-
1. 匿名 2016/03/13(日) 17:21:20
田舎住みのため、郵便局や宅急便などのトラックが家の前に停まると
「今日、誰々のところにトラックが来た、何か買った」など噂されるため
コンビニ受け取りにしています。
みなさん、宅急便の受け取りで何か気をつけていることはありますか?+61
-151
-
2. 匿名 2016/03/13(日) 17:22:03
普通に受け取る+493
-1
-
3. 匿名 2016/03/13(日) 17:22:31
そこまで気にしてなかった
地方都市住みです+278
-1
-
4. 匿名 2016/03/13(日) 17:22:52
ドローンでとどけてもらってる+45
-44
-
5. 匿名 2016/03/13(日) 17:22:57
![宅急便受け取り どうしていますか?]()
+23
-14
-
6. 匿名 2016/03/13(日) 17:23:03
田舎ってそんなことまで気にするんだ…+487
-11
-
7. 匿名 2016/03/13(日) 17:23:05
気にしたことなかった+244
-2
-
8. 匿名 2016/03/13(日) 17:23:18
変な部屋着のときに限って、カッコいい配達の人だったりするよね~。
事前にわかってれば、着替えとくのに。+291
-20
-
9. 匿名 2016/03/13(日) 17:23:31
普通に受け取るよ
ちょっと神経質すぎるのでは?+306
-10
-
10. 匿名 2016/03/13(日) 17:23:40
噂されるんですか?
大変ですね。+288
-3
-
11. 匿名 2016/03/13(日) 17:23:50
そんなこと噂されるド田舎ならコンビにでも噂されそうだね+325
-1
-
12. 匿名 2016/03/13(日) 17:24:01
>>1
何が問題なの?
ちゃんと見守られてることに感謝出来ないの?
それとも怪しい物ばかり買ってるの?+18
-136
-
13. 匿名 2016/03/13(日) 17:24:37
ドロンで受け取ってます。+14
-35
-
14. 匿名 2016/03/13(日) 17:24:38
>>1
うちもです
郵便局留めやコンビニ受け取りでも中の人はご近所だから結局家に直接にしてます+179
-6
-
15. 匿名 2016/03/13(日) 17:24:48
イケメン宅配便:連絡先を聞いてみる
ブサメン宅配便:さっさと受け取って部屋に戻る+13
-61
-
16. 匿名 2016/03/13(日) 17:24:53
近所は気にしてなかったけど、家族の目は気になる+82
-12
-
17. 匿名 2016/03/13(日) 17:25:20
>>12のように噂が始まるからだろうね+66
-3
-
18. 匿名 2016/03/13(日) 17:25:20
田舎だけど宅急便ぐらいではいちいち噂にならないよ+140
-5
-
19. 匿名 2016/03/13(日) 17:25:20
![宅急便受け取り どうしていますか?]()
+6
-0
-
20. 匿名 2016/03/13(日) 17:25:24
なんで 荷物がきたら噂されてると思うの?
なんか聞いたの?+130
-8
-
21. 匿名 2016/03/13(日) 17:25:34
買っても悪いことしてないならいいじゃん
+118
-3
-
22. 匿名 2016/03/13(日) 17:26:23
田舎でクール便のトラック来るとざわざわする
昨日何食べたのとか+17
-29
-
23. 匿名 2016/03/13(日) 17:26:46
変なものを買ってるの?
気にしなくていいのでは?+90
-5
-
24. 匿名 2016/03/13(日) 17:27:05
まずリビング中を見渡して、1番マシな格好をしてる人に受け取ってもらう。+130
-4
-
25. 匿名 2016/03/13(日) 17:27:23
地方に住んでるけど
普通に受け取ります。
そこまで気にしなきゃいけないとか
めんどくさっ
何を買おうが勝手でしょ
そんなんで噂されるとか
よっぽど暇だね+120
-3
-
26. 匿名 2016/03/13(日) 17:27:27
そこまで気にしてたら余計に怪しくなる+36
-5
-
27. 匿名 2016/03/13(日) 17:27:27
田舎に住んでますが、宅配便が来ても噂にはならないです。夜指定とかにするとかだと気付かれないのでは?+62
-2
-
28. 匿名 2016/03/13(日) 17:27:32
なぜこそこそしなくてはいけないの?
言いたい人には勝手に言わせとけ。+82
-5
-
29. 匿名 2016/03/13(日) 17:27:32
宅急便のトラックぐらい今時田舎でも珍しい物じゃないからなぁ。
ただ、コープとか夕飯食材お届けサービス(ヨシケイとか)なら一目見て分かるから、言う人は言うかも。+83
-1
-
30. 匿名 2016/03/13(日) 17:27:35
時間指定してても受け取れないことが多いので、結局営業所に取りに行く。「営業所留も出来ますよ」と、宅急便の人に教えてもらった。指定18時~21時とか、幅広すぎて待ってたら用事も済ませられない。+57
-3
-
31. 匿名 2016/03/13(日) 17:27:40
送ってもらいます!大きい物を買うので
コンビニ渡しとかしたら いみがなくなる!
別に借金してるまで買い物してるわけでも、
やましいわけでもないのに、
なぜ赤の他人の 目を気にして生きていかないといけないんですかね!
意味不明です。
+86
-3
-
32. 匿名 2016/03/13(日) 17:27:46
多いときは週に3回くらい荷物が届くけど特に気にしていません。
ただ、留守に来て、再配達にしてしまうのは申し訳ないので、
ちゃんといる日、いる時間に指定して迷惑かけないようにしています。+61
-2
-
33. 匿名 2016/03/13(日) 17:28:06
そんな気にしなさんな♪+36
-1
-
34. 匿名 2016/03/13(日) 17:28:11
うちも田舎だけど、宅配便くらいでは何も言われない。だから普通に玄関で受け取ります。主さん大変…+61
-2
-
35. 匿名 2016/03/13(日) 17:28:31
田舎生まれ田舎育ちだけど、全く気にしたことないですよ。みなさん勘違いしないで 笑
主さん、ご近所さんそんなに暇なんでしょうか…笑+41
-7
-
36. 匿名 2016/03/13(日) 17:29:35
コンビニ受け取りとか宅配にした意味…
それに梱包だけでそこまで分からないし、予定外に届くものだってあるし気にしてられないよ…+20
-1
-
37. 匿名 2016/03/13(日) 17:29:44
気にしすぎだろ
めんどくせえな+39
-12
-
38. 匿名 2016/03/13(日) 17:29:53
すごい、視野の狭い村?に、すんでますね。
堂々と生きてくださいよ!
トラックが、うちの、まえに停車??
そんなの関係ねぇ!!!
意外と、あなたの事 別にそこまで関心がないこともありますよ。取り越し苦労+37
-12
-
39. 匿名 2016/03/13(日) 17:29:56
じゃあお中元やお歳暮届くのも気にしなきゃならいの?
田舎だと+51
-2
-
40. 匿名 2016/03/13(日) 17:30:04
防犯的な話題かと思ったら違った。笑+33
-0
-
41. 匿名 2016/03/13(日) 17:30:08
主さん、それ病気じゃない?
まわり、いちいち気にしてないよそんなの。+41
-18
-
42. 匿名 2016/03/13(日) 17:30:08
見かけない車が入っていると窓からひっそり見てるって
田舎トピにあったからそういうことだと思う+53
-4
-
43. 匿名 2016/03/13(日) 17:30:32
ただの、主の被害妄想に 一票。+22
-33
-
44. 匿名 2016/03/13(日) 17:30:45
家にいる時間が不規則だから、受け取れないことが多い。時間指定も難しい。
不在表が入っていてから、電話で打ち合わせしてる。+3
-5
-
45. 匿名 2016/03/13(日) 17:30:57
田舎は大変だよねー。
都市部のマンションに越してきてからは、
そーゆーのは気にしなくなった。
うちの場合は不在がちなので宅配ボックスに入れてもらうことが多いかな。+56
-2
-
46. 匿名 2016/03/13(日) 17:31:13
宅急便ってヤマトしか来ないの?+5
-15
-
47. 匿名 2016/03/13(日) 17:31:34
田舎でも近所付き合い円満だったら
変な噂は立たないよ+11
-18
-
48. 匿名 2016/03/13(日) 17:31:39
買い物もろくにできないのなら、近所のスーパーで買い物するのもおっくうですね。
かごの中身見られて噂されそう(笑)
答え→気にしすぎ+37
-8
-
49. 匿名 2016/03/13(日) 17:32:40
主の生活が謎めいてるからでは?+10
-6
-
50. 匿名 2016/03/13(日) 17:33:29
田舎、宅急便がしょっちゅうだと言われますよ
Amazonをよく利用している時、「よく配達の人来るね」って言われたことある
頻度によると思う+77
-5
-
51. 匿名 2016/03/13(日) 17:33:33
義実家が近くです。
先日宅急便が来ました。
後日、義母から「この前何か届いたみたいだねぇ」
と言われ、見てる人は見てるんだなと思い気持ち悪くなりました。+51
-1
-
52. 匿名 2016/03/13(日) 17:35:24
主は他の事で言われているのでは?ご近所さんの間で+5
-9
-
53. 匿名 2016/03/13(日) 17:35:47
ど田舎住みだし、おまけに余所者移住者だし噂話好きの嫌みなジジババに囲まれてるけど気にしてないや。
一切親しくしてないから何買ったの~って言われることもないし、頻繁に通販利用するから気にしてられない。
そもそも聞かれて困るようなもの頼んでないし。
噂されても何も困らない。
ただ軽蔑の眼差しを寄越すだけ。
+16
-4
-
54. 匿名 2016/03/13(日) 17:36:54
主さん、わかるよー。
うちも、超田舎です。
向かいの家のばあさんが暇人で、ずーっと監視してる。
今日はスカートだったとか、
昨日は夜に出掛けたとか、
うちの母親に報告してくる。
ま、母親にしてみれば「知っとるわ」ってことなんだけどね。
タクシーや、トラックは特に敏感。
田舎マジ嫌。早く結婚して家を出たい。
あ、相手いなかったわ。+64
-5
-
55. 匿名 2016/03/13(日) 17:37:03
都会から田舎に越してくると分かるよ
田舎の目と口は都会と違う+48
-3
-
56. 匿名 2016/03/13(日) 17:37:41
かなりAmazon利用してるから二日に一度、もしくは毎日届く。
宅配ボックスがあるから便利だけど、
一軒家に引っ越したら受け取るの面倒いから宅配ボックス買おうと思ってます(笑)+15
-1
-
57. 匿名 2016/03/13(日) 17:38:54
大丈夫だよ。
田舎の噂好き婆さんがこの世から去るのも近いんだから、それまでの我慢我慢!
+18
-3
-
58. 匿名 2016/03/13(日) 17:38:58
田舎だけど普通に受けとります。
あんまり気にしないかな。
でもアパートなので、駐車場にクール便のトラック停まったとき、うちに良いもの届くのかな??とか期待しちゃう(笑)+8
-2
-
59. 匿名 2016/03/13(日) 17:42:08
コンビニ受け取りにしています。
再配達を頼むことも無く、エコだよ。
一軒ずつ配らなくていいし。+7
-2
-
60. 匿名 2016/03/13(日) 17:43:47
あのうち、しょっちゅう宅急便のトラックが止まってるけど
いつも何か買物してるのね お金があっていいわね~
みたいな感じか 大変すぎる+49
-2
-
61. 匿名 2016/03/13(日) 17:43:55
田舎って大変なんだねー
ストーカーみたいで、ノイローゼになる人も中にはいそうだね…
まぁ、生まれも育ちも田舎ならメンタルも違うだろうけどw
過干渉って言葉がピッタリだね…(´・_・`)
主、可哀想…+33
-3
-
62. 匿名 2016/03/13(日) 17:44:17
てか、田舎の人はみんなそんなに窓から外眺めてんの?
こえーーよ+19
-5
-
63. 匿名 2016/03/13(日) 17:44:32
田舎で人避けされてる時は、朝からの雨の日に回覧板を野ざらしに置かれます
宅配物は日時指定にしないと下手すると宅配物も回覧板に倣ってそのまま置かれます+9
-3
-
64. 匿名 2016/03/13(日) 17:44:57
コンビニ受け取りはコンビニ側が面倒
何の得にもならないのに+10
-4
-
65. 匿名 2016/03/13(日) 17:45:05
ヤクルトとかが来ても噂立つの?+8
-3
-
66. 匿名 2016/03/13(日) 17:45:28
発送されてから時間指定を変更出来るように
クロネコメンバーズになった。
うちも不規則な不在になることが多いし、再配達申し訳ないから。+3
-0
-
67. 匿名 2016/03/13(日) 17:45:59
>>62
ど田舎だけどそんなことない
荷物持ってくる人いつも同じ人だし+6
-1
-
68. 匿名 2016/03/13(日) 17:46:44
宅配ピザのほうが気になるわ
頻繁だとね+23
-1
-
69. 匿名 2016/03/13(日) 17:47:16
1さん統合失調症…?+3
-27
-
70. 匿名 2016/03/13(日) 17:47:56
>>63
はんこ押してないんでしょ?
届いてないって本社に連絡して補償させなさい。
有り得ないよそれ
+11
-1
-
71. 匿名 2016/03/13(日) 17:48:51
うちも田舎だけど、そこまで気にしたことないし
近所の人と宅急便の話もしたことない+5
-1
-
72. 匿名 2016/03/13(日) 17:48:51
しょっちゅうコンビニに出入りする方が
「あのお宅またコンビニでお買い物、お金持ちね~」
って、言われてしまいそう。+23
-2
-
73. 匿名 2016/03/13(日) 17:48:59
お前病気だろ(笑)
なにか買った。って言われてなにか困ることでも?+1
-20
-
74. 匿名 2016/03/13(日) 17:49:15
頻繁に宅配便や郵便のトラックが停まってたら「あそこの家、よく買い物するのね~」とか言われるかもしれないけど…。
トピ主さん、そんなに買い物してるの?
+5
-11
-
75. 匿名 2016/03/13(日) 17:50:07
田舎すぎて宅配ピザのチラシすら入ってこないw+23
-0
-
76. 匿名 2016/03/13(日) 17:50:30
共働きだから車で10分の実家に届けてもらう
で、週末顔出しがてら取りに行く+5
-1
-
77. 匿名 2016/03/13(日) 17:50:37
>>57
そして小さかった婆さんが大きくなって噂する+2
-1
-
78. 匿名 2016/03/13(日) 17:51:29
配達員さんが
プライベートで会った時に
話かけて付いてきた。
配達時には荷物の中身の話するので
荷物の中を見てそう‥
家の中まで入ってきたりした時もあって
気持ち悪いからから、
受け取り時間帯を男家族がいる時間にして
自分は出ないようにしています。+21
-3
-
79. 匿名 2016/03/13(日) 17:52:05
言われていたとしても気にするほどのことではない!以上!+5
-4
-
80. 匿名 2016/03/13(日) 17:53:43
>>70
無理ですよ
田舎だからこそクレーム入れられません+9
-3
-
81. 匿名 2016/03/13(日) 17:54:34
結構言われるよ。
うちのばあちゃんの家に忘れ物取りに行った時、ばあちゃん不在だったから合鍵使った。
そしたら後日ばあちゃんが、うちに来た?近所の人が孫さん見たってって言ってきた。
田舎住まいで暇なのは分かるが、人間観察が趣味とか気色悪い。習い事やら趣味の集まりやらもっと有意義に時間使えるだろ。+29
-2
-
82. 匿名 2016/03/13(日) 17:57:20
高確率でトイレに入って排泄し始めた瞬間に
インターホンがなって宅配便が来るんだよな。
本当に絶妙なタイミングで来るからビックリ。+25
-2
-
83. 匿名 2016/03/13(日) 17:57:26
ネット通販をあまり利用しないお年寄りが多い田舎だと
トラックが目立つだろうと思いますよ
みなさん主を責めすぎ+64
-3
-
84. 匿名 2016/03/13(日) 18:02:07
子供時代田舎に住んでいたので、そういうめんどくさい田舎なかんじなんとなく理解できます。+28
-1
-
85. 匿名 2016/03/13(日) 18:03:32
何かとうるさい、過干渉な家族がいると気になるかも+12
-1
-
86. 匿名 2016/03/13(日) 18:03:59
オラこんな村イヤだ~♪+16
-0
-
87. 匿名 2016/03/13(日) 18:04:11
主監視妄想なんじゃ?+1
-19
-
88. 匿名 2016/03/13(日) 18:05:18
82運送の人ってトイレやお風呂の音や生活音を聞き耳立ててるみたいだよ。それで不在か判断して時間おいてからピンポン押す。
出れるわけない。うんこだ。+10
-1
-
89. 匿名 2016/03/13(日) 18:07:06
田舎だけど近所のことは気にならないよ
実家暮らしだから親の目が気になる
しょっちゅうネット通販してて親が居るときに配達来たら「またお前だよ」とか苦笑いしながらイヤミ言ってくる
だからできるだけ親のいない日時に指定するか、仕事帰りにコンビニ受け取りか宅配便の営業所留めで受け取するようにしてる+7
-0
-
90. 匿名 2016/03/13(日) 18:07:38
主さんの環境、私も田舎育ちだったからわかる
田舎と言ってもそりゃあいろいろあるのはわかるけど、地域によっては半分外部から隔離されているような場所もあるわけで、見慣れぬ車が入って来ただけで年寄り達はザワザワするのよ
やっぱりそんな地域はお年寄りが多いしあまり宅配便を利用しないから今の若い世帯のようにAmazonで気軽にポチッと買物する感覚がわからないんだと思う
それに昔の人の感覚では宅配便=贈り物=近所におすそ分けみたいな感覚があるから厚かましい人は荷物が来たらわざとらしく探り入れてくるし、おすそ分け貰えなかったら何か買ったみたいだとかこないだも買っていたみたいだとか噂されるんだよね…
コンビニ受け取りにしているのは、たぶん、住んでる地域からちょっと離れたコンビニでも指定できるから会社帰りとか買い出しついでとかに受け取り出来るし目立たないもんね…
もう、すっごくわかる、すっごく嫌だった、思い出してきたわ!!
+54
-4
-
91. 匿名 2016/03/13(日) 18:11:51
>>57
面白さが一切ない田舎でいつの間にか自分が噂好き婆さんになったりしてね。
こわいなー田舎。+2
-1
-
92. 匿名 2016/03/13(日) 18:12:02
よくネットで買い物するんですけど、頼んでもないのに夜間配達にされたり、読み方の難しい名前なのにさらっと読まれたり、こないだは「この番号違いますけど。これって前の電話番号ですよね?」とか言われたり。
物を頼みすぎでドライバーに目をつけられてそうで、ヒヤヒヤです(;´Д`)
今月はもう買いません!
+6
-5
-
93. 匿名 2016/03/13(日) 18:12:06
年寄り達は、邪魔だから早く〇んでほしい。+9
-9
-
94. 匿名 2016/03/13(日) 18:13:54
>>43
むしろ主もしてんだろうね。+2
-8
-
95. 匿名 2016/03/13(日) 18:14:25
熊本市街住みです。
やっぱり受け取りは噂されますよ。
田舎は他人がお金を使うことに敏感です。
アマゾンみたいよ!って今時こんな感じです。+28
-4
-
96. 匿名 2016/03/13(日) 18:14:38
田舎の情報網の速さにうんざりする人!girlschannel.net田舎の情報網の速さにうんざりする人!私は田舎出身です。 今は結婚して近くの地方都市に暮らしていおり、ちょこちょこ実家に帰るのですが、その時に母親同士も仲のいい友達たちに会うと、その子たちにはまだ言ってないことなどを知っていることがよくあります。 ...
こっちでよくね+13
-3
-
97. 匿名 2016/03/13(日) 18:19:24
田舎は宅配便も見られるかもしれないけど、うちの地域は不審者も見てくれるので、いいとこもありますよ。
最近、中国人だのインド人がうろついて庭を物色するので特に。
横すみませんm(_ _)m+8
-2
-
98. 匿名 2016/03/13(日) 18:20:46
なんかさあ、田舎叩きのトピになってない?w+4
-5
-
99. 匿名 2016/03/13(日) 18:21:21
うちの田舎もそんな感じでしたが、ここ10年の間くらいでイオンが入ってるショッピングセンターができたりしてちょっと変わってきました。
車の往来が増えて、あんまり気にされなくなりました。+8
-0
-
100. 匿名 2016/03/13(日) 18:25:56
噂するババアの事なんか、ほっときな。
あいつら人間じゃないんだから。+10
-2
-
101. 匿名 2016/03/13(日) 18:26:51
田舎の人はヒマで他にすることがないので他人を干渉する人が多いよ。
家の近くの道路に車が止まると部屋の窓から外を見たり田畑で農作業の手を止めてガン見したりします。
+25
-2
-
102. 匿名 2016/03/13(日) 18:30:27
田舎の人が暇なのは分かったけど、働かなくても十分な金があるの?田舎は。
娯楽がないからお金も減らないのかな。
+5
-3
-
103. 匿名 2016/03/13(日) 18:31:51
近所の噂話はしないけど、がるちゃん開いて芸能人の悪口書いてる私も同じ穴のムジナかな+10
-0
-
104. 匿名 2016/03/13(日) 18:32:16
近所の荷物が噂になるくらいのド田舎なら、隣の家と家まで100㍍くらい距離があるんじゃないの?って思ったけど意外と同意の意見が出ててビックリ!+1
-4
-
105. 匿名 2016/03/13(日) 18:42:42
私の祖父母が住んでいた地域もそんな感じだったかも
祖父の家の前は道が狭いので、訪問する時は徒歩5分くらいの親戚のうちに車を停めさせてもらっていた
手土産抱えていても小走りだと3分かからないし、車降りてから祖父の家までは誰ともすれ違うこともなく、通り道のお宅の飼い犬に吠えられるくらいなんだけど…
たぶん、その、犬が吠えるのが合図なんだと思う。
誰ともすれ違っていないはずなのに、私の特徴、持っていた紙袋、乗っている車、来る頻度…近所の人達こっそり見ていて噂のネタにしていたみたい。車を停めさせてもらっていた親戚からそれを聞いて、気持ちが悪くなったことがある。
すれ違って挨拶した人すらいなかったはずなのに、何処から見てたんだ、気持ち悪い。
+14
-2
-
106. 匿名 2016/03/13(日) 18:53:08
田舎は(特に農家)は番犬に中型犬などを庭につないで飼ってる人が圧倒的に多いのですが自分ちの犬がワンワン吠えたら、ほぼ100%の確率で窓を開けて外を見る。ヒマなのかしらね。+12
-1
-
107. 匿名 2016/03/13(日) 18:54:37
amazonの配達がコロネコなんだけど、数年前から印鑑くださいっていわれなくなったよ。
いままでに紛失とかないから別にいいんだけど、これって私のところだけ?
アンタのところだけ →プラス
いや、みんなそうだよ →マイナス+40
-5
-
108. 匿名 2016/03/13(日) 18:55:58
田舎の年金暮らしの年寄りは、することがないのでウロウロ散歩してる人が多いです。そして他人を干渉しまくるよ。+10
-0
-
109. 匿名 2016/03/13(日) 18:57:57
>>85
うちも同じです。
姑がいちいち干渉してくるので
老人会なんかで、不在とわかってる日以外は
コンビニ受け取りにしてます。
メンドクサイです…+15
-1
-
110. 匿名 2016/03/13(日) 19:02:16
>>98
やっぱ田舎を叩きたいトピみたいよ+4
-6
-
111. 匿名 2016/03/13(日) 19:12:10
何時に来るか分からない荷物をイライラ待つのは苦手なので
コンビニで受け取ってます
好きな時に取りに行けるのが良いわ
+9
-0
-
112. 匿名 2016/03/13(日) 19:15:55
>>92
これこそ自意識過剰の勘違いブスって感じで気持ち悪いw
+1
-8
-
113. 匿名 2016/03/13(日) 19:40:52
宅急便の受け取りどうしてるか?ってトピなのに いつの間にか田舎の人間の悪口トピになってる(笑)+4
-2
-
114. 匿名 2016/03/13(日) 19:49:26
>>112
そうでもないよ。
買い物しまくってた時期にどんどん態度悪くなる運送会社あったよ。
玄関先でY局と別の宅配業者とかち合って(Y局は指定日時間外にきた)、約束してた宅配業者を割込みして「早く来たけどいいですよね」だと。
その後も窓からのぞいて指定時間外に来るし気持ち悪さが増していった。
赤ちゃんいて理由があって日時指定にしてるのに禿げキモかった。+4
-0
-
115. 匿名 2016/03/13(日) 20:04:22
どうでもいいけど
宅急便は、ヤマト運輸の商品名で
日本語的には、宅配便が正しんだよね+10
-1
-
116. 匿名 2016/03/13(日) 20:04:31
私もよく通販利用します。でも、昼間は留守にしてるし、再配達も申し訳ないので、最近は郵便局留、コンビニ受取、営業所受取にして自分で取りに行きます。+7
-0
-
117. 匿名 2016/03/13(日) 20:10:12
宅配ボックスにいれてもらってる+10
-0
-
118. 匿名 2016/03/13(日) 20:11:34
自宅に届けてもらっていますよ。代金は先払いにしています。待たせるのも配達の方に申し訳ないので…… ハンコだけ押して受け取ってます。+2
-0
-
119. 匿名 2016/03/13(日) 20:14:28
いちいち人の噂なんか気にしなきゃイイじゃん。
何でそんな事気にするの?
別に言いたい奴には言わせときゃいいじゃん。
+1
-4
-
120. 匿名 2016/03/13(日) 20:26:38
言われてるかもしれないけど普通に受け取るわ
ダンボール捨てる日も文字が見えないように捨てたりw+4
-0
-
121. 匿名 2016/03/13(日) 20:31:32
>>119
とかいう人に限って噂言われると攻撃的になる〜+11
-0
-
122. 匿名 2016/03/13(日) 20:54:57
普通に受け取るけど、伝票は
ドア閉めてサイン、伝票渡したら箱はドア外に置いてって貰ってる。そういう人が多いのか業者も慣れてるもんだよ。
宅配じゃないけど...友達が電気の点検騙った作業着男に上がり込まれそうになったので。+9
-0
-
123. 匿名 2016/03/13(日) 21:22:14
私も気にしてしまうタイプなので、できるだけ小さいものはメール便や定形外郵便にしてもらえるお店を利用して郵便受けに入れてもらってます。+4
-0
-
124. 匿名 2016/03/13(日) 21:51:39
実家に帰ってきて、宅配ボックスの暗証番号が部屋番号で1ずらしてあるだけ、住人にバレバレ、ありえない
+2
-2
-
125. 匿名 2016/03/13(日) 23:10:21
>>1
そんな噂される地域なら、コンビニ受け取りも筒抜けでは・・・?
ちなみに私は宅配BOXです。
書留とかBOX使えないものは、24時間受付の郵便局まで取りに行きますが。+5
-0
-
126. 匿名 2016/03/13(日) 23:31:12
そんなことで噂をされるの?
堂々と買い物して受けとればいいと思う
だって買い物は自由だし+2
-3
-
127. 匿名 2016/03/13(日) 23:53:56
マンションなので宅配ボックスです。
都会のマンションは誰も何も言いません。
分譲に10年住んで居ますが、右隣の人とあった事がありません。+9
-0
-
128. 匿名 2016/03/14(月) 00:03:48
都会のマンション住まい宅配boxです。
Amazonで買い物ばかりしているので主さんの所だったら噂になっちゃいますね。
車が無いので重たい物はAmazon。
本もAmazon。何でもAmazonです。+9
-0
-
129. 匿名 2016/03/14(月) 01:11:26
普通に受け取っている。あまりこないけれど。
うちの前に宅配便のトラックがほぼ毎日停まる。
なんとなく「誰か通販好きいるのかな~?」とチラッと思ったことはあるけれど誰かに話すってのはないなぁ。
噂話する人は暇なんだよ。無視、無視。+4
-0
-
130. 匿名 2016/03/14(月) 01:15:05
うちも田舎だし、まあ暇な年寄りはあーだこーだ騒ぐだろうけど、
別にジジババが何言おうがどうでもいい。
私には関係ない。
+2
-0
-
131. 匿名 2016/03/14(月) 01:34:07
本当にトピ採用の基準がわからない+0
-3
-
132. 匿名 2016/03/14(月) 10:55:21
+3
-0
-
133. 匿名 2016/03/14(月) 11:07:25
近所の目など気にしませんよ。
ほしい物は手に入れるだけ!
ネット購入ですよね。
+1
-0
-
134. 匿名 2016/03/14(月) 11:57:25
コンビニ受け取りは夕方5時か6時までだから、営業所止めにしておけばいいよ。
噂する人は1人だろうから気にしない方がいいし。
親戚がお中元やお歳暮を送って来るだろうに…。+1
-0
-
135. 匿名 2016/03/14(月) 16:03:17
以前は気にしていましたが、結構隣り近所も頻繁に利用しているみたいなので一緒だな~てな感じです。たまにたて続けて配送がある時は営業所止め等も利用します。+2
-0
-
136. 匿名 2016/03/14(月) 17:00:16
近所の目とか気にした事ない(笑)
欲しい物買って何が悪いの?
それで噂や話の話題にされても困るよね(笑)
堂々と受け取っていいと思うよ☆
小さい物ならメール便対応の物とかにすればいんじゃないかな(^^)+1
-0
-
137. 匿名 2016/04/11(月) 19:25:02
忙しく中々、家に居ないのでここに頼んでます。
www.sagawa.co.jp/portal/do/uid=21664554650&auth=6b602995482c4023ad63301c4e3d396d?mgzid=2365203+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


