-
1. 匿名 2016/03/15(火) 17:15:02
人によって違うと思ったので。
ちなみに私は2万くらい一気に使ってしまったらあーしまったーと自己嫌悪すると思います。+119
-13
-
2. 匿名 2016/03/15(火) 17:15:40
5000円でも後悔する+183
-12
-
3. 匿名 2016/03/15(火) 17:15:55
役に立たなければ100円でも後悔するよ+271
-3
-
4. 匿名 2016/03/15(火) 17:16:15
+15
-23
-
5. 匿名 2016/03/15(火) 17:16:25
+44
-3
-
6. 匿名 2016/03/15(火) 17:16:38
私は高校一年生で親に食べさせてもらってる分際なので5000円くらい+36
-15
-
7. 匿名 2016/03/15(火) 17:16:56
車一台+6
-6
-
8. 匿名 2016/03/15(火) 17:17:23
+150
-3
-
9. 匿名 2016/03/15(火) 17:17:36
120000円くらい
今は落ち着きました+75
-4
-
10. 匿名 2016/03/15(火) 17:17:36
大きい額ほどマイナスにされそう+52
-5
-
11. 匿名 2016/03/15(火) 17:18:02
今月の請求額で給料全部飛んでいった…
買ったときはいいけどカード請求来たときに後悔…+144
-0
-
12. 匿名 2016/03/15(火) 17:18:05
毎日の高級おやつ
数年続いて体重も順調に増えました
やめられない (-_-;)+51
-3
-
13. 匿名 2016/03/15(火) 17:18:34
¥38000…+25
-1
-
14. 匿名 2016/03/15(火) 17:18:34
今また10万ぐらいのパソコンを買おうとしてる自分がいて恐ろしい。+72
-2
-
15. 匿名 2016/03/15(火) 17:19:26
大学生で一人暮らしなので、1万〜2万使ったら、「あー(´・_・`)来月は節約しないとなぁ」ってなる。+65
-2
-
16. 匿名 2016/03/15(火) 17:20:04
100g 1500円ぐらいの牛のたたきを一瞬でペロリと食べてしまった時。+78
-0
-
17. 匿名 2016/03/15(火) 17:20:30
衝動買いって生活保護でパチンコするレベルの行為だから
やってしまったら後悔したこと以上のマイナスがある。
一回やるごとに旦那の寿命が3時間縮むとか。+6
-19
-
18. 匿名 2016/03/15(火) 17:22:16
1ヶ月の小遣い分を無駄遣いすると自己嫌悪になる!+13
-2
-
19. 匿名 2016/03/15(火) 17:24:14
パチンコでは、5万すっても平気な方々…+16
-11
-
20. 匿名 2016/03/15(火) 17:24:53
以前6万円の手袋買って、落とすの怖くて一度も使ってません。
かなり後悔しています。+111
-7
-
21. 匿名 2016/03/15(火) 17:25:45
要らないのに買ってしまった物なら100円でも後悔しそうですが、
今までに衝動買いした40万円の絵や30万円の指輪はまだ後悔してないです。+32
-9
-
22. 匿名 2016/03/15(火) 17:29:20
買い物とは、ちと違うけど
課金やっちゃう+37
-8
-
23. 匿名 2016/03/15(火) 17:29:54
鬱ひどかった時
100均で5000円+75
-1
-
24. 匿名 2016/03/15(火) 17:30:22
一万円以上のものならとりあえず、衝動買いを我慢して一旦家に帰ってパソコンでその商品の情報や口コミを調べまくって
納得出来たら買うようにしてる
+25
-0
-
25. 匿名 2016/03/15(火) 17:30:25
3000円+8
-1
-
26. 匿名 2016/03/15(火) 17:30:52
小銭がなくて一万円札使ってしまった時は、1円でも後悔します+48
-3
-
27. 匿名 2016/03/15(火) 17:32:26
課金分かる
衝動買いならまだ手元に物が残るけど課金はいくら使っても何も手元に残らないもんね+34
-5
-
28. 匿名 2016/03/15(火) 17:34:15
スカート2万で買って、そのスカート帰って着てみたけど何に合わせてもイマイチだった時+117
-1
-
29. 匿名 2016/03/15(火) 17:35:31
働いてた時はボーナスの度に自分へのご褒美といって10万とか使ってたけど、結局後悔したりしてた。
今は専業主婦なので、額に関わらず無駄だったと思うと後悔します。
でも、子供の物は、良かれと思って買っても子供が全然使ってくれなかったりする事多いんですよね。その時は後悔せず「いい勉強になったなぁ」と思うようにしてます。+45
-2
-
30. 匿名 2016/03/15(火) 17:35:32
お財布のなかの一万円札が残り一枚ってことに気づいたとき。一ヶ月ぶんの買い物を後悔する。+63
-2
-
31. 匿名 2016/03/15(火) 17:36:34
日々の食料品1回で4000円以上。+48
-2
-
32. 匿名 2016/03/15(火) 17:39:17
課金して、しかもそのゲームやめたとき。
合計5万くらいはしたんじゃないかな。
アカウントのデータGmail連携しているから売れないし
時間とお金を浪費したのみだった。
ゲーム内で仲良くなった社長さんは
月100万とか余裕で使ってた。羨ましい。
ゲームは無料に限ると学んだわ。+29
-1
-
33. 匿名 2016/03/15(火) 17:41:50
物によるかなぁ。10万の楽器を買っても罪悪感無かったし笑 友達にビックリされた+22
-1
-
34. 匿名 2016/03/15(火) 17:44:12
お金にケチなぐらいがいい。
ありときりぎりすの様にどっちがいいかは知っている。
+10
-1
-
35. 匿名 2016/03/15(火) 17:45:28
安いからいいやと思ってよくユニクロ・GUで2万円くらい買うけど、だいたい着ないまま終わって自己嫌悪。
高い服1着買ったほうがいいよね・・・。+99
-1
-
36. 匿名 2016/03/15(火) 17:55:22
躁鬱病は躁転期に馬鹿みたいに散財する傾向
同時期には性的逸脱、暴言 暴力、など
社会的に大迷惑なことばかりやるので、近寄らない方がいいよ躁鬱病には+13
-7
-
37. 匿名 2016/03/15(火) 18:05:51
メルカリで買ったパンツのサイズが微妙に大きくて凹んだ。メルカリで月に7000円位は無駄遣いしてる。でもこれが唯一のストレス発散。+38
-4
-
38. 匿名 2016/03/15(火) 18:20:37
先々週3万使った。春服が可愛すぎてつい..
そんなことも忘れて先週は2万使った。春用のパンプスを2足..
どちらもカードで支払ってたからだな。
もう今月は服買わない!!!+47
-1
-
39. 匿名 2016/03/15(火) 18:27:02
そんな金ないよ!+9
-0
-
40. 匿名 2016/03/15(火) 18:32:13
スーパーのお菓子売り場で3000円くらい、使って
しまったよ。爆買いする海外の方に、対抗意識
燃やしたが…勝負にならず…負けたうえに、買って
後から後悔。+9
-2
-
41. 匿名 2016/03/15(火) 18:38:24
今日お休みで春物買いに出掛けたら…
20万近く使ってしまいました
あーあ仕事頑張ろ(T.T)+28
-7
-
42. 匿名 2016/03/15(火) 18:38:42
食べきれないと思っても半額シールを見たらつい買ってしまう
結果、冷蔵庫に残って処分してしまう事も少なくない
反省はする
けど繰り返す…+32
-0
-
43. 匿名 2016/03/15(火) 19:02:41
躁鬱でテンションMAXのときPRADAの20万のバッグや他にもいろんなブランド品をクレジットで買いました( ; _ ; )
そのあと後悔で死のうかと思った…
今は貯金ギリギリで仕事辞めたから親に借りねばなりません+30
-7
-
44. 匿名 2016/03/15(火) 19:08:21
醜形恐怖症で高校卒業してから頑張ってお金貯めました
250万くらい使いました
一度やるとだんだんエスカレートしていってもっともっと美しくなりたくなります
私はお金が底を尽きたのでもうあんな馬鹿なことはしませんが…
メンテは今のところ必要ないです…+21
-0
-
45. 匿名 2016/03/15(火) 19:38:11
500円こすと後悔する。
凄い貧乏!+8
-0
-
46. 匿名 2016/03/15(火) 20:06:35
全財産20万くらいなのに3万の服を買ってしまいました。これからどうやって生きていこう…+20
-0
-
47. 匿名 2016/03/15(火) 20:14:52
>>31
わかる。
でも消費税8%になって以来、ちょっと多めに買い物するとあっという間4000円超える。+24
-0
-
48. 匿名 2016/03/15(火) 20:18:49
なんだかんだ、月3000円以上服買ってる。
そりゃお金貯まらないよねぇ。
食洗機欲しいから我慢しなきゃならないのになぁ。+6
-11
-
49. 匿名 2016/03/15(火) 20:23:15
>>48
3000円?!?+32
-1
-
50. 匿名 2016/03/15(火) 20:30:44
フラれた衝動で私はもう結婚は出来ないだろうと思い、30才の時に一軒家を買いました。
後悔はしてません。+24
-3
-
51. 匿名 2016/03/15(火) 20:32:40
3000円+4
-0
-
52. 匿名 2016/03/15(火) 20:55:53
アウトレットで5万円
どうせだったらデパートで一着スペシャルなやつを・・・!て、自己嫌悪+11
-0
-
53. 匿名 2016/03/15(火) 21:14:27
>>49
48ですが、はい3000円です。実際には5000円くらい使ってるかも。
月約100,000円のパート代で家族3人の食費、日用品、子供の習い事、給食費や積立て、旦那実家への仕送り、持病の診察・投薬代金、ペット(ウサギ)のエサ代…など払うと、月3000〜5000円はいささか使い過ぎなのです(^^;;+8
-4
-
54. 匿名 2016/03/15(火) 21:40:35
買ってイマイチだった服、2万のより2千円の服の方が後悔する。
安さに釣られて買ったやつってやっぱだめだな~と分かってるのに
安物買いから抜けきれない自分に自己嫌悪するので。
高い服は意地で着まわして自分を納得させる努力はするw+15
-0
-
55. 匿名 2016/03/15(火) 21:50:53
今使ってるスマホ、壊れたり不具合無いけど新しい機種買っちゃった。
50,000円で…。+5
-0
-
56. 匿名 2016/03/15(火) 22:27:17
ロングコート持ってるのに今なら冬物が安いからともう一枚買ってしまった
15000円…
お金払った瞬間いらない!って気づいたけど返品するわけにもいかないし。
困った。+10
-0
-
57. 匿名 2016/03/15(火) 23:03:37
必要な物を適正価格で買ったのなら、どんなに高くても後悔はないけど。
よく考えずに、その場の欲しい気持ちに負けて買ったものは、後悔する。
要らないもの使うのは千円でもおしい。+8
-1
-
58. 匿名 2016/03/15(火) 23:39:29
パンプス買って、服買って総額5万~6万くらい使って今自己嫌悪中。
夏まで服買わない夏まで服買わない……+12
-0
-
59. 匿名 2016/03/16(水) 10:08:52
今、まさにかなぁ。
昨年の秋~冬にかけて、仕事で(接客業)で、すっごいストレスが重なり、年明けに買い物しまくりました。
ボーナスも全部使いました。
1人暮らしなのに、お金無いの分かってるけど、買い物してストレス発散出来ました。
また、地道に働いてお金を貯めていきます…。
お金無いのは困るけど、買い物でストレス発散出来て、また仕事も頑張ろう、って何とか思えたから良いかな。+2
-0
-
60. 匿名 2016/03/16(水) 12:54:31
昔は高級ブランド物漁ってたけど今は少ない額でも躊躇するな。+1
-0
-
61. 匿名 2016/03/16(水) 12:56:18
まさにいま。
衝動買いしたバッグ、六万円なり。
この半分で良かったんじゃないか…。+2
-0
-
62. 匿名 2016/03/16(水) 14:06:33
>>61
いやいや^^;
きっと良い素敵なバッグなんだろうから、長く使えば元が取れますよ!(^^)!
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する