ガールズちゃんねる

質問責めしてくる人

67コメント2016/03/12(土) 03:05

  • 1. 匿名 2016/03/11(金) 10:32:14 

    職場の上司で然程仲良くない人がLINEで質問ばかりしてきて困ってます 。

    現在 妊娠中なのですが 名前や性別 診察日や出産方法など ‥ 正直 答えたくない質問もあり どうしたらいいか分かりません 。

    皆さんはどう対処されてますか ?

    +52

    -4

  • 2. 匿名 2016/03/11(金) 10:32:42 

    無視

    +89

    -1

  • 3. 匿名 2016/03/11(金) 10:32:53 

    +12

    -0

  • 4. 匿名 2016/03/11(金) 10:33:24 

    逆に聞き返す!

    +58

    -1

  • 5. 匿名 2016/03/11(金) 10:33:37 

    相手しない
    テキトーに

    +37

    -1

  • 6. 匿名 2016/03/11(金) 10:33:38 

    既読無視。

    +28

    -2

  • 7. 匿名 2016/03/11(金) 10:33:40 

    2歳児かな?

    +13

    -2

  • 8. 匿名 2016/03/11(金) 10:33:48 

    笑顔でなんで?って聞き返す

    +41

    -3

  • 9. 匿名 2016/03/11(金) 10:34:04 

    質問ばっかりで、自分の事は言わない人って嫌だ

    +144

    -1

  • 10. 匿名 2016/03/11(金) 10:34:14 

    自分もうっかり質問攻めしちゃう時あるから 気をつけてる

    +40

    -2

  • 11. 匿名 2016/03/11(金) 10:34:20 

    セクハラじゃんそれ

    +25

    -1

  • 12. 匿名 2016/03/11(金) 10:34:22 

    その上司って女?
    男だったら引く

    +37

    -1

  • 13. 匿名 2016/03/11(金) 10:34:27 

    そのLINEを文春に掲載してもらう

    +17

    -2

  • 14. 匿名 2016/03/11(金) 10:34:32 

    ブロックしちゃえ!何か言われたらスッとぼける。

    +25

    -2

  • 15. 匿名 2016/03/11(金) 10:34:43 

    その上司は不器用なんだよ
    コミュケーションとりたいけど、どうすればいいかわからないからとにかく質問する。よくあることでしょ

    +9

    -14

  • 16. 匿名 2016/03/11(金) 10:35:29 

    「めっちゃ聞きますね。なんでそんなに知りたいんですか?(笑)」って言う

    +98

    -0

  • 17. 匿名 2016/03/11(金) 10:35:34 

    みんな無視って書いてるけど、職場の上司だとそういうわけにもいかないよね。
    きもいね、その上司。

    +43

    -0

  • 18. 匿名 2016/03/11(金) 10:35:39 

    失礼なほど質問攻めする人って、相手のこと軽く見てるよね。
    一目置く相手にはそんな失礼なことしないよ、相手選んでる。

    だから貴方も真面目に受け止めず濁して流して良いと思うよ。

    +69

    -1

  • 19. 匿名 2016/03/11(金) 10:35:42 

    既読スルーすれば答えたくありません!って意思が伝わるのでは?

    しかしプライベートな事をズカズカと聞いてくるなんて不躾な人ですね。

    +17

    -1

  • 20. 匿名 2016/03/11(金) 10:35:50 

    私も逆に聞き返す
    趣味は?って聞かれたら、特にないです。○○さんの趣味は何ですか?
    出身地は?って聞かれたら○○です。○○さんの出身地はどこですか?

    って感じ

    +24

    -2

  • 21. 匿名 2016/03/11(金) 10:36:04 

    貴女の時はどうでした?と同じ質問を返す。

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2016/03/11(金) 10:37:29 

    それは個人情報なので答えにくいです...と答える

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2016/03/11(金) 10:37:48 

    無視しにくいなら、ぼかして答えてみるとか

    名前→色々考えるのが楽しみで悩んじゃいます
    性別→元気で生まれてきてくれたらそれで幸せ
    診察日→病院人気で予約いっぱいなんです
    出産方法→考えたら不安になるんですよね

    +57

    -1

  • 24. 匿名 2016/03/11(金) 10:37:51 

    既読無視して文句言われたらLINEの調子が悪くて〜(笑)としらばっくれる。

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2016/03/11(金) 10:38:08 

    デタラメ言うw
    バレたら「色々状況が変わっちゃってぇ〜〜」と、ごまかす(笑)
    普通、人からテキトーに扱われていると感じたら、大人しくなるはずですけどね〜

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2016/03/11(金) 10:39:29 

    どちて坊やか、ソイツは?

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2016/03/11(金) 10:40:16 

    他のことでもそうなの?
    その上司が女なら出産に興味あるとか?

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2016/03/11(金) 10:42:07 

    診察日まで聞くのっておかしいですよね。
    単純に興味だけでなく、何か意図があって聞いてそうですね。

    +57

    -0

  • 29. 匿名 2016/03/11(金) 10:42:29 

    その上司ももしかして妊娠中もしくは妊活中だとか?

    だって、診察日や出産方法まで聞きたがる意味が分からない。
    気持ち悪いよね。

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2016/03/11(金) 10:43:58 

    嫉妬深い人に多いよね。
    聞きたがるから話すと勝手にムカついて意味わからない!

    +33

    -0

  • 31. 匿名 2016/03/11(金) 10:45:01 

    >>1
    内容にもよりますが
    まだ分からない(決まってない)んですよねー
    分かったらこちらから言いますねとか
    言っておくと角も立たず無難にやり過ごせるかな
    縁が切れても良いようなどうでも良い相手なら
    質問攻めとか嫌いなんだよねとかズバリ言っちゃうけど

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2016/03/11(金) 10:45:15 

    学生時代に「なぜなぜ○○ちゃん」ってあだ名がつけられてたよ。
    「何で~?何で~?」って年中言ってたから。皆、「ちょっと不思議ちゃんだよね。」と失笑されてた。
    逆に「何で〈何で~〉っていつも聞くの?」って聞いたら「気になることは全部知りたいの!」
    って「自分で少し考え足り調べたらいいのに。」
    と思ってた。

    +4

    -3

  • 33. 匿名 2016/03/11(金) 10:47:35 

    『いつ暇?』
    『○日なら休みやよ』
    『遊ぼー、行きたいとこある?』
    『特にないよ~』
    『お昼どうする?』
    『どっかでランチしようか』
    『どこがいい?』

    ↑ママ友だけど、いつもこんな感じ。
    決めるのはいつも私。
    ぐだぐだのまま、約束の日が近くなって
    『○日どうしようか?』
    と逆に質問してみても、
    『どうしたい?』
    って質問返し、自分で何も決めてくれない。

    でも何も言えない私も問題。

    +21

    -2

  • 34. 匿名 2016/03/11(金) 10:52:10 

    「そのうち話すからね♪」
    って言ってそのまま放置

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2016/03/11(金) 10:53:53 

    今朝、電車でオバサン二人の会話を聞いてたら、
    質問魔らしきオバサンが、誰かを質問責めにした時の話をしてて
    「・・・それでさ、笑顔で『何でそんなこと聞いてくるの?』って言うわけ。
    何も言えなくなっちゃったわ~。」
    ですと。
    質問魔は、それが失礼とか全く考えていない事が分かりました。

    +33

    -0

  • 36. 匿名 2016/03/11(金) 11:00:00 

    「決まりましたら教えます」で適当に流したりするかな

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2016/03/11(金) 11:01:16 

    LINE交換した自己責任

    夫に浮気されたくないし身内以外は禁止って夫婦できめてあるので

    とか言っておけばよかったのに

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2016/03/11(金) 11:01:18 

    私も苦手
    今日どこ行くの?何してるの?とか彼氏でもすごい苦手
    あと、知り合ったばかりの男性に実家はどこなの?って聞かれた時県外ならまあ〇○県!って言えるけど
    結構近場の人から聞かれた時え、何で実家まで???ってなっちゃう

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2016/03/11(金) 11:03:00 

    わー質問たくさん嬉しいなー♡
    私がなんて答えるか当ててみてくださーい♡

    って送ればいいんじゃないかな?

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2016/03/11(金) 11:15:45 

    姑がすごいです
    私の姉の嫁ぎ先が弁護士や検事の高学歴な方たちばかりなんですが、私が出産した時に産院で私の母に姉の嫁ぎ先について質問責め。
    私は個人の産院でお産がうまく行かず救急車で総合病院に搬送されたのですが、その個人の産院の場所も質問。300メートル先にあってすぐそこですと説明しても土地勘がないからしつこく聞いてきて。行くつもりも必要もないのになんで聞いてくるのか…
    他にも私の母の病院にお見舞いに来てくれたときに姉にバッタリ会ったら、仕事帰りですか?仕事場所は?どこの道をきたの?何分かかったの?と延々…
    私の友達の親の職業、夫の職業、家を建てれば金額、場所まで。ママ友の所に行くと知れば地図まで出して来て聞いてきて教えないと怒り出す。
    興味本位で何でも知りたい人のようです。関係ないヒトに質問される方の気持ちも考えてほしい。

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2016/03/11(金) 11:16:01 

    LINEなら既読を付けない。
    面と向かって聞かれたら「まだちゃんと分かってないんです〜」で適当に流す。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2016/03/11(金) 11:19:56 

    図々しい人だね
    既読しないで無視するのが一番
    相手が問い詰めてきたら気分悪いフリする
    色々考えあるんでそっとしておいてってハッキリ言うのも有りかと
    出産方法って…気持ち悪いなwマタハラに近い
    上司の上の役職に相談してみては?

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2016/03/11(金) 11:23:15 

    まだ何も決まってないしわかってなくて(..)もしかして奥様が妊娠していらっしゃるとか?‼←天然装い失礼にも聞き返す。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2016/03/11(金) 11:25:15 

    必殺!バカのフリ
    わからなくて、まだ決めてなくて、どうしたらいいですかね、うふふふを順番に繰り返す

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2016/03/11(金) 11:36:05 

    ラインで聞いてくるんだから既読スルー!!次の日なんか言われてもバタバタしてて~!で後はほっとけば?質問魔には中途半端に答えるよりは嫌われてもスルーでいいんじゃないかな?

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2016/03/11(金) 11:44:37 

    >>32
    自分の文章を読み返しておかしいと思わない?

    2チャンネルだったら短く「糖質」と断じられる文章だね。

    +2

    -6

  • 47. 匿名 2016/03/11(金) 11:48:03 

    適当に流す。
    人の心に土足でズカズカ入ってくる奴は嫌い。

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2016/03/11(金) 11:52:50 

    質問攻めというか、聞いてきたから私が答えて聞き返したら言わないって人いた。
    流石に、は?ってなる。

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2016/03/11(金) 12:18:32 

    「どの辺に住んでるの?戸建?アパート?賃貸なの?前の仕事は何してたの?旦那さんの職業は?」
    パートはじめたばかりの昼休みに、このまま全部一気に聞いてきた人がいた。

    律儀に「えーと、あと何聞かれたっけ?」と考えながら全部答えた私アホだわ・・・
    こういうのってマウンティングの材料にされるのよね・・・

    +32

    -0

  • 50. 匿名 2016/03/11(金) 12:27:42 

    前の職場で居たわ、人との距離感分かってない人…失礼だよね。
    職場の人だし、始めはまともに答えてたけど、途中からウザくなって適当に相手してた。そしたら今度は他の人に質問責め始めたよ。結局、誰でもいいんだよね。

    主さんも妊娠中の大変な時期、変な人に消耗されないようにね。その人おかしいよ。

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2016/03/11(金) 12:30:23 

    まあまあ~広い気持ちで答えてあげてね

    +0

    -7

  • 52. 匿名 2016/03/11(金) 12:43:05 

    トピ主さん嫌なことは嫌だよね。
    今大事な時なんだから余計な事に
    煩わされたくはないよね。

    高校時代の友達がそんな感じ。
    質問ばかりで疲れる!
    って、ハッキリ言ったけど
    若さからだと今思います。
    中々言い辛いのはわかります。
    結局会話にならないから
    今は付き合いはないけど
    まぁー面白くもない会話だったわ。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2016/03/11(金) 13:25:00 

    やたら質問してくる人で口が固い人って絶対いないよね。
    適当にかわしたり、スルーしてもしつっこく聞いてくるし、質問をキッパリはねのけると冷たいとかいって逆恨みしてくるし。
    何でも知ってないと落ち着かない、把握してないと気がすまない病気なのかなと思うぐらいおかしい人いるから怖い。

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2016/03/11(金) 13:25:45 

    質問5倍返し、もっと踏み込んで質問する
    後テキトーに返すかシカト
    そんなに聞いてどうすんですか?
    そんなに気になる?
    っていう

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2016/03/11(金) 13:51:24 

    自分にも関係することだったら参考までにききたいと思う

    あとお祝い事なら皆でのお祝いとかの準備があるからきいておきたいときもある

    +1

    -3

  • 56. 匿名 2016/03/11(金) 15:27:06 

    「今日用があるので急用以外でLINEできません」
    もちろん次の日も、その次の日も。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2016/03/11(金) 16:46:52 

    質問攻め、それ私だ。
    私、人としゃべりたかったんだよ。
    そしたら、いつも質問してた。
    1年位前に気が付いた。
    だから、質問するの辞めた。
    誰も、何も言ってこないよ。
    ポツンとしてるよ。
    私はこう思ってるって自分の事言うの苦手。

    人の事気になって聞きたい事もあるけど、聞かない。

    +6

    -3

  • 58. 匿名 2016/03/11(金) 17:44:26 

    私は話が盛り上がらない人と二人っきりのときは相手に質問しちゃうか自分語り。

    「質問してくる人むかつく」っていう人いるけど
    こちららかすると「気をつかって話しかけてるのを察しろ。間を埋めてるだけだ。」ってことだよ。

    正直相手に興味はない。

    +9

    -5

  • 59. 匿名 2016/03/11(金) 17:50:45 

    出産前に名前は教えないほうがいいですよね。
    私も昔、名前何にするの?と聞かれて教えたら人づてに、その人が新しく飼った犬に同じ名前をつけたと知りモヤモヤ。
    それとなく本人に聞いたら「可愛い名前だったからいいなと思っちゃって同じにしちゃった♪」と言われた。
    そのごすぐ出産したけど、気持ち的に複雑で同じ名前にしたくなくて慌てて一から考え直した。
    今思い出しても腹立たしい。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2016/03/11(金) 17:53:14 

    いますね

    しかも何度も同じことを聞いてくる先輩、これがノートとか持ってるんだけれど何も書いてない

    ただのバカか、病気だと・・・

    結局晒しましたね

    +0

    -2

  • 61. 匿名 2016/03/11(金) 19:01:28 

    >>58
    わかるー。
    決してマウンティングしようという気はなくて、質問するしか間が持たないというか、
    なんというか。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2016/03/11(金) 19:27:40 

    >>58
    まぁわかる。LINEとかでなく実際顔を合わせている時に、シーンとしてるのもあれなので、コミュニケーション取ろうと質問したりする。

    でも、私の場合、もともと興味が無いから話が広げられなくて、向こうも話しする気もない内容だったりして、すぐ終わってお互いに疲れる。そしてまた何か見つけて聞いたりするので質問が続く。自分語りは苦手。

    相手が話上手い人なら、1つ質問をするだけで、それをキッカケに話しまくってきて結構楽しいんだけど。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2016/03/11(金) 20:36:00 

    質問攻めされたら無視とか
    あ、忙しいからじゃあねーとか言えばいいよ

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2016/03/11(金) 21:11:55 

    質問攻めの人は性格いい人はいない。
    家はいくらしたの?旦那さんの仕事は?
    どこの学校に決まったの?

    ストレスだったな…。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2016/03/11(金) 21:27:54 

    私も嫌いです。
    最近は、
    「それはプライベートなので…」とか、
    「どうだっけ?忘れちゃった」とか、
    「時によりまちまちですね」とか
    適当に返せるようになったけどめんどくさいですね。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2016/03/11(金) 23:33:42 

    転職した先で同い年なんだけど先輩にあたる人に
    旦那の年、職業、出会い、プロポーズの言葉、結婚指輪のブランド、休みの日なにしてるか、家の場所、実家の場所、旧姓、家族構成、親の職業、、、今思い出しただけでもざっとこれくらい聞かれたw
    テキトーに答えたのもあったけど、やっぱり他の同僚や上司にも言いふらされてて恐怖だったわ。
    聞かれた時に相手のこと聞いたりすると答えてくれたりもしたけど、こっちはそこまで他人のこと興味ないからそういう人って不思議でしょうがない。

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2016/03/12(土) 03:05:11 

    ああ、またねとか、いやいや、もーそんなー、あ、あれやらなきゃ、って逃げるとかしなさいと母親に言われました。私もこの二年間、なぜなぜなーにちゃん57歳に一言一句正直に話していたら、内緒の話もダダ漏れ状態の上、私のマネージャーかと思うほど生活管理され、欠点をあげつらわれました。
    こういう人は、人を取り込むのが上手いので怒らせない程度に、逃げまくった方が勝ちです。
    論点を外した回答でうまーく逃げてください

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード