ガールズちゃんねる

気の無い男性への態度

88コメント2016/02/25(木) 10:22

  • 1. 匿名 2016/02/22(月) 21:00:50 

    職場で独身の男性からラインが週4〜5回きます…その人には正直生理的嫌悪感しかありません。ただ、直属の上司なので無下にもできず非常に困っています。一応婚約者がいることを伝えています。ラインも来たら当たり障りのない返事でこちらからは絶対に送りません。他に何をすればいいんでしょうか…みなさん、気の無い男性へはどんな態度をとりますか?

    +105

    -7

  • 2. 匿名 2016/02/22(月) 21:01:47 

    婚約者がいることを伝えれば?

    +8

    -93

  • 3. 匿名 2016/02/22(月) 21:01:59 

    既読無視

    +170

    -1

  • 4. 匿名 2016/02/22(月) 21:02:05 

    シカトかな。

    +93

    -2

  • 5. 匿名 2016/02/22(月) 21:02:12 

    好意のある態度を取られても、気づかないふりする。

    あんだって〜?
    気の無い男性への態度

    +258

    -3

  • 6. 匿名 2016/02/22(月) 21:02:27 

    ストーカーになりうる男性気をつけて下さい

    +172

    -2

  • 7. 匿名 2016/02/22(月) 21:02:48 

    返事を1日遅れとか

    あとは語尾を伸ばすといいよ



    そうですねー
    そうなんですねー



    みたいな

    +164

    -6

  • 8. 匿名 2016/02/22(月) 21:03:02 

    10日後返信とか

    +52

    -5

  • 9. 匿名 2016/02/22(月) 21:03:37 

    なるべく目を合わさない、とか。

    +99

    -4

  • 10. 匿名 2016/02/22(月) 21:03:37 

    内容は?
    プライベートなことばっかなら気持ち悪い

    +121

    -1

  • 12. 匿名 2016/02/22(月) 21:03:46 

    LINEは特定個人としか使いませんから

    ってブロックしまくってるわ

    +70

    -2

  • 13. 匿名 2016/02/22(月) 21:04:09 

    返信しない

    +59

    -2

  • 14. 匿名 2016/02/22(月) 21:04:20 

    絵文字やスタンプは使わない。
    硬い敬語で端的に返す。

    +140

    -6

  • 15. 匿名 2016/02/22(月) 21:04:26 

    上司のそのまた上司に相談!

    +90

    -4

  • 16. 匿名 2016/02/22(月) 21:04:40 

    上司の上司に相談する
    セクハラをほのめかす

    +68

    -3

  • 17. 匿名 2016/02/22(月) 21:04:47 

    そもそも職場の人間にライン教えない

    +130

    -6

  • 18. 匿名 2016/02/22(月) 21:04:48 

    GLAYのおてるの魅力を永遠に喋り続けます‼

    +9

    -25

  • 19. 匿名 2016/02/22(月) 21:04:49 

    ハッキリ言えばいいと思います。

    +33

    -5

  • 20. 匿名 2016/02/22(月) 21:05:03 

    ラインやめる

    +56

    -5

  • 21. 匿名 2016/02/22(月) 21:05:37 

    同僚既女も既婚男からの
    LINEで悩んでるみたい

    +24

    -2

  • 22. 匿名 2016/02/22(月) 21:05:41 

    画像貼るとコメントできないんだけど〜

    +3

    -8

  • 23. 匿名 2016/02/22(月) 21:05:59 

    変に律儀な対応とるから付け上がるんだよ
    返信しない。
    既読もつけない。

    +95

    -1

  • 24. 匿名 2016/02/22(月) 21:07:11 

    「婚約者が私のLINE見るので送らないでもらえますか?」

    +131

    -3

  • 25. 匿名 2016/02/22(月) 21:07:16 

    彼氏にLINEを見られて喧嘩になり婚約も危うくなったので話し合いをした結果、これからは一切お返事できませんご理解下さい。これで完璧!

    +156

    -7

  • 26. 匿名 2016/02/22(月) 21:07:54 

    声のトーンを低くして話すとか
    なるべく話にのらない会話しない
    仕事以外とか話しかけない
    私生活とか趣味とか聞かない

    そして笑顔をなるべく見せない

    +40

    -2

  • 27. 匿名 2016/02/22(月) 21:08:01 

    もう結婚しちゃう!!

    +44

    -9

  • 28. 匿名 2016/02/22(月) 21:08:13 

    性格わる!
    気の無い男性への態度

    +8

    -38

  • 29. 匿名 2016/02/22(月) 21:08:21 

    パワハラだよそれ

    +26

    -7

  • 30. 匿名 2016/02/22(月) 21:08:55 

    パワハラじゃないセクハラ

    +69

    -3

  • 31. 匿名 2016/02/22(月) 21:09:18 

    私も以前同じようなことがありましたが、仕事の話とかはきちんと返して、プライベートな話はあまり興味を示さないような態度を貫きました。
    そして最終的に1対1で食事に誘われた時に「それはできません」とはっきり言って断りました。
    既読無視と書いてる人もいますが、上司だとなかなか既読無視なんてしにくいと思いますよ。
    職場で自分が常識ないみたいに言われるだけなので。

    +129

    -3

  • 32. 匿名 2016/02/22(月) 21:09:33 

    目が合いそうになったらすぐ別の方向を見て反らす

    +11

    -6

  • 33. 匿名 2016/02/22(月) 21:10:51 

    女が相手だから図々しくなるだけで、そういうセクハラ男は本当は気が小さい。婚約者や男の上司が出てきたらすぐ引っ込むよ。試しに「婚約者に、上司とはいえ男性とのプライベートなラインは禁止された」と言ってみては?

    +36

    -3

  • 34. 匿名 2016/02/22(月) 21:11:01 

    >>31
    いやラインで仕事の話してくることがそもそもおかしい

    +28

    -10

  • 35. 匿名 2016/02/22(月) 21:11:09 

    >>32
    多分それ逆効果じゃない?今俺の事見てた…よな。ニヤニヤ
    ってバカが勘違いする

    +39

    -2

  • 36. 匿名 2016/02/22(月) 21:11:59 

    そうなんですね。
    みたいな返事しかしない

    +41

    -0

  • 37. 匿名 2016/02/22(月) 21:13:04 

    「婚約者が他の男とやり取りするのを嫌がる」
    これに尽きる

    +95

    -3

  • 38. 匿名 2016/02/22(月) 21:13:34 

    極力スルーですかね、会社でも当たらず触らず できるだけ距離を置く

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2016/02/22(月) 21:15:18 

    主も会社では、嫌じゃない素振りしてませんか?気がないなら、それなりに冷たくすれば相手も気がつくはず。上司だから嫌な顔を出来ない事を口実に、実は楽しんでいるんじゃないの?

    +10

    -8

  • 40. 匿名 2016/02/22(月) 21:16:02 

    はぁあ??

    みたいな態度をこの前無意識のうちにとってしまいました…
    嫌悪感しかない相手だけど当たり障りなく…と思ってたけど
    ムリでした

    +31

    -0

  • 41. 匿名 2016/02/22(月) 21:16:43 

    とにかくつまんなそうにする
    お前になんか興味ねぇよアピール

    +59

    -1

  • 42. 匿名 2016/02/22(月) 21:19:47 

    ストーカー予備軍っぽい男だな。
    無視してもいいと思うよ。

    +63

    -1

  • 43. 匿名 2016/02/22(月) 21:20:51 

    婚約者に余計な心配させたくないから、これからは返信できません。とはっきり言う。

    社交辞令的な返信でも、相手は喜んでる可能性あり。気があるから返信するんだ、と思ってるかも。

    +50

    -0

  • 44. 匿名 2016/02/22(月) 21:21:47 

    婚約者に見つかって怒られちゃった

    ってことにして辞めてもらうのがベターだと。

    +29

    -2

  • 45. 匿名 2016/02/22(月) 21:21:47 

    気の無い男性への態度

    +82

    -2

  • 46. 匿名 2016/02/22(月) 21:21:59 

    興味ないオーラを出す

    +42

    -0

  • 47. 匿名 2016/02/22(月) 21:24:28 

    行き遅れないでね

    +1

    -16

  • 48. 匿名 2016/02/22(月) 21:30:43 

    上司と言うのが難しいですね。
    婚約者と今晩食事、お休みは毎週のようデート等と忙しいラブラブアピールして、貴方が入り込むスペースのない事を常に言って見ては?

    +40

    -0

  • 49. 匿名 2016/02/22(月) 21:30:57 

    アカウント削除して
    新しいアカを教えない作戦!

    +29

    -0

  • 50. 匿名 2016/02/22(月) 21:36:16 

    同じような体験しました。私には婚約者も恋人もいなかったので、上司に相談。
    あと「メール苦手なんで」って言ったけどダメ。
    2人で会おうと誘ってきたから、これはチャンス!と思って「2人では無理です」って断ったらそれ以上何も言ってこなくなったよ。

    +26

    -0

  • 51. 匿名 2016/02/22(月) 21:38:41 

    自分の中の男な部分をかもしだす
    語尾に〜〜ッスよ!
    とかいう

    +8

    -6

  • 52. 匿名 2016/02/22(月) 21:47:05 

    今の時点で誰か社内の信頼できる人に報告・相談しておく。

    次回のLINEからは業務的な内容のメール以外は返事しない。

    返信を要求されたら、互いに誤解があっては迷惑になるから、業務的なこと以外はLINE止めてと言う。

    それでパワハラが起きる様なら、社内の相談室とか更に上の上司に相談しては?
    セクハラ紛いの頻繁なメールがあった事は、先に相談した人に証人になってもらえるし。

    +28

    -1

  • 53. 匿名 2016/02/22(月) 21:53:45 

    そうなんですか。
    どうですかねー。
    そうなんですかねー。
    いろいろですねー。
    そして、疲れてきたら あっ!すみません◯◯する時間になりました。
    といって放置。本気で病みそうになったら上司の上司に(ご相談)という名のチクリを入れてみる。

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2016/02/22(月) 21:54:11 

    バカ男に好かれるのって最悪っ
    なんか安く見られてる感が嫌っ

    +58

    -4

  • 55. 匿名 2016/02/22(月) 22:00:12 

    いっそのこと「結婚しました」でどう?
    名字とかまだ変わってないのは事実婚ってことにして、いつか入籍したら「法律婚になりました」で。

    +11

    -3

  • 56. 匿名 2016/02/22(月) 22:03:21 

    LINE、職場の上司に教えた時点で勘違いされてんじゃない?嫌なら彼がいるから彼以外の男性とはLINEしませんって送れば?それがブロックすればいいじゃん!

    +12

    -3

  • 57. 匿名 2016/02/22(月) 22:03:29 

    気の無い男からご飯行こうだの日常的なくだらない話だの毎日LINEきてたけど、律儀に返信しちゃってた。
    2人でご飯とかは無理とハッキリ言ったけど。

    最終的には、返事してくるってことは俺の事好きなんでしょ?素直になりなよ!みたいに勘違いしてきてきもすぎたから全否定してそこから一切返信してない。

    気の無い返信しても返事がくるだけで大勘違い発動してくる男って結構多いから気をつけたほうがいい。

    +50

    -2

  • 58. 匿名 2016/02/22(月) 22:07:55 

    婚約者がいるのにそんなことしてくるって相手に迷惑だとか考えられない人だから、
    出来るだけ隙を与えちゃ行けないよ!
    普通なら無視で良いかもしれないけど、
    上司だから嫌がらせしてくる場合もあるし慎重にね!

    +13

    -1

  • 59. 匿名 2016/02/22(月) 22:15:53 

    ライン退会したことにしたら?
    (ブロックする)

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2016/02/22(月) 22:18:04 

    断って上司を敵にまわしちゃうより、
    同じ女性社員を敵に回す方が厄介。
    トピ読んでると主みたいな人
    どこの会社にも1人はいるんだよね。
    本人は気づいてないけど男を勘違いさせるクセのある子ってモテない勘違い男の気を引くの上手いよ。

    +9

    -14

  • 61. 匿名 2016/02/22(月) 22:23:09 

    最近の有名人の話題でも例に出して、婚約者が心配しているので業務連絡以外はやめてほしいと伝えるのはどう?

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2016/02/22(月) 22:26:08 

    どうでもいい世間話的な内容なら返信しない。
    愛想笑いはしない。既読無視かな。

    わざとじゃないけど興味ない人のメールの返信は忘れちゃう。
    気づいたら結構日にちが経ってるので今更感がありそのまま。以後連絡きません。

    上司の上司に困ってる旨、報告。
    うちの会社でも女性社員がしつこくつきまとわれて上司に相談。相手が違う部署なので会社全体に誘ったりすることはセクハラっていう書面を流して気づかせようとしてました。

    誉めたり誘ったりプライベート聞いたりすることはセクハラらしいです。

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2016/02/22(月) 22:28:53 

    職場の生理的に無理な男性(同僚)にごはん誘われ一度だけビジネスライクで行った。次に誘われたけど彼氏いるって(実際いない)相手を傷つけないように断った。
    翌日からLINEのタイムラインに悪口書かれまくった。

    俺のことばかにしてるのか、だの
    やたら話しかけてくるんじゃねーだの。こっちは仕事のことで話しかけていただけなのに。

    表向きは
    しれっとそばで普通に仕事しているから、そのうち刺されるんじゃないかと、
    1ヶ月くらいは怖くて怖くてたまらなかった。

    はっきり100%気がないなら
    断るほうがよいと思います!!

    +37

    -2

  • 64. 匿名 2016/02/22(月) 22:30:54 

    簡単に勘違いするのが男だから言動には注意した方がいいかな。

    仕事で手伝ってもらった時に「すっごくすっごく助かりましたぁ!ありがとうございます!」でお菓子渡す。。。

    そんな大したことしてないじゃん。
    お礼だけでいいじゃん。

    +6

    -4

  • 65. 匿名 2016/02/22(月) 22:33:01 

    彼氏にLINEがバレて仕事内容は会社でするように言われたは?

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2016/02/22(月) 22:41:38 

    職場では物理的に距離を置くのおすすめ!
    近づいてきたら離れる、話しかけられたらお茶を入れに行ったり席を立つ!
    2人きりの話は絶対に笑顔を見せない!
    角が立つのがこわいから、大勢のときは笑ったり話したり普通に接する!

    +12

    -1

  • 67. 匿名 2016/02/22(月) 23:19:24 

    あまり目を合わせない
    LINEを一度退会したらどうかな?

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2016/02/22(月) 23:22:48 

    スルーが難しいって言う人いるけど、スルーが一番効果的なんだからそうすべき。
    例え上司でもそう。次の日に「LINE見てるよね?」とか聞かれたら、
    「確認しました。返信は忘れてました、すみません」でいいと思う。
    返信すること自体を脈ありと捉える能天気馬鹿男はたくさんいますので、
    良い様に考えられていると思うよ。無視でいい無視で。

    +20

    -3

  • 69. 匿名 2016/02/22(月) 23:44:56 

    取り敢えず男なんて、女の価値に比べたらゴミみたいなもんだからどんなに卑劣な手段を取っても良いよ(*^^*)

    +2

    -2

  • 70. 匿名 2016/02/23(火) 00:01:17 

    ヤらしてやれ

    +1

    -12

  • 71. 匿名 2016/02/23(火) 00:13:46 

    ラインやめればいいのに。

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2016/02/23(火) 00:14:48 

    主です。みなさんのご意見大変参考になります。>>10上司からのラインの内容は業務的なこともありますがほとんど雑談です。関西弁で(産まれも育ちも関東圏なのに)めっちゃ好きやねんとか、眠れないから星を見てるとか…情緒不安定なのか支離滅裂な文章を送ってくることもあります。書いてみると本当に気持ち悪いですね…
    私からの返事は返したり返さなかったりで、返事するとしてもわかりました。とか一言です。婚約者とはもう一緒に住んでいてそれも伝えています。
    上司の上司=上司の親友なので相談したところで取り合ってくれないと思います。
    なんだか絶望的な気がしてきました…あまりにひどくなるようなら辞めることも視野に入れたいと思います。

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2016/02/23(火) 00:34:27 

    >>72

    スルーした場合はなにか言われる?
    あと、ほかの同僚はそういうのされてないの?

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2016/02/23(火) 00:38:35 

    >>72

    人事とかその他の上司とかはいないの?
    72の文章をそのまま相談できる相手。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2016/02/23(火) 00:55:40 

    シカトが1番ダメ。 上司でも関係ないよ。ハッキリしないとイラつかせるだけだよ。

    +7

    -2

  • 76. 匿名 2016/02/23(火) 01:11:11 

    >>73
    >>74
    スルーした場合は病んだ文章が続け様にきたり、次の日に寝ちゃった?と直接聞かれたりします。女性が極端に少ない職場なこともあり被害は私のみです。私が勤務しているのは小さな支店で人事部門等は県外の本社にあります。上司は実質支店内のNo.2です。その上司は本社の人とも仲がいいらしいので、会ったこともない私の話しをどれ程信じてくれるのか、お調子者の上司のいつもの冗談だと言われて終わりなのではないかと思い躊躇しています。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2016/02/23(火) 02:20:30 

    主さん、お気の毒…。
    やめるくらい悩んでいるならライン一旦退会するかブロックしちゃったらいいよ。
    急に電波拾えなくなって機種変したとか何とか言ってさ。
    余計な会話に付き合わされる必要も無くなるし、その必要ないストレスとおさらばするのだ〜!がんばって。

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2016/02/23(火) 02:28:22 

    アカウント削除しよう
    新しいアカウントは絶対に教えない!

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2016/02/23(火) 02:34:22 

    わかります!

    私は女上司だったけど最初は業務連絡に仕方なく使ってたけど、そのうちLINEの内容にため息だけ急に入ってきたり、
    自分のやってるゲームの誘いが来たり(多分誰か誘うとポイントが入るのかも)
    仕事と関係ないウザい内容も増えて来てかなりストレスでした!

    本人は気にしてないけどそういう鈍い人は何故か被害者意識は強いので厄介ですよね。
    なるべくすぐ既読しないで
    ラインすぐ読まない人を演出しながら
    少しずつフェイドアウト後は
    何とでも言って短期にLINEでの繋がりをなくしたほうがいいですよ。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2016/02/23(火) 02:39:00 

    突然ラインやめました報告で良いんじゃない?
    わざわざメールまではしてこないだろうし
    して来たとしてもラインよりはペースも減るし、主さまの生活のペースまでは乱されなくなるし…ね。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2016/02/23(火) 02:43:38 

    一方的にLineしてくるような奴は自分に酔ってるからねー。一言が嬉しくていつまでも送ってくるよ。
    寂しい奴の相手してたらいつまでも付き合わされちゃうよ。
    そのうち悩み相談とか、下ネタも言って来るようになるよ。婚約者居るのにやめない奴はそういう奴だよ。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2016/02/23(火) 02:47:29 

    とりあえず、現段階ではLINEやめる(フリ)だね。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2016/02/25(木) 08:48:51 

    ポエムったり、『好きやねん』とか自分の気持ちばかり押し付けてくる奴は危険ですよ。ストーカーになりかねません。

    私も以前同じような状況に悩み、LINEを辞めました。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2016/02/25(木) 08:52:21 

    うーん。こうゆう人ってLINEでもちろん返信欲しいけど、すでにLINEでいつも繋がっている。いつでも連絡が取れる。
    みたいな状況にも依存してるかも。

    ブロックできないなら退会するのが良いと思います。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2016/02/25(木) 09:28:23 

    7でたネットおたく。
    なんで男のオマエがでてきて、またしても上から解答やってんだよ。

    きっも笑。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2016/02/25(木) 09:30:38 

    83オマエ、ガルちゃんもやめろよ。笑

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2016/02/25(木) 09:35:00 

    84でた!!上から解答ー!!笑。
    なんでまたこのトピで解答やってんだよ。


    特徴ありすぎて、すぐわかる。

    あんた、ニート?こんな朝っぱらから。

    夜勤あけ?笑
    お疲れ様でした。とっとと消えてください。気持ち悪いです。特徴ありすぎて、わかりやすいですわ。

    マジキモい笑。

    +0

    -3

  • 88. 匿名 2016/02/25(木) 10:22:51 

    こういうタイプはそっけない態度でも相手してやったらそれだけで勘違いしそう。
    はっきり迷惑ですと言う。あとさらに上の上司に訴える

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード