ガールズちゃんねる

ダイエット成功してリバウンドしてない人!

110コメント2016/04/03(日) 11:31

  • 1. 匿名 2016/03/21(月) 08:13:35 

    どんな方法で何キロ痩せましたか?
    キープするために気をつけていることは何ですか?

    +60

    -3

  • 2. 匿名 2016/03/21(月) 08:16:21 

    運動一択

    +100

    -9

  • 3. 匿名 2016/03/21(月) 08:17:51 

    13キロ減から2年keepしております。

    風邪と同じ早期発見早期治療

    毎日体重計る!二キロ増えたら節制をする
    これでkeep出来てますよ!

    +274

    -10

  • 4. 匿名 2016/03/21(月) 08:18:05 

    +21

    -136

  • 5. 匿名 2016/03/21(月) 08:18:06 

    食事制限で痩せると老けるし、ただ細くなるだけだしリバウンドする。
    骨もボロボロになる。

    運動で痩せたらセクシーな体格になるし、血液中のコレステロール下がるし、ストレスに強くなるしいいことずくめ。

    +212

    -11

  • 6. 匿名 2016/03/21(月) 08:18:12 

    食べちゃダメ


    なのはわかってる!!
    (´;ω;`)
    ダイエット成功してリバウンドしてない人!

    +202

    -1

  • 7. 匿名 2016/03/21(月) 08:18:13 

    ランニング始めて5年。

    最初3ヶ月くらいで10kg痩せて
    そのままキープしてる。
    食事制限は特にしていない。好きなもの食べてる。

    +185

    -3

  • 8. 匿名 2016/03/21(月) 08:21:14 

    うーん、クソトピかな

    +13

    -121

  • 9. 匿名 2016/03/21(月) 08:21:36 

    過度なダイエットで卵巣年齢が高く卵子の老化に | わたしの妊活ウェブ 妊活茶の販売と妊活に関する情報サイト
    過度なダイエットで卵巣年齢が高く卵子の老化に | わたしの妊活ウェブ 妊活茶の販売と妊活に関する情報サイトmy-ninkatsu.com

    太り過ぎで多嚢胞性卵巣症候群の恐れで体脂肪が増えることで、排卵しにくくなる多嚢胞性卵巣症候群になったり、流産や糖尿病のリスクが高まることをご説明しました。そこで、太らないようにがんばってダイエットをして痩せすぎてしまうのもNG。



    BMI18以下は不妊症まねくよ。
    若い子はダイエットにこだわりすぎるの良くない。

    +116

    -12

  • 10. 匿名 2016/03/21(月) 08:22:09 

    リバウンドしないダイエット始めようと思うなら
    一生続けられる方法を選ぶべきだよ。

    ダイエットの本来の意味は
    減量ではなく生活習慣の改善。

    運動だろうが食事制限だろうが
    続けなければリバウンドする。

    +192

    -2

  • 11. 匿名 2016/03/21(月) 08:22:27 

    ランニングで地道に落とす。

    +31

    -2

  • 12. 匿名 2016/03/21(月) 08:22:37 

    ダイエットシェイク試そうか悩み中。
    試した方いたら、教えて下さい。
    ネットでは、評判よくかかれています。

    +3

    -44

  • 13. 匿名 2016/03/21(月) 08:23:00 

    165㎝48㎏から44㎏まで落として2年経ちます。
    以外と甘いもの食べても太らない(笑)

    +15

    -84

  • 14. 匿名 2016/03/21(月) 08:24:00 

    食べるにも内容って大事じゃないかな
    ダイエットしてからそう思う。
    多分好きなもの食べて痩せたっていうのはだらしなく暴飲暴食してるのとは意味が違うと思う。

    +120

    -5

  • 15. 匿名 2016/03/21(月) 08:24:32 

    尊敬する

    +62

    -4

  • 16. 匿名 2016/03/21(月) 08:25:47 

    生活改善すればリバウンドしない
    一時的になにかやるものはやめればリバウンドする

    +63

    -2

  • 17. 匿名 2016/03/21(月) 08:26:14 

    >>7
    毎日どれくらい走ってましたか?

    +53

    -4

  • 18. 匿名 2016/03/21(月) 08:26:41 

    食事制限してます。
    今まで普通より食べ過ぎてたから(笑)
    今、減りつつあります。
    リバウンドは半年してません。
    普通の食生活だから、制限って言わないかな?

    +79

    -2

  • 19. 匿名 2016/03/21(月) 08:26:46 

    無理な食事制限をしないこと
    よく噛むこと
    適度な運動すること

    +47

    -1

  • 20. 匿名 2016/03/21(月) 08:26:58 

    妊娠中26キロ太りましたが24キロのダイエットに成功して10年変わってないです^_^

    +73

    -12

  • 21. 匿名 2016/03/21(月) 08:27:12 

    まず、ダイエットの成功談教えて〜

    +42

    -3

  • 22. 匿名 2016/03/21(月) 08:27:23 

    62キロから45キロに落として10年です。
    運動は苦手なので食事でキープさせてます。
    とにかく腹八分でやめてます。
    焼肉に行っても腹八分・・・
    キツイですが昔、今の分まで食べたんだからヤメろ!と自分に試練を与えてるような感じで頑張ってます
    ( ; ; )

    +201

    -2

  • 23. 匿名 2016/03/21(月) 08:27:57 

    偏食や食を減らしたりすると、からだが次いつエネルギー補給できるかわからなくなるためエネルギーを蓄積しようとする
    そのため肥りやすい体になりリバウンドする

    +30

    -5

  • 24. 匿名 2016/03/21(月) 08:28:12 

    54キロから42キロに落としました。チビなのでガリガリではないです。
    今まで米を食べ過ぎていたので、ご飯は軽く盛る、作れる日は具沢山スープ、味噌汁、栄養バランスはとるようにしてます。
    それでも私は米は食べないと満足しないので少しはたべるようにしてます。
    間食は基本1人のときはなしで、出かける時は友人や夫と我慢せずに食べる。ただし馬鹿食いはしない。
    毎日体重計に乗って、44キロには絶対にならないように調整してます。

    +125

    -7

  • 25. 匿名 2016/03/21(月) 08:29:27 

    炭水化物抜きダイエットは確実にリバウンドする
    体重減らしてキープしたいなら規則正しい生活をするだけでいいよ

    +48

    -5

  • 26. 匿名 2016/03/21(月) 08:30:07 

    運動しにいく時間ないから食生活を見直したけど
    痩せた。無理に運動に出なくても普段の生活が運動と考えて過ごしている

    +45

    -2

  • 27. 匿名 2016/03/21(月) 08:30:11 

    食べない痩せ方をした結果、胃弱になって本当に食べられなくなり太れなくなった
    しかも年中胃痛

    +63

    -5

  • 28. 匿名 2016/03/21(月) 08:30:41 

    〉〉26です。内容忘れてたm(__)m
    野菜から食べる様にしたのと、家事はミュージカルの様にこなしてました。毎日時間作れないので、ながらですね〜

    +36

    -1

  • 29. 匿名 2016/03/21(月) 08:31:33 

    >>7
    どのくらいの距離を走りますか?
    あと7さんは毎日ランニングしたのですか?
    質問すみません。

    +19

    -1

  • 30. 匿名 2016/03/21(月) 08:31:35 

    >>12
    もし置き換えで痩せるものなら痩せます。ただ、一生飲み続けてください。
    今までたくさん食べてた食事を置き換えで痩せるのは当たり前。

    +20

    -3

  • 31. 匿名 2016/03/21(月) 08:31:35 

    157cm ハタチまで65kgくらい。
    現在三十路ですが44〜47kgで安定してます。
    食生活の改善、毎日の半身浴に週一でサウナか岩盤浴。
    運動は苦手でしてません><
    太りやすいので意識しながら生活してます。

    +84

    -1

  • 32. 匿名 2016/03/21(月) 08:33:09 

    食べ過ぎで太っていたので、運動は苦手だけど、
    普通の食生活を心がけただけで痩せた。笑

    +24

    -2

  • 33. 匿名 2016/03/21(月) 08:33:29 

    >>12

    前にマイクロダイエット使った事あります
    他に間食しなければ確実に痩せますが
    当時で1食1000円くらいだったので高すぎてそれ以上続けられず、止めたとたんに元に戻った。。。

    やはり体を動かし、バランスのとれた毎日の食事でダイエットする方が続きます

    +49

    -1

  • 34. 匿名 2016/03/21(月) 08:33:39 

    68キロから運動で53まで落としました。
    体力ついたし、すごくもてました。

    ちなみに毎日ウォーキングしてました。早歩きで1時間。。

    +93

    -3

  • 35. 匿名 2016/03/21(月) 08:34:05 

    ダイエットを止めない(元々期間と目標体重を決めない)
    過激なカロリー制限をしない
    太っていた時の食事に戻さない
    ↑の上で「ちゃんと食べる」

    +30

    -5

  • 36. 匿名 2016/03/21(月) 08:35:22 

    リバるってことは制限がきつすぎて一生続かないってこと。
    ダイエットは一時のイベントじゃなくて、死ぬまで続くから、結局はライフスタイルの改善。

    +49

    -6

  • 37. 匿名 2016/03/21(月) 08:36:14 

    置き換えダイエットって痩せる以前に値段が高過ぎだよね。あれにお金を出すのが馬鹿らしい
    1食分の摂取カロリーが抑えられるだけなんだから減って当たり前だし。

    +84

    -4

  • 38. 匿名 2016/03/21(月) 08:40:15 

    >>4
    この人の痩せ方って、皮がたるんでるっぽくて筋っぽくて 全然理想的でない。

    +19

    -7

  • 39. 匿名 2016/03/21(月) 08:42:06 

    >>12
    痩せますよー。
    私の場合1ヶ月3キロぐらい痩せました。
    でもやめたら元に戻るどころかさらに太りました。
    ずっと続けるならいいけど、お金も安くはないのでオススメはしません。
    今は食べる順番ダイエットをずっとしています。
    野菜→味噌汁(スープ)→肉、魚→炭水化物
    この順番で食べるだけですが夜の炭水化物は少し少なめにしています。
    身長160センチ体重45キロをずっとキープしています。
    元々は53キロぐらいありました。
    一気に痩せようとすると続かないので
    ストレスがたまらない程度に続けるのがいいと思います。

    +32

    -4

  • 40. 匿名 2016/03/21(月) 08:52:51 

    運動始めたら腰痛めた

    +25

    -1

  • 41. 匿名 2016/03/21(月) 08:53:43 

    すごい
    続く人は続くんだね(;゚Д゚)

    +60

    -2

  • 42. 匿名 2016/03/21(月) 08:54:35 

    ウォーキングと筋トレで63キロから45キロに。
    食事はバランス良く腹八分目を意識してとっています(^-^)/

    とにかく食べたら動く!

    体重は変わってなくてもお尻や脚、お腹のラインがたるむこともあるので毎日鏡でチェック!

    5年間リバウンド無しです(^o^)

    +86

    -0

  • 43. 匿名 2016/03/21(月) 08:58:19 

    食事制限でストレスためながら痩せるよりも
    楽しく運動して痩せるほうが良い!

    食事制限だけて痩せたころは口臭がかなりキツくなりました(;_;)髪も薄くなったり肌も張りがなくなりますよ〜(;_;)

    日頃も運動のかわりに部屋中を掃除しまくったり暇さえあれば筋トレをしたり…♩
    掃除機かけるときも大げさに動いてみたり!
    やっぱりたるんでいるところを動かして痩せさせるのが一番ですね(^。^)

    +27

    -1

  • 44. 匿名 2016/03/21(月) 09:07:07 

    運動が嫌いだったので食事制限だけで60キロから46キロになりました
    ですが筋肉が落ちただけなのでだらしない身体に…
    なので今は軽い筋トレやジョギングをしています
    体重は変わりませんが体脂肪率がだいぶ低くなってきました!

    +33

    -1

  • 45. 匿名 2016/03/21(月) 09:08:52 

    「甘いもの大好き!食事制限してません。好きなものを好きなだけ…」

    デブ→スナック菓子、パン、デザート、甘いジュースや酒(常に食ってる)
    ガリ→三食のうち一食がチョコ1粒程度だったりする

    +65

    -3

  • 46. 匿名 2016/03/21(月) 09:11:37 

    食事制限と軽い運動で58→48キロ
    2年くらいキープしてる(1~2キロ増減あり)

    満腹になるほど食べない。
    夜は炭水化物なし。
    間食なし。

    +23

    -1

  • 47. 匿名 2016/03/21(月) 09:15:02 

    16キロ痩せて三年キープしてたのですが、仕事がかわり、おまけに大病になり、手術と入院繰り返してたら運動も続けられなくなり、リバウンドして前よりも太ってしまいました。
    それからは年齢もあるのか巨デブのくせに、前と同じようなことしても痩せにくくなりました。
    どうにかこうにか、8キロ痩せましたが巨デブなんでまだまだです。
    ここの皆さんがおっしゃるように一生続けられるものにしないと意味がないというのは本当にそう思います。
    私は前回のとき食事制限と運動を半々にしてたんですが、職場がかわり、仕事が不規則になり、勉しなければならないことが多すぎて運動する時間が限られてしまい、またお腹はとってもすくのに長く寝たい!という欲求もあり、簡単に食べられるものを、短時間で食べて、勉強して即寝るみたいな習慣になってしまっていました。
    体重を測る時間もバラバラで。
    今はまた日勤に戻ったので前よりも運動ができることが多く嬉しいですが、前回の反省から、運動にとらわれないようにしようともおもってます。
    標準体重の方は確かに動いて痩せるのがキレイですが、私みたいな肥満はある程度体重を落としてからの方が自分には良いかもと。そして思い付いたら無理のない程度に運動。先は長いですが、これは全くストレスがなく続けられてるので、一生続けられると思います。
    標準体重になったらまた大好きな水泳とか取り入れたいとおもってます

    +46

    -0

  • 48. 匿名 2016/03/21(月) 09:16:37 

    食事制限だけだとリバウンドしちゃうよね。。。

    ウォーキングやランニングの人ってどのくらいしてるの?
    時間とか距離とか頻度とか詳しく教えてください!!
    あとやっぱり朝はやく起きてから?
    夜だと少しこわいよね?

    +43

    -1

  • 49. 匿名 2016/03/21(月) 09:20:22 

    あれ?私は食事も制限しつつ毎日1時間と30分、ほぼ毎日、6年間ウォーキングorランニングしてるけど痩せないよ(笑)なぜ?
    ちなみに体重は身長-110位です。

    +13

    -18

  • 50. 匿名 2016/03/21(月) 09:21:14 

    元々運動が習慣にあった人とかこれからも続けられる運動に出会えた人は良いけど
    そうじゃない、運動が元々億劫に感じる人はあまり運動に精をだしすぎるのは危険だよね。
    無理のない食事制限と20分位の軽い運動くらいがちょうどいい。それを長く続けること。
    運動が億劫に感じる人にとってはこの20分ですら、毎日はめんどくさいんですよ。私のように

    +49

    -1

  • 51. 匿名 2016/03/21(月) 09:22:01 

    5キロ痩せて5キロ増えるの繰り返し

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2016/03/21(月) 09:22:43 

    運動苦手な方や出来ない環境にいる方。筋トレとストレッチおすすめです。

    ハードなものじゃなくて大丈夫、自分のやりやすいもので。私はスクワットとダンベルなどを空き時間にやってます。
    それと無理のない食事制限でダイエットして、アラフォーにて人生で一番スタイルがいいです(笑)

    脂肪燃焼スープやなんちゃら式ダイエットは一時的には減るけどキープはできなかった。

    +45

    -0

  • 53. 匿名 2016/03/21(月) 09:23:01 

    >>49適正体重だからじゃない?とても健康的な数字だと思うけど。おまけにそんなに気を付けてるなら、内臓脂肪もなさそう。うらやましい!

    +28

    -1

  • 54. 匿名 2016/03/21(月) 09:23:37 

    マイナスってなんで?
    太ってる人のヒガミってこと?
    こわいよ!

    皆さん参考になります!
    薄着の季節だし、健康的なダイエット頑張りましょー!!

    +9

    -15

  • 55. 匿名 2016/03/21(月) 09:26:55 

    >>49
    食べ過ぎなんじゃない?

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2016/03/21(月) 09:27:38 

    歳とともに食事制限で痩せただけじゃ、顔が削げて顔が長くなって顎が出る気がする…。だったら多少太ってる方がマシな気も。赤ちゃんいて運動なんてなかなか出来ないし…

    +8

    -3

  • 57. 匿名 2016/03/21(月) 09:28:35 

    運動はやりはじめたら、お尻の位置が高くなるしキレイな体つきになるからモチベーション上がるんだけどね。運動中も汗が気持ちいいし。でも、運動始める前がとにかくだるいんだよね。
    あーストレッチしなきゃー。あー踏み台しなきゃー。てな感じでだらだらしてしまう(笑)
    そして終わったらスッキリしたと同時にせっかく脂肪燃焼してるからまだ風呂入れないやー。あーだるいってなって、風呂入りながら、あー。また明日もやらなきゃーみたいな感じでやがてしなくなるわ
    私だめ人間だ。

    +106

    -2

  • 58. 匿名 2016/03/21(月) 09:30:13 

    わかる!!

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2016/03/21(月) 09:32:00 

    >>28私もながら火事で体重キープしてます。毎日の習慣が大事ですよね。
    太ってる友達がこれを言うと笑うんです。家も掃除しないだらしない友達が。
    彼女は、これを食べると痩せるらしい、これを飲めば痩せるらしい、と毎日の習慣を大事にせず、その時だけなので長続きしません。
    この人痩せるわけないわと思います。

    +45

    -2

  • 60. 匿名 2016/03/21(月) 09:32:12 

    朝にたくさん食べて昼は普通夜は少な目
    朝ご飯を前の晩に作っておいて
    「起きるだけであれが食べられる」と思えるようにする
    ラジオ体操を真剣にやる
    姿勢を良くする
    キツイなと感じたら体重MAXのときに
    買ったスーツを着てモチベUP

    +21

    -1

  • 61. 匿名 2016/03/21(月) 09:33:11 

    20kg痩せて10年キープしてます
    今は運動は全然してなく食事も好きなように食べてるけど
    気を付けてる事と言えば夜あんまり食べない事と
    まめに体重計に乗る事ですね
    食事の量も甘い物もけっこう食べるけど
    夜食べない、それだけでも違うと思うよ
    食べない訳じゃないからストレスでもないし
    体重計も 乗らないでいると恐怖になるから
    最低週1で乗って調整です

    +28

    -1

  • 62. 匿名 2016/03/21(月) 09:33:46 

    >>53さん
    ちなみにウォーキングかランニング他にも
    筋トレやダンスエクササイズ、ながら運動、たまに水泳もやってるんだけど、本当に痩せなくて(笑)
    6年間それだけやれば体のラインが変わっても良くないか!?と思ってるんだけど・・・ウォーキングで痩せました~とか本当に羨ましいです。

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2016/03/21(月) 09:34:58 

    >>55

    軽く糖質制限意識しつつ1日1000カロリー以下です

    +8

    -4

  • 64. 匿名 2016/03/21(月) 09:35:24 

    >>57
    運動したあとすぐにお風呂入っちゃダメなの!?
    痩せたいから毎日運動してるんだけど、終わったあと汗かいて気持ち悪いからすぐ入っちゃうんだけど!!
    だから私痩せないの!?

    +34

    -1

  • 65. 匿名 2016/03/21(月) 09:35:34 

    >>59すみません、火事←家事です。

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2016/03/21(月) 09:37:04 

    妊娠して20キロ増

    出産して10キロ減
    そこからなかなか落ちなくて
    運動して夜はこんにゃくや白滝スープや
    サラダにして飲み物もウーロン茶かブラックコーヒーにしたら痩せてきた*\(^o^)/*

    次第に食欲が減り
    夕飯は食べなくなった^ ^

    +8

    -3

  • 67. 匿名 2016/03/21(月) 09:44:50 

    58キロから半年で10キロ痩せました。
    炭水化物を1日一食にして、バランスの良い食事制限と少しの運動です。
    カットトマト缶2つとコンソメ、塩で野菜や手羽元を鍋一杯煮込み1日一食それに置き換えてました。
    野菜は人参、玉ねぎ、セロリ、キノコ類、ミックスビーンズや大豆の水煮、キャベツです。
    食べる時鍋事火を通してたら日にちがたつにつれて美味しくなります。
    10日はもちます。
    食べ出し3ヶ月後病院でエコーを撮る機会があったんですが血管がキレイと先生が驚いてました。
    血液検査は善玉コレステロールだけが基準以上でした。
    ダイエット前は不健康な食生活だったのでトマトのおかげと思います。
    40代後半です。

    +45

    -1

  • 68. 匿名 2016/03/21(月) 09:54:22 

    >>64
    運動後30分ぐらいは体脂肪の燃焼が続いてるんだけど、
    熱いお風呂に入浴すると筋肉が温まって脂肪燃焼効果が低下するらしい。
    汗を流すためにシャワーを浴びる程度ならOK。

    +40

    -1

  • 69. 匿名 2016/03/21(月) 10:01:10 

    食事制限だけだとリバウンドするっていう人
    どれだけ制限してるの?
    今まで食べ過ぎ→普通の食生活
    にするだけなんだから太るはずないんだよ。
    リバウンドっていうか単に食べ過ぎの生活に戻ってるだけでしょ。

    +56

    -0

  • 70. 匿名 2016/03/21(月) 10:01:54 

    >>68
    そうなんだ!!
    知らなかった\(◎o◎)/
    これから暖かくなってくるしシャワーにしよw
    ありがとうございます

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2016/03/21(月) 10:10:00 

    5kmのジョギングなら週4やらないと維持できないかな。10km/週2のいまは、体重はほぼ横ばい。炭水化物も普通に摂るし、お菓子も結構食べるが問題ない。

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2016/03/21(月) 10:13:55 

    子ども居るから食事制限がメイン
    だけど子どもと過ごしているだけで色々体力が必要だし、それが運動と思えばいいやと思ってる
    間食もただのスナックや菓子パンより栄養がある煮干しとかドライフルーツの方が体にはいい
    市販の菓子を断てただけで自分には大収穫だったと思ってる

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2016/03/21(月) 10:17:20 

    ラーメン屋さん巡りが大好きなので
    食事制限は自分は無理なので
    毎日6キロ程ウォーキングしました。
    食生活変えなくてもウォーキングだけで
    半年で8キロ痩せ、1年キープしてます。
    相変わらずラーメン屋さん巡りしてます( ´ ▽ ` )ノ

    +26

    -1

  • 74. 匿名 2016/03/21(月) 10:18:21 

    15分程度の筋トレ?です

    冬の寒い日でも暖房器具なしでやると汗ダラダラ
    私もこれが限界
    あとは歩く歩くことです!!

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2016/03/21(月) 10:20:59 

    みなさんすごいですね。努力家だ!

    私は気負わないダイエットで維持してます。
    痩せなきゃ、ダイエットしなきゃって考えるとストレスが溜まって却って太る性質なので、ダイエットは考えないで毎日楽しんで過ごしてます。
    あ、でも毎日体重とウエスト計ってます。「どれどれ…1cm増えてる!さっき食べたオムライスか〜笑」くらいの軽い感じで。

    +13

    -4

  • 76. 匿名 2016/03/21(月) 10:32:33 

    75キロになり、周囲の扱いが変わり
    とにかく身体が重くなり生活習慣病や糖尿病一歩手前の検査値になりダイエットを決意しました。半年で20キロ痩せました。まず食事制限から始め、停滞期で運動をとりいれました。
    若い時はすぐ落ちた体重もアラサーのため減りが遅かった。その後、婚活を始めて、来月やっと結婚できます。

    +44

    -0

  • 77. 匿名 2016/03/21(月) 10:33:55 

    食事制限のみで、−40キロ
    巨漢でしたので、現在50キロキープ
    最大でも、3キロ増えたら
    絶対に元に戻す事を決めてます
    これ以上減らす気持ちもないし
    増やす気持ちもない!っと
    思って毎日過ごしてます(笑)
    五年キープしてます。

    +31

    -0

  • 78. 匿名 2016/03/21(月) 10:36:12 

    職場と自宅の往復10キロ自転車漕いでたら
    自然に半年で6kg落ちた。2年キープ。

    職場変わったら軽くピンチだ。

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2016/03/21(月) 10:40:01 

    ダイエットって一時的なものじゃなくて生活習慣を改善するものだと思う
    バランスの良い食事と運動はできる範囲のことを気をつけたら62キロから52キロまでやせた

    +23

    -2

  • 80. 匿名 2016/03/21(月) 10:45:02 

    叶姉妹じゃないけど肉を食べる
    栄養不足の予防と、肉の分炭水化物を減らせる

    +21

    -2

  • 81. 匿名 2016/03/21(月) 10:58:27 

    元々が標準とか標準以下位だと運動1時間位じゃなかなか痩せない・・・

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2016/03/21(月) 11:07:18 

    50キロ以上あったけど40前半まで落としました。
    最初は一人暮らし始めて貧乏で食べ物買えずに5キロほど痩せていった。
    余裕出てきてから、運動と食事見直しでさらに痩せて10年ほどキープしてます。
    2、3キロの変動はありますが。
    今はそこまで気にしなくてもあまり体重増えなくなりました。不思議

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2016/03/21(月) 11:19:46 

    10キロ減からかれこれ3年キープしてます。運動は苦手なので、お菓子をやめる、食事の時はご飯を一膳で抑える、コーヒーはブラックで飲む、を続けてます。
    運動はほぼしてませんが、しいて言うなら移動手段をなるべく徒歩にしてます。

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2016/03/21(月) 11:26:58 

    15キロ痩せて17年、キープしてます。
    ダイエットを初めて、サウナタイプのウィンドブレーカを着て毎日40分歩いてました。お風呂では、顔に汗をかくマスクをしてました。

    今でも、とにかく歩くようにしてます。
    寝る前には、ストレッチ。日課になると嫌になりません。自己満ですが、やりこなすとスッキリします。

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2016/03/21(月) 11:33:37 

    食べ過ぎで太っていたので、運動は苦手だけど、
    普通の食生活を心がけただけで痩せた。笑

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2016/03/21(月) 11:35:56 

    >>12
    です。
    皆さんの意見ありがとうございます。
    購入せず、運動で頑張って痩せたいと思いました。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2016/03/21(月) 11:49:59 

    92キロからスタートして、
    現在54キロです。焦らずコツコツと約1年
    お菓子の爆食いをやめてご飯も腹八分で済まし、
    あとは、樫木先生のカーヴィー踊ったり
    あとはコアリズムひたすら踊りました(笑)
    でも毎日ダンスは飽きるので、ダンスが嫌な日は
    ウォーキングしてます。

    +36

    -0

  • 88. 匿名 2016/03/21(月) 11:50:35 

    157㎝ 78㎏→52㎏
    ダイエットを始めて4年経ちました。
    過度の食事制限や運動はせず、朝のスクワット、夜のストレッチは今も欠かさずやっています。
    あとは常にお腹をへこませたり、肩甲骨を動かすエクササイズをしています。
    毎日体重計に乗る、食べ過ぎたらその後気をつける、そーしてキープは出来ています。

    +23

    -0

  • 89. 匿名 2016/03/21(月) 11:56:30 

    気負い過ぎると続かないよね。

    私は54㌔165㌢。
    体重より体型が気になり始めて、筋トレとかストレッチ、お風呂でマッサージ、フラフープ、お尻歩き、体幹鍛えるポーズ、スクワット…
    気が向いたら好きなだけやる。
    やりたくない日もあるから、5回だけやって、やった自分を褒めるw
    やらなきゃ!って追い詰めない。

    食事は毎日野菜たっぷりのスープにしらたき入れてかさまし。食事の最初に。
    炭水化物少なめ。
    肉は鳥胸が多いです。
    間食はあまりしませんが、お酒は好きなので飲んでます。

    食べ物も、食べたい時に選択するのが大切。
    白米より玄米。
    唐揚げよりソテー。
    我慢すると続かないからゆるーくやる。

    半年前より2キロしか落ちてませんが、かなり引き締まりました。
    30過ぎたら体重より体型が大切な気がします

    +33

    -0

  • 90. 匿名 2016/03/21(月) 12:20:56 

    ダイエット=体重減少ではなく、
    ダイエット=生活習慣の改善
    をできるかどうか!

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2016/03/21(月) 12:57:46 

    食前にキャベツのサラダとかキノコとかもずく酢とかワカメとか低カロリーの物を必ず食べる。そして、残すの嫌いな性分なので初めから量は少な目にもる。楽に痩せました(^-^)つま先だちやスクワットや片足運動(片足だけで立つだけの運動)を続けたら痩せました。元が食べすぎなだけでしたね。おやつも最高200kcalまでなら毎日食べてました。160cm84kgから160cm60kgを約3ヶ月で(*^^*)急ピッチ過ぎかな?まだまだ頑張ります。

    +20

    -1

  • 92. 匿名 2016/03/21(月) 13:03:15 

    食事制限+運動(ジム通い)、半々の割合で、半年で58→48に。
    でも48キロになった途端に風邪をひいたり胃腸炎になったりして
    今はあえて50まで戻しました。
    以来二年間キープしてます。
    食事制限だけで痩せるのは厳しいと思う。食欲なんてコントロールできない。
    実際、私が痩せてから「自分も痩せる!」と食事制限のみの
    ダイエット始めた人たちの誰もが今も太っている。むしろさらに太ったw

    +26

    -0

  • 93. 匿名 2016/03/21(月) 13:36:37 

    >>92
    あんまりやせすぎても体力落ちるんだよね
    自分なりの適正体重見つけたいよね

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2016/03/21(月) 13:54:12 

    コンビニに行かなきゃ割りと太らない

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2016/03/21(月) 14:06:25 

    一日一食ダイエットで10キロ落ちました!
    お昼(13時〜16時)に野菜中心で炭水化物なしにして2ヶ月で痩せました。
    体も軽くなり寝起きがスッキリする様になりました。
    体重は158cmで54キロ→44キロで肥満だったので最初はみるみる痩せ行きました笑
    でも最初の1ヶ月はとりあえず体重を落とす為に無理しない程度にストイックにやって、2ヶ月目からは慣れてきたのでウォーキングやストレッチを取り入れました。
    今のところリバウンドなしです。

    +14

    -2

  • 96. 匿名 2016/03/21(月) 14:25:29 

    >>76
    本当にそう!
    太ると周囲からの扱い方が変わるよね

    私もダイエット再開しなきゃ(>_<)

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2016/03/21(月) 15:15:03 

    >>26だけど
    >>28って誰?わたしが書いた事にされてるけど
    ID付けないと本当にこういう事あるんだね
    まあ別にふざけた内容じゃないからいいけどサラッとやられててびっくりしました

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2016/03/21(月) 15:19:02 

    子供が1歳半になったのに産前の体重に戻れません( ; _ ; )/
    昔は運動とかしてたけど今だと時間を作るのも難しいし、子供がお昼寝しちゃうと私も寝ちゃうし…外食もしてないから太るメニューではないと思うんだけど( ; _ ; )/
    何か良い方法あれば教えてください!せめてあと4キロ…

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2016/03/21(月) 15:27:41 

    >>98
    子育てしながらのダイエット
    子育てしながらのダイエット
    子育てしながらのダイエットgirlschannel.net

    子育てしながらのダイエット産後子育てしながらダイエットに成功した方はいませんか?私は出産前から5キロ太りそのまま変わらず2年が経ってしまい、痩せにくい体になってしまいました。 毎日自分の体型を鏡で見てうんざりしてます。 家事育児をしながらのおすすめ...


    子ども巻きこんでエクササイズしたり食事制限がメインって方が多かったよ

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2016/03/21(月) 16:24:19 

    ダイエット中の生活習慣って細い人が普通にしてる生活習慣だったりしない?だからもうキープするには根底から変わるしかない!と思う…それが大変

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2016/03/21(月) 18:24:15 

    パソコンを起動してる間、何をするかでだいたい太りやすいか痩せやすいか分かるらしい。
    起動するまでぼーっと座って待ってる→太りやすい
    起動するまであれこれ動いて細かい用事を済ませる→痩せやすい
    なんか分かる。
    痩せてる人ってちょっとの時間も無駄にせずちょこまか動いてるイメージ。

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2016/03/21(月) 19:01:05  ID:5uwTWWcawI 

    リバウンド?
    ダイエットに成功するってことはそんな心配がなくなることだと思うんだけど

    +3

    -4

  • 103. 匿名 2016/03/21(月) 19:05:21 

    食べ過ぎたらしばらくは控える。
    早寝早起き、生活習慣は常に整える。
    毎日30分以上は歩く。
    これを心掛けて、あまり変動なし。

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2016/03/21(月) 19:47:30 

    体重削減の基本は食事制限だけど、筋肉は貯金できるから、やる気が湧いてつけられる時にできるだけつけとくのがいいと思う。

    重量物を扱う負荷運動にプロテインやBCAAとか飲んででも1年かけて付けた筋肉は、次の1年サボって収縮しちゃっても、再開したら1ヶ月で元に戻るから。本当だよ。ボディビルやってる人に聞いてみたらいい。

    あと30歳過ぎたら激しい運動はやめたほうがいいと思う。心臓バクバクの汗がタラタラは活性酸素を無駄に発生させて物凄く老け込むから。うっすら汗がにじむ程度の脂肪燃焼運動に抑えたほうがいい。

    ガルちゃんでスクワット頑張ってる人達いるけど、あれは手頃で効果のある運動だから、普段やる習慣を付けとくといいと思う。

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2016/03/21(月) 20:25:03 

    結婚して2年で8キロ増えました。
    さすがに焦ってやったのが、毎日食べていたスイーツを週末のみにして運動を朝、踏み台運動1時間、夜は筋トレとストレッチしました。腹筋コロコロローラーとレッグマジックも買いました。
    わたしはズボラなので、天候に左右されるジョギングやウォーキング、用意して出かけなきゃいけないジムなどは続かないと思ったので家で手軽にできる方法を選びました。
    結果、1年で体重は8キロ減り今も維持していますが…なかなか標準体重より減りません。
    食べることが大好きで腹8分目ができないからかなあ…
    食事制限もキッチリできたらもっと痩せそうなんだけど。
    これからの課題です(~_~;)

    +21

    -1

  • 106. 匿名 2016/03/21(月) 20:57:27 

    53から48にしました。私の場合きっかけは親知らずを抜いて一時的に豆腐とヨーグルト生活をしたのがキッカケですが、一週間したら空腹にもなれてきて、普通食にもどしても量も減り、夕方6時以降は食べないことを決めたら
    48をキープできてます。まだ半年ですが、このままキープしたいです。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2016/03/21(月) 23:31:37 

    >>57
    まるで私と同じでビビったwww
    私が知らないうちに自分で投稿したのかとオモタ

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2016/03/23(水) 12:54:18 

    1日の摂取カロリーを1800kcalにする
    三大栄養素のバランスを見直す
    筋トレ

    これやると体重自体はそんなに落ちていかないけど
    体つきが変わってく

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2016/03/26(土) 21:16:16 

    20年前の大学1年生のとき、気づいたら10キロ太ってた。その時まで164㎝47キロ前後を何もしなくても変動したことがなかったから凄くビビった。
    それまで自炊とかしたこと無かったのにカロリー計算までして半年で10キロ減らした。
    つい最近までリバウンドしなかったよ~35才過ぎてから徐々に太り今、50キロ前後。でも、中年太りだろうと思って昔ほど元に戻そうという意欲が少ない(笑)

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2016/04/03(日) 11:31:33 

    某ブログのダイエットチャレンジで痩せて2年経つけどリバウンドなし。
    ただし指導は超厳しかったし、自分と他の人と比べてあなたのここがダメとか言われるから精神的に結構きつかった。
    絶対負けるもんか!っていう気合いでやりきりました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。