-
1. 匿名 2016/03/09(水) 00:28:38
気に入らなかったり使い物にもならなかったりしてあまり使わなかったものがトータル200万近くいくんですけど
主に車、バイク、ノートパソコンなどなど
殆ど売りましたが売った値段を差し引くと100万くらい損してます
みなさんはトータルでいくらぐらいになりますか?
+63
-7
-
2. 匿名 2016/03/09(水) 00:29:25
え、計算したことない+103
-1
-
3. 匿名 2016/03/09(水) 00:29:52
考えたことない、怖いから考えたくない(笑)+218
-2
-
4. 匿名 2016/03/09(水) 00:30:05
考えたくもない(╥╯θ╰╥)+72
-0
-
5. 匿名 2016/03/09(水) 00:30:18
出典:4vector.com
+11
-2
-
6. 匿名 2016/03/09(水) 00:30:20
たぶん3桁万円は余裕で超える+101
-3
-
7. 匿名 2016/03/09(水) 00:30:30
いくらになるかはわからないけど、学生の頃に大量に撮っていたプリクラ代がもし返ってきたら、かなりの額になりそう。
+106
-3
-
8. 匿名 2016/03/09(水) 00:30:50
+11
-0
-
9. 匿名 2016/03/09(水) 00:31:47
何千万とか+24
-2
-
10. 匿名 2016/03/09(水) 00:32:05
年間でですか?+0
-1
-
11. 匿名 2016/03/09(水) 00:32:07
もう買わない‼+8
-0
-
12. 匿名 2016/03/09(水) 00:32:19
クレーンゲーム代かな
買った方が安いというね+61
-2
-
13. 匿名 2016/03/09(水) 00:32:36
細かいのいっぱいあり過ぎて分からん+26
-1
-
14. 匿名 2016/03/09(水) 00:32:48
+12
-1
-
15. 匿名 2016/03/09(水) 00:33:09
はい。4年で2千万使いました。
馬鹿な娘でごめん。。お父さんの遺産でした。
いまは、節約してお金少しづつ貯めるの頑張ります(T_T)+32
-37
-
16. 匿名 2016/03/09(水) 00:33:41
無駄遣いトータル百万単位だと思う。
けど、ストレス発散できたし、自己満足感は得ました!+68
-0
-
17. 匿名 2016/03/09(水) 00:34:08
すぐ思いつくだけで500万くらいだと思う。
勢いで買ったバイクやその免許だけでも300万…
数回しか乗らなかった。
あの時のお金が今あればと思ってしまう。+50
-0
-
18. 匿名 2016/03/09(水) 00:34:18
トータルで500万円くらい
+45
-2
-
19. 匿名 2016/03/09(水) 00:34:26
お菓子、ゲーセンなど今までムダなものを省いて貯金してたら数百万円は貯まってたかなぁ+26
-0
-
20. 匿名 2016/03/09(水) 00:34:54
食品をかなり無駄にしてきました…。
食品ロスの話を聞いて、今更ながらに猛反省。+29
-1
-
21. 匿名 2016/03/09(水) 00:35:06
服や靴、買って一度も着てないのとかめっちゃある、、、、
買っただけで満足してしまったんだわ。+103
-2
-
22. 匿名 2016/03/09(水) 00:35:30
いくらかなぁ
一回も着てない服とかコートが大量にある。。
買ったら満足してしまうから。
勿体無いなぁー
+70
-0
-
23. 匿名 2016/03/09(水) 00:36:14
着ない服を買いまくった20代前半
結局20代後半になって、やばいやばいと焦ってる。
+49
-0
-
24. 匿名 2016/03/09(水) 00:37:36
多分
軽自動車位は買えるかな!+7
-1
-
25. 匿名 2016/03/09(水) 00:37:37
反省してるみんな、凄いよ!
私は反省すら出来ない。
今後も無駄遣いし続ける自信がある^_^;+27
-0
-
26. 匿名 2016/03/09(水) 00:39:10
セールになると洋服とか必要以上に買っちゃうよね。。。なんでだろ。。。+31
-0
-
27. 匿名 2016/03/09(水) 00:39:22
買ったら満足タイプです。
押し入れに未開封の品々がギッシリ。
もう何年も手に取ってないわ。+48
-1
-
28. 匿名 2016/03/09(水) 00:40:38
ごめんなさい鬱状態で過食嘔吐になり馬鹿みたいな金額を使っています。
働いても働いても意味がない。
もったいなさすぎる。+26
-1
-
29. 匿名 2016/03/09(水) 00:41:55
効き目のわからないサプリメント
しかも美容系のサプリメントって高い+14
-1
-
30. 匿名 2016/03/09(水) 00:42:28
中学の時の通信講座80万→まったくやらずあほのまま
高校の時のアルバイト代計150万→ほぼ買い食い&カラオケ
社会人になってからのエステ30万→デブは30万程度じゃデブのまま
社会人~の健康食品代50万→半分くらい飲まずに期限切れ
+66
-0
-
31. 匿名 2016/03/09(水) 00:43:21
たくさん食べ過ぎた日
一日3000円くらい使ってしまっていた+9
-2
-
32. 匿名 2016/03/09(水) 00:44:36
カロリミット
考えるのも怖い
何十袋って買ってる+9
-1
-
33. 匿名 2016/03/09(水) 00:46:05
無駄な買い物だったのは
レイコップ。
重いし、めんどくさくなった。+22
-0
-
34. 匿名 2016/03/09(水) 00:48:05
セール品ってサイズが合わなくても交換や返品出来ない
サイズ表示が、36 38 40のヨーロッパ表示の物で失敗ばかりしている
フリマサイトはトラブルあったら面倒だし売らず箪笥の肥やし+7
-0
-
35. 匿名 2016/03/09(水) 00:48:29
服、エステ、大して使わなかった化粧品、ゲーセン、食べきれなくて破棄した食材
イイ車買える+13
-0
-
36. 匿名 2016/03/09(水) 00:48:47
軽く500万以上はいってるとおもう、働いてたときなんて薄給なのに、たいした値段でもないかばんや雑貨につぎ込み、専業になってもあんまり変わってない、、1000万近くいってるかも??
あー、全部貯めてたら、マイホームの頭金に悩むことなかったのになあ、、、+30
-2
-
37. 匿名 2016/03/09(水) 00:49:50
化粧品
高くない?しかも買い続けないといけない+21
-0
-
38. 匿名 2016/03/09(水) 00:52:26
ショップチャンネル見てると欲しくなってつい。
今日まで価格という言葉につられる。+9
-1
-
39. 匿名 2016/03/09(水) 00:53:26
トータル=私の人生+17
-1
-
40. 匿名 2016/03/09(水) 00:55:17
化粧品やキッチン雑貨など、気分や勢いで買って、結局合わなかったり使い勝手悪かったりすぐ飽きたり、ひとつひとつはそんなに高くはないけど、塵も積もれば…で、結婚してから3桁いってるんじゃないかな?
夫よ、ご免なさい!+10
-1
-
41. 匿名 2016/03/09(水) 01:08:25
夫…。15年少々…。
トータルいくらぐらいなんだろ……。+2
-3
-
42. 匿名 2016/03/09(水) 02:17:40
そうして経済は回る。
と自分に言い聞かせてます。+22
-0
-
43. 匿名 2016/03/09(水) 02:48:38
計算したことないけどかなり無駄遣いしてると思う…
高校時代は同人にはまり、毎月おでかけライブ(コミケのようなもの)に通い、薄い本を買い、アニメショップでグッズやCDを買い漁ってた
大学時代はディズニーのチョコエッグにつぎ込んでた
社会人になってからは、
オンライン対戦のできるアーケードゲーム→あるとき急にバカらしくなってパタリとやめた
スノボウェア→買ったものの足を怪我してその年は一度しかいけず翌年行こうと思ってたら妊娠して結局全然行けてない
美容家電→数回使っただけ
下着専門店のたっかい下着→定期的な計測に行くのが面倒ですぐやめた。
O脚を治すための整体→途中でやめた+7
-0
-
44. 匿名 2016/03/09(水) 03:09:41
余裕で1,000万は超えるよね。+14
-4
-
45. 匿名 2016/03/09(水) 03:22:19
無駄な物が人生を豊かにしてくれるのだよ+46
-1
-
46. 匿名 2016/03/09(水) 03:23:45
1年間でホストに使った約5千万円
今考えるとと本当に無駄なだった+14
-9
-
47. 匿名 2016/03/09(水) 04:14:25
リゾート土地二ヶ所まだ手付かず(笑)+2
-3
-
48. 匿名 2016/03/09(水) 07:49:30
買い物は、高いものを少数派だから無駄にしてないけど、外食代が14年で1000万超えてるわ。
まぁ、血となり贅肉になってるけど+4
-2
-
49. 匿名 2016/03/09(水) 07:58:47
無駄のない人生なんて無駄+10
-2
-
50. 匿名 2016/03/09(水) 08:00:57
あー ホントにね
高収入でもなかった私でもムダな支出がなかたら今頃1000万円は貯金できてる。
気を付けているのに、結局タンスの肥やしみたいな買い物してしまった時は
かなり凹む
+5
-1
-
51. 匿名 2016/03/09(水) 08:21:59
ハワイでアホみたいに買ったOPIのマニキュア。
日本で買うより断然安いじゃんと思って買ったけど、ほぼ使ってないまま液が分離してる…+3
-1
-
52. 匿名 2016/03/09(水) 08:26:53
独身の頃に使ったお金は浪費の部分がかなり占めていた。
洋服やら化粧品やら飲み代やら。。。
結婚してからも子供が生まれるまでは、まだまだ無駄が多かった。
子供が生まれて、さらにもう一人増えてからは、無駄をしないのが普通になったし、それなのに幸せ度は昔より断然高い。
昔からちゃんとこんな風に考えて使ってたら、手元にいくら残っていただろう。
+11
-0
-
53. 匿名 2016/03/09(水) 08:28:02
軽く見積もっても100万くらいは超えてると思う。
なんとなく買ったネイル、100均の何か、安いってだけでそこまで好きじゃなかったスカート・靴、値引き品だから買った腐らせてしまった野菜、肉等、用事もないのにカフェで暇つぶし、全く身につかなかった英会話塾、そこまで本気じゃなかった資格講座、
振り返ってみると
“なんとなく、安かったから、暇だったからつい、せっかくここまで来たんだし何か買って帰らないと損した気分”って感情で買ってたものが多数…。
今は値段関係なく心からほしい!って思うものしか買っていない。ちょっとでも引っかかったらスルー。
昔より良い買い物ができてます。
+9
-0
-
54. 匿名 2016/03/09(水) 08:28:54
満足してるなら無駄じゃないよー!
無駄なお金は無いww
あ、他人にお金貸すのは無駄だけどねw+7
-0
-
55. 匿名 2016/03/09(水) 08:37:05
無駄なものたくさん買ってるよ。
趣味のものなんてほとんど無駄。
着物や洋服などね。+4
-0
-
56. 匿名 2016/03/09(水) 08:43:02
洋服バッグ靴など買いまくった
500万以上は散財してるわ
+6
-0
-
57. 匿名 2016/03/09(水) 08:45:06
「通販」が私の無駄遣いの諸悪の根源だった。
サイズの問題ではなく、自分が着たらピンと来なかった物。
セールで買ってるから返品もできない。
安いからまあいいかと押入れの住民に。
とりあえず、カタログを全部停止した。
ネットで見てると最後まで見るのが面倒くさいw
震災以降、無駄なものにお金を払うのは本当にやめようと思った。
処分するのも体力が必要。
トータルいくらだろう。
1992年に私は通販で買い始めた。計算できない。+5
-0
-
58. 匿名 2016/03/09(水) 09:06:06
他人から見た無駄遣いなんていくらでもある。
自分の楽しみのための浪費は躊躇しないから。
犬・旅行・本などなどたくさん。
でもそれは無駄遣いじゃない。
自覚のある無駄遣いは20万もないと思う。
+3
-0
-
59. 匿名 2016/03/09(水) 10:18:35
20歳過ぎてから換算だと、本当に3桁〜4桁いってると思う。
結婚当初なんか正社員で働いていたし世帯収入良かったのに家具とか安物の組み立て物なんかを適当に揃えてたり、仕事ばっかりだったから私服は安物を数着着まわし、勿体無い事してたなぁ。
今なら貯金出来る自身あるのに。
安物揃えしてた時期は本当に無駄が多かった。
とりあえず安いからいっか!みたいな。+3
-0
-
60. 匿名 2016/03/09(水) 10:23:12
7、8年でやめたけど煙草かなー無駄だし、体に悪いし。当時320円くらいだったけど1年あたり100箱×8年で256000円かぁ。。。
+3
-0
-
61. 匿名 2016/03/09(水) 10:28:18
浪費家多いねー
計算してみようと+0
-3
-
62. 匿名 2016/03/09(水) 11:58:57
バンドブームに好きなアーティストができてファンクラブ、CD、雑誌、グッズに散財。
漫画・アニメにはまってイベント行ったりグッズや同人誌買い漁って散財。
他にコスメとか色々あげたらキリないけど上記だけでもトータル150万くらい。
夢中になってる間は、本当に欲しいかどうかは別にして「買わなきゃいけない」衝動にかられてる。好きな気持ちが覚めた時にはガラクタにしかならなくて、ゴミの処分に困り果てて売れる物は中古店に売ったけど大した額にはならないし、どうせなら、賢くなる本とか沢山読んで自分を磨けるような有意義なお金の使い方すれば良かったと反省しています。+4
-0
-
63. 匿名 2016/03/09(水) 12:20:51
今、必要のないものばかり買ってました。使う時がくるだろうと思って買ってしまうんです。旅行の予定もないのにスーツケース買ったりパーティやフォーマルな場に行く予定もないのにパーティドレスやフォーマルスーツ買ってクローゼットの奥にしまいこんで年月が経って太って着れなくなってリサイクルショップに売りました。何やってんだろうと自己嫌悪。買い物依存症ってヤツですね。+3
-1
-
64. 匿名 2016/03/09(水) 12:54:53
勢いで買った服はもちろん。私の場合、自分の中でハンドメイドブームがあった時に、材料をあれこれ買い集めてしまった。買って満足して、そのまま物置に押しこんだ状態。おそらく十数万円分はあるかも。
でも今でもかわいい布や毛糸などみると、ついつい買いたくなる。+2
-0
-
65. 匿名 2016/03/09(水) 19:48:09
20代はほんと無駄遣いした
3回の引越し・インテリア類・ブランド品・ダイエット食品・スロットにハマった時期もあったし、ほんともったいない事した
トータルしたらたぶん200万超えてる+1
-0
-
66. 匿名 2016/03/09(水) 21:04:24
飲み代15年分!楽しかったけどなんの為にもならない散財だった!+1
-0
-
67. 匿名 2016/03/09(水) 21:39:24
パチンコで1千万位使っても未だにやめられないアホな私。若い頃は給料日にスッカラカンなんて、よくあった話。貯めてれば今頃ウハウハだったな。37才主婦。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する