-
1. 匿名 2016/03/12(土) 22:47:09
物を捨てられない人トピがあったので、立ててみました
私はイライラしてる時や疲れている時に掃除をして、いらないと思った物を捨てるのです!
捨てる事でイライラも解消されます。
似た方はいませんか?+557
-4
-
2. 匿名 2016/03/12(土) 22:48:20
この前断捨離したらスッキリした。+319
-3
-
3. 匿名 2016/03/12(土) 22:48:29
無闇矢鱈と捨てすぎると「やっちまった〜...」と臍を噛むオチだよねw+141
-39
-
4. 匿名 2016/03/12(土) 22:48:32
出典:t2.gstatic.com
+80
-4
-
5. 匿名 2016/03/12(土) 22:48:35
。+75
-26
-
6. 匿名 2016/03/12(土) 22:48:38
+71
-3
-
7. 匿名 2016/03/12(土) 22:48:44
すき!
すっきりするから!+40
-88
-
8. 匿名 2016/03/12(土) 22:48:44
今日のヒカキンTV見ました?………
すごく面白かったです。+5
-89
-
9. 匿名 2016/03/12(土) 22:48:46
は~い。ミニマリストじゃないけどね。
本とかCDはBook offで売って、お金になると最高に気持ちがいい。+262
-11
-
10. 匿名 2016/03/12(土) 22:48:52
こんまりに感化されたクチです+62
-18
-
11. 匿名 2016/03/12(土) 22:48:58
私は彼をすぐに捨てます。新しいのがすぐできるので+30
-47
-
12. 匿名 2016/03/12(土) 22:49:06
+56
-4
-
13. 匿名 2016/03/12(土) 22:49:12
モノを一気に捨てたはいいけど、今更ながら写真とか捨てなきゃ良かった後悔。+115
-17
-
14. 匿名 2016/03/12(土) 22:49:16
あるときスイッチが入って
ここぞとばかりに断捨離します。
特に服とか。+343
-4
-
15. 匿名 2016/03/12(土) 22:49:17
自分はイライラすると洗面所かトイレを掃除します。
無心でやっているうちに、イライラも消える。+219
-10
-
16. 匿名 2016/03/12(土) 22:49:58
ねぇこのトピを申請しましたじゃなくて、立ててみましたって、管理人がトピ立ててるの?+8
-54
-
17. 匿名 2016/03/12(土) 22:50:30
いらないと思ったらすぐ捨てます。人にも物にも執着心が全くないww+357
-11
-
18. 匿名 2016/03/12(土) 22:50:43
捨てるとスッキリする。
でもいつの間にか増えてる。
何故だ?+263
-5
-
19. 匿名 2016/03/12(土) 22:51:21
洋服を何枚か捨てるだけのことで、何故か達成感を感じます。+243
-3
-
20. 匿名 2016/03/12(土) 22:52:24
捨てるの大好きです!
家族の私物は絶対に捨てないけど!+116
-6
-
21. 匿名 2016/03/12(土) 22:52:27
何もない部屋に住んだことある。
寮だけど。
快適だった。
散らからないから。+210
-7
-
22. 匿名 2016/03/12(土) 22:52:31
主の気持ちわかる(^^)+131
-3
-
23. 匿名 2016/03/12(土) 22:52:37
皆さんにうちに来てほしい・・・+116
-6
-
24. 匿名 2016/03/12(土) 22:53:07
断捨離ブームから定着して、ストレス→執着を手放したい→捨てるのが病みつきに!+189
-1
-
25. 匿名 2016/03/12(土) 22:53:19
捨てるにも廃棄料金がいるので
なるべくものを買いたくない+240
-1
-
26. 匿名 2016/03/12(土) 22:53:21
ときめかないものは捨てる!!!
実際はなかなか難しいですよね。
でも捨てると気持ちもスッキリします!
物が少ないと掃除も楽チンだし、いつ誰が来ても大丈夫な自信があります!
+148
-4
-
27. 匿名 2016/03/12(土) 22:53:26
洋服捨ててクローゼットがすっきりすると達成感を感じます+141
-1
-
28. 匿名 2016/03/12(土) 22:53:45
私も結構ポイポイする派です。先日中学のプリ帳見つけたけど、それは捨てないほうが良いと思ったのでとりあえずしまいました。
捨ててもいいものと捨てたら後悔するだろうものがわかってれば必要のないものはどんどん捨てたほうがいい気がする+122
-2
-
29. 匿名 2016/03/12(土) 22:54:22
掃除も楽だよ
スイスイってクイックルワイパーでサーとしとけばキレイ+129
-4
-
30. 匿名 2016/03/12(土) 22:54:51
使わなくなった物を、いつまでも置いておくのを繰り返すと、どんどん増えて押し入れや部屋がぐちゃぐちゃになってしまうので、かなり捨ててます+143
-1
-
31. 匿名 2016/03/12(土) 22:55:06
周りが引くほど捨ててる。笑
何も無い部屋が落ち着く。+126
-2
-
32. 匿名 2016/03/12(土) 22:55:35
主、水瓶座?+8
-22
-
33. 匿名 2016/03/12(土) 22:55:37
+140
-2
-
34. 匿名 2016/03/12(土) 22:56:09
捨てた後、大なり小なりスペースが出来るのが好き+203
-1
-
35. 匿名 2016/03/12(土) 22:56:47
何か新しい物買うときはいらない物を探して捨てます。子どもの食べ残しも食べてたら太るからさっさと捨てます。+80
-7
-
36. 匿名 2016/03/12(土) 22:56:52
>>32
鏡リュウジ来た~~~~~!+38
-3
-
37. 匿名 2016/03/12(土) 22:57:35
前まで捨てるのが超苦手でしたが、カレンキングストンさんの「ガラクタ捨てれば自分が見える」の本に出会ってから捨てるのが好きになりました‼︎捨てた後のあのスッキリ感がたまらない(笑)あとスピリチュアルっぽいですが捨てなきと新しいものが入って来ないっていうのがなんか納得(笑)+116
-4
-
38. 匿名 2016/03/12(土) 22:57:42
いらないと思ったもの
捨てて後悔したことない\(^o^)/
いらないかな〜って感じたものは
いらないもの!!+110
-2
-
39. 匿名 2016/03/12(土) 22:58:01
はい!
部屋の中に物や色が多いとイライラザワザワして落ち着かないです。
特に生理前。不思議なんだけど捨て魔になるw
そこで1日5個、ガラクタを捨てるノルマを自分に課しました。
捨てられなければ次の日に10個。
これでかなり家の中がスッキリしてきました!+142
-1
-
40. 匿名 2016/03/12(土) 22:58:41
私自身の物はそろそろ捨てるものがなくなってきたけど
夫が物をため込むタイプなので、いい加減イライラしてきたわw+111
-5
-
41. 匿名 2016/03/12(土) 22:58:48
断捨離大すき!
捨てるのすきだから捨てるのが大変なものは買わなくなった。
捨てて後悔したものは多分ないはず。
+137
-2
-
42. 匿名 2016/03/12(土) 23:00:23
本当に物は必用最低限でいいんだよなあ
家の中にはベストアイテムしかありませんってのが理想。引っ越しも楽そう+162
-3
-
43. 匿名 2016/03/12(土) 23:01:45
汚部屋の住人でしたが、断捨離に目覚めて今は片付いたお部屋に変わりました。
部屋がきれいだと、インテリア、ファブリック、お花が映えます。+100
-3
-
44. 匿名 2016/03/12(土) 23:02:11
あまり物に執着がない+77
-3
-
45. 匿名 2016/03/12(土) 23:02:18
なんでも捨てちゃう。アホな旦那も捨てたのよ♪+113
-3
-
46. 匿名 2016/03/12(土) 23:03:04
使わないものは私にとって余計なものって思ってしまう。
8年くらいそんな感じだけど、困ったことは今のところ無い。
でも娯楽の入れ替わりは激しいかな。+75
-2
-
47. 匿名 2016/03/12(土) 23:03:20
トピ主です
似た方が多くて嬉しいです!
>>16
申請しましたですね笑
>>32
水瓶座です。
何で分かるんですか?( ̄O ̄;)+73
-4
-
48. 匿名 2016/03/12(土) 23:05:06
ガラクタポイポイすると
すっきりします。
寮みたいな環境は大好き。
ビジネスホテルも理想的。+123
-1
-
49. 匿名 2016/03/12(土) 23:05:45
年取った母の部屋にある汚い物、古い物、使ってない物、全部捨ててあげたい!+131
-1
-
50. 匿名 2016/03/12(土) 23:11:03
私も捨てるのが好き!断捨離の本まで買ってまでモノ捨てるのが意味わからん!捨てなさいよ!って見ててイライラするわ+57
-4
-
51. 匿名 2016/03/12(土) 23:11:52
私も捨てるの好き!
気持ちがスッキリする。
そして水瓶座!+73
-1
-
52. 匿名 2016/03/12(土) 23:14:13
去年、大掛かりな断捨離をしました。
テレビ、食器棚、途中でやめた10年日記、元カレからの贈り物、絶対手放せないと思っていた書籍、、、
へやが様変わりしました
断捨離は一度スイッチが入ると止まらなくなります
短期間でどんどん進みました+85
-0
-
53. 匿名 2016/03/12(土) 23:14:37
ジモティーはいい廃棄ツール+12
-2
-
54. 匿名 2016/03/12(土) 23:17:16
捨て始めると必要なものって意外と少ないことに気づきます。
いい点数を取ったテストや成績表、賞状などが捨てられない人は過去にしがみついて生きているんだなって思う。+98
-7
-
55. 匿名 2016/03/12(土) 23:18:33
最近、断捨離にハマってます。
おととい、洋服はゴミ袋4枚分出た(^-^;
売りに出せるようなものじゃないから全部ポイ。
明日あたり、化粧品やコマコマしたものを捨てようかなと思ってます。
今悩んでるのは漫画本。
場所とってるしどうしたらいいんだろうか…
捨てたら後悔しそうな気もするし…
+62
-0
-
56. 匿名 2016/03/12(土) 23:19:19
結婚してる人どうしてますか?
私は捨ててスッキリするのが好きなんですが他人(家族)の物を扱うのは嫌で、もやもやしてます。+60
-1
-
57. 匿名 2016/03/12(土) 23:24:40 ID:LSIlUZ97NQ
粗大ゴミを持ち込みで捨てに行くのが好き。少し大きい物が無くなるとスッキリする。+63
-1
-
58. 匿名 2016/03/12(土) 23:29:21 ID:LSIlUZ97NQ
私も捨てる方だけど、断捨離まではやったことない。でも、このトピ見てたら断捨離したくなってきた!+35
-1
-
59. 匿名 2016/03/12(土) 23:39:30
タイムリーです。さきほど片付けようと思いましたがなかなか捨てられず…私の場合、逆に捨てられないタイプです。
捨てるのが好きな方、どのような物を捨てましたか?+21
-2
-
60. 匿名 2016/03/12(土) 23:42:00
どんどん捨てる!
着なくなった服とか靴下とか下着とか色々すぐ溜まるからどんどん処分する。
で、また買う。
何て言うか、リセットできる感じが気持ちいい。+61
-0
-
61. 匿名 2016/03/12(土) 23:44:15
捨てまくってスッキリしたぁー‼
でもまだ捨てたりない(笑)+30
-1
-
62. 匿名 2016/03/12(土) 23:47:25
私も捨て魔です。
自分の親がゴミ屋敷作り、
小さい頃から友達を呼べなかったから。
その反動で。
しかし、親と同居始めたら、【私は嫌がった】
私達の住む二階は綺麗だけど、一階の親のスペースは日に日にゴミ屋敷…。
あと庭も凄すぎる…。
旦那も汚なくする。
私一人の手に負えない。
ときどき殺意を覚える…。
+73
-2
-
63. 匿名 2016/03/12(土) 23:49:43
捨てられないトピから飛んできた!
このトピも読んでるとスッキリした気持ちになるw+78
-0
-
64. 匿名 2016/03/12(土) 23:50:14
>>59
本当に必要か必要じゃないか自問自答して、一瞬でも迷ったら捨てるようにしています
本は役に立ったものは取っておきますが、たいして役立たなかったものはBOOKOFFで売っています。
服は衣替えの時期に着たか着なかったかで見極めて、そのシーズンで着てない物は来年も着る機会はないと思うので、古着屋に売っています+34
-0
-
65. 匿名 2016/03/13(日) 00:02:04
特に洋服は、バンバン捨てる❗+38
-2
-
66. 匿名 2016/03/13(日) 00:02:35
私は捨てられるんだけど(みずがめ座・・・何か星座って関係あるんですか?)
母が捨てられなくてすごくためてるから
こんまりさんの人生が片付く魔法読ませてますが・・・・全部にときめいて捨てられないと言ってます・・(+o+)
(母はてんびん座)+31
-2
-
67. 匿名 2016/03/13(日) 00:08:38
生きる為だけに必要なものなんてそう多くないからね
溜めるのも捨てるのも度が過ぎれば精神病なんだよね、適度な人生になりたい+38
-3
-
68. 匿名 2016/03/13(日) 00:13:00
そして私は親を捨てた
頭おかしい自覚あるわ、でもあの親いらなかった+69
-2
-
69. 匿名 2016/03/13(日) 00:13:11
捨てるの大好きですねー!
イライラしてるときは断捨離するとスッキリ!
物は少ない方が断然いいと思います!
物だけでなく、携帯のアドレス帳やライン友だちリストからも、自分にプラスじゃない人は削除します(^^)v+97
-0
-
70. 匿名 2016/03/13(日) 00:13:40
私も捨てるの好きです。義理の母は捨てられない人。カップ麺の容器や、とうふの容器も取っておくような人。同居は絶対にムリ!+78
-0
-
71. 匿名 2016/03/13(日) 00:14:48
友達の引越しの手伝いに行ってガンガンごみ捨てした時や
うちに猫を迎える時にかなり大掛かりな模様替えをして
粗大ゴミやいらない雑貨を処分した時は
ものすごく気持ちよかった
いらない物はマメに捨てたりしているけれど
やっぱり日々物は増えてしまうので
久々にしっかり片したくなってきた+45
-0
-
72. 匿名 2016/03/13(日) 00:18:12
癒される物しか持たないと決めた
スッキリ部屋に近くなってきてる
明日も捨て魔降臨しろ!!+42
-1
-
73. 匿名 2016/03/13(日) 00:19:22
引っ越しのためにものを捨ててますが、そろそろタイムアップかな。
せっかく捨てる勢いがついたので、新居でもどんどん
捨てよう!+24
-1
-
74. 匿名 2016/03/13(日) 00:19:47
捨てます。
最近災害のニュースがあるたびに、物が少ない方がいろいろといいことがわかるから。+68
-1
-
75. 匿名 2016/03/13(日) 00:21:21
日頃から物を捨ててるわけではないけど、たまにごっそり捨てるとスッキリする!!
部屋だけでなく気分も。
そして捨てた物の量にぞっとする。こんなにいらない物に囲まれて生活してたのかって。
あーーーまた捨てたくなってきた。+45
-2
-
76. 匿名 2016/03/13(日) 00:22:05
私も躊躇なく捨てちゃう派!
服も流行りものに飛びついて買っちゃいがちですぐ増えるから、一年間着てないなら捨てちゃいます!
MERCURYとかダズリンとかそういうショップで買ってるからメルカリにでも出せばそこそこ売れそうだけど、面倒と思ってしまってゴミ袋行きです。
+68
-0
-
77. 匿名 2016/03/13(日) 00:24:05
毛玉できたら捨てたくなります!+47
-0
-
78. 匿名 2016/03/13(日) 00:28:38
毛玉ができてるようなみすぼらしい服は捨てる。
そういうの部屋着にしない。
新しいの買って部屋着のランクを底上げしました。
+91
-0
-
79. 匿名 2016/03/13(日) 00:28:40
妹がファッション雑誌を一年分とっておいてる。
私はファッション雑誌こそ次号を買ったり、下手したら買う前に捨てちゃう!
マニキュアもメイク用品もある程度日数がたって出番がなかったら捨てます。
でも友達から毎年誕生日を祝ってもらう時にもらえるバースデーカードとか手紙達は捨てられません。+47
-1
-
80. 匿名 2016/03/13(日) 00:28:48
普段から掃除してると大掃除の必要がないから楽チン+44
-1
-
81. 匿名 2016/03/13(日) 00:30:24
昔は捨てれなかったけど、今は携帯と財布と布団と、通帳さえあればいいや って思える。+40
-1
-
82. 匿名 2016/03/13(日) 00:30:40
月末 引っ越しがあるので 今日 はじめました。
使ってない物って けっこうあるんだなと。
昨日の バカボンの パパのように 「だんじりなのだ、だんじりなのだ」と 唱えながらしてたら 楽しくて すっきりしました。+44
-6
-
83. 匿名 2016/03/13(日) 00:30:54
親が捨てられない病で実家はゴミ屋敷だったので、その反動か私は何でも捨てます。
メールも返信したらすぐに削除してます。+48
-1
-
84. 匿名 2016/03/13(日) 00:33:00
好きです。
使ってないものきてない服は持ってないことと同じ。
というのが私のモットー(笑)
二年以上来てない服はポンポン捨てます。
新しい服もほしいし。
タンスも大きくないので。
アクセサリーも趣味が変わり
若い頃に買ってたものは、よくつけるもの以外
ポンポン捨てます。
漫画だけがどうしても売りに出せません。
読んでないけどおいときたい+43
-0
-
85. 匿名 2016/03/13(日) 00:33:31
>>82
だんじりなのかw
だんしゃり、だよね+39
-0
-
86. 匿名 2016/03/13(日) 00:41:01
ズボラなので、頻繁に掃除機したくないっていうのと、掃除にかける時間を短縮させて楽するために最低限のモノしか置きません。
めっちゃ楽だし部屋の見栄えもいいです。
+39
-0
-
87. 匿名 2016/03/13(日) 00:44:25
私が物が捨てられない人で、とにかく溜め込んで汚部屋だったけど
自分でも忘れてるほど使わない物は水瓶の旦那がいつの間にか捨ててくれて助かってる
私が捨てられたのは親だけ。でもあれは頭がおかしいし孫に危害を加えるから仕方無い+30
-1
-
88. 匿名 2016/03/13(日) 00:46:25
乾麺が賞味期限マジかのがいっぱいあって
消費しました。
食べ物はやっぱり捨てるのは気が引けてずっとうどん食べる日々でした。
断シャリ。。。本当です。+38
-2
-
89. 匿名 2016/03/13(日) 00:59:26
ひとつ物が増えたらひとつ捨てる、
例えば服を2着買ったら着なくなった2着は処分!を徹底したいんだけど
できない〜〜泣泣泣
できないというか忘れてる〜〜泣
ここ読んで断捨離がんばるがんばる
捨てる捨てる捨てる〜〜!+44
-1
-
90. 匿名 2016/03/13(日) 01:10:18
はい。不快な気持ちになったのでミュージシャンのグッズ捨てた。+30
-0
-
91. 匿名 2016/03/13(日) 01:11:33
たくさんの本捨てたよというか売ってきたよ。
まだ売りにいくよ!
すっきりして気持ちも穏やかになるよ!+36
-0
-
92. 匿名 2016/03/13(日) 01:13:06
捨てるというか、買いに行くのが面倒なので…元々極端に物を買わないから捨てるものも少ない。
物のローテーションかなり遅い方だと思う。でも、1つのものを大事に使えるから物持ちいい方だと思う。+28
-1
-
93. 匿名 2016/03/13(日) 01:44:42
明日片付けやります!
ハードオフに売って、春服の購入資金の足しにすると思えば、どんどん手放せる!
やるぞー!!!+32
-0
-
94. 匿名 2016/03/13(日) 01:44:45
でもミニマリストは理解ができない。
やみくもに減らしたいんじゃなくて
好きなものばかり、必要なものだけにしたい。+79
-2
-
95. 匿名 2016/03/13(日) 01:53:10
部屋のいらない物など捨てたら運気が上がる
らしいよ?
+39
-0
-
96. 匿名 2016/03/13(日) 02:02:34
85さま、はじめちゃんが、断捨離のことを パパが だんじりと間違えてると 説明してたんですよ〜(^^)+25
-1
-
97. 匿名 2016/03/13(日) 02:10:19
うちの親も何でも置いておく人、割りばし、空のコーヒー瓶、お菓子の缶など、大きいものでは掃除機や電子レンジ。新しいものを買ってもまた修理すれば使えると思い込んで捨てません。
そんな親を見たからか私は捨て魔ですね。
不要のものは何の罪悪感もなく捨てれます。
それでも物が増えていく不思議。
このとぴをきっかけに断捨離します。+24
-1
-
98. 匿名 2016/03/13(日) 02:43:44
物はある程度終えました。
今は情報の断捨離にハマっていて、毎日たくさん来ていたメルマガをほとんど停止依頼し、化粧品やフェリシモなどのDMやカタログも配送ストップの電話しました。
服屋や雑貨屋の会員カード類も今はアプリ管理が出来るので移行し、カードを持つのは止めました。
かなり、スッキリ!+49
-0
-
99. 匿名 2016/03/13(日) 03:53:36
断捨離を経て
買い物の仕方がだいぶ変わったのが収穫
そして手放す時は未練と自分への戒めも含めて写メ撮る
あと家に侵入させない
割り箸や紙袋とかおまけとか
これはエコの事も考えて
+35
-0
-
100. 匿名 2016/03/13(日) 05:13:36
私も捨てるの好きです。
私も水瓶座だけど、何か関係が…?初めて聞きました。
一年使わなければ基本要らないものだと思ってます。
家族とか恋人が捨てられない人だとイライラします。+27
-1
-
101. 匿名 2016/03/13(日) 05:14:23
一週間サイクルで
部屋の模様替えをしたくなるのですが^^;
その時に断捨離もします!
そして家族から怒られますm(__)m
家族よっ!
君たちの物を増やす為に
空間を作ってるんじゃないんだよ!
こっちはスッキリした部屋が好きなんだ〜!!
頼むから物を増やさないでくれ〜(つД`)ノ+42
-0
-
102. 匿名 2016/03/13(日) 05:57:48
>>55
売ったら二度と手に入らなそうな作者のもの以外は売ったら?
ワンピースとかコナンみたいな大衆漫画は漫画喫茶でも読めるし、売って漫画喫茶で読む。
ただ、スラムダンクとかドラゴンボールみたいに愛蔵版になると作者の絵が変わったり、昔の表紙デザインが好きな物は要注意。うしおととらの愛蔵版は、大好きなおまけ漫画が削除らしい。
スラムダンクも版を重ねると表紙の色が濃くなってたり、微妙に初版と表紙の色が違う。
ここまでくるとこだわるか、こだわらないかの違いだけど。
私が売らないでよかった漫画は漫画喫茶にも置いてない、ネットでも買えない漫画。
+27
-4
-
103. 匿名 2016/03/13(日) 06:03:31
よくミニマリストは物を持たなすぎて無理!といっている人がいますが、私が見ると、ミニマリストこそ好きなものしか持ってない気がします。一品一品が高くて、満足のいくもののみという印象です。確かにものの絶対量は少ないですけど。
私はミニマリストにはなれませんが、ごちゃごちゃしていないすっきりとしたホテルのような空間には憧れを持ってます♪+66
-3
-
104. 匿名 2016/03/13(日) 07:56:58
捨てるのが好きになってから、散らかった義実家に行くとすごくイライラしてしまう(^^;;+29
-4
-
105. 匿名 2016/03/13(日) 09:01:14
一回断捨離にハマってたんだけど、趣味が増えて物も増えてきた
このトピ見て反省してる
今日は少しでも物を減らそう…
+28
-1
-
106. 匿名 2016/03/13(日) 09:08:33
捨てすぎて困る時があるけど捨てるの辞められないw+9
-2
-
107. 匿名 2016/03/13(日) 09:27:03
>>102
スラムダンクとドラゴンボール捨てようとしてたけど考えなおすわw+13
-3
-
108. 匿名 2016/03/13(日) 10:10:33
スラムダンクと宇宙兄弟は捨てられないと思ったけど、読み返すの1年に1回あるか無いかだから売りました!
私は天秤座ですが星座関係無いですよね?笑+18
-0
-
109. 匿名 2016/03/13(日) 10:43:03
逆に物を捨てられないのが牡牛座だと聞いたことあるけど、水瓶座は初耳だった。
確かにどちらも当たってる。
私は物を所持してる状態が嫌で、日記や雑記類も残しておけない。いつか使うから取っておくや、いつか使うからで買い物もしない。携帯のアドレスも、転職したら前の職場関係はすべて消すから、一般的には一度登録したらそのままだと知って驚いた。
+14
-3
-
110. 匿名 2016/03/13(日) 11:04:13
私の母がそう。
30年振りに田舎の同級生から手紙が来てて、
嬉しそうに相槌打ちながら読んでる、と思ってたら読み終えた瞬間、ビリビリ!と、
破いて捨てた!
驚いて「え?幼なじみの◯◯さんからでしょ?なんで捨てるの?」と聞いたら
「だってもう読んだから」と。
それで、家にはガタクタが全然ないんだw
羨ましいような羨ましくないような…。
+49
-0
-
111. 匿名 2016/03/13(日) 11:19:02
お気に入りの高級品が使えなくて、普段用のものとの二重持ちをしていました。
断捨離した際に普段用を処分して、お気に入りのものを普段使いにしました。
毎日が楽しいこと!!(^o^)
ミニマリストさん達って、きっとこういうお気に入りのもの「だけ」所有しているんだろうなと思いました。
まいさんちみたいに、ホントに何もない的な極端なのはどうかと思いますが、私もお気に入りのものだけ残そうと思いました。+39
-0
-
112. 匿名 2016/03/13(日) 11:21:10
捨て魔で自称ミニマリスト。今は花粉症で本調子が出てないから特に紙ごみが増える一方…
調子が戻ってきたらまた捨て魔に戻る予定+15
-0
-
113. 匿名 2016/03/13(日) 11:39:18
>>109
牡牛座だけど、バンバン捨てるよ〜
結婚してなかったらもっと捨ててるけど、旦那がいるから限度があるしねー+10
-0
-
114. 匿名 2016/03/13(日) 12:02:04
断捨離♪ 男捨離♪+19
-4
-
115. 匿名 2016/03/13(日) 12:07:55
ミニマリストって、ミニマリストになる前は何かのコレクターだった人が多いんでしょ?
何かをコレクションできるのは、お金があるからだね。
だからミニマリストって、めっちゃ裕福というより、ある程度は裕福って人が多いんじゃない?
何かがキッカケでコレクションを処分してミニマリストになってしまった。+14
-3
-
116. 匿名 2016/03/13(日) 12:33:29
コナン好きで、コミック全部集めてるんだけど、昔の巻は読まないなー。
でも、いつか完結した時に、1巻から全部読んで、伏線も回収したいから、取っといてある(笑)。
+17
-0
-
117. 匿名 2016/03/13(日) 13:03:17
星座の話ならするよ?
月とドラゴンヘッドが水瓶座で合です!
イライラしてくると捨てたくなります。
ただ火星が水星座なので人からもらったものや思い出のものは捨てられない。好みじゃなくても。
けど…やっぱり捨てようかな(笑)今の私の人生にいらない(笑)
+6
-13
-
118. 匿名 2016/03/13(日) 13:19:41
>>116
ヒット作はスーパー銭湯で読み返せるから処分しちゃった。
絶対になさそうなものは購入して大切に取ってあります!+7
-0
-
119. 匿名 2016/03/13(日) 13:32:15
もっと捨てたい!捨てると心の重さが取れるから最高!+32
-0
-
120. 匿名 2016/03/13(日) 14:30:01
捨てるの大好き!
ストレス溜まると捨てる。
最近はもう捨てるのないわ。
そんな私も水瓶座w+22
-0
-
121. 匿名 2016/03/13(日) 15:21:00
ここまでで水瓶座は10人くらいだから、
星座は関係なさそうだね。+6
-3
-
122. 匿名 2016/03/13(日) 15:34:23
本はなるべく電子書籍にしてます!+13
-0
-
123. 匿名 2016/03/13(日) 16:32:29
私も水瓶座です。
昔は捨てられなくて物が溢れた部屋でイライラしてたけど捨てられるようになってイキイキしだした気がします。+11
-0
-
124. 匿名 2016/03/13(日) 16:38:20
子供のころから二重持ちしてました!
スヌーピーが大好きで集めていたけど、使えなくて他の安いものをガンガン使っていた。
使わないまま時がながれて、結局捨てました!
社会に出てからもブランドの服を買っても『煙草の臭いがついたらいやだ』とかで、ザブザブ洗える服をきていて太ってしまい結局着ないまま。
物欲もおさまったころに断捨離を知りました。
二重持ちはさすがにしてませんが捨てれません(;_;)
皆さんの投稿を読んで少しづつ頑張ります+22
-1
-
125. 匿名 2016/03/13(日) 17:37:07
>>74
以前は捨て魔でしたが
逆に震災以降捨てることは少なくなりました
東南海の被害想定域なので物資を配給に頼らずとも良いように
何のかんのと備蓄しています。
最低限しか持たない人は困ったりしないかな?
不安じゃないですか?+3
-3
-
126. 匿名 2016/03/13(日) 18:05:54
もっと捨てたい!!
でももう捨てつくした感がある・・・。旦那が不便を感じて生活するのは本意ではないので今の状態が我が家の最適な物の量なのかなー・・・。
自分がいじって大丈夫なエリアはかなりお気に入りの物だけになったので毎日楽しいです^ ^
実家の汚部屋に足を踏み入れるとしばらく呆然としてしまいます。あまりに我が家と違いすぎて( ゚д゚)+13
-0
-
127. 匿名 2016/03/13(日) 18:25:45
捨てて空間ができると気持ちがいい!+23
-0
-
128. 匿名 2016/03/13(日) 19:27:06
ミニマルストになりたい!!+7
-4
-
129. 匿名 2016/03/13(日) 20:52:14
ここを読んで一念発起して、とりあえず40リットルゴミ袋3袋詰めました!あさって捨てます。
ありがとうございました(^^)
私は水瓶座です。掃除、整理整頓苦手です。+18
-0
-
130. 匿名 2016/03/13(日) 21:03:28
家族経営の会社で働いています。会長社長の自宅は会社のすぐ横で、社長の子供たちも学校から帰るとまず会社に来る。
一族みんなだらしないので奴等の物を捨てるのが好きよ。子供のプリントとかを私の机に置かれるとイラつくからすぐさまシュレッター。+9
-3
-
131. 匿名 2016/03/13(日) 21:04:48
買ったものってその瞬間から中古扱いだから一気に価値が下がり、売るときは足元見られてバカみたいな価格で二束三文で売らなきゃいけない。
売ることを思うと雑誌や服や小物は簡単に買うのをやめようと思うようになってきた+27
-1
-
132. 匿名 2016/03/13(日) 21:21:39
引き出しとかクローゼットに
空間があるのが好き
捨てて困ったことないし
何を捨てたか思い出せない
+20
-0
-
133. 匿名 2016/03/13(日) 21:22:27
定期的に一気に服やコスメを捨てる
スッキリしてまた買い物する(笑)+13
-0
-
134. 匿名 2016/03/13(日) 22:44:53
私も気持ちの切り替えできるから
断捨離好きの水瓶座です。
星座は関係あるの?+6
-0
-
135. 匿名 2016/03/13(日) 22:46:10
断捨離大好きでお気に入りのものだけに囲まれていたい!
困るのは人からもらった好みじゃないプレゼント…どうしてますか?+10
-0
-
136. 匿名 2016/03/13(日) 22:59:07
>>135
私の場合は一度は使ってみて
合わなければ‥暫くは保管して
忘れた頃に断捨離になると思います。+9
-0
-
137. 匿名 2016/03/14(月) 06:03:15
気に入ったものだけ持ちたいと思うので、定期的に断捨離しています。
物が多いと片付けが大変なので、管理できる分だけ持つようにしています。
が!旦那は逆に捨てられないほう。どんどん溜め込むので、見ててイライラします。+7
-0
-
138. 匿名 2016/03/14(月) 12:16:12
>>134 さん
私は、ひとつ、箱を作って、その中に、
頂いたけど使わない物をいれてます。
その箱を、1年に1回みなおして、
貰ったときのことを忘れた頃(罪悪感が薄れる頃)に、捨ててます。+6
-0
-
139. 匿名 2016/03/14(月) 13:54:12
使わなくなった化粧品、洋服バンバン捨てます!部屋が雑然としているのは耐えられない!+2
-0
-
140. 匿名 2016/03/14(月) 19:01:29
捨てるの大好き!いらない物ポイポイ
服とか漫画売れそうな物はリサイクル
部屋が片付いてないとイライラしちゃうw+3
-0
-
141. 匿名 2016/03/23(水) 21:46:36
捨てたら福が来るっていう言葉好き+0
-0
-
142. 匿名 2016/03/23(水) 23:20:25
捨てたら福が来るっていう言葉好き+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する