-
1. 匿名 2016/03/02(水) 20:25:02
迷って中々決められない時晩ご飯どうしますか?
そういう時に決まって作るものとかありますか?
あったら教えてください!+39
-3
-
2. 匿名 2016/03/02(水) 20:25:40
カレー+194
-4
-
3. 匿名 2016/03/02(水) 20:25:41
オムライス+116
-5
-
4. 匿名 2016/03/02(水) 20:25:49
カレー+72
-4
-
5. 匿名 2016/03/02(水) 20:25:57
鍋
カレーライス+121
-3
-
6. 匿名 2016/03/02(水) 20:26:04
チャーハン+90
-6
-
7. 匿名 2016/03/02(水) 20:26:11
炊き込み御飯
おかずが質素でもパクパクたべれる+141
-5
-
8. 匿名 2016/03/02(水) 20:26:20
丼物!
これなら一品でうちはオッケー。+210
-4
-
9. 匿名 2016/03/02(水) 20:26:22
うどん+72
-4
-
10. 匿名 2016/03/02(水) 20:26:30
鍋とか焼肉とか料理しなくていいもの+53
-3
-
11. 匿名 2016/03/02(水) 20:26:40
豚丼や親子丼などの丼物+128
-4
-
12. 匿名 2016/03/02(水) 20:26:50
スーパーでその日に安い食材で決める+53
-3
-
13. 匿名 2016/03/02(水) 20:26:54
冷凍ギョーザを焼く+162
-2
-
14. 匿名 2016/03/02(水) 20:27:13
もんじゃ焼き+13
-9
-
15. 匿名 2016/03/02(水) 20:27:20
一人暮らしだから迷うことはないけど
だいたいうどんか蕎麦で済ませる+39
-3
-
16. 匿名 2016/03/02(水) 20:27:20
麻婆豆腐+111
-3
-
17. 匿名 2016/03/02(水) 20:27:21
夏は素麺
冬は鍋+93
-3
-
18. 匿名 2016/03/02(水) 20:27:29
シチュー+41
-2
-
19. 匿名 2016/03/02(水) 20:27:33
焼きそば+77
-2
-
20. 匿名 2016/03/02(水) 20:27:33
炊き込みご飯はいいわね。
+67
-9
-
21. 匿名 2016/03/02(水) 20:27:38
とりあえず魚を焼いて、具だくさんのお味噌汁。+95
-6
-
22. 匿名 2016/03/02(水) 20:27:38
+49
-9
-
23. 匿名 2016/03/02(水) 20:27:38
塩おにぎり+25
-3
-
24. 匿名 2016/03/02(水) 20:27:48
麻婆春雨
もちろん、市販の素を使ってですが…+115
-2
-
25. 匿名 2016/03/02(水) 20:28:20
野菜炒め+34
-5
-
26. 匿名 2016/03/02(水) 20:28:27
生姜焼き
とりあえず肉も野菜もとれるから+96
-2
-
27. 匿名 2016/03/02(水) 20:29:28
餃子。
家族みんなが好きなのと、あまりに繰り返し作ってるから、自動的に身体が動いて作れるから。+37
-2
-
28. 匿名 2016/03/02(水) 20:29:49
肉豆腐です。+104
-5
-
29. 匿名 2016/03/02(水) 20:30:30
スパゲッティミートソース+51
-4
-
30. 匿名 2016/03/02(水) 20:31:10
とりあえずご飯を炊いて常備しているタマノイのすしのこ
をふりかけて、しめさばとか卵焼きとか適当にのせて
散らし寿司風にする。+39
-3
-
31. 匿名 2016/03/02(水) 20:31:42
牛丼か親子丼。
それに具材多めの味噌汁付けて完成!+51
-3
-
32. 匿名 2016/03/02(水) 20:32:03
挽き肉と野菜を炒めて丼にする+28
-1
-
33. 匿名 2016/03/02(水) 20:32:17
豚の角煮
+10
-9
-
34. 匿名 2016/03/02(水) 20:33:09
水切りした豆腐に塩少々。
スライスチーズをのせて、レンジでチン(1分~2分位)。
チーズの上にコショウ少々。
テレビで見たけど、美味しいって言ってた。
+25
-10
-
35. 匿名 2016/03/02(水) 20:33:19
ウェイパーでスープを作り、そこにゆでた生うどん麺を入れ、
ショウガを刻んで入れると、そんじょそこらの
うどん屋より美味しい即席うどんの出来上がり!
お好みで天かすやノリやゆで卵を入れるとなおヨシ!
本当に美味しいですよ!+46
-16
-
36. 匿名 2016/03/02(水) 20:33:31
野菜のみそ炒め!!
冬はとん汁でもあったらサイコー!!です。
でも丼物もいいよね☆
迷ったときって、疲れているんだと思います。
簡単なメニューで、たまには楽しようよ~~~(#^.^#)+79
-3
-
37. 匿名 2016/03/02(水) 20:33:57
スーパーの半額惣菜。
家で米炊くだけで
楽チン♪+72
-6
-
38. 匿名 2016/03/02(水) 20:34:02
ハンバーグ!
こねこねしてオーブンて焼くだけなので以外に簡単です+12
-20
-
39. 匿名 2016/03/02(水) 20:34:08
TKG+26
-2
-
40. 匿名 2016/03/02(水) 20:35:23
焼き魚+21
-4
-
41. 匿名 2016/03/02(水) 20:36:41
やる気のない時は 親子丼
肉なしのバージョンもある
+57
-5
-
42. 匿名 2016/03/02(水) 20:38:28
フライか天ぷら。
冷蔵庫にあるもので揚げられそうなものは揚げてみる。
大根のかき揚げおいしかったなー。+13
-13
-
43. 匿名 2016/03/02(水) 20:38:29
オムライス!
簡単にサラダ作って汁物作っちゃえばサマになるし!(笑)+35
-3
-
44. 匿名 2016/03/02(水) 20:38:56
>>22
卵とネギはわかるけど、あとのなぁに?
油揚げに見える+35
-1
-
45. 匿名 2016/03/02(水) 20:39:58
茹で鶏と野菜スープ
鶏のモモ肉を茹でて、取り出し冷やす。
茹で汁に残り野菜を加えてスープに。
+23
-5
-
46. 匿名 2016/03/02(水) 20:40:12
しらすそのまんまです。笑+22
-2
-
47. 匿名 2016/03/02(水) 20:40:19
残り物集めて手巻き寿司♪
このトピほっこりしていていいね+34
-12
-
48. 匿名 2016/03/02(水) 20:42:02
揚げだし豆腐かなぁネギがあればそれで満足。+8
-3
-
49. 匿名 2016/03/02(水) 20:43:00
豚しゃぶサラダかな。
野菜はもやしだけとかザラにあります。
冷蔵庫にきゅうりとかブロッコリー、トマトなんかがあれば足す。+26
-4
-
50. 匿名 2016/03/02(水) 20:43:30
水でふやかす海藻サラダを豆腐にのせて
チョレギサラダのドレッシングかけます。+12
-2
-
51. 匿名 2016/03/02(水) 20:46:10
丼ですかね!!
そぼろ丼、親子丼、手抜きでネギトロ丼(*´∀`)
それにサラダと汁物付ければ楽チンです!+30
-0
-
52. 匿名 2016/03/02(水) 20:47:02
惣菜の天ぷら買ってきて天丼!
もしくは卵でとじてもボリューム出るよ
あとは豆腐と青菜で味噌汁添えて終わり+24
-0
-
53. 匿名 2016/03/02(水) 20:47:46
グラタン+28
-3
-
54. 匿名 2016/03/02(水) 20:49:13
∧,,∧
(;・ω・) 。・゚・⌒) チャーハン!!
/ o━ヽニニフ))
しー-J
+16
-2
-
55. 匿名 2016/03/02(水) 20:50:04
得意料理は麻婆丼。丸美屋さん、今日もありがとう。+33
-1
-
56. 匿名 2016/03/02(水) 20:51:03
焼き魚+26
-0
-
57. 匿名 2016/03/02(水) 20:52:41
肉じゃが
冷奴
かき玉汁+39
-5
-
58. 匿名 2016/03/02(水) 20:53:07
迷ったら肉を焼く。
生姜焼き、にんにく味噌、焼肉のたれ、ネギ塩レモン、照り焼き風、その日のお好みでどうぞ。
+39
-1
-
59. 匿名 2016/03/02(水) 20:53:38
焼き魚
天ぷら+17
-2
-
60. 匿名 2016/03/02(水) 20:56:05
なんでもめんつゆで煮て卵でとじたどんぶり
カレー
中華丼+26
-0
-
61. 匿名 2016/03/02(水) 20:57:27
手羽中を買ってきてシーズニングコーナーに置いてある香草焼きの素の粉をまぶして焼く
レモンでも添えておけばあっという間にメインになります
野菜のおかずでは切り干し大根
王道の煮物、サラダでもいいし、酢の物にすることも
国産でも安いし栄養価高いし、保存もきくから便利+15
-0
-
62. 匿名 2016/03/02(水) 20:58:31
スパゲティ
ナポリタン風ならケチャップと
ありあわせの野菜でできるから
+21
-0
-
63. 匿名 2016/03/02(水) 21:05:00
お刺身
揚げるだけのやつ+10
-1
-
64. 匿名 2016/03/02(水) 21:05:30
オムレツか野菜炒め+8
-0
-
65. 匿名 2016/03/02(水) 21:11:55
煮込みうどん+11
-0
-
66. 匿名 2016/03/02(水) 21:12:08
オーブン料理。
オリーブオイルとハーブまぶした鶏肉とか、魚ならハーブパン粉焼きとか。
ローストポテトも一緒に作ればご飯もいらないし!+9
-1
-
67. 匿名 2016/03/02(水) 21:13:42
麻婆豆腐
市販の素に肉と残り野菜のみじん切りとか適当に足して、味が薄まる分調味料も適当に足します
ボリューム満点に仕上げます+16
-0
-
68. 匿名 2016/03/02(水) 21:17:17
卵と挽肉があれば そぼろ丼
そして味噌汁(ニラや揚げは大体いつも冷凍してる)+7
-0
-
69. 匿名 2016/03/02(水) 21:19:47
うどんや蕎麦(乾麺は常にストックしてる)
+7
-1
-
70. 匿名 2016/03/02(水) 21:20:44
ナスを薄切りにして皿に広げてとろけるチーズ。
2分くらい電子レンジいれて、醤油かけていただきまーす。料理ではないね。+16
-1
-
71. 匿名 2016/03/02(水) 21:22:34
ミックスベジタブルと牛乳があれば
ピラフ炊いてホワイトソース作ってドリア+9
-3
-
72. 匿名 2016/03/02(水) 21:23:39
ジャガイモの天ぷら
美味しいよコレ+11
-0
-
73. 匿名 2016/03/02(水) 21:29:24
三色丼
簡単だけど美味しい+32
-0
-
74. 匿名 2016/03/02(水) 21:30:37
カレーうどん
麺つゆとカレールウがあれば+17
-0
-
75. 匿名 2016/03/02(水) 21:32:02
唐揚げ+6
-0
-
76. 匿名 2016/03/02(水) 21:33:15
とん平焼き
キャベツと豚バラと卵があればすぐ出来る。+7
-0
-
77. 匿名 2016/03/02(水) 21:34:22
皿うどんです。
残ってる野菜を適当に切って炒めて、付属の元を絡めて、麺の上からババッとかけるだけ。
大皿で出来るから、あとはおにぎりぐらいでOK!
スーパーで2人前98円で売ってます。+16
-0
-
78. 匿名 2016/03/02(水) 21:36:48
手羽元にクレソルかけてグリルで焼く。+9
-0
-
79. 匿名 2016/03/02(水) 21:36:58
豚汁と焼き魚!
具沢山の野菜とお肉と魚で
栄養もボリュームもあるから。
+13
-0
-
80. 匿名 2016/03/02(水) 21:38:22
皆すごいなー!
えらいよ!野菜とらせてあげようって伝わる!
素敵!
私も頑張る!+47
-1
-
81. 匿名 2016/03/02(水) 21:41:25
スシロー行く+21
-0
-
82. 匿名 2016/03/02(水) 21:49:24
本当何していいか分からないし、材料もろくに無い時は、
巻き寿司!!!!
(納豆巻き、お新香巻き、カッパ巻き、サラダ巻き、シーチキン巻き)
ぐらい有れば何とか豪華に見える(笑)
お吸い物か、味噌汁
以上
+15
-1
-
83. 匿名 2016/03/02(水) 21:52:03
ハムとキュウリを千切り、茹でて冷やしたモヤシとあえます。ポン酢とごま油少々でたれを作り
ハム達にからめて出来上がり。
+19
-1
-
84. 匿名 2016/03/02(水) 21:52:59
鍋。
鍋キューブのいろいろな味をストックしてあります。鶏団子、豚ロース、練り物、そのときの味によって、家にあるもの入れる。野菜も多く取れて美味しいし、なにより切って煮るだけなので簡単。+9
-0
-
85. 匿名 2016/03/02(水) 22:39:27
お好み焼き!
ホットプレート出してウインナーと目玉焼きも一緒に焼けば子供も大喜びさっ♫
+9
-2
-
86. 匿名 2016/03/02(水) 22:55:18
>>41
我が家では「たまねぎ丼」って呼んでいます。
好評なの!w+3
-2
-
87. 匿名 2016/03/02(水) 23:30:37
もやしナムルをご飯にのせて、さらに半熟卵をのせみじん切りの長ねぎとしょうゆをまわしかけたどんぶり。
超手抜きなのにおいしい。+3
-0
-
88. 匿名 2016/03/02(水) 23:46:57
私、魚の塩焼きが多いです。
塩振って焼くだけだからラクだし
魚ってだけで豪華に見えるみたい+9
-0
-
89. 匿名 2016/03/02(水) 23:51:36
鍋
ぶちこんでしまえば食べ物になるので。+10
-0
-
90. 匿名 2016/03/03(木) 00:06:49 ID:izvygsCOQj
唐揚げ!
+5
-1
-
91. 匿名 2016/03/03(木) 00:14:57
中華丼
もし冷蔵庫にお肉やイカ・エビとか無くても残った野菜や
チクワとかあれば、ちゃちゃっと炒めて水、中華スープの素
片栗粉入れて白米の上にドーン
あっと言う間に出来るので良く作ります+8
-0
-
92. 匿名 2016/03/03(木) 00:18:01
ガパオライス(風?)
冷蔵庫の残り野菜を粗みじんに切って、挽き肉と炒め、中華だしとナンプラーとオイスターソースで味付け。
ご飯にかけ目玉焼きをのせる。
野菜もとれるし、ボリュームあっておすすめです!+8
-0
-
93. 匿名 2016/03/03(木) 00:18:46
カツ丼(カツはスーパーのお惣菜)
+7
-0
-
94. 匿名 2016/03/03(木) 00:19:20
カレー
唐揚げ
ハンバーグ+3
-0
-
95. 匿名 2016/03/03(木) 00:51:33
丼
カレー
煮物
+2
-1
-
96. 匿名 2016/03/03(木) 02:47:23
ウインナー焼くだけ+4
-0
-
97. 匿名 2016/03/03(木) 02:48:19
モヤシ炒めになにか入れて、焼肉のたれかける、+9
-0
-
98. 匿名 2016/03/03(木) 08:13:06
シーチキンを、ケチャップで味付けて卵で閉じる
青物少し散らして
◎シーチキンケチャップ丼
スーパーで良くある袋入りの千切りキャベツにコーン加えて
◎コールスローサラダ
玉ねぎをみじん切りにして生姜をすっておワンに入れ味噌を加えてお湯注ぐ
◎簡単生姜味噌スープ+4
-0
-
99. 匿名 2016/03/03(木) 09:58:45
豚肉と野菜があれば何とかできるかな
豚肉とレタスがあれば、豚とレタスのお好み焼き
キャベツより火の通りが早く包丁も要らないので時短になります
豚肉ともやしがあれば、中華味で炒めた後とろみをつけてもやし丼
豚肉とキャベツで、シリコンスチーマーでレンジで蒸し野菜か焼きそば
豚肉と玉ねぎで、他人丼
+4
-0
-
100. 匿名 2016/03/03(木) 13:10:25
そのままもやしと卵を混ぜてフライパンで焼く。ポン酢で食べる。簡単で超うまい。+2
-0
-
101. 匿名 2016/03/03(木) 15:48:12
何を作ったらいいかわかんない日って、
スーパーで高くて油っぽい惣菜買うより、冷蔵庫のキャベツやウインナー炒めたり、卵焼いたり、それで白いご飯食べた方が断然美味しいんだよね。
簡単なもんでいいんですよ。+19
-2
-
102. 匿名 2016/03/03(木) 18:09:21
カニ玉の素さえあれば( ´艸`)+2
-0
-
103. 匿名 2016/03/03(木) 19:08:31
湯豆腐やがな(o^^o)+3
-0
-
104. 匿名 2016/03/05(土) 11:51:02
うんこ+0
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する