ガールズちゃんねる

それいけ!アンパンマン:初の午前10時台へ放送時間がお引越し 「PON!」は月~木に

162コメント2016/02/23(火) 23:28

  • 1. 匿名 2016/02/22(月) 23:41:06 

    日本テレビの人気アニメ「それいけ!アンパンマン」が、現在の毎週金曜午後4時20分からの放送から、4月から毎週金曜午前10時55分に移動することが22日、明らかになった。放送を開始した1988年から27年以上にわたって夕方に放送されてきたが、初めて午前中の放送となる。
    それいけ!アンパンマン:初の午前10時台へ放送時間がお引越し 「PON!」は月~木に - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    それいけ!アンパンマン:初の午前10時台へ放送時間がお引越し 「PON!」は月~木に - MANTANWEB(まんたんウェブ)mantan-web.jp

     同日開かれた日本テレビの「2016年4月期改編説明会」で発表された。現在月曜から金曜まで放送されている関東ローカルの情報番組「PON!」(午前10時25分から)が、月曜から木曜までに変更され、金曜日は、通販番組の「女神のマルシェ」と「それいけ!アンパンマン」が入ることになる。  また、現在「女神のマルシェ」と「それいけ!アンパンマン」が放送されている金曜の午後3時50分からの枠には報道番組の「news every.」を延長して編成。月曜~金曜とも午後3時50分からの放送となる。  「それいけ!アンパンマン」は1988年10月に月曜午後5時からの放送でスタート。その後月曜午後5時半


    +49

    -70

  • 2. 匿名 2016/02/22(月) 23:42:33 

    早朝やってたような...
    私の地域

    +860

    -11

  • 3. 匿名 2016/02/22(月) 23:42:46 

    幼稚園とかの時間じゃないのかな?

    +455

    -6

  • 4. 匿名 2016/02/22(月) 23:42:51 

    夕方のほうがいいな。

    +640

    -7

  • 5. 匿名 2016/02/22(月) 23:42:57 

    幼稚園生見れないね

    +597

    -5

  • 6. 匿名 2016/02/22(月) 23:43:03 

    その方が視聴率良さそう

    +3

    -97

  • 7. 匿名 2016/02/22(月) 23:43:06 

    子供があんまり家に居なさそうな時間だね

    +604

    -2

  • 8. 匿名 2016/02/22(月) 23:43:07 

    お昼寝前に見れるね!

    +83

    -21

  • 9. 匿名 2016/02/22(月) 23:43:07 

    保育園の子供とか見れないんじゃない

    +482

    -3

  • 10. 匿名 2016/02/22(月) 23:43:15 

    アンパンマン「とうとう俺のトピが来たか」

    +215

    -8

  • 11. 匿名 2016/02/22(月) 23:43:17 

    え!?幼稚園や保育園にいってる子見られないじゃん!

    +529

    -4

  • 12. 匿名 2016/02/22(月) 23:43:18 

    何時でもアンパンマン好きな子供は観そう

    +20

    -16

  • 13. 匿名 2016/02/22(月) 23:43:21 

    アンパンマンすき!!

    +38

    -9

  • 14. 匿名 2016/02/22(月) 23:43:24 

    愛知県は今も午前中放送です…。

    +528

    -3

  • 15. 匿名 2016/02/22(月) 23:43:31 

    朝にやってますょ

    +301

    -15

  • 16. 匿名 2016/02/22(月) 23:43:36 

    ちびっ子が家に帰ってきてからリアルタイムで見れなくなっちゃうね(´・ω・`)

    +249

    -2

  • 17. 匿名 2016/02/22(月) 23:43:37 

    その時間だと観れない。

    +101

    -3

  • 18. 匿名 2016/02/22(月) 23:43:40 

    え、アンパンマンって日曜日の朝6時半じゃないの!?
    私が子供の頃からその時間でした。ちなみに北海道です!

    +486

    -36

  • 19. 匿名 2016/02/22(月) 23:43:50 

    幼稚園保育園の子は録画しないと見れないね

    +123

    -4

  • 20. 匿名 2016/02/22(月) 23:43:58 

    私のところ日曜の六時半ぐらいにやってた

    +186

    -14

  • 21. 匿名 2016/02/22(月) 23:44:01 

    地元は、PON!打ち切りで放映しなくなった。

    視聴率悪いんだね

    +145

    -0

  • 22. 匿名 2016/02/22(月) 23:44:10 

    うちは録画だけど…
    誰に見せたい時間帯なの、それ…

    +266

    -5

  • 23. 匿名 2016/02/22(月) 23:44:13 

    え、朝めちゃくちゃ早い時間にやってるんじゃないの?
    あほみたいに早く起きた時にテレビ付けたら流れてるイメージ

    +242

    -14

  • 24. 匿名 2016/02/22(月) 23:44:14 

    私の地域、金曜日午前11時からだよ。
    東海地方です

    +303

    -13

  • 25. 匿名 2016/02/22(月) 23:44:24 

    夕方観させて家事してたのになー

    +147

    -5

  • 26. 匿名 2016/02/22(月) 23:44:24 

    幼稚園に入ると急にアンパンマンよりプリキュアになったよ、うちの娘
    幼稚園行く前の子が見るからこの時間なのかな

    +146

    -5

  • 27. 匿名 2016/02/22(月) 23:44:31 

    日テレはアンパンマン捨てたな

    +153

    -7

  • 28. 匿名 2016/02/22(月) 23:44:32 

    >>2
    同じく(笑)
    うちは日曜日の朝
    北海道だけど、変わるのかな?

    +87

    -4

  • 29. 匿名 2016/02/22(月) 23:44:34 

    うちの地域は今土曜日の朝5時からしてる

    +85

    -5

  • 30. 匿名 2016/02/22(月) 23:44:37 

    まぁ、録画すればいいし

    +111

    -1

  • 31. 匿名 2016/02/22(月) 23:44:45 

    鹿児島は
    あさ6時半からです。

    +35

    -2

  • 32. 匿名 2016/02/22(月) 23:44:51 

    大阪はずっとその時間だと思ったけど。

    +138

    -7

  • 33. 匿名 2016/02/22(月) 23:44:55 

    小梨の主婦はアンパンマン見ないだろ

    +28

    -14

  • 34. 匿名 2016/02/22(月) 23:44:59 

    福岡は午前11時頃ですよ‼︎

    +100

    -2

  • 35. 匿名 2016/02/22(月) 23:45:34 

    幼稚園とか行ってる子は録画するしかないね

    +126

    -4

  • 36. 匿名 2016/02/22(月) 23:45:35 

    私のところは水曜の朝10:30〜だよ。
    毎週録画してる。笑

    +28

    -5

  • 37. 匿名 2016/02/22(月) 23:45:38 

    私の地域朝7時くらいにしてるよ…
    うちも10時にして欲しい。
    いつも見逃す(T_T)

    +9

    -4

  • 38. 匿名 2016/02/22(月) 23:46:18 

    保育園・幼稚園行ってる子はリアルタイムで見れないね

    +86

    -3

  • 39. 匿名 2016/02/22(月) 23:46:25 

    そうだ~おそれいないで~特亜の為に~在と中華だけが友達さ~~♪~♪~♪~『そく逃げ小沢マン』
    それいけ!アンパンマン:初の午前10時台へ放送時間がお引越し 「PON!」は月~木に

    +13

    -21

  • 40. 匿名 2016/02/22(月) 23:46:33 

    >>24
    うちも東海地方
    だからこのニュース見ても5分早くなっただけじゃんって思った

    +76

    -4

  • 41. 匿名 2016/02/22(月) 23:47:04 

    その時間枠だと見れない子供が増えるよね(>_<)
    まぁ、録画すればいいんだけどさ(>_<)

    +15

    -2

  • 42. 匿名 2016/02/22(月) 23:47:07 


    アンパンマンの擬人化

    +165

    -37

  • 43. 匿名 2016/02/22(月) 23:47:24 

    うちの地区もよく午前に放送してた気がする。関東はずっと午後だったんだねー
    wiki見たら午前枠の地域けっこう多かった

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9D%E3%82%8C%E3%81%84%E3%81%91!%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%B3#.E3.83.8D.E3.83.83.E3.83.88.E5.B1.80

    +19

    -3

  • 44. 匿名 2016/02/22(月) 23:47:37 

    リアルタイムで保育園でアンパンマン見せたら保育士さんの仕事少しは楽にならないかな?

    +35

    -14

  • 45. 匿名 2016/02/22(月) 23:47:41 

    10時台とこれまで通りの時間と二回放送にした方が視聴率取れそうだしよくない?

    +118

    -1

  • 46. 匿名 2016/02/22(月) 23:47:43 

    うちは、日曜の6時45分からだったかな
    録画してるから正確ではないけど朝です。
    一体何時になるんだろ、、

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2016/02/22(月) 23:47:59 

    16時20分ってちょうど家事の時間帯で、リアルタイムで見せていた。
    アンパンマンが引っ越しして、ガッツポーズするのは裏番組の教育テレビかな?

    +116

    -3

  • 48. 匿名 2016/02/22(月) 23:48:12 

    バタ子「アンパンマン!新しい時間帯よ!」

    まだ働くのぉ…しかも朝ぁ…

    +57

    -2

  • 49. 匿名 2016/02/22(月) 23:48:21 

    大阪は、今は月曜日の午前11時からです!
    今日もしてたよ!

    +90

    -3

  • 50. 匿名 2016/02/22(月) 23:48:22 

    ビビる大木が小物芸人のくせに、
    番組で一度着たジャケットは2度と着ない。
    というコダワリを知ってしまって、見なくなりました。

    勿体無いよね!

    +61

    -4

  • 51. 匿名 2016/02/22(月) 23:48:42 

    見られる子って未就学児のみ!?

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2016/02/22(月) 23:48:44 

    金曜日の夕方のイメージだから、
    ちょっと違和感( ˘・ω・˘ )
    うちは毎週録画ですけどw

    +21

    -1

  • 53. 匿名 2016/02/22(月) 23:48:57 

    朝5:30~放送してる所もあるよね?

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2016/02/22(月) 23:49:12 

    地域で放送時間違うの初めて知った!!

    +36

    -1

  • 55. 匿名 2016/02/22(月) 23:49:34 

    中京テレビは元々11時からでPONも金曜日はやってない。

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2016/02/22(月) 23:49:39 

    幼稚園、保育園に行ってない小さい子どもでもこの時間帯は公園にお散歩とかいかない?

    +29

    -1

  • 57. 匿名 2016/02/22(月) 23:50:01 

    地域によって結構違うのね、放送時間(笑)

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2016/02/22(月) 23:50:35 

    誰に観せたいのよ!誰にみせるのよ!幼稚園保育園の子は観れないしだいたい出掛けてる時間帯だよー!リアルタイムで見せる気ないんだね。やなせたかしさんも悲しいだろーに。

    +37

    -3

  • 59. 匿名 2016/02/22(月) 23:50:39 

    熊本は、土曜の朝5時30分からやってるので録画して見せてます。

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2016/02/22(月) 23:50:50 

    広島は今早朝5:30〜とかじゃないっけ?

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2016/02/22(月) 23:51:03 

    自分の頃はアンパンマンといえばやなせたかしの原作絵本のみだった。(笑)

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2016/02/22(月) 23:51:33 

    朝早くの放送が普通だと思ってたw

    +30

    -5

  • 63. 匿名 2016/02/22(月) 23:51:45 

    うちのとこは日曜日6時半
    起きてないから録画してるけど、これって全国この金曜午前中の時間になるの?

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2016/02/22(月) 23:51:56 

    むしろ好都合かもw
    NHKのいないいないばあとかと被るw
    10時台子供に見せるのないしお昼寝する時間でもないしアンパンマン見せる間に家事できる
    ただ幼稚園帰りのちびっこは悲しいだろうね

    +39

    -2

  • 65. 匿名 2016/02/22(月) 23:52:39 

    >>42
    全然各キャラクターの良さを生かせて無いね…

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2016/02/22(月) 23:52:50  ID:4WiZ8CoqKo 

    Ponよりノンストップ派

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2016/02/22(月) 23:53:03 

    やなせさんがお亡くなりになって数年経つし、方針が変わったんだろうか・・・。

    +27

    -0

  • 68. 匿名 2016/02/22(月) 23:53:24 

    都民です!アンパンマンは20年ずっと金曜の夕方です
    そのあと千葉に引っ越したけど千葉でも同じ時間です!

    +28

    -1

  • 69. 匿名 2016/02/22(月) 23:53:59 

    夕方が、ご飯の準備のときに見ててくれるから丁度いいのになー
    昔みたいに夕方アニメの再放送とかしてほしい!
    習い事する子も増えたからか今は全くアニメ再放送ないよね

    +30

    -1

  • 70. 匿名 2016/02/22(月) 23:55:01 

    アンパンマンって全国日曜朝6:30放送じゃなかったんだΣ(°д°ノ)ノ

    +7

    -3

  • 71. 匿名 2016/02/22(月) 23:56:00 

    東京は金曜16時台
    朝にやるならほかの地域みたいにもっと早くやらないと小さい子達観れないよね~

    +19

    -1

  • 72. 匿名 2016/02/22(月) 23:56:07 

    放送時間が変わろうとどうせ録画して後から暇な時とかに見せるからどうでもいいかな

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2016/02/22(月) 23:56:23 

    日テレさん主婦層や老人、ターゲットにしてるの?

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2016/02/22(月) 23:56:35 

    午前中なら子どもとゆっくり見れていいかも
    夕方はEテレに回しちゃうからなかなか見ない

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2016/02/22(月) 23:56:48 

    アンパンマンって早朝だよね?

    と、地方の人々が確認するトピ

    +45

    -2

  • 76. 匿名 2016/02/22(月) 23:56:50 

    愛知県だけど、元々11時から…。しかもどうも放送が一週間遅れてて、時期的な内容(ハロウィンとか、ひな祭りとか)だと終わってから見る羽目に…。

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2016/02/22(月) 23:56:54 

    夕方放送は関東圏だけ?

    午前中に放送されてもリアルタイムで見れないし、金曜はご飯作ってる間にアンパンマン→ご飯後ドラえもんって楽しみにしてるのに。

    +21

    -1

  • 78. 匿名 2016/02/22(月) 23:57:01 

    BSで毎朝見てるよ

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2016/02/22(月) 23:57:30  ID:jvYRToPGPu 

    兵庫県は月曜日11時~か11時30分~、もしくは火曜日の11時~。
    ちゃんと最後まで見とかないと次回の録画ちゃんとできてなかったりで娘に怒られる(ºωº)

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2016/02/22(月) 23:57:35 

    仙台ですが、今も10時55分からです(´°ω°`)

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2016/02/22(月) 23:59:00 

    アンパンマン始まっちゃうよーで金曜日は保育園からさっさと帰れて楽だったのに

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2016/02/22(月) 23:59:28 

    静岡も日曜日の朝6時30分だったはず

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2016/02/22(月) 23:59:31 

    私生まれも育ちも埼玉なはずなのに、なんでアンパンマンは朝って認識だったんだろう…

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2016/02/22(月) 23:59:36 

    幼稚園児や短時間保育の保育園児でアンパンマン好きな子はリアルタイムで見られなくて残念だけど、同一時間帯でおかいつとかもやってるしそこまで痛手ではないかな。

    未就園児もいる身としては、午前中散歩いって帰宅してから昼ごはんの準備しながら見せられるから助かる。昼食の準備時間ってリアルタイムで子どもが楽しめる番組皆無だからアンパンマンに限らず短時間でもいいから子ども向けの番組毎日やってほしいくらい。

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2016/02/23(火) 00:00:13 

    青森県火曜日ミヤネ屋終わった後始まって、16:20までだったのが、去年10月からは日曜朝6:30からに変わった。

    番組の時間変わるのややこしくなるからやめてー。

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2016/02/23(火) 00:00:31 

    録画してみろってことかね?

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2016/02/23(火) 00:01:05 

    え?昼前じゃなかったの?
    学校サボった時によく見てた

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2016/02/23(火) 00:02:23 

    アンパンマンのターゲットは未就園って事⁈

    +22

    -1

  • 89. 匿名 2016/02/23(火) 00:03:02 

    everyの視聴率ってそんなに良いんだね

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2016/02/23(火) 00:04:03 

    おいおい
    私が見られなくなるじゃんか
    ふざけんな!

    +15

    -1

  • 91. 匿名 2016/02/23(火) 00:04:05 

    今の時代、
    録画やyoutubeがあるから
    時間ずらしても変わらないとおもう

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2016/02/23(火) 00:06:25 

    日テレはもう少しアンパンマンを大事にしなよ
    いつの間にか1時間スペシャルもやらなくなったし

    +41

    -3

  • 93. 匿名 2016/02/23(火) 00:08:00 

    私のところなんて朝5:30に放送しているよw

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2016/02/23(火) 00:11:06 

    もう22歳だけど、たまに早く帰ってこれたら懐かしくて観ちゃうわ。

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2016/02/23(火) 00:11:28 

    アンパンマン見るのは1~3歳くらいまでだと思う。
    幼稚園入ったら女の子はプリキュア男の子は戦隊物か仮面ライダーに流れる子が多いと思う。
    ゆ夕方はNHK見てれば午前中アンパンマン見やすくなる家庭多いのでは?

    +32

    -3

  • 96. 匿名 2016/02/23(火) 00:12:21 

    岐阜は今も放送は朝です。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2016/02/23(火) 00:12:28 

    だってアンパンマンミュージアムの入場料、1歳から取られる
    しかも1500円

    +35

    -0

  • 98. 匿名 2016/02/23(火) 00:16:51 

    関西は週一ですよね?

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2016/02/23(火) 00:19:08 

    日テレ、金曜は女神のマルシェって、いうヨーカドーの宣伝番組とアンパンマンで、夕方のニュース五時からなんだよね。
    他局にニュースのスタートで遅れとりたくないのかな?と思った。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2016/02/23(火) 00:25:38 

    自分のところ…随分前、日曜日の朝5時30分にやってた…ような気がする。

    +4

    -2

  • 101. 匿名 2016/02/23(火) 00:25:42 

    東海地方は金曜朝11時〜。未就学のうちの2歳児には丁度良い時間。昔の再放送で良いから毎日朝11時前後に放送して欲しい

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2016/02/23(火) 00:25:50 

    土曜日の夕方あたりにやってればなぁ甥が喜ぶ

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2016/02/23(火) 00:26:41 

    録画して見られるけどさ、視聴率下がって打ち切りに追いやられないか心配。

    アラサーだけど休みだとリアルタイムで見てたのにw

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2016/02/23(火) 00:32:05 

    幼稚園年少の息子はもう見なくなったけど、やっぱり幼稚園くらいになると見ないのかな?
    10時台じゃ未就園児くらいしか見れないもんね

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2016/02/23(火) 00:35:00 

    2日に一回くらいのペースで朝からBSかなんかでアンパンマンクラブが一時間やってるからそちらを見てる

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2016/02/23(火) 00:37:24 

    岡山は土曜日早朝5時半からやってます!
    子供がリアルタイムで見たがるので、
    午前10時開始とか羨ましいです´д` ;

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2016/02/23(火) 00:40:07 

    私の地域朝5時30分から。まずこの地域の放送時間どーにかして。子供でもこんな早朝ハードル高い

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2016/02/23(火) 00:42:37 

    日曜日の朝5:30~やってるけど……。幼稚園行ってる娘はもーアンパンマンそんな興味なし。3才くらいまでじゃない?まぁついてりゃ見るかもだけど、、夕方なんてやってないよ!ポンもしてないし…
    広島県

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2016/02/23(火) 00:48:45 

    岡田の、ゲストや他の出演者より自分!な司会ぶりが嫌いで観なくなっていたので、良かったです。

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2016/02/23(火) 00:55:11 

    田舎者の「うちは○○時からやってるけど…」って報告いらないんだけど
    地方のことなんてどうでもいいわ

    +14

    -24

  • 111. 匿名 2016/02/23(火) 00:58:39 

    >>110さん
    え、そう?東京住みだけど、地方の放送時間コメント興味深かったよ。
    早朝から観るのきついだろーなー、とか。

    +23

    -0

  • 112. 匿名 2016/02/23(火) 01:01:03 

    朝放送、バイバイキーン!!

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2016/02/23(火) 01:01:37 

    子供たちは見れなくて悲しいかもしれないけど、
    大人の自分は見れるようになるから嬉しい!笑
    仕事の支度しながら見れる

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2016/02/23(火) 01:27:01 

    あれ?すでに午前中にやってるんだけどw

    +1

    -2

  • 115. 匿名 2016/02/23(火) 01:49:08 

    大阪は午前11時にやってるよ。
    毎回録画して子供に見せてるから何時に変わっても困りはしないけど、リアルタイムで観たい子もいるしそういうご家庭は困るよね。

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2016/02/23(火) 01:51:35 

    晩御飯作る時間でちょうど良かったんだけどね
    録画して夕方に見せるか〜

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2016/02/23(火) 01:54:43 

    子供じゃないけど、何にも考えずに見れるしアンパンマン結構好き。
    だから録画してみてるけど…視聴率下がって打ち切られませんように。

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2016/02/23(火) 02:16:37 

    真剣にアンパンマン観るのって、せいぜい3~4歳くらいまでだよね?それより大きい子は、ただアニメ番組ってだけで口ポカーン状態で観てるのが大半だと思う。
    昼前にズラそうが、そこまで影響ない気が…
    寧ろ朝5時半とか6時放送って…早々と起こされる親の気持ちになってくれ。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2016/02/23(火) 02:19:28 

    夕飯作る時間帯にやっててくれる方が子育てしてる人たちにはいいのでは?

    午前中にどの局もワイドショーの生放送長すぎだし、韓国ドラマとかもやめてほしい

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2016/02/23(火) 02:38:42 

    あら?私は大阪だけど毎週月曜日の11時に放送してますよ?
    昨日も娘と見たばっかり!

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2016/02/23(火) 03:06:14 

    静岡ですが
    日曜の6:30〜やっていたような(笑)
    16:20〜はNHKで
    いないいないばあ!見てます。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2016/02/23(火) 03:08:18 

    これは幼稚園や保育園に行ってる子は録画以外に見る方法がないのでは!?

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2016/02/23(火) 03:48:01 

    幼稚園ならともかく、保育園行ってる子が~って書いてあるけど、親御さんって働いてるからだいたい17時前後に迎えに来ない?うちの地域だけ?
    16時にアンパン放送してる事すら知らない園児が多数だと思う。

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2016/02/23(火) 03:55:49 

    我が家に5歳男がいますがすでにアンパンマンは退屈なようで(他に面白い番組がなかったら仕方なく観るみたいな感じ)、保育園が終わったらBSのディズニーチャンネル観てます。
    DVDレンタルとどちらが割安かは分かりませんが、夕方とか忙しい家庭にオススメです~
    うちは今のアパートにたまたまBSが引かれてたので料金は不明(--;)

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2016/02/23(火) 04:15:04 

    実況2chを見ながら見るのが楽しみだったのに
    その時間は仕事だ~


    +2

    -1

  • 126. 匿名 2016/02/23(火) 04:59:16 

    幼稚園生の子供はリアルタイムで見れなくなるね。
    夕方ご飯作りするお母さんが子供に見せてたりできてたのに

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2016/02/23(火) 05:50:23 

    北海道は、毎週日曜の朝6時30分くらいから放送しています。

    日曜なので、子供を含め家族全員その時間は寝ています。

    なので、録画して観てます。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2016/02/23(火) 07:10:48 

    え⁉︎
    アンパンマンといえば日曜の朝です。
    全国同じかと思ってました。

    +3

    -2

  • 129. 匿名 2016/02/23(火) 07:26:05 

    福岡も朝だよ!
    録画してみせてるよ~

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2016/02/23(火) 07:31:57 

    関西もいつからか、月曜の朝11時になったよね。しかも月曜が祝日なら、放送は火曜になるという鬼畜ぷり。
    子どもに見せる気ないやろ!と、我が家は再放送が多い妖怪ウォッチに流れました。

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2016/02/23(火) 07:58:22 

    そうなんだー。アンパンマン見せてる隙にお風呂掃除とかしてたから夕方の放送助かってたんだけどなぁ
    録画しとこう

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2016/02/23(火) 08:02:43 

    えぇ…(T_T)
    平日10時って支援センター連れていったりしちゃうよ。まだ保育園行ってないから見られるけど、夕方4時くらいから夕飯の支度するから助かっていた。アンパンマン、凄い視聴率下がっちゃうね。

    +1

    -2

  • 133. 匿名 2016/02/23(火) 08:04:21 

    私の地域は月曜日の11時から放送してます。
    子供たちが保育園で見れないので録画は必ず

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2016/02/23(火) 08:16:26 

    私の地域では長年、木曜10時から。
    このトピ見て都会では夕方に放送してるのかとビックリした

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2016/02/23(火) 08:17:11 

    いつも金曜日に放送されてた!
    1週間学校を頑張って帰宅からのアンパンマンの安心感と言ったらもうねw

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2016/02/23(火) 08:25:52 

    うち、土曜の朝5時半だよw
    皆ぐずり対策用に録画してるし、初めからリアルタイムで見せる気なんてないと思ってた。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2016/02/23(火) 08:43:38 

    アンパンマンは終わらないとおもうな~〜
    夕飯の支度がーとか保育園がーとか言ってる人は録画していつもの時間に見せればいいんじゃない?
    自分のいい時間に自分で動かさなきゃ。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2016/02/23(火) 08:54:09 

    私のところ金曜日の午前中に放送してます( ¯•ω•¯ )
    やっぱり地域によって違うんですね(°_°)

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2016/02/23(火) 09:04:41 

    年少さんくらいまでなら見るし、年中くらいになると赤ちゃんだから見ない!っていうけど、小学生になったらアンパンマンがついてれば見ると思う。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2016/02/23(火) 09:17:51 

    新潟だけど、ずっと金曜日10時半からやってる

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2016/02/23(火) 09:26:30 

    茨城だけど、夕方だと家事とかするのに見せておけるから楽だったー
    新しい時間も、まだ幼稚園とかに行かせてないから便利な時間帯ではあるけど、やはりアンパンマンは夕方だなー

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2016/02/23(火) 09:35:30 

    ちょっと待ってよ?アンパンマンは夕方からだよ!!幼稚園で見たよ、とか夕方アンパンマン見てたら寝ちゃった、とか子供にとって、、、。けど何だかんだ言ってアンパンマンは大人気だから10時からでも見そうですね 笑

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2016/02/23(火) 09:44:42 

    アンパンマンって全国で変な時間に放送してるんだね。

    あまり視聴率重視じゃないのかな。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2016/02/23(火) 10:17:17 

    日曜はプリキュアとか色々あるから、どうせなら何もない曜日希望だった!というのが個人的意見。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2016/02/23(火) 11:02:01 

    北海道もこの時間ですか?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2016/02/23(火) 11:29:14 

    大阪、今は午前11時からだけど前は土曜か日曜の早朝だった。
    BSのアンパンマンくらぶは毎日朝8時からやってるけど前は夕方だった。
    前っていうのは3~4年前くらい?ちょくちょく放送時間変わるから親が忘れちゃう・・・
    初の!て言われると違和感があるな。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2016/02/23(火) 11:40:05 

    アンパンマンといえば金曜夕方。
    なんで午前なんかにするの?

    +1

    -2

  • 148. 匿名 2016/02/23(火) 12:14:12 

    読売テレビは月曜日10時から、昔は朝からやってたよ!

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2016/02/23(火) 12:57:15 

    今は昔と違って録画機能もあるんだし、都合の悪い時間だと思うのなら録画して見せればいいだけだと思う。
    うちにも子供いるけど、必ず毎週見る~!ってほど執着してない。だいたい一話で完結するし、たまたま朝起きれたら見るくらい。

    余談だけど、アンパンマン見せときゃ良いっていう大人多いよね。
    子供が見たくて見てるなら別に良いんだけどさ。

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2016/02/23(火) 13:40:04 

    山形は驚きの同時ネット

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2016/02/23(火) 13:53:54 

    なんで土曜か日曜にやらないのかな?トーマスあたりと逆にしてもいいよ笑

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2016/02/23(火) 13:55:38 

    アンパンマン全国同時ネットにしてほしい!金曜日の10時55分からじゃなくて土日の朝とか平日の19時00分とかに放送してほしい。面白くないバラエティーは打ち切りにしていいと思う!

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2016/02/23(火) 16:18:02 

    月火水は大木、木金は岡田の司会だったと思うけど司会の割り振りどうするんだろ

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2016/02/23(火) 16:34:38 

    福岡は金曜日午前11時から放送してる。
    PONをしていないからかな?

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2016/02/23(火) 18:52:23 

    今後放送終了にならないよね??

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2016/02/23(火) 19:23:49 

    アニメはいくら視聴率を稼いでても芸能プロとのもたれ合いを優先する方が
    テレビ局にとって重要って事なんだよ、アニメの時間を奪ったタレントが出る番組が視聴率取れなくとも
    関係無し。名探偵コナンで既に通った道でしょうが

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2016/02/23(火) 19:55:32 

    新潟ですが金曜日の10時半からですよ´д` ;

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2016/02/23(火) 21:31:08 

    うちの子2歳、アンパンマン大好き世代なんだけど、動くようになってから今までその時間に家にいるのって、雨の日以外ほとんどないよ〜
    10時から12時くらいまでは毎日公園とか児童館で遊ばせてるし、周りもそんな感じが多いと思うんだけど。
    まあ、録画出来るし毎朝BSでもやってるから全然いいんだけど、アンパンマンが邪険にされてるようで悲しい( ; ; )

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2016/02/23(火) 22:11:22 

    私が子供の時は日曜の朝早い時間でした!今は金曜の11時からやってます!

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2016/02/23(火) 22:57:57 

    あれ?うちの辺り11時ぐらいにあってて毎週金曜の給食前に少し見せてたよ!
    地域で違うんですね!てことは、うち辺りもまた違う時間になるのかな。。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2016/02/23(火) 23:14:20  ID:FkHxcOAdYe 

    私の地域金曜の16時30分とか17時だよ

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2016/02/23(火) 23:28:08 

    えっ!やっとアニメとか天気予報に興味持つようになってきてるのに保育園入園と共に時間変更かよ!どうせなら今からにして欲しい。いつも夕方は水戸黄門かEテレの時間だもの。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。