ガールズちゃんねる

接客態度が悪い!というクレームした事ありますか?

1077コメント2016/03/22(火) 06:57

  • 1. 匿名 2016/03/18(金) 12:08:40 

    接客業してるのに、めちゃくちゃ態度悪い人いませんか?無愛想で、ため息まじりの接客。いらっしゃいませ、こんにちは、などの当たり前の挨拶もしない。

    病院帰りに薬局で薬もらいにいったら、受付の人があまりにひどい態度で、具合悪いのもあって怒りがおさまりません。。
    電話で上の人に伝えようと思いましたが、これってクレーマーになりますか?

    物質的な問題(お金や商品のミス)以外で、態度などのクレームしたことありますか?言ってどうなりましたか?

    +901

    -76

  • 2. 匿名 2016/03/18(金) 12:09:50 

    言いたいけど言えない。
    そのかわりもう行かない。

    +1562

    -21

  • 3. 匿名 2016/03/18(金) 12:10:15 

    何回もあります

    +871

    -126

  • 4. 匿名 2016/03/18(金) 12:10:51 

    ぶち回す

    +37

    -80

  • 5. 匿名 2016/03/18(金) 12:11:02 

    +60

    -27

  • 6. 匿名 2016/03/18(金) 12:11:21 

    あります。高校生のレジバイトの子がポイントカードを投げつけるよつに返してきて
    床に落ちたのにすみませんも謝罪もなかったので、サービスカウンターにちくりました。

    +1234

    -37

  • 7. 匿名 2016/03/18(金) 12:11:37 

    すれ違いざまに、どけって言われた事ある
    キレようかとしたけど面倒くさくなるからやめた

    +637

    -36

  • 8. 匿名 2016/03/18(金) 12:11:38 

    本社にクレームを入れる

    +1060

    -53

  • 9. 匿名 2016/03/18(金) 12:11:41 

    他の人もいやな思いしてるはずだから本人のためにも言ったほうがいいよ
    もちろん匿名でね

    +750

    -50

  • 10. 匿名 2016/03/18(金) 12:11:41 

    ジルスチュアートの店員の態度に納得いかなかったので、丁寧な口調でサイトよりメールしました

    +892

    -31

  • 11. 匿名 2016/03/18(金) 12:11:54 

    直接言います。

    +335

    -38

  • 12. 匿名 2016/03/18(金) 12:12:11 

    最近そういう接客業の人増えた気がする。

    +912

    -53

  • 13. 匿名 2016/03/18(金) 12:12:12 

    結婚式のブーケを頼んだお花屋さんの態度が悪かった!
    電車で1時間かけて何回か通ったんだけど、辛くて泣いて帰ったこともあったな…
    全部終わってからクレームいれたけど、嫌な思い出は変わらない。

    +893

    -41

  • 14. 匿名 2016/03/18(金) 12:12:42 

    直接言えればいいんだけど、そんな度胸もなかったのでホームページのお客様ご意見的なフォームから送りました。

    +621

    -30

  • 16. 匿名 2016/03/18(金) 12:12:44 

    バーガーキングで、ありえない女店員がいたから、メールでクレーム入れまくった
    さすがに電話で言う勇気無かった

    +508

    -51

  • 17. 匿名 2016/03/18(金) 12:12:55 

    >>1
    >あまりにひどい態度で、具合悪いのもあって怒りがおさまりません。


    具体的にどんな酷さ?

    +483

    -21

  • 18. 匿名 2016/03/18(金) 12:13:08 

    欲しい商品が見つからなくて店員に尋ねたらその場で「ないですね」といわれたので、諦めて帰ろうとしたその途中のコーナーで偶然見つけた。
    わからないならわからないなりに他の店員に聞くとかできたはずなのに…と思ったので、別の店員さんにやんわりクレームを入れておきました。

    +758

    -110

  • 20. 匿名 2016/03/18(金) 12:13:15 

    言ってなんとかなるのは店の上司による。
    うちの店は、厳重注意されるけど、
    上司によっては、注意もされないし、本人にも伝えない店もあると思う。

    +722

    -20

  • 23. 匿名 2016/03/18(金) 12:14:02 

    バーガーキングの女店員。
    外国人とかには丁寧に接客するくせに、私みたいな気弱そうな客にはすごい横柄な態度でさすがにむかついた

    +644

    -29

  • 24. 匿名 2016/03/18(金) 12:14:11 

    あるある!
    直接は言わないけど、その人の名前チェックして後で店に電話。
    店長にかわってもらってちゃんと教育してください!って言うよ!
    自分もスッキリするし、その人のためにも、店のためにもなると思う!

    +446

    -214

  • 25. 匿名 2016/03/18(金) 12:14:11 

    とろとろ駐車場案内してるやつにドアを開けてうなってやたた!!

    ママとおばあちゃんにめっちゃ引かれた

    +21

    -339

  • 27. 匿名 2016/03/18(金) 12:14:15 

    ネットスーパーの宅配のおっさんが態度が悪すぎてクレーム入れた。
    その人をクビにはできないだろうから、そちらを利用するのを辞めますって伝えた。

    +563

    -49

  • 28. 匿名 2016/03/18(金) 12:14:33 

    相手の名前を聞き、本部にクレームを必ず入れます。

    +375

    -86

  • 29. 匿名 2016/03/18(金) 12:14:40 

    タクシー会社に言ったことがあります。

    運転手の態度があまりにひどかったんで。

    +562

    -16

  • 30. 匿名 2016/03/18(金) 12:14:40 

    電話で行うと途中でブチ切れそうだからメールで本社に送ってやった

    +286

    -34

  • 31. 匿名 2016/03/18(金) 12:15:38 

    気弱な客に強く出る店員いるいるwwww

    +789

    -26

  • 32. 匿名 2016/03/18(金) 12:15:44 

    上司もお気に入りには何も言わないけど
    気に入らない人へのクレームは攻め立てるからたちが悪い。

    +358

    -10

  • 33. 匿名 2016/03/18(金) 12:15:49 

    直接言えなかったら電話で言うべき

    +190

    -24

  • 34. 匿名 2016/03/18(金) 12:15:56 

    某外資化粧品メーカーでとても嫌な態度をとられたので、
    そのメーカーの入っている百貨店のお客様相談室にクレーム入れたことがあります。
    改善はされたように思います。

    ちなみに、そのBAが勧めてきたのと違う商品を買うことにしたら、
    大きな溜息、おつりの入ったトレーをドンと置いて小銭散らばり、
    また大きな溜息ついて床に落ちた小銭をそのまま渡され…
    こんな感じの接客態度でした。

    +805

    -24

  • 35. 匿名 2016/03/18(金) 12:16:18 

    >>19
    あちこちにこの画像を載せる人、面白くないよ
    もういい加減にしなよ
    通報しておきます

    +158

    -17

  • 36. 匿名 2016/03/18(金) 12:16:44  ID:m8O61u49tL 

    接客の態度が、悪い人は、だいたい幸せでは無い。八つ当たりが多い❗私も長く接客してたので解ります。私も、嫌な態度をよくされるから、あとからクレームを付けた事も、直接、叱った事もあります。実際にその方に言われました、八つ当たりしてしまいすみませんでした、貴女は弱そうに見えたですって。

    +580

    -42

  • 37. 匿名 2016/03/18(金) 12:16:54 

    不愉快な対応なら二度と行かないです

    あなた以外にも同じく不快な対応された人がいると思います

    クレームいれるのなら感情的にならないこと
    淡々とこういうことで不愉快でしたので
    改善お願いします
    と伝えます





    +340

    -11

  • 38. 匿名 2016/03/18(金) 12:17:17 

    店員のミスでお金を多くとられたのに、認めなくて返金してくれなかったときはクレーム入れた。

    +426

    -13

  • 39. 匿名 2016/03/18(金) 12:17:34 

    服に傷があったのですぐに返品に言ったら店員の女性に無言で睨まれました
    返品手続きしてお金を返してもらいましたが、お詫びもなく無言でまた睨まれました
    帰り際、一応すみませんでしたって頭を下げたんですが無言で睨まれたまま

    ほんとに、最初から傷がついてたの?って思われてたのかな
    今思い出してもはらわたが煮えくりかえる思いです

    ちなみに私はDQNみたいな外見じゃないです

    +483

    -57

  • 40. 匿名 2016/03/18(金) 12:17:36 

    某アパレルのショップ店員が、しつこい上にこれ下さいと言ったら「これだけですか?」と聞かれたので「だけとは何ですか?」と言い返して「アンタみたいな女からは買いたくないから店長呼んでください」と言って一部始終を説明して結局買わずに出てきました。

    +686

    -278

  • 41. 匿名 2016/03/18(金) 12:18:02 

    某室内遊園地で7才の娘とダンナがエアホッケーやってた時、あのセンベイみたいなヤツが出てこなくなって娘が店員呼んだら、いつのまにか出てきてて もう~ここにあるやん!って娘に渡した時はダンナがぶちギレた

    +28

    -306

  • 42. 匿名 2016/03/18(金) 12:18:09 

    こういう店員本当に嫌い

    怖い客にはペコペコ
    気の弱い客には強く出る

    +673

    -19

  • 43. 匿名 2016/03/18(金) 12:18:24 

    無愛想な人とか接客態度最悪な人はきっと他の仕事に落ちて取ってくれる会社がここだけだったんだなと思って我慢する。

    +47

    -73

  • 44. 匿名 2016/03/18(金) 12:18:35 

    ないです。
    バイト先にその様なクレームが来た事はありました。
    メールで来たみたいです。時代ですね。
    実際一緒に仕事をしていても態度が良くない人が数人いたので指導を疑われても仕方が無いですよね。

    ただ、個人的にはスルー推奨です。
    自然にいなくなりますから。

    +244

    -39

  • 45. 匿名 2016/03/18(金) 12:18:38 

    >>19
    これは通報でしょ?

    +15

    -11

  • 46. 匿名 2016/03/18(金) 12:18:55 


    あんまりごちゃごちゃなるの好きじゃないのである程度は我慢します。

    でもほんとにどーしても私の我慢の範囲を超えたら直接その場でその人に言います。

    +278

    -17

  • 47. 匿名 2016/03/18(金) 12:19:40 

    気弱なタイプの客にはすごい強気な店員いるよね

    +374

    -8

  • 48. 匿名 2016/03/18(金) 12:19:56 

    法廷速度より20キロオーバーな感じでずっと走った荒い運転のバス
    ほんの20分間の乗車で吐き気するほど酔った

    自宅に向かいながらバス会社に電話した
    おじいさんが右折の時に座ってた席から倒れそうになってるのミラーで見てたくせにシカト
    降りる人が降りきる前にドア閉めようとするし、本当に最悪な運転手だった

    +547

    -7

  • 49. 匿名 2016/03/18(金) 12:20:09 

    私も薬局で薬剤師の態度が悪すぎてクレーム入れました。他の薬剤師さんは普通なのにその人だけがあまりにも酷すぎて。それ以降その人に調剤も接客もしてもらってません。多分利用してる人みんな不快だと思うんだけど。

    +385

    -6

  • 50. 匿名 2016/03/18(金) 12:20:11 

    その場で別の人に替わってもらうか、もう使わないか。
    そんなに酷い接客受けたことないのでよくわかんないけど。

    +58

    -13

  • 51. 匿名 2016/03/18(金) 12:20:15 

    クロネコ宅急便の配達員、態度が悪かったのでクレーム入れたことあるよ

    +130

    -11

  • 52. 匿名 2016/03/18(金) 12:20:16 

    逆にそういう電話を受けたことがある。
    「担当代えてください!」と丁寧な物腰でしたが怒りが伝わってきた。「本人に代わります。」と言っても「電話を代わってもらっても本当に無理です!」と言われました。
    「私では判断できかねますので社長にその旨伝えておきます。」と言ってそのまま社長に伝えました。
    無事担当も代わって元担当は全員参加の会議で社長から一部始終を説明され注意を受けていました。

    +230

    -13

  • 53. 匿名 2016/03/18(金) 12:20:46 

    ''挨拶がない”くらいでクレームはしないわ。海外留学してた時こんなん当たり前だったしそのせいもあるのかもだけどそこまでうるさいのは日本人くらいでしょうね。働く方もそんなんでクレーム入れられたらストレス溜まる一方だわ。

    +129

    -176

  • 54. 匿名 2016/03/18(金) 12:20:54 

    ユニクロの男店員

    私の時だけ異常に無愛想
    他の客には丁寧

    私、なめられてる?

    +376

    -26

  • 55. 匿名 2016/03/18(金) 12:21:08 

    ヴィトンで財布を買ったら、住所名前電話番号など個人情報を書いた紙を、ラッピングしてる間ショーケースの上に放置された。

    「あれ?何だこの紙」って見るお客さんもいた。

    高い買い物して何でこんな思いしなきゃいけないのと思い、後日、お店に文句を言ったら
    「今後、当店だけではなく、全ルイ・ヴィトンの店舗のこのようなことがないよう、しっかり指導させて頂きます。大変失礼致しました」
    と丁寧に謝られた。

    まあマニュアルなんだろうけど、さすがヴィトン(笑)

    +252

    -107

  • 56. 匿名 2016/03/18(金) 12:21:17 

    この前ロフトでボールペン見てたら品出し始めたオヤジがいた。
    他の売り場がらすきなのに、私が見るのをまるで邪魔してるみたいに、前を遮ってボールペンを触ってる。
    万引きでもするのを疑われてるのかと思って、一旦その場を離れたらその人いなくなった。
    もう一度戻ってボールペンの試し書きしてたら又来たから、
    「すみません、その品出し今しなきゃいけない事ですか?貴方がじゃまでゆっくり商品が見れません!!!!」って丁寧に穏やかに言ったら、
    「あ、すみません!」って言ってどっか行った。
    わざとやられたのかも知れないけど、凄く不愉快だった。
    高級な服着てたのに!

    +55

    -335

  • 57. 匿名 2016/03/18(金) 12:21:19 

    旅行先のホテルで、オーダー聞きに来てくれたボーイさんが胸ポケットからメモ取り出すときに、煙草のボックスがテーブルに落ちた。接客が悪い訳じゃなく、むしろ感じよくて真摯に謝罪もしたけど。帰りにひとこと言わせてもらった。次はないほうがいいじゃない?

    +16

    -269

  • 58. 匿名 2016/03/18(金) 12:21:21 

    なんかよく遭遇するんだけどスーパーのレジ打ちのおばさんがどっからかやってきた仲間のパートと接客中にいきなり喋り出して喋りながらこっちも見ないでお釣り返してくるんだけどそんなどうでもいい話接客終わってからじゃだめなの?って思うけどクレーム入れるほどでもなくて我慢してる…

    あれやめろーーー!

    +598

    -9

  • 59. 匿名 2016/03/18(金) 12:22:23 

    店員に強い態度取られるってらことは、なめられてるんだろうけどね…
    なめられやすいのは中々直せない

    +208

    -11

  • 60. 匿名 2016/03/18(金) 12:22:30 

    デパートで出産内祝いを頼んだ時、選ぶ品数が多い上
    発送先やらのしやら手続きが多かったので店員が嫌になったらしく
    レジのところで他の店員と「結局あのお客さん何にしたの?」
    という私語を聞いてしまったので、即お店にメールしました
    すごい気分悪かった

    売り場の責任者から厳重注意してもらいました

    +230

    -118

  • 61. 匿名 2016/03/18(金) 12:22:32 

    イートインのパン屋で子供ふたりと私の分のパンを3つ、コーヒーを1杯買ったら「パンは3つなのにドリンクは1つですか?」と言われました。
    そんな事言われたことなかったしビックリというかムカつきました…( ̄^ ̄)
    これは私が間違ってるんでしょうか(/´△`\)

    +378

    -83

  • 62. 匿名 2016/03/18(金) 12:22:37 

    紳士服のア○キでものすごい上から目線の接客をされ(セールだから行ったのに「このくらい買っておいた方がいいですよ」「そんなの買うくらいならこっちにしてください!」と無理やりセール外品ばかり薦められました)余程物申そうかと思いましたが、あまりの言いように怒りで言葉が出てこず、無視して何も買わずに帰ってきました。
    前々から詐欺まがいの接客で話題になっていたことを知らずに行ったんですが、未だにあんな感じなんですね。
    そういう教育方針の企業である以上は訴えても無駄だと思い、そのままにしてしまっています。

    +223

    -6

  • 63. 匿名 2016/03/18(金) 12:22:44 

    居酒屋さんに行ったら
    そのテーブルがベタベタで
    『すいません、テーブルがベタベタなので
    フキンを貸して頂けますか?』
    と、言ったら本当にフキンだけ置いて行った。
    それで自分でベタベタなテーブルを拭きました。
    普通、店員が拭くでしょー!

    +374

    -197

  • 64. 匿名 2016/03/18(金) 12:22:50 

    良く行くスーパーのガードマンのせいで事故しそうになったのに暴言を吐かれて店長に言いました

    +115

    -17

  • 65. 匿名 2016/03/18(金) 12:23:12 

    マクドの若い女店員がめっちゃ態度悪くて
    普段温厚な父まで あれはありえない って
    店長にああいう子が居たらいつも来てる人も
    ここに来ないよ。クビにするか指導した方がいい
    って言った。次行ったらめっちゃ愛想よくなってて
    すごかった笑

    +377

    -11

  • 66. 匿名 2016/03/18(金) 12:23:12 

    >>1
    ストレス社会 自殺率 幸福度指数50位以上
    むやみにクレームなんかするもんじゃないよ

    +78

    -74

  • 67. 匿名 2016/03/18(金) 12:23:14 

    私も自分みたいなイケテナイ客には冷たくて、リア充どもには丁寧な接客の店員たくさん見たことある

    みんな、なめられてるよ

    +305

    -14

  • 68. 匿名 2016/03/18(金) 12:23:19 

    コンビニでレジ途中でコレもお願いしますって一つ商品追加したらあからさまに嫌そうな顔されて睨まれ、袋に入れるときに柔らかいプリンとかもあるのにガン!ガン!て叩きつけるように入れられたのでその場で名札確認
    帰り際外でゴミ処理していた店員がいてそれがちょうど店長だったので即言いました。

    +279

    -19

  • 69. 匿名 2016/03/18(金) 12:23:23 

    あります。
    スーパーのレジの店員さん

    カゴや商品の扱いが雑で、ガタンゴトン!バーンッ!!!!と音を出し、卵を割り、抱っこしてる子どもも怖がり泣き……
    その場で言いたかったけれど私も怖くて言えず、帰ってきて本社にメールしました。

    +177

    -33

  • 70. 匿名 2016/03/18(金) 12:23:51 

    あります。
    近所の歯医者の受付。
    とにかく愛想が悪く、幼稚園の子ども相手にも、
    「○日に来なさいっていってるの!何度も言わせないで!」
    て言い方をする。
    なんで、電話で予約するときに、
    土曜日の受付の人じゃないときにお願いします。
    て言ったことあるよ。

    +270

    -13

  • 71. 匿名 2016/03/18(金) 12:24:24 

    カレーライスとスープのセット頼んだら、スプーンがデザート用のめちゃくちゃ小さいのだった
    全然すくえないし食べにくい

    「スプーンこれしか無いんですか?ちょっと小さすぎて食べにくいんですけど…」と訊ねたら、「スプーンはスプーンですよ!!それがお箸に見えますか!?」ってキレられた

    店長呼んだら、そいつがまさかの店長だった!!
    2度と行かない!!と思ってたら1年もせずに潰れた

    +489

    -13

  • 72. 匿名 2016/03/18(金) 12:24:32 

    ドラックストアのレジのバイトの高校生くらいの女がレジ打ちの時に「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」も言わなかった上に食べ物と洗剤を同じ袋に入れて渡されたので店長にクレームのハガキ出しました。そのバイトの子、クビになったのか その後は姿を見なくなりました。

    +60

    -142

  • 73. 匿名 2016/03/18(金) 12:25:13 

    クレームした所で影で言わねーでその場で言えよカスと思われるだけ。無駄無駄

    +96

    -84

  • 74. 匿名 2016/03/18(金) 12:26:11 

    ジェットスターのフライトアテンダントに対する苦情を本部にしたことある。

    +112

    -13

  • 75. 匿名 2016/03/18(金) 12:27:20 

    最近舐められたら負けって風潮があるけど、店員が客に対してそんな態度をとるのはよくないよ
    誰もが平等、思った事は言わなきゃってアメリカの考えが入ってきておかしくなってきたんだろうね
    ここは日本だよカン違いしちゃダメ

    +326

    -56

  • 76. 匿名 2016/03/18(金) 12:27:25 

     
    日本の接客は丁寧でありがたいけど、
    逆にふんぞり返ってる客も多くて怖い。
     
    自身が働く側の時、いろいろ神経酷使してストレス溜めてるから、
    客になった時の反動がすごいんだろな。

    +571

    -8

  • 77. 匿名 2016/03/18(金) 12:27:27 

    >>53
    ここは日本だよ〜??
    日本がそういうのが普通だから仕方ない

    +59

    -32

  • 78. 匿名 2016/03/18(金) 12:27:28 

    あります。

    アパレルショップでレジの方の対応が悪かった(接客が雑、投げるように渡す)ので、話しやすそうな別の店員さんを捕まえて、接客について投書もしくは話をしたいがサービスカウンターに行けばいいのか聞いた。

    その店員さんは何があったか聞いてくれたけど、レジ担当は一時期休んでいて復帰したために不慣れで…と言い訳。

    あんまり腹が立ったから、笑いながら、そんな理由は接客業には通用しないと言ってしまった。

    +305

    -52

  • 79. 匿名 2016/03/18(金) 12:27:34 

    接客態度が悪いと言っただけなのに
    店員のババアに警察呼ばれてすごい揉めた

    +224

    -33

  • 80. 匿名 2016/03/18(金) 12:27:48 

    何を言っても「さようでございます」っていってくるサービスカウンターの女性!怒
    一番メインの顔になる部署なのに、仏頂面のさようでございますが頭にきてクレームいいました!

    +229

    -51

  • 81. 匿名 2016/03/18(金) 12:27:51 

    働いている方からだけど
    レジのバイトの男の子が、マスクしていて
    お客さまに上目遣いのような視線で
    見たらしくて、それにブチ切れた中年のお客が
    レジの最中に 
    「接客する態度かっ!!目つきが悪い
    客にメンチ切って、調子のるなよっ!!」って
    怒鳴ってた

    その男の子、次の日から無断欠勤して
    自然消滅した

    +309

    -23

  • 83. 匿名 2016/03/18(金) 12:28:03 

    態度が悪い人は、「貴方のお名前は?」って聞くと、結構態度が急変する事がある。
    名札していても、わざと聞く。
    そして、本社にクレーム入れる。
    良くやる。

    +328

    -169

  • 85. 匿名 2016/03/18(金) 12:28:31 

    どうせ自分より弱そうな客にしか強く出れないチキン店員だから、相手しなくて良し
    所詮その程度の相手

    +179

    -8

  • 86. 匿名 2016/03/18(金) 12:28:47 

    お店に直接言ってもその場だけでもみ消される場合も多いから、メールで名前付きで本社に言うのが一番ダメージあるのでそうしてます。

    テナントのお店なら、そのお店の本社とテナント(三越に入ってるなら三越)に。

    テナントに言われると最悪退店させられるので、クレームの店員さんに本気で対処してくれます。

    +233

    -28

  • 87. 匿名 2016/03/18(金) 12:28:47 

    両親の話だけど、ラーメン屋行って母が担々麺を頼んだんだけど、出てきたのがワンタン麺だったらしく、指摘したらツンケンして謝罪もなし、無言で取替えに行ったらしい。父は可愛い人には怒らない〔最悪ですよね〕のでその場では何も言わず、家に帰って、なんだあの女はって怒ってました。。

    +143

    -13

  • 88. 匿名 2016/03/18(金) 12:29:51 

    トピ擦れかもだけど、おじいちゃんがコンビニでプリン買ってお祖母ちゃんのお見舞いに持っていったらスプーンが入ってなかったんだって。別に怒ってなかったけど、後日、このことを知らない弟が同じコンビニでドリア買ったらやっぱり入ってないって。だからお店に聞いてみた。「うちは、スプーンくださいって、言われたら入れるんですよ。こちらからいるかどうかは、オーナーが聞かなくていいっていうから聞いてないです」だって。そういうものなのかしら?

    +241

    -26

  • 89. 匿名 2016/03/18(金) 12:30:11 

    自分の時だけ態度悪い女店員いたから、しっかり名札見てクレーム入れた

    +157

    -19

  • 90. 匿名 2016/03/18(金) 12:30:26 

    私も不二家のレストランで、店員の女の子(金髪)が無愛想なだけならまだしも。

    まず、隣のオバさん2人のテーブルに水を置くときドンっ!ドンっ!

    水がテーブルに撒き散らされても知らん顔。

    オバさん2人もコソコソ「何?今の子?」

    次に私の注文した料理が鉄板に乗って来た。私はテーブルに肘をついた感じで、スマホを見てたら、肘の所にドンっ!ジューッ!「アツっ!」

    思わず声を上げたら睨みつけるように去ってったため、すぐ店長さん呼んで、今こんなことがあり、火傷した。と言うと、隣のオバさん達も「私らも見てた、あの子はちょっと酷い」と言ってくれた。

    その間中、遠くからずーっと私を睨みつけてた。店長さんがその店員を連れてきて「謝りなさい」と言っても知らん顔。
    ただ、私を睨みつけるだけ。

    店長さんが、その子の頭を持って「頭下げて謝りなさい!」と少し強めに言うとその手を振り払い「うるさい!このくそ!死ね!」と叫びながら店を出てった。

    オバさんも私も店長さんもポカーン。

    +692

    -11

  • 91. 匿名 2016/03/18(金) 12:30:28 

    ミニストップでソフトクリーム頼んだら舌打ちされた!結構混んでたからだと思うけどまさかと思ってモヤモヤしてたら次に並んでたお姉さんが「やる気あんの!」って怒鳴ってくれたからスッキリした!
    そのお姉さんいなかったら今もモヤモヤしてたと思う。はっきり言える人になりたい!

    +488

    -12

  • 92. 匿名 2016/03/18(金) 12:30:53 

    コンビニで数点買い物した時ピチピチギューギューに入れられると持ちにくいから、やめてほしいなと思うけど言えない。

    +35

    -28

  • 93. 匿名 2016/03/18(金) 12:31:17 

    私じゃないけどバスに乗ってて小学生中学年?くらいの女の子が降りる時にカードが小学生料金だしなんな色々モタついてて運転手がその子に「カード置くのちょっと待ってください(怒)」「ちょっと待って」ってすごく怒った口調で何回も言ってて他の乗客も小学生に厳しいな的な空気だったけど小学生それまで無言で降りる時に「そんな言い方しなくてもいいんじゃないですか?」って一言残して降りていった。

    心の中で拍手送ったよ。
    その後車内はバスの運転手の舌打ちがマイク越しに鳴り響いて運転荒くなってたけど。

    +331

    -25

  • 94. 匿名 2016/03/18(金) 12:31:21 

    あります
    そういう時は直接言うと感情が高ぶって冷静さを失う場合もあるので
    本人に言うより「上司の名前を教えて下さい」と言って
    その場を離れて、事のいきさつを整理して(言いそびれを防ぐ為メモもして)
    上司に伝える(または電話する)といいですよ
    その上司もクソならもっとトップに伝えましょう

    +114

    -14

  • 95. 匿名 2016/03/18(金) 12:31:50 

    モンスタークレーマーがたくさんいるΣ(-∀-;)

    +123

    -138

  • 96. 匿名 2016/03/18(金) 12:32:21 

    >>53 ここ日本だよ?
    もういっぺん留学し直せ!タコ!

    +111

    -48

  • 97. 匿名 2016/03/18(金) 12:32:44 

    一応ひとつの店を管理している店員側ですが、正直同じ仕事仲間で、お客様への態度がなってない人が多すぎます…教育するにも、私のところではみんなとりあえずで働く忙しい主婦の方で、仕事より家庭優先で仕事に身が入らないようです。多分そういう人が多いのではないでしょうか。
    そんな人は人と関わる仕事しないでほしいですね…

    +186

    -36

  • 98. 匿名 2016/03/18(金) 12:33:42 

    特に若い奴に多い、客の顔で接客態度変えるアホ

    +114

    -32

  • 99. 匿名 2016/03/18(金) 12:33:47 

    感じ悪い店員がいたら一言こう言ってみて
    「ところであなたお名前は?」
    名前を聞いたら「そうですか。」で終わらせてください
    名前を知られること、本社に名指しでクレームを入れられるかもしれない恐怖はなかなかの仕返しになります

    +354

    -45

  • 100. 匿名 2016/03/18(金) 12:33:53 

    >>90
    そこまでくるとひきこもりかなんかの子が無理やり親かなんかに働かせられたんだろうね。

    +92

    -9

  • 101. 匿名 2016/03/18(金) 12:34:01 

    ありますよ!
    本人には言ってませんが、上の人に告げ口のようにクレーム入れます。

    +22

    -7

  • 102. 匿名 2016/03/18(金) 12:34:58 

    これ、本当にあったことなら店名書いていいと思う。

    +164

    -25

  • 103. 匿名 2016/03/18(金) 12:35:01 

    バス停でバス待ってたのにスルーされた
    ムカついたから本社に電話した
    電話しても貴方が待ってる風に見えなかったのでは?とか言われ更にイラついた

    +293

    -7

  • 104. 匿名 2016/03/18(金) 12:35:05 

    今のところはない
    嫌なら行かないから

    地方だと客が来なくなる潰れるから



    +35

    -3

  • 105. 匿名 2016/03/18(金) 12:35:30 

    私の次の客がレジのおばさんの知り合いだったようで、ずっとその知り合いらしき人とベラベラ話ながら私のレジされた
    買い物かごをまだきちんと持ってないのに急にその知り合いの方見ながらパッと手を離されたから、かごがガクン!!となって私はかごで手を切った
    チラ見で手を切ったところ見てるくせに知り合いとの話に夢中でシカト

    袋詰めした後に即店長(どの人が店長かは名札見てから知っていた)探して、流血した手を見せながら話した

    店長は急いで救急箱持ってきてくれて、消毒と絆創膏してくれた
    意外に深く切ってて驚いた

    その間もおばさんの店員は様子をチラチラ見ていたのにスルー

    私が帰る所もチラ見してたけど、私が睨むと慌てて目をそらしてスルー

    翌日頼まれものして同じ店に行ったら、おばさんは他にも散々クレーム来てたらしくて、私が手を切った日の業務終了時にクビにされたらしい
    店長から改めて謝罪された際にクビにした旨を告げられた

    結局おばさん店員からごめんなさいの一言も聞けず仕舞いだった

    +330

    -10

  • 106. 匿名 2016/03/18(金) 12:35:38 

    ファミレスで注文ひとつ言うたび、『以上ですかー?』ってダルそうに聞いてくる店員がいた。
    イライラより笑いが込み上げてきて、4人でクスクスしながら注文続けたよ(笑)
    去り際にモノマネしたら、泣きそうになってた。

    性格悪くてすみませんだけど、どうしてあんなに不機嫌な態度で接客できるか謎。

    +293

    -240

  • 107. 匿名 2016/03/18(金) 12:35:48 

    >>96
    呪 むやみに返事しない事だな。呪

    +8

    -18

  • 108. 匿名 2016/03/18(金) 12:36:37 

    挨拶が無いくらい海外では当たり前クレームなんて大袈裟とか言われても、ここは日本だしわたしは日本人だし…

    +338

    -35

  • 109. 匿名 2016/03/18(金) 12:36:41 

    人と接するのが苦手な人は、接客業しないで工場のラインとかでお話しない仕事選べば良いのに。

    +404

    -18

  • 110. 匿名 2016/03/18(金) 12:37:46 

    >>90
    てか、よく面接受かったなそいつ…
    こういう奴って面接の時点で落とされると思うんだけど…

    +232

    -4

  • 111. 匿名 2016/03/18(金) 12:38:18 

    矢口真理を使うテレビ局にクレームいれてみた。


    理由
    家に不倫相手連れ込むようなやつをだすんしゃねーって

    +80

    -90

  • 112. 匿名 2016/03/18(金) 12:38:47 

    個人商店は無理だわ
    逆ギレされて終わりだから

    +148

    -6

  • 113. 匿名 2016/03/18(金) 12:39:20 

    近所のスーパーで
    駐車場の誘導してるジジイ
    下手くそで
    どっちに誘導してるのか
    全然わかんなくて 窓開けたら
    「なにやってんだよ!」と
    怒鳴られてビックリした。
    帰宅して店に電話
    店長にチクった。

    +197

    -5

  • 114. 匿名 2016/03/18(金) 12:40:33 

    >>109

    他のバイトもできなくて、多分残ったのが接客だけだったんだろうね…
    哀れな人たち

    +22

    -37

  • 115. 匿名 2016/03/18(金) 12:40:46 

    ミスドで注文したら「一つだけかよwww」と店員に馬鹿にされ、しかも他の店員と喋りながら接客。2人で私を馬鹿にした感じがした。それからミスドには行ってません。期間限定のやつ食べたかっただけなのに

    +305

    -12

  • 116. 匿名 2016/03/18(金) 12:40:59 

    昔、マナー関連の本を読んだら、
    「あなたは、あなたの品格にあったサービスを受けることができます。
    逆に言うと、あなたは、あなたの品性に見合うサービスしか受けられないのです。」
    と書いてあった。
    自分が「客」だと思ってふんぞり返ってるような横柄な態度では、
    それなりの対応しかしてもらえない、という事ですよ。

    +319

    -173

  • 117. 匿名 2016/03/18(金) 12:41:00 

    スーパで品出しのカートに跳ねられた。本当に勢いよく跳ねられた。笑
    謝るどころか舌打ちされ、こちらも唖然としてしまい文句も言えず…。でもすぐにそのバイトの男は見なくなった。

    +167

    -4

  • 118. 匿名 2016/03/18(金) 12:41:22 

    私は接客態度が悪い時もクレームを入れるけど、
    この前DVDが壊れて某メーカーに電話した時のお姉さんが、
    凄く丁寧で、優しい言葉遣いと対応でDVDのリセット方法を教えてくれた事に感動した。
    その時も、お客様相談室宛のはがきに名指しでその人を褒め称えたわ。

    +446

    -4

  • 119. 匿名 2016/03/18(金) 12:41:35 

    その店の支店長に言っても私がクレーマー扱いされるので、本社に○○店の○○さん、と名指しでクレームを入れます。
    他の人には敬語、私だけタメ口。でも私は終始敬語で返す。って事もあったけど、完全にナメられてたな。

    +108

    -9

  • 120. 匿名 2016/03/18(金) 12:42:24 

    ありましたー!
    我慢出来ず初めて直接物申しました。
    大戸屋の某店舗です。
    長くなるので書きませんが、態度が悪い。
    アウトレットが近くて潰れないのが腹立ちます。
    他にも謝ってくれれば良いのにって場面、結構あります。
    クリーニング屋でもあった。
    そこは一年経たずに潰れました。
    町田周辺に展開してるクリーニングひま◯りです。

    +84

    -11

  • 121. 匿名 2016/03/18(金) 12:42:30 

    稲葉さんのコンサートで、定価のDVDその場で2つ買って 一つが稲葉さんのサインが当たった。
    それの対応した人は、おめでとうございます。と愛想よかったが

    その後、引換券とサインを交換する係りの女の接客係最低。
    稲葉さんが直に書いたサインですよね?とその人にやんわり尋ねたら!
    そうです。とぶっきらぼうな声でぼそりと

    なんなんだコイツはって思った。

    別にむずかしいこと聞いた訳でもないのにもっと愛想よくてもいいだろって思った。
    2つで13000円もしたのに

    サインが当たって有頂天だったのに もっと愛想よくてもバチ当たらんだろ。

    +15

    -179

  • 122. 匿名 2016/03/18(金) 12:42:58 

    何で面接の時点で落とされなかったの!?って思う店員がチラホラ
    特に90さんの店員

    +195

    -7

  • 123. 匿名 2016/03/18(金) 12:43:00 

    >>106
    それいい‼︎今度その手を使ってみよ笑

    +11

    -19

  • 124. 匿名 2016/03/18(金) 12:43:03 

    不動産屋さんは女1人だとすごくなめてくる。

    +202

    -9

  • 125. 匿名 2016/03/18(金) 12:43:44 

    スーパーでパンを買ったとき。

    レジで店員の男の子がそのパンを床に落としてしまった。
    それはわざとじゃないけど、パンを拾い、ただ黙ってカゴに入れて作業を続行したのでムッときて、
    「なんか言うことあるでしょ?」と言ったら、ヘラッと笑って「これ、いいすか」。
    「そうじゃないでしょ?」と言って初めて「……すみませんでした」が出た。
    めっちゃ不満そうに。

    後が混んでたからそこまでにしたけど、店長呼べばよかった、と店出てから思った。

    +204

    -46

  • 126. 匿名 2016/03/18(金) 12:43:44 

    基本的にクレームを入れることはないかな。

    接客業って自分にはとても務まらないと思ってるし、いろんなお客いて大変だろうなという目で見てるので。お給料も決して高くはないだろうし。態度悪い人いても、そういう人は多分他にも同じ対応だろうと思う。

    よほど相性の悪そうな店員のいる店は、静かに行かなくなるだけです

    +203

    -22

  • 128. 匿名 2016/03/18(金) 12:44:33 

    イケテナイ女ってだけで店員から強気な態度取られて腹立つ

    +67

    -13

  • 129. 匿名 2016/03/18(金) 12:44:49 

    私はそういう人の事で時間をとられるのがメンドーなのでクレームは入れない。

    クレーム入れるのはいいと思うけど
    一緒に誰かといる時は空気をよんでほしい。
    楽しいはずの時間なのにスルー力がない友達のおかげで嫌な空気が流れた飲み会になった事があってウザかった。

    +227

    -16

  • 130. 匿名 2016/03/18(金) 12:45:36 

    >>127
    心病んでるの?
    闇だな

    +18

    -17

  • 131. 匿名 2016/03/18(金) 12:46:41 

    販売員を経験してます
    確かに酷い店員います
    どうせ買わないんだからいらっしゃいませも
    いわず邪険な対応してます
    要領いい人は他のことやっていて気づかなかったといって上手くかわしてますから

    上は優良販売員には強く言えないみたいな感じ
    女性のご機嫌損ねると大変とわかっているから全体の問題として注意するみたいでした

    私は2度と販売の仕事はしないです

    +127

    -10

  • 132. 匿名 2016/03/18(金) 12:47:17 

    >>116
    横柄な態度をとる客もだめだけどね。
    そんな態度されても店員としてどのお客さんにも
    丁寧な接遇するのが当たり前 客選んで態度変える店員はプロじゃない
    って働いてた所の店長に教わったけどな〜

    +147

    -18

  • 133. 匿名 2016/03/18(金) 12:47:54 

    >>121有頂天
    曲名でもあるよね♪51枚目のシングル

    +14

    -9

  • 134. 匿名 2016/03/18(金) 12:49:09 

    昔、同じバイトの子が接客態度悪かった…
    歳も近いし私があとから入ったこともあり
    注意出来ませんでした。上司といるときは
    めちゃくちゃいい接客するのに私といるときは
    ひどかった(笑)

    やっぱりクレームありました。
    お客様は本人に注意してたけど平謝りで
    その場は終了。態度が悪いって理由の
    クレームがあったことすら上司には隠してたし
    別のことでご立腹だと報告。

    上司も上司だからそのお客様を
    出禁に…

    だから本人に言うだけじゃなくて
    本社にも名前を言ってクレームいれるのが
    一番かも!

    本人から謝罪の連絡がほしいとか
    言えばもっと効果的かも(笑)

    +154

    -9

  • 135. 匿名 2016/03/18(金) 12:49:40 

    わざわざ客との関係を悪化させる店員を雇ってるお店も企業もたかが知れてる

    +86

    -3

  • 136. 匿名 2016/03/18(金) 12:50:42 

    クレーンゲームってたくさんとると、店員から嫌な顔されんの?
    個数制限ぎりぎり取ったら、嫌な顔された。
    あなただけの台ではないと言われた。別に後ろに誰か待ってた訳ではないのにですよ。

    ちなみに自分には取りやすい設定だったから。

    普通はたくさん買えば買うほど金落としてるんだから、
    やはりとれなくてたくさん金使うのがいいのか?

    金使っても取れたら嫌な顔されんのね。
    一応別の店員にチクった。

    +145

    -20

  • 137. 匿名 2016/03/18(金) 12:50:57 

    接客業の括りかわからないんだけど、母が入院した病院で、食事をするテーブルに、未使用だけどオムツをワンセット置かれたことがある。こちらから食事って時だったから職員さんにいったらどかしてくれた。でも別の人、置いた人が注意された時「この時間おくことになってるんですけど」って言ったから「(家族の)がお願いしました。食事する所に置かないでください」って返した。私が介護やってるから、見過ごせなかった。でも、後輩にも言わない強い口調になってしまって。辞めてないかな?と気になることがある。

    +15

    -57

  • 138. 匿名 2016/03/18(金) 12:51:43 

    駐車場の警備員

    警備員二人いて無線も使ってるのに、同じスペースに2台停めさせようとそれぞれが誘導していた
    私がハザード付けてバックで誘導されたスペースに入れようとしていてら、逆から来た車も同じスペースに前駐車で入ろうとしてきてお互いクラクション

    私が先にハザード付けて駐車しようとしてたからか、前駐車しようとしてた車の人は申し訳なさそうにペコリとしてきたけど、その後ろに「あ、やっべ…」って顔の警備員がボケーッと突っ立っていた
    前駐車しようとしてた車の人はその警備員に「ここって言われたから停めようとしたのに、既に停める人がいたじゃない!!何考えてるの!?事故ったらどうすんの!?」ってキレてた
    私も停めた後に降りて「警備員二人いて無線も使ってるのに同じスペースに誘導するとか…何の為の無線ですか?ちゃんと仕事してください!!」ってちょっとキレた

    そしたら「こっちは安月給で仕事してんだよ!!うるせーよお前ら女のくせにゴチャゴチャと!!」って逆ギレ

    警備員会社に電話した
    前駐車しようとしてた人と、その人のスマホから掛けた

    てか、私が停めたスペース以外に停められるスペースは空いてなかった
    それなのに2台入ってきたのに空きスペース把握もしないで2台共同じスペースに誘導したとか呆れた

    +190

    -12

  • 139. 匿名 2016/03/18(金) 12:51:55 

    報復が怖くてクレームできないよ…
    きっとこれが店員に舐められる原因なんだろうけど。

    +66

    -12

  • 140. 匿名 2016/03/18(金) 12:52:04 

    ある。
    名札で名前覚えて名だしで。

    そいつはまだ働いてるけどね

    +65

    -7

  • 141. 匿名 2016/03/18(金) 12:53:58 

    大きいお店だと匿名でネットからクレーム入れる方法もあるよ

    +60

    -2

  • 142. 匿名 2016/03/18(金) 12:54:28 

    産婦人科にて。
    子宮の中を検査する時、カーテンがあるため
    こちら側からはいつ何をされるかわからない状態で、いきなり子宮の中に棒を突っ込まれました。

    すっごく痛く、痛みが止まらない上に
    終わったの一言もなく、先生の話を聞きに戻ったら「何か?」って言われました。

    普通診察終わったら先生から一言ありますよね?


    会計の際に、怒鳴りつけました。
    待合室に人がたくさんいたが、どうか同じ目に合わないように……
    痛みはしばらくひきませんでした(´;ω;`)

    +256

    -57

  • 143. 匿名 2016/03/18(金) 12:56:41 

    したら良かったと思うけど
    自分が乳児抱っこひもで連れて買い物しててイッパイイッパイだったからする余裕が無かった。

    スーパーのレジで並んでて、レジ店員女性が
    私の前の男性にはすごく愛想笑いで世間話してて
    私の番になったら急に不機嫌、溜息、こっちを睨んできた。
    乳児連れだったからかな?店に迷惑かけないように気をつけてたよ。

    +124

    -17

  • 144. 匿名 2016/03/18(金) 12:56:45 

    洋服のお直し屋さん。

    誰もカウンターに居なかったので
    呼び鈴を押して、出てきても無言。
    『これ3cm短くして欲しいのですが』というと
    申し込み用紙無言でドン!
    はぁ?と思いながら書き終え
    レジを無言で打ち『○○円』と言う。
    支払いしてお釣を渡す時も無言。
    『いつ頃できますか?』と聞くと『○日』
    です、ますもない。

    怒りで鳥肌を立たせつつ
    お客さまカード?を始めて書いた。
    60代くらいの女性だった。

    もう行かないけど、暫くしてパート募集が出てたから
    辞めたのかな?
    若い人ならまだしも…びっくりした。

    +193

    -7

  • 145. 匿名 2016/03/18(金) 12:56:58 

    ダ○ソーに行った時。レジのおばさんがずっと他のお客さんと喋りながら私に接客していた。いらっしゃいませもなければ品物も雑に袋に入れて「~円になります」の言葉もない。レジの料金表示見てお金渡した。お釣り渡す時も最後まで他のお客さんと喋ってた。ありがとうございましたもなかった。その時はこういう日もあるよね!って前向きに思おうとしたけど段々腹立ってきて後から店に電話したら偶然その人がでた。(その人だと分かった理由は声と喋り方が同じだったから)その人は最後まで自分だと名乗らなかった。ネーム見てたからその人の名前出したら明らか声のトーン落ちてた。

    +144

    -4

  • 146. 匿名 2016/03/18(金) 12:57:50 

    百貨店に多い、金持ちそうに見える客とそうでない客によって接客態度が違う店員

    +215

    -6

  • 147. 匿名 2016/03/18(金) 13:01:26 

    こっちは少ない時給で働いてんだよ
    嫌なら来るな

    +46

    -120

  • 148. 匿名 2016/03/18(金) 13:01:33 

    横柄な薬剤師にキレてカウンター蹴った事はある(笑)

    旦那が側から離れた途端に私に対してだけ横柄になったからムカついたよね。

    カウンター蹴ったらそそくさと奥に引っ込んで別の薬剤師に説明させてきた。
    女だからってナメんじゃねーよジジィが!!

    って、思いました!

    +97

    -104

  • 149. 匿名 2016/03/18(金) 13:02:14 

    お客様の態度がわるいのでは?

    +134

    -65

  • 150. 匿名 2016/03/18(金) 13:02:27 

    小さいスーパーで、レジに誰もいなかったからすみませーんと声をかけたけど面倒臭そうにやっと来た。
    来たと思ったら接客態度も悪い。
    名札見たらなんと店長。
    サイトからクレームのメールを入れました。

    +104

    -2

  • 151. 匿名 2016/03/18(金) 13:03:52 

    朝お寺に行って、初めてお坊さんのお話を聞きました。
    すごく人気のお坊さんらしく、100人以上は聞きに来ていました。
    そのお坊さんは良いとして、お寺のスタッフ。
    そこでは自分で座布団を片付けるのですが、初めてだし人が多くてどこに片付けているのか全く分かりませんでした。
    やっと列を見つけて座布団を持って行ったら、「これは違う!ここじゃない!」と怒鳴られました。
    忙しくてイライラするのもわかるけど、お坊さんの話とのギャップに失望。
    仏様よ。ここはグッと堪えてみます。
    とその場は耐えましたが、以来お寺には行ってません。
    お坊さんよ。近くの者からお説教してくれよと思いました。
    その日の鎌倉一人旅は気持ちが落ち込み、教会に駆け込みたい気分だった。

    +221

    -5

  • 152. 匿名 2016/03/18(金) 13:04:26 

    >>147
    時給高くても接客クソそうだ。

    +102

    -4

  • 153. 匿名 2016/03/18(金) 13:04:49 

    あります。
    予約して行ったのに、来店したらキャンセルしていると言われた。しかもその店員は、私自ら電話連絡もらっていると言い切りやがった。
    もちろん、電話なんかしてない。

    謝罪もなく、こちらが悪いみたいないいかた。
    あまりに対応が悪かったので、本社に連絡してやりました。思い出しても腹が立つ。中々の有名店なので、口コミに書いてやりたい。

    +148

    -2

  • 154. 匿名 2016/03/18(金) 13:06:22 

    タクシーである。
    歩ける距離だったけど仕事の約束に間に合わなそうなので、流しのタクシー拾ったら、関係ない道をぐるぐる回られて、結局遅刻しました。
    直接は怖くて言えないので、レシート見てタクシー会社に電話しました。
    丁重にお詫びを言われて、運転手に注意してくれると言うので、いいことにした。

    +94

    -4

  • 155. 匿名 2016/03/18(金) 13:06:29  ID:ywW6KSRqhV 

    >>142
    膣じゃなくて子宮!?それは痛いどころか出血とかしなかったの!?
    出産間近のらん膜剥離グリグリでさえ悶絶なのにいきなり棒突っ込まれるとかあり得なくない!?

    +131

    -3

  • 156. 匿名 2016/03/18(金) 13:06:39 

    ここの人は人には厳しい
    さんざんネットで悪口しか言わない非常識なのに

    +59

    -50

  • 157. 匿名 2016/03/18(金) 13:07:07 

    処方箋をもって目薬をもらいに行ったら、薬剤師のおじさんが片手にたばこを
    持ったまま目薬を袋に入れてきた。

    こんな薬局いつかつぶれるだろうと思って、二度と行ってない。

    +159

    -0

  • 158. 匿名 2016/03/18(金) 13:07:35 

    サービスを求めるならそれなりのお店じゃないと…まさか庶民の店でみんな文句言ってるんじゃないよね?

    +40

    -58

  • 159. 匿名 2016/03/18(金) 13:08:47 

    >>34 最低ですね‼︎ノルマがあるんだろうけど。そんなの知るかって思いますよね。

    +22

    -3

  • 160. 匿名 2016/03/18(金) 13:08:59 

    >>102
    本気ですか?
    ネット脳になっていません?
    自分はしないけど他の人のすることをにやりとしながら楽しむタイプ?

    +8

    -6

  • 161. 匿名 2016/03/18(金) 13:09:09 

    コンビニ入ったら、まずレジのとこの机に肘ついて、だるそうにしている店員さんが目に入る。
    お客が入ると音がなるコンビニだったが、その店員は見もしないし、いらっしゃいませの声もない。私がレジ前を横切っても態勢はそのまま。
    何あの人…と思って見ていたら、なんと堂々と鼻くそをほじくっているじゃないか!!
    深夜だった為、他の店員さんもお客さんもいない。
    恐る恐るレジに近付くと、鼻くそを食べたところを目撃!!
    しかもその店員は私に気付いてないのか、肘をついたまま俯き指をこねこねしている。(鼻くそをまるめてる)
    商品をそっとレジに置くと、無言でピッピッとして金額も声に出さず、袋につめた。鼻くそをほじった手で。
    そしてありがとうございました、も言わず、また元の肘ついた態勢に戻ってた。

    結論→クレーム入れてない。

    +8

    -58

  • 162. 匿名 2016/03/18(金) 13:09:13 

    本当に態度悪い店員もいるけど
    大半は客の方にもなにかあると思うよ
    自分では気付かないのかもしれないけどね

    もちろん客の方に問題があるからって接客態度悪くていい理由にはならないけど

    +241

    -49

  • 163. 匿名 2016/03/18(金) 13:09:33 

    スタジオアリスで最低な店員いました。
    子供の写真を撮りに行った時だったし、子供がいるのに揉めるのが嫌でクレーム入れなかったことを今でも後悔している。
    たまに思い出して今だに腹が立つので。

    +104

    -8

  • 164. 匿名 2016/03/18(金) 13:09:53 

    マックでドライブスルーのレジの女の子(学生バイト)がテンパって、ミスを連発してた。
    そのくらいならまだ慣れてないんだなぁって微笑ましく待つけど、だんだん口調が荒くなって「慌てなくていいからね」と言ったら「気が散るから黙って!」とキレられた。
    先輩らしき他の店員さん(こちらも学生バイトっぽい)が2人も飛んで来てくれてこちらにお詫びと女の子に注意してくれたけど、さすがに開いた口が塞がらなかった。
    キレた女の子の苦情とフォローに来てくれた2人にありがとうというメールをしました。

    +217

    -5

  • 165. 匿名 2016/03/18(金) 13:10:23 

    接客態度は個人の資質の問題もあるけど、わりと地域性もない?
    今居る所は、半分以上の確率で態度悪い。

    +94

    -3

  • 166. 匿名 2016/03/18(金) 13:10:38 

    学生っぽいコンビニバイトが
    ずーーーっとベラベラ喋っていて
    レジのときも喋り続け、ミスっても謝らないで喋り続けていた
    さすがに本部にクレーム入れた

    他のコンビニでは
    品物にうつってくるくらい香水つけすぎの店員がいて
    数週間たってもそのままだったのでこれも本部にクレーム
    店長注意しろや

    +107

    -6

  • 167. 匿名 2016/03/18(金) 13:11:14 

    >>158
    庶民のスーパー、ファミレス、コンビニが殆どですけどやっぱり気持ちよく接客してもらいたいです。庶民の店だから接客適当でいいなんて言われたら私いい接客一生してもらえないですよ…

    +114

    -19

  • 168. 匿名 2016/03/18(金) 13:11:14 

    >>103
    同じことあります。
    田舎なのでバス停にはいつも私一人。
    それ以来夜などではスマホのライト点灯さすてバスに向けて振ってます。

    +24

    -0

  • 169. 匿名 2016/03/18(金) 13:11:23 

    クレーム入れようか迷ってるんだけど……、

    態度っていうか、私がたまに行くカフェとレストランの間みたいな店。
    店員の子たちの態度は別に悪くないんだけど、開店中でお客さんみんな食べてるのに、しょっちゅう椅子やテーブルの座面や脚の部分をガタガタ言わせて拭いてるんだよね。
    しかもクリーナーをシュッシュさせて。

    おいおい、みんな食べてるだろ!と初めて見たときはびっくりしたけど、その子がやる気見せてやってることなら悪いかな、上の人が注意するかなと思って黙ってた。

    しかし次に行ったときも別の人が同じことやってた。
    イヤホンしててもわかるほどガタガタうるさくて落ち着けないし、大体それは店閉めてからやることだろうよ……。
    食べ物屋が食べ物の近くでクリーナー噴射させてどうすんだよ……。

    そこに好きなメニューがあるからこれからも行きたいんだよね。
    腹立ってるんじゃなくてただやめてほしいだけなんだけど、どうしようかな。

    +130

    -19

  • 170. 匿名 2016/03/18(金) 13:12:31 

    長年我慢に慣れた人は少しの事でキレたりしないですよ。
    馬鹿馬鹿しいので離れるだけ。

    我慢が足りない人程すぐクレーム。
    日本人なのかどうか疑いたくなります。
    日本人であれば親の躾を疑います。

    +29

    -59

  • 171. 匿名 2016/03/18(金) 13:12:37 

    女店員は感情的な対応するから嫌い

    +97

    -23

  • 172. 匿名 2016/03/18(金) 13:13:27 

    >>158
    まぁ、あなたが言ってることもわからなくもないですが、最低限の接客はしてほしいですよ。

    +29

    -4

  • 173. 匿名 2016/03/18(金) 13:14:16 

    >>161
    ほじった手とか絶対やだわww

    +54

    -0

  • 174. 匿名 2016/03/18(金) 13:15:16 

    スーパーで買い物して、レジに並んでいたら、ずっと同僚と喋りながらレジを打つ店員。ちょうど福山雅治が結婚した日でその事をずーっと喋ってる。
    イライラして、文句言おうか迷ってたら、私の会計3000円近くいってたはずなのに417円ですって言われ、そのまま会計。

    レシート貰って見たら買ってもないおにぎりに惣菜。
    あきらかに金額がおかしいのに喋ってて気づかない店員。
    むかついたのでそのまま帰ってきました。

    +240

    -21

  • 175. 匿名 2016/03/18(金) 13:16:42 

    >>171


    女と男だと脳の構造が違うから仕方ないかも
    ヒステリーは女特有のものらしいし

    +23

    -19

  • 176. 匿名 2016/03/18(金) 13:16:53 

    つい先日、パスモの件で分からないことがあったので
    駅員(女性)に聞いた。
    小さなため息つかれてスゲーめんどくさそうに対応された。
    それもあなたの仕事でしょ?イヤなら辞めれば?って言ってその場を去りました。

    +235

    -11

  • 177. 匿名 2016/03/18(金) 13:17:03 

    タクシーであります。
    最寄り駅から自宅までは歩いても10分くらいなんですが、足を怪我していてさらに雨で‥。
    仕方ないので乗るときに近くてすみませんが◯◯までお願いします。と言ったら舌打ち+歩いて行けよ!と言われた。
    900円くらいの距離だったけど、ムカついたから2000円払った。これで文句ないでしょ!と。
    そしたら釣!!と怒鳴って来たので、いりません!と言い返して家に帰り会社に電話しました。
    もう本当にあり得なかった‥

    +181

    -11

  • 178. 匿名 2016/03/18(金) 13:17:05 

    まさに今日。コンビニ行って、40代くらいの男性店員。いらっしゃませ言わないし、お年寄りの客にイライラな態度取るし、棒読みでお弁当温めますか〜って聞くしお釣り渡す時に大声で「店長一円玉そろそろやばいっすぅ〜」って若者言葉言うし、呆れましたがさすがに直接はクレーム言えませんでした。涙

    +46

    -21

  • 179. 匿名 2016/03/18(金) 13:17:57 

    スーパーで、袋を下さいと伝えのが、聞こえなかったのか、やり取りの中で店員さんと少し言い合いに…。
    名前を確認しようと名札をチラッと見たら、それに気がついた店員さん、私の名前は〇〇です!どうぞ気に入らなければらクレーム入れて下さいと、堂々と言い放たれました。びっくりしました。

    +223

    -24

  • 180. 匿名 2016/03/18(金) 13:18:19 

    あります!
    電話口ですが、
    最初から高圧的で嫌な話し方だなぁと思っていたら、こちらの質問を理解もせず的外れな回答ばかりで次第に怒り口調、本人に直接注意しても変わらず挙句には勝手に電話をガチャンときられてしまいました。
    流石に頭にきて再度かけ直して上司を呼んでもらい状況を説明し本人から謝罪してもらいました。
    その上司に私の質問を再度すると、すぐに理解していただけ5分位で解決しました。

    +54

    -5

  • 181. 匿名 2016/03/18(金) 13:20:38 

    おしゃれ完璧にして行った時と、すっぴんの時では接客態度が雲泥の差だった

    +143

    -8

  • 182. 匿名 2016/03/18(金) 13:21:00 

    モスバーガーのバイトのおばさん
    あんたアルバイト店員でしょう

    +20

    -20

  • 183. 匿名 2016/03/18(金) 13:22:13 

    いつも電話でしか話さない
    取引先の店舗の人が感じ悪く応対クレームも数件あがっていたので
    本社よりミステリーショッパーの依頼が入った為
    一般のお客様のフリをして行ってみました

    実際会って接客受けてみたら
    ただ単にクールな人だったようで
    「そりゃ、人に与える印象悪いよなぁ」と思いつつ
    愛想よく笑顔で接してみたら
    すんごい柔らかい笑顔見せてくれた。

    報告書には、本人にその気はなくても与える印象は悪い。知識や対応スキルは申し分ありませんので笑顔を意識してくださいと記載しました。

    今ではだいぶ改善されてます


    +172

    -1

  • 184. 匿名 2016/03/18(金) 13:23:52 

    タクシーにはクレーム言いたくなる
    運転荒いくせに
    子供が降りてすぐにドアを閉めたり
    挟まったらどうしてくれんだよと思ったり
    、あげく道がわからなくて1つめの信号を左折でって言ったらスルーして通過。
    え?って思ってたら舌打ちと共にまだ?曲がるのどこ?と。
    タクシーの運転手には常に舐められる。
    相手が若いからってそういう態度ない。

    +123

    -5

  • 185. 匿名 2016/03/18(金) 13:25:28 

    あんまりない。
    やな思いするのやだから、柄の悪いお店には近寄らないようにしてる。
    あと、店員さんには感じよく振る舞うことにしてるのも良いのかも。

    あ、でも、バーガー屋で、若い男の子に残念な接客されたことがある。頼んだものと違う物が出てきたし。
    頑張ってね、と母親のような気持ちになった。

    +22

    -17

  • 186. 匿名 2016/03/18(金) 13:25:58 

    会社にクレームなんて入れないで本人目の前にしていったほうがスッキリ解決するよ。細かいニュアンスとか本人たちにしか分かりづらいところもあるし。
    向こうでは変な客扱いされてるかもしれないし。

    +30

    -13

  • 187. 匿名 2016/03/18(金) 13:29:35 

    162. 2016/03/18(金) 13:09:13 [通報]

    本当に態度悪い店員もいるけど
    大半は客の方にもなにかあると思うよ
    自分では気付かないのかもしれないけどね





    ↑これってまさか、客がすっぴんで身だしなみが汚い、声が小さいとかの理由じゃないよね?

    +146

    -59

  • 188. 匿名 2016/03/18(金) 13:29:40 

    >>169
    そこが個人経営の店なら、オーナーか店長を呼び出して説明。
    チェーン店なら、本社に電話。

    +18

    -3

  • 189. 匿名 2016/03/18(金) 13:31:02 

    めんどくさいししない
    客は店ではなく人に付くものだと思ってるので客になることをやめる
    態度が悪い店員にはニコニコと接するよ
    悪いにキレてもなにも生み出さないと思うし

    +43

    -7

  • 190. 匿名 2016/03/18(金) 13:31:29 

    今までは我慢しとたけど最近はもう言っちゃう!

    +35

    -2

  • 191. 匿名 2016/03/18(金) 13:32:24 

    ないです!

    +6

    -7

  • 192. 匿名 2016/03/18(金) 13:33:30 

    困ったことがあって声をかけたのに、明らかに無視されので本社の問合わせフォームよりメールをしました。
    謝罪の電話がかかってきましたが、その店を利用しなくなりました。

    +38

    -6

  • 193. 匿名 2016/03/18(金) 13:33:46 

    この肉骨ありですか?ってきいたらないっすって言ったから買ったのに食べたら野太いの一本真ん中にありました。

    +35

    -6

  • 194. 匿名 2016/03/18(金) 13:37:43 

    コンビニで弁当食べたら不味かったので返金してくれ
    と言ったら無理だといわれた
    腹が立ったのでその場で1時間粘って返金させてやった

    コンビニで買った弁当を帰る途中で落としたので返金してくれと
    言ったら無理だといわれたので弁当投げつけてやったよ

    +4

    -249

  • 195. 匿名 2016/03/18(金) 13:40:35 

    お気に入りの店なら責任者に伝えるけど、ふらっと寄った店なら放置。2度と行かない。

    教えてやる義務はない。
    そのまま接客態度を改められないまま潰れちゃえって思う。

    +156

    -2

  • 196. 匿名 2016/03/18(金) 13:41:38 

    イオンとかの、お客様からの投書コーナーって
    あるけど、あれ見てたら。
    店員さんの悪口オンパレードで、結構うけた。
    1つ1つ、謝罪してるし、注意します。
    とか書いてる。

    +141

    -2

  • 197. 匿名 2016/03/18(金) 13:43:55 

    何故に接客業に就いているのか聞いてみたくなる方いますよね
    笑顔で接するのは最低限のマナーかと思います

    +103

    -16

  • 198. 匿名 2016/03/18(金) 13:46:59 

    私の義姉がズバッと言うタイプです。
    旦那とは幼馴染みで小さい頃からの付き合いです。私が大学に入ってすぐの時に化粧品を買うため、一緒に某百貨店のコスメカウンターに行きました。義姉は別の店舗で買い物し、あとで合流しようと言って私ひとりで先に雑誌でチェックしていたブランドのカウンターに行きました。
    その時の販売員?さんが何か上から目線だとは思ったのですが、初めてのメイクで全然わからなかったので説明を聞いていたらだんだん「これくらいの知識とかもないの?」とか言ってきてずっとすいませんって答えていました。
    少し経って義姉が後ろから「ちょっと、自分が楽しくないことあったからって、人にまで不幸にしないでください。さっきからすごい感じ悪いからここはやめよう、ね」と言って連れ出してくれました。
    その時に「あんなに眉毛下げて我慢してる人にメイクしようとする店員なんておバカ~、あー気分わる~」って言ってた義姉、今でもかなりお世話になってます。

    +263

    -8

  • 199. 匿名 2016/03/18(金) 13:47:51 

    >>142
    ひどい診察だった事は気の毒だと思いますが、医者のした事を受付の人にどなったんですか?

    +186

    -2

  • 200. 匿名 2016/03/18(金) 13:48:19 

    ここの人達って自分より立場が上の人にはなにも言えない腰抜けなんだろうな

    +31

    -28

  • 201. 匿名 2016/03/18(金) 13:51:18 

    ここにドヤ顔でクレーム入れます‼︎とか
    言ってる人の中には変な人もいるんだろうな。
    私バイトしてるときに「本社にクレーム
    入れとくからね‼︎」って言われたことあるけど
    どう考えても自己中の勘違いおばさんだった。
    トピズレすみません(´・_・`)

    +349

    -14

  • 202. 匿名 2016/03/18(金) 13:53:52 

    接客じゃないけど、auショップで機種変しようと思って
    オンラインの手続きで新機種を地元のショップで受け取れるように予約したら
    後日そのショップから電話が。新機種はその日は用意できないとか
    来店日時も対応できないんで変更してほしいとか、
    予約した時には全部空きがあったはずの項目に全部文句言われた。
    予約のページに書いてある事とリアルタイムの状況は連動してないのかと指摘したら
    なんかゴニョゴニョ言って濁すし、本当にショップ店員なの?って
    責めたくなるぐらい口調もだらしなくて発音もはっきりしないし、何より謝らない。
    電話じゃ何の解決にもならないと思って一旦切って、auの公式サイトから
    そのショップの対応の不満をメールフォームで腹立ちまぎれに書き殴って送信。
    そしたら次の日にauから返事が。ユーザーサポートが大変な会社の返信は
    大体は定型文が用意されてるしauも例外じゃないと思うんだけど、驚いたのは
    「担当部署から該当店舗へ注意喚起いたします(仮文)」の文面通り、
    メールフォームからクレーム送った3日後に該当ショップの店長から謝罪の電話があった事。
    クレームって、上に言っても大概はこれからは注意します気をつけますの一言で
    終わって、杜撰な所だと実はそれすらしないって事もよくあるから、
    本当にきつく注意してくれたんだとauの対応に妙に感動してしまって
    なんかもうそれだけで怒りがスーっと消えた。

    +15

    -23

  • 203. 匿名 2016/03/18(金) 13:53:53 

    お前ら話盛りすぎだぞ!!

    +17

    -27

  • 204. 匿名 2016/03/18(金) 13:53:54 

    >>24
    いるいるこういうクレーマー
    自分のストレス発散の為に騒いでるのに
    その人の為にとか、店の為にとか恩着せがましく正当性にすり替えるクズ

    そういったクレーマーは文面や言葉や態度に現れてるから
    本部や店長とかも本気にしないよ

    +150

    -11

  • 205. 匿名 2016/03/18(金) 13:54:47 

    会社の掃除のおばさんにいったことある。

    うちのフロアだけ、洋式トイレなのに流すときレバーを足で踏む人がいるらしく、狭いトイレの中ではそのときに脚が壁をこするのか、靴のアトが随所についてて困る、とある日絡まれた。

    誰がやってることがなんとなく想像はついたしそれはダメだと思ったけど、私じゃないし、そういう話はビルの管理会社経由でいうことで、直接いうのはルール違反の気がした。
    たぶん私が若かったから舐められたんだろうと思う。

    毎回大変なのよ、サンダルを用意して、それを使ってくれない?とかネチネチ言われたので、

    私に言われても困ります、言いたいことは会社を通して下さい。
    だいたい、それが仕事ですよね?
    と言ってやった。

    小娘がえらそうに、って顔で睨まれたなー。

    最後は余計だったかもしれないけど、スッキリしました。
    そしてそのおばさんは程なくしてやめました。

    +68

    -25

  • 206. 匿名 2016/03/18(金) 13:55:29 

    地域によってもありますね

    エライ高圧的な年配女性にそれにしておいたら?なんて気楽に言われたことがあった
    学生の私がブランド店で祖母のプレゼントを選んでいたけど
    ジーンズのカジュアルさが店に合わないと
    判断されたのでしょうねと今思います

    +22

    -1

  • 207. 匿名 2016/03/18(金) 13:56:02 

    接客態度悪い店員に限って日本の接客は丁寧過ぎるからDQNに舐められるんだよって反論する
    DQN行為なんか誰もしてないのに論点ズレまくり

    +121

    -17

  • 208. 匿名 2016/03/18(金) 13:58:19 

    某大手家電量販店の店員。
    接客態度は悪く商品知識も無く最悪。
    ここ数年行ってない。

    +30

    -1

  • 209. 匿名 2016/03/18(金) 14:01:47 

    >>202
    元auの店頭受付だけど、
    それ、面倒な客だと判断されたからの対応で、
    現場では大した問題になって無いのが現実だよ

    +26

    -29

  • 210. 匿名 2016/03/18(金) 14:02:34 

    以前私が働いていたアパレルが酷かったです。
    顧客様をカモのように扱ってました。
    たまたま入ってきたお客様を接客してる
    途中に顧客様が入ってきたら先にいたお客様は
    新人に丸投げ。顧客様に媚びを売る。

    お客様の情報が書かれているノートには
    本来はオススメしやすいように身長や髪型、
    好きなスタイルを記入するためのものでしたが
    「太ってる」「地味」「すぐ忘れそうな顔」
    「うるさい」などほとんど悪口。

    我慢しましたが嫌になって2ヶ月でやめました。

    +156

    -4

  • 211. 匿名 2016/03/18(金) 14:03:25 

    お客様をみて態度かえる店員うちにもいます。
    若い子や、お年寄りには冷たくて、怖そうなおじさんやおばさんには愛想いいです。
    弱そうな人ばかりに冷たいので、クレームは来ないみたいなのですが誰か投書したらいいのにっていつも思います。

    +76

    -1

  • 212. 匿名 2016/03/18(金) 14:03:51 

    auショップで2時間待たされたあげく、カウンターにお客がいなくなってもこっちをチラチラ見ながら「どうなさいました?」の一言すら声もかけてくれず、目の前でガンガン閉店作業された。
    そこまでは我慢できたんだけど、閉店時間が迫ってるのに何もリアクションないからしびれを切らして私が店員に「あの、2時間待ってるんですけど…」って声をかけたら、「え?そうなんですか?」とさもそこで初めて気づいたかのように言われて、お待たせしましたも言われず「これくらいのことならお客様の方でもできますよ」って無愛想に言われさすがに内心ブチギレ。
    お待たせしましたくらい言えよー!!
    腹の虫が収まらず帰ってからクレーム入れました。あの女店員は接客業を舐めているとしか思えない。

    +158

    -12

  • 213. 匿名 2016/03/18(金) 14:06:00 

    私の母はその場で直接言っちゃうタイプ。
    めっちゃ怖い顔で「そんな態度で働くなら仕事辞めなさい!!!!感じ悪い!!!!」とピシャリ。
    まぁごもっともなんだけど、一緒にいるのちょっと恥ずかしくなる(汗)
    でも、その場で言えちゃうのって凄いですよね(;´∀`)

    +203

    -13

  • 214. 匿名 2016/03/18(金) 14:06:46 

    あるよー

    化粧品売り場の接客があり得ないぐらい悪すぎたので、名札チェックして、名指しでメール送りました。
    お詫びのメールがきて、それからしばらくしてから行くと良くなってました。

    +68

    -4

  • 215. 匿名 2016/03/18(金) 14:07:17 

    私は直接言います。
    ウジウジ電話とかしてもうやむやになるだけだから。

    +25

    -2

  • 216. 匿名 2016/03/18(金) 14:07:22 

    >>31
    気弱っていうか見下されてるんじゃない?

    +4

    -5

  • 217. 匿名 2016/03/18(金) 14:07:33 

    106
    真似してクスクス笑うなんて性格悪い。

    +185

    -11

  • 218. 匿名 2016/03/18(金) 14:10:14 

    >>115
    本部にクレーム入れればいいのに。

    +12

    -2

  • 219. 匿名 2016/03/18(金) 14:11:27 

    >>212
    それはショップがおかしい

    +18

    -1

  • 220. 匿名 2016/03/18(金) 14:12:38 

    >>210
    これだから服は店頭で実物だけみてネットで買うに限る。

    +9

    -17

  • 221. 匿名 2016/03/18(金) 14:14:01 

    レジしてます。
    ここのコメントにびっくりです
    気の弱そうなお客様に強く出るという事は無いですが、お客様によって態度変えるってそんなにいけない事ですかね?
    マナーの悪いお客様や普通の袋に袋詰めしろとかいう面倒なお客様には、そっけなくしてます。自分のレジには来てほしくないので。

    +61

    -75

  • 222. 匿名 2016/03/18(金) 14:14:05 

    ファミマで店員が品出しのでかい青いトレー持ちながら3回もぶつかってきた
    3回目に痛い!と言ってみたが睨まれただけだった

    +71

    -4

  • 223. 匿名 2016/03/18(金) 14:14:08 

    クレーマー扱いの例
    ・挨拶
    いらっしゃいませなど「態度」ではなく「言葉」にこだわっている人

    ・視線
    目が合った合わないなどチンピラ感覚

    ・怠惰が原因ではないミス
    自分のことは棚に上げて不可抗力や手が滑るなどを揚げ足取り

    ・自分で解決しようとしない
    その場で言えば済むことを後でメールや電話など

    ・どうして欲しいか明確に言わない
    自分で責任を取りたくないしどうして欲しいという意見もないけど文句だけは言いたい

    基本的にはストレス解消で絡んでるとか
    客側の「選ぶ権利」を行使せずに自分のテリトリー内を自分好みに変えたいだけの人はクレーマー扱いだね
    客側にとって店の繁盛などどうでもいいのに、そんなんじゃ潰れるぞ、とか言う人もそうだね
    薄利多売の店でクレーマーが多いのは自分を特別視してもらいたいんだろうね

    +146

    -21

  • 224. 匿名 2016/03/18(金) 14:14:33 

    昨日の朝にマクドナルドで持ち帰りで待っている間、女店員の態度の悪さ。ばかみたいに大きい声で他の店員と私語してた。食べ物に唾入ってないか心配したわ。

    +35

    -4

  • 225. 匿名 2016/03/18(金) 14:14:49 

    212

    整理券の発行はauではしていないのですか?
    整理券発行せず、定員に問いかけもせず、ただひたすら閉店まで声かけられるまで2時間待ち続けたのですか?

    +244

    -2

  • 226. 匿名 2016/03/18(金) 14:15:28 

    >>207
    DQNは自分がDQNだと気づいてないから
    自分のDQNな行為には気づかないくせに
    相手の粗には目敏く、必要以上に興奮するから質が悪い

    +32

    -8

  • 227. 匿名 2016/03/18(金) 14:15:54 

    唐揚げチェーン店にクレーム入れたことあります。
    予約していてレジに高校生くらいの男の子がいたので声をかけようとまっていたら(作業中だった)目が合って近寄っても無反応(その間も目が合っている)
    「いいですか?」って聞いたら「あぁ、はい」と言われて予約した旨伝えて会計するときに腰に手ついたまま片足重心でレジ打たれて不快だったので本社のホームページのご意見のところからメールしました。
    それ以降行っていないから改善されたかは不明ですが、丁寧な謝罪の返信がきました。

    +19

    -17

  • 228. 匿名 2016/03/18(金) 14:19:34 

    GUでパンツを試着した時
    壁に、裾お直し◯◯円と貼り紙があったので、店員さんを呼んで、何センチ裾上げするか見たいのでまち針貸してくださいと言った
    洋服屋ならどこでもお直し用にまち針やメジャーがあるのは当然
    しかし店員はすみませんないんですよ〜と笑って言ってきた
    笑う前に代替え品を探してください
    お直し承りますと貼り紙があるのに針もないのかと思ったけど、何か代わりに裾を止められるものありませんか?と聞いたら、紙をとめるクリップを出してきたので、そんなんで生地はさめるのかと思い、セロハンテープでいいのでくださいと言った
    しかしテープでもうまく裾をとめることが出来ず困ってる私を半笑いで横で眺めてる店員
    GUに良い接客を求めるうんぬん以前に、お直し承りますとうたっておいて対応できないのでは話にならない

    +28

    -96

  • 229. 匿名 2016/03/18(金) 14:21:06 

    AOKIでなんだけど思い出したらイライラしすぎて書けません

    +32

    -11

  • 230. 匿名 2016/03/18(金) 14:22:42 

    ABCマートの男性店員の態度が悪くて、もう行かなくなりました。女性店員はいいのに。

    +31

    -4

  • 231. 匿名 2016/03/18(金) 14:23:09 

    >>223
    クレーマーのひとつの特徴として
    自分に都合いい状況にならないことに腹を立て
    態度が悪いって言い出すって大学の教授が言ってた

    +168

    -9

  • 232. 匿名 2016/03/18(金) 14:25:31 

    旅行先で、ジョイフルというファミリーレストランに行きました
    レジで支払いをする時に
    急かすように指をトントンしてきた女性の店員さんはいました。
    財布(小銭入れを開いた状態)は手に持っていたし、ただ財布から小銭入れにお金を移す数秒の間の出来事でした。
    その時に初めて本社にメールでクレームを入れました…

    +78

    -10

  • 233. 匿名 2016/03/18(金) 14:27:07 

    住んでいる地域でもだいぶ違います。
    うちの町は低所得&高齢者&病人&変人奇人が多いので某大手スーパーの店員もそれなり。
    いらっしゃいませ、こんにちはなんて無いし、
    ◯◯円になりますも有難うございましたも無し。
    つまり、接客5大用語等無いのです。
    客もなんとも感じていない様子。

    別の街に買物に行くとまるで違っている事に毎度驚いてしまう。わー店員さんが笑顔だよ⁈
    いらっしゃいませ〜と甲高い声が響いてるよ⁈
    お上りさん状態笑

    +86

    -4

  • 234. 匿名 2016/03/18(金) 14:29:54 

    >>128
    それは被害妄想

    +9

    -2

  • 235. 匿名 2016/03/18(金) 14:35:58 

    >>228
    裾上げって店員さんにしてもらうものじやない?
    まち針貸してって自分で言う人聞いたことないけど。
    それにまち針なんて肌に刺さったら危ないし、最近使わないでしょ?
    まぁ、裾上げしたいと言ってるのに手伝わずに笑うっていうのは問題だけど。

    +169

    -1

  • 236. 匿名 2016/03/18(金) 14:38:31 

    店員に聞きたいのですが。。。
    今日、店の会計に3番目に並んでいました。
    私の前に並んでいた2組のお客さんには
    ニコニコ「ありがとうございました!」と元気よく対応する満面の笑みの女性店員がいて、おー感じがいいなあと思っていました。
    いざ私の番になりましたが、支払いの時も何も言わず
    結局、私がありがとうございましたと言ったのですが、その時も無言でした。私がお礼を言ったことで笑顔になりましたがうなずくだけで無言でした。
    これは、私が嫌な客だからだから無言だったのでしょうか?
    (ただの疑問でクレームの話ではないです。。。)

    +96

    -5

  • 237. 匿名 2016/03/18(金) 14:40:08 

    >>231
    接客業だけどよくある
    自分で周囲に気を配れなかったり、店のルールや商品やサービスに対する知識がない癖に
    それを説明したりこっちから指示を出すとキレる人がいる
    何が何でも自分が上に立ってないと嫌なんだろうね

    +48

    -6

  • 238. 匿名 2016/03/18(金) 14:40:37 

    若い頃は、時々嫌な思いをしていた気がする。
    昔過ぎて、よく思い出せないけど。
    いま、四十路。
    どこにいっても、ほぼ丁重に扱われる。
    貫禄ついたってのことなのでしょう。
    いいかどうかは別として。

    +18

    -9

  • 239. 匿名 2016/03/18(金) 14:40:56 

    客が若いとタメ口だったり挨拶しないおばちゃん店員多すぎ。前に並んでたおじさんにはしっかり接客してたのに。タメ口でも別に良いけどなんか嫌〜

    +69

    -3

  • 240. 匿名 2016/03/18(金) 14:41:50 

    脱サラバーのマスター。どんどんお酒飲ませようとしてくるし、帰りのことを心配してたら「タクシーで帰ればいい」と声を荒げられた。腹が立ったので飲食店サイトの口コミに投稿したけど、個人の誹謗中傷は駄目という事で削除された。でもマスターしかいないバーなんだもん。

    +24

    -7

  • 241. 匿名 2016/03/18(金) 14:42:32 

    大きい虫がレジ付近を飛んでて
    その虫を私が買う商品で叩こうとしたレジのオバさん

    頭おかしいでしょ
    唖然として言葉も出ませんでした

    +179

    -1

  • 242. 匿名 2016/03/18(金) 14:44:24 

    スクラッチが出た頃、一度試しに買ってみたくて、
    宝くじ売り場に行ったら、定員さんに一枚ですか?って笑われたし、何度も聞かれた。

    そういうのは、まとめて買うべきかと思って、それから宝くじ売り場には行ってないです。

    +13

    -12

  • 243. 匿名 2016/03/18(金) 14:45:28 

    客側にも問題が、とか態度悪いお客様には態度変えるとか…そういう人もいるんですね。
    私も接客業してますがお客様によって接客を変えるなんて事はしませんよ。
    年下から偉そうなため口きかれようが、レジでおじさんからお金投げて渡されようが、心の中では「このクソガキが!」「薄らハゲめ!」と悪態をつきつつ最後まで笑顔で丁寧に接客します。

    +199

    -2

  • 244. 匿名 2016/03/18(金) 14:46:22 

    >>228
    裾上げは店員さんに見てもらってたぶんチャコペンかなんかで印をつけるんだと思うよ
    まち針とかクリップとかのお店もあるけど
    だからその話は態度が悪いんじゃなくて店員さんが気が利かなかっただけだと思う
    店側の人間が測りましょうか?って言うのが普通だから

    +80

    -3

  • 245. 匿名 2016/03/18(金) 14:46:25 

    ある。
    労災の件で電話をかけてきた事務の女性。
    話す感じは30代。
    分かりにくい説明を2回されて、旦那に伝えると旦那も納得してない様子で(電話をかけてきた時から切れぎみ…)旦那が納得できないからかけ直すと、奥さまには納得して頂けたんですが!!!?なにか?!
    みたいな感じで言われたので、病院に行った際に言わせて頂きました。
    旦那が負におちなかったのは病院と、女性の説明が全く異なっていたからです。
    私も電話で説明が合いませんが?というと、また切れてました。。

    +11

    -53

  • 246. 匿名 2016/03/18(金) 14:50:13 

    >>245
    >分かりにくい説明
    貴方も何言ってるのか全然わからないわ。
    私の理解力が不足しているのかもしれないけど。

    +131

    -1

  • 247. 匿名 2016/03/18(金) 14:52:01 

    >>233
    住んでる町がどこなのか、物凄く気になる~!w
    滞在するだけで鬱な気分になりそう…

    +16

    -4

  • 248. 匿名 2016/03/18(金) 14:54:36 

    ファミレスで、食べ物を投げるように置く(お味噌汁がこぼれた)店員がいたので帰宅後、本社に連絡しました。
    店員の名前を聞かれ、レシートに載っていたので伝えました。すぐに「その店員に注意をしました」と連絡がありましたが、その後、店に行くと、その店員の私に対する態度がますます悪くなりました。
    わざわざ顔を見に来て聞こえるように溜息をついたり、厨房で「うっざーい」と言う声も聞こえました。
    どれも私に対してか確証が持てないのですが、クレームを入れても、客の顔を覚えて嫌がらせをしてくることがあるんですね。びっくりしました。
    でも店の料理は美味しいので気にせず通い続けていますが……。

    +136

    -9

  • 249. 匿名 2016/03/18(金) 14:54:49 

    とんでもない店員さんもいますが、相手の態度は鏡の場合も少なくないです。
    相手の態度が悪い時は、まず自分の態度を振り返って検討してます。
    自分が礼儀正しく接してるのに対応が悪い店員さんは、見ていると他のお客にも態度悪いですから腹も立ちません。
    ネットでもリアルでも接客の不満を言ってる人は、どちらかと言うと横柄だったり、図々しかったり、店に入っても店員さんに挨拶もしない人だったりです。

    +149

    -15

  • 250. 匿名 2016/03/18(金) 14:56:37 

    >>243
    笑顔で丁寧に接客してるつもりでも、客からすると分かるんだよねこれが

    +7

    -16

  • 251. 匿名 2016/03/18(金) 14:58:16 

    >>194
    こいつ何?キチ○イ?

    +74

    -1

  • 252. 匿名 2016/03/18(金) 14:59:33 

    店に入った瞬間、全体的に暗い雰囲気の店ってありません?
    あれって、一人嫌な店員がいたら職場の空気が悪くなり、伝染して店員全体の雰囲気が悪くなってるように思うんです。

    +66

    -5

  • 253. 匿名 2016/03/18(金) 15:00:27 

    だって最近がるちゃんのトピでも客と店員は同等で、店員が売ってやってるみたいな人いるから店員さんのレベルも堕ちてるきがする。ここに出てる接客とりあえずあり得ない。

    +3

    -25

  • 254. 匿名 2016/03/18(金) 15:00:57 

    ネットショップの店員?ですかね
    青が基調で〇〇ブルーという名前の財布を頼んだら
    来た商品はよりにもよってショッキングピンクでした
    画像も添付して説明しましたが
    おたくのPCの環境がどうのこうだの
    感覚の相違だので全く取り合わず送料取られました
    過去に何度か買い物していましたが
    その店では二度と買っていません

    +32

    -1

  • 255. 匿名 2016/03/18(金) 15:03:34 

    意地の悪い考えかもしれないけど
    お客様のご意見っていうのがあったら
    そこに書く。

    そっちの方がダメージあるから。

    でも店全体で悪いならそのうち潰れるから
    書くまででもない。

    潰れたとき ざまあ と思っておけばいい。

    +16

    -4

  • 256. 匿名 2016/03/18(金) 15:04:54 

    「二度と行かない」と書いてる人いるけど、態度悪い店員からしたらそんなのどうでもいいことだから、何の痛手にもならない。

    本当にムカついたら、その店員に直接言わなければ懲らしめられないよ!

    +114

    -27

  • 257. 匿名 2016/03/18(金) 15:10:12 

    >>256
    懲らしめるってなに?
    正義の味方気取りなの?

    +63

    -64

  • 258. 匿名 2016/03/18(金) 15:14:17 

    1度ある。ペットショップで、店長と思しき人が商品の犬を怒鳴りつけて、それでも言うこと聞かないので、今度は犬のいるケージをバシバシ蹴りだした。不愉快と思いながらも、動物を管理することは大変だろうと思い見ぬふりをしてた。でも一向止まず、客がいるのにいつまでやるのか?と怒りが込み上げて、その人を睨みつけると、目が合った。それでも止めなかった。挙句に、私が店を出る時、自動ドアのガラス越しに、その男が私を睨みつけてるが見えたので、帰って直ぐに本社にクレームのメール送ってやった

    +124

    -2

  • 259. 匿名 2016/03/18(金) 15:15:23 

    >>253
    客と店員が対等なのは当たり前だよ

    お客様は神様だって客自ら思って店員を見下す傲慢な客が多すぎる

    +142

    -16

  • 260. 匿名 2016/03/18(金) 15:18:26 

    >>259
    言いたいことは分かるけど
    貴方も傲慢な店員に見える

    +42

    -46

  • 261. 匿名 2016/03/18(金) 15:21:13 

    >>256
    懲らしめる為にクレーム入れてるんじゃないよ。
    まず、その発想こそクレーマーですね。
    怖い。

    +110

    -17

  • 262. 匿名 2016/03/18(金) 15:24:25 

    >>259
    えっ?どうして?何で客と店員が対等なの?お客さんの払ったお金が会社に入ってそこからお給料もらってるのに?

    +24

    -76

  • 263. 匿名 2016/03/18(金) 15:24:30 

    >>212

    話盛ってないなら、トピ主さんもどうかと思いますよ。
    客いない時点で言わないんですか?
    閉店の片付けもしているのに何も言わず、しびれを切らすっておかしくない?言うの遅すぎでしょ

    +34

    -9

  • 264. 匿名 2016/03/18(金) 15:27:42 

    ない。
    でも一度ずっとむだ話してて、その合間にレジされたときは言おうかと思ったよ。
    言えなかったけど(-_-;)
    会計中にマジで~とか会話されたんじゃたまんないよね

    +17

    -1

  • 265. 匿名 2016/03/18(金) 15:28:06 

    接客態度でしょ?気にしたことないわ
    自分がそうならなければいいや派
    こんなんで商売成り立つって凄いなぁくらいの感覚
    逆にクレーム言ってくる客に関しても気にしたことない

    +12

    -15

  • 266. 匿名 2016/03/18(金) 15:29:06 

    一括りにはもちろん出来ないがタクシー、バスの運転手の程度はアレだなぁ。

    +18

    -1

  • 267. 匿名 2016/03/18(金) 15:32:39 

    車のディーラーって
    敬語使わない人多くない?
    会いした事ありましたっけ?と聞きたくなる

    +16

    -14

  • 268. 匿名 2016/03/18(金) 15:33:12 

    ただ接客態度が悪ければ言っても良いと思うけど、無表情だったとか、挨拶しなかっただけで言うのはクレーマーだと思う。誰かに優しくしてほしいからって店に求めるのはおかしい。
    ただそれだけのことで言われた従業員はもしかしたら、会社にいづらくなるかもしれないことを考えるべき。
    もちろん、小銭投げて寄越すとかあり得ないことされたら言っても良いと思う。
    私はそういう時、いろいろその人のことも考えて名指しせずにクレーム入れます。
    最悪直らなければ自分が行かなければ良いだけだから。

    +118

    -13

  • 269. 匿名 2016/03/18(金) 15:34:07 

    >>262
    じゃあ仕入れから会計まで全部自分でやる?
    店員の仕事は「小売業」という区分であるように「売る」ことだよ
    「サービス業」はサービスとお金の交換
    お金は「労働」と「等価交換」してるんであって人同士は平等だよ

    +90

    -8

  • 270. 匿名 2016/03/18(金) 15:39:49 

    ギャル全盛期の109なんかも接客最悪だった。カリスマだかでタレント気取り。店員が着たワキガ臭がする服も普通に売っていたり。
    若いながらもなんで私達もあんなの黙認していたんだろう。

    +85

    -0

  • 271. 匿名 2016/03/18(金) 15:39:57 

    >>40
    うーん、たまにレジで試着した商品を預かってたりすることあるから
    この時何件もあったりしたら、そう聞いたのかも。。
    「お預かりしているものはありますか?」と言えばいいのかもだけど
    これは少しもやっとします。

    +16

    -0

  • 272. 匿名 2016/03/18(金) 15:40:43 

    こないだ久々に会った友達と夕飯食べるのに入った店で店員がなかなか出てこなくて
    注文しても開店してすぐなのにもうそれないんですよー
    あ、それもないですねーとか頭かきながら言ってきたから
    メニューみてなにかかわりの食べ物選ぼうと思ったけど
    注文頼もうとしてもこないし
    聞こえるくらいの声で厨房で喋ってるし
    何も頼んでなかったので
    そのまま黙って出てきてやった
    ほんとひどかった

    +79

    -2

  • 273. 匿名 2016/03/18(金) 15:41:10 

    >>53

    でもここは日本ですよ

    海外経験があって視野が広くなるのはわかるけど、日本に住んでる以上これが現実

    +30

    -9

  • 274. 匿名 2016/03/18(金) 15:42:19 

    以前まだ日本が韓国ブームだった頃、初めての海外旅行で韓国へ行きました。

    自分自身が接客業をしていたし、日本ではあり得ない接客態度が海外では普通なんだ(゜ロ゜)と驚愕。

    でも、最近の日本の接客態度がまさにそれ。
    特に若い人に多い。

    +25

    -17

  • 275. 匿名 2016/03/18(金) 15:45:00 

    >>269
    わかったようなことを書いてるけど素人でしょ?
    何で店員の仕事が小売業なのよ笑
    貴方は小売業の店員なのね?スーパー?コンビニ?その職種は小売業だよ。確かに。仕入れや会計はその会社がやるでしょ?その会社に雇われてるんでしょ?商品発注したりなんだりするのもお客様が落としてくれるお金があるからできるんでしょ?何で平等なの?

    +9

    -63

  • 276. 匿名 2016/03/18(金) 15:45:09 

    >>249
    わかります!!
    もし自分が店員だったら、態度の悪い客に丁寧にって屈辱的だし、自分がまず酷い態度だったのに文句言ってくるなんて人として最低だと思います。
    店員さんの気持ちもわかるので、飲食店で食事持って来てもらったり、レジしてもらったら笑顔でお礼を言うようにしています。互いに嫌な気持ちにはなりたくないし、気持ちよくいたいので。
    接客凄く良くなくても、マニュアルでも普通にお礼は言っていただいているのでこっちもお礼を言うことで、向こうもやりがいを感じてもらったら大袈裟かもしれませんが、いい世の中になると思います。

    +96

    -2

  • 277. 匿名 2016/03/18(金) 15:45:22 

    そういうのも含めて店だと思う
    いらっしゃいませ!!!って全員が怒鳴ってるように聞こえるような店が苦手な人が
    それが私は気に食わない!威圧されてる気がして嫌なのよ!ってクレームが入ったりする
    そうか、じゃあ普通の声にしようかと変えたら「あの元気が好きでした」と言われる
    100%の接客対応や態度なんてないのよ、自分がムカついたとしても他の誰かには需要があるかもしれない
    と思うのでクレームはいれませんね、買った商品投げて渡されて壊れたなら入れるけどさ

    +84

    -4

  • 278. 匿名 2016/03/18(金) 15:52:13 

    >>275

    人同士は平等だと思うけど。
    平等じゃないとか言うのって人権侵害じゃない?
    そんなに客の方が上だってえばりたければ、大富豪にでもなれば?
    スタッフを人だと思えない人って余裕なさ過ぎ。人に厳しすぎ。
    そんなこと言ったら会社員全員そうでしょ。
    どこも必ず客というものがいるよ。

    +84

    -12

  • 279. 匿名 2016/03/18(金) 15:56:08 

    >>10 そのジルスチュアートってどこの店舗ですか?
    私は2,3年ほど前に名古屋のJR高島屋のジルの店員がかなり酷かったことあります。その時、ちょうどすごく落ち込んでいて、暗くて気弱そうに見えたのでしょうか。
    可愛い服を買って、元気にしようと思ったのに、更に絶望的な気分になりました。
    クレーム入れようかと思ったけど、止めておきました。
    ジルの店員だったけど、全然かわいくもない女どもでした。

    +80

    -4

  • 280. 匿名 2016/03/18(金) 15:56:44 

    このトピ途中まで読んだけど、読んでたらイライラしてきたから読むのやめよ(笑)

    +35

    -0

  • 281. 匿名 2016/03/18(金) 15:58:49 

    大手スーパーでも店によって全然違いますよね。ここも不便だったりで競合店が少ないからか
    、あまり接客が良くないです。店内一周しても、いらっしゃいませ。なんて言われません。

    他に買いに行くところがなければお客さんも我慢するし、他の店と比べられることもないからだそうです。お客さんがクレームを言う地域の方が接客レベルは高いと聞きました。

    +6

    -6

  • 282. 匿名 2016/03/18(金) 15:59:10 

    スーパーで嫌な思いしたので
    たまたま知り合いの店長に大げさに言ったらバイトの子クビになってた。
    ちょっと可愛そうな気もした><

    +6

    -20

  • 283. 匿名 2016/03/18(金) 15:59:28 

    ある。
    職場の近くのコンビニ店員。
    女なのに、臭くて!
    レジ越しでも耐えられない程。
    風呂に入ってないであろうベタベタな髪に
    異臭…。
    食べ物触られたくないし、社会人として最低限不潔なのは注意してほしくて。

    +79

    -1

  • 284. 匿名 2016/03/18(金) 16:00:08 

    >>278
    なんかそういうこと言ってるんじゃないのにね…。
    最近の店員はお客様をお客様と思ってないってことだよ。お客様が上ってこと言ってるんじゃないのにねー。人権問題ってなんだよ笑
    職業のはなししてるんでしょ?会社員にもお客様がいる?当たり前でしょ?取引先のお客様とも対等なの?

    +18

    -34

  • 285. 匿名 2016/03/18(金) 16:02:59 

    態度が悪い客が増えたんだよ
    まともにやればやるほど傷付くんだよ
    日本人なんだか他の黄色人なのかは分からないけどさ
    この人すげえなあって名札見たら、あっ(察し)ってこともよくあるけどね

    +90

    -12

  • 286. 匿名 2016/03/18(金) 16:03:00 

    >>261
    >>257

    クレーマーってゆうのは店側に落ち度がないのに難癖をつける事であって、お客さんが嫌な気分をした事に対して文句を言うのはクレーマーではないよ

    店側がきちんとしてれば、クレーマーですら文句は言わないでしょ

    やっぱり何かしら落ち度があるんだと思う

    私も接客をしてる立場だし、お客様は神様ってゆうのを利用?しては何様?って言いたくなる人もいるし、人対人なんだからちゃんとしてくれたらこっちも気持ちよくサービスできるのに…損してるなぁと思う事もある

    でもあくまで、それが仕事でお金をもらってるとゆうことを忘れたらダメだと思う

    お客さんはたくさんあるお店でわざわざそこにお金を落としていくんですよ?

    自分が逆の立場だったら私は嫌だし、そんなお店行きませんよ

    ほんとにちゃんとしてたらクレームなんか言われません



    +25

    -22

  • 287. 匿名 2016/03/18(金) 16:03:42 

    家の近くのクリーニングに1人感じ悪いおばさんいる。
    入ってもいらっしゃいませなし、何か作業してて待たせても何も言わず無言で渡した服確認し始める。
    顔も無愛想、対応もキレ気味…
    毎回だからいつかクレームいれたい。家から近いから行きたいけど行くたび気分悪くなりたくない。

    +27

    -2

  • 288. 匿名 2016/03/18(金) 16:04:40 

    ある❗️

    スーパーでカート回収してる
    年配のお爺さん
    店の出入り口のお客にはいつも無言
    分別ゴミ出してると
    2メートル先で
    じーっと見て
    私がその場を離れるや否や
    分別ゴミをチェックしに来る
    メッチャ感じ悪い❗️
    この間のんて
    分別してる客の後ろから
    ベットボトル放り投げて
    客はビックリしてた
    シルバー派遣なのか
    昔、凄い職場で働いてたのか
    知らないけど
    客に対した
    横柄過ぎる
    その店では客から
    クレーム何度も書いてますが
    改善されないのはどうしてですか?
    と書いた用紙が貼ってあった

    +50

    -3

  • 289. 匿名 2016/03/18(金) 16:07:16 

    税務署の職員で、高圧的&説明を面倒くさそうに…質問したらそれはうちじゃわからない!ばかり。
    ホームページで、苦情書くとこあったから書いた。

    +25

    -2

  • 290. 匿名 2016/03/18(金) 16:07:46 

    >>231

    そんな話聞いたことあります。
    人気でどこの店舗にも在庫が無くて、在庫が無いって言うと後から接客にクレーム入れて来たそうです。
    接客は普通だったし、ちゃんと無いことに対して謝罪していたらしいので、
    無いことにイライラして根拠の無いことでクレーム入れたかったのでしょう。
    もしそれを会社が信じたのなら会社も会社ですが。

    +29

    -0

  • 291. 匿名 2016/03/18(金) 16:08:02 

    小売業の事務の仕事をしていますが、「店員の○○は笑顔がない」というクレームが結構届きます
    正直、その程度でクレームする?と思ってしまいます
    もちろん会計でミスされた、サービスの説明が頼りない分かりづらいとかなら明らかにこちらが悪いですが…
    私ならその程度でお店にクレームできないです
    みなさんはどうですか?意見を下さい

    +140

    -2

  • 292. 匿名 2016/03/18(金) 16:10:18 

    私はそう言うの言います。
    そんな接客しかできないなら何で接客業選んだ?と問いたい。
    自分が接客業してたから余計に思うんだと思う。

    +22

    -17

  • 293. 匿名 2016/03/18(金) 16:11:53 

    >>291
    少なくとも私は店員さんがニコニコしてるかとか、
    そんなことまで見るほど
    ましてやクレームするために電話かけるほど時間余ってない(笑)
    普通に商品を渡してくれて、普通に会計してもらえば十分満足。
    笑顔だ感じの良さだは付加価値に過ぎないかなー。

    +118

    -4

  • 294. 匿名 2016/03/18(金) 16:12:01 

    前にケン◯行った時、店員がお肉をボフッボフッって雑に入れてたから一言言ってやろうと思ったけどやめた

    +2

    -9

  • 295. 匿名 2016/03/18(金) 16:12:24 

    >>291
    うちは昔「店員の笑顔が怖い、宗教みたいだ」ってクレーム?来たことある
    もうね、どうしろって言うのよね

    +176

    -0

  • 296. 匿名 2016/03/18(金) 16:13:18 

    クレームを言うのによく他のお客さんのためにとかお店の今後のために…っていう立派な理由をつけるけど

    ほんとにそこまで思ってるのかな

    自分が嫌な思いをしたからそれを伝えるのにそんな大義名分いらない

    嫌な思いをした事を相手に伝えるのは悪い事じゃないし、当たり前

    大概の事は流すけど、よっぽどの事だったら

    たぶん、自分が文句をゆう事に引け目を感じるからなんだろうけどそんな引け目いらないよ

    +62

    -5

  • 297. 匿名 2016/03/18(金) 16:13:41 

    >>292です。

    >>291に対しての返答みたいになってますが主のトピに対してです。笑

    +1

    -4

  • 298. 匿名 2016/03/18(金) 16:17:16 

    >>225
    その時、店内が少し混雑していたので、整理券を取ろうとしたら案内係みたいな人がいて用件を聞いてきたんですよね。
    で、用件を伝えて整理券を取ろうとしたら「それでしたらすぐご案内できますので座ってお待ちください」といってソファを示されたので大人しく座って待っていました…。
    私も早く聞いちゃえば良かったんでしょうけど、お店の人も忙しいのかなとか、対応する順番とかもあるだろうしと考えて何も言えずにいました。隣にも早くしろ!って言ってたおじさんが居たので、急かすような事を言ったら店員さんが可哀想かと思ったんです。
    でももうあのauショップにだけは絶対行かないと決めました。

    +34

    -7

  • 299. 匿名 2016/03/18(金) 16:17:34 

    クレーム入れるほどでもないんだけど、


    コ○トコでカート押して歩いてたら、荷物で通路が狭くなっている所があった。

    ちょうど前から人が来たから私はカートごと端に寄って、お先にどうぞ的な空気を作った。

    その人は、「ありがとう」や「すみません」はおろか、会釈もせずにこちらも見ないで通りすぎた。

    店員だった。。。

    幕○のコ○トコでーす!

    +73

    -4

  • 300. 匿名 2016/03/18(金) 16:17:40 

    コンビニ店員のお釣りをちゃんと渡さないやつって何なの?
    この前受け取る前にお金から手を離すもんだからバラバラと台の上に落ちた
    腹立ったから独り言のように舌打ちして何なんだよって言ったら怯えたように謝ってきてた
    謝るくらいなら最初から丁寧にお釣り渡せ!って思った

    +10

    -31

  • 301. 匿名 2016/03/18(金) 16:22:35 

    お客様は神様じゃないよ論の方逝った?
    別に神様扱いしろとは大概の人は思ってないよ。
    でも、あからさまに失礼な態度は誰だって嫌でしょ?すごくシンプルな話し。

    言い分読ませてもらったけど、うーん、まずきちんとした会社で接遇研修受けた人のセリフじゃないな、っていう感想持ちました。プライド持って働いている接客の人達と同列に並ばないでほしいな。

    +31

    -32

  • 302. 匿名 2016/03/18(金) 16:23:51 

    >>292

    わかる。自分が接客業してたから、見る目が厳しくなってしまう。

    私は言う勇気がなくてモヤモヤしたまま帰っちゃうけど…

    +31

    -4

  • 303. 匿名 2016/03/18(金) 16:26:08 

    接客業してるけど気にならないよ
    店員さん笑ってみ?仕事丁寧なんだからあとは笑えたら怖いもの知らずだよって言うときはあるけどね

    +5

    -9

  • 304. 匿名 2016/03/18(金) 16:27:59 

    マナーの良い客でいることを心がけてる。
    いらっしゃいませって言われたら、笑顔を返し、注文したあとはお願いしますと付け加え、帰るときはありがとう、お世話になりました、と言う。
    たいがいの店員さんは、感じよく接してくれるよ。

    +170

    -3

  • 305. 匿名 2016/03/18(金) 16:28:27 

    私は直接言う派

    接客業をしていた立場でも、本人か本社直接が効果的
    態度の悪い子って社内で何度注意しても直らないの。店長も基本ダメ。ナメちゃってきかない
    下手したらイジメとか言われるし
    意外と打たれ弱い子が多いので、お客様や本社の人に直接言われるとへこむ
    もちろんその時は誰もかばわない


    +25

    -3

  • 306. 匿名 2016/03/18(金) 16:29:10 

    >>300
    えぇ、それは。。
    たまたまタイミング合わなかっただけだとは思えないの!?(; ̄O ̄)
    あなたの対応もヤンキーくさくて怖いわ。

    +19

    -3

  • 307. 匿名 2016/03/18(金) 16:29:47 

    同じ接客業です。
    大きな会社であれば、打てば響くかもしれませんが、個人事業だったり、小さい会社だと人材不足でやめられると困るから、あまり強く言わないですよ。

    +20

    -3

  • 308. 匿名 2016/03/18(金) 16:29:53 

    一度だけ。
    某スープ専門店にて。
    まずレジの人が恐ろしく無愛想で、注文した後カルトンが見当たらなかったので台の上に直接お代を置いたら、前のお客さんの会計の時に自分の手元に引き寄せておいた真鍮ぽい重い小鉢型のカルトンを出して来て
    「こちらにお願い出来ますか!」
    って言いながら投げて寄越した。
    あの時は目の前でぐわんぐわん言いながら回ってる器見て目が点になった…。
    その後も、いまはその店会計前に席をキープするようにシステムが変わっているのだけど、当時は会計をまず済ませなくてはいけなかった。
    その時は脚の悪い祖母と一緒に行っていて、私が会計を済ませるから先に座って待っていて、と言ったのだけど、祖母が席の方に歩き出した途端、レジの人、レジの隣で作業していた人、テーブル席で作業していた人が三人一斉に
    「先にお会計済ませてもらえますか!!」
    って怒鳴ったんだよね。
    端から見たら私の連れだと分からなかったろうから声をかけるのは理解出来るのだけど、もう本当に三人が三人とも店中のお客さんがビクッてなってたくらいの怒鳴り声を上げたのにびっくりして。
    祖母は飛び上がって驚きながら「ごめんなさいね」と謝っていて本当に可哀想になった。
    柄が悪いのにも程があると思って「私の連れなんです。なにも皆さんで怒鳴る事はないんじゃないですか?」と言ったのだけど、レジの人は隣にいた人と苦笑いしながら顔を見合わせるだけで謝りもしなかった。
    飲食店でそんな風に嫌な思いした事なかったのもあってなんだか傷付いてしまい、どうにも怒りが収まらずクレーム入れました。
    本社の人が家まで謝りに来て「特別忙しい店舗(私が行ったお店)なので、接客態度より仕事の早さを優先させてしまっていた。本当に申し訳ありませんでした。」と言われた。
    もう5年くらい前の話だけどそれから一度もその店にも系列店にも行ってない。
    あの店員さん達より柄の悪い人達にもいまのところ出くわしてない。


    +136

    -8

  • 309. 匿名 2016/03/18(金) 16:30:57 

    本人にクレームを出してもその場でテキトーに片付けられることが多いので、お客様相談室なりお客様の声なりを使って言います!
    逆に対応が良かった人もちゃんと言います!苦情は多くてもお褒めの言葉って少ないんで^^;
    お客様は神様!とかは全く思ってないので、明らかに第三者から見ても不快に感じた時だけ苦情を言います!外国人のカタコトの人は仕方ない面もあるかな?

    +27

    -1

  • 310. 匿名 2016/03/18(金) 16:31:13 

    態度悪い店員を相手に態度悪い客になってなんのの得をするの?
    こちらが礼儀正しくあることが一番の対策だと思ってるからクレームなんていれないよ

    +29

    -13

  • 311. 匿名 2016/03/18(金) 16:35:41 

    初めての確定申告でわからないことがあって税務署に電話した。
    最初から好意的な声じゃなかったけど、質問したら、溜め息+(あのねぇ)って言葉が聞こえるような感じで質問に答えず制度の説明からされた。
    無知な私も悪いかもしれないけど、全員が全員知っている訳じゃないというのを考えてほしい。

    +86

    -6

  • 312. 匿名 2016/03/18(金) 16:36:44 

    >>306
    タイミングじゃないんだよね
    投げる感じだから
    私はいつも手を出して置いてもらうの待ってるから
    多分その場にいなきゃわからないと思う
    所詮コンビニバイトなんだけどね
    給料もらう以上しっかりやってもらいたいわ

    +4

    -11

  • 313. 匿名 2016/03/18(金) 16:37:57 

    >>152

    その前に時給高い職場には雇ってもらえないよ

    だって給料安いから手を抜いてもいいなんて考え方の人でしょ

    そんな人いらないよー

    +20

    -0

  • 314. 匿名 2016/03/18(金) 16:39:17 

    じゃぁちゃんとした接客したら、チップくれよ

    +32

    -31

  • 315. 匿名 2016/03/18(金) 16:39:30 

    >>308
    もうクレーム入れて、自宅に本社の人が謝罪に来てくれて済んだ話なんでしょう?

    そこまでオオゴトにされて気持ちが収まらないのならまた連絡してみたらいかがです?

    308さんの様な経験もありますが、誰かに聞いてもらったり一晩寝て忘れますよ。
    普通の人は。


    +12

    -51

  • 316. 匿名 2016/03/18(金) 16:39:36 

    短気だった頃はクレームじゃないけどスタッフに対して高圧的な態度とってましたね^^;
    尊敬してる人が「相手がミスしたらそれで落ち込んでるだろうから、受けた側は更に追い討ちをかけずに笑ってすませてあげよ」って言われてから、短気ではなくなりました笑

    +16

    -2

  • 317. 匿名 2016/03/18(金) 16:39:40 

    たかがバイトに求めすぎ

    +69

    -31

  • 318. 匿名 2016/03/18(金) 16:40:17 

    クレームは言うけど、接客が良かったって言う人は極端に少ない。

    +87

    -3

  • 319. 匿名 2016/03/18(金) 16:40:20 

    めんどくさい客が多いね
    釣り銭手渡しなんてやめればいいんだよ
    トレイがあるのに手渡しの時点でどうなの?って感じなのにね

    +40

    -10

  • 320. 匿名 2016/03/18(金) 16:40:20 

    >>314
    海外行けよ笑

    +9

    -15

  • 321. 匿名 2016/03/18(金) 16:41:14 

    ありがとうと目を見て笑顔で言う。
    あくまでも嫌味っぽくなく。
    ここでお金を払う(使う)自分へのありがとうでもあると思ってる。

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2016/03/18(金) 16:42:29 

    本当働かせてもらってるって意識の人少ないね。
    たかだかバイトなんて客には関係ないんだよ。
    客に情けをかけてもらうって意識低すぎだろ。

    +28

    -34

  • 323. 匿名 2016/03/18(金) 16:43:13 

    本来お釣りはトレイを使うのがマナーだよね
    コンビニとかだと使ってないところ多いみたいだけど気持ち悪い客とかいるしね
    共通でトレイを使うようにしたらお釣投げたとかそういうクレームはなくなるね

    +20

    -6

  • 324. 匿名 2016/03/18(金) 16:43:20 

    真っ当なクレームも、訳わからんイチャモンもあるね。。

    +83

    -2

  • 325. 匿名 2016/03/18(金) 16:43:42 

    お客様は神様ですから

    +2

    -34

  • 326. 匿名 2016/03/18(金) 16:43:56 

    がるちゃんにクレームを投稿したことならある

    +1

    -1

  • 327. 匿名 2016/03/18(金) 16:44:20 

    すみません。試着室どこですか?
    「そこー」
    お伺いしたいのですが○○ありますか?
    「えぇっ!?」
    「置いてませんが!」
    2~3分程迷ってたら
    面倒くさそうに
    「それでいいんじゃないですかぁ?」
    (レジで迷ってたわけじゃありません)

    こちらは丁寧に聞きました。
    この場合クレーム入れますか?

    +59

    -5

  • 328. 匿名 2016/03/18(金) 16:45:19 

    >>327
    迷う程度ならわざわざ入れない。
    めんどくさい。時間の無駄。

    +21

    -7

  • 329. 匿名 2016/03/18(金) 16:45:46 

    >>314
    貴女には無理だろうね!

    +6

    -5

  • 330. 匿名 2016/03/18(金) 16:46:13 

    >>259

    傲慢な客が多いからこっちも態度悪くなるんだよ!って?

    それで同じ土俵に立ってしまってむすーっとしてる店員さんいますね

    全員とは言わないしちゃんとしてる人もいるけど、そのむすーっが定着しちゃって、傲慢じゃないお客さんにも嫌な思いをさせてる

    同じ土俵に立ったら負けですよ?

    ぐっと堪えて丁寧に接客してみてください

    たぶん、傲慢な人に気に入られるかちょっと緩和されると思います

    プロ意識を持ってください

    +30

    -10

  • 331. 匿名 2016/03/18(金) 16:46:36 

    >>284

    ぜひあなたの様な人はクレームが多い地域で接客してみてほしいですね。
    一日で駄目でしょうね。

    +9

    -2

  • 332. 匿名 2016/03/18(金) 16:47:22 

    コンビニでバイトやってるけど更年期障害もってそうなジジババには丁寧に接客してるよ
    クレーマーて大半が40〜60歳の団魂世代だから(笑)

    +67

    -16

  • 333. 匿名 2016/03/18(金) 16:47:51 

    >>322
    本当にそうですよねー。
    昔働いてた会社に来た新人のパートさんが
    『ようやく雇ってもらえた!』って凄く頑張ってた。今はそういう人少ないんですかねー。

    +8

    -2

  • 334. 匿名 2016/03/18(金) 16:48:03 

    壊されたとか予約したものを売られた
    尚且もう手に入らない、今必要とか
    そういった時しかクレーム入れないなあ

    +15

    -1

  • 335. 匿名 2016/03/18(金) 16:48:48 

    店員にはプロ並みの対応を求めるくせに自分は横暴な客が多い

    +132

    -13

  • 336. 匿名 2016/03/18(金) 16:49:06 

    >>330
    今時代プロ意識持って働く人はいない。
    ここ見てたらわかる。

    +20

    -3

  • 337. 匿名 2016/03/18(金) 16:49:40 

    なんかめんどくさいね。
    とりあえず皆が心に余裕を持てば良い話かな。

    +50

    -3

  • 338. 匿名 2016/03/18(金) 16:50:05 

    >>337
    あなたは働かない方が世のためだと思う

    +5

    -31

  • 339. 匿名 2016/03/18(金) 16:50:48 

    >>310
    びっくりするほど態度の悪い人に当たったとして、それは自分の態度が悪いからだと思うの?
    まあ、しょっちゅう嫌な店員だった〜とか言ってるのはその人自身に問題ありそうだけどさ。

    +32

    -4

  • 340. 匿名 2016/03/18(金) 16:50:57 

    店員と客って本来対等な関係のはずなのに日本て後者の位置が高すぎるわ
    だからサービス過剰になってブラックバイトが問題になる

    +98

    -7

  • 341. 匿名 2016/03/18(金) 16:51:09 

    >>335
    自分の立ち位置理解してないって痛い
    若気の至りなのかな

    +5

    -8

  • 342. 匿名 2016/03/18(金) 16:51:14 

    >>235、>244
    元アパレル販売員ですが、勤めていたところにはまち針やメジャーが置かれ、本社で裾上げの研修を受けていたのでお客様から依頼があれば、店員が針で裾を抑え何センチか計っていました
    それが前提だったので洋服屋ならまち針なり服をとめるクリップがあると思い込んでいた私にも非があるかもしれません
    GUで裾上げしたいんですけど、と言ったところきょとんとされたので、GUだから測ってくれるサービスはないのだろうと判断したので自分でやろうと思い、まち針を貸してもらえませんか?と言いました
    針の有無は店によると思います
    もちろんお客様に刺さると危険なので、パンツの内側に手を添えてから針を刺すように本社から言われていました
    お直しの対応ができないならお直しできると貼り紙をするのはおかしいし、店員の半笑いが許せなかったのでコメントしました
    私があの店員なら、ここでは計測できないことをお詫びして、同じモール内のお直し屋さんをご案内すると思うので

    +8

    -26

  • 343. 匿名 2016/03/18(金) 16:52:18 

    クレームを入れる意味が分からない
    不快だ!ってことを言いたいだけなのか?

    +16

    -13

  • 344. 匿名 2016/03/18(金) 16:53:02 

    >>118
    そうそう。
    私も気持ちの良い接客をする方がいたら感謝の気持ちを伝える様にしてる。

    +15

    -0

  • 345. 匿名 2016/03/18(金) 16:54:05 

    薬局勤務経験者です。
    薬局にクレームを入れるとなると、個人情報がどっさり薬局側に入ってるので
    たちが悪い事務員だと嫌がらせをしてくる可能性がありますよ。
    どうしてもクレームを入れたかったら、匿名で旦那さんなどからクレームを入れてもらう方がいいかもしれません。
    日時を伝えてしまうと特定できてしまうので注意が必要ですよ。。
    (○日、午前中、若い女とかで)

    ちなみに私はスーパーやファミレスなどでは直接店長を呼んでクレームを言ったことがあります。

    主さん、お大事になさってください。

    +27

    -8

  • 346. 匿名 2016/03/18(金) 16:54:57 

    お客様だからって何してもいいと思ってるんだろね
    クレーマーって余裕ない人が多いし日頃溜めたストレスをお客様という立場を使って解消してるんでしょ

    +93

    -8

  • 347. 匿名 2016/03/18(金) 16:55:11 

    東京のレストランで接客してるけど、普通にチップ頂いてます。

    +8

    -4

  • 348. 匿名 2016/03/18(金) 16:57:46 

    >>339
    そういう話じゃないよ
    殴られたから殴り返すじゃなくて殴られたから抱き締めてあげたくらいの気持ちの方がいい対策ってことだよ

    +7

    -3

  • 349. 匿名 2016/03/18(金) 16:59:01 

    >>331
    接客業してましたよ。しかもクレーム担当でしたよ?10年やってましたよー(*´∇`*)

    +6

    -3

  • 350. 匿名 2016/03/18(金) 16:59:26 

    昔、宅配ピザを頼んで、電話で注文したときに、電話にでた若い女が、こちらが注文したい商品を言う度に

    《はぁい↑》って語尾を上げるから、こっちは聞き返してるのかと思って2回言っても《はぁい↑》って、

    やっぱり語尾が上がる。

    で、《聞こえてるなら普通に返事して!》ってちょっと怒った。

    その後40分でピザが届いた。

    でも、サイドメニューの商品が全然違うものだったので、さすがに頭にきて

    《ピザと一緒に食べたいから、ピザも持って帰って、ピザも作り直してもう一度届けて!

    そっちの間違いなんだから、40分待たせるなんてことないよね?

    待たせるなら、今店に電話して店長に直接言うか、本社に電話するよ》って言ってやった。

    そしたら、20分で来た。

    +8

    -52

  • 351. 匿名 2016/03/18(金) 17:00:03 

    レジが遅くてもミスしても
    新人さんが一生懸命やってる姿見たら
    イライラしないし応援したくなる

    やっぱ気持ちの問題なのかな

    +148

    -1

  • 352. 匿名 2016/03/18(金) 17:00:24 

    334
    分かります。
    何か対応して欲しい、要求がある、というときはクレーム入れるけど、それも感情的にならないよう気を付ける。
    態度悪いから謝って欲しい、とかはあまり思わない。次から行かないだけ。

    +11

    -1

  • 353. 匿名 2016/03/18(金) 17:01:14 

    窓口業務してるけどクレームつけてくるのは、今の生活に満足されていない人たち特に老人がダントツで多いです。話相手を求めているようで何に対しても突っかかってくる。こんなの見てると憐れです。顔に描いてありますよ。

    +110

    -2

  • 354. 匿名 2016/03/18(金) 17:02:10 

    お客様は絶対とでも思ってるのかな

    +43

    -6

  • 355. 匿名 2016/03/18(金) 17:02:57 

    ここでは批判されるでしょうが…
    一生懸命、丁寧に笑顔を心掛けて接客してても、横柄な態度や八つ当たり的な口調のお客様に当たると本当に悲しくて辛いです。
    そんな時は張り付いた仮面のような笑顔で対応してます。

    +167

    -1

  • 356. 匿名 2016/03/18(金) 17:03:18 

    店員に怒鳴ってる客たまに見るけど怒鳴ってる客こそ人を不快にしてるんだよね

    +147

    -3

  • 357. 匿名 2016/03/18(金) 17:03:28 

    >>314
    日本もチップ制になったら
    横柄な態度の店員も減るかもね。
    横柄な客は増えそうだけど。

    +25

    -5

  • 358. 匿名 2016/03/18(金) 17:03:56 

    買い物用のカートを持っていったらバイトが「ちょっ…持ってくなよ(怒)」って怒鳴ってきて
    乱暴にひったくられた。乱暴だったので引っかき傷までつけられた。舌打ちまでされて…。
    さすがに店長呼びました。話を聞けばその買い物カートはタイヤがガタついてたので
    これから下げるつもりだったらしいけど、平然とカート置き場に収納してあったものだし
    客はそんなの知らんっちゅーに…

    +109

    -11

  • 359. 匿名 2016/03/18(金) 17:04:01 

    かなりある。あまりにも酷いところなら、本人も文句をいい、本社にもクレームメール。
    あらゆる口コミサイトにも、頭のおかしいタイプだと思われないように、
    丁寧な言葉を選び、が、しつこく書く。

    +6

    -20

  • 360. 匿名 2016/03/18(金) 17:05:49 

    クレーマーが増えたことで逆に会社はクレームをスルーし始めました

    +55

    -6

  • 361. 匿名 2016/03/18(金) 17:07:42 

    私はレストランでもタクシーでもちょっとした店のレジでも接客が良ければ必ずチップを差し上げます。その代わり、悪ければクレームします。

    +8

    -20

  • 362. 匿名 2016/03/18(金) 17:08:00 

    どれぐらいひどい態度なのかちゃんと書きましょう

    +14

    -1

  • 363. 匿名 2016/03/18(金) 17:08:01 

    専業主婦っぽいBBAはたいてい暇人で粘着質だから丁寧に接客しないと厄介
    些細なミスでもクレームいれようといつも粗さがししてくる(笑)

    +27

    -15

  • 364. 匿名 2016/03/18(金) 17:08:59 

    >>284
    >>331

    ぜひ新浦安エリアで働いてみて。
    あのへんの住民(客)のプライドの高さと面倒くささったらないよ。
    自分が一番!
    マイルールに従え!
    な人種ばかり。
    他の店からヘルプで来た人が1時間働いて
    「ここらへんののお客さん怖い人ばかりで嫌です。」って。

    +38

    -2

  • 365. 匿名 2016/03/18(金) 17:09:03 

    マックのドライブスルーで買って、家で中を見たら、ポテトのSサイズが1個足りなかった。

    で、店に電話したら《申し訳ございませんでした。ご用意してお待ちしております。》って言うから

    「え? 冗談でしょ? 間違ったのはそっちなのに、なんでこっちが取りに行かなきゃならないの?

    待ってるから持ってきて」って言って、住所と電話番号伝えて電話を一方的に切ってやった。

    そしたら10分後、店長がポテトとなんかサービス券みたいなのを持ってきたけど

    《欲しかったのはポテトだけだから》とポテトだけもらって、券は返した。

    最初に《申し訳ございませんでした。すぐにお持ちするのでご住所を教えていただけませんか?》って

    言えば、《近所だから取りに行きますよ》って言おうと思ったのに。



    +29

    -89

  • 366. 匿名 2016/03/18(金) 17:09:30 

    日本でチップなんて渡してる人みたことない
    頭がおかしいのか外国人かぶれしてる恥ずかしい人なのか知らないけど

    +14

    -25

  • 367. 匿名 2016/03/18(金) 17:10:14 

    思った事はあるけど言った事はない
    名札をジーーーーっとみたらちょっとマシになった人はいた

    +14

    -6

  • 368. 匿名 2016/03/18(金) 17:11:45 

    チップ出さなくてもサービスを受けられる日本は、本当に良い国だと思う。
    でも質の良いサービスを受けると、チップ渡したいなあって思うことはある。

    +32

    -2

  • 369. 匿名 2016/03/18(金) 17:13:09 

    八百屋のおばちゃん。今まで安いから態度が悪くても我慢してたんだけど昨日、林檎を見てたら「お姉ちゃん、どれも一緒だからさっさと決めてこっちまで持って来て」と…その一言に今までの事もあり爆発して「はっ!?見て選んだらいけないんですか?だったら要らないから、てか、おばさんの態度悪すぎてイライラするわ!!」と目の前で行って帰りました(^◇^;)w
    おばちゃん固まってたけど本当にスッキリした!!
    三年間ぐらい通って安いから我慢してたけどやっぱり接客態度って本当に大切なんだなと痛感した。

    +115

    -3

  • 370. 匿名 2016/03/18(金) 17:16:21 

    従業員からひどい態度とられるのはこちらのせいと言ってる人
    半分その通りだと思う半面、結局他人の事悪く言ってるのに「自分は感じいいから嫌な思いしない」ぶってるのがなんとも幼稚
    に映る
    余計な事言うから本性出ちゃうんだよ〜

    +6

    -17

  • 371. 匿名 2016/03/18(金) 17:18:47 

    チップ制度いいかも!笑
    それを基準に店側も対応考えるだろうし!
    客も嫌な思いしなくて済むし!
    店側が客獲得に頑張りたいのに意識低い店員に足引っ張られることもなくなる!

    +13

    -11

  • 372. 匿名 2016/03/18(金) 17:19:18 

    私のほしいものじゃなく、明らかにノルマ?っぽいものを無理やりお勧めしてくる靴屋の店員。
    元々見てたものがよかったからもうそれを買いたかったのに、オススメ品の話が終わらなくてレジに行けなかった。
    すごい嫌だったから、少し考えます。って店でたあと、1分後にわざわざ他の店員さんに あれくださいっていって、欲しかったやつ買った。
    あの店員の売り上げにしてほしくないと思ったからw

    +21

    -1

  • 373. 匿名 2016/03/18(金) 17:19:45 

    深夜のLAWSONにいった時にやる気のない兄ちゃんが横の店員とべちゃくちゃ喋ってた。レジに行ったらものっすごくだるそうな態度だった。いらっしゃいませも無し、ありがとうございましたも無し、ちょっとキレてしまい「お前なんやねん!仕事なめとんのか!」
    「はぁ?なめてないっすよ。」
    「店長呼べや。」
    「いや、すみま」「店長呼べや今すぐ!!」
    んで深夜の3時に店長呼んで謝らせました。
    客をなめんなよ。

    +37

    -50

  • 374. 匿名 2016/03/18(金) 17:20:53 

    ここにコメントしてる方たちはきっと店員に対して高圧的な態度でもなく、それでも嫌な思いをされたんでしょうね。
    被害妄想のような難癖のようなクレームをつけてくるお客様は、ものすごくピリピリしていたり不穏なオーラをまとった方が多いので何となく危険だとわかります。そういった方は愛想のいい店員でも明らかに見下したり揚げ足をとってきたり…そんな方に限って『お客様は神様だ』と主張されるような気がします。
    お互いが気持ちよくお買い物をしていただけたお客様には、本当に感謝とまたお会いしたいなって気持ちでいっぱいになります。
    少しでもそんなやり取りが増えるように、このトピを見ると願うばかりです…

    +71

    -3

  • 375. 匿名 2016/03/18(金) 17:21:18 

    チップ制度にしたら今までの質の良いサービスは受けられなくなるよ?
    お金払って今のサービスを受けるようになる

    +33

    -4

  • 376. 匿名 2016/03/18(金) 17:21:37 

    化粧品の店でレジに客がいるにもかかわらず電話を止めない店員にムカついた。耳と肩で受話器挟んだまま対応された。くだけた口調で話していたので客との対応じゃない様子でした。メールでクレーム入れたらお詫びの返信が来ただけだった。2度と行くもんか。

    +22

    -8

  • 377. 匿名 2016/03/18(金) 17:23:50 

    明らかに態度悪いのに、クレームをつけられたらクレーマー扱い。変な客~で終わらす

    もおお子ちゃま過ぎて終わってる

    自分を反省する事がないから長い目で見たら人生どっかで頭打ちそう

    +30

    -2

  • 378. 匿名 2016/03/18(金) 17:24:30 

    >>373
    ねぇ、貴方男性?
    その言葉遣い、男性よね?

    +15

    -4

  • 379. 匿名 2016/03/18(金) 17:26:32 

    >>213 お母様かっこいい‼︎

    +0

    -12

  • 380. 匿名 2016/03/18(金) 17:27:27 

    >>308
    スープストックでしよ?
    そう言えば5年前くらいから席取りOKにしたよねあそこ
    あなたのおかげか!w

    +52

    -5

  • 381. 匿名 2016/03/18(金) 17:29:30 

    タクシーはお釣りを受け取らない。

    +0

    -2

  • 382. 匿名 2016/03/18(金) 17:29:34 

    >>355
    それはある。
    メーカー新人のころ覚えた精一杯の商品知識で丁寧にお客様に接客したが、あなたじゃ話にならないから店長を、と、言われて店長に変わったけど、店長は私よりも知識がなかった(笑)
    いかにも新人みたいな若い子から買いたくないってプライドだったんだろーな、と。
    店員を見下したりあえて弱そうな子に強く出るお客様も結構いるよね。

    +74

    -3

  • 383. 匿名 2016/03/18(金) 17:29:48 

    >>375
    接客悪い店は潰れていくだけだしいいんじゃない?
    接客いいのが定着してる日本では

    +18

    -2

  • 384. 匿名 2016/03/18(金) 17:31:18 

    コンビニって本当どうしようもない人ばっかだよねw

    +13

    -23

  • 385. 匿名 2016/03/18(金) 17:31:33 

    >>351

    そうなんですよね

    能力じゃないんですよ、やる気とか仕事に向き合う姿勢なんですよね

    失敗しても態度がほんとに反省してるならクレームは言わないし

    +10

    -1

  • 386. 匿名 2016/03/18(金) 17:33:05 

    >>373
    コンビニ店員なんてクソばっか。
    仕事なめてるヤツが働くのに選ぶ職業だよねー。

    +11

    -37

  • 387. 匿名 2016/03/18(金) 17:35:06 

    >>351
    そういう人にはクレームなんていかないよね!
    その姿勢が見えないから言われるだけであって

    +7

    -2

  • 388. 匿名 2016/03/18(金) 17:36:43 

    東京から田舎に引っ越して来たけど、接客もクソもない。呆気に取られるよ。期待もしてないけどいちいちイラつく。

    +21

    -2

  • 389. 匿名 2016/03/18(金) 17:39:39 

    お客様は神様、的な考えな方がちらほら

    +69

    -7

  • 390. 匿名 2016/03/18(金) 17:39:44 

    早い美容師さんなら1時間以内でカットが終わる。

    ほかのお客さんのパーマ?を並行しているからか

    カット→アシスタントAさんがブロー→カット→アシスタントBさんがシャンプーとマッサージ
    →待ち→アシスタントAさんがブロー→仕上げがあるのでお待ちください

    と言われ待っていたが、1時間30分が経過したので

    「時間がないの」と、お金を払って(カット代4千円ぐらい)帰宅しました。

    幼児が一人いるのでそんな時間的余裕がないんです。

    混んでいるなら電話予約した時に言ってくれたらいいのに。

    +5

    -26

  • 391. 匿名 2016/03/18(金) 17:46:52 

    接客態度悪いのはもちろんもやもやするし、
    あとは私のわがままなんだけど感じが良すぎて馴れ馴れしい店員さんとか、ただのファミレスとかコンビニで丁寧すぎるのも嫌!

    最低限でいい!!
    上辺だけのいらっしゃいませ、ありがとうございました、あとはレジを間違えってなければいいw
    それが一番気楽で気兼ねなく通える。

    +25

    -9

  • 392. 匿名 2016/03/18(金) 17:49:32 

    クレーマーて自分がクレーマーという意識がないか面倒なんだよね

    +92

    -6

  • 393. 匿名 2016/03/18(金) 17:51:29 

    大手飲食チェーンで、二歳の子供がお水をこぼしてしまいました。

    そのお店は、小さめのお絞りなんだけど、とりあえず拭いた。
    拭ききれなかったから店員さんに水をこぼしたのでフキンかしてもらえませんか?
    と尋ねたら、お絞りを指差してそれを使って下さいとの事。
    使ってもいいかもしれないけど、お絞りって元々水分ついてるから拭いても水分残るし、小さめのお絞りやから何枚使わなあかんのや??って思いつつ
    あの、お水こぼしたからフキンをかしてほしいんですが?
    それでもふけますよーって感じで、フキンは何処何処の下にありますのでーって私ここ始めてだから知らないし、大手やから水をこぼした時のマニュアルあるやろ!とイライラしながら本社にメールしました。

    +18

    -14

  • 394. 匿名 2016/03/18(金) 17:55:11 

    客によって態度変える店員多いよね
    こないだグ◯チに財布買いに行ったら他の客には普通に接しているのに太客(?)の60代くらいの派手な女性が店に入ってきたら
    「これはこれは〜いつもお世話になってますぅ〜」とコートの試着とか店員2人で床に膝つきながら対応しててあぁ...こんなに態度変えるんだって思った

    別にわたしが何かされた訳ではないからクレームは入れなかったけど販売員の人で見てる人がいるならこういう事はしない方がいいと思いますよ
    印象悪いですし

    +67

    -18

  • 395. 匿名 2016/03/18(金) 17:57:53 

    クレーム入れました

    若い女の子で、レジで挨拶する間もなくずっと咳ばかりしていて
    仕方がないと思っていたが、
    口抑えた手でベタベタ買う服を触って、
    ヤダなと思っていたのが顔にでたのか、
    なにか?と言われた
    ありがとうございますもなくずっと客にむかって咳、、、

    レシートの名前見てメールでクレーム。

    私も接客業なので、皆さんも気になったら、メールでも電話でも一報いれてください!店のためです!本当に!

    +27

    -24

  • 396. 匿名 2016/03/18(金) 17:58:42 

    >>394
    ハイブランドの店はそんな感じだよ。
    服装とか足元見られる。、

    +69

    -3

  • 397. 匿名 2016/03/18(金) 18:02:32 

    たかがバイトに求めすぎとか言ってる人やそういう考えの人って他に当てはめても同じこと言えるのかな?
    居酒屋で汚い食器が出てきても変わらないのかな?
    たかがバイトに求めすぎても仕方ないって諦めるのかな?

    +23

    -9

  • 398. 匿名 2016/03/18(金) 18:03:36 

    いや、食器類をきれいにするのは給料のうちに入ってるでしょ
    手をぬけってことじゃないよ…

    +29

    -2

  • 399. 匿名 2016/03/18(金) 18:03:37 

    >>317
    たかがバイトに求めすぎ

    客から見たら、社員かバイトかわからないでしょ。
    給料もらってるんだから、バイトであっても最低限の接客はするべき。

    +58

    -13

  • 400. 匿名 2016/03/18(金) 18:03:55 

    スタバ、昔ギャル風の女バイト最悪だった。でも若かったから何もできなかった。


    今はちょっとでも気に食わない店員がいたら、後から言いに行くか、ホームページなどから抗議しています。

    どうやら、おとなしくみられるけど怒るときは豹変して怒るので、相手がビビるのが快感ですなーw
    でも、態度変えたり悪いような、そういう相手も心が弱いんだよね。いじめっ子と同じ。

    +5

    -19

  • 401. 匿名 2016/03/18(金) 18:08:55 

    トピ主です!採用ありがとうございます!皆さんのコメントみて、そうそう!と共感しっぱなしです。

    客も悪いのでは?とありますが、私は接客業しているので、レジなどでも店員さんには必ず「お願いします。」と商品を出します。自分が接客業しているからこそ、店員さんに感謝の気持ちもありますし、こちらが悪くないのに意味不明な悪態つかれるとイラッとします。

    私が薬局でされたのは、大したことないかもですが、無視、舌打ち、乱暴な対応などです。

    クレームしたいけど、薬局なので保険証やカルテかいてるから個人情報もってるし近所だから悩みます。最近おかしな事件も多いし…。

    +48

    -8

  • 402. 匿名 2016/03/18(金) 18:13:41 

    買物帰りにふっと宝くじ売り場が目に入りました。
    60才位の女性が去っていくのが見えて、後は誰も居ませんでした。
    こんな時こそ当たる!笑 と思って近寄ると、
    売場のおばさん2人大興奮のお祭り状態で、
    「出ました!出たわー!」 ??
    「ほら!あの人!たった今1等出たの!
    キャーッ」
    当たったのはさっきの女性でした。

    嬉しいのはわかるけど、外へのマイクで大声で叫ぶからなんだなんだ?と何人か寄ってきたし、
    指差された女性の身の安全は〜?
    大げさかもしれないけど危なくない?

    もし私が当選くじ持っててもこの売場では確認してもらうのはやめようと思った。

    +64

    -5

  • 403. 匿名 2016/03/18(金) 18:16:41 

    行きつけのパン屋へ、
    店入るなり睨まれて
    舌打ちとため息が…びっくりでした。
    お釣りは無言で片手で…。

    素晴らしい接客なんて期待してないなら
    普通に接してよ、と思います。

    友達にもそんな態度する?と聞きたくなる。

    +52

    -6

  • 404. 匿名 2016/03/18(金) 18:17:17 

    タクシーを電話で呼んだ時、
    待ち時間を伺うと5分と言われ待ってたが
    10分経っても来ないので再度確認の電話をしたらあと5分と言われ、待てど来ずキャンセルの電話をしたらもぉ向かってるから無理と言われたが結局45分待たせて到着。
    本社にクレームの電話をした所、
    あなたみたいなお客さんはいらないから二度と利用しないでくれ。と言われ驚きました。

    +97

    -7

  • 405. 匿名 2016/03/18(金) 18:18:40 

    態度が悪いが仕事はミスなくきちんとしているなら何も言いません。
    しかし不思議と態度が悪い人に限ってミスするんです。

    預り金を打ち間違えてお釣りが間違っている
    注文したものと違う商品が出てくる

    態度が悪い&ミスをされたときは直接クレームします。

    +10

    -6

  • 406. 匿名 2016/03/18(金) 18:26:04 

    ドラッグストアでたぶん薬剤師だと思います。閉店15分前だったせいでか小さな舌打ち、小銭の42円を出してる最中も睨まれ、仏頂面で袋詰め、ありがとうございましたの挨拶なし。

    今まで、こんな接客はなかったので怒りが収まらず本部へメールしました。

    苦情後、1週間ぐらい本部の人間らしきスーツ姿の男性社員2人が店内をウロウロして丁寧にお客にお辞儀&接客してました。

    私は、もう二度と利用しません。とメールしたので店の外から様子を見てただけでしたが、今更利用する気にはなれないです。
    ドラッグストアなんてたくさんあるし。

    +19

    -10

  • 407. 匿名 2016/03/18(金) 18:32:41 

    >>92
    私も先日、ドラックストアのレジで商品をひとつの袋にギュウギュウ、パンパンにつめこまれました。意地でも全部つめこんでやる!みたいな感じで必死で詰め込まれましたがそういうのって何かいい感じはしませんね。

    +22

    -7

  • 408. 匿名 2016/03/18(金) 18:33:01 

    ダイソーの女店員でレジの時床に落ちてた袋をカゴに入れたから注意したら、面倒くさそうに壁にかかってた袋をブチっと破り、グシャグシャとカゴに入れた。レシートにレジを担当した名前が書いてあったから、その後店に電話してその女の携帯に自分がいる非通知で電話して直接謝らせた。ブチ切れてやった。
    もちろん本社にも名指しでクレーム言った。
    もう二度と行かない!

    +5

    -42

  • 409. 匿名 2016/03/18(金) 18:33:28 

    言えないけどあります。
    保育園のお迎えに行ったときに、園長先生から「お母さんの服はいつも派手ですね~、家事や育児ちゃんとしてるんですかぁ?」って言われました。
    確かに苦手ですけど、精一杯頑張ってるのに…。
    職種は違いますけど、同じ人様を預かる職業としてその発言はどうなのかな~って考えちゃいました。
    愚痴ってすみません。

    +87

    -4

  • 410. 匿名 2016/03/18(金) 18:34:38 

    あります!
    私が高校生の時、学校帰りに友達と2人でショッピングモールで買い物していた時。
    ケーキ屋さんの前で「ここのケーキ美味しいんだよね〜」と友達に話していたら、店員が

    「あいつら試食目当てやん」と言ってカウンター置いてあった試食をサッと隠しました…

    別に試食目当てではなかったし、むしろ家族に買って帰ろうと思ったのに…はぁ?と思いましたが直接は言えず…
    インフォメーションのお姉さんに愚痴ると、
    3人総立ちで申し訳ありませんでしたと謝られました(´・_・`)
    インフォメーションのお姉さんは悪くないのに…
    ケーキ屋の店員今思い出してもむかつく!!

    +76

    -8

  • 411. 匿名 2016/03/18(金) 18:36:36 

    >>308
    悲しいけど、お年寄りに対して当たりの厳しい店員さんているよね…。

    +13

    -6

  • 412. 匿名 2016/03/18(金) 18:39:05 

    >>298

    それでも閉店の準備してたらさすがにおかしいと思わないと。気長すぎ

    +29

    -3

  • 413. 匿名 2016/03/18(金) 18:39:37 

    JAバンクの窓口のお姉さん。
    とても面倒くさそう。。ため息つきながらだし、呼ばれてご確認下さいっ言われてから時間かからないように通帳と現金さっと片付けたのに顔上げたらもういなかった。
    なんか悪いことしたかな??
    なんかね、本当JAは嫌だを会社にお願いして取引銀行変えてもらえるようお願いはしてます。

    +11

    -3

  • 414. 匿名 2016/03/18(金) 18:41:21 

    接客業をしている側ですが、
    お客様で最初からかなり機嫌が悪く無愛想な方も少なくありません。

    もちろんどんな態度のお客様でも気持ちよく買い物して頂けるように努めていますが、
    こちらがどんなに愛想よくしても最後までそんな感じなので心折れます。。
    そしてクレームを入れてくるのもそんな感じのお客様ばかりです。

    +117

    -16

  • 415. 匿名 2016/03/18(金) 18:42:18 

    ワイモバイルの店員むかつく(笑)態度デカすぎる。
    質問たら『は。。だからー!(笑)さっきも言いましたよ?苦笑』って言われた。偉そう。。。一人しか居ないし
    駅近いと図々しいよね。営業しなくても人が集まるからいい気になってそう

    +24

    -5

  • 416. 匿名 2016/03/18(金) 18:45:47 

    >>370
    「初めて行く店なのに美人は大サービスされる」などのエピソードが美人トピにある様に、客側の条件・態度は大きいと思います。
    それでも失礼な接客はあってはならないですが、>>304のコメントが説得力あると感じました。

    +9

    -2

  • 417. 匿名 2016/03/18(金) 18:46:43 

    100均でお皿を3枚買ったときのこと
    そのお店はレジの所で店員さんが新聞紙に包んでくれるお店でした。

    しかし、3枚とも新聞紙に包まずにただ袋に入れるだけ!びっくりしてしまい「ええ?お皿割れちゃうので新聞紙に包んで下さい」とお願いしました。研修バッチがついていたので教えてもらってないのかな?高校生だったのですがちょっと常識ないのかな?と思っていたらなぜかその店員さんは1枚のお皿だけを新聞紙で包みあとの2枚はそのまま!接客態度もやる気のない店員さんに腹が立ちレジで怒鳴ってしまいました。私も高校生だったから舐められてしまったのかな?と思います。その後その子は見かけませんでした。

    +33

    -11

  • 418. 匿名 2016/03/18(金) 18:48:31 

    異動したばかりで常連客の顔などわからないときに、名指しで挨拶がないと本社にクレームが入り自宅までお詫びに行きました

    +4

    -4

  • 419. 匿名 2016/03/18(金) 18:49:21 

    >>414
    >そしてクレームを入れてくるのもそんな感じのお客様ばかりです。

    もしかして、真っ当な意見はクレームと呼ばない主義ですか?(>_<;)

    +9

    -24

  • 420. 匿名 2016/03/18(金) 18:52:53 

    噛みついて悪いのだけど、
    >そしてクレームを入れてくるのもそんな感じのお客様ばかりです。

    書き込み見てたら理不尽ではない意見としてクレーム入れてる人が多いのに言い切ったなー。

    +9

    -23

  • 421. 匿名 2016/03/18(金) 18:53:12 

    イオンのフードコートのラーメン屋で働いてるデブ女、若くて痩せてる女相手だとあからさまに態度悪くてワロタ
    全員に態度悪い人より相手によって態度変える奴の方がたち悪い
    誰かクレーム入れてないのかな

    +42

    -3

  • 422. 匿名 2016/03/18(金) 18:58:21 

    接客態度が悪いと言うか、認知症の父の防犯・安全に関して携帯会社の店員に杓子定規の対応された時、
    「もし何かあったら責任とれないでしょ?」と詰め寄った事はあります。

    +5

    -11

  • 423. 匿名 2016/03/18(金) 19:00:10 

    今日行った市役所のおじさんが物凄く態度悪くて本当にクレーム入れたい。あとタクシーの運転手もはずれが続いたなぁ。

    +24

    -1

  • 424. 匿名 2016/03/18(金) 19:07:25 

    >>421
    その店員なら態度悪く接客された方がいいのかも?

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2016/03/18(金) 19:07:55 

    「睨まれた」とか「ジロジロ見られた」は本当かよ?と思ってしまうわ。思い込みの場合も多いからさ

    +93

    -9

  • 426. 匿名 2016/03/18(金) 19:14:46 

    草津温泉の宿で。
    部屋案内のおばちゃんが最悪だった。
    着いてすぐに「あーっ、今日は暑くて汗だく!しんどいわー」と愚痴をいい、耳を疑った。

    部屋出しの夕食は、なかなかオカズが来なくて30分近く待たされ、子供用のスプーンを頼んだら、なんと口をつける方を握ってわたしやがった。
    クレームいれて、担当を変えてもらった。

    あれから二度と行ってない。
    じゃらんで評価をみたら、やはりいろいろ書かれていた。

    +17

    -5

  • 427. 匿名 2016/03/18(金) 19:22:51 

    店員に確認した上で家具を購入したのに届いたら確認した話と違っていて、ホームページからクレーム入れた。何の連絡もないので電話したら、ああお前かみたいな態度。「確認したがそんな事言った店員はいない、気に入らないなら送り返せば?」と嘘つき呼ばわりでそいつの態度も最悪。2度目の電話の時はまともな対応の人が出て謝られたけど、結局は変わらず。無印良品の新宿店。2度と行かない。

    +18

    -0

  • 428. 匿名 2016/03/18(金) 19:24:12 

    私はチェーン店に限っては、店員の態度が悪くても(あまりにひどい場合はクレームを入れる)気にせず通います。個人店の場合はつぶれてほしいので通いません。
    そんな態度の悪い店員ごときで美味しい店や安い店に行けなくなるのはもったいないので「あ、ムカつく店員だな」と思っても、レジが終わればもう忘れます。目的は食べ物を食べることor買い物することなので店員に心は左右されません。

    +23

    -3

  • 429. 匿名 2016/03/18(金) 19:26:16 

    お釣りもらうときに手を出してるの明らかに見えてるのにトレーに釣り置く人って何?

    +16

    -17

  • 430. 匿名 2016/03/18(金) 19:27:03 

    店員の態度が悪くて
    クレーム入れた時に
    店長がそれ以上に頭悪い対応
    だった時がある(笑)

    +22

    -2

  • 431. 匿名 2016/03/18(金) 19:27:32 

    きっちり名前覚えて名指してホームページにクレーム入れます。ぐるなびとかも。

    +9

    -8

  • 432. 匿名 2016/03/18(金) 19:30:54 

    子供の時大好きなクレープ屋さんの店員の女がすごく態度悪くて子供の頃何回も傷ついて対人恐怖症になってお店で声を出して買う事が25くらいまでできなかった。今ならあの女に文句いえるのに

    +31

    -1

  • 433. 匿名 2016/03/18(金) 19:31:14 

    特にない。商品を買えればいいから。店員の接客なんかどうでもいい。

    +12

    -11

  • 434. 匿名 2016/03/18(金) 19:32:19 

    どこでも店の人が態度いいと思うなって感じですが。
    本当、日本てお客様だよね! こんな態度のいい国ない!!ありがといと思え!!

    +17

    -12

  • 435. 匿名 2016/03/18(金) 19:33:31 

    >>404
    酷すぎてひく。会社名いったらいいのに

    +24

    -1

  • 436. 匿名 2016/03/18(金) 19:34:03 

    >>414私も接客業ですが共感します。
    もちろんすべてのお客様ではないですけど


    +14

    -0

  • 437. 匿名 2016/03/18(金) 19:35:33 

    今日 すき家に行ったら 4・5人で談笑してる声が
    ずっとしてた 煩いな 学生かって
      
    何気なく視線を向けたら
    店員が大声で はしゃいでた

    呆れて店長にクレーム入れようかと思ってたら
    店長も一緒に ゲラゲラ笑いながら 厨房ではしゃいでた

    店のテーブルで 面接始めて 本人が店長と 名乗ってて
    分かったんですけどねW

    +31

    -3

  • 438. 匿名 2016/03/18(金) 19:36:31 

    >>420あんたみたいに噛みついてくる奴がクレーム入れたりするよね(笑)
    私も接客業だけどやっぱりそれなりの態度の人がクレーム入れてくるよ

    +30

    -8

  • 439. 匿名 2016/03/18(金) 19:37:38 

    店員さんじゃ無いけど本社にクレームしようか今悩んでる。
    酷いと有名な運送会社で送られてきた商品がめちゃくちゃに壊れてた。保証するって言ったのに担当者が謝りに来てそれっきり。代品の手配やら皆こっち。こっちから担当者に連絡しても何もしない。
    数日後送られてきた別の商品は梱包が破けて中の商品が出ていた。
    あの運送会社使わないで欲しいくらい。

    +18

    -1

  • 440. 匿名 2016/03/18(金) 19:38:34 

    ほんと不思議なんだけど、愛想が悪かったりだるそうに対応する店員て何でわざわざ接客業してるんだろ。

    そんなに客がうざいなら他の仕事にしたらいいのに。
    接客業以外の仕事なんていくらでもあるでしょ。

    +70

    -4

  • 441. 匿名 2016/03/18(金) 19:40:03 

    携帯ショップの店員って何であんなに態度悪いん???

    +35

    -4

  • 442. 匿名 2016/03/18(金) 19:40:49 

    スーパーで台に乗ってるパンを見てたら急に何も言わずに台を移動された。
    パン買うなってこと?失礼しますとかも一言もなく、びっくりしてたら、バックヤードに戻るドアの所で他の店員にこっちをチラチラ見ながら笑ってきたのでお客様の声に書きました。

    +17

    -4

  • 443. 匿名 2016/03/18(金) 19:41:23 

    お客様は神様だって態度のお客たまにいるけど
    受け入れてる。
    ただし、死神か疫病神だなーって思ってます(笑)

    +43

    -4

  • 444. 匿名 2016/03/18(金) 19:42:26 

    携帯ショップで、パケ放題に入ってなかったのか恐ろしい値段になってわめき散らしてる学生や女性に延々とどうしょもないと説明する店員さんかわいそうだったなぁ。赤ちゃん抱いてて赤ちゃんも泣いてるのに女の人もギャン泣きで、「聞いてない!知らない!」の一点張り。あとおじいちゃんも「わかんねーよ!」ってキレて同じ事何度も説明してる店員さん。携帯ショップ店員ってすぐ辞めるのわかるわー。と思った。クレーム入れる側が正しいとは限らないなー

    +74

    -4

  • 445. 匿名 2016/03/18(金) 19:45:29 

    ジルスチュアートの店員の態度が悪かったので 館に苦情入れた。
    その後本社にも。

    +12

    -4

  • 446. 匿名 2016/03/18(金) 19:46:36 

    >>441
    プランを早口で説明されて「?」てなってたら、
    「はぁ、」て溜め息つかれました。
    その後「だからぁ!」て怒りながら説明続けられて泣きそうになりました;_;

    +20

    -2

  • 447. 匿名 2016/03/18(金) 19:46:43 

    近くのよくいくドラッグストアの同じ年くらいの店員が私が妊娠してるときから話かけられてたんどけど、一回目私も妊娠応援してもらいうれしくて「ありがとうございます」みたいに返事したら次からタメ語で話しかけてくる
    下の子といると
    「ミルク?おっぱい?」とか「何ヵ月なの?」とか

    この前も上のこどもと行ったら 「次幼稚園?」とか「どこいれるの?」とかタメ語で聞いてきた

    ありえなくてもういくのやめる
    なぜタメ語?なめられてるのかな

    +16

    -7

  • 448. 匿名 2016/03/18(金) 19:47:15 

    タクシーの運転手はほんとヒドイのが多い。
    たまーにすごい優しい人がいると感動する。

    +45

    -1

  • 449. 匿名 2016/03/18(金) 19:50:47 

    浅草の商店街にある夫婦でやってる本屋、電車に乗るときなんか読もうかな〜とフラッと入ったら入るなりおばさんが「何かお探しですか」ときいてきて「いや特に」と言ったらコントのように付いて回ってハタキで叩いて本を触らせない。次に入ってきた人にも同様に聞いて、本の題名言い終わる前に「ありません」って言って追い返した。とにかく立ち読みをさせたくないみたいだけどやってけるのかあの店

    +36

    -1

  • 450. 匿名 2016/03/18(金) 19:51:41 

    ごはんを食べていたら
    大学生くらいの店員さんが
    テーブルの上の3分の1くらい
    ビールが入ったグラスを
    無言でさげていきました
    あっけにとられて
    すみません! まだ途中ですが…と
    言うと
    流し台に置いたそのグラスを
    そのまま持ってきて
    また無言で
    テーブルにドンっと置かれました
    閉店前でもなく
    混雑もしていない時間帯です
    お会計のときに
    責任者の方に伝えましたが
    なんだかスッキリしませんでした

    +22

    -0

  • 451. 匿名 2016/03/18(金) 19:53:54 

    >>124
    仕事で不動産屋と関わることあるけど、
    基本態度悪いわ
    何度かほーんとやな思いしたことある
    派手だし上からだし嫌

    +17

    -2

  • 452. 匿名 2016/03/18(金) 19:54:40 

    なんその態度 って直接言う

    +9

    -4

  • 453. 匿名 2016/03/18(金) 19:55:23 

    >>404
    タクシーはその会社ではなく協会的なとこに意見するとその会社はガッツリ怒られるからそうした方がいいよ!

    +21

    -1

  • 454. 匿名 2016/03/18(金) 19:58:21 

    ないです。

    そこまで高級店に行ったことないし
    庶民的な店ばかりだから。

    そんな人に使うエネルギーなんてないです。

    接客やってるから不快な思いさせないように気をつけてますが
    それでも横柄な人は哀れみの目で見てしまいます。

    ブスな上にババアだからさぞかしつまらない人生なんだろうなーて(´ー`)

    +31

    -8

  • 455. 匿名 2016/03/18(金) 20:00:14 

    券売機に一万円入れたら無反応だったので店員のおばさん呼んだら「たまにそうゆう事言う人いるんですよね〜」と詐欺扱い。「この機械に電話して確認したらそんな誤作動は起こらないって言われたからどうにもできない」と言われてポカン。一万取られてたまるかよってブチキレてもこちらはどうにもできないですからと開き直り。防犯カメラも入れてる素振りは見えるけどフダが邪魔で見えない。とか言い出し。とにかく後で電話しろって電話番号置いて帰ったら電話きて「集計したら1万多かった。私もあの時はああしか言えなかったのよ〜。で、いつ取りにくる?」と言われ更にポカン。店に行ったらそのババアがポケットから裸の一万円札出して「ごめんね〜」って肩ポンポンされた。潰れてしまえ。

    +105

    -1

  • 456. 匿名 2016/03/18(金) 20:06:39 

    私は某ファストフード店で働く側ですが、

    注文をお客様から受けながらの1つ1つの復唱、
    その次にお会計の直前にすべてのご注文の復唱、
    最後にお品物をお渡しする時の全ての注文の復唱

    この三回の復唱を1つでも怠ると先輩からかなり怒られます。
    注文の品数が多いといちいち復唱も面倒で、混雑時にもここまでしなきゃいけないの?って思います

    +11

    -12

  • 457. 匿名 2016/03/18(金) 20:07:43 

    近所のスーパーのレジの若い女が物凄く無愛想で
    直接言いました
    何?その態度は!と
    私が20代後半の頃

    +10

    -6

  • 458. 匿名 2016/03/18(金) 20:10:21 

    夜、突然ゲーム(ドラクエ)がしたくなってゲーム屋にいったんだけど、若いお兄さん2人がレジだった。
    買いたいゲームをレジに出したら急に片方が笑い出して「今時こんなのすんのかよw」って、わたしがまだ会計してる途中でもう1人に言ってるのしっかり聞こえて、傷ついた。最終的には2人でくすくす笑ってて腹たったわー。
    客が何買おうと自由だろ!しかも本人がまだ目の前にいるのに…!
    他にもお客さんいて恥ずかしかったし何も言えなかったけど、本当は言ってやりたい気持ちでいっぱいだった。

    +70

    -0

  • 459. 匿名 2016/03/18(金) 20:12:27 

    彩職 - 化粧品・コスメの転職サイト -
    彩職 - 化粧品・コスメの転職サイト -cosme.ten-navi.com

    化粧品・コスメの転職・求人情報なら、彩職(さいしょく)。商品企画・マーケ、営業、美容部員・・・化粧品専門の転職支援サービスを提供。ご利用は無料。2016年03月18日更新。

    百貨店化粧品/01/

    >>34
    買って貰えるだけ素晴らしい事なのに
    だって百貨店って定価だし、サンプルもらう事でしか寄らないよ。ブランド化粧品は割引されるところでしか買わない。
    そのBAノルマあっても買って貰えただけ有難いと思え!

    +4

    -19

  • 460. 匿名 2016/03/18(金) 20:14:54 

    直接言うのもあれだけど、本当にムカつくなら本社メールが一番だよ。
    その店に電話して店長に言うとかもだめ。
    店長と従業員が仲よかったりしたら結局なあなあになるし。
    私は前にクリーニング屋で働いてたけど、店に言われてもあんまり意味なかったよ。
    態度が悪いとか、そういうクレームがたまにはいったけど店長が適当な人だったから全然効果なし。
    だから本社に電話したりメールしたりされたら、絶対に上司から本人に注意が入ったし通達とかでも回ってきたりするよ。
    まあ、それでも気の強い仕事に慣れたおばさんには効果なしだったけどね…笑
    本当におばさんって無駄に長く生きてる分、神経図太い(^_^;)

    +32

    -3

  • 461. 匿名 2016/03/18(金) 20:17:10 

    クレーマーババ〜の巣窟かいなw

    +19

    -17

  • 462. 匿名 2016/03/18(金) 20:19:34 

    回転鮨で、店員におしぼり投げて渡されたことあった。
    怒りよりも、心底びっくりした。その他の接客態度も至上最悪。
    一貫注文したけど、ウニの味がしないウニ…すぐ出た。
    クレームは入れなかったけど、二度と行かないと誓ったのと、周りの人にネガティブキャンペーンをした。

    +31

    -4

  • 463. 匿名 2016/03/18(金) 20:19:46 

    昔はいえなかったけど40歳超えたら平気で直接言えるようになったわ。
    言ってあげないと、その人の為にならん。

    +13

    -12

  • 464. 匿名 2016/03/18(金) 20:20:25 

    >>332
    団塊世代 でググっておいで

    +15

    -1

  • 465. 匿名 2016/03/18(金) 20:21:42 

    あ、でも店の格にもよるかな。安い店なら言わない。ちゃんとした店なら言う。

    +9

    -1

  • 466. 匿名 2016/03/18(金) 20:24:51 

    この間、薬処方してもらったら
    持っている薬があって
    持っているから、いらないと言ったら
    安いから、いいですよね、と言われた。
    安いかどうか決めるのは、あなたじゃなくて
    私だよね?と言ったら、黙りこくった。
    申し訳ありませんでした、じゃないの?

    というか、医師に薬をキャンセル出来るか
    聞きます、じゃないの?

    +11

    -25

  • 467. 匿名 2016/03/18(金) 20:27:48 

    仕事帰りに寄るスーパー、いつもちょうど値引きをしてる時間帯なんですが、
    値引きシールを貼ってるおばさんが1人すごい態度悪い。
    他のおばさんは「いらっしゃいませ」「お安くなってますよ」「そちらもお値下げできますよ」
    って本当に感じがいいのにその人だけ
    いらっしゃいませも言わずに値下げ品を買う客をバカにしたように見てる。
    値下げ品を手にとると下から上までじろじろ見て、シールを貼ってたものをすぐとる人を睨み付けてじろじろ見たりするのでお客様の声に書こうか悩んでます。
    新札幌のイ○ン

    +17

    -4

  • 468. 匿名 2016/03/18(金) 20:30:06 

    役所の窓口の男性職員の態度がクソ過ぎて何回もクレーム出してやったわ!
    税金泥棒のクセに喧嘩売ってんじゃねぇよハゲアスペルガージジイ

    +14

    -13

  • 469. 匿名 2016/03/18(金) 20:32:34 

    役所の社会福祉課のオカメババアもタメ口きいてんじゃねぇよ!
    てめえは仕事中だろうが!!!
    市役所職員全員死ねよ!
    税金泥棒アスペルガークズ集団め

    +13

    -25

  • 470. 匿名 2016/03/18(金) 20:32:38 

    チェーン店なら、匿名でお客様センターに電話します。

    +6

    -1

  • 471. 匿名 2016/03/18(金) 20:33:21 

    川崎にあるリー◯不動産
    鍵を無くして問い合わせたところ対応が
    ひどかった。
    こちらはアパートに入れずマジ困っているのに。
    更新はしないと決めました。

    +17

    -2

  • 472. 匿名 2016/03/18(金) 20:33:45 

    すっごい感じ悪くて人を馬鹿にした風のレジの人がいるスーパー。なるべく行かないようにしてるけど、一番近い店なので仕方なく使うこともあるけど、用心してその人がいるレジに並ばないようにしてたら、他のレジは行列ができてるのに、その人のレジはガラーン… 「お待ちの方どうぞ―」と言っても誰も行こうとしない。
    やっと一人、オッサンが飲み物と弁当を持ってそのレジへ。
    全く知らない近所の人々に連帯感を感じた。

    +69

    -0

  • 473. 匿名 2016/03/18(金) 20:36:58 

    >>468>>469
    役所って感じ悪い人居るしミスしてもしらん顔してますよね。あっちのミスで何回も書類書きに来るように言われて、頭きたから電話で言いました。

    +23

    -1

  • 474. 匿名 2016/03/18(金) 20:37:09 

    あまり経験した人はいないと思いますが、地方の社会保険事務所です。職員の常識ハズレの態度(窓口に来た人をどなる)にぶちぎれ、社会保険年金機構にクレームの手紙を書きました。社会保険年金機構も何万人の入力ミスをしており、ここに言っても無駄だなと諦めました。

    +20

    -2

  • 475. 匿名 2016/03/18(金) 20:38:53 

    コンビニは何故あんなに客に挨拶が出来ないのか。いらっしゃいませはおおめにみれても、ありがとうございましたを言われないとかなり頭にくる。

    +10

    -10

  • 476. 匿名 2016/03/18(金) 20:41:00 

    とにかく言いたいのは、客によってコロコロ態度変えてんじゃねーよと店員に言いたい

    +12

    -7

  • 477. 匿名 2016/03/18(金) 20:41:08 

    新卒で本屋で働いていたとき御局様に毎日いじめられていたんだけど、ある日お客様から本社にメールが来た。
    「3階の売り場の女性店員が毎日若い女性店員を怒鳴りつけている。女の子が悪くない時でも八つ当たりしているし、お客様の前であんな風に怒るのは最低だ」と。

    お局は本社に呼ばれて反省文書かされてチェーン店全てに知れ渡って、さすがに反省したみたい。あのときのお客様ありがとう。

    +124

    -0

  • 478. 匿名 2016/03/18(金) 20:44:02 

    >>142
    医者はサービス業ではありません。
    病院で行われているのは接客ではなく診察です。
    あなたはあくまで医者に診察をしてもらう患者であって、お客様ではありません。
    何か勘違いしていませんか?

    +16

    -33

  • 479. 匿名 2016/03/18(金) 20:45:34 

    >>315
    そういうことを話すのがトピの主旨だしなぁ。そのスープ専門店も対応しっかりしてるな、たまたまバイトがハズレだっただけなんだなって思えますし。

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2016/03/18(金) 20:52:52 

    >>478
    でも大学病院ならいざ知らず、開業医でそんなことやっていたら、
    あっという間に近所に尾ひれをつけ言い回されて、閑古鳥じゃない?

    +27

    -0

  • 481. 匿名 2016/03/18(金) 21:02:33 

    >>441
    本当態度悪い人ばかり。。
    ケータイは必需品だし、店員の態度でキャリア変えるものでもないですからね!
    まれにいい店員さんいるとすごく感動する。

    +7

    -1

  • 482. 匿名 2016/03/18(金) 21:02:35 

    >>478
    これが事実として >>478さんはこの一連の流れは適切だと思うの?

    トピのタイトルに「接客」とあるから医療関連を書くのはトピ違い、と言いたいのかな?

    >>142さんは自分はお客様だとは言ってないみたいだけど。

    +8

    -2

  • 483. 匿名 2016/03/18(金) 21:03:36 

    クレームなんかするのはおばさんだけ

    +6

    -21

  • 484. 匿名 2016/03/18(金) 21:04:00 

    そういう態度の人って元々悪い態度でなにが悪いって考えだから、直接本人に言っても反省の色がない。だから本社にクレーム入れるのが1番。
    私はスーパーにいったら従業員同士ペチャクチャおしゃべりしながらレジし、おまけに袋が入ってなかったのでお願いしたら謝りもしないでまた従業員同士喋りだしたのでプチッときて家帰ったら速攻本社にクレームのメール入れました。客を馬鹿にしすぎ!そのあと本社から謝罪のメールきて対応が良かったので怒りは収まりましたw

    +8

    -2

  • 485. 匿名 2016/03/18(金) 21:04:28 

    日本人はサービス求めすぎだよね
    いちいち気にしてたらきりないよ

    +16

    -15

  • 486. 匿名 2016/03/18(金) 21:04:56 

    先日あった事。
    悩んで悩んで、女医のいる婦人科へ…でも見てくれたのは、運悪く、男性医師でした。
    内診を堪えた後の診察で、症状を伝えたら、「あのね!言葉で言われてもわかんないの!
    どんなのが出たって言われても、こっちはわからないよ!」と叱られました。
    泣きたくなりました…
    次からもってこいっていうの?

    +42

    -0

  • 487. 匿名 2016/03/18(金) 21:10:07 

    体調が悪くて、タクシーを利用して病院に行った。降りる際に「こんな距離、20分歩けば済む、タクシー使う程ではない!」と運転手に言われた。
    タクシー会社に伝えました。

    +49

    -0

  • 488. 匿名 2016/03/18(金) 21:12:13 

    クレーマー大杉(笑)
    最低限の接客できてたらいいやん

    +20

    -20

  • 489. 匿名 2016/03/18(金) 21:14:37 

    携帯ショップの販売員やってたけどみんなクレーマーに耐えられなくて辞めていったなぁ
    私も半年続かなかった

    +23

    -2

  • 490. 匿名 2016/03/18(金) 21:18:19 

    美容室で最悪だったのがあったなー
    トリートメント頼んだんだけど、スチーム当てたりするところあるじゃない?
    結構熱いし視界塞がれてるから、一言かけるものだと思うんだけど無言でやられてびっくりした(笑)
    仕上がったあとも合わせ鏡で見せることなく終了
    美容師やめちまえと思った(笑)
    サービス気にしすぎって意見あるけど、サービスに対してもお金を払ってると思ってる。
    金もらってるんだからしっかりやれよと思うわ。

    +10

    -4

  • 491. 匿名 2016/03/18(金) 21:18:53 

    バスの運転手が態度悪いのは本当によくある!
    運転も荒すぎ。
    生命あずけてるんだから、ちゃんと教育してほしい。

    +21

    -2

  • 492. 匿名 2016/03/18(金) 21:19:54 

    銀行ですが、職場の後輩の接客態度が悪すぎる
    なんで接客業選んだの…
    不満を漏らすお客様もいて上司から注意を受けていたことがありますが、上司のいる前だけお客様に丁寧になり、また怒鳴ることはなくなりましたが上から目線のキツい話し方はあまり改善されず。
    私たちが言っても効き目ないので本部に誰かクレーム入れてガッツリ叱られてと思ってしまう

    +14

    -1

  • 493. 匿名 2016/03/18(金) 21:21:39 

    イオンの中にあるソフトバンクショップのおばちゃんと隣りのauショップの人が大喧嘩!
    私が頼んだ機種変どーなるの?と思った。
    散々待たされ、イラついたので帰ってからソフトバンクにメールしました。

    +7

    -2

  • 494. 匿名 2016/03/18(金) 21:21:50 

    話したいけど相手の会社内で馬鹿にされたりうるさいとかみんなで悪口話されそうだから言わない

    +3

    -3

  • 495. 匿名 2016/03/18(金) 21:23:18 

    洋服屋で買い物したときのこと
    他の荷物と一緒にまとめて貰いたくて「手提げにまとめて貰うこと出来ますか?無理なら大丈夫なので」と言ったら凄く嫌そうな顔で手提げの紙袋に入れてくれた
    更に購入した商品の包装をわざとかと思うくらいグジャグジャにされた
    確かに図々しいお願いだったかもしれないけど、無理なら大丈夫って言ったのに…
    メールで本社にクレーム入れた

    +20

    -4

  • 496. 匿名 2016/03/18(金) 21:23:50 

    先月駅地下にopenした、お釜ピザのお店の店員。
    冷凍のまま持ち帰りできるんだけど
    頼もうとしたら顔が見えないくらい中腰になってた。最初電話してるのかかな?何か書いてるのかと思い2分くらい待ってたけど顔あげないし電話している声も聞こえないから、すいません~?
    って言ったら、顔あげたんだけど
    スマホいじってただけでした!
    仕事中にスマホいじってて、お客さん気付かないって有り得ない!
    悪婢得る様子もなく愛想悪いし、次行った時にまた接客態度悪かったら、今度は駅地下の○○○○にお客様の声としてクレームメールしようと思います。
    ちなみにピザは好きだからまた買います。

    +13

    -2

  • 497. 匿名 2016/03/18(金) 21:26:47 

    クレーンゲームセンターだが、駅近くにA社とB社があるが
    Aの方はBよりも人気商品安く取れやすいが、接客態度が上に書いてた人の言う通り個数制限ぎりぎり取れば嫌な顔。
    店員の愛想も悪いか、女店員が男にいい顔で女にそうでないとか、えこひいきが多い。
    自分でないがドヘタな人が直してと言っても、ダメですとのこと。
    Bは神対応の店員で快いが、とにかく設定が鬼過ぎる。
    でも取れないと快くアドバイスや直してくれるがマトモにやるとAよりも難しく、金使う。

    どっちがよいのでしょう。

    A社 +
    B社 -

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2016/03/18(金) 21:29:33 

    >>456
    あなたのは単なる職場の先輩の愚痴ね

    このトピとは一切関係ないけど、忙しい時だからこそ復唱は必要だと思うよ。客からすれば早くしろよって感じだけど、復唱は聞き取りミスを無くす為に重要だと思うよ
    聞き取りミスをすれば客にも店にも良いことはないよね

    面倒だけど頑張って!

    +3

    -3

  • 499. 匿名 2016/03/18(金) 21:29:44 

    法事の帰りに行った飲食店
    そこそこ値段するし、人数もいて
    テーブル対応の女性がオーダーを一切控えない
    途中で何かに書かなくて大丈夫ですか?って
    つい言ってしまったら
    むっとしながら大丈夫です!と
    案の定ミスや漏れがはんぱなくて注意したらまた逆ギレ
    そのままレジに直行して責任者誰か聞いてクレーム言った
    飲食店だし怖いからわたし達が帰るまで
    運ぶ料理に近寄らないようお願いもした
    なんか入れたりしかねない人だったから

    +19

    -0

  • 500. 匿名 2016/03/18(金) 21:32:27 

    >>342
    guだから計ってくれるサービスがないとか、guバカにしすぎ!
    裾上げのサービスの紙が貼ってあるんだし、店員さんがやってくれるの普通わかるでしょ?
    なんかそういう上から目線態度が店員さんをイラつかせたのかな?

    +25

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード