ガールズちゃんねる

物件トラブル聞かせて下さい

251コメント2016/03/04(金) 21:09

  • 1. 匿名 2016/03/02(水) 18:11:19 

    今賃貸アパートに住んでいます。
    長時間の買い物から帰ってきたらトイレが水漏れしてました…
    しかも運悪く、数日前に買った安いトイレマットが濡れて床に色移りしてました…

    安物のマットは色移りするから気をつけなければならない事を学びました…

    +234

    -6

  • 2. 匿名 2016/03/02(水) 18:12:43 

    家賃が7000円も上がった。

    +252

    -6

  • 3. 匿名 2016/03/02(水) 18:13:00 

    ふーん

    +6

    -58

  • 4. 匿名 2016/03/02(水) 18:13:01 

    隣の住人が真夜中に宴会する

    +332

    -3

  • 5. 匿名 2016/03/02(水) 18:13:07 

    事故物件のトピかと思った

    +196

    -12

  • 6. 匿名 2016/03/02(水) 18:13:25 

    前住んでたアパートだけど、上の階に変な爺さんが住みだして真夜中にエロ本を道に投げて警察が来たり朝方から大音量で昭和の音楽かけまくったり最悪だった

    +363

    -2

  • 7. 匿名 2016/03/02(水) 18:13:27 

    へぇーって感じ

    +11

    -57

  • 8. 匿名 2016/03/02(水) 18:14:08 

    隣がうるさい

    +256

    -2

  • 9. 匿名 2016/03/02(水) 18:14:30 

    夫婦で同じ日に会ってしまいました。
    物件トラブル聞かせて下さい

    +133

    -60

  • 10. 匿名 2016/03/02(水) 18:14:40 

    こんな軍団が近くにいる

    物件トラブル聞かせて下さい

    +262

    -20

  • 11. 匿名 2016/03/02(水) 18:15:14 

    隣のアパートの小学生がうちのアパートの駐車場まで侵入してきて遊んでた。しかも上着をガス給湯(?)に何枚も掛けてあり怖かったです。

    +255

    -5

  • 12. 匿名 2016/03/02(水) 18:15:59  ID:lWX8cBXciq 

    壁が薄いから
    私の部屋の上の階の人が
    夜一時くらいにバタバタドシンドシンしてる音が
    隣の部屋にも聞こえたらしく
    私じゃないのに壁ドンされたWWW

    いやいやWWW
    真上でドシンドシンしてるし
    洗濯機は夜中に回すし夜中に掃除機かけるし
    天井に何か投げつけたい気分になった

    +338

    -1

  • 13. 匿名 2016/03/02(水) 18:17:06 

    犬の散歩コースになってるのか糞がよく放置されてる!
    監視カメラつけた方がいいのか迷ってる…
    すっごく腹立つ!!!

    +245

    -8

  • 14. 匿名 2016/03/02(水) 18:17:25 

    >>11
    危ないですね(´•̥ω•̥`)
    うちの職場の人は子どもがそんなふうに遊んでて
    アパートの人が通報してて
    警察→学校→自分の家に連絡が回ったらしく
    よる仕事終わりにあやまりにいってましたよ

    +145

    -4

  • 15. 匿名 2016/03/02(水) 18:17:27 

    湿気がすごくてカビまみれ。収納や玄関の壁一面なる。
    ふいてもふいてもだめ。対策ありますか?
    あと床が傾いてると思う。

    +260

    -4

  • 16. 匿名 2016/03/02(水) 18:18:01 

    真上に引っ越してきた、中国人が夜いきなりベランダの避難はしごを下ろしてきた!

    主人が怒鳴るとすぐに畳んで、何事もなかったけど昼間誰も居ないときにベランダに降りてるかもと、思うと恐いから引っ越したい。

    管理会社にはすぐに、連絡をいれてはなしをしてもらいました!

    +442

    -5

  • 17. 匿名 2016/03/02(水) 18:18:09 

    ベランダでタバコ

    新生児の肌着とか欲してあるのに最悪!

    +371

    -65

  • 18. 匿名 2016/03/02(水) 18:18:25 

    >>15
    私はキッチン下、洗面所
    クローゼットに除湿剤置いて少しよくなりましたよ

    +38

    -6

  • 19. 匿名 2016/03/02(水) 18:20:03 

    退去する際原状回復費用に42万きたことある。
    敷金鑑定士雇って1銭も払わず済みそうだけど、退去する際は、本当に気をつけて!
    知識と情報が無いと管理会社の思う壺でぼったくられます!

    +405

    -9

  • 20. 匿名 2016/03/02(水) 18:20:12 

    安い作りなのか結露すごい。
    家の中の方が寒くなり家の中にツララ出来る。
    水道も出なくなる‥

    +245

    -4

  • 21. 匿名 2016/03/02(水) 18:20:58 

    隣の部屋がヘビースモーカーのホタル族
    最悪です

    +227

    -17

  • 22. 匿名 2016/03/02(水) 18:21:06 

    >>11うちも近隣のアパートの子供侵入もあるし、なぜかうちの駐車場の前に車が停めてあったりして出入り出来ないんで苦情言いました。

    +112

    -4

  • 23. 匿名 2016/03/02(水) 18:21:17 

    隣の方がなぜか駐車場で車にエンジンを掛け車中にいることが多く、食事の用意をしようと換気扇を回すと排気ガスの匂いが部屋中に充満するので換気扇を回す時は隣の方が車に乗ってないか確認してから回してました

    +155

    -8

  • 24. 匿名 2016/03/02(水) 18:21:23 

    >>13
    ンコ持ち帰れと板に書いて立て看板しましょう
    そのためにお金使うの勿体ない

    +113

    -3

  • 25. 匿名 2016/03/02(水) 18:21:35 

    アパートの隣の一軒家に住んでる中国人の子供が塀乗り越えて侵入して
    駐車場でサッカー。

    +147

    -11

  • 26. 匿名 2016/03/02(水) 18:22:01 

    ○○建託!絶対おすすめできません!

    +279

    -18

  • 27. 匿名 2016/03/02(水) 18:22:02 

    下の人が神経質すぎた。ちょっとした物音でクレーム。
    21時以降に帰宅しないで欲しい、夜はシャワーや風呂はうるさいから絶対に使うな、22時には寝て欲しいなど。
    最終的には夜だけじゃなく休日の昼間の音にもクレーム。
    息をひそめてつま先だけで部屋の中を歩く毎日で、疲れて家に帰らなくなった。
    それでも帰宅した日はもちろん不在の日にも大家に「上の住民がうるさい」と苦情を言われ、2か月で退去しました…。

    +378

    -10

  • 28. 匿名 2016/03/02(水) 18:22:10 

    夫婦かカップルの♡が聞こえてくる

    +171

    -7

  • 29. 匿名 2016/03/02(水) 18:22:16 

    防音マット
    子供への叱り躾を出来る限りしており気を付けていましたがついにクレームがきました
    大変申し訳ないです
    やはり引っ越そうと思います

    +151

    -16

  • 30. 匿名 2016/03/02(水) 18:22:27 

    家の中にツララ!
    笑ってしまった…ごめんなさい

    +176

    -2

  • 31. 匿名 2016/03/02(水) 18:22:59 

    >>15引っ越し。
    無理なら、床はどうにもならないけど除湿機を使う。

    +24

    -0

  • 32. 匿名 2016/03/02(水) 18:23:27 

    目の前田んぼだったのに、次々新しい家が建って
    そこに引っ越してきた若いファミリーみんなが道路族。車で通るのに気を使う

    +203

    -7

  • 33. 匿名 2016/03/02(水) 18:24:53 

    トイレが留守中に水漏れしたの?
    どういう仕組みでそうなるんだろ
    予防できないのかな?
    主さん大変でしたね

    +136

    -1

  • 34. 匿名 2016/03/02(水) 18:25:13 

    >>12
    クイックルワイパーなどで、天井ドンするといいですよ!
    私も上の階の子供のドタバタ走る音がひどい時は、天井ドンします!!

    +85

    -100

  • 35. 匿名 2016/03/02(水) 18:25:15 

    隣の男性の彼女が夜の仕事らしく、
    毎日夜中の2時くらいからドタバタ帰ってきて朝までうるさかった。
    こちらその当時は産後&寝不足で、本当に辛かったよ…。
    もちろん苦情入れたので静かになりました。

    +182

    -10

  • 36. 匿名 2016/03/02(水) 18:25:36 

    ポストを壊されて管理会社に直して欲しいとお願いしたら、なかなか直してくれず催促したら「うちのせいで壊れたわけじゃありませんから」と言って、結局その後、引っ越すまでの一年間そのままだった。

    +186

    -6

  • 37. 匿名 2016/03/02(水) 18:25:38 

    >>17
    嫌なら赤ちゃんのだけでも
    部屋干しするしかない

    +216

    -17

  • 38. 匿名 2016/03/02(水) 18:25:42 

    上の部屋の子供がうるさい。
    家にいるときはずーっとバタバタ走り回ってる。
    朝、幼稚園行くときはギャーギャー泣きわめいてる。
    静かな住宅街なので響き渡ってうるさい。
    小さい子どもたくさん住んでるけど毎朝騒いでるの上の部屋の子供だけ。
    ノイローゼになりそう。

    +249

    -18

  • 39. 匿名 2016/03/02(水) 18:26:49 

    隣の家から朝も夜も爆音のレゲエが・・・

    +134

    -6

  • 40. 匿名 2016/03/02(水) 18:27:59 

    近くに学校があっていたずらされる。
    チャリとか壊されたから学校に文句言いに行ったら、うちの生徒じゃないの一点張り。

    近くにその学校しかないし下校してたよ。
    なんて名前の生徒ですかねー?とか言い出して、名前なんて書いてないしわざわざ、オレの名前は誰でどこに住んでまーす!って言いながら人んちの物壊すわけないじゃん!とカチンと来た!

    保護者とかうるさいし問題もみ消す系?若いからなめられた?最悪

    +243

    -9

  • 41. 匿名 2016/03/02(水) 18:28:45 

    上の人の足音が尋常ではないので、クイックルワイパーの柄で天井突っついてます

    +188

    -47

  • 42. 匿名 2016/03/02(水) 18:29:02 

    数回郵便物盗まれた事があります。犯人は不明。引っ越しました。

    +128

    -2

  • 43. 匿名 2016/03/02(水) 18:29:23 

    去年まで大東◯託の賃貸アパートの一階に住んでいたのですが、二階に住んでるカップルが非常識過ぎて、すぐに転居しました。
    夜の仕事をしていたみたいだったのですが、夜中に帰ってくるドアの音で起こされ、朝方まで物を床に落としたような馬鹿でかい音がずっと続き、寝れない毎日。管理会社にクレームを言っても改善されず。。
    本当に気が参ってしまうかと思いました。

    +222

    -11

  • 44. 匿名 2016/03/02(水) 18:29:44 

    >>9 の意味が分からんww

    +21

    -12

  • 45. 匿名 2016/03/02(水) 18:30:27 

    >>32
    道路族?ってなにするの??

    +37

    -26

  • 46. 匿名 2016/03/02(水) 18:30:31 

    >>14
    謝りに行ける親御さんなら今後なくなりそうですね。でもうちの隣のアパートの親は注意するどころか洗濯取り込みながら遊んでる子としゃべっています( T_T)

    +34

    -3

  • 47. 匿名 2016/03/02(水) 18:31:31 

    隣の部屋からうちのベランダにウサギが入ってきた。ペット禁止のマンションで。

    私が小さな楽しみとして育てていたハーブを食べられてショック。

    +285

    -10

  • 48. 匿名 2016/03/02(水) 18:32:08 

    上の部屋に住む大家が、正月は遅くまでカラオケ大会、普段も重低音のステレオで参った。
    おまけにガーデニングが趣味らしく、ある日、屋上ガーデンに収まりきらなかった鉢植えが、大家以外の住民専用の通路に並べられて、通行に支障を来す始末。
    大家だからっえ何してもいいってわけじゃないんだぞ!

    +201

    -6

  • 49. 匿名 2016/03/02(水) 18:32:17 

    アリが大量に侵入してきて気が狂いそうになったことがある。
    大家に聞いたら、以前にも同じクレームがあったらしく、不動産屋には話してなかったっぽい。
    敷金返してもらって即引っ越したけど、引っ越し費用がイタかった!
    引っ越し貧乏になっちゃった。

    +183

    -4

  • 50. 匿名 2016/03/02(水) 18:33:36 

    >>15
    賃貸ですか⁉︎

    賃貸なら出て行けばいいけど…(>_<)
    炭とか効果ないのかなぁ

    +18

    -5

  • 51. 匿名 2016/03/02(水) 18:35:10 

    うちも近くに小学校があるから、ピンポンダッシュされる!!
    下校時間と重なるから丸分かり
    もちろん、小学校にクレーム入れてます

    +110

    -1

  • 52. 匿名 2016/03/02(水) 18:37:19 

    >>27
    何才くらいの方で、家族構成はどんなでしたか?
    いずれ新しいとこに移る予定なので、参考にしたいです。

    +3

    -10

  • 53. 匿名 2016/03/02(水) 18:39:03 

    >>15
    カビは濡れた雑巾やタオルで拭いても
    カビが広がるだけだよ

    私のやり方だけど、
    薬局でエタノール買ってきて、
    キッチンペーパーみたいな厚めで使い捨て
    できるもので、エタノールを含ませて、
    1ヶ所拭いたらナイロン袋の中に捨てます
    ゴシゴシこすりません
    エタノールもキッチンペーパーも多めに
    準備します
    カビ拭き取ったペーパーを入れたナイロンは
    しばっておいて、次のゴミの日に早く出す
    後は晴れた午後は換気したりしてると
    カビ生えないよ

    +75

    -0

  • 54. 匿名 2016/03/02(水) 18:39:49 

    ○東建託マジクソ。

    +117

    -5

  • 55. 匿名 2016/03/02(水) 18:40:38 

    アパートの駐車場で 当て逃げされました
    出入り口が一つなので 住人以外考えられなかったんですが 破損している車がなくて 警察に被害届を出して お願いしました

    二週間後 隣に住む住人が犯人と警察が突き止めてくれました
    私の車にぶつけた後 破損した部分を捨てて自分の車は 朝一番に知り合いの修理屋に頼んだそうです

    二週間 毎日 ぶつけた車を見ながら生活していたのが信じられませんでした
    (その後 その人は引っ越しました)

    +181

    -1

  • 56. 匿名 2016/03/02(水) 18:41:04 

    上階の方が頻繁に絨毯パタパタするので
    埃が降ってきます

    +34

    -10

  • 57. 匿名 2016/03/02(水) 18:42:31 

    近所に外でごみ燃やす人がいるから室内干ししてるんだけど、室内干し用に壁と壁の間を突っ張り棒で突っ張ってたら、壁に穴あいた!ヤベェ!
    物件トラブル聞かせて下さい

    +277

    -0

  • 58. 匿名 2016/03/02(水) 18:42:40 

    >>17
    部屋干しにしては?
    たばこだけじゃなく大気汚染とかも最近気になるから、私はもっぱら部屋干しです。
    部屋干しの為にハイブリット除湿機買いました。

    +64

    -3

  • 59. 匿名 2016/03/02(水) 18:44:18 

    隣の部屋の人、トランペット吹いてるんですけど…。

    +186

    -2

  • 60. 匿名 2016/03/02(水) 18:45:28 

    隣のトイレの音が筒抜けで、男の人が声を出しながら大の方をしてる音がしたときはゾッとしました。建物は鉄筋コンクリート造なのに壁が凄く薄いです。

    +148

    -5

  • 61. 匿名 2016/03/02(水) 18:46:45 

    毎週末AVの大音量が聞こえて来た。

    +63

    -1

  • 62. 匿名 2016/03/02(水) 18:49:38 

    エ◯ブルで借りたんだけど、返すとき、そこの社員がヤクザ並みの対応で敷金をまったく返してもらえなかった…

    +140

    -3

  • 63. 匿名 2016/03/02(水) 18:50:48 

    隣のガサツ女のイビキ
    最近は隣が留守の、日中も聞こえてるような錯覚もしてきてほんとに殺意芽生える

    +70

    -8

  • 64. 匿名 2016/03/02(水) 18:52:37 

    前に住んでたアパートですが、

    隣人が夜中にギター弾いて歌ってた(窓開けて)。
    ミスチルとか。
    ギターも歌もド下手だった。

    +114

    -1

  • 65. 匿名 2016/03/02(水) 18:52:45 

    前住んでたアパートでの事。

    壁が薄すぎて、隣人のいびきが物凄い事、、、
    耳栓して寝ましたがそれでもうっすら聞こえてきました。

    ノイローゼになり、今は新しいアパートに移りましたが、快適です(^^♪

    +88

    -1

  • 66. 匿名 2016/03/02(水) 18:53:15 

    私もエイブルで退去時の費用ぼったくられかけたトラブル。
    床の傷など、入居前に写真撮ってて、免れたけど。
    めっちゃ揉めたよ。

    +117

    -2

  • 67. 匿名 2016/03/02(水) 18:58:21 

    1階に住んでた時真ん前の駐車場の方が出かける時毎回車のエンジン10分以上掛けたまま放置
    車内が暑いのは分かるけど排気ガスが部屋に充満してた
    管理会社に電話して暑いのは分かるから音も数分なら我慢するからせめて前向き駐車にしてくれと
    エンジンかけて出かけるまでが短くなった

    +46

    -3

  • 68. 匿名 2016/03/02(水) 18:59:50 

    たとえ一階でも上に響くよ
    走り回らせたりジャンプさせて遊ばせないで
    マンションでも家具がカタカタするほど暴れさせないで

    +111

    -4

  • 69. 匿名 2016/03/02(水) 19:00:05 

    上の階のベランダで、硝子の風鈴が5つほど、24時間鳴りっぱなし。
    ご本人は昼間いないし、夜はエアコンかけて締め切りだから平気だったのかな?
    私は喘息持ちで窓閉め切ると息苦しかったから、辛かった。
    夏だけだけど、三年がまんした。ついにある日「夜だけ室内に入れて」とお願いに行ったら、
    あっさり聞いてくれた。もっと早く言えばよかったかも。

    +153

    -1

  • 70. 匿名 2016/03/02(水) 19:00:18 

    >>19

    貴重な情報ありがとう‼
    オーナーがろくでもない人だからきっと吹っ掛けられる気がしてならない
    ブックマークさせて頂きます(°Д°)

    +14

    -2

  • 71. 匿名 2016/03/02(水) 19:01:17 

    賃貸マンションで太鼓の達人、レッグマジックやめてほしい。苦情いれてもやめない。

    +89

    -3

  • 72. 匿名 2016/03/02(水) 19:01:20 

    エ◯ブルってガルちゃん読んでたら、悪いエピソードばっかり・・
    次に賃貸物件探すときは、止めとこうと思う
    ほんとじゃないと、これだけいろいろ出てこないと思うから

    +136

    -0

  • 73. 匿名 2016/03/02(水) 19:02:51 

    学生マンションの退去時の費用がっぽり取られてしまいました

    最初からある床のへこみや箪笥のキズなどもチェックされ、「タバコ吸ってます?」と聞かれ、吸わないと答えたら「友達とか吸ってる?」とか聞かれて余計にお金取られそうになった。

    挙げ句の果てには室内チェックが終わってもここにキズがあったとか言い出して、腹が立ちまくりました!

    +80

    -1

  • 74. 匿名 2016/03/02(水) 19:03:35 

    大○建託だからだと思うけど
    下の人の音がうるさい。
    子どもが走ったり何度もジャンプしたり。
    朝夕ベランダに出て遊んでるのか
    「ママー○○だよー」とか叫んでる。
    子どもは好きだけど声がかなり響いて迷惑。
    一階だから大丈夫と思ってるかもしれないけど
    気をつけてほしい。直接は言えないけど。。

    +119

    -5

  • 75. 匿名 2016/03/02(水) 19:03:43 

    まさに今上の部屋がうるさい。
    小学生の娘と母の奇声
    警察呼びたいくらいうるさい。

    +81

    -4

  • 76. 匿名 2016/03/02(水) 19:07:11 

    ここ読んでて、うちも一階だけど子供いるので気をつけようと思いました。
    庭があるから休みの日には結構庭で遊んでるので。

    +32

    -16

  • 77. 匿名 2016/03/02(水) 19:09:24 

    管理会社に苦情いれても駄目、個人でお願いに行っても逆ギレや嫌がらせ。
    本当に頭おかしい家族が増えた。
    深夜まで子供走り回らせて騒音ノイローゼ。
    音は本当に病む。震動も腹立つ。

    +142

    -2

  • 78. 匿名 2016/03/02(水) 19:14:40 

    隣の家の住人が休日になると朝から晩まで浜崎あゆみの曲を大音量でかける

    曲が微妙に古い

    +82

    -2

  • 79. 匿名 2016/03/02(水) 19:17:34 

    >>67
    私は分譲マンションの、それと同じケースで(30分アイドリングしてた)管理会社に訴えたら、注意された車の持ち主に逆切れされ、
    「駐車場に面した部屋を買った人間の自己責任なのに苦情言う人がいます」と理事会で吊るし上げられました。
    こういう時、賃貸の方が、公平性はあると思いました。だって、あんまりな人は更新してもらえないでしょ?
    その後引っ越しましたけどね。

    +86

    -0

  • 80. 匿名 2016/03/02(水) 19:19:54 

    マンションに住んでいますが、となりの家から
    毎日夜8時にアラームの音が聞こえてくる。
    朝は聞こえないのに…謎(*_*)

    +50

    -8

  • 81. 匿名 2016/03/02(水) 19:22:03 

    一見普通な家族が騒音垂れ流して管理会社に注意されても反省どころか余計うるさくなる!!

    +55

    -0

  • 82. 匿名 2016/03/02(水) 19:24:05 

    そこそこいい住環境だと思う

    騒音も子供の声も許容出来る程度

    隣は独り暮らしの男性だが
    平日は夕飯時や週末などは

    AKBみたいな美少女系のゲームらしい音楽や
    女性声優の声が昼前からずっと響く

    +26

    -0

  • 83. 匿名 2016/03/02(水) 19:25:44 

    隣の換気口からタバコの煙が換気扇を伝って、部屋ににおいが入ってくる。
    ムカついて、ガムテで塞いでやった。
    超迷惑。

    +28

    -40

  • 84. 匿名 2016/03/02(水) 19:26:19 

    階段や廊下の足音かなりひどい奴がいる。
    角部屋だから響く。コンクリートでも静かに歩いてもらいたい。

    +61

    -2

  • 85. 匿名 2016/03/02(水) 19:28:55 

    お隣さんのエアコンの室外機がとてもうるさい
    私の部屋でこんなうるさいんだから
    ご自身の部屋は相当うるさいはず
    いい家なのにそれだけ不満
    どうにかしてほしい

    +17

    -24

  • 86. 匿名 2016/03/02(水) 19:33:07 

    一階に住んでるけど、今までにゴキブリ.ムカデ.ダンゴムシ.アリ.てんとう虫.ヤモリが出た。暖かくなるからまた出てくると思ったらゾッとする

    +54

    -1

  • 87. 匿名 2016/03/02(水) 19:39:59 

    隣の目覚まし時計の音が聞こえてきた…
    よく聞く話だけど、本当にあるとは。

    +48

    -0

  • 88. 匿名 2016/03/02(水) 19:43:23 

    アパートがたぶん傾いてる
    地震が少ない地域なので倒壊までは心配してないんだけど
    扉は閉めても隙間ができるし、壁の下にも隙間ができてて紙一枚くらいなら隣の部屋に貫通します
    玄関ポーチもひび割れたり段差ができたりしてるので何らかの欠陥があるのは間違いない
    時々イラッとするくらいで生活に支障がないといえばないけど、こういう場合どうなんだろう
    家賃下げてとか交渉できるのかな?

    +35

    -2

  • 89. 匿名 2016/03/02(水) 19:47:30 

    騒音家族が隣人。
    部屋でもベランダでも騒ぐ。
    共有廊下も走り回らせ駐車場でサッカー。
    そしてバリバリの道路族。
    苦情も無視、挨拶も無視。引っ越せ。

    +85

    -1

  • 90. 匿名 2016/03/02(水) 19:52:20 

    >>47
    ハーブは何のハーブ?
    ウサギたん ウマウマ(U^ェ^*)ウマウマ

    +13

    -35

  • 91. 匿名 2016/03/02(水) 19:53:11 

    子供が生まれてハイハイするようになったときには引っ越ししたけど、隣人は自分たちの親くらいの歳の人。熟年結婚なのか、 わけあり夫婦なのか知らないけど、夜遅くにバカ笑い、夜遅くまで人呼んで馬鹿騒ぎ、ほんと迷惑だったな。そのくせ、下の階にすむ、障害を持った人が住むお宅には文句を言いに行くという。
    よくそんなんで何十年も生きてきたなあと、ある意味すごいと思った。

    +90

    -1

  • 92. 匿名 2016/03/02(水) 19:53:11 

    どうして集合住宅なのに平気で走り回らせたり窓をあけたまま奇声や泣き声を放置するのでしょう

    +111

    -4

  • 93. 匿名 2016/03/02(水) 19:56:01 

    騒音おばさんの真似したくなるときある
    しないけど

    +57

    -2

  • 94. 匿名 2016/03/02(水) 20:05:28 

    大○建託は何が良くないのですか?
    来週引っ越すので不安です。

    +52

    -1

  • 95. 匿名 2016/03/02(水) 20:10:51 

    >>16
    私は上の人は日本人ですが、同じく避難ハシゴで、人んちのベランダに勝手に降りられました。不法侵入ですよね?
    時々、その避難ハシゴがガタガタいってるし、また降りて来られたらどうしよう?って思います。
    子供のバタバタ走る音とか何かをガタゴトさせてるし、本当に上の人腹立ちます。

    +88

    -1

  • 96. 匿名 2016/03/02(水) 20:15:11 

    大学に進学して初めて一人暮らししたアパートは女性専用で良かったんだけど、隣の40歳くらいのオバサンが創○学会の人で、毎日お経?みたいなのがうるさいし気味悪かった

    +50

    -2

  • 97. 匿名 2016/03/02(水) 20:18:17 

    上の住人がマジうるさい。

    朝っぱらから子供が走る音、おもちゃを落とす音、掃除機、網戸の開け閉め。
    布団を干す時に下まで垂れ下がっている
    常識なさすぎ。

    マンションですれ違った時に
    〝いつもうるさくしてスミマセン〟
    の一言ぐらい言え!!

    +81

    -10

  • 98. 匿名 2016/03/02(水) 20:19:40 

    前に住んでたアパートが住み始めて一週間くらいの時に一階の人が慌ててチャイムを鳴らしてきて『上から水漏れがしてます!』と…
    ちょうど洗濯機を回してて、急いで洗面所に入ると水が、あふれてた。
    慌てて止めて平謝りして管理人に電話して来てもらって見てもらったら、
    洗濯機の排水溝がゴミの固まりが出てきた。
    引越しして一週間で溜まり量じゃないので前の住人が掃除してなかったみたいです。
    すぐに掃除してもらい下の住人の人にもちゃんと言ってもらい、
    改めてこっちも菓子折りを持って謝りに行きました。

    +74

    -2

  • 99. 匿名 2016/03/02(水) 20:19:56 

    私も大○建託に引っ越します!
    なにが悪いか教えて下さい、、

    +24

    -3

  • 100. 匿名 2016/03/02(水) 20:22:09 

    ルームグリー○、マジ最悪。

    +5

    -2

  • 101. 匿名 2016/03/02(水) 20:23:21 

    大東建託は
    外装はおしゃれだし
    内装も設備が整ってるけど
    とにかく壁がうすい…
    クレームの対応が悪い
    あとプロパンガスの物件が多いのかな?
    ガス代高くなります

    まだ退去の予定ないけど
    修繕費めっちゃくるのかなと思うと
    いまからすごい不安…

    もっとよく調べてたら
    大東建託絶対選ばなかったよ…
    反省してます.

    +99

    -1

  • 102. 匿名 2016/03/02(水) 20:24:31 

    騒音一家!

    ダメ絶対!

    集合住宅のマナー厳守は絶対だ!

    +50

    -1

  • 103. 匿名 2016/03/02(水) 20:26:14 

    大東建託は、隣の部屋や上の階の住人が朝起きたらすぐにわかる
    それくらい筒抜け

    +98

    -0

  • 104. 匿名 2016/03/02(水) 20:26:29 

    大東建託はとにかく壁が薄いです。
    定期的に周辺の掃除をしてくれるのはいいけど。
    物件もそうだけど、管理会社の大東建物管理がとにかくいい加減で困ってます。
    担当者から連絡すると言って連絡こないことがたびたび。
    担当の営業所だけかと思いきや、ネットで見てると総じていい加減な会社っぽい。

    +99

    -5

  • 105. 匿名 2016/03/02(水) 20:27:02 

    >>62

    敷金返金のトラブル多いですよね。昔、私も敷金どころか更に6万を要求されたことがありました。

    しかしその頃、債権取立ての仕事をしていたので、こちらもマシンガントークでニセヤクザ相手に粘り強く言い返してチャラにしてやりました(笑)

    私の性格がそうさせちゃうんだけど、なかなかそうはいかないのが現実ですね。

    +62

    -3

  • 106. 匿名 2016/03/02(水) 20:29:26 

    騒音、下の階だけだと思わないで下さい。
    上の階にもにも色々な音が響きます。

    「子供がいるからしょうがない」などと常套句言ってないで、ぜひ対策を!

    +82

    -5

  • 107. 匿名 2016/03/02(水) 20:30:08 

    子どもを走らせたり、大泣きしてるのに窓も閉めない親は結構たくさんいる。家の隣もその類。そこの家の子供はスーパー内でも奇声あげながら走っている。常識やマナーを教えないのも虐待の1つだと思うが…。

    +72

    -1

  • 108. 匿名 2016/03/02(水) 20:35:03 

    >>107
    私も騒音家が近くのスーパーや本屋で奇声をあげて鬼ごっこしているのを目撃しました。
    本当にお馬鹿な家族ですね!

    +45

    -1

  • 109. 匿名 2016/03/02(水) 20:38:44 

    新婚の頃に住んでた借家。
    大家が借金作って夜逃げしたためその家が競売にかけられた。
    仕方なく出ていかないといけなくなった。

    +55

    -1

  • 110. 匿名 2016/03/02(水) 20:44:21  ID:lWX8cBXciq 

    アパートの狭いベランダ2階で
    BBQしてる人が
    焦げたものを駐車場に落としてきて
    たまたま歩いててびっくりした

    ゴミは捨てないでください

    +85

    -2

  • 111. 匿名 2016/03/02(水) 20:45:14 

    >>95
    本当に不法侵入ですよ!!

    まさか避難はしごを下ろしてくるなんて思わないし、夜も不安で眠れません。

    朝も早くからドスドス歩き回ってうるさいし、最悪です。

    +56

    -0

  • 112. 匿名 2016/03/02(水) 20:46:00 

    大東は、ネットでもリアルでも評判は同じなので、参考になる。実際に内覧行った事あるけど、間取りが変だったし。見た目は綺麗なだけで。

    +65

    -0

  • 113. 匿名 2016/03/02(水) 20:46:44 

    木造2階建ての1階に住んでいた時、上の住人の足音がいつも聞こえてきてうるさかった。
    何度か直接注意したけど、結局静かになることはなかった。ばったり会うと気まずいし、
    音に敏感になり過ぎてノイローゼになりそうだったので、引っ越して半年くらいで引っ越した。
    これがトラウマになり、上に人が住んでいるのが嫌なので、最上階限定で探しました。

    +54

    -3

  • 114. 匿名 2016/03/02(水) 20:47:40 

    うち東じゃなく和だけど、異常なぐらい音が丸聞こえだよ。

    会社じゃなくて入居者の質なんじゃないかと思う。

    その人の掃除機の音なんか、家を組み立ててるようなガツンゴツンした音が外にまで響きわたってる。当人はわからないのかな。どうにかして欲しい。

    +49

    -5

  • 115. 匿名 2016/03/02(水) 20:49:13 

    大東建○とは二度と関わりたくない。
    ・入居前の下見で部屋の細かい修繕は後日やりますと言ってたのに実際はそのまま。
    ・ケーブルテレビの工事があるので業者を部屋に入れてくださいと仕事中に電話してくる。
    ・更新の半年前に家賃値上げしたいと仕事中に電話してくる。
    ・部屋のオーナーが変わるかもしれませんと仕事中に電話してくる。
     →変わるのが決まったら書面で知らせてって言ったのにそれっきり。結局いつの間にか変わってた。
    ・大東グループ凄いんだぜ的なアピール資料を郵送してくる(呆
    ・退去時の修繕費はボッタくり。
     →下請け業者が敷金と日割り返却家賃を把握していて、ギリギリのラインまで費用を重ねてくる。
     →退去時に畳・襖の張替が借主負担の契約だったけど入居時は畳の張替しかされていなかった(笑
     →15年前のクーラー清掃費用まで負担させられた。。

    +69

    -5

  • 116. 匿名 2016/03/02(水) 20:49:40 

    隣のババアがほんとにうるさい。
    朝から晩まで、泣き叫んだり、子供みたいにめそめそ泣いたり、誰かに対して早口で怒鳴ったりしてる。
    その声で目覚めたりするから、寝起き最悪。

    ゴミも部屋の前の通路に山積み。
    前よりは改善したけど、相変わらずゴミ出しの日も守らない。

    ババアが自分で、殺されるって110番したことあった。
    通報したくせに部屋から出てこなくて、警察官に事情聞かれたこともあった。
    男性警察官2人、婦人警官、あとデカっぽい人が来てて、こんなに人来るもんなんだなぁってビックリした。
    隣の人頭おかしいんですって言ったら、そういうことですか…って帰って行った。

    朝に救急車を呼んだこともあった。
    救急車が来て、ピンポンするけど反応ないからって大騒ぎになったけど、お向かいの家のおじさんが外出するところ見ましたって言って、救急車が帰って行ったこともあった。

    いまも何かに向かって、怒鳴ってる。

    +72

    -5

  • 117. 匿名 2016/03/02(水) 21:03:04 

    東建コーポレーションのアパートってどうですか?
    大東より造りはしっかりしてると聞きましたが実際住んでる方います?

    +12

    -5

  • 118. 匿名 2016/03/02(水) 21:08:08 

    カップルの喧嘩が丸聞こえ。

    +24

    -1

  • 119. 匿名 2016/03/02(水) 21:15:09 

    >>94
    御愁傷様。そしていらっしゃい。
    私も今大東建託で、超後悔してる。
    まだ越してきて半年だから出てないけど。
    2度と関わりたくないです。

    建物管理の奴らが全員最低。

    +62

    -3

  • 120. 匿名 2016/03/02(水) 21:16:27 

    すごく参考になります。自分たちの生活音とか
    気を付けなきゃ…。
    築40年の二階建てアパートの一階に住んでます。
    上の人、うるさいって思う事もあるけど
    こちらの音も響いてますよね…。

    +29

    -2

  • 121. 匿名 2016/03/02(水) 21:19:02 

    い○部○ネットで検索して物件の内見予約をして不動産会社に行ったら、内見予約した物件(駅から徒歩10分以内築10年未満オートロック1Kにしては広くバストイレ別など好条件なのに家賃が4万円以下)は後々家賃が値上がりする物件だと不動産屋さんに聞いてショック!ネットで必死に検索した意味がなかった…結局、妥協して不動産屋さんの探してくれた物件に決まりました。今のところ住んでみて大きなトラブルはないですし両隣の方が女性なのは良かったです。

    +38

    -1

  • 122. 匿名 2016/03/02(水) 21:20:47 

    以前住んでいた賃貸、真上は子供が深夜までドタバタ、左隣からは登校拒否の子供が昼間から癇癪起こして泣き叫び、右隣は小学生くらいの兄弟が騒ぐ・親は夫婦ゲンカ、部屋の外では敷地内で子供がサッカーしてドアや窓にボールを当てる、駐車場で自転車乗り回す…と酷かった。親も注意するどころか一緒にサッカーしてるし。
    非常識な家族が多かった。

    +38

    -1

  • 123. 匿名 2016/03/02(水) 21:21:40 

    >>104
    私もそれです!全く同じ!
    大東建物管理は、最悪です!

    一人目はバックレ、連絡全然こないからこちらから連絡すると、担当が既に転勤になったので変わりましたとか、はぁ!?なこと言われ

    二人目も、まぁいい加減
    連絡すると言って、全然来ません
    毎回、こちらから電話します

    私キレて『毎回、連絡するって言って一度も来ませんよね?』と言うと『すみません…』

    すみませんと謝りつつ、なにも響かない
    豆腐にクギ状態

    去年末『○○の修繕の件は、またお電話いたします』と言われ、ぜってーこねーなと思ってたら、もう三月w

    根負けしたよ!大東建託!!

    そういう教育なんだろうね。
    居住者に対し、適当に対応して、諦めさせるっていう。まんまと大成功だよ!!

    +103

    -1

  • 124. 匿名 2016/03/02(水) 21:25:22 

    2年契約のアパートを2年たたずに出るんですが敷金は戻らない言われました
    それはわかるんですが修繕費用も請求されました
    が敷金でまかなうものじゃないんですか?
    生活していくうえでついてしまう汚れも請求されて腑に落ちないです

    +67

    -3

  • 125. 匿名 2016/03/02(水) 21:28:27 

    ウォーターハンマーがひどい部屋に住んでます
    具合が悪い時や深夜にこの音がすると、目が冴えて眠れなくなったりして、本当に辛い。
    管理会社もまともに取り合ってくれないし。

    +33

    -3

  • 126. 匿名 2016/03/02(水) 21:29:37 

    大東建託に住んでいます。
    3回引っ越してどれも大東建託ですが、仲介手数料とか敷金礼金とか他の不動産と比べて断然安い。
    私自身少しくらいの騒音はあまり気にならない方で以前下に住んでた夫婦が夜中まで友達呼んで騒いでても気にならないくらいの性格です。
    しかしその夫婦が引っ越し、今度は一人暮らしの男性が住んでますがその人がすごい神経質。
    子供もいないし普通に生活してるだけなのに管理会社通してうるさいとクレームがあった。
    昨日も夜に夫と普通に会話してたら下から「うるさい!」みたいな怒鳴り声と壁ドン。
    その割りに本人は夜中1時頃に仕事から帰宅して生活音出したり。
    本当どっか引っ越してほしい。

    +19

    -30

  • 127. 匿名 2016/03/02(水) 21:29:57 

    >>125
    ウォーターハンマー?ってなんですか?

    +61

    -10

  • 128. 匿名 2016/03/02(水) 21:30:37 

    執拗に特定の会社を悪く言う人がいるけど営業妨害・名誉棄損で訴えられても知らないよ。
    ネットは匿名なようで実際は全然匿名ではない。気を付けて。

    +5

    -79

  • 129. 匿名 2016/03/02(水) 21:32:07 

    >>128
    大東関係者乙。
    大東コメにマイナスついてて分かりやすいw
    情報交換してるだけだから大丈夫です。

    +102

    -1

  • 130. 匿名 2016/03/02(水) 21:38:23 

    大東
    たまたま作りが良かったのか隣の音も上の音も全く聞こえなかった。
    夜中に扉からゴリゴリと音が聞こえて目が覚めて、音が出る所をずっと注目していたら朝方虫の頭が見えた。虫が大嫌いなので怖くて申し訳なかったけど管理会社に電話したら「そんな事はあるはず無い!」と言って直ぐに来てくれた。
    結果、「虫を扉の中で潰してボンドで埋めておきましたのでもう大丈夫です!木材を乾燥させた時に死ななかった卵が育ったみたいです。本当だったんですね!初めて見ました。」と言われました。
    対応が早くて良かったです。

    東建
    建物は立派なマンションタイプだけど、内装が少し安っぽい。
    でも隣や上の音は聞こえなかったです。

    +10

    -61

  • 131. 匿名 2016/03/02(水) 21:42:40 

    関係ないけど、アパートの更新料って絶対に払わないとダメ??
    もうすぐ更新だけど、更新料を払うのがアホらしいわ~。

    +48

    -4

  • 132. 匿名 2016/03/02(水) 21:45:35 

    >>127
    お隣さんがキッチンで水道を使うと、
    水道を使っている間:ガーーーッという水の流れる音
    終わってレバーの水栓を下ろした時:ガンッッという大きな音がします。
    普通に使っているだけで、結構な音が響いてきます。

    +68

    -1

  • 133. 匿名 2016/03/02(水) 21:46:06 

    >>130
    >夜中に扉からゴリゴリと音が聞こえて目が覚めて、音が出る所をずっと注目していたら朝方虫の頭が見えた。

    夜中から朝方までずっと壁を見てたんですか?
    怖いんだけど大丈夫ですか?

    +47

    -10

  • 134. 匿名 2016/03/02(水) 21:46:31 

    夜間早朝でない日中でも歩くたび天井ドンされて気が狂いそうだった
    対策で全面防音カーペット、21時以降忍び足でも天井ドンされて、もうきちがいが住んでるものだと思って怖くなって引っ越した
    トイレマットやカーペットをベランダでバサバサはたいて下に埃落としてたのが些細な仕返し

    +48

    -7

  • 135. 匿名 2016/03/02(水) 21:57:15 

    都心にはあまりないだろうけど、
    ユーミーマンションも対応悪かったよ。

    入居直後に壁の穴が数ヶ所発見して、白いマジックで塗っただけだったのに
    退去時は当たり前のように壁紙張り替え費用取られた。
    「当時の担当は退職した」とな。

    +27

    -0

  • 136. 匿名 2016/03/02(水) 21:58:22 

    >>133
    これから何かが起こるであろう事態にビビって扉に目が釘付けで寝れませんでした。
    探偵ナイトスクープで椅子の脚の中でゴリゴリと音がして非破壊センターで見てもらったら虫がいた
    という話があったのである程度の覚悟はしていましたけど。

    +26

    -1

  • 137. 匿名 2016/03/02(水) 22:02:35 

    >>125
    蛇口をそっと閉めると防げたりするよ。

    管理会社には部品取り替えたりできないんだったら、回覧とかで注意を促してほしいよね。

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2016/03/02(水) 22:03:39 

    昔すんでたアパート。1階に住んでいて、トイレに入ったら床の隅の方で何かが動いてる。何だろうと思ってよく見たらなんとシロアリ!トイレの床に小さな穴を開けてぞろぞろでてきてた…すぐに管理会社に連絡して床下をみてもらったら床が抜けそうなくらい食い荒らされてた。

    +39

    -1

  • 139. 匿名 2016/03/02(水) 22:04:15 

    3万円の物件に住んでいたとき、隣に役所からしょっちゅう家庭訪問をされている母子家庭が越してきました。子供が3人でした。
    とんでもないクソがきで、勝手に扉を開けてきたり、廊下で放尿したり最悪。
    お母さんも変わり者でした。

    +73

    -1

  • 140. 匿名 2016/03/02(水) 22:08:46 

    下の階の子供の走ったり歩いたりする音、驚くぐらい聞こえてくるよ。馬がいるみたいだよ。下の階の音だよ!

    「ママ、○ンチでた!」って走ってリビングに戻ってきたり、一緒に暮らしているようだよ。

    注意して苦情きてるの知っているんだから、配慮して欲しい。

    +49

    -2

  • 141. 匿名 2016/03/02(水) 22:28:55 

    大東建託の物件に住んだ事がある方に質問です!

    私は今住んでるのですが、上階の子供のドタバタ走り回る足音にずっと耐えています。
    朝早くから、夜は23時過ぎまで…

    このように隣近所の騒音など、大東に苦情入れたことありますか??
    私は、担当に苦情入れたところで、きっと上の階の人に言ってくれない気がして、躊躇しています。
    もう何ヶ月も我慢していて、溜まり溜まってます。

    大東だけど、苦情入れたら改善されると思いますか?

    +26

    -6

  • 142. 匿名 2016/03/02(水) 22:38:11 

    >>1
    私は不動産物件の大家です。
    主さんが何階の住人か不明だけど、すごく危機感が無い人なんだね。
    水漏れが階下に影響することとかは考えなかったの?便器と床の僅かな隙間から水が流れ入って木が痛んだり鉄筋が傷んだりするんですよ?
    アパートですよね?管理会社呼んだ?
    マットの色移りなんて微々たるものでしょう?しかも自然な水漏れなら修理は大家持ちだし、敷引きも無いでしょう?
    悪いけど、私が大家をしているマンションやアパートには入居しないで欲しい人だわ。

    +9

    -62

  • 143. 匿名 2016/03/02(水) 22:38:12 

    >>117
    以前住んでましたが、やくざですよ笑
    退去時42万取られました。

    6年以上住んでたのになぜか4年と言われ
    (確かに途中で振り込み口座変わりましたが、
    後々関係ないと判明)
    壁紙は全部屋取り替え、フローリングも取り替え
    数々のいちゃもん。
    仕事で電話に出れないと即保証人に電話。
    留守電には脅し文句。

    戦おうと思ってましたが
    精神的にやられ、円形脱毛症にまでなりました。

    お勧めしません。
    気を付けてください。

    +62

    -3

  • 144. 匿名 2016/03/02(水) 22:40:02 

    北海道でマンション住みなんですが

    隣の家のエアコンの熱風が 全部我が家に……
    ちなみに 我が家はエアコン無しなんで 夏は当然
    ベランダの窓は全開です
    でも 熱風が入ってくるので どうしたものか……

    うちもエアコン付けろって事?!

    +26

    -0

  • 145. 匿名 2016/03/02(水) 22:47:33 

    >>141

    「23時過ぎまで子供が走っている」という時点で常識を問えない相手だと推測できるから、覚悟が必要そうだよね。

    マナーは守るものなのに。

    +40

    -3

  • 146. 匿名 2016/03/02(水) 22:51:13 

    >>126

    大東から大東に引っ越されてますが
    退去費用はみなさんが書かれてるくらいとられたのですか??

    +11

    -2

  • 147. 匿名 2016/03/02(水) 22:56:38 

    >>141
    役所で騒音診断装置を貸してくれるので、毎日騒音測定してデータを出し、管理会社に連絡。その時、対処してくれないときは弁護士を通して内容証明を送ろうかと「考えている」旨を伝える。弁護士を通して送ると断言してしまうと脅迫になる可能性がある為、あくまで匂わす程度。
    その時の会話は録音すること。話終わりに会話を録音している事を伝えて電話を切る。
    これで様子を見てください。

    +28

    -0

  • 148. 匿名 2016/03/02(水) 22:57:33 

    >>141
    私はすぐ苦情の電話入れましたよ!!
    担当者さんの応対が早く次の日には注意を書いた紙を入れてくれました。
    ※こういう書式ですという確認のため私の部屋にも入ってました。
    注意書きでおさまらないなら直接電話しますので
    またお電話くださいと言ってくれました。

    でもその夜に12時過ぎても子供が走り回り
    壁にボール投げて遊んでるらしい音がすごくて
    その部屋に直接寝られません!!と苦情にいきました。

    担当さんによっては素早い対応してくれますが
    最初からビシッとは言ってくれません

    +27

    -1

  • 149. 匿名 2016/03/02(水) 23:02:32 

    うちのアパートは勢いよく出さないとお湯が出ません。洗い物の度フルでかーなーりもったいないけど、弱めたら水に変わります。

    +22

    -1

  • 150. 匿名 2016/03/02(水) 23:05:23 

    エイブルは人によって対応の差があるイメージ。

    腹が立ちすぎて、本部にクレームの電話を入れたことがあります。(人生初のクレーム電話)対応された方は、紳士で感じが良かったです。

    将来は田舎で一軒屋で暮らしたいです。

    +18

    -4

  • 151. 匿名 2016/03/02(水) 23:08:25 

    >>142
    発見して5分もせずにすぐ電話しましたよ。
    管理会社に来てもらいましたが原因は不明ですがうちの過失ではないとちゃんと判断されました。
    それにメゾネットタイプなんで一階も二階もウチです。
    トピを建てる時にダラダラと長文を書くと長いと誰かしらに言われるので端折りましたが、勝手に早合点して入居して欲しくない人とか、言い過ぎではないですか。
    ちなみにトイレマットの跡がついたCFも敷引ないんですか?住人持ちですよね!!
    でもそれは仕方ないと理解してますけどね。

    +50

    -2

  • 152. 匿名 2016/03/02(水) 23:26:12 

    管理会社にクレームいれたのがうちだとバレた。
    それからは天ドンや旦那ににらまれたりさらに騒音がひどくなった。ドキュン返しするしかないのだろうか。
    どうしてこんなひどいことができるのか。
    小さい子供がいて平凡そうな家族がこんな非常識なんて同じ日本人だと思いたくない。

    +71

    -3

  • 153. 匿名 2016/03/02(水) 23:35:05 

    >>141です
    >>145>>147>>148のお三方、レス有難うございます。

    148さん、やっぱりまずは担当に苦情言ってみるべきですよね。ちょっと、明日にでも電話してみようと思いました。

    147さん、すごい。スクショしました!
    もしも対応が最悪の場合、参考にさせて頂きますね!
    騒音を測る装置、貸してくれるんですか。初めて知りました!
    有難うございます。

    とりあえず、明日あたり担当に苦情入れてみます!

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2016/03/02(水) 23:35:10 

    マンションだけど子供の騒音がひどすぎて耳栓とイヤーマフ買ったよ。管理会社は役にたたないし
    騒音はひどくなる一方で。なんなの。本当キチガイが越してくると精神病む。

    +48

    -0

  • 155. 匿名 2016/03/02(水) 23:40:58 

    >>151
    142です。
    すごいキレ方ですね。早合点もなにも、肝心なところを端折って書いたらわからないでしょう?
    うちの場合ですが、普通に使って頂いていて漏水が起きた場合、修理はもちろん、それに伴う損失(貴女の場合は床材へのマットの色移り)は入居者の負担はありません。つまり、水漏れで床に色が付いても敷引きはしないです。しないどころか点検不備を謝罪し床材もすぐに変えます。
    あと、物件に6年以上住んで頂いた場合には、クロスや床材の経年劣化やヤニ汚れは減価償却が済んでますので、それについては敷引き致しません。
    ただし、故意・過失によって壁芯に到達する様な穴、フローリングを彫刻刀などでえぐった様な傷があれば、その費用は理由をお尋ねし費用を頂く事もあります。
    ですが、貴女の今回の水漏れは、私の物件なら絶対に敷引き致しません。水漏れが起きてしまうという事は大家である私の定期メンテナンスを怠った恥になりますので。
    私の物件は入居者様の都合に合わせて定期的に不都合なところを書いて頂くアンケートを配布しています。そこに書かれたことに基づき年に数度点検をしています。
    大家さんや管理会社に敷引きされるか聞いてみてください。もしそこの汚れを指摘され敷引き箇所としてカウントされているなら、まともな大家さんではありません。断言できます。

    +8

    -65

  • 156. 匿名 2016/03/02(水) 23:44:05 

    大家が変人
    管理おかしい、苦情対応おかしい
    でもたまに急にやさしいババア。お前はDV男かw

    交渉すれば年々家賃千円ずつくらい下げてくれる。引っ越し好きじゃないし環境が気に入ってるからずっといるけど。

    +16

    -2

  • 157. 匿名 2016/03/02(水) 23:45:21 

    >>155
    怖い

    +57

    -2

  • 158. 匿名 2016/03/02(水) 23:48:49 

    >>16
    危ない

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2016/03/02(水) 23:53:42 

    >>155
    その後管理会社に言ったと書かなかった私が悪いんですか?
    入居する前に、トラブルは必ずすぐに報告するように、と管理会社と約束して入居しましたし、それが常識だと思っていますので、わざわざ書く、と言うのが思いつきませんでした。すいません。
    安物のゴムを使ったトイレマットを無知のまま使ったのは私なので、管理会社の責任にするのは気がひけると思っていたのですが、そういう事でしたら事情を話してみます。

    +38

    -0

  • 160. 匿名 2016/03/03(木) 00:01:32 

    >>107
    不動産屋と大家が 小さい子供がいるからとあらかじめ借主に承諾してもらってない所沢山あります。
    2,3年は子供が大きくなるまで大変ですね

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2016/03/03(木) 00:06:22 

    >>159
    155です。
    入居者の方がどんなマットを使おうと、それは入居者の方の自由です。だって、日用品だってそれぞれのご予算があるでしょう。貴女は悪く無いですよ。
    お風呂などに貼るタイプのゼリーの様な飾りがあるのですがご存じですか?普通は、ああいう場所や素材的に色落ち・色移りが必至な物は入居の際にNGを出します。それ以外の物で、しかも経年劣化による水漏れで起きた染みまでお金を取るのは守銭奴です。
    貴女が故意に水道管をレンチで叩きこわした訳じゃないんですから、水漏れの際に出来た床材の染みまで敷引きしないで下さいね!位は言った方がいいですよ。

    +21

    -4

  • 162. 匿名 2016/03/03(木) 00:07:20 

    内容証明を送ったから1年後出て行ってて
    何の保証も無くおかしいでしょ

    ヤクザ経営してる不動産です

    旦那に不動産屋行かせたらオメオメ帰って来た。
    不動産屋の名前出せたらスカッとするのに
    悔しい

    +12

    -4

  • 163. 匿名 2016/03/03(木) 00:09:30 

    >>149

    管理会社に調子が悪いって伝えてもよいレベルだと思う。私だったら言ってるよ。

    水道料金やガス料金にも影響がありそうだし。管理費払っているんだったら、困ってること言う権利があるよ。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2016/03/03(木) 00:09:45 

    >>159
    追記です。
    安物の〜というくだりは話さなくて平気ですから。そこは大家は立ち入れない域ですから。

    +9

    -2

  • 165. 匿名 2016/03/03(木) 00:12:19 

    ファミリー向け物件だからって子供がなにしても許されると思っている親は集合住宅にむいてないよ。走り回らせてジャンプさせて子供は騒ぐのが仕事だとか本気で思ってそう。夜勤で寝てる人や病気で寝てる人、赤ちゃんがお昼寝してるうち、いろんな生活があるんだから自分の子供はかわいいだろうけどもう少し他人にも配慮したら?

    +57

    -1

  • 166. 匿名 2016/03/03(木) 00:13:28 

    大家が物音ガキの声足音うるさい

    鬱病酷くなった

    大家さん出て行けばいいのにて言ったの聞こえたよ
    家賃カットして下さい
    引っ越してやるよ
    生活大変なんだから普通はわかるよ



    +3

    -15

  • 167. 匿名 2016/03/03(木) 00:16:47 

    >>157いや、いい大家さんだよ。今時こんなにちゃんとした大家さんは中々いないよ。あたしは猫を飼っているから、ペット可物件へ入居の際に敷金1ヶ月分多く払ったの。8年住んだけど退去する時、爪痕も何にも無いのにプラス20万取られたし。ペット飼ってたわけ⁉︎臭いのよ‼︎ってブチギレされたよ(T_T)
    その為の余分な敷金じゃねーのかよ?
    >>155これはどうなん?

    +23

    -3

  • 168. 匿名 2016/03/03(木) 00:19:27 

    >>166
    は?家賃を支払っているなら堂々と大家に話したら?それで不当な値上げ要求されたら供託すればいいからさ。まずは体を治しなよ。

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2016/03/03(木) 00:21:06 

    大家が騒音主。最悪なところに越した。
    ノイローゼ。もう疲れた。
    新生活にワクワクしたのも一瞬で終わった。

    +28

    -0

  • 170. 匿名 2016/03/03(木) 00:26:12 

    契約が終わった後で家賃を上げられた。

    +1

    -7

  • 171. 匿名 2016/03/03(木) 00:26:36 

    エイブルは退去する時、本当にぼったくられる!50万以上の請求が来た時はビックリしました。かなり理不尽な事を言われ揉めた結果‥‥払わずに済んだけど。

    +42

    -2

  • 172. 匿名 2016/03/03(木) 00:30:50 

    >>167
    155です。がめつい大家さんです。
    ペット可物件だから余分に敷金を入れたのですよね?壁に傷もなく8年住まわれたとの事。匂いは猫さんの匂いのことでしょうが、不要なお支払いでしたね。敷金は全額戻しの案件です。
    匂いはハウスクリーニングを入れて、消臭効果がある壁紙を貼り直をすればいいだけですので、全くもってお金を取られるいわれはありません。

    +26

    -1

  • 173. 匿名 2016/03/03(木) 00:34:41 

    エイブルのクリーン代とられたのにトイレはウンコやオシッコのハネがびっしりだった。
    その前の不動産屋の物件はトイレにふやけたウンコが放置してあった。もうたのまない。

    +22

    -2

  • 174. 匿名 2016/03/03(木) 00:34:43 

    >>165

    そうそう意味を履き違えてるんだよね。

    「子供もいても住んでよいですよ。」というのと「子供がいても近隣を気にせず好き勝手に暮らして良いですよ。」という意味ではないといこと。

    あくまでも、子供を含め入居者はおたがいに近隣に気をつかい、配慮しながら迷惑をかけないように暮らしましょう。ということなのに。

    モラルのかけている人が近くにいると、どんなに頑丈な作りでも大変だよ。

    +29

    -0

  • 175. 匿名 2016/03/03(木) 00:36:46 

    >>170
    アンタの損失無いやん

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2016/03/03(木) 00:41:05 

    大東建託は建物が安っぽく特に上下の音が筒抜け。
    苦情を言っても対応する大東建物管理が最悪なクソ会社で、大した対策もせずあやふやにする、上の階がうるさくてほぼ部屋を使ってなく、冷蔵庫さえ置いてなかったのに出る時にキッチンの壁紙まで交換しろとか据付のクーラーの清掃まで言ってきて敷金を極力返さないようにしたり、それに対しておかしいだろと言うとヤクザまがいの恫喝をしてきたり何もかも最悪でした。
    二度と借りません。

    +42

    -1

  • 177. 匿名 2016/03/03(木) 00:54:06 

    >>161
    主です。ありがとうございます。
    今回の事で色移り等もっと慎重になって雑貨選びした方がいいってのが教訓になりました。
    お風呂に貼るゼルジェムだって、一見可愛いから色移りなんて考えず買ってしまいそうだけど、気をつけなければいけませんね…。
    大家さんの意見はためになります。

    +14

    -1

  • 178. 匿名 2016/03/03(木) 01:02:54 

    古いマンションで音が下の階の音が丸聞こえはキツイ。
    毎晩、事件か!?ってくらい女性の悲鳴とパーンって音が1時間以上続いて、
    夏には窓全開で行われて警察が頻繁に来ます。

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2016/03/03(木) 01:05:44 

    大東◯託2DK築7年の物件

    1日目 給湯器が壊れていて風呂に入れず
    トイレの鍵も閉まらない

    3日目 キッチンのフローリングが剥がれる

    すぐに管理会社に電話して無償で修理

    1週間 立て付けが悪いのか窓ガラスが
    きちんと締まらずすきま風がひどいのを確認

    2ヶ月後 通気孔から大量の虫の侵入
    (退治してもしてもおいつかないので通気孔塞ぎました)

    半年後 2つの部屋の壁紙の繋ぎ目が剥がれてくる
    (ひび割れのような感じ)

    あれよあれよとでてきます。
    ちなみに剥がれてきている壁紙は
    退去時、こちらが修復費用を
    はらわなければいけないのでしょうか?

    あーもっとちゃんと見て物件決めるべきだった(;_;)

    +36

    -0

  • 180. 匿名 2016/03/03(木) 01:07:36 

    うちは築1年の大東建託だけど、
    床が騒音対策床だし、
    近隣の話し声も 洗濯機の音も掃除機の音も全然なーんにも全くしないよ。
    気になったことがない。
    お隣さんはよくお友達とか集まってるけどなんにも聞こえない

    +9

    -14

  • 181. 匿名 2016/03/03(木) 01:14:50 

    176ですが退去時の話し合いの時はボイスレコーダーで録音しておく事をおすすめします。

    +26

    -0

  • 182. 匿名 2016/03/03(木) 01:17:13 

    みなさまのコメントを見ていたら来週の引っ越しが怖くなってきました…ファミリー可の物件…
    おそらく>>100にあった不動産会社
    まだ見ていたら詳細教えて下さい!

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2016/03/03(木) 01:20:38 

    以前住んでたマンションで発砲事件があり、
    それから部屋選びは内観だけではなく、
    変な住人がいないかも不動産屋でしっかり聞くようになりました。

    +19

    -0

  • 184. 匿名 2016/03/03(木) 01:23:06 

    前借りたマンション、欠陥だった。とにかく湿気がすごくて、何も入れてない押入れがたった半年でカビだらけ。洗濯物も、そっこー回さないと、1日置いたら服にカビ。梅雨だったけど、雨の日はうちがわの窓ガラスびちゃびちゃ、まぢありえない。家賃も敷金礼金も高かったけど半年で引っ越した。

    +20

    -2

  • 185. 匿名 2016/03/03(木) 01:24:46 

    基本、6年以上住んだ場合、通常の生活範囲内の汚れ等は経年劣化と認められて退去時に余計な金は払わなくていいんですよ。

    +34

    -0

  • 186. 匿名 2016/03/03(木) 01:33:07 

    >>179
    179です。
    現状このような感じなのですが
    ひび割れはなぜ起こるのでしょうか?
    その場所周辺には何も置いてません。
    部屋が傾いてるとかもありえるのかな?

    窓際から床までのちょうどまん中あたりまで
    ひび割れのような線が(>_<)

    物件トラブル聞かせて下さい

    +25

    -0

  • 187. 匿名 2016/03/03(木) 01:52:23 

    レオパレスはどうですか?
    家賃安いので気になってます

    +4

    -9

  • 188. 匿名 2016/03/03(木) 01:56:46 

    >>179 >>186

    欠陥なのか地震の影響なのかとか色々考えちゃうね。だけど、はっきりしたことはちゃんと調べないと結論がでないと思う。

    いつできた物なのか確認しても良いとか思うし、年数の経過で隙間がだんだん広がってたりしてたら、危機を感じるよ。

    物件に不安があっても住める家賃なのかも検討の要素になりそうだと思う。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2016/03/03(木) 02:01:28 

    ボヤ騒ぎ。
    階下のおばあちゃん、カセットコンロで料理して鍋焦がしてました。

    木造だから本当に勘弁して欲しい。

    ガス止まってたのかな…?火の元もそうだけど、おたくの夜中になるとテレビ大音量で騒ぎ出す飲んだくれの中年息子をどうにかしてよ。

    凄く癪ですが、引っ越します。

    +16

    -0

  • 190. 匿名 2016/03/03(木) 02:03:29 

    >>188
    ありがとうございます!
    四国在住なのですが地震や
    台風などの自然災害の影響は
    ほとんどうけてないようなとこです。

    床が抜けるとか洒落にならない事故が
    おきないように1度管理会社に電話して
    対応を仰いでみます。

    家賃はこの辺の
    相場ぐらいで特別高いとか
    安いってことはないですね(;_;)

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2016/03/03(木) 02:19:36 

    >>187くしゃみ オナラの音まで丸聞こえ
    静かな深夜ならカップルのアレの声はもちろん会話の内容、電話の内容まで丸聞こえでした

    +17

    -0

  • 192. 匿名 2016/03/03(木) 02:40:45 

    >>191
    積○でも聞こえたよ。

    +10

    -1

  • 193. 匿名 2016/03/03(木) 02:45:40 

    安いアパートは住む人間もそれなりだからトラブル多そう。

    いいマンション借りれば住人静かだし、良識ある人達ばっかだよ

    +8

    -14

  • 194. 匿名 2016/03/03(木) 02:56:18 

    >>193 それ良く聞く。だけど、だけど良識のある裕福でない人も近隣環境ぐらいは穏やかに暮らしたい願望大。究極、ガサツタイプ?マナーほんとに守れる?とか入居前にどうにかならないかな。

    +17

    -1

  • 195. 匿名 2016/03/03(木) 03:41:25 

    夜00:00以降にうるさくするやつは
    強制退去にすべき
    ほんと迷惑だよね
    違法行為だよ

    +35

    -2

  • 196. 匿名 2016/03/03(木) 03:44:03 

    早朝、土日とか曜日関係なく上の住人(男性)の目覚ましのバイブが階下の私の部屋中に響く。
    6:45〜7:00の起きるまでずっと!からの掃除機…
    あとは水の音全般、特に放尿音がヒドイ。

    +17

    -0

  • 197. 匿名 2016/03/03(木) 06:00:45 

    前に住んでいた所で、ベランダに洗濯機を置くタイプの部屋だったんだけど、ある日下の住人から「おたくが水を出しっ放しにしていたせいで、うちの押入れの布団まで濡れた!どうしてくれるの⁈」と言われた。いやいや、普通に考えて例えベランダの水を出しっ放しにしていても、部屋の中まで被害に遭わないでしょ?と思ったし、実際には出しっ放しにはしていなかった。
    けれど、間に入って中立の立場のはずの大家や不動産屋まで、「うちら防水工事は完璧にしている‼︎悪いのはおたく達!」と責められ、面倒だし払えない金額ではなかったので、弁償金としていくらか払ってしまった(^◇^;)
    それから数日後夜中に物凄い音がして、私はまた前の木材会社の木材でも崩れたのかと気にもしていなかった。でも翌日、出勤しようと階段に向かったら、階段が無い∑(゚Д゚)廊下は石材で階段は金属製だったんだけど、そのつなぎ目から崩れ落ちている⁇みたいな状態。だから仕方なく、いつも使わない階段の下は雑草だらけの方を使って、何とか降りた。
    階段を工事に来た業者に聞いたら、「長年、雨にさらされて根元から腐っていたんだよ。防水工事や塗装していなかったんだね」と言われたΣ(゚д゚lll)
    それを大家や不動産屋に伝えたが、「廊下側はしていなかったけれど、ベランダ側はしていた」と、有り得ない嘘の言い訳をされた❗️すぐさま、引っ越そうとしたら何故か12万円も請求されたが、とにかく早く出たくて払ってしまったT^T
    今考えたら、入居した時も10万円払っていたから、二重に請求された事になりおかしな話(/ _ ; )長くなって、申し訳ないです。

    +24

    -1

  • 198. 匿名 2016/03/03(木) 07:21:23 

    賃貸一階の部屋。近くに幼稚園があるらしく、毎日お迎えのお母さん達の立話がうるさくてしょうがない。うちの前で平気で1時間以上はざら。どっか喫茶店でも行って下さい。

    +25

    -1

  • 199. 匿名 2016/03/03(木) 07:38:50 

    すぐ横が一軒家なのですが
    (うちは賃貸)
    春〜秋にかけて窓開けっ放しで
    朝から晩まで夫婦喧嘩したり
    子ども罵倒するの止めて欲しい。
    児相も警察も来て一時的に
    収まったけど、寒さで窓開けない今は
    近所の車に嫌がらせしてますよ。

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2016/03/03(木) 08:02:56 

    >>177
    昨日はキツめに言ってごめんなさい。
    あのぷよぷよは、ゼルジェムと言うのですね。今のお風呂と言うのはプラスチックの素材でできていることが多いので、あの色が染み込んでしまうのです。そうすると、浴槽自体を取り替えなくてはいけなくなるので禁止しているのです。

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2016/03/03(木) 08:14:02 

    >>162
    一年前に退去勧告を出す不動産屋は良心的です。通常は半年くらい前でも出します。

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2016/03/03(木) 08:49:10 

    私は>>170だけど、損失ありまくりだよ。つまり、月5万で契約して、その契約完了後に家賃を大家さんから5万5千円要求され、払わなければ退去してくれと言われたということ。契約が終わった後で家賃を上げられたというのはそういう意味。「契約が終わった」というのは、「私が退去した後で」という意味じゃないの。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2016/03/03(木) 09:03:27 

    ピアノの音。聞かせてあげたいくらい、想像以上にこちらに響いてるのに。へたくそすぎるピアノききたくない。ひまわりの約束を弾いてるみたいだけど台無し。休日の朝っぱらからやめてほしい。

    +21

    -2

  • 204. 匿名 2016/03/03(木) 09:09:16  ID:gEek5whsJD 

    >>60>>184
    鉄筋コンクリートのマンションでも欠陥建築はザラにあるよ。
    断熱材が入ってなかったり、壁が渡された設計図よりも全然薄かったり。
    そういうとこはたいてい駅近の割に家賃が安かったりとかする。
    自分の身内は何件か資産持ってるけど、バカな叔父の建築会社(松○工務店)に建設を頼んだせいで、
    ナメられて粗悪な欠陥マンション作られて、20年経ってないのに壁はひび割れ、水漏れ、畳はカビだらけで人入れられたもんじゃない。せっかくおじいちゃんが残してくれた土地なのに資産が台無し。

    耐震強度は1984年に改訂されてるから、それ以前の建築物だったら地震の影響もあるかもしれないけどね。

    +12

    -0

  • 205. 匿名 2016/03/03(木) 09:36:47 

    >>191
    大○でも聞こえたよ。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2016/03/03(木) 09:44:06 

    下の階の音
    子供がおもちゃをガラガラやったりミニカー?みたいな引きずる音も上の階にすごく響いてくるよ。

    配慮しているお母さんたちも、もちろんいる中、苦情がきた人もまだきていない人も、お子さんいる家庭は想像以上に近隣を気にかけて欲しいよ。

    +20

    -0

  • 207. 匿名 2016/03/03(木) 09:46:35 

    一人暮らしをしている時、トイレの天井が落ちてきた事があり、大家さんに言うとみんみんの餃子を持って謝りにきた事があった。直ぐに引っ越した。

    +19

    -0

  • 208. 匿名 2016/03/03(木) 09:58:50 

    今いる分譲賃貸は騒音とかは基本的にはないんだけど(重低音は時々ある)、トイレにある換気扇のボタンを押すと、何故かトイレではなく隣の浴室の換気扇が動き出す…これ欠陥ですよね?

    +15

    -0

  • 209. 匿名 2016/03/03(木) 10:15:24 

    >>208
    それって管理会社に伝えれば、直してもらえると思う。配線ひきだして直せる雰囲気。

    同時に両方動いてたら、更に疑問な現象だね。

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2016/03/03(木) 10:30:57 

    アパートの二階に住んでるけどいきなりアリが大量発生してビビった。原因は近くの山を開発の為に崩したから逃げてきたんだろうとのこと。管理会社が薬剤撒いたり対応したらしいけど雨が降ったりしたからかあまり変わらず…結局アリの巣コロリを進入経絡であるベランダに設置。旦那がせっせと毒餌を運ぶアリを確認。以来見かけなくなった

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2016/03/03(木) 10:37:48 

    近くにバッティングセンターあるからカンカン野球ボール打つ音が聞こえる!それはいいんですが
    っぁああああ!!とかラァァァアア!!みたいな気合入れすぎな声がw
    まぁそれも置いといてアパートの隣の一軒家の犬が非常に煩い!これが朝から晩まで鳴いてる!
    飼い主もたまに出てきてウルサい!!!って怒ってるけど鳴きやまない
    建物自体は悪くないんだけど騒音がね…

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2016/03/03(木) 10:57:48 

    南向き物件だったのにものすごく隣接してマンション建ててる。
    解体もうるさかったのに建てるのもまたうるさい~!

    窓あけたら相手の部屋とこんにちはするし。最悪!!!!!!
    話が違う!!!

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2016/03/03(木) 10:58:58 

    静かに暮らすことがこんなに難しいとはね。
    建物の造りもお粗末、騒音馬鹿はいる、いろいろ進化してんだからプライベートな空間こそ完璧に造ってほしい。子供産んでうちの子かわいい叱らない親、絶滅しろ。

    +30

    -0

  • 214. 匿名 2016/03/03(木) 11:10:44 

    間取り1LDKでどう考えてもファミリータイプのアパートじゃないのに子供3人+夫婦の5人で住んでる人達が下にいる。
    軽量鉄骨だから子供の走り回る足音が煩さすぎる。
    どんだけ上に響いているのかわかってないんだろうな。管理会社通して注意しても何も改善はない。

    +15

    -0

  • 215. 匿名 2016/03/03(木) 11:14:57 

    転勤族です

    前の管理会社は
    何かあった時に呼ぶと
    三千円と消費税取られたわ

    浴室の換気扇の交換だけで
    四人も来て12000円だよ

    何かあったらあとは只にしますから
    嘘ばっかり

    ぼったくりされたわ

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2016/03/03(木) 11:19:07 

    トピずれかもですが、ちょうどさっきあったことを書かせて下さい。

    引越し先の収納が小さくて服が収まらなかったので、泣く泣く入らない分を捨てることに。
    燃えるゴミかな?と思いつつ市のサイトを調べたら、特に汚れてなければ資源扱いで捨てる日は今日とのこと。

    なのでさっき捨てに行ったら、真横の家のおじいさんが散歩?から帰ってきたところに出くわし、私の持ってるゴミを見て「燃えるゴミは明日だ。持って帰りなさい」と言い出した。

    ちゃんと調べた上で資源なので今日なんですよ、といくら説明しても、老人だけに頑固で譲らない。いやそんなはずはない、明日だ!明日持ってこい!!の繰り返し。

    学校の時間も迫ってきてたので仕方なしにあきらめたけど、なんか来週もチェックされそうで嫌だな……。
    その家の前は絶対通るところで、これからここに住むのに。

    おまけに電車遅延で学校も遅刻決定。
    なんかツイてない……。

    +30

    -0

  • 217. 匿名 2016/03/03(木) 11:47:57 

    2階下の人のベランダ喫煙が嫌だ。いい天気なのになにも干せない。

    床が薄いのか、すぐ下の人が引き戸を開ける音が普通に聞こえる。
    でも下の引き戸の音がこんなに聞こえるってことは、うちの足音もうるさいくらい聞こえてると思う。
    大人二人で住んでるからそんなにうるさくしてないつもりだけど、たぶん床と天井が相当薄いと思う。

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2016/03/03(木) 11:55:07 

    みなさん退去時の敷金トラブル多いですね。
    生活している上でついてしまう汚れ(テレビ裏の壁が黒ずむ、床の軽い傷)は敷金とられる対象ではないです。
    私もありましたが、消費者センターに相談して、大家に内容証明を送りました。
    揉めていた相手は管理会社だったようで、大家さんは理解ありすぐにお金を返してもらえました。

    +11

    -1

  • 219. 匿名 2016/03/03(木) 12:13:37 

    壁や床とか構造上の関係ももちろんあると思うけど、配慮とか気づかいって一番大切だと思う。

    コンがゴンだとかパタンがバッタンだとか。

    音はゼロにはならない訳だし、出して当たり前のお互い様じゃなくて、気にかけてのお互い様の所に住みたい。

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2016/03/03(木) 13:01:08 

    近くに高校があるから入口の階段で座りこんで雑談やらタバコ吸ってたり、私の車の真後ろで座りこんでお喋りしてたり、買った弁当を敷地内で食べる、食べ残しもあるのに柵をしてるところに捨てるとかタチ悪い。
    とりあえず現行犯はいつも文句言って追い払ったり、あとは高校にすぐクレーム入れたりしてたら定期的に清掃しにきたり、朝夕見回りしていたりでだいぶ減ってきた!
    自分の家の前でタバコ吸われてるのと同じことなのに何でわからないのか不思議。
    常識知らないガキが多くて困る。

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2016/03/03(木) 13:32:44 

    今、大東〇託に住んでますが来月引っ越しするので過去トピ読んで勉強してます!
    参考までに
    賃貸退去時にいくらかかりましたか?
    賃貸退去時にいくらかかりましたか?girlschannel.net

    賃貸退去時にいくらかかりましたか?賃貸4年目です! 旦那が転職を考えており、引っ越しも視野に入れて今後のことを検討中です。 賃貸で退去の時にいくらかかったのか教えていただけたら嬉しいです(^○^) こうしたらよかったなどのアドバイスもいただけると嬉...

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2016/03/03(木) 13:49:06 

    >>15
    うちもそんな感じで引っ越しました。
    カビアレルギーになって大変でした。
    出来れば、引っ越した方が体の為です!

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2016/03/03(木) 13:50:27 

    マンションの上の階の人がいろんなものを窓から捨ててた。茶碗やスーツ、財布、生ゴミなど。
    管理人さんに言ったら誰がやってるかわからないから〜との話。
    仕方ないので自力で張り込んで証拠写真とって管理会社に伝えたが、管理会社では何もできないと…。
    ムカついたので警察に連絡したとたん、管理会社が動いて注意してくれた。
    管理会社の対応の遅さや警察いれないと動かないところにかなりモヤモヤ

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2016/03/03(木) 14:04:02 

    管理会社は管理料徴収するだけで、いざ住民が声を出してお仕事依頼すると裏の顔が見えて腹立たしい。良心的な所もあるかもしれないなけど。
    お宅だけでしょとか、ねじ伏せられたり、声なき者を満足しているととらえていたり。
    住民のためのお仕事をちゃんとして欲しい。

    +11

    -1

  • 225. 匿名 2016/03/03(木) 14:04:53 

    生活音はお互い様ですから
    子供なんで仕方ないですから
    神経質は山奥へ引っ越したら

    騒音主はこればっかでお話になりません

    +16

    -1

  • 226. 匿名 2016/03/03(木) 14:22:03 

    >>225 ほんとだよね!
    バケツを頭にかぶせて棒で叩いてあげたい。で、この音で寝れますか、くつろげますか、こんな感じですよと幼児に説明するようにしなきゃいけないの。と情けなくなる。

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2016/03/03(木) 14:28:38 

    大東建託に住んで軽いノイローゼになった。
    よっぽど神経の太い人でない限り大東には住まない方がいいと思う。
    鉄筋でも騒音はあったけど、本当に木造はレベルが違う。
    ただ大東建託は見た目がちょっと可愛かったりするから若い夫婦やカップルの人達はその外観に騙されないようにね。
    不動産屋が大東建託を犬小屋呼ばわりしてたくらいだから‥

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2016/03/03(木) 14:32:04 

    女性の隣人がベランダで大声でお金トラブルの話をしててサラ金から追われていた模様です
    男に貢いでたのかな?その後、男は世間を震撼させる犯罪で逮捕された

    +5

    -1

  • 229. 匿名 2016/03/03(木) 14:52:09 

    そこそこリッチが良いわりに家賃もお安めなのに、上の階の住人はだいたい半年くらいで退去していきます。
    上で何が起こってるのか物凄く知りたい。
    逝ってるタイプなのかイッてるタイプなのか

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2016/03/03(木) 15:00:46 

    ネットで見て、実店舗へ行きましたら、ぜんぜん違う物件を進めてくる

    もう二度と行きません。

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2016/03/03(木) 15:03:48 

    >>229
    音だったら一番上階だから被害は受けないな、なんで過信はできないよ。たぶん発生場所より肥大して変化して伝わってきてると思う。振動みたいにね。

    怖いけど聞いてみても良いかもね。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2016/03/03(木) 15:22:26 

    トピずれで、申し訳ありませんが気になったので誰か教えてください!
    今、大東に住んでて2年契約なんですが、2年経つ前に出たくなりました…。
    違約金とかありますか??

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2016/03/03(木) 15:40:52 


    物凄く寒くて、吹雪いてた日

    帰ったら 部屋の中 雨が降ってて (換気扇とか電気のとことかから)風呂場もトイレも

    水浸し.....3階なのに??不動産屋に電話して

    結果、上の階のトイレの水道管が破裂下みたいで 上からの汚水が全部ウチへ(。>A<。)

    同じ階に空き部屋有ったから、そっちに引っ越しさせてくれたけど

    家財保険 入ってたから 使えなくなった家具とか申告したら

    『電化製品とか、濡れても 動いて使えるようなら保証出来ないでーす。』だって

    直ぐダメになるかもしれないのに。

    とにかく、不動産屋の対応が遅くて 最悪! バカハウスメイト!

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2016/03/03(木) 15:43:01 

    >>232
    入居後、何日は無料です。だけど解約は何日間はできません。する場合は違約金が発生します。とか、契約書にあるよ。

    通常だと退去申し込みは何カ月前に知らせて下さい。とか物件によっても違うと思うから参考までに。契約書を確認してみたら。

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2016/03/03(木) 16:05:19 

    大島てる。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2016/03/03(木) 16:08:32 

    >>230
    それはおそらく釣り物件なるものですよ。
    実際は成約が決まっているにもかかわらずいい物件だからネット上に公開しておいて問い合わせ電話が来るのを待つ。
    そういったことをする会社もあると聞きました。
    元不動産関係より

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2016/03/03(木) 16:17:24 

    隣のカップルが夜中に風呂と洗濯機やるから睡眠妨害される。
    話し声がうるさいし洗面所、風呂の隣がうちん家の寝室だから話し声とか丸聞こえ。

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2016/03/03(木) 17:07:19 

    苦情を入れられた側なんですが、下に住む方から物音がうるさいと不動産会社を通して言われました。

    夜は遅くても10時頃までには帰宅してたし、部屋に彼氏以外の人を招いたこともなく、ごく普通の生活をしていたんですが…
    心当たりがなくてモヤモヤしました。

    大東建託だったからでしょうか(ーー;)?

    +3

    -5

  • 239. 匿名 2016/03/03(木) 17:14:48 

    借りた時はエ@@@だったんだけど、出て行く連絡をしたら管理会社が全然違う会社に知らない間に変更になっていて、契約書に書いてない料金を請求されたので大人の男性に同席してもらったら敷金全額帰って来た。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2016/03/03(木) 17:19:26 

    >>233火災保険や、家財保険はご自分で連絡するものです。そもそも保険会社と不動産屋は別会社なので不動産屋のせいにするのはどうかと思うのですが。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2016/03/03(木) 17:23:24 

    >>202
    貴女も書き方悪いですね。
    そういう場合、契約書が優先ですから契約書通りの家賃で平気です。そういう時に居住権の主張と、次回更新までは契約書以上の家賃の要求は不当になるので、供託という形になります。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2016/03/03(木) 18:12:41 

    外の音とかは全然気にならなかったけど
    上の階からのみ、壁かパイプか伝ってしゃべり声がまる聞こえ…
    この間はラルクとかレディーガガの曲(住人の歌声)が部屋に響き渡りました。
    深夜に熱唱はやめてくれーい。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2016/03/03(木) 18:16:07 

    退去の時に消しゴムで落ちない汚れは落ちないから壁紙交換って言われたときは、はぁ?って思った。
    消しゴムで汚れとれるなら業者が使うような洗剤いらないじゃん!

    +0

    -2

  • 244. 匿名 2016/03/03(木) 18:25:29 

    以前住んでたマンションは鉄筋コンクリだったけど、コンクリの仕切りは2部屋ごとで、その間の仕切りは木製とかだったんじゃ?というくらい、片方の声やトイレの音は聞こえるのに、もう片方はなんにも聞こえなかった。

    ちなみに聞こえる方の部屋はそこそこの年の女性が住みハゲデブの彼氏が入り浸りで、夜の営みもうるさければ夜中でも朝でもケンカ。
    たまらず夜中にベランダから怒鳴ったこともある。

    そんな非常識カップルだったので、そのうち警察沙汰の騒ぎを起こして出て行った。
    その後に管理会社の人と話したとき、苦情は他の部屋からも入っていたそうで、出ていってくれました!という表現をしていた。

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2016/03/03(木) 19:04:02 

    >>238
    突然の苦情は誰だってモヤモヤすると思う。

    そこで、心当たりがないなら管理会社に具体的にどんな感じの音とか発生時間とか聞いてみたらよいと思うよ。

    想像していなかった意外な音が変化して伝わってる場合もあるし、音は上下左右あらゆるところから伝わってくるよ。

    詳細を聞いてから、対応を考えた方がよいと思う。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2016/03/03(木) 20:25:55 

    …結構トラブルあるんだね。
    ウチも、上か下か解らんが、夜12時前後になると女の甲高い喋り声がうるさくて寝てても起きてしまう。
    決まってそれぐらいの時間。
    バイク好きなヤンチャそうな男たちが駐輪場たむろってうるさいし、ゴミだらけにしてるし。
    鳩が朝方しつこく来るから対策をお願いしても管理人は面倒がってさけるし。
    ほとんどの日が何かしらで寝不足。
    北側は結露とカビやすくて追いつかない。
    もう格闘するのやめてしまった…
    一時本気で掃除業者に頼もうかと思ってたよ。

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2016/03/03(木) 20:47:08 

    賃貸のオートロックマンション住みです。
    雨の日、朝刊を取りに集合ポストへ行き
    玄関先に置いておいた傘を盗まれた。
    その間たった1時間。

    オートロックなので外部からの侵入はないとのこと。
    (交番からお巡りさんに来てもらった)
    住人が泥棒という事で、エスカレートするのではと気が気ではない。
    引っ越しの挨拶もしていたのに。
    現在、転居先を探し中です。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2016/03/03(木) 23:03:18 

    台所の換気扇から隣の排気が流れてくる。タバコくさい。

    +7

    -1

  • 249. 匿名 2016/03/04(金) 00:27:18 

    隣がこの時間に洗濯機回してる

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2016/03/04(金) 00:45:18 

    騒音病む。静かなとこに住みたい。苦しい。
    平気で騒音出してる奴ら、私以上に苦しめ。

    +5

    -1

  • 251. 匿名 2016/03/04(金) 21:09:21 

    表面的なところしか清掃がされていなくて入居してから掃除したら、壁が汚れていて雑巾がすぐに汚くなった。前の人の食べこぼしや、落書き、家具の跡まで壁にクッキリと残っていた。
    トレイの壁紙に前の人が使っていた芳香剤が沁みこんでいたらしく、何も使ってないのに変な花の香りがして気持ち悪かった。
    不動産はクリーニング代をとっても適当な掃除しかしてないし、壁紙もそのままでお金だけとっていて詐欺師みたいだ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード