-
1. 匿名 2016/03/21(月) 00:12:38
お金を貯めたくリゾバを考えています!
実際はどんなところなのかや、どんなお仕事をしたか教えてください!+23
-7
-
2. 匿名 2016/03/21(月) 00:13:24
良い男とエッチできるのは利点+17
-55
-
3. 匿名 2016/03/21(月) 00:13:37
タコ部屋?+42
-4
-
4. 匿名 2016/03/21(月) 00:15:10
リゾバの男は季節労働者だから安定しないよ。
+118
-2
-
5. 匿名 2016/03/21(月) 00:16:18
沖縄の定食屋で住込みしながらリゾバ
ウェイトレスって話だったのに結局、調理から会計管理から店に関わる事全てやってた。
地元の人や観光客と交流出来て友達たくさん出来たし楽しかった。+98
-3
-
6. 匿名 2016/03/21(月) 00:19:31
海の家のバイトはしたことある。
朝、波の音で目覚めるってとこだけはよかった、、、、でも朝から晩までこき使われて最悪だった。
お金使う暇がないからお金は貯まるけどオススメはしません。+115
-5
-
7. 匿名 2016/03/21(月) 00:20:06
腹まさられて終わり+13
-34
-
8. 匿名 2016/03/21(月) 00:20:26
マリンスポーツのインストラクター
焼けるし、たいして給料も良くないけど、仕事以外の時間はマリンスポーツやり放題です!+54
-4
-
9. 匿名 2016/03/21(月) 00:21:44
数年前のプリクラ騒動を思い出す+5
-11
-
10. 匿名 2016/03/21(月) 00:22:26
バイトの女の子を狙ってる男だらけだよ
バイトするなら身持ちをしっかりね+144
-3
-
11. 匿名 2016/03/21(月) 00:23:29
妊娠妊娠妊娠
男はイイ思いしておわり+109
-6
-
12. 匿名 2016/03/21(月) 00:24:08
メリット
時給がいい、友達できる、施設利用ができる
デメリット
期間の定めがある、車がないと辛い、田舎だと虫が多い
リゾバ楽しいですよ!
あ、でも働いてる人との恋はやめたほうがいい!
安定していないひとが多いから!笑
独身で若かったらもっとリゾバしとけばよかったと思ってる。でもリゾバに慣れすぎると婚期を逃す!
+121
-1
-
13. 匿名 2016/03/21(月) 00:24:53
学生の頃、スキー場のホテルのレストランでウエイトレスしました〜
そこはめっちゃ待遇よくてかなり稼げました!楽しかったから、フリーターさんや学生さんには良いと思う(*^^*)+29
-4
-
14. 匿名 2016/03/21(月) 00:25:33
学生時代、観光地の民宿で住み込みでバイトしました。
うろ覚えですが…
朝6時から朝食準備、掃除、花の水やり、昼食準備など。
午後1時から4時ころまで休憩。
その後、夕食準備、片付けをして、夜8時ころ終了。
お金は貯まりました。
宿の人が良い人なら、楽しめると思います。+54
-4
-
15. 匿名 2016/03/21(月) 00:26:34
+28
-0
-
16. 匿名 2016/03/21(月) 00:26:59
海の見えるホテルで掃除した
給料安すぎてやめた
「イルカも見えるかも」が売りだけど3年働いて1回しか見た事ないしまめつぶレベルな大きさだった+107
-1
-
17. 匿名 2016/03/21(月) 00:27:58
した事あります。
最初は馴染めないし分からない事だらけで辛かったけど、幸いとびきり嫌な人がいなかったのと、部屋も個室でまぁまぁだったのもあり最後には来て良かったなと思えました。
いい経験になったと思います!+22
-2
-
18. 匿名 2016/03/21(月) 00:28:02
貧乏過ぎて寮タダのリゾバしたよ
九州から愛知の旅館に飛ばされ
おばさん達にイジメられたりしたけど
同じ仲間と仲良くなったし 月25万は貰ってた
当たるところによっては過酷な所や楽な所ある
迷うなら是非行ってみて欲しい
+64
-2
-
19. 匿名 2016/03/21(月) 00:31:47
リゾートバイトって有名な怖い話がつい思い浮かんじゃう
こんな夜中にググるなよ
+95
-1
-
20. 匿名 2016/03/21(月) 00:34:55
スキー場なら…(^_^;)
毎年、同じ面子がいたりするので同窓会みたいなノリもあります。
楽しい部分もありますが、人間関係が得意な人じゃないと、ある意味、逃げ場がないから厳しいと思います。
お勧めするかしないか聞かれたら、お勧めしません(笑)
20代前半までの期間限定って感じですw
+44
-1
-
21. 匿名 2016/03/21(月) 00:36:14
海の家のバイトを去年していましたが、死ぬほど辛かったです。
灼熱の中絶え間のないオーダー、急かしてくる客、苛々しだすスタッフ一同、トイレをする時間やご飯を食べる時間すらありませんでした。
家から1時間ほどする海で車通勤でしたが、交通費は出ず、時給は700円でした。
私の働いていたところだけかもしれませんが、本当に辛かった…。
+76
-3
-
22. 匿名 2016/03/21(月) 00:37:06
目的は異なりますが、大学の長期休暇を使って数日〜2.3週間ほど、いくつかのペンションでアルバイトをしたことがあります!
個人経営だったのでオーナーさんと仲良くなれたり、オススメの観光場所教えてもらい自転車を借りて休み時間はサイクリングとかしてました(^-^)
個人的にはするなら絶対ペンションおすすめです!
なぜならペンションはお客さんに料理も出してるので、まかないが美味しい率が高いです!
大きいホテルとかだと、社宅のような部屋が用意され自炊のところもあるみたいです。
実際私がお手伝いしたペンションは3つとも、オーナー夫婦が良い方で、ご飯も美味しく、あまりストレスを感じずに過ごすことができました(*^^*)
早寝早起きができてとても健康的に過ごすことができましたよ♪+51
-2
-
23. 匿名 2016/03/21(月) 00:37:10
屋内プールレジャー施設で軽食コーナーのバイトしてました
アロハシャツ着せられてましたw
近くに寮があって友達3人で行ってたので楽しかった〜。春休みとかの短期集中だと、人間関係とか鈍いまま去れるから良いよね!+24
-3
-
24. 匿名 2016/03/21(月) 00:38:12
anってバイトサイトに載ってた北海道の農家で住み込みで3ヶ月バイトしてた。
免許がない方は出荷作業のみ勤務出来ますって書いてから即応募。
行きの交通費は自己負担。帰りはバイト代からってことで。
週6勤務、休憩2時間の9時〜17時。
時給900円でした。
給料は30日or31日。
私なりに慣れない農作業に頑張っていたんだけど、
仕事覚えるのに少し時間掛かったのがアダになってたみたいで時給900円のはずが800円に下げられてた。
これは私がいけないからしょうがないんだけども、
3ヶ月の仕事終わって次の日空港に向かう車の中で本当は1ヶ月にクビにさせようと思ってたけどとかやっぱり免許ない人を採用するのやめようと思うとか言われてリゾートバイトはもうやらないと誓った。
+77
-8
-
25. 匿名 2016/03/21(月) 00:38:36
怖い話かと思った+17
-0
-
26. 匿名 2016/03/21(月) 00:44:12
拘束時間がヤバかった。。
業務は終わっても留守番みたいなので
ずっーと、ずっーと、笑
それがストレスでした。+10
-2
-
27. 匿名 2016/03/21(月) 00:44:24
昔、小笠原で住み込みバイトしてた時に内地から来てた土方のオッちゃんに「あんたは何をして逃げて来たん?」と聞かれた。
今はそんな事も無いだろうけど、訳ありで島に稼ぎに来てる人も多かったんだろなあ。と思った+91
-0
-
28. 匿名 2016/03/21(月) 00:44:42
>>19
今からググるわ+11
-2
-
29. 匿名 2016/03/21(月) 00:46:15
リゾートバイトするなら先に運転免許とっといたほういい。+16
-0
-
30. 匿名 2016/03/21(月) 00:51:05
夏休み1ヶ月間、旅館で。
30万以上もらった。
でも忙しくて、せっかく女7人くらいで昼にナンパされて、夜に遊ぶ約束だったのに、仕事で行けなかった。
メチャクチャ格好いい人といい感じだったのになぁー。
+24
-12
-
31. 匿名 2016/03/21(月) 00:53:07
リゾートバイトで何人かとHしました。大自然に囲まれて、部屋に差し込む木漏れ日の中 笑。でも誰とも結婚には至りませんでした。やっぱり雇用が不安定だし、自由人が集まるので、いわゆる普通の結婚生活は難しそうな人が多い。自分はそこまで自由人になりきれず、会社員と結婚しました。ただし晩婚。リゾバはいい思い出です。+23
-38
-
32. 匿名 2016/03/21(月) 00:57:15
学生時代、派遣に登録していたので
何軒もの、結婚式場、レジャー施設を兼ね揃えた大型リゾートホテルでバイトしてました
正社員は絶対的な存在で、バイトは奴隷のようでした。
キツイのは結婚式、正社員は配膳口近くのテーブル、派遣は奥のテーブルに
決められた時間内に、タイミングよく配膳しなければならなかったので
肉体的にも精神的にも地獄でした。
朝夕のビュッフェレストランでは、大量の皿と山のような残飯を急いで
片付け、テーブルセッティングなどありましたので、
裏方では、正社員に怒鳴られて泣いているオバサンから若い女の子がたくさんいました。
デパガ、飲食店、本屋など短期バイトを経験しましたが、
お客様に日常を忘れさせ、衣食住を提供しなければならない
リゾートホテルは上下関係、ルール、人間関係がきつかったです!
ホテルはやっぱり遊びに行くところですね。
意外に良かったのがゴルフ場のレストラン!お客様は皆さん上品でのんびりしていたので
正社員さんも優しい人が多くて、すごく働きやすかったですよ!+40
-0
-
33. 匿名 2016/03/21(月) 00:57:27
高校3年生の時から、専門学校生の現在まで、
夏休み40日、GW、正月は、リゾバです!
最初はドキドキだったけど、慣れました!
毎回違う場所です。千葉県に済んでますが、宮古島、日光、新潟、戸隠、などに行きましたー!
時給制で高額は貰えないけど、まかないは付くし、
老舗旅館で働いた事も有って、旅行で行ったら一泊4万円とかなので、、良い思いをしたと思います。
年の違う知り合いが出来たのも凄く良かったです!別れる時は涙です!
行き帰りは自分で行くので、
飛行機、鈍行電車、
たった一人、毎回、長い道のりです。
+14
-2
-
34. 匿名 2016/03/21(月) 00:59:17
娘にはさせたくない。+23
-10
-
35. 匿名 2016/03/21(月) 01:00:02
長時間労働、家賃なしか少額、食事付きなのでまあ稼げる。ピンポイントで繁忙期にがっつりならいい。
ただ国民年金と国保を払い、意志が強くないとド田舎で働いている反動から、コンビニで浪費しちゃったりする。観光地だから遊びに行っちゃうしね。+14
-0
-
36. 匿名 2016/03/21(月) 01:00:05
石垣島でホテルのフロント
観光もしたので、トントンで帰ってきました+22
-2
-
37. 匿名 2016/03/21(月) 01:04:53
18歳
保険証なし
身元証明がない
保護者の同意なし
家出人
こんなんで採用されますか?
家出の事は隠します。
まず派遣会社に登録ですよね?
普通に登録できますか?+14
-23
-
38. 匿名 2016/03/21(月) 01:06:25
私も高校の時から地方のホテルや旅館でバイトしてます、
就職したら出来ない事だし、
若い時に色んな経験しろと
親にススメられました。
基本、人見知りなのですが、度胸は付きます。 ハードな仕事内容でも、短期間なので、ゴールが見えてるので頑張れます!
普段は専門学校のそばのデパ地下でバイトしてます、
この春就職なので、もう地方のホテルバイトする事無いなと思うと淋しいです。
+18
-1
-
39. 匿名 2016/03/21(月) 01:06:47
スキー場隣接のホテルでリゾバやってました。
色んな地方から来てる人達(年齢性別問わず)と仲良くなれます。
私の勤めてたホテルでは韓国人も働いてて、韓国の色んな話も教えて貰いました。
ただ、仲良くなると部屋での飲み会とか頻繁に誘われたりするので意外とお金が貯まらなかったり、朝がかなり早かったり、リゾバでカップルになってバイト期間中に喧嘩して別れて契約期間満了せずに退職したり、デキ婚して離婚したカップルも居ます。+26
-3
-
40. 匿名 2016/03/21(月) 01:09:49
行き先は慎重に選んだ方がいいですよ!
私は一人っ子というのもあり、家族以外の人と共同生活をできたことは貴重な経験だと思っています。
もちろん楽しいことばかりではないですが、身体を動かして働くことって結構楽しかったりします。
こじんまりとした民宿なようなところでしたので、お風呂を1人でピカピカにした時とかは気持ちが良かったです♪笑+6
-1
-
41. 匿名 2016/03/21(月) 01:13:50
リゾートナース。
独身はおすすめ!
+5
-4
-
42. 匿名 2016/03/21(月) 01:18:52
>>37
100%無理です。+13
-2
-
43. 匿名 2016/03/21(月) 01:20:43
リゾート地にある、某会社の保養所でバイトしました。
利益目的じゃないのでゆったりしてたし、お客様も関係者なので、良識のある方ばかりで、良い職場でした。
朝夕の食事の準備と後片付け以外は自由で、宿の人が無料で作ってくれたお弁当持ってリゾート地をぶらぶら。楽しくてお金もたまる最高のバイトだったなぁ…
+23
-1
-
44. 匿名 2016/03/21(月) 01:28:52
海の家でバイトしたけど、従業員に言い寄られたり客からもナンパされまくって楽しかったよ!
出会いには困らないし遊びたいならオススメだよ!
羽目をはずし過ぎた感はあるけど私はバイトして良かったと思ってる+21
-4
-
45. 匿名 2016/03/21(月) 01:29:02
>>37さん
18歳
家出
保護者同意なし
ここらへんはどうにでもなりますが身分証明がないのはきついですよ。
市役所で住基カード貰うこともできないんですかね?+13
-1
-
46. 匿名 2016/03/21(月) 01:44:40
古くてごめんなさい。リゾラバかと思っちゃった!+5
-3
-
47. 匿名 2016/03/21(月) 02:03:25
リゾバ、派遣で行くと直接行くより給料いいし、残業もちゃんとつくからいいよ。
私は北海道の某リゾートホテルのプール監視員をしたけど楽しかった。
夏だけだったからいきなり忙しい中に放り込まれて
いきなりハードな上に仕事をおぼえるのも大変だったから、
シーズンより前から働けるといいかも。+5
-1
-
48. 匿名 2016/03/21(月) 02:10:43
>>45
そうなんですか…
作れるか分からないです。
それか保険証を親に渡さず
持っていくかですかね…+3
-0
-
49. 匿名 2016/03/21(月) 02:31:39
32です・度々すみません。自分の体験談は15年前のものです。
十数か所のリゾートホテルに派遣で行き、ホテル社員の厳しさや裏側を知ってしまったので、
テレビなどでお客様に対するホテルマンのラグジュアリーな
(おもてなし)などが紹介されると
その裏で、派遣、バイトに対する横暴で横柄な態度を思い出しゾッとします
当時、自分は21歳でしたが、
25歳位の若い女性正社員ですら、50歳以上の派遣さん達に対して
社員の不手際を棚に上げて、怒鳴り散らしていた事が衝撃でした。
(どこの大型リゾートホテルでも同じでした)
でも今はツイッターとかがあるので、評判を落とさないためにも
社員さん達も、派遣やバイトさん優しくなっているかもしれません+8
-1
-
50. 匿名 2016/03/21(月) 04:12:01
今の仕事が決まる前、いいな!て思ってた。一度経験してみたかったなー+3
-0
-
51. 匿名 2016/03/21(月) 04:14:38
若い頃に山バイトも海バイトもしてたけど
本気でお金貯めたいなら昼は派遣、夜は居酒屋バイトなんかで掛け持ちした方が稼げるんじゃないかな?
ホテルの中居や配膳はキツイですよ。配属先で天国にも地獄にもなる。
いい仕事が見つかるといいですね!+5
-0
-
52. 匿名 2016/03/21(月) 05:11:55
>>21
700円って...
海の家で売られているぼったくりラーメン一杯の額じゃん‼
+6
-1
-
53. 匿名 2016/03/21(月) 06:44:58
リゾートバイトで旅館の仲居をしてました。
給料の他に、お客様からチップを頂けましたので、かなり稼げました。
社員旅行で来ていたお客様が今の旦那です。
+5
-0
-
54. 匿名 2016/03/21(月) 07:10:52
リゾートバイトって某テーマパークみたいな感じかな?派遣でもこきつかわれて、社会経験浅い年下や成り上がりの社員、若い社員から偉そうに言われる。まあ、言葉遣いが違ってくるだけで、どこ行っても同じか…+2
-0
-
55. 匿名 2016/03/21(月) 07:43:46
石垣島のラウンジでホステスのリゾバしてましたー!
ホステスていっても難しいことはなく、お客さんと話してお酒飲んでみたいなスナックのりでした。指名とかもないし。
夜の仕事なので待遇もよくて往復航空券、ワンルームマンションが無料てついてきて、好きな期間働けるし、働くのも20時から2時まで。
またお客さんにいいディナー連れてってもらったり、船出してもらってクルーズしたりといい思い出たくさんできました!
1ヶ月で帰ってきちゃったけど、もっといれば良かった~て感じで、裏のない美味しい仕事ってあるんだなーと思いました。
多分今でも募集してると思いますよ(笑)
若いうちに期間限定で行くにはとてもいい体験でした♪+12
-1
-
56. 匿名 2016/03/21(月) 08:02:53
現在、温泉旅館の清掃スタッフやってます。花嫁のれんという昼ドラを見ていて、温泉旅館で働いてみたいなぁと思っていたので。
自分には縁のないハイクラスホテルや、そこそこ大きな旅館や、1日泊まったくらいじゃ堪能できない大きな施設をじっくり見られるので楽しいです。元々ホテルとかモデルハウスとか、非日常空間が大好きなので幸せです。
ただ、皆さんおっしゃる様に、不愉快な正社員はどこにでも必ずいます。特にどこに行ってもフロントは嫌われ者です。もちろん良い人もいますよ!
期間限定なので、多少の人間関係の面倒くささは我慢出来ますし、短期間なので最初から深く周りと関わらない、必要以上に仲良くしないなど割り切って働けるのはメリットかな、と。
やりたいならオススメします!その際は、寮の設備、寮近辺にどんな店があるかなどをしっかり確認するといいです(^ω^)+7
-1
-
57. 匿名 2016/03/21(月) 08:07:38
石垣島でホテルのフロント
観光もしたので、トントンで帰ってきました+2
-1
-
58. 匿名 2016/03/21(月) 08:51:14
ウインタースポーツが好きだからやってみたいけど
若い子しか採用されないかな?
おばちゃんは現地人だけ?+5
-0
-
59. 匿名 2016/03/21(月) 09:02:33
暇な時は真っ先に休まされたり早上がりさせられたり、全然稼げなかったこともあるので、注意です!+5
-0
-
60. 匿名 2016/03/21(月) 09:31:06
若い頃、グアムでバイトしてました
時給は安いけど人間観察楽しかった
日本人の酔っ払い、日本人のぶさまなナンパ
日本人の値切り行為、日本人の恥
いろいろ勉強になりました!
ちなみに時給は1日5ドルもないです
+3
-7
-
61. 匿名 2016/03/21(月) 09:51:56
京都の繁忙期の旅館で働きました。
朝から夜まで働いて月に最高40万以上稼げました!
人がよかったんで楽しく働けましたよ(´∀`)
出会いもありましたが、結局はうまくいかず…
3〜4ヶ月で帰るつもりだったのに、帰る時期を逃して、仕事は変わりましたが、とうとう10年(o´罒`o)
沖縄での仕事も考えていましたが、時給がすごく安かったので稼げる方を選びました!笑+8
-3
-
62. 匿名 2016/03/21(月) 10:15:20
底辺と出会ってもなぁ~+7
-2
-
63. 匿名 2016/03/21(月) 10:35:06
小笠原で短期リゾバしたー。
居酒屋という名のプチキャバだったけど日中は自由だし、お金は貯まるし楽しかった。
週1休みもなんだかんだでお客さんと飲みに行ってたからお金使わなかったし。
+3
-1
-
64. 匿名 2016/03/21(月) 10:47:59
働く場所もだけど派遣会社もちゃんと選んだ方が良いです
セール○タッフという会社はやめたほうが良いです。
行く前に聞いてた条件と違かったり、そういういざこざ多くてクレーム的なことを言ったら見下した言い方で変なところしか紹介してくれなくなったり最悪でした。
+4
-1
-
65. 匿名 2016/03/21(月) 12:12:49
2chで語り継がれる怖い話「リゾートバイト」※長文&閲覧注意 - NAVER まとめmatome.naver.jp旅行がてらに旅館でバイトを始めた3人だったが、その地域に伝わる謎に触れてしまう。その儀式自体がヨソ者の仕業の為、伝承された対処法では対処しきれない。2chで本当...
+6
-0
-
66. 匿名 2016/03/21(月) 12:14:14
女の子が遠い土地で水商売のバイトなんて危険じゃないの?
+8
-1
-
67. 匿名 2016/03/21(月) 12:23:02
ワーホリに行きたくてお金を貯めるために2ヶ所の旅館で派遣会社を変えて働きました。フロントと、レストランです。フロントは仲居の敵、意地悪されたりしましたが仕事は一生懸命やったので認めてくれたのか結局辞めるころには仲良しになってました笑
レストランは忙しいところで25万くらい稼いでました。フロントは時間決まってて16万で 休みのたびに遊びに行ってたのでなかなか貯まりませんでした。時給のいい派遣会社がいいですよ!とにかく稼ぎたいと相談したら最初決まってた旅館から急遽変更してくれて、そこで社員だった今の旦那に出逢いました。仲居も派遣ではないけどやりました。チップでプラスアルファ稼げました。+3
-2
-
68. 匿名 2016/03/21(月) 12:55:15
人間関係最悪だったw
誰でもできる仕事だから、言っちゃ悪いけど社員とかも学歴ない人達の集まりだったと思う+10
-0
-
69. 匿名 2016/03/21(月) 13:05:21
上京資金を貯めるために半年リゾートバイトに行った高校時代の友達。
ビッチになってた。
+7
-1
-
70. 匿名 2016/03/21(月) 14:11:33
>>63
ブーゲン??+0
-0
-
71. 匿名 2016/03/21(月) 21:57:33
>>65
最後まで読んじゃった
今夜眠れるかな?(ノД`)
+0
-0
-
72. 匿名 2016/03/21(月) 22:41:29
>>71
黒い影はなんだったんですか?
長すぎ…オチが知りたいのに
+0
-0
-
73. 匿名 2016/03/22(火) 08:33:34
長野のスキー場でバイトしてました。
スノボいっぱいできました。
車がないので休みの日にバスで下山していました。車必須。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する