ガールズちゃんねる

手作り餃子ーーーーー!!

175コメント2016/03/16(水) 12:26

  • 1. 匿名 2016/03/12(土) 18:09:55 

    うちは今夜、餃子パーティーです!
    ひたすら餃子を食べます!
    子供2人の4人家族で、60個作ります!
    これからみんなで包みます!

    手作り餃子おいしいですよね!
    オススメレシピや、コツありますか?
    どんなタレで食べますか?
    家族何人で何個作りますか?

    手作り餃子について熱く語りましょう!
    手作り餃子ーーーーー!!

    +192

    -14

  • 2. 匿名 2016/03/12(土) 18:10:49 

    王将ーー!!!!!

    +113

    -28

  • 3. 匿名 2016/03/12(土) 18:11:16 

    ニラと大葉を入れると美味しい。

    +251

    -6

  • 4. 匿名 2016/03/12(土) 18:11:17 

    愛を包め

    +108

    -5

  • 5. 匿名 2016/03/12(土) 18:11:20 

    ポン酢で食う

    +255

    -5

  • 6. 匿名 2016/03/12(土) 18:11:30 

    薄皮でパリパリの羽根つき餃子が好き

    +111

    -2

  • 7. 匿名 2016/03/12(土) 18:11:33 

    ニンニクきいてるのが好き!!

    +185

    -12

  • 8. 匿名 2016/03/12(土) 18:12:05 

    このあいだ夫婦二人で110個くらい作ったかな?冷凍しておくけど一晩で20~30は余裕で食べる!

    +254

    -7

  • 9. 匿名 2016/03/12(土) 18:12:25  ID:MZRXoIIPRO 

    私はレンコンを少し刻んで具にいれます♪タケノコもOKです。
    歯ごたえがあって美味しいですよ(*´▽`*)

    +197

    -6

  • 10. 匿名 2016/03/12(土) 18:12:28 

    しょうがたっぷりいれる

    +175

    -8

  • 11. 匿名 2016/03/12(土) 18:12:29 

    手作りするならシソとチーズ入れる!!
    さっぱりしてるけどまろやかで何個でもいけるから食べすぎ注意~(´∀`)

    +114

    -12

  • 12. 匿名 2016/03/12(土) 18:12:34 

    我が家はキャベツじゃなくて白菜で作ります。白菜も美味しい!

    +267

    -6

  • 13. 匿名 2016/03/12(土) 18:12:45 

    大葉チーズ多めで(^-^)/

    +61

    -4

  • 14. 匿名 2016/03/12(土) 18:13:02 

    野菜たっぷりのやつがいいです(^O^)

    +103

    -3

  • 15. 匿名 2016/03/12(土) 18:13:02 

    餃子大好きです!!!!
    肉高いので安い豚コマをフードプロセッサーで細かくしてます(T ^ T)
    タレは、酢醤油です(^^)
    今日は餃子にします笑

    +100

    -4

  • 16. 匿名 2016/03/12(土) 18:13:03 

    浜松餃子好きです

    +32

    -9

  • 17. 匿名 2016/03/12(土) 18:13:06 

    パーフェクトヒューマンの愛の餃子を一つください

    +6

    -19

  • 18. 匿名 2016/03/12(土) 18:13:29 

    タレは酢とラー油のみでーす

    +45

    -3

  • 19. 匿名 2016/03/12(土) 18:13:33 

    餃子は市販の安いやつよりかは
    自分で作ったやつが美味しいですよね!
    うちは100個くらい作ります(^^)
    おすすめは、ぎょうざのたれという
    100均にもあるやつがすごく
    美味しいです(^^)

    +151

    -7

  • 20. 匿名 2016/03/12(土) 18:13:41 

    お酢+黒胡椒

    テレビで紹介されてて、ホントに美味しいの〜?って思ったら、すごく合う

    +157

    -5

  • 21. 匿名 2016/03/12(土) 18:13:45 

    タレは作らず、
    我が家では王道のミツカンのぎょうざのたれを買います。
    手作り餃子ーーーーー!!

    +128

    -5

  • 22. 匿名 2016/03/12(土) 18:13:46 

    水餃子もおいしいよ

    +68

    -2

  • 23. 匿名 2016/03/12(土) 18:13:55 

    いいな!!!!!!!
    もうにんにく好きな程いれちゃいな〜

    +51

    -5

  • 24. 匿名 2016/03/12(土) 18:14:11 

    1人でも30個はいける。
    焼き餃子も好きだけど、水餃子にしてポン酢と刻み生姜で頂くのが好き。

    +147

    -3

  • 25. 匿名 2016/03/12(土) 18:14:21 

    薄い皮がいいよね~

    +45

    -6

  • 26. 匿名 2016/03/12(土) 18:14:55 

    すし酢にお好みで七味のタレ美味しいよ

    どっかのお店がやってて
    それ以来ずっとすし酢タレで食べてます

    +22

    -5

  • 27. 匿名 2016/03/12(土) 18:14:58 

    1回で30個くらいが限界です
    家族が手伝ってくれるといいんですが

    皮から作ると本当美味しい

    +69

    -5

  • 28. 匿名 2016/03/12(土) 18:15:13 

    我が家は大葉餃子です!
    材料は、豚ひき肉、キャベツ、ニラ、タケノコ、大葉。
    あっさりしてて、たくさん食べれちゃう♪
    あえてニンニクは入れません(*´ω`*)

    +40

    -3

  • 29. 匿名 2016/03/12(土) 18:16:02 

    +16

    -5

  • 30. 匿名 2016/03/12(土) 18:16:05 

    ニラ、にんにく、生姜たっぷりが美味しい!!!

    +35

    -1

  • 31. 匿名 2016/03/12(土) 18:16:17 

    餃子愛してる
    無限に食える
    手作り餃子ーーーーー!!

    +254

    -5

  • 32. 匿名 2016/03/12(土) 18:16:43 

    シーフードミックスを粗めに切って入れると、歯ごたえあって美味しいよ!

    +14

    -4

  • 33. 匿名 2016/03/12(土) 18:16:50 

    主さんのご家族お子さんと4人で餃子60個で足りますか??
    小食で羨ましい~!うちは餃子パーティーするとき一人頭20~30個
    ペロっと食べちゃうので100個は作ります(笑)

    +188

    -8

  • 34. 匿名 2016/03/12(土) 18:17:02 

    餃子のタレにブラックペッパー入れて食べるとほんとおいしい!ビール止まらない。
    やったことない人はぜひやってほしい。
    うちは明日餃子作ります。楽しみ♪

    +58

    -2

  • 35. 匿名 2016/03/12(土) 18:17:20 

    幸楽苑の餃子が好き❗

    +13

    -19

  • 36. 匿名 2016/03/12(土) 18:17:47 

    皮から作ってみたいけど、難しそう。
    水餃子にして食べたい。

    +29

    -1

  • 37. 匿名 2016/03/12(土) 18:17:49 

    焼く時 水とき小麦粉を入れ最後に強火にする前に、うっすら油を入れると羽根つきのジューシーになります
    うちもおとつい手作り餃子しました‼

    +29

    -0

  • 38. 匿名 2016/03/12(土) 18:17:51 

    私はキャベツ、ネギ、椎茸で作るのが好きー

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2016/03/12(土) 18:17:57 

    たねの中に味噌と鶏ガラスープ隠し味!

    +44

    -5

  • 40. 匿名 2016/03/12(土) 18:18:25 

    中国人から聞きました。
    炒り卵と海老の細切りに塩胡椒した具。
    うまー

    あとは時間ないときに、挽き肉を練ったりせずにそのまま入れた餃子が子供に大好評だった。

    +25

    -3

  • 41. 匿名 2016/03/12(土) 18:18:27 

    食べたくなったーーーーー

    +25

    -1

  • 42. 匿名 2016/03/12(土) 18:18:29 

    テレビでワンタンの皮で包むやり方を見て、それが凄い美味しかったのでずっとワンタンの皮です。包み方も三角にするだけで簡単だし薄くて焼くとパリパリで美味しい(^q^)
    是非お試しあれ!

    +44

    -1

  • 43. 匿名 2016/03/12(土) 18:19:40 

    皮から作ります。

    皮に少し鶏ガラスープの素を一緒に入れて練ると本当に美味しいです。

    大好きなんですが皮から100個くらい毎回作るので最近めんどくさくなりあまり餃子作らなくなってしまいました…

    +36

    -3

  • 44. 匿名 2016/03/12(土) 18:20:10 

    レモンとか柑橘類と胡椒で食べると美味しい!

    柑橘類が無い時は、酢と胡椒。

    +31

    -0

  • 45. 匿名 2016/03/12(土) 18:20:28 

    てづくりも美味しいけどホワイト餃子がすき。

    +26

    -3

  • 46. 匿名 2016/03/12(土) 18:20:50 

    ショウガを入れるよ。

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2016/03/12(土) 18:22:25 

    白菜美味しいですよ!あとニラたっぷり!

    +74

    -2

  • 48. 匿名 2016/03/12(土) 18:22:40 

    具を教えてくれー

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2016/03/12(土) 18:22:48 

    にらたっぷりで

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2016/03/12(土) 18:23:23 

    まさに今日王将の餃子を焼いたところだ
    冷凍ね

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2016/03/12(土) 18:23:46 

    口臭くなるのは嫌だしなー

    +5

    -13

  • 52. 匿名 2016/03/12(土) 18:24:29 

    具の中に大根おろしを入れるとサッパリするよ。

    ひき肉を鶏にすると、もっとサッパリ。

    +20

    -1

  • 53. 匿名 2016/03/12(土) 18:25:06 

    餃子を作ってくれた人ありがとう

    +48

    -0

  • 54. 匿名 2016/03/12(土) 18:25:25 

    水餃子のときは皮から作ったのがもちもちで好き。

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2016/03/12(土) 18:25:29 

    前にマツコの知らない世界で餃子の回の時に紹介してた
    餃子のタレ(お酢に白コショウをめいっぱいかけただけのやつ)をやってみたら
    本当に美味しくて毎回それで食べてます。

    +57

    -2

  • 56. 匿名 2016/03/12(土) 18:26:43 

    うちは白菜派です!
    ニラ、合い挽き肉、しょうが、白ごま、ごま油、創味上湯を混ぜて粘り気が出てきたら最後に白菜の白いところを細かく食感が消えない程度に刻んで入れて種完成!
    後は包んで焼くだけ!
    旦那と子どもが物凄い食べるので100枚ぐらい作ってもペロリと平らげてしまいます…

    +25

    -4

  • 57. 匿名 2016/03/12(土) 18:26:46 

    適当に作るといつも中が肉団子みたいに固まる;;
    野菜そうとうたっぷり入れないとだめなんだろうなぁ。

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2016/03/12(土) 18:27:17 

    誰か作って~食べたい!買いもの行くのめんどくさい~~

    +25

    -0

  • 59. 匿名 2016/03/12(土) 18:27:57 

    よし!明日は餃子作ろう!

    +21

    -1

  • 60. 匿名 2016/03/12(土) 18:27:59 

    茹でて短く切った春雨を入れたら、食感が楽しくなる♪

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2016/03/12(土) 18:28:11 

    COOKPADで見つけた、オイスターソースや醤油等々でしっかり味付けのギョーザ(他人のレシピなので勝手に載せられない…)。本当に美味しい。冬に作る時は多めに200個以上作って残りは冷凍して、お鍋に入れます。
    子供たち取り合いです。

    +29

    -1

  • 62. 匿名 2016/03/12(土) 18:28:17 

    手作り餃子最高。
    ごま油をかけながら焼くとパリっと美味しい。
    皮と具がぴったりだとスッキリします。
    手作り餃子ーーーーー!!

    +54

    -1

  • 63. 匿名 2016/03/12(土) 18:28:28 

    >>21

    同じです
    美味しいですよね!

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2016/03/12(土) 18:29:21 

    6人家族で160個作ります
    無くなります(# ̄З ̄)

    +18

    -3

  • 65. 匿名 2016/03/12(土) 18:29:27 

    ぎゃー!これみてニラ買い忘れたの気付いたーーー( ̄◇ ̄;)
    なくても美味しい プラス
    買いに行くべき マイナス

    +26

    -56

  • 66. 匿名 2016/03/12(土) 18:29:45 

    タネはオイスターソースしょうゆごまあぶら、酒で味付け。

    大好きー!
    餃子&ビール!

    +22

    -1

  • 67. 匿名 2016/03/12(土) 18:29:48 

    中国人の友達に水餃子作ってもらったことある。
    皮はもちろん手作りで、中にそぼろ卵とニラが入っててすごくおいしかった。

    ちなみにゆでて余ったら冷凍して、後日ゴマ油で焼いて食べると教えてもらって
    そうしたら皮がニラ饅頭みたいにモッチモチでさらにおいしかった。

    +26

    -1

  • 68. 匿名 2016/03/12(土) 18:30:12 

    春巻き作った後に餃子トピ見て後悔。
    餃子食べたくなってきた。

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2016/03/12(土) 18:30:28 

    食べたいー(´›ω‹`)
    これ全部食える
    手作り餃子ーーーーー!!

    +100

    -3

  • 70. 匿名 2016/03/12(土) 18:30:50 

    主です!

    みなさんの餃子愛を感じます!!!
    いろんな食べ方こだわりがありますねーー♡
    餃子は最高ですよね!今夜は食べまくるぞー!

    +31

    -2

  • 71. 匿名 2016/03/12(土) 18:31:00 

    豚ミンチが安かったから明日餃子します☆
    ニラとにんにくたっぷりニオイぷんぷんだけど気にせず食べます(o´罒`o)

    夏はニラの代わりに大葉たっぷりでポン酢つけます♪

    明日は餃子90個を家族で奪い合いです☆

    +27

    -1

  • 72. 匿名 2016/03/12(土) 18:32:27 

    >>64
    ひゃ、160個!!
    すごい!
    でも餃子って食べても食べても飽きない!

    +27

    -2

  • 73. 匿名 2016/03/12(土) 18:32:59 

    食べ物で1番好きです!
    豚挽き
    キャベツ
    ニラ
    にんにくみじん切りたっぷり
    しょうがみじん切りたっぷり
    オイスターソース
    醤油
    塩、コショウ
    ごま油
    大判の薄皮
    肉多めでぎっしり詰めます。
    よろしくお願いします!

    +38

    -0

  • 74. 匿名 2016/03/12(土) 18:33:53 

    もち粉入りの皮で作るとモチモチの歯ごたえ。
    具は豚ひき肉、キャベツ、ネギ、しいたけ、しょうが、にんにく。
    塩胡椒、酒、しょうゆで味付け。
    夫と具を包んで四人家族80個位
    作って食べきります。

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2016/03/12(土) 18:34:14 

    3人家族ですが夫も娘も餃子大好きで、次の日も食べたがるので100個以上作ります。
    焼き餃子と揚げ餃子の2種類にしてます!
    作る時は大変ですが、次の日は楽できます(笑)

    +17

    -1

  • 76. 匿名 2016/03/12(土) 18:34:45 

    こないだトップバリュの餃子の皮初めて買ってみたけど、モチモチで美味しかったよ。小ぶりなのがたまにキズ。大判もあればいいのにな

    +13

    -1

  • 77. 匿名 2016/03/12(土) 18:35:08 

    73です
    酒を忘れてしまった

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2016/03/12(土) 18:36:06 

    >>3
    ウチも大葉がお勧めです。
    さっぱりしますよ

    +17

    -1

  • 79. 匿名 2016/03/12(土) 18:36:23 

    チンしたシャキシャキもやしと餃子を一緒にほおばる。
    タレにコチュジャンを混ぜると更にウマー。

    +11

    -1

  • 80. 匿名 2016/03/12(土) 18:36:36 

    作るのはちょい手間かかるけど達成感あるし市販より美味しいし、3週間に1回は食べたくなって作ってる

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2016/03/12(土) 18:38:20 

    パクチー・セロり・ミョウガ・シソ・せり 鶏肉(胸肉ミンチ少し)ちよっとクセのある野菜たちが好きなので悪役オールスターズで手作りしてます。タネに味付けしてお酢とラー油で食べるのが好きです。皮は餅子使ったものを使用包む時に伸びるので包みやすいです。

    また作りたくなってきたぞ。

    +9

    -5

  • 82. 匿名 2016/03/12(土) 18:38:41 

    焼いたら皮が固くなっちゃうんだけど何でなんだろう(>_<)蒸し焼きにしてるけど焼き方がダメなのかな。

    アドバイスいただけたら幸いです。
    ちなみに皮はイオンの物を使ってます。

    +5

    -5

  • 83. 匿名 2016/03/12(土) 18:40:06 

    大葉入れるお家多いね!
    同じで嬉しい(^○^)♪

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2016/03/12(土) 18:42:56 


    海老入り美味しい*\(^o^)/*

    皮はスーパーにあるもちもちの皮が美味しいです

    +12

    -1

  • 85. 匿名 2016/03/12(土) 18:46:11 

    哀川翔餃子レシピよく作ります!!
    作り方簡単で包むのも簡単!!

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2016/03/12(土) 18:46:33 

    超大変だったけど前皮から作ったらもちもちして美味しかった(*´∀`)
    包むのは皆でやるから形はバラバラだけどそれもまた楽しい( ´艸`)

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2016/03/12(土) 18:46:55 

    豚ひき キャベツor白菜 ニラ が基本で
    鳥挽肉を少し混ぜたり
    野菜は椎茸 筍のみじん切りを加えたり しそを挟んでしそ餃子とか。博多の屋台の人が玉ねぎ入れると聞いて真似たこともある。

    下味は随分前にキューピー3分クッキングで
    塩胡椒、醤油、酒、に隠し味で砂糖を少しと胡麻油

    男子ごはんで、バットに片栗粉を一面に振ってそこに包んだ餃子を並べて、焼き、湯を入れて蒸し焼きしたら羽根付き餃子が出来てました!
    これ簡単、イイね!と思った。

    +16

    -1

  • 88. 匿名 2016/03/12(土) 18:49:31 

    昨日ぎょうざでした!
    私は小食なので5個たべるのがやっとなのでたくさん食べられる人うらやましいです(´・_・`)
    今日はおやつぎょうざで、チョコを包もうとおもいます!

    +6

    -18

  • 89. 匿名 2016/03/12(土) 18:50:02 

    >>82
    焼き目がついたらお湯を入れますが、少し量が少ないのでは‥

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2016/03/12(土) 18:51:26 

    うちの具は、白菜、ニラ、豚ひき肉、にんにく、ゴマ油、繋ぎに片栗粉を少し。フードプロセッサーないから白菜をみじん切りにするのが一苦労(^-^;そのあと布に包んで水気を切るのも一苦労。家族3人で100個作ります。冷凍しておかずが足りない時用に。皆さんの見てたら食べたくなったので明日の晩御飯は餃子にします!!

    +14

    -1

  • 91. 匿名 2016/03/12(土) 18:52:31 

    亀戸餃子がラー油に辛子も入れるので、それにハマって醤油少しと黒酢で食べてます!

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2016/03/12(土) 18:53:56 

    >>90酒と醤油を忘れた!

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2016/03/12(土) 18:54:33 

    餃子スタジアムまた行きたいな…

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2016/03/12(土) 18:54:44 

    今日王将で、食べたー。おいしかった。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2016/03/12(土) 18:59:09 

    ポン酢に柚子胡椒のタレで食べるのが好き!

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2016/03/12(土) 19:10:46 

    この前王将で餃子セット三人前頼んだら「三人前?」って驚かれたけどペロッと食べれちゃったよ

    +16

    -1

  • 97. 匿名 2016/03/12(土) 19:12:14 

    昨日180個作りました。
    大判ではなく普通サイズです。80個焼いて100個冷凍保存です。
    10個ずつラップで小分けして、餃子鍋とか色々使います。家のはニンニク抜きです。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2016/03/12(土) 19:16:53 

    私の場合、健康の為に脂分の少ない挽肉にして塩も減らす代わりに
    コショウなどで味がボヤけないようにしてタレも黒酢で割って作ってます
    塩分少なくても黒酢で作った三杯酢にたっぷり付けて食べるので美味しいです
    子供さんのいる所は薄味のまま作って食べる時に大人の自分の取り皿にだけに
    香辛料やラー油を入れるといいです

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2016/03/12(土) 19:21:29 

    >>90
    やっぱり野菜の水分って絞るよね?
    それが手間なんだけど…
    友達は、そんな面倒なことしないよー笑って(笑)

    ちゃんと絞る→+
    絞らなくても平気→-

    +17

    -44

  • 100. 匿名 2016/03/12(土) 19:22:57 

    今みたとこだけど、うちも偶然餃子です。
    75個つくりました。大人3、子供3、
    足りないかな?
    手作り餃子は市販のより美味しいからいっぱい食べちゃいます。
    3分の1はチーズ入りにしました。

    +5

    -3

  • 101. 匿名 2016/03/12(土) 19:23:19 

    餃子にライス必須だけど、餃子だけでお腹いっぱいにさせたい!

    +13

    -1

  • 102. 匿名 2016/03/12(土) 19:27:15 

    うちも脂肪を控えるために、
    赤身の挽き肉でつくります。
    野菜が肉の2.5倍くらいなのでさっぱり。
    白菜、韮、少しにんにくとしょうが、
    あれば椎茸、細ねぎも刻むと香りがいいですよ。
    かさをしっかり増やすならキャベツ、
    味わいを出して滑らかな食感にするなら白菜。

    たれは酢醤油ですが、そこに豆板醤をいれてます。
    リキンキじゃなくて、ユウキの豆板醤だと
    滑らかで辛味も濃いので美味しいです。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2016/03/12(土) 19:34:27 

    パリパリ餃子もおいしいけど
    モチモチ餃子もおいしいよ~

    私は両方あり派ですw
    手作り餃子ーーーーー!!

    +35

    -0

  • 104. 匿名 2016/03/12(土) 19:37:45 

    +4

    -2

  • 105. 匿名 2016/03/12(土) 19:43:32 

    今日作りましたー。
    ニラとキャベツをいっぱい入れて40個
    食べられなかった分は明日の昼に食べます♪

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2016/03/12(土) 19:45:34 

    料理研究家(?)みきママの『包まないどでか餃子』は、私の愛する『餃子』じゃないと思う……(T-T)

    +39

    -0

  • 107. 匿名 2016/03/12(土) 19:45:38 

    >>82
    以前は一般的な普通の焼き方でしたが、テレビである焼き方を覚えてから失敗がありません。

    フライパンに餃子を並べます。
    その上に水かお湯を餃子の下半分が浸かるくらい入れ、蓋をして火を付けます。
    沸騰したら蓋を少しずらして餃子が落ちないようにお湯だけ捨て、その上から油を回しかけすぐ蓋をして蒸し焼きで出来上がりです。
    仕上げに蓋をとって余分な水分を飛ばしてから火を止めるとパリッと焼けます。
    油はねがなく、餃子がくっつかず失敗がないです。お試しあれ。

    +17

    -1

  • 108. 匿名 2016/03/12(土) 19:46:02 

    玉ねぎのみじん切り入れます❤️
    食感もいいし、玉ねぎの甘みが最高ですよ!
    タレは、お酢だけで!

    +7

    -2

  • 109. 匿名 2016/03/12(土) 19:50:47 

    餃子をタレにつけて
    それをご飯に乗せると
    ご飯にも餃子の味がついて
    より一層おいしくなる。

    私、B級な食べ方だなぁw
    手作り餃子ーーーーー!!

    +38

    -4

  • 110. 匿名 2016/03/12(土) 19:51:31 

    王将に飽きて最近は宮崎の餃子をよく注文する。美味しい!
    取り寄せ餃子美味しいのどこか知りませんか?

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2016/03/12(土) 19:52:38 

    多めレモン汁に醤油少々のつけだれもまたさっぱりしてひと味違うので試してみて〜♡

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2016/03/12(土) 20:06:20 

    野菜たっぷりの手作り餃子大好き!
    特に白菜だと水分と甘みがじゅわっとして美味しい〜
    お肉はつなぎ程度で野菜たっぷりだから塩で水分をちょっと抜いて、味付けに粉末に中華だし・黒胡椒・オイスターソース!
    結婚してフープロと炊飯器が最初に買ったキッチン家電。
    フープロあるからひき肉も自分好みに作れるしいいよー

    +6

    -2

  • 113. 匿名 2016/03/12(土) 20:09:07 


    このトピ見て
    食材買ってきたはいいが

    面倒に…(>_<)笑

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2016/03/12(土) 20:10:23 

    いつも焼くと皮同士がくっついて破れてしまいます。
    焼き目をつける→お湯を入れて蒸し焼きの焼き方をしているのですが。
    破れない作り方を教えて欲しいです。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2016/03/12(土) 20:13:42 

    >>113
    大丈夫。あなたはスーパー餃子マシーンのはずよ

    +29

    -2

  • 116. 匿名 2016/03/12(土) 20:30:51 

    >>99さん、>>90です。
    私は、白菜に塩を少しふって軽くもんで水気をよく絞ります。白菜を入れたら絞らないとびしょびしょになると母に教えられてからずっと絞ってました。かなり水気が出るので絞るのにも力がかなりいります(^-^;めんどくさいけど美味しいですよ!

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2016/03/12(土) 20:33:07 

    >>106
    ググってみて同感‼‼
    あれは餃子じゃない‼餃子に対する冒涜だぁっ‼‼

    せっかく他のコメントや美味しそうな添付写真にウキウキしていたのに、、。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2016/03/12(土) 20:36:20 

    餃子は断然手作り派!
    夏場は豚挽肉に細かくしたモロヘイヤとチーズ入れてゆずポンでたべます。^ ^
    色々アレンジできるから餃子はあきない!

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2016/03/12(土) 20:38:22 

    隆祥房の皮が一番好きです
    うちは、夫婦で90個作ります∑(OωO; )

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2016/03/12(土) 20:41:18 

    餃子大好き。
    休日の前の日は餃子を食べるのが幸せ。
    豚ひき肉と豆腐の餃子が一番好き。
    肉オンリーよりふわふわ、あっさりで旨い。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2016/03/12(土) 20:50:03 

    水気は絞らなくて大丈夫ですよ。

    +7

    -6

  • 122. 匿名 2016/03/12(土) 20:57:22 

    白菜の浅漬けとネギたっぷりの具もあっさりして美味しいですよ。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2016/03/12(土) 20:58:20 

    テーブルの真ん中にホットプレートを置きアツアツの餃子を家族3人で仲良く食べる!しあわせ~♡

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2016/03/12(土) 21:04:09 

    どうしても中のあんがジューシーにならない。

    しっかり練ってるのに。。。

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2016/03/12(土) 21:04:58 

    >>35
    あそこ安いけど、ブラックですよ。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2016/03/12(土) 21:06:02 

    下味に、味噌を入れるとコクが出てうまうま♡

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2016/03/12(土) 21:08:42 

    うちは、子供の野菜不足かな?って思ったら餃子にしちゃいます。
    具は、キャベツ・ニラ・挽き肉・あとは冷蔵庫の小さくなってる野菜を刻んで入れます。
    オイスターソース・酒・醤油・みりん・
    ウエイパー・塩コショウ・アジシオ
    肉汁がじゅわーって出るのがお好みです

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2016/03/12(土) 21:59:26 

    豚ひき肉を少なめにして、ニラ白菜ねタネに、春雨をみじん切りにして、カサ増し!ヘルシーだし

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2016/03/12(土) 22:10:57 

    マツコの知らない世界の餃子の作り方を見てから作るようになりました。
    白菜のお漬物を買って、水につけて多少塩が抜けてからみじん切りにして豚ひき肉と混ぜて食べます。
    キャベツでもやりましたが、私的には白菜が美味しいです。
    お酢と胡椒を物凄い振って作るタレも大好きです。

    大葉も入れるの美味しそうですね。今度挑戦してみます!

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2016/03/12(土) 22:17:13 

    ゆず胡椒つけて食べるとおいしいよ~!

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2016/03/12(土) 22:24:40 

    エビ入れると美味しい!

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2016/03/12(土) 22:58:54 

    「餃子の街」と聞いて思い浮かぶのはどっち?

    宇都宮 →プラス
    浜松 →マイナス

    +45

    -2

  • 133. 匿名 2016/03/12(土) 23:09:33 

    家で餃子作るとおいしいよね。

    私のお勧めは
    タレに ゆず胡椒 いれること。

    ピリッとしてさっぱり。大人の味になります。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2016/03/12(土) 23:12:16 

    今日餃子でした。
    キャベツあると思って買わなかったらなくて、仕方なくモヤシとニラで作ったけど美味しかった!

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2016/03/12(土) 23:17:22 

    家族4人!母と125個毎回つくっています。
    父60歳、母55歳、姉28、私24歳
    全部その日に食べ終わってしまいます。
    年々、余りがでない。大半私の胃袋に‥
    家の餃子が一番美味しい!!!

    +11

    -2

  • 136. 匿名 2016/03/12(土) 23:18:34 

    >>114
    皮がくっつくのは、餃子の脇同士がくっつくってことですよね?
    ポイントは二つかも。
    フライパンに入れるときに詰めすぎないこと
    蒸し焼きにしたあと胡麻油を回しかけて、
    揚げ焼きにすること。
    最後に焼き色をつけるので、
    蒸し焼き前にはそんなにしっかり焼かなくても大丈夫ですよー。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2016/03/12(土) 23:18:54 

    >>115

    お陰様で美味しい餃子にありつけました(T_T)笑
    ありがとうございます!

    ここで紹介されたレシピを参考にして、
    タレも初、酢と黒胡椒で食べたら
    ペロっと平らげました!

    素敵な土曜日になりました
    主さん、皆さんありがとう(o^^o)

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2016/03/12(土) 23:40:48 

    >>114さん
    私は作って並べておく時に、小麦粉か片栗粉包んだ餃子と餃子の接点の所にまぶしますよ(^-^)/
    そうすると、焼いたときに羽もできて一石二鳥!

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2016/03/13(日) 00:11:22 

    餃子のタネの隠し味に味噌を入れます!ぐっと美味しくなる!!

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2016/03/13(日) 00:12:30 

    >>79

    へぇ~!
    餃子をもやしと一緒に食べたことなかった!
    いいこと知りました!やってみます!

    もやしはチンももちろんいいけど、水から茹でるとシャキシャキで美味しいですよね!

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2016/03/13(日) 00:29:03 

    こういう風にひだが上の方で小さくなるように綺麗かつ手早く包めるようになりたい!すごいなぁ。

    なんていう名前の包み方なんだろう。

    手作り餃子ーーーーー!!

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2016/03/13(日) 00:31:48 

    タネ混ぜる時にゼラチンちょっと入れるとジューシーになりますよ。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2016/03/13(日) 00:37:46 

    なんでみんなお好み焼きにご飯は食べないとか言うのに
    餃子にはご飯なんだろう。笑
    お好み焼きと同じくらい炭水化物の気がする。

    +6

    -6

  • 144. 匿名 2016/03/13(日) 00:38:22 

    >>113

    わかるw

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2016/03/13(日) 01:01:19 

    家も今日は餃子にしました。
    四人家族で130個ぐらい作ります。
    具は白菜、ニラ、豚挽き肉、春雨、ニンニクが絶品です。酒粕を隠し味に入れるともっと美味しくなりますよ

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2016/03/13(日) 01:09:45 

    今日の夜餃子パーティーしました!
    毎回、夫婦2人で100個作りペロリです!笑
    ホットプレートで焼き食べては焼き…で出来立てを食べています!
    でも翌々日まで部屋が臭いーー!笑

    +6

    -2

  • 147. 匿名 2016/03/13(日) 01:23:14 

    にんにく、生姜はみじん切り?摩り下ろし?

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2016/03/13(日) 02:16:17 

    出来上がって食べてみるとなぜか毎回粉っぽい味です。
    もちろん、具に粉類は入れてません、、、
    市販の餃子の皮を使ってます。
    なぜでしょうか。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2016/03/13(日) 03:47:43 

    うちは大根入れるよ、さっぱりして美味しい!

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2016/03/13(日) 06:57:26 

    >>89
    >>107

    >>82です。ありがとうございます!感激です!
    さっそく試してみまーす(o´罒`o)

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2016/03/13(日) 07:02:48 

    餃子大好き!!一月に2、3回は作って食べてる気がする〜!
    小学生の息子二人が喜んで包んでくれるから助かります(100均の餃子包む道具を使ってですが( ̄▽ ̄*) )

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2016/03/13(日) 07:28:04 

    >>148
    餃子の具材に水分が少ないのかも。
    白菜を入れるとジューシーかつ、
    粉っぽさが取れるんじゃないかな

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2016/03/13(日) 07:42:58 

    ごはんのお供というよりおつまみに向いてる絶品揚げ餃子のレシピ

    ✳︎こくうまキムチ みじん切りにする
    ✳︎ニラ
    ✳︎マロニー 茹でたもの 1センチくらいに切る
    ✳︎豚ひき肉
    ✳︎ごま油

    ✳︎に塩胡椒 を多めに振って混ぜ合わせる。

    餃子の皮に包んで油で揚げる。

    揚げたてを何も付けずに召し上がれ〜

    何故かキムチの味はあまり強調されず旨味が残ります(^ ^)

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2016/03/13(日) 07:52:42 

    福岡で食べた玉ねぎ入りの一口餃子が忘れられなくて、家で作るときはいつも玉ねぎのみじん切りをいれてます。甘くなっておいしいよ。

    タレはポン酢に長ネギと赤柚こしょうが定番です。さっぱり、長ネギも美味しくいただけます。

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2016/03/13(日) 08:06:17 

    お手軽だから冷凍のをよく焼くんだけど、やっぱり手作りが一番美味しい

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2016/03/13(日) 08:25:24 

    水抜きはどうしたらできますか?
    ビニール袋に刻んだキャベツとニラを入れて塩を入れるといいと聞きましたが、キャベツ塩っぽくなりませんか?

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2016/03/13(日) 09:37:56 

    雑誌見て、チーズ・インゲン・鶏ミンチ入りの餃子を作って
    うちに来た友達に出したら、
    食べて「え、これ何の肉(^^;)?」と不安そうに聞かれて
    ちょっと切なくなった思い出…。
    変わり種のときは事前に説明した方が良かったのかも

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2016/03/13(日) 09:54:18 

    >>136さん
    >>138さん

    >>114です。
    ありがとうございます!
    早速今晩試してみます。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2016/03/13(日) 10:41:09 

    >>132
    ナンジャタウン

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2016/03/13(日) 11:44:33 

    昨日食べました
    黒酢で!

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2016/03/13(日) 11:46:51 


    実家の餃子はどう言う訳か具を先に炒めて
    あんがかかってて冷ましてから具を包むと言う感じだった。
    あんがかかってる理由は包む時にスプーンですくいやすいようにと言う理由らしい。
    サっと焼いて皮に焦げ目が付いていればokだった。
    これが意外に美味しかった。w

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2016/03/13(日) 12:38:25 

    餃子の焼き方が上手くいきません…。
    水が少ないと皮を合わせた部分が固い。
    多いとぐちゃっとなる。
    アドバイスいただけないでしょうか。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2016/03/13(日) 12:40:56 

    162です。
    107さんが回答されてましたね。
    失礼しました\(_ _)

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2016/03/13(日) 13:33:29 

    時間と体力があるときは皮から手作りしてる!
    モチモチした食感が好きな人なら一度は作ってみてほしい

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2016/03/13(日) 13:40:31 

    今日のお昼は頑張って餃子作った!
    途中皮が足りなくなったから、初めて粉練って皮作ってみたけど、これが超うまい!
    少々お高いモランボンの皮よりも、薄力粉だけで適当に作った皮の方が全然うまかった。
    今度から皮も自分で作る事にする。
    ちなみに大人3人で約70個ぺろりと平げました。
    腹苦しい〜。


    +5

    -0

  • 166. 匿名 2016/03/13(日) 13:50:53 

    大根ギョーザ美味しいですよ。
    大根を薄くスライスして、水にさらして柔らかくして具を包む。皮が大根なので食感がいい!

    +6

    -3

  • 167. 匿名 2016/03/13(日) 16:13:05 

    豚挽き肉
    キャベツ
    ニラ
    ごま油多め
    塩コショウ
    オイスターソース
    味噌
    すりおろしニンニク

    を入れて作ってます。
    味噌は母親が入れていたので、真似して入れています。オイスターソースはテレビで主婦の方が入れていて、真似してみたら美味しかった。
    キャベツもニラもあまり絞らずにいれるせいか、ジューシーです。

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2016/03/13(日) 16:39:21 

    タネを作るときにお肉だけ塩入れて練って
    水を入れてみてください!

    あとは普通に作るだけ。

    いつもよりジューシーに仕上がります!

    +7

    -1

  • 169. 匿名 2016/03/13(日) 17:07:13 

    たいしてうまい餃子じゃなくても
    ミツカンの餃子のタレさえあれば大丈夫

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2016/03/13(日) 17:34:43 

    このトピ見て今日は餃子にしました。味見だけで既に5個食べてしまった!
    色んなレシピを試してみてもなかなか自分好みの物に出逢えない!
    今日は白菜を絞らないで作ってみたけど、これジューシーで良いわね!

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2016/03/13(日) 18:13:42 

    具は、豚ミンチ、キャベツ、ニラ、おろしにんにく、塩、コショウ、酒、醤油、中華だしを入れて作ります。そして皮に包んで蒸し焼きにした餃子を、ラー油入りのポン酢をつけて食べるのが我が家流です。

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2016/03/13(日) 18:57:42 

    ニラもニンニクも美味しいですけど、そのかわりに春菊入れるとさわやかな味わいになりますよ!

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2016/03/13(日) 21:33:13 

    餃子面倒だから作らず買っちゃう(^-^;
    丸岡の餃子おいしいんだよなぁ。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2016/03/14(月) 18:17:16 

    ジューシーさに欠けますが、キャベツ(または白菜)をみじん切りにしたら塩としょうゆで揉んで、出た水分は捨てません。
    ひき肉とおからを足せば、水分を吸収してくれます。
    ただ、塩分も含むので塩の入れ過ぎに注意して下さい。
    焼きあがった時にしょうゆがいらない塩分であることがポイントです。
    中国はあんにしっかり味付けするので、ラー油と酢で食べるそうです。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2016/03/16(水) 12:26:15 

    かなり昔、テレビで島田紳助が披露していた野菜たっぷりの餃子の作り方が好きで今でもやってます。焼き方も細くやっていて小麦粉を溶いて羽根を作るのも当時からやってた。

    島田紳助は個人的には苦手なんですが、餃子は旨い!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード