-
1. 匿名 2016/03/07(月) 13:38:20
旦那にお酒の飲みすぎで暴力奮われて
顔にアザ作ってた私を見ているにも関わらず
旦那の体のみを心配して謝罪どころか
お酒の管理ちゃんとしてあげて!と言われた時。
なのにあなたは本当の娘みたいに思ってるわ~とか言われ心の底から寒気がしました。
+1285
-15
-
2. 匿名 2016/03/07(月) 13:39:23
+133
-39
-
3. 匿名 2016/03/07(月) 13:39:25
+76
-54
-
4. 匿名 2016/03/07(月) 13:40:03
自分の子供は特別、これはどこも一緒かと+535
-20
-
5. 匿名 2016/03/07(月) 13:40:06
暴力をふるわれてもうちの息子に食わしてもらってんだから文句言える立場かと言われたとき+728
-7
-
6. 匿名 2016/03/07(月) 13:40:13
出産したばかりの私に向かって
『最近虐待事件が多いけどあなたもそうならないようにしなさいよね』と言い放った時。
一生許さない+984
-21
-
7. 匿名 2016/03/07(月) 13:41:07
そもそも他人だからね。
他人の嫁より実の息子が可愛いのは当然のこと。+809
-13
-
8. 匿名 2016/03/07(月) 13:41:19
クズの息子は親もクズです。
お子さん居ますか!?
いなかったら離婚を勧めます。
時間が勿体無い。
経験者です。+568
-11
-
9. 匿名 2016/03/07(月) 13:41:31
>>1
夫が暴力ふるような男性に育てた義理の両親の教育の仕方が悪い+648
-7
-
10. 匿名 2016/03/07(月) 13:41:44
私のお金で生活費の援助としてお金渡しても旦那にしかお礼言わない+427
-10
-
11. 匿名 2016/03/07(月) 13:42:19
どんなケンカでも、旦那のかたをもつこと
旦那が絶対に悪くても、
「○○(旦那)のいう事さえ聞いてたらいいから」と優しく諭すように言われて忘れられません。+523
-7
-
12. 匿名 2016/03/07(月) 13:42:40
自分の本当の娘だと思ってるからと言っておきながら、ある件で私が義親へ直接不満を言うと私の親に文句の電話をした。
それ以来、連絡とるのやめました。+548
-7
-
13. 匿名 2016/03/07(月) 13:42:53
あんた常識がねーなぁと言いながらクチャクチャ食べゲップした舅を目の当たりにした時に思いました。+385
-6
-
14. 匿名 2016/03/07(月) 13:42:53
出産した次の日の私に向かって
こんなんで痛いとか言ってられちゃあ困る、男の子産んでもらわないとって言った義父母、他人より悪い。+666
-4
-
15. 匿名 2016/03/07(月) 13:42:57
>>6 義理とはいえ娘に精神的虐待してる+174
-1
-
16. 匿名 2016/03/07(月) 13:43:23
+35
-4
-
17. 匿名 2016/03/07(月) 13:43:27
私の実の父が亡くなった日も、義母はお茶会に出かけて行った。+469
-13
-
18. 匿名 2016/03/07(月) 13:43:28
酒癖の悪い旦那に度々暴力を振るわれるので、旦那の実家に駆け込んだら「アンタが悪い」と言われた。
それなのに、何かにつけて「長男の嫁」と呼びつけられる。
私ではなく姑の話だけど。
そのおかげか、姑は程よい距離で接してくれる。
+345
-4
-
19. 匿名 2016/03/07(月) 13:43:43
私も>>5と同じようなこと言われた
一生忘れない
おまえらの面倒絶対看ないから覚えとけよ!+258
-6
-
20. 匿名 2016/03/07(月) 13:43:45
子どもを出産したばかりのとき、
○○(旦那)ちゃんは子どもの面倒なんか見なくて良いんだから!
○○(旦那)ちゃんは体を大事にね!
って旦那を気遣っていたとき
本気で私のこと何とも思ってないんだなって実感した。
+484
-3
-
21. 匿名 2016/03/07(月) 13:44:01
緊急で帝王切開で出産し、出血が止まらず輸血するかしないかの狭間の時に夜に飲み会があるから帰りたくてそわそわされていた。
結局輸血しなくてすんだけど、産後体の事も何も心配されなかった。
義母も帝王切開経験者なのに、何か聞いても「忘れたー」しか言われず、心配すらされない。
その前に!子どもが生まれても仕事休みの日に「試験勉強したいから」と初孫を見に来なかった(^-^)
思い出すだけでイライラ(^-^)
お陰様で娘は義理両親には全く懐いていません!+321
-13
-
22. 匿名 2016/03/07(月) 13:45:06
「あなたは他人だから」と面と向かって言われた。
私もお義母さんたちは他人だと思ってますのでご安心を。+574
-3
-
23. 匿名 2016/03/07(月) 13:45:07
私が具合悪いと知ると毎回大笑いする。大嫌いです。+313
-4
-
24. 匿名 2016/03/07(月) 13:48:07
私にいつも子供の催促してくるのがウザくて実娘にお願いしてくださいよ〜って言ったら「あの子、2人目がなかなか出来なくて悩んでるみたいだから言わないであげて」だって。+567
-6
-
25. 匿名 2016/03/07(月) 13:48:16
表向きは嫁ちゃんを大事にしているのよ~みたいなこと言うんだけど
目線とか態度や言葉の端々で全然大事にされてないのがよくわかる。
義理とはいえ家族とか言うけれど、全然家族じゃないよ。
いっそ家族とか言わないで
他人のままのうわべだけの関係のほうが良好な気がする。+537
-1
-
26. 匿名 2016/03/07(月) 13:48:41
>>1
怖い+21
-1
-
27. 匿名 2016/03/07(月) 13:48:50
主さん、DVは治りませんよ。
自分の為に早く離婚を考えたほうが良いです。
義親もそんな人達だから代々DV一家なんだと思います。+243
-2
-
28. 匿名 2016/03/07(月) 13:49:04
あー分かります。
結局息子一番可愛いってやつ。
離婚しても息子が悪くても相手を悪く言う。+286
-5
-
29. 匿名 2016/03/07(月) 13:49:24
何か困ったことがあったら何でも言ってね、という義理母。産後、わたしが体調不良で熱も出て、子どもも風邪引いてぐずぐず…困ってラインをすると、
《早く良くなることを祈ってます♡》と返信が来た。祈るだけなら誰でもできるわ!!
実家の母は飛んできてくれました。お母さーん!
+404
-28
-
30. 匿名 2016/03/07(月) 13:49:30
義母と旦那と私の3人で話をしていた時、私が意見を言うと「あなたには関係のない話だから」と。
じゃあいちいち電話してきてくだらない話もしないでいただきたい。+283
-6
-
31. 匿名 2016/03/07(月) 13:51:11
>>21干渉されなくていいじゃんと捉えては!?
旦那さんと上手くやっていけばいいのよ。
もちろんそんな扱いされたんだから何の義理もなく過ごしてね(^○^)+43
-3
-
32. 匿名 2016/03/07(月) 13:51:33
旦那がいるとニコニコほがらかなのに、旦那がいなくなると
低い声で「嫁は笑って言うことをはいはいと聞いているもの」
「早く子ども産みなさい」と人格が変わったように接してくること。
すごい怖い。何これ二重人格なの?!
旦那に義母がこういうこと言ってきて・・・って話すと
「そんなこと言う人じゃない」とか半信半疑で信じてもらえない。
+481
-5
-
33. 匿名 2016/03/07(月) 13:54:13
うちの親が亡くなって
通夜の日 一応に顔 出した義母
私が泣いてるので友達が旦那を探しに行くと
親子で仲良く酒 飲んでた
それを見た親戚の叔父さんが
泣いてるのに何故 ここで酒 飲んでるのか‼︎
っと怒ったら
義母が笑ったらしい
まぁー離婚したからいいけど
その時は腹たち半端なかった
+374
-6
-
34. 匿名 2016/03/07(月) 13:55:17
旦那が ちょっとした理由で 転職を繰り返してばかり。旦那に「転職したいんだけど。もう心身共に無理だから…」って言われた5回目の時 またか!と思って 初めて義両親に夫婦で相談しに行ったら
2年我慢して働いたんだから それで充分、よくやった!って旦那を褒めてて びっくりした。
子供もいて 一家の主が何してんの?!って
怒られると思ってたのに 仕事に対する価値観の違いに気づいて それ以来 距離をおくことにした。
何でも相談できる…と思っていた自分が馬鹿だった。+283
-4
-
35. 匿名 2016/03/07(月) 13:55:20
旦那にくれてサプリメントを私が飲もうとしたらあなたは健康だから〜とか言って取り上げられた。
ケチっ!+157
-6
-
36. 匿名 2016/03/07(月) 13:56:20
そんなの毎日毎回思ってますよ。+133
-4
-
37. 匿名 2016/03/07(月) 13:56:20
うちは、娘が義母を嫌ってまーーす いいきみ+242
-8
-
38. 匿名 2016/03/07(月) 13:57:12
旦那が結婚当初から定期預金をちょこちょこ引き出して300万ほどパチンコに費やしていたことが発覚し、義父に相談したら
乳飲子預けて働いてる母親はいっぱいいる。そんな金にケチケチするなら働きに出ればよかったんだ
と言われた。+345
-5
-
39. 匿名 2016/03/07(月) 13:57:24
そもそも実の両親も『自分以外』の他人だから(笑)
実両親からも結婚式の時はっきり「血のつながった子供でも所詮は他人と同じ。娘の結婚式と言っても自分たちが主役じゃない結婚式には興味ないしお前の花嫁姿も見たいと思ってない」と言われました(笑)+25
-46
-
40. 匿名 2016/03/07(月) 13:57:55
嫁の両親だって、婿の心配なんかしないでしょ?
義理の親子なんてそんなもん。+180
-68
-
41. 匿名 2016/03/07(月) 14:00:07
孫の誕生日よりも、今日、◯ちゃん(旦那)の誕生日ね〜と言いにくる。だからどうした。
今日は、◯ちゃん(旦那弟)の誕生日よ。と言いにくる。知らねーわ。
そんなことでいちいちインターホン鳴らさないでよ。夕食の支度で忙しいのに。
旦那の誕生日は外食してお祝いって決めてるからご心配なく。義弟の誕生日は知らん。LINEも送らない。+141
-3
-
42. 匿名 2016/03/07(月) 14:00:19
流産した時報告したら
「無理したんでしょ」の一言
染色体異常でしたと答えたけど
「でも無理したんでしょー」
他人なのは最初から知ってた
妊娠の報告しなきゃよかったって心から思った+327
-4
-
43. 匿名 2016/03/07(月) 14:00:25
私には産後すぐ帰ってこいって言ったくせに(当時同居)、実の娘は産後2ヶ月以上実家にいさせた。やっぱり他人ですね。+324
-4
-
44. 匿名 2016/03/07(月) 14:01:21
同じ時期に出産する義理の姉が里帰り出産するらしい。離れた地域に住む他人の私の事はほったらかしだろうな。
やっぱり自分の娘の出産の方が大切だよね、絶対。別にいいけど。+156
-12
-
45. 匿名 2016/03/07(月) 14:01:54
義家族の親戚が集まった時に義母がわざわざ「ここにいる他人はあなた(私)とあなた(旦那のいとこの嫁)だけね。」と言ったこと。何の確認だよ。+354
-0
-
46. 匿名 2016/03/07(月) 14:02:38
産後1日しての病室に来て、
子供(孫)を見るなり、
「うちの血だわ~!!ここも、ここも、そっくりー!!!!」
とまくしたてていった。
お疲れさまも、何もなし。
お土産は、生クリームたっぷりのケーキとエクレア。
孫は主人と義妹にしか似ていないそうで。
まぁ、義実家行くたびに言われてたから、聞きなれてたけど、
産後命がけで産んだ嫁にそれはないだろと思った。
やっぱ、他人なんだな~。+302
-7
-
47. 匿名 2016/03/07(月) 14:03:21
ただの他人ならまだいい
家族という概念のなかでの他人だから厄介なんだ
あと30年後には嫁姑の概念消えてないかな
無理かな+219
-2
-
48. 匿名 2016/03/07(月) 14:03:39
結局うわべだけの仲良しで、腹を割って話せる相手じゃないよね。
私の夫は長男だから最初に息子、その後娘と二人の跡継ぎを産んだからその点は文句言われなくて済んだけど、結婚当初は無言の圧力をビシビシ感じた。+127
-4
-
49. 匿名 2016/03/07(月) 14:05:17
>>44です
これから何かにつけて実の娘の子供と、うちの子供を比べられるのか…。
同い年になるだろうし。つらい。
卑屈になる必要ないんだけど。
こう言うのに悩んで自殺に追い込まれる母親いるんだろうな。
産む前から気分が滅入る。+29
-7
-
50. 匿名 2016/03/07(月) 14:05:22
親戚の前でヘラヘラ笑いながら、私を他人だからと言い放ち、子供の悪い所は全部私に似てるとこき下ろしてくる義父。
バカだなぁ〜、人前でわざわざそんな事を言うのは、自分の価値を下げるだけなのに。+185
-4
-
51. 匿名 2016/03/07(月) 14:05:25
父が突然倒れ、危篤状態のまま集中治療室で生死の間をさまよっていた。
医者からは1週間持つか持たないかと言われていた。
義父母は私が父の病院に行き留守にしていた自宅に上がりこみ、4歳の息子に父の葬儀のための喪服を買ってきた。
紺のスーツ。
それもファミリアで65000円。レシートもご丁寧に置いて帰ってました。+221
-3
-
52. 匿名 2016/03/07(月) 14:05:32
義親なんて他人以外の何者でもない!
同僚より、友人より近所の人より、もっと言えばママ友より他人だよ。+151
-3
-
53. 匿名 2016/03/07(月) 14:06:02
義両親と言うけど、所詮は他人。
たまに酷い喧嘩ふっかけてきては、孫に会えなくなって嫁のせいにする奴。
常識がなくて年上として敬う気持ちになれない。
将来介護する気はない。+173
-3
-
54. 匿名 2016/03/07(月) 14:06:13
長男の嫁です。
不妊でしたが、一人くらい産まない訳にはいかないと、ほとんど義務感で治療してました。
5年程治療し、やっと妊娠しましたが、長い治療と妊娠により情緒不安定になってしまったところで、まだ安定期でもないのに「安産祈願に行く」と。
ちょっと困惑してしまい、義母との電話で泣いてしまいましたが・・
「気持ちが高ぶるのはよくないから」と冷静に言われ。。
結局は私のことはどうでも良くて、孫が大事なのね。と思いました。
翌日謝罪しましたが、「助けが必要な時以外連絡しないで」と言われました。
今まで優しかったのは、治療を辞めないで欲しかったからなんですね。
私は実母も若干毒親入ってるので、もう誰にも頼る気にはなれません。+209
-5
-
55. 匿名 2016/03/07(月) 14:06:30
51です。父が年末に亡くなったのですが、年賀状を送ってきた。+152
-3
-
56. 匿名 2016/03/07(月) 14:07:05
孫の可愛い時期にほぼ独占的に構っていた癖に、金のかかる行事は全て私の両親に丸投げしていた義実家。
眼前で「お爺ちゃん(私の父)に甘えたらいい」って私の眼前でハッキリ言われた時に、【義実家は所詮他人である】と再確認。
以後は必要最低限のお付き合いのみにさせていただいてます。+110
-6
-
57. 匿名 2016/03/07(月) 14:07:36
すみません、同居してない義両親って「家族」なんでしょうか。
ことあるごとに「家族なんだから」と言われてモヤモヤします。(「家族なんだからアポなし訪問ぐらいで…」や「家族なんだから授乳してるとこ見せて」とか)
同居してる夫や子どもが家族 ➕
義両親・実両親も家族 ➖
私は大事な親族…くらいの気持ちです。+276
-7
-
58. 匿名 2016/03/07(月) 14:08:27
<<54
ひでえな。許せない。+53
-0
-
59. 匿名 2016/03/07(月) 14:08:39
>>42
子供に何かあるとまるっとお嫁さんのせいにするよね、年寄りって
無知で頭が固いから染色体の異常とか理解できてないし理解しようともしない
+151
-2
-
60. 匿名 2016/03/07(月) 14:10:24
他人だよね。仕方ない。
普段の会話の中での言葉が色々蓄積されて
それまで連絡したり子供たちの写真を送ったりなどしていましたが、今は必要最低限でしか連絡しなくなりました。
+75
-0
-
61. 匿名 2016/03/07(月) 14:10:33
私以外の旦那、子供との時間を待ちわびているのを感じたとき+68
-0
-
62. 匿名 2016/03/07(月) 14:10:44
義母の手伝いに行くと、息子の自慢話ばかり
うちの両親にも電話して、息子と娘の自慢話するらしい。
義母がご近所さんに、孫(私の娘)が、看護師の国家試験に
合格したって自慢話したら、
「そんなの学校行ってるんだからあたりまえでしょ!」って言われたって(笑)
いいかげんにせえや+98
-0
-
63. 匿名 2016/03/07(月) 14:11:17
私が二年くらい体調が悪かった時
「だから近く家を買えばよかったのに」
いやいや、本気だったら日帰り出来る距離なんだから来てくれるだろ。
老後、絶対面倒みない。+70
-2
-
64. 匿名 2016/03/07(月) 14:14:14
みんなすごい、、
それに耐えて、切り替えてるのがすごい
未婚の人は結婚するのためらっちゃう笑+119
-0
-
65. 匿名 2016/03/07(月) 14:14:39
>>57
全く別世帯ですね、家族ではないです
アポなし訪問も授乳見せてもあり得ない
私ならさっさと疎遠にします
そういう非常識な人は事ある毎に不快な事を平気でやらかすから+109
-4
-
66. 匿名 2016/03/07(月) 14:16:54
>>32さん
それ、録音して旦那さんに聞かせよう!!+87
-0
-
67. 匿名 2016/03/07(月) 14:19:23
ここ読んでムカムカしてきた。本当にこんな嫌味な姑がいるんだね。+123
-1
-
68. 匿名 2016/03/07(月) 14:22:50
全然孫の顔を見せないとグチグチ言うので
子供たちと私だけで義実家へ行ったら
帰りに
今度はパパとおいでと子供たちに念を押していた。
もう二度と行かない、と思った。+191
-2
-
69. 匿名 2016/03/07(月) 14:23:27
子供が障害児なものでそれはそれは色々言われましたよ
障害は育て方が悪くてなるものじゃないんだけどね
こっちも他人だと思うようにしたら楽になった
+152
-1
-
70. 匿名 2016/03/07(月) 14:24:33
義親は他人です。
家族ではない。
姑は一生旦那のおかあさん、なだけ。
最初から期待してない。
だからこっちにも何かを求めてこないでほしい。+181
-0
-
71. 匿名 2016/03/07(月) 14:28:26
姑になるってどんな気分なんだろう
うちの息子をとられたって感じになっちゃうの?
きもちわるい…
でも少なからずそういう気持ちがあるから
嫁に意地悪するんだよね
ほんときもちわるい+132
-2
-
72. 匿名 2016/03/07(月) 14:29:04
姑が私のお金(結婚資金)を使い込んでいた、
勝手に渡していた旦那にも本当に絶望したし、
姑には本当に殺意しかわかなかった。
その事を問い詰めた時に、
「返してやるからとっとと出てけ!」って言われた。
さんざん実の娘みたいとか言ってたくせに。
家族ぶっていい人ヅラしてるから、他人よりタチ悪い。
早く消えて欲しい。+188
-1
-
73. 匿名 2016/03/07(月) 14:29:31
妊娠、産後に心ない事言われると一生根に持つよね!(怒)
うちは、二人目妊娠中で帰省中に旦那がデリヘルしてたのが発覚!!
旦那の態度次第では離婚しようとしてたからその旨を義母に相談。
私の味方をするわけでもなく、旦那を叱るわけでもなく、ノータッチだったから、
離婚します。子どもは私が育てますと報告したら、孫と会えなくなるのが嫌なのか、やっと旦那を叱ってくれた!
なぜ同じ女なのに、しかも妊娠中に裏切られたのにその気持ちがわからないのか?
あの時は嫌悪感しかなかった。
+202
-8
-
74. 匿名 2016/03/07(月) 14:31:55
うちも招待してもないのにアポなし訪問。
それも週に3~4日。
先に連絡をくださいと何回お願いしても「かまへんかまへん」て聞いてくれない。
最終的に喧嘩になり、絶縁しました。
一切連絡をとってません。
旦那だけは連絡とってるわ。+119
-0
-
75. 匿名 2016/03/07(月) 14:32:39
>>68さん 私も義母が娘に「今度はひとりでおいで」
って言ってたの聞きました。だからもう行ってませんよ
娘も行ってません(笑)+137
-1
-
76. 匿名 2016/03/07(月) 14:32:57
74です。
アポなし訪問は義両親とプラス義兄もついてくる+22
-0
-
77. 匿名 2016/03/07(月) 14:34:57
私の長男に、私のいないところで、私の悪口を言う姑+81
-0
-
78. 匿名 2016/03/07(月) 14:36:02
元義親だけど…
離婚の時に、元旦那の話しか聞かずに
一方的に罵倒された…
義父親は、嫁なんだから何か有ったら相談ぐらいしろ!って言われたけど
義母には、メールで悩み相談してたんだけどね。
所詮は他人、私は自分達の老後の介護人にしか思って無かったもんね~+66
-1
-
79. 匿名 2016/03/07(月) 14:36:22
出産後、赤ちゃんの名前が呼べないから早く名前を決めてほしいと旦那にいってきた。
退院日に病院じゃなくて自宅に来た。貧血が改善してないのに狭い家で私はずっと立ってる状態。
決まってない名前を催促するかのように色紙を持ってきたため、旦那はじゃもういいかと名前を決めた。義母は色紙に名前を書きベッドにおいて子供との写真をバシバシ撮ってその色紙をもって帰った。
私にとっては迷惑きわまりないものだった。+133
-1
-
80. 匿名 2016/03/07(月) 14:37:06
私は舅姑にここに書ききれないほどひどいことをされてきたけど、他の人もかなりひどいね。
世の中、生きてる人間が一番恐ろしいと思っちゃうね。+73
-1
-
81. 匿名 2016/03/07(月) 14:40:22
>>71
私の息子は今月に結婚するけど、取られるなんて思わないよ。
こんな息子と結婚してくれるなんてありがたいと思ってる。
息子は任せた。よろしくお願いしますって気持ちだよ。+98
-9
-
82. 匿名 2016/03/07(月) 14:41:35
>>73
ひどすぎる+8
-1
-
83. 匿名 2016/03/07(月) 14:43:15
舅姑、早くあの世に行ってくれと日々思ってるよ。+117
-0
-
84. 匿名 2016/03/07(月) 14:46:09
>>12
うちも舅が私の親に文句の電話したことがある。
みんな悪いことはこっちのせいにされる。+27
-1
-
85. 匿名 2016/03/07(月) 14:51:39
義母に貸したお金を返してほしいと言ったら泣きながら夫に電話してきたらしい。
自分に都合が悪いと泣いて女を出す義母は本当に嫌だ。
+150
-0
-
86. 匿名 2016/03/07(月) 14:52:27
結婚式のお金の話を、結婚式の2ヶ月前に脳内出血で倒れ、ベットの上で寝ている父に話をしに行った義両親。
旦那が家に入れていたお金も使い込み、貯金してなかったので、大体結婚式のお金は新郎側7新婦側3の比率で払うのに、「そちらが招待した分はそちらで払って下さい」と言った事。
結婚した事を後悔した。
旦那は優しいので、離婚は考えていないけど、遊びに行くのはいつも旦那と息子。
私は頑張って年に4・5回行く。
息子の誕生日も覚えきれず、息子の誕生日にもらったプレゼントを、その年のクリスマスにもらった時に距離をおいた。
義両親は自分達が一番大事だとわかったので、介護はしない。+83
-6
-
87. 匿名 2016/03/07(月) 14:52:54
所詮他人だよ。
自分だって義両親より実親の方が大事なんだし、お互いさまだと思う。+120
-7
-
88. 匿名 2016/03/07(月) 14:53:30
義母が緊急入院した際入院の手続きや義実家の家事など私が一人でやっていたのに義姉が来た瞬間涙を流した義母。
娘と嫁は違うと改めて認識した。+128
-3
-
89. 匿名 2016/03/07(月) 14:54:52
私たち夫婦は地元一緒、実家同士も10分の距離。結婚当初から旦那の転勤で他県へ。
第一子を里帰りで出産して、旦那も仕事終わりに駆けつけてくれたけど当日は義母とは会えず。
義母が先に面会に来たんだけど、お餅やらおにぎりを持ってきて帰り際に、『あっ!これ食べれなかったら旦那に帰り持たせてねー!きっとご飯食べてないから』って。
私の家族も一緒にその場に居たのに、1人分しか買ってこなくて、最初から旦那用にと買ってきたとしか考えられない。
その後旦那来てから当然のように、『あっこれ?かぁちゃんから電話で持って帰れって言われたんだけど。』って言って持って帰ったよ。
親も親なら子も子。+116
-1
-
90. 匿名 2016/03/07(月) 14:56:14
旦那でさえ、子供、実の親でさえ、
所詮は自分と違う他人だよ。+71
-1
-
91. 匿名 2016/03/07(月) 15:01:07
そりゃー他人だもん。
90さんの仰る通り、自分の親だって「はぁ・・・」って思う事あるから。
+44
-0
-
92. 匿名 2016/03/07(月) 15:02:08
けどさ、こっちだって義理親のことなんて他人としか思ってないんだからいいんじゃない?自分が子供を大事なように姑も自分の子供(旦那)が一番可愛いんだから。
姑なんてただ旦那の母親ってだけで私にとっては他人です。+116
-0
-
93. 匿名 2016/03/07(月) 15:04:20
義妹の子供とうちの子を差別する。
孫には変わりないだろう!+30
-3
-
94. 匿名 2016/03/07(月) 15:04:35
私もDVの相談したことある!
辛い時に実家に逃げ込んでいたら姑に「あなたは〇〇家の嫁なんだから、こちらを頼りなさい」と言われたから相談したのに、息子の肩持たれた。腑に落ちないわ!とまともに聞いてもらえず。
舅も、息子がそんなことするわけない!と旦那に私がチクったと話をする。旦那激怒。当時妊婦だったのに。
妊婦の私に他にもひどいこと沢山したくせに、孫が産まれたら孫フィーバー。
孫がかわいいですか。産んだのはかわいくない嫁ですよ。
今は旦那が謝ってきて、義両親にも会わなくていいと言ってくれてるから絶縁。
旦那のことも本心では許してない。旦那の名字名乗ってるけど、旦那の方の墓に入るつもりなんてない。+106
-0
-
95. 匿名 2016/03/07(月) 15:06:38
義妹の子供の行事には参加。
息子の子供の行事にはには不参加。
+23
-2
-
96. 匿名 2016/03/07(月) 15:08:48
姉の話。
旦那さんは家事育児放棄で最近では仕事も辞めた。
お金も家に入れてくれなくて、義両親に訴えたけど何もしてくれなかったらしい。
援助は無理でも旦那さんを叱るとかできるでしょ。+48
-1
-
97. 匿名 2016/03/07(月) 15:10:19
子供3人いるけど、里帰りしようか考えていた時、義母から「○○(息子)の食事や洗濯はどうするの?」本人も大人だし、大丈夫って伝えたけど、グチグチと文句と嫌みで私が折れた。
3人とも里帰りもできず、退院直後からいつも通り家事しました。
なのに自分の娘には長い間里帰りさせてた。
義姉旦那さんには休みのたびに来させて、買い物行かせたり、こき使ってた。
息子には「赤ちゃんの泣き声でゆっくりできないなら実家においで」と誘っていた。
だったら、私を里帰りさせて息子を実家に呼び寄せたらいいじゃん
ちなみに旦那はそんな実家が嫌いみたい
+117
-1
-
98. 匿名 2016/03/07(月) 15:11:00
他人でしかないな~って
私も姑もたぶん常にお互い思ってる。
もちろんお互い露骨には出さないけど
ふとした時に言葉や態度の端々に出るもん。
+56
-0
-
99. 匿名 2016/03/07(月) 15:12:36
ここまで読んで、こんなにもひどい人達がいるんだと驚愕した。もう「他人」の域を越えてるよね。人としてどうなんだろうって。
もうみなさんの義両親の顔を思い切りグーで殴ってやりたいよ!+134
-0
-
100. 匿名 2016/03/07(月) 15:14:57
>>14さん
私も同じ事を言われました
私の姉が丁度来ていまして「えー、子どもの性別は男性の精子で決まるんですよ。○○に言う前に、息子さんに言わないと!常識ですよ」と言ってくれました。
姉は医療従事者なので、助かりました。
義両親は、黙ってしまいました。
本当に失礼な発言です。+142
-1
-
101. 匿名 2016/03/07(月) 15:18:41
長男を出産して退院した当日に
あんたなんか心配してないー大事なのは○○ちゃん(孫)だけー
と泥酔してる義父に言われた。
あなたにはそうでも、その私を一生懸命愛してくれた両親や祖父母のことを思うと本当に悔しかった。
今思い出しても涙出る。+154
-3
-
102. 匿名 2016/03/07(月) 15:20:30
>>29
来てくださいって言わないと行きにくいんじゃない?大変で困ってるけど姑が来るのは嫌って嫁も多いよね?+10
-1
-
103. 匿名 2016/03/07(月) 15:23:34
あの「本当の娘だと思ってるから〜」ってあのセリフやめてほしい。
白々しい。本当に思ってくれてるなら態度でわかるだろうし、あえて言う所がウソっぽい。
こっちはどんなにいい人でも実親とは到底思えないから。+167
-0
-
104. 匿名 2016/03/07(月) 15:25:44
自分の親も娘の方がかわいいだろうから、お互い様って必ず言う人いるけどさ、義両親からすると私たちは嫁に来た、みたいな古い感覚がまだ残ってるから平等な感じはしないんだよね。求められるものが違うと思う。
それに、どうしても子どもを産むのが女だから、出産後にひどいこと言われたりとか孫の催促とか、ひどい人は性別にまで文句を言われる。
絶対に平等じゃない。+97
-2
-
105. 匿名 2016/03/07(月) 15:25:45
孫を期待されて「生理はまだあるの?」と何度も何度も露骨に聞かれた。自分の親からもそんな風には聞かれないのに。最悪な新婚だった。今でも大嫌い。+134
-1
-
106. 匿名 2016/03/07(月) 15:26:55
同居の義母が私と母の間にまで入ってくる
最近酷くて苦痛
実家に子供を預けるから焼きもちみたい
義母が仕事してるから仕方ないのに+34
-0
-
107. 匿名 2016/03/07(月) 15:31:14
絶対老後看ないと旦那に言ったら旦那も老後看る気がないらしい。笑える。+67
-0
-
108. 匿名 2016/03/07(月) 15:35:29
>>42
私はしませんでしたよー。
義母も流産経験があるので、水子供養してるかとか聞きたかったけど、
孫の期待大の中で、そんな報告してもね。
昔の人は染色体異常が理解出来ないし。+14
-0
-
109. 匿名 2016/03/07(月) 15:37:41
>>32
録音すればいいじゃん+6
-0
-
110. 匿名 2016/03/07(月) 15:38:46
婚約中、私の誕生日をうっかり忘れた。
それを軽く責めたら、ヘソを曲げて私を置いて帰ってしまった。
同棲してたので、家にも帰って来ない。
心配なので、義母に連絡したら、
男は誕生日なんて覚えてないもんだから。
と言われた。
慰めのつもりだろうけど、
あんたが言う事じゃないよね。+24
-11
-
111. 匿名 2016/03/07(月) 15:40:48
子供が出来ない理由を私のせいにされる。
自分の息子が原因と思わないのかね?
排卵日近くに飲んで寝てしまったりするのはあんたの息子だよ。+97
-1
-
112. 匿名 2016/03/07(月) 15:42:54
他人の嫁より自分の息子がかわいいのは当然のこと
だからといってそれをあからさまに出したら
嫁に嫌われるのは当たり前のこと
これをわかってない姑が多すぎる+126
-1
-
113. 匿名 2016/03/07(月) 15:50:21
結婚して8年。昨年不妊治療(男性不妊)の末、娘を出産しました。
結婚当初から自己中な義母が大嫌いです。「本当の娘だと思ってるから!いつでも頼ってね!あなたの味方よ!大事な私達のお嫁さん!我が家の宝よ!」と言う割には息子の肩しか持たない。息子の反抗期がとても酷かったようで義母も義父と息子にビビってる。
実は昨日義母に絶縁宣言をして、連絡先をすべて消去しました。+88
-1
-
114. 匿名 2016/03/07(月) 16:02:33
所詮他人。
うん、ホントそう思うわ。
いつだったか中学生の息子が
「じいさんとばあさんは◯◯と△△(義姉の子2人共に大学生)が
可愛くてしょうがないって感じだね(笑)」と
もらした。
それは私もずいぶん前から感じていたし
いつも口癖のように◯◯が~♪△△が~♪と
自慢話だったり時には愚痴だったり。
しかも極めつけ、義母の携帯の待受画面は
その2人の孫の画像。
まあ結局、そんなもんです。
+63
-1
-
115. 匿名 2016/03/07(月) 16:03:43
そんなもんだと割り切ってるよ
実の息子は可愛いからね
嫁が病院で長期化すると
体が弱い嫁となるが
夫が長いこと休職すると可愛そうに
妻がきちんとしないからと非難された
+34
-1
-
116. 匿名 2016/03/07(月) 16:08:01
姑が、嫁よりも息子や娘が大事なのが当然なら、嫁が、姑より実母が大事なのも当然。
でも、自分は平然と前者の態度をとる癖に、嫁が後者の態度をとると不機嫌になる姑もいるのが現実。
ちなみに私の姑曰く「嫁は向こうのお母さんとは孫と3人で出かけているのに、私とは全然出かけてくれない。不公平。私だって3人で出かけたい」
真実は、姑と行く場合は夫も加わって「4人」になるからで、子連れで姑と出かけない訳では全くないのに、わざわざ紛らわしい言い方をする。+50
-1
-
117. 匿名 2016/03/07(月) 16:13:37
バカ親はバカ息子を育て
この世の女が苦労する
風俗、浮気は男は当たり前
あなたの器が小さいから許せないだけ
はぁ?んな事借金するまでする事なんですかね?
バカ旦那とは別居中
やってらんねーわ(笑)+50
-0
-
118. 匿名 2016/03/07(月) 16:14:46
>>103
本当にですよね
娘だと思っている
からなんでも相談してね!
といわれ
じつは10年、
心配かけると思い
我慢していましたが
あなたの息子さんDVなんですよ
妊娠中にお腹を蹴ったり
浮気未遂をしたり、
3か月に一度は理不尽な理由で
手をあげるし
どうしたら良いですか?
と相談したら、
最初は育て方が悪かった
ごめんないね
と言っていたが
そのうち、
嫁の言い方が悪いんじゃないの?
お金の使い方が悪いとか
(真っ当な使い方しかしていない)
旦那は仕事ちゃんとして偉いなど
いちゃもんをつけて来た
この親にして
この子ありでドン引きです
息子大好きすぎて
盲目で気持ち悪い+79
-1
-
119. 匿名 2016/03/07(月) 16:16:25
私が入院手術するので、夫(息子)と子供(孫)のお世話をしに来たいと義母が申し出てくれましたが、子供はあまり会わないおばあちゃんに人見知りして、泣いてばかり。
手術前日の夜中に病院にまで電話をかけてきて、私の躾が悪いと責められました。
ただでさえ、手術が不安で泣きそうだったのに、心が崩壊しました。
結局、夫が会社を2日休んで、そのあとは私の親がかわりに来てくれました。
孫の世話ってより、息子と水入らずがしたかったのに、孫に邪魔されたと思ってるんだと思います。+57
-2
-
120. 匿名 2016/03/07(月) 16:16:25
会話の中で、「○○さんは他人だから〜」ってサラッと言われた。
思ってもいないことは自然と言葉には出てこない!
わたしも、それからは義理両親は他人と思うことにした。
そのおつもりで。+66
-2
-
121. 匿名 2016/03/07(月) 16:21:37
私の実家に結婚のあいさつをしてから、両家顔合わせに半年以上かかった。義実家の都合で。しかも、この子は生涯結婚しないと思った~と義母が言う。+7
-0
-
122. 匿名 2016/03/07(月) 16:21:46
新婚の時、良くしてもらっていたし
すごく良好な関係と思っていたんだけど
初めてのお正月に義実家に泊まりで行き、
旦那だけ同窓会で外出したとき
義母のテンションがだだ下がり
用意していたご馳走を即さげ、
漬物と白米みたいな質素すぎる夕飯と
嫁としてのあるべき姿や
子どもを作れなど延々とされたとき。
楽しい雰囲気なんて作る気さらっさらない。
旦那がいるからこそのあの態度であり、
あ、私歓迎されてないって瞬時に悟りました。
そうだよね、しょせん他人だもんねー。
+106
-1
-
123. 匿名 2016/03/07(月) 16:23:45
結婚資金の貯金、主人が実家に入れてたお金、定期預金の全てを義母が管理。
いざ実際に準備に入るとなったら、それら全てを義母の借金返済に使い込まれていた。(当時、事の顛末を知らなかった)
やたら質素に倹約して結婚式済ます。
新婚半年経たない内に、突然ヤクザ紛いの業者から義母の借金返済を迫る電話が来た。会社帰りに捕まった主人は人質状態で軟禁されていた。(ここで初めて知る)
義母の内緒の莫大な借金が発覚。弁護士を入れて解決に動くも貯金も無く借りる当ても無い義両親は、結婚したばかりの息子嫁の実家に、嫁に黙って借金しに来ました。(実両親に後から聞いて驚愕)
あまりにも違い過ぎる家庭環境で到底家族だと思えないし、息子嫁とその親は金ヅルが出来た!くらいにしか思ってないと思う。
どんなに困っていたとしても、新婚の息子嫁の実家に金の無心とか…羞恥心が無さ過ぎ。所詮他人じゃなく本当に他人ですから‼︎+102
-0
-
124. 匿名 2016/03/07(月) 16:36:29
普段は優しくていい人だけど、私が弱音はくとすかさず宗教勧められる。断ると嫌味と皮肉、意地悪が一定期間続く。
あと、うちの祖母が倒れてすぐ亡くなった時、お通夜も葬式も行けないって言うから余程の用事なのかと思っていたら、親友様と優雅にご旅行でした。キャンセル料勿体無かったんですね。+45
-1
-
125. 匿名 2016/03/07(月) 16:37:54
会話でお母さんという単語を使ったら、誰のお母さん?とケンカ売られました+19
-3
-
126. 匿名 2016/03/07(月) 16:48:47
姑に嫌われて、離婚するよ。
こっちは程よい距離感で、盆正月は行ってたし、用事も全部聞いてた。
でもあっちはそう思わなかったらしく、何もしないと。
夫は家族だからそれでいいけど、嫁は違うから努力しろって。
家族と思ってないから、努力せず、程よい距離感でいたのにね。
葬式で嫁と紹介したくない、結婚を認めてなかった、初めて会った日に寝込んだ、なんて今更言われてどうしろと?
挙句に子供ができないと分かったら、離婚は考えてるの?
考えてますよ〜姑と離れる為に〜事実婚になろうと夫と話してますよ〜
ああああむかつく。
ごめんね、ここで厄落としさせて。+95
-1
-
127. 匿名 2016/03/07(月) 16:51:14
>>93
でもさ、義理実家は他人と思ってるんでしょ?
なら、孫差別も別に気にならないんじゃない?
逆に、内孫扱いされるほうがうざいよ!
孫差別はするけど、93は家族なんだから!とか言われてるのかな?+5
-0
-
128. 匿名 2016/03/07(月) 16:54:02
>>95
いいじゃん!!
毎回、孫の行事に参加されるほうが嫌だけど。+15
-0
-
129. 匿名 2016/03/07(月) 17:00:40
>>126
なんだか他人事に思えない。+8
-0
-
130. 匿名 2016/03/07(月) 17:09:45
他人でしかないと思っているのだから思いっきり他人になりますよ。
家族の醜態も世間様にばらしますよ
それが他人なんです。他人は容赦しませんよ
って思いっきり声を大にして言いた~い
+18
-1
-
131. 匿名 2016/03/07(月) 17:19:20
特に不快なことがあったわけでもないけど
別に身内になったという意識は元からない
そもそも旦那にも身内という意識は薄い
なんか役所に書類出してから彼氏と同棲してる程度の認識+17
-0
-
132. 匿名 2016/03/07(月) 17:23:03
初めての妊娠、流産してしまいました。
病院から退院して同居している家に帰ると、義姉と子どもが泊まりに来ていました。義姉の末っ子は8ヶ月、家の中で赤ちゃんの泣き声は辛すぎました。
舅に義姉に流産の事を行ったのかと聞くと「言ったら、来ないじゃないか」と言われました。1週間居て、体調が万全じゃない私が料理や洗濯をしました。
嫁は、他人扱いです。
絶対に許さないと思います。
主人に言って、同居を解消する為にアパートを探しています。
アパートで、空に帰った赤ちゃんの事を考えたいと思っています。
暗い話で、ごめんなさい。
吐き出して、心が軽くなりました。+208
-0
-
133. 匿名 2016/03/07(月) 17:26:52
遠方だからいいけど、会うたびに「あなたはいいところの出だから」とほめてくれる
そんなほめ言葉いらないから。本当に家柄とか好きでうんざりする+7
-3
-
134. 匿名 2016/03/07(月) 17:30:31
旦那のDVに耐えきれず離婚したんだけど、あんなに猫なで声だった義父母がヤクザまがいの電話を毎日実家にかけてきて困った。
あんたの息子が悪いのに汚い言葉で罵って「うちの息子がかわいそう」って。本当に縁が切れてホッとしている。+57
-0
-
135. 匿名 2016/03/07(月) 17:32:28
>>132
最低最悪な義親ですね。
ただでさえ心も体も傷んでるのに、家事させるなんて……読んでいてとても腹立たしい、許せないと思いました。
早く同居解消して静養されることを願ってます!
+123
-0
-
136. 匿名 2016/03/07(月) 17:33:06
>>132
それは辛すぎるわ。ご主人が味方になってくれていてそれが救い。お身体たいせつにね+79
-2
-
137. 匿名 2016/03/07(月) 17:34:42
子供を死産したとき…
私や旦那、私の両親は赤ちゃんのことを思って泣いていたけど義母は、「○○(旦那)がそんなに泣くの初めて見たわ…」と旦那が泣いてるのが可哀想で泣きだした。
子供亡くしたんだから悲しいのは当たり前だろ!
赤ちゃんのこと想ってくれないのなら来るな!と思った。+104
-0
-
138. 匿名 2016/03/07(月) 17:57:08
義母は話好きで、会うと1度は甥(夫の兄の子)の面白話をされるのですが、たまに私が話の流れで姪(私の妹の子)の面白話をしたときに、全く興味なさそうというか返事すらされなかったとき。
普段すごく気の回る人で私にも良くしてくれるし、義母のお友達のお孫さんの話もよくされていて子供の話が好きなのかと思っていただけに、2回話して2回とも無反応だったのにはちょっと驚きました。+47
-1
-
139. 匿名 2016/03/07(月) 18:05:23
私が妊娠中、義母と一緒に外食した時に
向こうむいて吸うからいいよね?
とタバコ吸いだした。
私の両親兄弟もタバコ吸うけど
私の前では我慢してくれた。
所詮他人なんだな…と心底思ったよ。+57
-0
-
140. 匿名 2016/03/07(月) 18:09:15
さんざん嫁嫁いっといて娘にも会いたいなハートとかメール来るとゾッとする。
娘のように思ってると言いながらあちこちで嫁呼ばわり(笑)
あんたらの嫁じゃないから!
至近距離に住んでてもう二年間会ってないけどね。
新婚一年目でなぜお前らとクリスマスを過ごさなきゃならないんだ?
歩いて行ける距離に住んでてなぜ年越しに泊まらなきゃならないんだ?
温泉予約してなぜ勝手に同室にしてる?
温泉はもう仕方ないから同室に泊まったけど他は断ってる。
クズが育てた旦那はクズだったよ。
生活できるならすぐに離婚してるさ!
生活できないから別れないよ。
マイナスだらけになりそう。+42
-3
-
141. 匿名 2016/03/07(月) 18:12:49
皆様のコメント、酷すぎる義両親が本当に多くて、呆れるやら、腹立つやら、本当、頭にきますねー。
考えが大人でない義両親が多すぎ。
自分が言った言葉が、相手がどう思うのか考えなしに言ってるよ。
私の義母もそんな感じ。
不妊なの知ってるくせに、早く産んどかないと!
早く産まなきゃ!!子供の面倒みてあげるから!
だもんね。
自分の娘も子供できないのに、健康であればそれでいいじゃない、だってさ。
旦那の親ってだけ。
干渉してきたあげく怒ってきたり、嫌味言ったりしてきて、知り合いとかの他人より1番面倒くさい他人。
+67
-0
-
142. 匿名 2016/03/07(月) 18:12:56
結婚当初、義父母と同居してました
それから妊娠、出産して家に見舞いに来てくれた母が
「何かあったら手伝いますので遠慮なく仰って下さい」と言ってくれ、それに対して姑は
「いいんですよ。お気遣いなく」と言っていたが母が帰った後に舅、姑が
「車もないくせに手伝いなんか出来るわけないだろうが。何考えてるんだ!」と私の目の前で言いやがった
車の運転が出来ない姑に言われたのにも腹が立ったけど、旦那も庇うどころか同じ事言ってきたので余計腹が立った
一生忘れないよ+120
-1
-
143. 匿名 2016/03/07(月) 18:20:11
>>138
ありますね。夫がスマホの写真を何気なく見てたら、私の姉の子の写真が出て、それを見た義母の反応。スルーでした。というか、私の実家と仲良くする夫を面白くないと思ってるのだろう。+19
-1
-
144. 匿名 2016/03/07(月) 18:28:13
>>142
私も同じようなことあった。同じ出産直後の弱ってる時に。
色々あったんだけど、義両親達の意見に賛成するふりして裏切って実家を頼ったら、姑に「いい加減にしろ!〇〇家の嫁のくせに!」と言われて絶縁したよ。
自分達が親族と仲悪いからと、結婚したのに嫁の私のことを親族に紹介もしてくれなければ、自営業でもうけてるくせに結納金も渡さない。結婚式しないならいらないでしょ?と。
里帰りするといえば知らんぷり。〇〇家の嫁!とうるさいけど、嫁に行ったなんて思えること何もないわ。+14
-0
-
145. 匿名 2016/03/07(月) 18:33:01
>>140
長男ですか?+0
-0
-
146. 匿名 2016/03/07(月) 18:38:45
子どもを旦那に似てる、ってところまでは許せる。
だけど、旦那の姉の写真を送ってきて、
「お姉ちゃん(旦那の姉)に、そっくりでびっくりです(*^^*)似てますよね?」と。
わぁ〜〜♡ディズニーランドですか?(写真を撮った場所がディズニーでした)素敵なお写真ですね♡
と、全く触れずに返信してやりました笑
お姉さんに似てるのは絶対嫌。認めたくない。大嫌い。
+58
-0
-
147. 匿名 2016/03/07(月) 18:39:47
年末年始は年度で交互に、先に行くところを選んでいた。ところが、元旦に義実家に居ない年には、悲しませないでくださいという連絡が入る。
結果、夫だけ帰ってますw+10
-1
-
148. 匿名 2016/03/07(月) 18:41:40
普段、よそよそしいのに義母関係の親戚の前だけ仲良い風に装うのがムカつくよね。+27
-0
-
149. 匿名 2016/03/07(月) 18:45:11
もしもここを読んでる姑さんたちがいたら、言っておきますが、家制度は終了しました。夫とは夫婦です。しかし、義母とは他人です!+114
-0
-
150. 匿名 2016/03/07(月) 18:51:43
自営業で一緒に働いている時に妊娠。
おめでとう!と言ってもらえるかと思ったら、
この忙しい時に!と怒られた。
その後、出産して赤ちゃんが5カ月位の時に義理父が亡くなったんだけど…
産んでくれてありがとう♡と義理母に言われた時にぶっとばしたくなった(^◇^;)+35
-0
-
151. 匿名 2016/03/07(月) 18:55:42
地元から遠方の旦那の地元に嫁いだ時、娘が欲しかったからとか家族と思ってと言う義母の言葉に、知り合いも居ない場所に来て心細かった私は嬉しかった。けど、義実家の飼い犬に吠えられた私を見て、陰で旦那に「裏でこっそり愛犬殴ってんじゃないの(笑)」と言ってることを旦那から聞いた瞬間、信用出来なくなった。冗談になってません。それを伝えてきた旦那にも不信感。後からその愛犬は慣れるまで誰にでも吠えることを知った...+62
-3
-
152. 匿名 2016/03/07(月) 18:59:30
つわりが酷く部屋で休んでたら義母にわざわざ起こされ『○○(旦那)が飲むコーラ買ってきたから』から始まり、区役所行ったけどマイナンバー忘れて手続き出来なかった~やら、パート先の学生の悪口やら、グチのオンパレード!
挙げ句に今からリビングでテレビ観るわって大音量で見始めました…
わざわざ起こしてまで言う事なのだろうか…これは数分前の出来事です笑
他にも毎日いっぱいいっぱい嫌な事あります。
結婚してすぐに同居でお金は一銭も出さないのに文句は一丁前に言う。
嫁が旦那の親の面倒見るのは当たり前、同居が耐えられないのは嫁の社交性・協調性・空気を読む力が無いからだと言われましたー
義母の事は知れば知るほど嫌いになります+69
-1
-
153. 匿名 2016/03/07(月) 19:12:32
昨年の夏に実父がなくなって
喪中だったんですが
なぜか義実家から3枚も年賀状が届きました
それまでは来ても普通に1枚だったのに
どういう意味でしょう?
+78
-1
-
154. 匿名 2016/03/07(月) 19:17:20
うちの義母は、カナコとナオミの姑みたいだよ+4
-3
-
155. 匿名 2016/03/07(月) 19:35:24
>>32 ICレコーダーにとるんだ!+9
-0
-
156. 匿名 2016/03/07(月) 19:47:11
今まさに実感中。
義妹が出産のため里帰り中、そろそろ臨月だと思う。
普段は我が息子2人を溺愛して近距離別居なのに毎日のように義実家に呼びつけるくせに、昨日行ったら、息子をバイキンのように扱い、触ったもの片っ端から除菌ティッシュで拭き拭き(笑)いや、臨月妊婦さん毎日のように遊び歩いていないし、外の菌はいいんですかね?
挙句、お水ちょうだいをした2歳児に、
義妹ちゃんのお水だからダメよ!
だってー。いつもは勝手に冷蔵庫から持ってこさせてジュースとかあげまくりなのに。1本100円くらいの普通の水ですが⁉︎
所詮、嫁の子<娘の子 だと思い知らされて、さっさと帰ってきた。もう二度と行かないかも。
+75
-1
-
157. 匿名 2016/03/07(月) 20:43:02
>>156
孫差別ってやつですかね、手の平返しすぎて腹が立つ
うちの母親三姉妹なんだけど、内孫が子供産んだら祖母が内孫ばかり可愛がりお金を出すようになりました
外孫で子供がいない私には見向きもしないので葬式にも行かないつもりです
孫差別するような人なんて他人も同然、孫もよく見てますからね
+35
-1
-
158. 匿名 2016/03/07(月) 21:12:05
子供が風邪をひいたりするたびに
「あなた達夫婦の心持ちが悪いから、子供が病気になる」
と言われる。
全国のお母さんたちを敵に回したいのか?
子供は風邪くらいひくやろ。+67
-0
-
159. 匿名 2016/03/07(月) 21:17:35
>>12
うちも、ずっとあってないだの写真見てないだの、いちいち実母にクレーム入れてる。
その原因は、お宅のムチュコタンが帰省する気がないからであり、写真を自分で送るからと言ったのにいつまでもやらないからなのですがね。
実親責めたら動かざるを得ないだろうみたいな、汚いやり方で人間として大嫌い。
そもそもそういう有言不実行な人間に育て上げたのは義両親なんだけど…それさえもムチュコタンは悪くなく、嫁のせいだからね。
あまりにも酷いので、先日「夫さんが送るって言ってましたけど…」と言ってみた。
そしたら、「息子は仕事が忙しくてそれどころじゃないんだから、あなたが写真を送りなさい」ってさ。
毎日1歳児の後追いイヤイヤに振り回され、二人目のつわりで家事さえも手を抜いて休まなきゃ生きていけない私こそ、今それどころじゃないんだけど。旦那は帰れば毎日パズドラして元気いっぱいだし(笑)
取って付けたように、最後には「ゆっくり休んでね+18
-2
-
160. 匿名 2016/03/07(月) 21:22:48
義母が嫌い!!
私の父の葬儀でニヤニヤしたり、でかい声で喋ったりして場にそぐわない態度は一生忘れない…
私の実家の母に義母は電話で嫌なことわざわざ話すし!!
+56
-0
-
161. 匿名 2016/03/07(月) 21:27:53
義母は旦那の兄の子供が高校生のとき、毎月1万のおこづかいをあげていた。
うちの息子は来月で高3になるけど、お年玉と誕生日にもらうだけですが…
お兄さんの子供にあげているって言わなきゃいいのに…+25
-0
-
162. 匿名 2016/03/07(月) 21:32:14
私の分からない、もしくは一度くらいしか会ったことのない義母の親戚、知人、友人、隣人の話をする。そうですか…しか言えないよ。
数年前まで義母の友人に毎年年賀状出していた…ここ最近、バカバカしくて出してない。+19
-0
-
163. 匿名 2016/03/07(月) 21:38:21
私は義母に、孫より自分の子供の方が可愛いと言われた時に あーやっぱり他人だなぁと思いました。思っててもなんでそれを嫁に言う必要があるの?言われたこっちはなんて反応すりゃーいいんだよ。義父はやたら自分の息子は真面目だの、同級生やったら絶対友達になりたいだの親バカもいいとこ。笑って聞いてるけどバカじゃねーのと心の中で毒づいてます(笑)
あとは義父義母旦那は喫煙者で、私が子供のために禁煙して欲しいと旦那に頼んでるの知ってるくせに旦那の肩持って一緒にタバコ吸ってるの見ると胸くそ悪いです。結局嫁の肩もってくれる義両親なんていないですよね。+37
-0
-
164. 匿名 2016/03/07(月) 21:39:29
昔訪問リフォーム業者に騙されそうになった時、私が注意したら
「嫁の分際で口出しするな!」と義妹夫婦セットで責められた。
なのに行きつけの美容院の兄ちゃんに愚痴ったら「それは騙されてる」と言われた途端
クーリングオフの手続きをこっちに依頼して来た。
美容院の兄ちゃん以下の嫁って。ま、こっちも嫌いですけど。
+72
-0
-
165. 匿名 2016/03/07(月) 21:40:08
私の方も旦那の方もだんだん高齢になってきた両親。
私の方は母の日も誕生日もいらないと前もって言ってくる。
生活や子供たちに使って、もうお母さんたちは物を増やしたくないから…と。
旦那の方はむしろ○○が欲しいって催促。
徳利を温めて熱燗にするウォーマーなんてどこにもないよー
+18
-0
-
166. 匿名 2016/03/07(月) 21:43:47
義兄一家が仙台に住んでいた頃、東京から米やらフルーツやら段ボールに詰めて月1で送っていた義母。
今、私たち家族は栃木に住んでいますが、月1どころか年1も来ませんよ…お米…+24
-1
-
167. 匿名 2016/03/07(月) 21:47:03 ID:KM2ROj7z17
息子が自閉症だと告げたら第一声が『そんなの困る!』だった。
イヤ、困るって誰が困るの!?自分?
実際困るのは孫で、それをサポートしていくのが親だろうが!
まぁだいたいいつか息子夫婦と同居して私の老後をみてもらう計画が、障害のある孫のせいでパァになるっていうのでとっさに本音が出たんだろうね。
あんたと同居なんて息子が自閉症じゃなかったとしてもゴメンだわ(怒)
+77
-0
-
168. 匿名 2016/03/07(月) 21:48:44
旦那の風俗通いとパチンコ中毒が発覚し悩んで義母に相談すると「可哀想に〜よっぽどストレスたまってるんだろう」と息子の心配をしていた。。。
2度とこの人には何も相談しないと誓った。+68
-0
-
169. 匿名 2016/03/07(月) 21:48:55
暇なのか、子供たちにやけに短い手編みのマフラーを送ってきた義母…
しかも毛糸がくさい!!防虫剤のきついにおい…
一応子供たちに聞いてみた…
私→使う…?
子供たち→無言…
+7
-1
-
170. 匿名 2016/03/07(月) 21:48:58
義母優先順位
1位 旦那(息子)
2位 孫(娘の子供)
3位 義姉(娘)
4位 義父(旦那)
5位 義兄(娘の婿)
12位くらい 私(息子の嫁)
だと思う(笑)
今年うちに子供が産まれるけど、その子はせいぜい4位ってとこかな。+40
-0
-
171. 匿名 2016/03/07(月) 21:49:23
息子可愛いで、嫁は他人扱いなのに、介護だけはしてもらおうとする図図しさ。
嫁さんにオムツ変えてもらうと平気でいうからびっくり+57
-0
-
172. 匿名 2016/03/07(月) 22:04:41
産後10日くらいに
遠方から義両親が来た。
出血多量で元の貧血悪化して
近くの母に買い物頼んだりして
ほぼ寝込んでた。
なのにアポなしで朝9時に来て
寝てばっかりで言われ
それから外出で夜まで。
新生児で外にあまり出したくないし
貧血で真っ青なのにスルー。
旦那はもっと元気にして気配りして!と。
結局迎えに来てくれた母が
気づいて旦那に言ってくれました。
旦那も母を信頼してるので助かりました。
+30
-1
-
173. 匿名 2016/03/07(月) 22:06:19
娘のように思ってると言われたけど、いや絶対に思ってないし、そう思われたくない。
家事をほとんど私に任せていて文句ばかり。
とにかく、義母は家事を一切したくないから、少しでも頼んだら、激怒しながらする。
しかも、超適当w
私のせいじゃないことも、私のせいにしてくる。
義母が盛り付けするおかずは、私のものが一番量少なくて、変なのしかこない。
毎日、義母の下着洗濯させ、畳ませ恥ずかしくないのかな??
汚いよw
娘のように思ってるなら、態度考えたら?+30
-1
-
174. 匿名 2016/03/07(月) 22:08:48
義母に直接言われたこの瞬間。
ほんとに離婚したいと思った。
「あなたは嫁なんだからもし離婚したら全部置いていってもらわないとだからね!」
「お金も孫も!」+70
-0
-
175. 匿名 2016/03/07(月) 22:17:49
結婚して17年間、義姉(主人の兄嫁)と一緒に義母の誕生日と母の日にプレゼントしてます。
何年か前の私の誕生日に
「私さん誕生日おめでとう」
と言われました。
「ありがとうございます」
と返事してそれで終わればいいのに
「お金がもったいないから言葉だけね」
と言われました。
一言多くて本当にムカつきます。
先日のバレンタインデーに呼び出されて
チョコをもらったんですが、私お酒が全くダメな事を知ってるくせに
「お酒入ってるからね〜」
とニヤニヤしながら渡してきました。
こういう地味な嫌がらせをしてきます。
チョコは捨ててやりました。+65
-0
-
176. 匿名 2016/03/07(月) 22:41:10
今から来る義姉にあげるから、と一度テーブルの上に出された刺身を片付けられた。
ケチ。+13
-0
-
177. 匿名 2016/03/07(月) 22:44:17
二世帯完全分離ですけど、勝手に部屋にはいられるとイライラします。やっぱ他人だと思います。土足で人のプライベートに入り込む人たちなので。+23
-0
-
178. 匿名 2016/03/07(月) 22:54:54
妊娠発覚した時に義母に報告。同じ女だし、義母は夫含め3人産んでいるから、デリケートな事を理解してくれると勝手に信じていました。
でも念のため「安定期前だから他の人には黙っていて下さい。」と言うと、その後夫に「何で妊娠した事しゃべっちゃダメなの?親戚の〇〇さんは妊娠したって昨日報告してきたから私も教えてあげたいんだけど‥。逆にウチは隠してるみたいで悪く言われるじゃない。」と言っていたらしくショックを受けました。
あー妊娠してる嫁の心配より、結局自分が他人からどう思われるかが一番大事なんだな‥って。
そして産んだ後、義母は孫の顔を積極的に見に来ようともしないし、見せに行っても露骨に興味なさそうな態度を取ります。
義母にとって孫も結局、他人の女が産んだ他人の子なんだろうな‥。+12
-2
-
179. 匿名 2016/03/07(月) 22:55:41
同じ都内に住んでいるのに私の肉親の葬儀に来なかった。お香典や献花もなかったし、その後何回も会う機会あったけどお悔やみの言葉すら一言もなし。あれから数年、こんな無礼や侮辱はないよなとじわじわ怒りが湧いてきて、以前と同じようにたまに会っている自分もおかしいと思い、今は疎遠にしている。もう子供の運動会にも来ないでほしい。
所詮他人とか甘いもんじゃなく、他人でももっと気遣いや配慮し合う関係性はあるから、他人以下って感じ。
+24
-0
-
180. 匿名 2016/03/07(月) 22:57:14
>>178
孫の顔頻繁に見たがる方がウザいしトラブルも増えるから、そのくらいでちょうどいいよ。
+10
-0
-
181. 匿名 2016/03/07(月) 22:59:49
>>158
子供は風邪など病気にかかって免疫獲得して身体も丈夫になるから、風邪だってたまには引いた方がいいんだよ。そういうこと知らない単細胞なんだよ。
+5
-0
-
182. 匿名 2016/03/07(月) 23:04:09
義祖母の13回忌の法事があったが、仕事でどうにもお休みが取れそうになかったので、「ちょっと難しいかも」と言っていたら、「嫁は来なくていい。息子と孫だけ来てくれ」と言われ、ああそんな存在なんだなぁと感じた。それから苦手。+31
-1
-
183. 匿名 2016/03/07(月) 23:13:20
けっきょくいつまで経とうが敬語だし、旦那のことさん付けで呼ばなきゃなんないし、立てなきゃいけない。
いつも思う。+7
-0
-
184. 匿名 2016/03/07(月) 23:14:53
義理の妹の出産日と わたしの病気の手術日が近くだったけど 案の定 「大丈夫?」の電話一本もなかったな。。+11
-2
-
185. 匿名 2016/03/07(月) 23:19:07
新婚の頃、盆暮れには義両親に車で旅行に連れていかれ、全員で同室。
子供ができても全員で同室。
舅と同室にするなんて頭おかしいと違う?
ヘビースモーカーの舅は子供がいるのに、車の中でも部屋の中でタバコスパスパ。
もう全てにおいて狂ってる‼
+40
-0
-
186. 匿名 2016/03/07(月) 23:21:17
>>179
他人以下、そうだね。
そう思う。+10
-0
-
187. 匿名 2016/03/07(月) 23:46:42
7ヶ月の娘は初対面の人が見ても母親の私にそっくり。けど、義母は何故か私の父や母に似てると言う。私に似てるとは絶対言わない。私は父そっくりだから、イコール私に似てるんですけど…とか思うけど、まぁ、息子に似てるところがないからおもしろくないんだろう。離乳食が始まって甘めのかぼちゃなんかはあんまり好きじゃないみたいで、それを言ったら、ものすごく嬉しそうに「じゃあパパに似てお酒飲みになるわね〜」
すごく優しい義母だけど、やっぱり血の繋がった息子と孫が1番可愛いんだな、と思った。+19
-0
-
188. 匿名 2016/03/07(月) 23:55:08
1歳の息子と2人で義理実家に行く途中に大雪が降り出したが、引き戻せなかったためそのまま義理実家へ。心配した義理両親が玄関で待っていて、「◯◯くんが無事ならそれでいい」と、息子をさっさと車から降ろして中に入って行った。
車には義理両親に頼まれた荷物がたくさん乗っていたのに、私一人で車からおろした。まぁ、それだけなんだけど、なんかムカついた。+54
-0
-
189. 匿名 2016/03/08(火) 00:02:41
義実家で階段から落ち頭を打った私。
ずっと頭だから大丈夫かと落ち込んでいた私に、
一週間後に義母に再び会ったら、
頭大丈夫?でなく、息子の風邪大丈夫?だった!
驚愕した。+20
-0
-
190. 匿名 2016/03/08(火) 00:06:56
お祝いの集まりがあった時、子供がいる義理兄夫婦がなかなか来ず、義母と義祖母が
「本当に遅い…何であんなルーズな性格なのかしら。まあ本当の娘じゃないからねえ」
と話しているのに、ひいた。
自分の息子ではなく、お嫁さんの方を責めることしかない考えに。
弟嫁の立場の私からすると、子供がいる家庭の母親は誰よりも早起きしても
家事もあるしバタバタするから
叱るならギリギリまで手伝いもせず寝てるであろう、あんたらの息子を責めろやと思った。+42
-0
-
191. 匿名 2016/03/08(火) 00:07:03
息子が赤ちゃんのころ
わざわざ別室に行って授乳していたら、許可もなく義母が入ってきて、美味しそうに飲むわね~って。ちょっと!!見られたくなかったんですけど!!
出るか?と聞かれたから、ミルクも足してるって言ったら、見かけ倒しのおっぱいね!って言われた…
なんて遠慮や配慮のない人なんだろう…と思った。
義母は普段から思っていること、ガンガン言っちゃう人格だけど。それにしてもズケズケと言いすぎ!!+28
-1
-
192. 匿名 2016/03/08(火) 00:08:22
子供が1歳くらいの時、義理実家に遊びに行き夕飯はいとこたちも呼んで外で食べようとなり、義理両親が店を予約。行ってみるとカウンターしかない一杯飲み屋。は?
子供はカウンター席でじっとしてられるわけもなく、わたしは立ちながら食事もせず何時間も抱っこ。自分たちは内輪で呑んで食べて盛り上がってるだけ。誰1人変わろうともせず。
最終的に酔った義理父に「○○ちゃんは細かいこと気にするんだね」
ムカつきすぎたので子供抱えて1人で帰ってきました。+34
-0
-
193. 匿名 2016/03/08(火) 00:17:01
義実家
いつ行ってもキッチンにかかっているタオルは同じ柄の同じ色
換えないの?+8
-5
-
194. 匿名 2016/03/08(火) 00:20:46
本当の娘のように思ってると言いつつ
私の結婚式は猛反対
そんなものに金を使うな!
写真だけとれ!
旦那が味方についてくれて式をあげたらしぶしぶ30万くれた
本当の娘の結婚式600万支払いしてた
+33
-0
-
195. 匿名 2016/03/08(火) 00:24:16
>>192
結局自分達が食べたいもの・飲みたいものが優先なんだよね
うちも似たようなことが…
小さい孫に変な味の中国茶、魚は粕漬け、ふりかけはわさび味…
で、義母いわくなーんにも食べないのね?
ってさ~
昼にパスタ作ってくれたはいいけど、唐辛子入りのには心底驚いた!無理だから!!+19
-0
-
196. 匿名 2016/03/08(火) 00:34:12
私が電車の中でケーキの忘れ物見つけて拾ってきたことがあるんだけど、それを母が姉の旦那に出していた。
やっぱり他人なんだなぁ…+3
-12
-
197. 匿名 2016/03/08(火) 00:43:07
結婚した時に、子供(息子)は何歳になっても私たちの宝です、もう一人(嫁)宝ができて嬉しいわ〜、と言われ最初はチヤホヤ優しくされました。産後二年で旦那が不倫して、自分では解決できずにどうしようもなくなって義家族に相談したのですが、手のひら返したように、家庭に不満があったから他所に逃げたんだね〜だとか、孫が小さいうちにさっさと離婚した方が良いよ〜などとまるで息子は何も悪くないと言わんばかりに私を責めてきました。結局義家族は赤の他人でしかなかったです。+17
-1
-
198. 匿名 2016/03/08(火) 00:58:01
みなさんのコメント読んで結婚って本当に面倒なんだなって思いました…
いまはまだ良くしてもらってますが結婚後どう変わるのか…彼はマザコン気味なので恐怖です+27
-2
-
199. 匿名 2016/03/08(火) 01:17:35
私が死にかけた時に言った、義父と義母の発言。
絶対許さない。
親が親なら子も子。
モラハラ夫にもヒドイ事言われた。
夫は自分の親の言うことが全て正しいと思っている。
あちらの親とは絶縁した。
ヒドイ事しか言われた事無いよ。
+11
-1
-
200. 匿名 2016/03/08(火) 01:21:47
息子の誕生日プレゼントはブランド品。
わたしにはボールペン1本。
父の日のプレゼントも、
母の日のプレゼントも
誕生日プレゼント
結構なお値段のものを
頑張って節約して
悩んで選んで贈っているのに。
感謝されるのは無頓着で何もしない夫だけ。
嫁なんてなんだかバカバカしい。
+14
-1
-
201. 匿名 2016/03/08(火) 01:25:53
息子を産んだ後,2年経った頃に義母から「一人だったら別に産まなくてもいいの!!」と一人っ子の子供の悪口ばっか。
憎たらしくなって、その後しばらく義実家に行かなくなった。
今でも時々言われる。
本当嫌だ(怒)+32
-0
-
202. 匿名 2016/03/08(火) 01:27:24
「私達家族は(嫁の私含まず)」
が口癖だった。
娘が二人出来てから「私達家族は(義母含まず)」
って言うと「みんな家族よね」
って言う様になってキモっ!!
絶対許さない+35
-0
-
203. 匿名 2016/03/08(火) 01:37:15
私が妊娠中、真夏の暑い日に外で少しだけ義母に会うことになった時。
私の体調を気づかうどころか、「も~暑いでしょ~入んなさい」と、自分の日傘を旦那に差し出した。
私は他人なんだなぁと実感しました。+44
-1
-
204. 匿名 2016/03/08(火) 01:39:49
初めての子供を妊娠したとき、切迫流産で入院しました。義理両親がお見舞いに来てくれたんですが、持ってきたのが私の苦手な揚げ饅頭の詰め合わせ。ツワリもヒドイのがわかっているのに…。
実両親はゼリーと花束。少しでも気持ちが明るくなるようにって。
そんなものですよね。+26
-2
-
205. 匿名 2016/03/08(火) 01:41:07
私は挨拶の時から印象悪いので(ひどいこと言われ)他人としか思ったことない!一度もお義母さんとかお義父さんって呼んだこともありません。むしろ旦那のことも所詮他人と思ってます。 ちゃんと愛してますけどね笑+6
-2
-
206. 匿名 2016/03/08(火) 01:47:24
義母がイキイキしている時→それは私たち夫婦が揉めている時。なかでも 旦那が浮気し私が地獄をさまよっていた時は ホントイキイキしていたよ~_~;
口では同じ女の立場だから 気持がよーくわかる‥なんて言いながら もっとやれ!もっとやれ!って感じ。
実母は真剣に心配し 私と同じように食欲無くなり 痩せたのに‥
やっぱり義母は他人‼︎
+38
-2
-
207. 匿名 2016/03/08(火) 01:48:41
初めての妊娠。hcg注射(流産予防)を医者に打たれてそれを義母に相談したら態度急変。
旦那に電話で「変な子が産まれたらどうするの!母さんの時なんかそんなの打たなかったよ!!」と騒ぎ出した。声がデカイのでこちらに聞こえまくり。まさに障がい児でも産まれるかのように騒ぐババァ。 ましてや、「今回は諦めなさい!」まで言われました。
そのくせ元気な子を出産したら、はるばる2時間かけて会いに来た義母。
おまえに言われた事は忘れない
+41
-0
-
208. 匿名 2016/03/08(火) 01:50:46
空気読めなさすぎて大嫌い
出来れば会いたくない
はじめはいい嫁演じてたけど
もうどうでもいいやw+24
-1
-
209. 匿名 2016/03/08(火) 02:05:45
実の娘だと思って~と言われるのが本当に嫌だ。
実の母はあなたみたく嫌味っぽくないし終わったことをぐちぐち言ったりしません! 実の母と一緒にしないでください。+38
-0
-
210. 匿名 2016/03/08(火) 02:34:51
私は絶対に主人の報のお墓に入りたくない
どこかに散骨をしてもらうか、自分の実家のお墓に入りたい
+27
-0
-
211. 匿名 2016/03/08(火) 05:48:31
ご祝儀を貰えなかった時。
ご祝儀どころかほんっっっとに何にもしてくれなかった。
義母なんか挨拶の席に再婚相手とその子供つれてきて「この歳でもときめくこともあるのよ~」なんて言ってた。
私たちが式と披露宴はしないって言ったら「あら、私なんか再婚でもしたわよ~」って誰も聞いてないのに延々マウンティング。
結果的に挨拶の席での食事代は叔母(義母の妹)が出してくれて義母としてではなく同じ女性として「何しに来たの?この人。」って思ってしまった。
旦那もすごく恥かいてて可哀想だった。+10
-1
-
212. 匿名 2016/03/08(火) 06:58:33
孫が生まれたら、もう嫁は用無し!+10
-0
-
213. 匿名 2016/03/08(火) 07:44:12
金の無心しかしない。
「ほな、10万ばっかり貸してもらおうか~。」って。
借りたなら返せよ!!+8
-0
-
214. 匿名 2016/03/08(火) 07:52:07
自分には女の子しか居ないけどもし男の子が居て嫁が居たとしても!自分の子供と同じようには可愛いと思わないと思います(笑)だから他人は他人と思います(笑)+6
-4
-
215. 匿名 2016/03/08(火) 07:55:58
ほんとに所詮は他人。
近所のあいさつする程度のおばさんならほんとに気さくないい人で終わるのになぁっていつも思う。+15
-3
-
216. 匿名 2016/03/08(火) 08:28:11
実はまさしく今日が結婚記念日なんですが、昨日義母が「明日は何する?」「食べにくる?」「お寿司とか、焼き肉なんかいいわね~」
…一周年だからふたりで祝いたくて、こんな流れになるの嫌だったから話題に出さなかったのに、義母自ら話題に…
自分がおいしいもの食べたいだけ?息子とご飯食べたいだけ?いずれにしても二人のことは考えてくれてないなーと、思いました+20
-0
-
217. 匿名 2016/03/08(火) 08:32:45
私からみて義理両親は他人だと思うこと。
義理両親が生きようが死のうが興味がない。+25
-0
-
218. 匿名 2016/03/08(火) 08:47:55
私は義理の母に可愛がってもらってます。
やっぱ人それぞれじゃないですか?+4
-4
-
219. 匿名 2016/03/08(火) 09:22:25
義理親も嫁も、結局は他人、って分かってんのに、なんで家族だから~ってなるんだろう。家族イコール尊いものってただの理想で、理想では生きてけないのに。+5
-0
-
220. 匿名 2016/03/08(火) 09:39:26
悪い人ではないんだけどさ、まぁ他人だよね。帰省して私がお風呂からあがったらリビングからジジババ旦那子供とキャッキャ笑いながら楽しそうな雰囲気でさ。なんか居場所ねぇなみたいな。別に私の育った家でもないし知り合いもいないし、なんで夏と冬帰らないといけないのか。私行きたくないんだけど。つまらないし。+32
-0
-
221. 匿名 2016/03/08(火) 09:43:18
みなさんのコメント読んでたら、なんもされてなくてもますます義母が嫌になってきたわ+25
-0
-
222. 匿名 2016/03/08(火) 09:46:06
義家族が常識だと思ってることが非常識。
私が妊娠してようが、出産して子育てしてようが金を無心してくる…
早く死ねよ…
○○よ、○み、ひ○○!お前らバカ3人だよ!+4
-0
-
223. 匿名 2016/03/08(火) 10:02:41
同居ですが・・
嫁に要求することを、自分の娘が嫁ぎ先で要求されると怒りだす。+26
-1
-
224. 匿名 2016/03/08(火) 10:54:49
明らかに夫が悪い夫婦喧嘩に口突っ込んできた時、言い草から私の気持ちなんて本当にどうでもいいんだなって感じた。
敷地内同居だけど、もう完全にただの隣人(他人)だって認識でいく事にしてる。+6
-0
-
225. 匿名 2016/03/08(火) 11:15:01
出産後初めて向こうの親戚に子供を御披露目したとき、「うちの血が強かったみたいで良かったわ~」だの「(息子)に似たから安心」だの、わたしに似なくて良かったみたいな言われ方を連発されたので、「あぁ…でも賢くなさそうな遺伝は出て欲しくないですよね (笑)」と言ったら、場の空気が凍りついた。
常日頃思ってた事があの場で出ちゃった。+35
-1
-
226. 匿名 2016/03/08(火) 11:19:27
結婚する時、実の両親から私に、
「義両親にイジメられても、老後に怖い仕返しをしてやると思えば、あまり気にならなくなる」
言われましたが、全然イジメられたことがないので、結婚生活は予想が外れるもんだと改めて思った。
+2
-5
-
227. 匿名 2016/03/08(火) 11:34:40
産後すぐ。あまり寝ない子だったため、昼も夜も眠れずフラフラだった時。
義母が「息子(旦那)はご飯ちゃんと食べてるのよね?!」と血相変えて言ってきたこと。
所詮、嫁は他人ですよね(笑)
介護なんてモチロンしませんよ。+22
-0
-
228. 匿名 2016/03/08(火) 11:37:51
>>195
192です。ありがとうございます!
そうなんです、結局自分たち優先なんですよね。
そんなんで息子に、しっかり食べなさい!静かにしなさい!と怒鳴られても...その後旦那と大喧嘩したのは言うまでもありません。+7
-0
-
229. 匿名 2016/03/08(火) 12:01:01
実の娘と思ってーっていうなら、帰省した時皿一枚運ばず、布団の用意もせず、ずっと寝てていい?
実家ではそうなんで。
だめでしょ?
他人だもんね。+15
-0
-
230. 匿名 2016/03/08(火) 12:05:06
トピずれすみません。教えてください。
私は現在入籍して1か月あまり、入籍前に義両親に会ったのは数回のみ。
仕事の関係で今月末まで別々で暮らす夫に電話で昨日「(自分の両親:私からみて義両親を)頼るつもりがなさそうな態度に見えるけど、なんで?そんなんじゃこの先やっていけないよ!」ってなんかの話の流れで言われたけど「何かあった時頼る必要が出てきたらその間(私たち2人と義両親)を取り持つのはあなたの役目でしょ。ってかまだその必要性がある問題とかがあったわけではないのにそんなこと聞かれたってわかるわけない」って言った私は間違っているんでしょうか?
私は自分の親ですら気が合わない・性格も違う、親子でも(自分以外の人は)他人と思っていて里帰り出産もするつもりはないって思っているんですが・・・
結婚したてでこんなことで喧嘩するの本当嫌だ。+7
-3
-
231. 匿名 2016/03/08(火) 12:31:13
こういう義両親は日本の恥部として国家に認識してほしい。+8
-0
-
232. 匿名 2016/03/08(火) 12:49:50
私の実家に電話し、「○○ちゃん(私)は何か用事がある時にしか電話をかけてこない」とわざわざ愚痴ってきたらしい。
用事が無いときに何でかけるの?バカじゃない?+23
-0
-
233. 匿名 2016/03/08(火) 12:55:40
結婚式を挙げない予定だったのに息子が生まれて4ヶ月の時に勝手に予約をし、式を挙げるはめに。断れない状況に。
腹立つから義母を気付かれないように睨んでいたら「睨まれた~!怖い~!」と大声で言いやがった。
どこに生後4ヶ月の時に挙式する奴がいるんだよ!一番大変な時期なのに!
その後生まれた同居してる義姉の子供には「外は危ないから!菌が移ると大変!」って外出も禁止しまくり。あまりにも違う孫への態度も許せない。+18
-1
-
234. 匿名 2016/03/08(火) 13:19:11
そんなに伸びてないから安心した+1
-5
-
235. 匿名 2016/03/08(火) 13:27:11
なんなら旦那ですら他人でしかないと思ってしまう。+4
-0
-
236. 匿名 2016/03/08(火) 13:38:47
つわりで動けなかったときに義父と義母に ええええええ~~つわりごときで家事できないの?
うちのか・け・いはつわりは一人もいなかったけど、あなたのとこのつわり遺伝でしょうね~と意味深な事言われた。けどそれどころではなかったので聞き流した。けど忘れる事が出来ない言葉。+20
-0
-
237. 匿名 2016/03/08(火) 13:53:43
嫁のこと嫌いなくせに家に呼ぶよね。あれ何でなの?行きたければ旦那1人で行けばいい。そうしたらお互い良好なのに。
嫌味言いたいからなの?悪趣味。+19
-0
-
238. 匿名 2016/03/08(火) 13:58:31
私が流産した時に、優しくしてくれたのは、娘が同じ時期に妊娠がわかったからだった。今はそっちに夢中で、娘が今度住むマンションの若いお母さんとお義母さんが仲良くして、『娘が今度住むからよろしくね』と言っているのを聞いてしまった。
隣に住んでいる私とは話をしないのに自分の娘のことになると必死なのをみて、やっぱり他人だなぁと感じる。+3
-1
-
239. 匿名 2016/03/08(火) 17:43:56
>>135さんと136さん
132です。
ありがとうございます。
読ませて頂いて、涙が止まりませんでした。
辛過ぎて悲しくて…
優しい言葉に、救われました。
ありがとうございます。
+2
-0
-
240. 匿名 2016/03/08(火) 17:45:01
どんなに優しくても
やっぱり自分の親とは違う。
今妊婦で夫に義母頼れば?
って言われるけど
義母に頼るなら実母頼るよね。
近くに実母が居るのに
わざわざ四国の義母頼らないって。
それに気疲れしちゃう。+11
-0
-
241. 匿名 2016/03/09(水) 00:14:24
みなさん、いやみをいわれながらも、がんばってるんですね。
私も、また今日すごく腹が立つことをいわれ(話すとなにかしらいやみっぽい)、むかむかして気分悪くて、旦那にいおうかと思いましたが、以前相談したとき、まさか、自分の母親がそんなこというはずないっていわれたことがあるし、どうせわかってくれないから、とりあえずA4サイズの紙に、今日いわれて腹がたったことを、箇条書きしてみました。夏休みの帰省の話がでたら、これ見せて、私はいかない、と、いうつもりです!なぜ、一言多いのだろう、いわれた人の気持ちになって話しができないのかな?義理姉に話せばって思う。いつも義理姉、あまやかしてるし、義理姉夫にはすごい笑顔、私は動いて当たり前、本当に絶対にいきたくないし、できることなら、一生かかわりたくないよ。+5
-0
-
242. 匿名 2016/03/09(水) 09:23:50
何かしら問題ある義両親ってさ、息子家族は別世帯だという認識が欠けてる人達が大半だよね。
やたらと「家族なんだから」「本当の娘だと思って〜」を最初から連発してくる義両親は要注意だと思う。
例え同居婚じゃなくても、近距離ならばかなりの頻度で呼び出されたり連絡来たりと干渉が酷いケースが多い。
家族だと言いながら、基本息子と孫のみが対象であって、嫁はその世話人兼将来の介護要員ぐらいの認識だよ。
そういった点を注意してみる事で、これからご結婚される方々には問題ある義両親を結婚前に見分ける事が可能かと。
私はもう手遅れ過ぎるんで苦笑+7
-0
-
243. 匿名 2016/03/09(水) 09:47:15
>>242
全文同意!
ほんといつまでも可愛い息子タンの為だけ!
嫁なんか息子と孫に接点持つためだけの道具ですよね。
家族とか娘とか失笑もんですわ。
そーゆー姑ほど私は他の姑と違って色々してあげてる気の使える優しいお母様とか思ってるからタチ悪い。+6
-0
-
244. 匿名 2016/03/09(水) 13:28:16
私が倒れて病院に運ばれたことがあるんだけど
後日旦那に「私が病院に駆けつけた事、嫁ちゃんは知ってるの?!」
と言っていた。
あなたせいで倒れたんですけど。+0
-0
-
245. 匿名 2016/03/10(木) 17:47:56
>>233
私は妊娠8ヶ月のときに披露宴を行うハメになったよ。
うちの親戚は0人で、旦那の親戚だけ呼んで。
切迫早産になりそうと医者に言われてたのに強行しやがった。
で産まれたら孫孫孫!
おかげで私は産後うつになったけど、「精神科行っとけ」で終了。
嫁の心配なんて全くしてないんだと実感した。
産前産後の辛い時期にされた嫌なことって一生忘れないよね。
あーもう大っ嫌い!!+1
-0
-
246. 匿名 2016/03/25(金) 03:17:29
祝儀を息子にだけあげたい
と言い出した。それを伝えてきた夫にも腹が立った。理由は分からないけど、最初ハネムーンの援助と言ってた。
でもハネムーンは割り勘だって夫が言ったからかも。
祝儀は結婚する2人に対して渡すものだと思っていたので、かなり不快でした。
貰った祝儀袋には、30万在中、〇〇へとメッセージがありましたが私の名前は無く悲しかった。結局貯金したけど。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する