-
1. 匿名 2013/01/29(火) 06:17:30
出典:www.geocities.jp
AKB効果!CD生産枚数14年ぶりUP/芸能/デイリースポーツ onlinedaily.co.jp昨年1年間に生産された音楽CDの枚数と金額が14年ぶりに前年を上回ったことが24日、日本レコード協会の調べで 分かった。98年のピーク以降、続いていたCD生産の減少に歯止めがかかった形だ。 同協会によると12年のCD生産枚数は約2億1517万枚で11年から9%増。生産金額は約2246億円で8%増。 CD以外の音楽ソフトの生産も伸びている。AKB48などのアイドル、ベテランアーティストのアルバムやベスト盤など が好調で同協会は「40代より上の年齢層の購買が戻ってきたことなどが要因では」と分析している。
+3
-1
-
2. 匿名 2013/01/29(火) 06:22:38
ゴミの生産量が増えただけかと・・+77
-2
-
3. 匿名 2013/01/29(火) 06:23:54
×「40代より上の年齢層の購買が戻ってきたことなどが要因では」
○ 一部のオタクが同じCDを大量に購入してることが要因+75
-1
-
4. 匿名 2013/01/29(火) 06:24:15
日本レコード協会もバカなんだね+42
-1
-
5. 匿名 2013/01/29(火) 06:24:47
再生されることなくゴミになります+44
-1
-
6. 匿名 2013/01/29(火) 06:24:48
その結果がこれ?www+65
-1
-
7. 匿名 2013/01/29(火) 06:25:55
まぁそれでも売れるんだから、買って大事にしても買ってゴミにしても何も変わらないんだし
リサイクル換金制度があればちがってくるかもね+5
-17
-
8. 匿名 2013/01/29(火) 06:25:56
AKBは買わないけどね。+29
-2
-
9. 匿名 2013/01/29(火) 06:28:16
これは本当にエコじゃないから、握手券に曲のダウンロードコードを入れたようなのを売ればいいのに+32
-0
-
10. 匿名 2013/01/29(火) 06:29:05
たくさん買ってるのはたしかに40代以上なのかもしれない
+32
-0
-
11. 匿名 2013/01/29(火) 06:30:34
CDじゃなくて握手券が売れてるだけだけど、それでもうれしいのかね+24
-1
-
12. 匿名 2013/01/29(火) 06:31:18
AKB効果でCDのゴミが増加!でしょw+33
-0
-
13. 匿名 2013/01/29(火) 06:31:48
AKB効果!中古CDショップがAKBのCDだらけに+24
-0
-
14. 匿名 2013/01/29(火) 06:35:33
>AKB48などのアイドル、ベテランアーティストのアルバムやベスト盤など が好調で
結局新しいまともな音楽がでてきてないという事実+17
-1
-
15. 匿名 2013/01/29(火) 06:36:52
一度も聞かれずに捨てられたCDの数も過去最高なんじゃない
+49
-0
-
16. 匿名 2013/01/29(火) 06:37:29
なんでCDの売上にこだわるんだろう+22
-1
-
17. 匿名 2013/01/29(火) 06:41:22
日本レコード協会はよろこんでる場合なのだろうか+14
-0
-
18. 匿名 2013/01/29(火) 06:41:49
ポッキーに握手券つけたらポッキーが過去最高に売れるんでしょ+42
-0
-
19. 匿名 2013/01/29(火) 06:42:33
どうせならもっと何かの役にたつような商品に握手券つけてほしいよ+16
-0
-
20. 匿名 2013/01/29(火) 06:43:06
CDを売るとレコード会社がもうかるからね
+10
-1
-
21. 匿名 2013/01/29(火) 06:43:27
その9割が捨てられている現実+17
-0
-
22. 匿名 2013/01/29(火) 06:43:57
ビックリマンチョコと同じ+22
-1
-
23. 匿名 2013/01/29(火) 06:45:26
AKBが売れなくなったら一気に反動がくるよ+14
-0
-
24. 匿名 2013/01/29(火) 06:45:35
ゴミが増えただけだと思うのですがw+16
-0
-
25. 匿名 2013/01/29(火) 06:46:28
もえないゴミ AKB48+21
-1
-
26. 匿名 2013/01/29(火) 06:47:27
そんな音楽業界で空しくないのかと思うわ「安易なAKB叩きをやめよ、売る努力を評価すべき」 レコ大の『これが日本の音楽業界の現状です』発言に常見陽平が反論girlschannel.net「安易なAKB叩きをやめよ、売る努力を評価すべき」 レコ大の『これが日本の音楽業界の現状です』発言に常見陽平が反論 「これが日本の音楽業界の現状です」発言を批判する 安易なAKB、嵐叩きをやめよ - 常見 陽平 (アゴラ) - Yahoo!ニュース2012年も終わり...
+4
-0
-
27. 匿名 2013/01/29(火) 06:47:35
やはりAKBはすごいね。+2
-19
-
28. 匿名 2013/01/29(火) 06:48:42
売れた数からすぐに捨てられたものを引くとどうなるの。+14
-1
-
29. 匿名 2013/01/29(火) 06:49:34
どうでもいい数字。
それだけで状態を測れるものでもないでしょ。+7
-1
-
30. 匿名 2013/01/29(火) 06:53:32
レコード協会さんはこういうこと知ってるのかね
+29
-0
-
31. 匿名 2013/01/29(火) 07:27:44
>40代より上の年齢層の購買が戻ってきたことなどが要因では
つまりAKBヲタは40代以上が多いってこと?+11
-0
-
32. 匿名 2013/01/29(火) 07:28:47
せっかく作っても握手券を抜き取ったら捨てられる。CDを作った人は報われませんね。+10
-1
-
33. 匿名 2013/01/29(火) 07:31:13
これは自慢していいことなのかな。
もうダウンロード販売に切り替えて
いいと思うんだけど。+15
-0
-
34. 匿名 2013/01/29(火) 07:32:49
>>31
そうだとすると、ちょっと気持ち悪い・・・+10
-0
-
35. 匿名 2013/01/29(火) 07:33:41
売れても、捨てられているCDがたくさんある事実
そういった大事なことにも目を向けて欲しい+7
-0
-
36. 匿名 2013/01/29(火) 07:39:59
そのぶんゴミも増えたんじゃないの?本末転倒+9
-0
-
37. 匿名 2013/01/29(火) 07:47:05
CD生産枚数増えても捨ててたら意味ないじゃん。+10
-0
-
38. 匿名 2013/01/29(火) 07:52:36
悪徳商法の枚数を入れないで欲しいなあ
+14
-0
-
39. 匿名 2013/01/29(火) 08:07:48
CDが売れたって・・・本気で言ってんのかな?
売れてる間は各所恩恵をあやかってるから口をつくんで持ち上げるのですね。
まぁ、そのうち手のひら返されるよ。+10
-0
-
40. 匿名 2013/01/29(火) 08:14:20
この売り方は卑怯だよなー
最近は他の歌手も握手券付きで出したりして、自分の好きなバンドだったからガッカリ。+12
-0
-
41. 匿名 2013/01/29(火) 08:25:08
事実を無視して手放しで喜んでいる日本レコード協会
日本の音楽業界も終わったな+11
-0
-
42. 匿名 2013/01/29(火) 08:26:35
ばかじゃないの?
同じCDを一人でたくさん買ってるだけなのに・・・+16
-1
-
43. 匿名 2013/01/29(火) 08:48:45
手放しで喜べないよね。
J-POP文化を破壊されて
喜んでいるのが情けないです。+14
-1
-
44. 匿名 2013/01/29(火) 09:04:05
私も、ほとんどがゴミになってしまって可哀想なCDのような気がしています。+9
-0
-
45. 匿名 2013/01/29(火) 09:04:29
パチンコの景品に山積みされてるよ+5
-0
-
46. 匿名 2013/01/29(火) 09:19:14
エコの時代なのに、
CDって、エコじゃないよね。+11
-0
-
47. 匿名 2013/01/29(火) 09:24:01
>30
知っていて見ないふりをしている、に一票+5
-0
-
48. 匿名 2013/01/29(火) 09:25:49
CD1枚千円として10億円あればミリオンをまるごと「買える」んだよね
たかだか10億
ひとつの芸能事務所では捻出するのは大変かもしれないけど、
各メンバーが所属する芸能事務所、スポンサーが出すなら簡単に集まるでしょうね
ただ自社買いしてチャートをつり上げたのでは明らかに不自然なので、
実は「握手券」も偽装工作なのではないかと疑う+8
-0
-
49. 匿名 2013/01/29(火) 09:29:13
本当に好きなアーティストならCDは絶対買う。
ジャケットやブックレットも好きな人なら欲しいから。
応援する意味でも買うけど、1枚しか買わないよ。+12
-2
-
50. 匿名 2013/01/29(火) 09:29:43
CDって燃えるごみなんだろうか+2
-0
-
51. 匿名 2013/01/29(火) 09:32:32
ビックリマンチョコ商法だよな。
AKB好きな世代って、ビックリマンチョコ世代だよね^^;+3
-0
-
52. 匿名 2013/01/29(火) 09:47:58
昔からいるコレクターは、1枚は保存用、
もう1枚はホントに聞くための2枚買い。
何百枚も買う奴は、ただのバカとしか言いようがない。+6
-0
-
53. 匿名 2013/01/29(火) 09:49:21
握手券のオマケなのにね。
こう言うことで大言壮語しちゃうのって
とっても恥ずかしい気がします。+3
-0
-
54. 匿名 2013/01/29(火) 09:54:34
AKBのような売り方止めてから、CDの生産がどうなったか教えて欲しい。+3
-0
-
55. 匿名 2013/01/29(火) 09:58:18
去年久しぶりにCDを買いました。昔は毎月何枚も買ってたな~
ダウンロードもあるし、そのうちCDは無くなるのかな?+2
-0
-
56. 匿名 2013/01/29(火) 10:03:41
AKBはオタクと共同して日本の経済を支えていると解釈してもいいのかな。+2
-2
-
57. 英子 2013/01/29(火) 10:10:00
デスクの上で数字しかみらんけよ!現実はオタクの買いあさりです!そうそう、うちの社長も数字しか見らんバカオヤジ(* ̄∇ ̄)ノ+7
-0
-
58. 匿名 2013/01/29(火) 10:20:40
聴かれないCDの数がいくら増えても、ねぇ。
資源のムダっていうか。もったいない気がする。+2
-0
-
59. 匿名 2013/01/29(火) 10:28:30
日本レコード協会はAKB商法を良しとしてるのかねぇ
なんだかな~+2
-0
-
60. 匿名 2013/01/29(火) 10:39:02
AKBはなんだかんだで経済への影響力あるからねー+1
-1
-
61. 匿名 2013/01/29(火) 10:47:03
akbは毎年ゴミを量産してるのか+1
-0
-
62. 匿名 2013/01/29(火) 10:47:17
このエコ、物を大切に…言われてる時代に
わざわざ、ゴミになるであろうCDをゴミにする為に売るぐらいなら
はなっから、高額で握手券売れよ
どうせインチキ詐欺商売みたいなもんじゃん
握手券つけて購買意欲煽って、たかだか人気者は誰だって事に投票させるのに
投票権をCDに付けて売りつける
何枚も買って投票権を、握手券を集めるであろう、CDがゴミとして
でるであろう事解っててやってるしまつの悪い商売
最悪+2
-2
-
63. 匿名 2013/01/29(火) 10:47:34
どうせ握手権めあてだろ+1
-0
-
64. 匿名 2013/01/29(火) 10:48:03
秋元は本当商売が上手いね+1
-2
-
65. 匿名 2013/01/29(火) 10:48:30
嫁さんアイドルだし、マジで勝ち組+0
-3
-
66. 匿名 2013/01/29(火) 10:49:03
毎年ミリオン出すあたり優秀だけどなぁ+2
-2
-
67. 匿名 2013/01/29(火) 10:49:40
akbいなくなったら音楽業界の収益は大ダメージを受けるだろうね+1
-2
-
68. 匿名 2013/01/29(火) 10:50:19
akbだけで半分くらいはあるんじゃね?ジャスラックの利益+2
-1
-
69. 匿名 2013/01/29(火) 10:51:02
昔は200万枚とか普通に売れてたのになぁ+2
-1
-
70. 匿名 2013/01/29(火) 10:51:47
アイドルグループしかランキングに乗れてないオリコンはオワコン+2
-0
-
71. 匿名 2013/01/29(火) 10:52:18
akbのギャラっていくらくらいなんだろうか、、、+1
-0
-
72. 匿名 2013/01/29(火) 10:52:54
akb商法最強だな。これからはこうしていくしかないな+1
-1
-
73. 匿名 2013/01/29(火) 11:03:46
秋元康は売れてしまえば中身なんてどうでもいいと思ってるんだろうな+3
-0
-
74. 匿名 2013/01/29(火) 11:09:03
手放しで喜べるようなニュースではないですね
空しさがあります+5
-0
-
75. 匿名 2013/01/29(火) 11:29:17
結局、ゴミを増やしているだけなのになんだかなと思ったよ。+2
-0
-
76. 匿名 2013/01/29(火) 12:38:42
それだけゴミが増えてると言うのに…+1
-0
-
77. 匿名 2013/01/29(火) 12:40:33
捨てられるCDの数も増えたんですね・・・
AKB以外でいうと総売り上げ枚数どれくらいなんだろう
昔はミリオンとかダブルミリオンとかよく聞いたのにね・・+0
-0
-
78. 匿名 2013/01/29(火) 13:09:02
AKBはいっその事、CDをオマケにする代わりに
メモリカードをオマケにしたらいいのに。
そうすれば、CDの本当の生産数も判るし
データを消して再利用もできますよ。+0
-0
-
79. 匿名 2013/01/29(火) 13:36:51
CDじゃなくて握手券単体で売った方が安いしエコだわ+0
-0
-
80. 匿名 2013/01/29(火) 13:53:41
資源の無駄遣いやめてほしいわ+3
-0
-
81. 匿名 2013/01/29(火) 14:08:46
CDのプレス工場にしてみればありがたい事なんだろうね。
でも「CDを売る」って商売がもう終わってる事に
気が付く必要があると思います。+2
-0
-
82. 匿名 2013/01/29(火) 14:55:01
経済が少しでも潤うならまあいいとは思うけど
やっぱり釈然としないよなぁ+0
-0
-
83. 匿名 2013/01/29(火) 14:56:54
CD生産枚数が増加してもあんなゴミ同然に扱われるなら意味無いよ+0
-0
-
84. 匿名 2013/01/29(火) 15:26:49
捨てられることに関して、これは社会問題だと思うけど+0
-0
-
85. 匿名 2013/01/29(火) 15:27:28
AKB48って、ほんとにくだらない+2
-0
-
86. 匿名 2013/01/29(火) 15:28:16
握手券効果でしょ+0
-0
-
87. 匿名 2013/01/29(火) 15:40:36
大量買いしてる人がいるから純増じゃないのが問題+0
-0
-
88. 匿名 2013/01/29(火) 15:41:41
特典のついでって感じだよね
やっぱりもうCDの時代ではないよ+1
-0
-
89. 匿名 2013/01/29(火) 16:07:34
動画で先に見てるんだろうからCD買っても聞いてる人いないだろうね。+0
-0
-
90. 匿名 2013/01/29(火) 16:15:09
ブックオフなんかは逆に困ってるだろうなw+0
-0
-
91. 匿名 2013/01/29(火) 16:18:11
日本の景気向上のために今年もたくさんCDを増産してくださいw+0
-1
-
92. 匿名 2013/01/29(火) 16:45:39
お布施みたいで何かやだw+0
-0
-
93. 匿名 2013/01/29(火) 16:53:29
生産枚数が増えればいいってもんじゃないよね。
内容が大事だと思います。+0
-0
-
94. 匿名 2013/01/29(火) 16:55:16
握手券効果は凄いけど、汚い商売だと思えてしまう・・。+0
-0
-
95. 匿名 2013/01/29(火) 16:58:11
景気がよくなるんだったら、オタにも存在価値はあるよね(-_-;)+0
-0
-
96. 匿名 2013/01/29(火) 16:59:29
オタの皆さん、これからも日本のためにムダなお金をつぎ込んでください。+0
-0
-
97. 匿名 2013/01/29(火) 17:18:37
ブックオフなんかでたたき売りをされている姿を見ると
複雑な心境になるよね。
喜べる人の単純さがうらやましいです。+1
-0
-
98. 匿名 2013/01/29(火) 17:34:32
ほんっとーに!CDの売れ方に疑問を持つべきだ
と言うより新曲を出すときは2種か3種までって誓約つけろよ+0
-0
-
99. 匿名 2013/01/29(火) 17:35:51
J-POPの品質を下げてるのもAKBなんだけどね+1
-0
-
100. 匿名 2013/01/29(火) 17:36:55
今度の柏木のソロも実質何十種売りなのってくらいスゴイよ+1
-1
-
101. 匿名 2013/01/29(火) 18:46:27
本当にそう思ってるなら日本レコード協会って相当馬鹿だよね+0
-0
-
102. 匿名 2013/01/29(火) 19:00:54
これで喜ぶのは、何だか複雑な気がします。
あの売り方で、ほとんどのCDがゴミ状態なのを考えると。+0
-0
-
103. 匿名 2013/01/29(火) 19:32:42
そのうち何枚が捨てられているんだろう。+0
-0
-
104. 匿名 2013/01/29(火) 19:38:13
中に入ってる券とかを手に入れたいんでしょうね。+0
-0
-
105. 匿名 2013/01/29(火) 19:54:26
AKBで資源の無駄な消費を促進
の間違いでは+0
-0
-
106. 匿名 2013/01/29(火) 20:13:47
まあ、ある意味AKB48効果+0
-0
-
107. 匿名 2013/01/29(火) 23:07:25
AKBに関して言えばCDがCDとしての目的を果たしてないというか
ああいう売り方はいつまで続くんだろう・・・+0
-0
-
108. 匿名 2013/01/29(火) 23:25:27
捨てられないCDの売り方をちゃんとして欲しい+0
-0
-
109. 匿名 2013/01/29(火) 23:26:38
こんなのが日本のトップアーティスト扱い
日本の恥でしかないのに+0
-0
-
110. 匿名 2013/01/30(水) 00:22:59
付属品なしのCDを一度売ってみてほしい。+0
-0
-
111. 匿名 2013/01/30(水) 01:30:36
そのうちきちんと購入者のオタク…じゃなくてお宅に残るのはほんの僅か
残りは握手券だけ抜かれて捨てられるんですよね
物は大切にする時代なんですから、せめてきちんとリサイクルに出してほしい
でも、ケースはともかくCDってリサイクルできるのかな?+0
-0
-
112. 匿名 2013/01/30(水) 07:09:14
CDを聞く人がだんだん減ってきてるのにこれ以上ゴミ増やしてどうすんだよ。+0
-0
-
113. 匿名 2013/01/30(水) 07:12:30
握手券などの付属品なしのCDを出してほしいです。+0
-0
-
114. 匿名 2013/01/30(水) 07:33:27
他のレコード会社も便乗して握手券付け始めるんだろうね。
だんだん中身のないものが出来上がって音楽業界だめになるよ。+0
-0
-
115. 匿名 2013/01/30(水) 07:45:10
そんなんだからラジオ体操のCDがランキングするんだよw+0
-0
-
116. 匿名 2013/01/30(水) 10:05:16
AKB抜きで統計出してもらいたいね。
AKBの分はゴミだから。+0
-0
-
117. 匿名 2013/01/30(水) 10:54:55
ゴミになって方がおそらく多いのに、何だか可哀想なCDを生産したみたいだと思うよ。+0
-0
-
118. 匿名 2013/01/30(水) 11:01:08
AKBなんて、もぅ終焉間近じゃん
最近は脱ぐことか、スキャンダルでしか話題集めれないくせに
崇拝してる馬鹿がいて笑っちゃうww+0
-0
-
119. 匿名 2013/01/31(木) 10:04:34
純粋にCDだけ売っていれば文句ないのにね。+0
-0
-
120. 匿名 2013/02/01(金) 22:16:47
本当に資源問題だろ。テレビはまったくこのごみについて特集しないね。
公園で捨てられてるのみたことあるよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する