ガールズちゃんねる

言って良かったこと 後悔したこと。

42コメント2016/03/15(火) 23:24

  • 1. 匿名 2016/03/15(火) 14:15:22 

    良い意味でも悪い意味でも
    自分の発言が影響を及ぼしたことある方いますか?

    +20

    -0

  • 2. 匿名 2016/03/15(火) 14:16:07 

    ん?聞くだけ?

    +11

    -23

  • 3. 匿名 2016/03/15(火) 14:16:45 

    偽の噂クラスに広めて天地真理ブーム終焉させた

    +8

    -10

  • 4. 匿名 2016/03/15(火) 14:17:24 

    言わなくて後悔した事ならあるんだがな……

    +81

    -0

  • 5. 匿名 2016/03/15(火) 14:18:52 

    思い出せないってことはないんだな

    +7

    -1

  • 6. 匿名 2016/03/15(火) 14:20:09 

    かんなちゃんの写メ会行きたかった
    言って良かったこと 後悔したこと。

    +15

    -21

  • 7. 匿名 2016/03/15(火) 14:20:30 

    何事も、言わないか言う前にいったん腹に納めてよく考えてから発言したほうがいい。口は災いのもと。言ってしまってからでは遅いからね。

    +143

    -0

  • 8. 匿名 2016/03/15(火) 14:22:23 

    アドバイス

    良かれと思って発言しても結果その人にとってベストかどうかは本人がよく考えて判断すべきなのに、
    説得力があったりすると流されてしっまったり、
    自分でよく考えずに鵜呑みにする人がいるから
    あまりアドバイスしたくない。

    +31

    -2

  • 9. 匿名 2016/03/15(火) 14:22:51 

    友達が新婚の旦那の出張とかの話をしてて、な~んか細かいとこがどうもおかしいなと思ったので
    「浮気してんじゃない?」ってはっきり言っちゃった。
    彼女は青天の霹靂って感じだったけどそこから疑いだし、
    実際興信所頼んだらビデオとか写真とかのすんごい証拠が集まって、彼女は即離婚した。
    言わなかったら気付かず今も円満だったのかな?とは思う。

    +134

    -2

  • 10. 匿名 2016/03/15(火) 14:23:12 

    ある人の嘘によって私は仕事もお金もなくなった

    +15

    -1

  • 11. 匿名 2016/03/15(火) 14:24:35 

    男いる

    +3

    -1

  • 12. 匿名 2016/03/15(火) 14:24:48 

    言って良かったこと 後悔したこと。

    +3

    -19

  • 13. 匿名 2016/03/15(火) 14:25:12 

    >>6
    最近イベントでイオンに来たけど
    CD15枚だか買わないと
    握手したり写メ撮ったり
    出来ないって言われてやめた

    +11

    -5

  • 14. 匿名 2016/03/15(火) 14:28:10 

    給料の支払いがなかったので社長に文句言ったらクビになりましま

    +37

    -3

  • 15. 匿名 2016/03/15(火) 14:28:39 

    髪をバッサリ切った友達に
    「ロングの方が良かった」
    と言ったら、その場の雰囲気が一気に悪くなった…

    +95

    -8

  • 16. 匿名 2016/03/15(火) 14:28:58 

    正しい事を言っても、正しい事をしても非難されるんだと思った

    正義を通すと冷たい目で見られたり

    言って嫌な思いをするより
    黙って嫌な思いをする方が楽だと思った

    +71

    -3

  • 17. 匿名 2016/03/15(火) 14:30:05 

    販売系の職です。日報にかっこよく
    「売り上げを伸ばすためにも一度お店の人とじっくり話し合いたい」
    と記入したことがきっかけで
    毎月一回、全従業員パートアルバイトも含め、早朝会議が行われるようになった。
    本店に集まるんだけど、朝8時集合はどうかと…
    みんなゴメン!

    +77

    -4

  • 18. 匿名 2016/03/15(火) 14:30:25 

    >>14
    ブラックなのか
    払えないような働きぶりなのか
    社長に文句言ったからなのか 笑

    +5

    -4

  • 19. 匿名 2016/03/15(火) 14:48:55 

    某宗教にはまってたママ友
    子供が成長していく間の付き合いを考えるはっきり断れなくて
    署名だの集会だのイベントだの嫌だけど無理に付き合ってた

    でもだんだん頼みごとも図々しくなってきて「アナタの為にやってること」
    と私のせいにされてついに切れた
    「もう私にかまわないで!アナタの価値観を勝手に語っておしつけるな!」
    と激怒した
    人生で他人に対してここまで激怒したのは初めてだった(内気な性格なので)
    それ以来勧誘は無くなって平和になりました
    やっぱり断れなさそうなタイプだと付け上がってたのだと思う
    言って良かった

    +60

    -2

  • 20. 匿名 2016/03/15(火) 14:57:14 

    大学で東京に上京してたった2年しか経ってなかったのに、田舎の友達に「一度も田舎から出ないなんて損、人として成長する為には一度は都会暮らさなきゃ」と言ってしまった
    友達は上京してバイト生活、悪い男と結婚したけどDVで離婚した
    一生謝りたいぐらい後悔してる

    +54

    -8

  • 21. 匿名 2016/03/15(火) 15:20:11 

    働き始めて半年は経った頃、
    気分屋のお局さんに朝の掃除の仕方を注意された。
    半年も経ち、今までも掃除してるの見てるのに何で今更と思ったらだんだん腹が立ってきた。

    ムッとしながら掃除していたら、体調悪い?大丈夫?って機嫌取りに話しかけてきたのでぶわーーー!っと思いを吐き出したら、普段言い返さないわたしに驚いて早口で謝って急いで去っていった。

    派遣なめんなよ!










    +12

    -16

  • 22. 匿名 2016/03/15(火) 15:21:31 

    「保育園に落ちた」の人も
    まさかこんなになるとは思わなかっただろうね

    +54

    -4

  • 23. 匿名 2016/03/15(火) 15:29:19 

    職場のお局50代が歳の婚をした子を『年上好きとか気持ち悪いよね~ファザコンとか精神疾患だよね~』っと言ってて私はその子と仲良しで色々相談に乗っててそれに相手の男性もいい人で結婚を心から祝福してた。つい頭にきて「今だに結婚できない行き遅れのくせに」と口にだしてしまった。その後は辞表書くまでに追い詰められました。 余計な一言で職を失うことになろうとは・・・。

    +69

    -1

  • 24. 匿名 2016/03/15(火) 15:56:31 

    子ども絡みで役員とかやってるといいざるを得ないことがどうしても出てくる(>_<)
    ただ、やんわり言える人とトゲが刺さったような言い方になってしまう人との差が生じてくる。
    私は後者の方なので毎度反省するがパンチある人と出会う確率が多くて神経すり減らしています。

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2016/03/15(火) 15:59:23 

    言ったっていうか、見せたんだけど。

    少し前某トピの「チッコだかんね☆(クシャッ)」が面白すぎて彼氏に見せたら、今食事に入った店で不意打ちで「チッコだかんね☆」ってやられて、冗談なのわかるんだけど萎えた。

    今後の関係性変わるわ本当見せなきゃよかった。

    +39

    -1

  • 26. 匿名 2016/03/15(火) 16:01:24 

    >>23
    いやー、でもきっとその場の誰しもがグッジョブ!って思ったよ!

    +28

    -3

  • 27. 匿名 2016/03/15(火) 16:03:12 

    グループラインで友達とやりとりしてて、独特な表現をした遊びの発案者の子。

    意味がわからず??と思ってたら、他のみんなも明らかに意味をわからずにやりとりを続けていて、話が進まない。
    仕方なく質問役をやったところ、その子に気を悪くされてもういいよ、じゃあ今回の話やめよ!ってなってしまった。
    ちゃんと気を遣った言い方したのに(T_T)

    他のメンバーたちは個々で聞き役やらせてごめんね、とか気にしないほうがいいよとか言ってくれたけど、明らかに私と彼女に溝ができて、集まりに参加しにくくなった。

    正直、個々じゃなくてみんなが集まるところでフォローしてよ!と思ってる。

    +17

    -4

  • 28. 匿名 2016/03/15(火) 16:13:58 

    最近私の結婚問題に過敏な母。

    でもそれをすると必ず喧嘩になり、お嬢さまで働いたことのない母には私が口で勝ってしまうので、最近は私が怒れないようなひとがいるところでのみ話題にするようになった。

    ええい、卑怯者め!とイラついてたところに今度親戚で集まる用事ができたので、先ほど母にクギを刺しておいた。
    母は何も言い返さず。

    こんなガキっぽいことしたくないけど後悔はない。

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2016/03/15(火) 16:25:36 

    身体障害がある人(でもすごく社会性もあり身体の一部が動かない以外は健常者と何ら変わりない)
    の前で、日本の保育園事情などを雑談しているときに、
    「結婚して妊娠しても、障害がある子が生まれるって事もあるしね〜」
    とうっかり言ってしまい激しく後悔した。

    わたしの中で障害者を差別してるつもりはなく、
    その人が障害者なんて普段意識していなかったのに。
    心のどこかにそういった差別心があったのかもしれない。

    傷つけたかもしれない。

    +36

    -11

  • 30. 匿名 2016/03/15(火) 16:31:20 

    姉のプライドを 酷く傷ついてしまった!
    あのひとことが 大変な思いを連れてきた
    もう人生 おわりです!

    +0

    -7

  • 31. 匿名 2016/03/15(火) 16:42:33 

    嫌なこと言われてもグッと我慢。たま~に爆発。それはコイツとは絶縁上等と思った時だから後悔はない。去年、義両親に言ってスッキリ~。

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2016/03/15(火) 16:51:30 

    >>23
    「そういう言い方はないでしょう」じゃなくて同じレベルでやり返すのか。
    どちらも身近にいてほしくない人だな…。

    +6

    -10

  • 33. 匿名 2016/03/15(火) 17:02:23 

    >>32はいはいお局お局

    +17

    -4

  • 34. 匿名 2016/03/15(火) 17:14:32 

    親戚のおばちゃんが、昨年、息子(私の従兄弟)が大手に就職が決まった!と我が家に報告に来たので聞いたら会社がフジパンでライン工場。大手には違いない。しかし家族中が固まって無言になったら怒って帰ってしまった。どうしてあの時、もっと言ったら良かった。後悔しています。

    +11

    -2

  • 35. 匿名 2016/03/15(火) 17:41:37 

    この前電車で隣に座った変なおっさんに絡まれた。
    そのおっさんが座ったときに私のスカートの裾を踏んでしまったので、それを抜こうとしただけなのに、なんだよ?文句あるか?みたいな。
    横に奥さんぽいひとがいるけど、たぶん日頃から服従してるのか止めもせず。

    降りる駅まで約10分ほど私をチラチラ見てるのがわかったけどひたすら無視。

    そのまま降りるつもりだったけど、立ち上がったらあからさまにため息つかれて私がキレた。

    「先ほどからなんですか?私が何をしました?文句があるなら一緒に降りましょうよ!」
    とはっきり言ってやった!
    車内凍りついたけど。

    おっさんもまさか女性にここまで言い返されるとは思ってなかったらしく、アグアグしてるだけだったので勝ったと思ってそのまま悠々と電車を降りた。

    めっちゃスッキリしたー!

    降りぎわに奥さんが私を見てあんぐり口を開けてたのが忘れられない。

    +67

    -2

  • 36. 匿名 2016/03/15(火) 17:50:15 

    >>12

    ショートにしたら髪短くなりそう←そりゃそうだ(笑)

    +27

    -0

  • 37. 匿名 2016/03/15(火) 17:55:34 

    お裁縫上手な子がいて、作った服をきてきてた。
    それに感動して、「すごい!!こんなお洋服まで作れるなんて!しかも可愛い!」と、言ったら相手が嬉しそうにしてくれて、そこから仲良くなってお裁縫教えてもらいました!

    こういう、プラスの感想や感情は、伝えてよかったーとなる事が多いですね(*´`*)


    それ以外は、黙っておいた方がいい事の方が多い気がする。

    +29

    -0

  • 38. 匿名 2016/03/15(火) 18:30:51 

    >>33
    某トピの影響で
    「はいはい ちんこちんこ」
    を思い出してしまいました。

    本当にすみません

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2016/03/15(火) 19:06:34 

    言うか言うまいか数日悩み、逡巡した挙句話した。
    結果、更に大後悔。ほんっっっとに言わなきゃよかったと、一か月経った今でも思ってる。
    でも言わないでずっと悶々とするのは、本当に苦しい。
    どっちをとっても苦しいけど、言わないほうがトクかもね。

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2016/03/15(火) 19:58:13 

    >>27
    これが>>16さんの言う「正しいことをしても非難される」なんでしょうね
    グダグダな雰囲気でも言いだしっぺがノリノリだと水をさした人が非難されて
    理不尽な思いをするだけなんだよね

    周りは質問した人には陰でフォローするくせに言いだしっぺが文句言えば
    そっちの肩も持ってどっちにも良い顔するから
    私は傍観することに決めました
    そもそも訳の分からんこと言い出して周りを巻き込むヤツは
    自分勝手で我がままなタイプだから歯向かうと面倒な思いする

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2016/03/15(火) 20:04:33 

    >>16
    貴女みたいな友人がいて、
    「なんかさ~。言ってること正しいけどさ、そう言うんじゃないんだよね~」
    って言って酷く落ち込ませたこと後悔してます

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2016/03/15(火) 23:24:29 

    >>35
    そういう奥さん服従させてるオヤジってむかつくよね。

    +11

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード