-
1. 匿名 2016/02/22(月) 19:31:23
パックに詰められていない総菜屋の前で咳をする人がいること+1660
-9
-
2. 匿名 2016/02/22(月) 19:32:14
レジが長蛇の列+1324
-14
-
3. 匿名 2016/02/22(月) 19:32:27
最近ガルちゃんスーパートピ多いね+140
-38
-
4. 匿名 2016/02/22(月) 19:32:28
広告の品でトマトが100円+33
-93
-
5. 匿名 2016/02/22(月) 19:32:34
カゴに前の人のレシートや野菜くずが入っている+1391
-11
-
6. 匿名 2016/02/22(月) 19:32:36
子供が走り回る+1304
-15
-
7. 匿名 2016/02/22(月) 19:32:38
邪魔な所で立ち止まる人+1700
-10
-
8. 匿名 2016/02/22(月) 19:32:40
産業廃棄物処理場から仕入れて売っているスーパー。
許せない!+555
-20
-
9. 匿名 2016/02/22(月) 19:32:40
桃に鼻をこすりつけて吟味してるおばさんやめて+649
-16
-
10. 匿名 2016/02/22(月) 19:32:43
子どもを靴のままカートに乗せてるとイライラする+1247
-48
-
11. 匿名 2016/02/22(月) 19:32:52
叫び騒ぐ子供、それを放置する親+1146
-19
-
12. 匿名 2016/02/22(月) 19:32:54
商品の前でおしゃべり!+1111
-9
-
13. 匿名 2016/02/22(月) 19:32:58
年配の人、カゴが空っぽで試食をひたすら食べまくってる。見てて本当に不快+553
-37
-
14. 匿名 2016/02/22(月) 19:33:03
混雑時にベビーカーが通路を封鎖+786
-125
-
15. 匿名 2016/02/22(月) 19:33:15
チーズとかの試食の話の長いおばさんに
捕まる+390
-13
-
16. 匿名 2016/02/22(月) 19:33:25
コロッケとかの惣菜やパンに虫が止まってる時がある+739
-9
-
17. 匿名 2016/02/22(月) 19:33:28
野菜売り場で野菜をビニール袋に入れようとしたら、自分の前の人で空になっていた
仕方なく、そっと直接かごへ…+274
-22
-
18. 匿名 2016/02/22(月) 19:33:42
脱いだ靴で頭叩かれること+23
-110
-
19. 匿名 2016/02/22(月) 19:33:46
ババアの割り込み+642
-9
-
20. 匿名 2016/02/22(月) 19:33:50
卵1パック100円を買えない+344
-25
-
21. 匿名 2016/02/22(月) 19:33:56
店の前に客が散歩してきた犬がつないで放置してある+351
-140
-
22. 匿名 2016/02/22(月) 19:34:01
レジ並んでて子どもに横入りされること。相手が大人じゃないから並んでますって言い辛いから。+391
-22
-
23. 匿名 2016/02/22(月) 19:34:02
日本のスーパーはまだまし。+117
-17
-
24. 匿名 2016/02/22(月) 19:34:05
すっぴん、ボサボサなのに知人に遭遇する+765
-14
-
25. 匿名 2016/02/22(月) 19:34:09
レジで後ろに並んだ客のカートが何気に私を押してるとき+1182
-3
-
26. 匿名 2016/02/22(月) 19:34:12
商品棚の前に陣取って動かない人。
邪魔で商品が取れない+781
-7
-
27. 匿名 2016/02/22(月) 19:34:21
買った直後に値引きシール貼られてる+445
-9
-
28. 匿名 2016/02/22(月) 19:34:22
出典:stat001.ameba.jp
+31
-239
-
29. 匿名 2016/02/22(月) 19:34:33
寒いこと
冷え性なのでキツイです+497
-24
-
30. 匿名 2016/02/22(月) 19:34:34
夜5分違いで同じお惣菜が半額+434
-8
-
31. 匿名 2016/02/22(月) 19:34:46
混んでるのにサッカー台で大きく広げて場所取って袋につめてる人がいる。+451
-14
-
32. 匿名 2016/02/22(月) 19:34:53
レジ並んでる時うしろのおばさんがめっちゃ近い+1038
-7
-
33. 匿名 2016/02/22(月) 19:34:54
カップルが売り場の前で献立を長々相談+263
-23
-
34. 匿名 2016/02/22(月) 19:35:08
通路の真ん中でノロノロ歩いたり、前歩いてる人が急に立ち止まったりバックしてきたり…迷惑!!+545
-14
-
35. 匿名 2016/02/22(月) 19:35:20
狭いのに前の人が避けてくれない。+423
-8
-
36. 匿名 2016/02/22(月) 19:35:43
子供がかくれんぼ 親は話し込み まとめて死ね+482
-115
-
37. 匿名 2016/02/22(月) 19:36:18
カートがぶつかってくる事+333
-6
-
38. 匿名 2016/02/22(月) 19:36:23
ずっと迷ってる人がいて、
私が選べない。+398
-6
-
39. 匿名 2016/02/22(月) 19:36:24
人のかごの中をジロジロ見る奴
ハイハイどうせ安物しか買ってねーよ
エンゲル係数低くて悪かったな
ってか失礼ねって思う。+512
-42
-
40. 匿名 2016/02/22(月) 19:36:49
レジの割り込み。すごくムカつきますが
何も言えず我慢…。+148
-29
-
41. 匿名 2016/02/22(月) 19:37:02
一番すいてるレジかと思って並んでたら
金を出すのが異常に遅いご老人だったときのイライラ+840
-44
-
42. 匿名 2016/02/22(月) 19:37:08
空いてたら気にならないけど、
混んで、列ができてるのに、
のんびり、こどもに
セルフレジさせてる親!+445
-7
-
43. 匿名 2016/02/22(月) 19:37:30
肉や魚をトレーから出して、中身だけポリ袋に入れて持ち帰る人
トレーは店に洗いもせず捨てていく
ゴミ袋代ケチりたいだからだろうけど、セコイ
汁がそこらへんに溢れて汚い+546
-25
-
44. 匿名 2016/02/22(月) 19:37:46
カゴやカート片付けない+515
-5
-
45. 匿名 2016/02/22(月) 19:38:23
店員が知り合い+180
-17
-
46. 匿名 2016/02/22(月) 19:39:22
長蛇の列。隣の列のほうが早く進んでいる。+267
-8
-
47. 匿名 2016/02/22(月) 19:39:22
広告の品
キャベツ100円
がなぜか見つからず、
普段通りの値段で売られている
もう売れちゃったってことかな?+261
-16
-
48. 匿名 2016/02/22(月) 19:39:28
子供ようミニカート邪魔!
あれで大人しくしてる子供よりレーサー気分のアホばっか!
あんなもん撤去しろ
保育園帰りの子供はマナー悪すぎ
幼稚園の制服着てる子は大人しくママについていっている+336
-248
-
49. 匿名 2016/02/22(月) 19:39:54
レジ毎に並ぶように館内放送が流れてるのに
それを知らない人のせいで行列が長い。
しかも後ろの人が注意したら、ムッとしてる+64
-11
-
50. 匿名 2016/02/22(月) 19:40:03
行列なのに会計になるまでお財布を出していない+328
-11
-
51. 匿名 2016/02/22(月) 19:40:15
カートを通路に放置してお買い物の旅に出るオバちゃん+188
-4
-
52. 匿名 2016/02/22(月) 19:40:20
おじいちゃんとおばあちゃんとお孫さん3人でお買い物。
お孫さんがキュウリのバラを手に取り、噛んだり舐めたり…おばあちゃんが気づいて棚に戻してた。
私と旦那がしっかり見ていて、こちらの視線にも気づいているのに、逃げるように置いて帰って行った…私だったら買い取る。
+208
-3
-
53. 匿名 2016/02/22(月) 19:40:39
こういうの。
何で戻さないかなー。
戻せないなら、
レジでやっぱり
要りません!
って言えばいいのに。+446
-8
-
54. 匿名 2016/02/22(月) 19:40:39
お菓子の陳列してある場所で、手で口を覆わずにお菓子に向かって派手にクシャミをしたオヤジを見てしまってからは、前から2番目以降の袋しかさわれない
本当に非常識なオッサン…+165
-3
-
55. 匿名 2016/02/22(月) 19:40:47
カートのハンドル持ったら、静電気ビリッてくる時!+116
-5
-
56. 匿名 2016/02/22(月) 19:40:52
カートを押してどー見てもすれ違えないとこに入ろうとするオバハン
回れよ+101
-6
-
57. 匿名 2016/02/22(月) 19:41:18
狭い通路なのに横に広がって歩く家族連れ!
せめて2列になってよ!+212
-1
-
58. 匿名 2016/02/22(月) 19:41:33
通路のど真ん中でおばさんが立ち話。+173
-4
-
59. 匿名 2016/02/22(月) 19:41:47
お惣菜を購入した10分後に割引きシールが貼られてる。+36
-7
-
60. 匿名 2016/02/22(月) 19:41:48
出し入れ口の小さい小銭入れから小銭を出すのにモタモタしてる人。
だいたい老人。+131
-27
-
61. 匿名 2016/02/22(月) 19:41:55
レジしてもらってる時、後ろのおばさんが超接近&私のカゴの中の商品ずっと見てる。+241
-3
-
62. 匿名 2016/02/22(月) 19:42:04
どう見ても健常者なのに、一番近い障害者用の駐車場に停めていくDQN+329
-8
-
63. 匿名 2016/02/22(月) 19:42:40
乳製品コーナーにパンを戻す人がいる+139
-5
-
64. 匿名 2016/02/22(月) 19:42:47
関西弁の夫婦が二人で、カゴ→袋→荷物→カゴ→袋→バッグの並びでサッカー台を占領してて、端の方で入れてても避けもしなかった。+40
-24
-
65. 匿名 2016/02/22(月) 19:43:15
嫌いなレジの人の所には並ばない。+168
-4
-
66. 匿名 2016/02/22(月) 19:43:29
レジ終わったカゴ置き場に買い物した商品入れたままレジ待ちの一時置き場にしている人がいて
ドン引きした。すんごい迷惑。+51
-9
-
67. 匿名 2016/02/22(月) 19:43:59
>>53みたいなの、その場で注意したことあるわ
チルド品を常温に置き去りにしようとしたから、あなたここじゃないよーってね
相手はDQN中学生だったけど+109
-1
-
68. 匿名 2016/02/22(月) 19:44:01
誰かが まぁいっかと違う商品の
場所に戻している。
誰だぁ?こんなとこ置いたの~ってなる+123
-1
-
69. 匿名 2016/02/22(月) 19:44:30
レジが混んでる時に、
「このクーポン(商品券)使いたいんだけど」と、レアなやつ出してきたり、
「会員カード?そんなのあるの?欲しいんだけど。さっき会計したポイントつくの?」
とか、
「これとこれは別会計、それと領収証書いて」
とややこしい事言う人。
だいたいタメ口。+237
-18
-
70. 匿名 2016/02/22(月) 19:44:39
前の人が会計終わったと思ったら、領収書請求して何気に時間を取られる。+137
-9
-
71. 匿名 2016/02/22(月) 19:46:03
子供をヒステリックに怒鳴るママとそれをボサーッとみてるダメ亭主
+159
-5
-
72. 匿名 2016/02/22(月) 19:46:18
ビニール袋のロールをガーッ!!と回して
大量に持ち帰るおばはんを見ると、残念な気持ちになる。+191
-13
-
73. 匿名 2016/02/22(月) 19:46:46
レジ前にカゴを置きっぱで買い忘れを取りに戻って割り込むオバちゃん+97
-10
-
74. 匿名 2016/02/22(月) 19:47:06
比較的すいてるレジを選び、やっと自分の番が来たら、レジの方が「研修中」で凄い遅く、他のレジの方が全然早かった時。読みが外れたと思う。+223
-9
-
75. 匿名 2016/02/22(月) 19:47:10
狭い店内、商品選びに夢中なオバサン。
こっちに気づいても声かけてもよけてくれない笑
そーゆー人たちは大体オバサンかオジサン笑
更年期?www+61
-8
-
76. 匿名 2016/02/22(月) 19:47:20
HOT飲料が、ぬるい+64
-2
-
77. 匿名 2016/02/22(月) 19:47:21
早く進むレジ判断ミス(T ^ T)+171
-3
-
78. 匿名 2016/02/22(月) 19:47:22
>>41
あるあるw
早よ出せババァ!とおもうけどお待たせしてごめんねぇーって言って去られると、とてもバツが悪くなる+22
-14
-
79. 匿名 2016/02/22(月) 19:47:33
選んだレジ列が早くはけて、同じ頃別のレジに並び始めた人に勝ったら優越感+88
-7
-
80. 匿名 2016/02/22(月) 19:48:16
スマホいじりながら親のあとついてあるいてるJC
邪魔なんだけど
留守番しとけばいいの+191
-12
-
81. 匿名 2016/02/22(月) 19:48:22
カゴ床に置いて足で蹴りながらレジ並んでる人がいや。
そんな人の後ろには並びたくない
+140
-8
-
82. 匿名 2016/02/22(月) 19:48:55
バラバラの野菜をベッタベッタ選びまくって触るやつ。
その触ったやつ他の人も買うんだけど!+95
-18
-
83. 匿名 2016/02/22(月) 19:49:13
精算がセルフで、機械操作が分からない年配の方。+21
-14
-
84. 匿名 2016/02/22(月) 19:49:14
商品の賞味期限を舐めるように見て、気に入らないと投げて戻す人。
だいたい年配の女性に多い。
老眼は仕方ないが、投げるのはいかがなものか。+180
-5
-
85. 匿名 2016/02/22(月) 19:49:22
すれ違う人すれ違う人、人のカゴの中身気にしすぎ〜
人のカゴ見てなんなの?って思う+71
-18
-
86. 匿名 2016/02/22(月) 19:49:28
レジが混んでるのに、WAONカードみたいなカードの使用方法を知らなくて、レジで1から説明受けてる。知らないからとりあえず現金で支払ってくれ。+117
-8
-
87. 匿名 2016/02/22(月) 19:49:52
既出だけど
レジの人がうちの商品をピッピッしてる間ずーっと次に並んでる人がうちの商品をガン見してること
あれホント嫌い+147
-16
-
88. 匿名 2016/02/22(月) 19:50:03
イオンのお客様感謝デー
5パーセントオフだけど、その分普段より高いし見切り品も特売もない
お客様感謝デーの翌日に前日の売れ残りを買う方がいい
感謝デーはトマトなんか倍の値段になってる+112
-5
-
89. 匿名 2016/02/22(月) 19:50:16
男性が商品を数点持って並んでるから、早く終わりそうと思いその人の後ろに並んだら、後からその人の奥さんがカートに商品てんこ盛りにして合流。+174
-3
-
90. 匿名 2016/02/22(月) 19:50:31
ほんと、くしゃみ&咳じじいは腹立つ
マスクするか車で待っとけよと思う+176
-1
-
91. 匿名 2016/02/22(月) 19:50:35
会計 終わり
袋詰めしようと台を探してたら
家族で横並びに場所 独占状態~_~;
+106
-2
-
92. 匿名 2016/02/22(月) 19:50:58
半額によくなる商品でも、徐々に人気になって売れ残りがなくなってくると
遅い時間に行ってもなかなか値下げしなくなる。+28
-2
-
93. 匿名 2016/02/22(月) 19:51:19
お金用意するのに時間かかるお年寄りには腹立たないけど、中年のオバサンには腹立つわ!+110
-10
-
94. 匿名 2016/02/22(月) 19:52:22
店員とすれ違っても誰一人挨拶なし+134
-20
-
95. 匿名 2016/02/22(月) 19:52:57
自分が一万円札で会計しようと思ってたら前に並んでるオバちゃんが千円札を指にツバつけながら支払いしてたのを見たときの絶望感
そのお金、私がお釣りとして受け取るんだね‥+155
-4
-
96. 匿名 2016/02/22(月) 19:54:14
ヨロヨロで楽しいことが何もなさそうな人生終わる寸前っていう腰曲がったおじいさんおばあさんとか、老いた母親とニートっぽい気持ち悪い息子のコンビとか、死んだ目をして半額弁当買ってるサラリーマンとか、見てて辛くなるような人種に遭遇する+91
-52
-
97. 匿名 2016/02/22(月) 19:54:30
干し芋詰め放題で食べてるおばあちゃんいた!!買わないけど、やめてー。+71
-2
-
98. 匿名 2016/02/22(月) 19:54:38
「ここが一番早い!」と思って並んだのに、
レジの人が値段を確認しにどこかへ行ってしまったり、
小銭を補充し始めたりする。
+161
-6
-
99. 匿名 2016/02/22(月) 19:54:41
>>81
まさに、それ!良くぞ入ってくれたー!!+11
-4
-
100. 匿名 2016/02/22(月) 19:54:48
レジ袋がほぼ全てのスーパーで有料になったこと
その割に値下げしたわけでもない
レジ袋がなくなってゴミ袋に困る+106
-20
-
101. 匿名 2016/02/22(月) 19:54:55
お惣菜コーナーで床に落とした持ち帰り用容器平然と元に戻して別の容器にお惣菜詰めていたおばあさんをみた。店員さんに返せばいいのにー+56
-2
-
102. 匿名 2016/02/22(月) 19:57:18
おっさん店員の挨拶の仕方がなんか、イヤイヤ感満載で聞いてて嫌な気持ちになる+33
-9
-
103. 匿名 2016/02/22(月) 19:57:35
後ろの人にカゴの中身を覗かれる+57
-6
-
104. 匿名 2016/02/22(月) 19:57:47
>>99です
入ってくれたーじゃなくて言ってくれたー!です+12
-3
-
105. 匿名 2016/02/22(月) 19:57:52
イオンで、この列が早いかなと並んだら前の人がWAONの残高不足でレジでチャージを始めて結局時間がかかること。
怒りはしないけどあーあと思う。+62
-3
-
106. 匿名 2016/02/22(月) 19:58:59
あるあるではないかもしれないけど、
変なおばさんが、いきなり、
「なんで付いてくるのよ!ストーカー?!」
って、怒鳴り始めて怖かった...
もちろん、そんなおばさんをストーカーなんて
する訳がないのに(/□≦、)
こっちが恐くなって、
子供の手を引いて逃げました!+59
-8
-
107. 匿名 2016/02/22(月) 19:59:44
この前惣菜の焼き鳥のところで子供がタレを指ですくって舐めてた
親はどこにいたんだろう
多分常習犯だなアレは+91
-2
-
108. 匿名 2016/02/22(月) 19:59:56
カートで足にぶつかってくるババア死ね+87
-9
-
109. 匿名 2016/02/22(月) 20:00:11
このレジに並ぼう!と歩み寄ったら、その様子を見た近くにいたおばさんがササッとそのレジに先に並ぶ事。+91
-1
-
110. 匿名 2016/02/22(月) 20:00:12
レジしてます
会計途中で、手持ちがたりないのか
次から次へとコレいらないと返品するおばさん
しかも、なまもの!+132
-1
-
111. 匿名 2016/02/22(月) 20:01:15
買いたいものがラスト1個なんだけど、極端に小さかったり潰れてたりして、クオリティがすこぶる低い時+151
-5
-
112. 匿名 2016/02/22(月) 20:01:29
レジ打ちのオバサンがワキガで辛い。+18
-20
-
113. 匿名 2016/02/22(月) 20:02:03
子供が会計前に
勝手にお菓子食べてる+72
-3
-
114. 匿名 2016/02/22(月) 20:02:40
そんなの他の店員とかサービスカウンターで言いなよ…という事を、会計中で忙しそうなレジ係の人に言う人。+162
-3
-
115. 匿名 2016/02/22(月) 20:02:41
同じ商品ずーっと見てる人
昨日値下げのデザートコーナー見たかったのに10分ぐらい見てる家族がいたので諦めた。+64
-2
-
116. 匿名 2016/02/22(月) 20:03:28
カート置場にちゃんと戻さない人が多い。
どうせすぐ使うでしょみたいにカゴを乗せたまま戻してて結局そのカートがものすごい邪魔になってるのもよく見る。
ちゃんとカートはカート、かごはかご置場に戻して!+176
-3
-
117. 匿名 2016/02/22(月) 20:04:32
レジの列でどっちに並んでるのか分からない人。+49
-3
-
118. 匿名 2016/02/22(月) 20:04:37
サッカー台にカゴを置きっぱなしの人。
素で忘れてるの?
それとも、誰か片付けてくれるって思ってるの?+160
-2
-
119. 匿名 2016/02/22(月) 20:06:35
お一人様1パック限りの玉子
この人とで2パックねと先のおばさんに言われて笑った
by関西(悪口ではありません)+22
-14
-
120. 匿名 2016/02/22(月) 20:07:12
通路のど真ん中で2匹のクソババがおしゃべり(15分)。+129
-2
-
121. 匿名 2016/02/22(月) 20:07:32
駐車場であいてる所を見つけた!と思ったら、そこには放置されたカートがドーン。+103
-1
-
122. 匿名 2016/02/22(月) 20:08:00
かなり年配の方が突然振り向いて「尾行を拒否する」って書いた紙を私と子供に見せた。尾行なんてしてないし、凄く怖かった。そういえば、服装も少し妙な人だった。+47
-4
-
123. 匿名 2016/02/22(月) 20:08:07
せっかく広い通路なのに、中途半端な位置にワゴンが置いてある。
そのため、むこうから人が来たらすれ違えない。
そのワゴン商品、だいたい売れ残りの微妙な商品だったりする。+29
-2
-
124. 匿名 2016/02/22(月) 20:08:52
私もバアになったが、ナイロン袋どんどんもらうのは見苦しいから絶対やめようと思う。+68
-4
-
125. 匿名 2016/02/22(月) 20:09:16
細い通路などで、すみません!て言われれば避けるのに何も言わず強引に通ろうとしてぶつかってくる人!ぶつかっても謝りもしないで通る人はムカっとします。
人の振り見て我が振り直せなので私は『すみません、、通してください。』と一言伝え通るようにしています。
+65
-15
-
126. 匿名 2016/02/22(月) 20:09:53
レジに近づくほど私との距離も近く、だんだん詰めてくるww+90
-2
-
127. 匿名 2016/02/22(月) 20:11:52
本売り場にずっと立ち読みしてる人や
座り込んで漫画読んでる子が居て欲しい本が
見つけづらい。
欲しい本見つけて取る時「すいません」って言って取らせてもらうけど、なんでこっちが「すいません」って謝ってるんだろう…+64
-3
-
128. 匿名 2016/02/22(月) 20:12:44
おっさんが鼻をほじったり口の中を触った手で商品を触って買わないで棚に戻すのを見た時。
オエーッってなったよ!!
+40
-1
-
129. 匿名 2016/02/22(月) 20:13:03
チョコレートの商品棚に色の変わった牛肉があった。お気の毒です。+103
-1
-
130. 匿名 2016/02/22(月) 20:13:04
>>122
もしかして>>106さんと同じ人かも+12
-4
-
131. 匿名 2016/02/22(月) 20:14:46
商品の前で立ち話。
取れずに困つたよー。
+48
-2
-
132. 匿名 2016/02/22(月) 20:15:19
レジの人が、お釣りを返す時5センチ位上から手のひらに落とす事
なんか、すごく嫌な気分になる+78
-6
-
133. 匿名 2016/02/22(月) 20:16:10
レジに並んでる時に、後の人が異常に近づいて並んでくる時。
嫌だから少し前に進むと、また距離を詰めてくる。
そんなに近づかないでよ~適度な距離感あるでしょ~って思う。
+123
-3
-
134. 匿名 2016/02/22(月) 20:16:49
バイキング形式のケーキ売り場で見てしまいました。
ケーキを指で直接なめてる子供がいた!
母親注意だけで買い取らず。
オェー!!
+59
-4
-
135. 匿名 2016/02/22(月) 20:16:55
>>53
レジで言われるの迷惑+15
-4
-
136. 匿名 2016/02/22(月) 20:17:00
チーズのコーナーに葡萄があった。しかもパックが開けられてて葡萄も食べかけみたいになってたーー。
悪質だ‼︎+62
-2
-
137. 匿名 2016/02/22(月) 20:17:11
ちょうどレジ交代の時間なのかもしれないけど急かすのやめて欲しい。
レジ袋いらないと答えようとしたらもう袋用意しててため息つかれるし、小銭出そうとしてたらもうお札だけ会計された。
+49
-8
-
138. 匿名 2016/02/22(月) 20:17:50
夫婦二人で手持ちカゴだと通路が塞がれる。自分も気をつけねば。+15
-3
-
139. 匿名 2016/02/22(月) 20:18:41
>>106と>>122は
同じ人に遭遇してるんじゃないの?+23
-3
-
140. 匿名 2016/02/22(月) 20:19:01
果物の果肉とか指で押して確認する人(ー ー;)
キウイとか、押さなくても熟してるかどうか分かるの知らないの?+39
-1
-
141. 匿名 2016/02/22(月) 20:19:54
試食用に置いてあった沢山のみかんを、小学生低学年ぐらいの兄弟が食べ散らかして全部食べてしまってるのを見た時。
母親は買い物してるんだけど、見て見ぬふり。
試食するなとは言わない。
でも、全部はダメだよ。
注意しない母親も母親。+109
-1
-
142. 匿名 2016/02/22(月) 20:20:18
レジでびっちり詰めてこないでー
詰めたところで早く順番くるわけじゃないからw+94
-2
-
143. 匿名 2016/02/22(月) 20:21:25
子供が騒いで走り回ってるのに全く注意しない親
子供育てる資格ないと思う+87
-2
-
144. 匿名 2016/02/22(月) 20:22:09
「尾行を拒否する」ってすごいねwww
単に精神障害者だと思うけど+69
-2
-
145. 匿名 2016/02/22(月) 20:22:39
こっちがレジしてもらってる最中に、横から袋くれとか、何か質問するおばさん+120
-2
-
146. 匿名 2016/02/22(月) 20:22:50
お金を払うときに投げて払う人
だいたいおっさん
態度も偉そうだし嫌い+88
-2
-
147. 匿名 2016/02/22(月) 20:23:14
カート渋滞
通路が狭いから悪いのか、後ろを見ないでゆっくり進むカートが悪いのか・・・+20
-2
-
148. 匿名 2016/02/22(月) 20:23:18
カートの持ち手が生温かい
更にヌルッとしてると最悪+56
-3
-
149. 匿名 2016/02/22(月) 20:23:25
レジ並んで嫌な思いする事多いからセルフレジしか使わない+21
-3
-
150. 匿名 2016/02/22(月) 20:24:16
店員の目の前で割り込んだ人がいて、店員もそれを間違いなく見てるはずなのに割り込んだ人を注意せずそのまま先に会計させるのに腹が立つ。+74
-2
-
151. 匿名 2016/02/22(月) 20:24:50
野菜売り場の売れ行きを見るネクタイした人
どうしてどこのスーパーも、売れ行き見るのに、人の流れを無視して腕くんで見るんだろう。邪魔!
挨拶もないし。社員なら挨拶してもいいと思う。+84
-3
-
152. 匿名 2016/02/22(月) 20:25:17
レジ打ちしながら商品をカゴからカゴに異動して、空のカゴをお会計終わるまでその場所に置きっぱなしにする気が利かない店員。空のカゴをどければ、次の次の人までカゴ置けるのに…文章わかりづらいですね。+70
-16
-
153. 匿名 2016/02/22(月) 20:26:02
茹でてある枝豆の詰め放題をその場で食べて、
その皮をそこに置いたまま立ち去ったおばさん二人組。
売り物なのにただただ汚ない。
買う気失せる。+46
-2
-
154. 匿名 2016/02/22(月) 20:26:14
うちの母親もカート戻さないんだよなー(-_-)
注意して私が戻す(-_-)
1人だと戻してないだろうから、皆さんすいません(T^T)+63
-6
-
155. 匿名 2016/02/22(月) 20:26:20
レジがいかにもバイトのお兄ちゃんで、レジからお釣りを取る時に床に落として、その落とされたお金をそのまま渡された。
従業員さんこういう所指導して。+18
-30
-
156. 匿名 2016/02/22(月) 20:27:23
近所のスーパー
例えば116円の会計だったとして、100円玉と10円玉×2を出したら途端に回収されちゃう。
あ、1円玉1枚出してお釣り5円貰おうと思ったのに…って場面がよくある
+43
-15
-
157. 匿名 2016/02/22(月) 20:29:18
カートの車輪の動きが悪い+114
-2
-
158. 匿名 2016/02/22(月) 20:29:48
いらっしゃいませ
ありがとうございました
を一切言わない店員が8割を占める店+72
-7
-
159. 匿名 2016/02/22(月) 20:30:18
>>152
分かるよ。
同じ店で人が変わっても、どけないから決まりごとでもあるのかなーって思ってた+12
-4
-
160. 匿名 2016/02/22(月) 20:30:28
小銭を出したらブチ切れられた+7
-5
-
161. 匿名 2016/02/22(月) 20:31:23
パックに詰められたお寿司(輪ゴムでとめただけで隙間あり)を
店員さんが床に落とした
拾って平気で他の商品と一緒に並べた
すぐに指摘したので奥に引っ込めたけど
きっとしばらくしてから並べたと思う+54
-2
-
162. 匿名 2016/02/22(月) 20:37:05
目当ての商品を探しまくったがどうしても見つからず、品出ししていた店員さんに
「すみません」 無視
「あの、すみません」 無視
「店員さんすみませんが」 振り向く
「何々どこですか?」
『あっち‼︎ 』
聞かなきゃよかったよ、、、、
+71
-3
-
163. 匿名 2016/02/22(月) 20:37:35
セルフで取るお惣菜。不衛生。
自分もストールとか上着の裾とかつきそうで嫌だ。対面販売にしてほしいよ。+56
-5
-
164. 匿名 2016/02/22(月) 20:39:29
商品を手に取って、やっぱい~らない みたいにその商品を元の場所にポイッて投げる人。
買わないなら、投げずに元に戻そうよ。+62
-2
-
165. 匿名 2016/02/22(月) 20:41:30
混雑時に商品の前で世間話!右にも左にも行けない上、話に夢中でよける事もしない主婦。
+40
-0
-
166. 匿名 2016/02/22(月) 20:42:00
精算時に所持金が足りない!と、あれもこれもと購入品減らしてレジを滞らせているらしいうちの母。
ポイントカードとしてしか認識していないクレカあるだろ…迷惑千万だわ。
本当にご迷惑をお掛けしております。
店員さんにも並んでいる客にも同情します。+34
-0
-
167. 匿名 2016/02/22(月) 20:42:06
値引き商品を値引きせず打たれること
+31
-0
-
168. 匿名 2016/02/22(月) 20:44:05
>>64
関西弁って言う必要ある?
+19
-4
-
169. 匿名 2016/02/22(月) 20:44:41
近所のスーパー
揚げ物とかをセルフで取るようになっているけど
「お惣菜を手でつかまないでください」
と張り紙がしてある
見たことはないけど、そういうことをする人がいるということだ!+63
-0
-
170. 匿名 2016/02/22(月) 20:45:02
品出しの段ボールをドサッと凄い音?勢い?で置く人+15
-7
-
171. 匿名 2016/02/22(月) 20:48:40
肉の移し替え
奥さんにくっついてきたおじさんがレジの前でノロノロしてるのでかごが置けずつまる
腐ってる
+22
-2
-
172. 匿名 2016/02/22(月) 20:49:21
ゲッホゲホエッホエホ咳き込んでるくせにマスクしてない人がウロウロしてる事
子供と年配に多い+80
-1
-
173. 匿名 2016/02/22(月) 20:50:38
付き添いで来てる旦那さん
混んでるスーパーで かなり邪魔!
+108
-5
-
174. 匿名 2016/02/22(月) 20:52:15
レジが知ってる人。+28
-1
-
175. 匿名 2016/02/22(月) 20:53:44
お金出すのが遅い高齢の方は
許してあげて(T_T)
うちの父親も高齢で一人暮らしだから
スーパーには よく行く
テレビでもやってたけど 高齢になると
小銭が見にくくて分別するのに少し時間がかかるらしい(T_T)+94
-5
-
176. 匿名 2016/02/22(月) 20:54:54
自動精算機 混んでる時に子供にやらすなよー+71
-0
-
177. 匿名 2016/02/22(月) 20:55:28
お菓子売場で子供にお菓子を食べさせてる母親がいた。こんな所で紛らわしい、と思っていたら、まさかの精算前!だった。+47
-0
-
178. 匿名 2016/02/22(月) 20:56:55
カートで爆走婆
婆の隣に欲しいものがあって横に並んで見てたら私の前にカートねじ込んでくる…あれは何のつもりなのか
赤ちゃんをカートに直に寝かせて買い物
その回りに商品置くそしてリリースする
オムツ穿いてるのに不衛生だろ…
+25
-3
-
179. 匿名 2016/02/22(月) 20:58:01
>>162
ひどい店員だね。
お店にお客様の声カードみたいなのない?
162の文章そのまま書いちゃえ+32
-0
-
180. 匿名 2016/02/22(月) 20:59:03
>>151
わたしがいつも行くスーパーにもいるよ
すごい邪魔どこか常識がないよね、だからスーパーの店員は底辺の人達って言われるんだよ
+10
-23
-
181. 匿名 2016/02/22(月) 21:00:32
カゴを持つのがなんとなく嫌です、、+17
-2
-
182. 匿名 2016/02/22(月) 21:00:58
>>170
それ私の上司だ…
本当に申し訳ございません+16
-0
-
183. 匿名 2016/02/22(月) 21:03:04
早いと思って並んだら、領収書の関係かなにかでカゴの中の物を二回に分けて会計しだした前の人。+28
-3
-
184. 匿名 2016/02/22(月) 21:04:40
キュウリ、トマトなど、むき出しのまま売られている野菜を、わざわざ探って奥の方から取っていくオバハン。加熱する野菜ならまだしも、生のまま食べる事が多い野菜でソレほんとにやめて。って思います。買う気失せる。+10
-8
-
185. 匿名 2016/02/22(月) 21:05:54
舐めきった態度のコンビニは悪い噂をばらまきちらして全力でぶっ潰す。消費者舐めんなよ。ゴミだけ捨てに行ってやる。分別も適当だ!+3
-39
-
186. 匿名 2016/02/22(月) 21:08:53
レジ袋、雑貨は一緒でいいか、Tカード、会員カード、ポイントレシート出たから次回使って
ここまで聞かれるとしつこい。+3
-18
-
187. 匿名 2016/02/22(月) 21:10:36
すみません、よく人のカゴの中見てます。
ダイエット雑誌に痩せている人のカゴを見て買っている物を真似して食べると痩せるって書いてありました。
ちなみに、太っている人は炭酸飲料とポテチが必ず入ってます。+3
-45
-
188. 匿名 2016/02/22(月) 21:11:48
>>125
スーパーに限らずだけどいるよね、ぶつかっても謝らない人。
後ろからいきなりドンってぶつかられたら「何コイツ」って思うわ。
多分わざとぶつかる事で「邪魔!どけよ!」と意志表示してるんだと思う。
過去にガルちゃんでそういう人の事を書いたら、「邪魔なほうが悪い」とレスされた事があるよ…。
なんで赤の他人にそこまで攻撃的になれるかね。
私も、ちょっとどいてほしいな~と思ったら「ちょっと通ります」って声かけるわ。+59
-4
-
189. 匿名 2016/02/22(月) 21:13:05
売り物の置き場所が決まっているにも。
何故か違う場所に置いてある。
あきらかにどこかの客の仕業だろう。
客からしても良くないと思うよ。
きちんともとに売ってた場所まで置きにいけよ!+37
-1
-
190. 匿名 2016/02/22(月) 21:13:06
駐輪場にちゃんと並べて自転車止めてるのに、後から来た人によって、ちょっとのすき間に前輪が突っ込まれて自転車が止められてる時。
買い物した荷物で手が塞がってるのに、無理やり止められた自転車をよけないと、自分の自転車が出せない。
ほんと腹がたつ+58
-0
-
191. 匿名 2016/02/22(月) 21:15:16
>>62
そういう人達の事は頭が不自由なんだろうな。と思って見てます。+15
-0
-
192. 匿名 2016/02/22(月) 21:15:59
レジで金額を告げられてから
バックをごそごそ→財布からお札を出す→またバックごそごそ→小銭入れからお金出す→店員「〇円からで宜しいですか?」→う~ん、と考えお金出し直す→お釣もらう→まずお札をしまいバックへ→次に小銭をしまいバックへ→バックを肩に掛ける→何故か店員に話しかけ始める
イライラMAX!!+76
-2
-
193. 匿名 2016/02/22(月) 21:16:31
>>187
キャー覗かないでよ、エッチ!+17
-3
-
194. 匿名 2016/02/22(月) 21:16:51
強風で風にあおられて転がってきた放置カートが車を直撃。
車に傷がついた。+30
-0
-
195. 匿名 2016/02/22(月) 21:17:46
同じ値段のパック入り惣菜を手でペタペタ触って吟味するオバハン
レジに並んでると後ろから詰めてきて無言のプレッシャーをかけるバアサン
レジが混んでるのは誰が見ても分かるのにぐずぐず文句言うジジイ+40
-1
-
196. 匿名 2016/02/22(月) 21:18:12
出入り口のところで、ゆっくりモタモタしてる人。さっさとカゴもって入ってくれと思う。
そして、出入り口でお喋りしてる人たち。
そこじゃないところへ移動してくれ。
+27
-0
-
197. 匿名 2016/02/22(月) 21:20:39
カートの座るとこに立たせてる親なんなの?しかも土足で。
ギャーギャー騒いでるの放置したり商品ベタベタ触らせたりもやめさせろよ。
あとは年寄り!邪魔なとこで立ち止まってしかもどかない。家にいろって+33
-2
-
198. 匿名 2016/02/22(月) 21:21:38
似た商品を手にとって吟味した後違う場所に戻しちゃう人。
合い挽き肉の所に同じくらいの量が入った豚挽き肉を置くの、後で買う人が間違えちゃいそうになるからやめてほしい。+29
-0
-
199. 匿名 2016/02/22(月) 21:22:22
高齢者なら仕方ないけど、尻を突き出してカートに乗っかかるようにして移動してる人
ものすごいアホに見えるからやめた方がいい
その体勢のままだと商品取りづらいから、主婦みたいな女の人はそういうことしてない
一緒に来た旦那や10代後半くらいの子供がやってる+34
-3
-
200. 匿名 2016/02/22(月) 21:22:56
スーパーのレジでバイトしてます。
初対面なのに「○○してちょうだい」「ありがとう」ってタメ語使ってくる人+20
-20
-
201. 匿名 2016/02/22(月) 21:24:22
試食を食べまくってる人 卑しい+46
-1
-
202. 匿名 2016/02/22(月) 21:26:01
カートを商品の棚の前に放置する人。
邪魔になるのがわからないんだろうか?
近くに持ち主らしき人がいなければ勝手に動かしちゃうし、近くに持ち主がいたら
「あら、商品を取ろうとしたらぶつかっちゃった」
という感じでどかせるけどw+27
-0
-
203. 匿名 2016/02/22(月) 21:27:29
飲料コーナーで店員じゃなくメーカーの営業みたいな人が品出ししてると他のメーカーの商品を取りづらい+28
-8
-
204. 匿名 2016/02/22(月) 21:28:45
レジ並んでるとき
前にいるチビ婆さんの頭皮から漂う激悪臭+15
-12
-
205. 匿名 2016/02/22(月) 21:28:59
レジのおばちゃんと知り合いなのか知らないけど前に並んでいたおばさんが世間話をしだすこと。
+44
-0
-
206. 匿名 2016/02/22(月) 21:29:50
少しでも賞味期限が長いやつを買うために商品を奥から引っこ抜いて、前にある商品がめちゃくちゃになっても知らん顔して去って行く奴+44
-6
-
207. 匿名 2016/02/22(月) 21:31:12
半ば押し売りの試食オバサン。
「おいしいから買って~」と、お客さんの買い物かごに自分が試食販売してる商品を勝手に入れてる人がいた。
その日は、その人が試食販売している商品があちこちにそっと返却されてたw+26
-2
-
208. 匿名 2016/02/22(月) 21:31:32
ホント 年寄り咳 撒き散らかすのやめてほしい だからバイキングは買わない‼︎+34
-1
-
209. 匿名 2016/02/22(月) 21:31:33
走り回る子供。小さい子だと股下くらいの身長しかないから視界に入らない。気づかないで蹴り飛ばしてしまいそうになってハラハラする。それを放置して世間話に興じるお母さん。子供がここで誘拐されても文句言えないなって思う。
+59
-2
-
210. 匿名 2016/02/22(月) 21:31:47
常連客には優しいレジのおばちゃん。+36
-0
-
211. 匿名 2016/02/22(月) 21:32:25
バラ売りの魚とかを袋に入れたらすぐにどいてほしい
+20
-0
-
212. 匿名 2016/02/22(月) 21:35:10
鉄火巻にするかかんぴょう巻にするか悩んでたら
後ろからカートが激突してきた!
痛った〜いと言ってる間にどん!と肘でどかされ
鉄火巻持って行かれたー
天ぷら並べてた店員クスクス笑ってるし
+25
-6
-
213. 匿名 2016/02/22(月) 21:41:36
まだ値引きの時間じゃなかった…仕方なく定価で買うけど。+8
-2
-
214. 匿名 2016/02/22(月) 21:44:46
お肉のパックなんかをポイポイほり投げながら
選ぶ人
本当に嫌だわ+51
-2
-
215. 匿名 2016/02/22(月) 21:45:49
突然振り返りもせずに買いものカート引きながらバックしてくるオバチャン。
もっと周り見て動けよ!っていつも思う。
+34
-1
-
216. 匿名 2016/02/22(月) 21:47:48
1~2歳くらいの子供を未会計の商品であやす人。
たとえ買うものでも子供が持った商品がグシャグシャのベトベトになってたらうわぁ…と思う。
私は自分の子供が激しいイヤイヤ期でも一度も会計前の商品を持たせた事がなく、ぐずったら持参したおもちゃ持たせるか早々と買い物を切り上げてたからこそ、それしか方法はないの?と思う。+15
-24
-
217. 匿名 2016/02/22(月) 21:47:55
カートのカゴに子供乗せてる人、アタマおかしいとしか思えん。+78
-3
-
218. 匿名 2016/02/22(月) 21:49:45
商品棚の前で話し込んでるババァ、死ね!+27
-4
-
219. 匿名 2016/02/22(月) 21:51:17
パック肉をガキが指でぎゅーぎゅー押す。親スルー。
ばい菌ついたぞ。責任持って買えよ。+57
-0
-
220. 匿名 2016/02/22(月) 21:53:15
無人の試食コーナーで子供が手づかみで食べ散らかしてたのに周りに親らしき人がいなかった。殺意が芽生えるからお気をつけあそばせ。+41
-2
-
221. 匿名 2016/02/22(月) 21:55:23
パックにロースカツ と 貼ってあるのに、加工肉だった
詐欺じゃん!
加工肉カツ って書いてよ!!!+13
-3
-
222. 匿名 2016/02/22(月) 21:55:48
福引やりたくて泣きわめく子供。
やったらやったでハズレ玉で泣きわめく。
子供に、というより
言いなりで躾出来ない親に腹立つ。
+38
-2
-
223. 匿名 2016/02/22(月) 21:56:07
通路に立ち止まってスマホ触ってる人
レジに並んでもスマホ触ってる人+28
-1
-
224. 匿名 2016/02/22(月) 21:58:01
店内をローラーシューズのローラーをしまわずにすべってるクソガキ、隣で歩いてる親は大体アホ面、だろうね、そんなことも注意出来ない馬鹿なんだから笑+60
-2
-
225. 匿名 2016/02/22(月) 21:58:20
無人レジでオロオロして店員呼ぶ人。
目の前にでっかくわかりやすく説明が書いてあるのに。
機械に弱いなら普通のレジ行け。+32
-6
-
226. 匿名 2016/02/22(月) 21:58:24
この前ジジイが両手をポケットに突っ込みながら、商品の棚に顔を近づけてゲッホゲッホでかい咳をしてやがった。絶対一列目の棚の商品はジジイのツバやウィルスが付いてる…!ふざけんなと思った(-_-#)
+39
-1
-
227. 匿名 2016/02/22(月) 22:02:02
体に障害もないのに身障者スペースに車停めてる人
店内でたぶんコイツだろうなと思ったら、大抵ドンピシャ
走り回る子供放置だったり、カートの荷台やカゴに子供乗せてたり、商品ベタベタ触りまくったり、邪魔な場所でスマホ触ったり
いちいちチェックしてるわけじゃないけど、たまたま買い物終わって車に乗り込むのが同じになった時、ああやっぱりって感じ+65
-0
-
228. 匿名 2016/02/22(月) 22:02:19
ばったり知り合いに会う 最悪+30
-1
-
229. 匿名 2016/02/22(月) 22:05:40
何も好き好んで販売の仕事やってるんじゃないよ
のオーラがメラメラな人、
顔がこわいですw+22
-1
-
230. 匿名 2016/02/22(月) 22:06:44
明らかにマナー違反な意見のとこマイナス押してる人がいるみたいだけど全てあなたのことでしたか?人として終わってますね。どうせ人生捨ててるんでしょうね〜笑+4
-13
-
231. 匿名 2016/02/22(月) 22:07:57
>>222
そういう親ってたぶん目の前で他の人が当たりくじ引くと、目で訴えてくるよ
「○○君もあれがよかったよね~でもあれはあのお姉ちゃんのだよ」
「お姉ちゃん大きいからいらないはずなんだけどね~」とか言いながら
ゴネたら譲ってくれると思ってる+15
-5
-
232. 匿名 2016/02/22(月) 22:09:28
あきらかに似合わない大きさの子供を無理やりベビーカートに乗せてお買い物なさるお母様。
しかも、その子供は外の飲食店で買った食べ物をムシャムシャと食べている…。
勤務している者ですが、食べ物扱っていて気を使っているのにこういうモラルのない人を見るとガッカリする。でも、そういう人に限って苦情を言うんだよなぁ…。+50
-1
-
233. 匿名 2016/02/22(月) 22:11:28
セルフレジで、何も不正してないのにすぐ止まってしまう。後ろに待ってる人の視線コワッ!+22
-0
-
234. 匿名 2016/02/22(月) 22:11:49
バナナを選ぶのに全部ひっくり返したり触りまくるおばちゃん
そんなにいじったら傷むだろーが
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
後から買うのに迷惑だわ+26
-2
-
235. 匿名 2016/02/22(月) 22:12:58
カートの下段に子供乗せてるバカ
越して来た岡山では当たり前みたいになってて驚いた+29
-4
-
236. 匿名 2016/02/22(月) 22:13:06
試食がっつく子供、野菜や果物など商品を触る子供 それを放ったらかしにしてる馬鹿そうな飼い主+45
-1
-
237. 匿名 2016/02/22(月) 22:14:18
>>224
こないだ小学生がローラーの付いた靴で転んで店のモノ倒してました。人にぶつかってたらと思うとぞっとしました。+24
-1
-
238. 匿名 2016/02/22(月) 22:14:36
子供が冷凍食品に顔や手をピトーって
面白いかもやけど本当に
やめてーー(T口T)ノ+31
-1
-
239. 匿名 2016/02/22(月) 22:14:37
取りたい商品があるのに、その前を占領していつまでも品出しされる事。客の私が「済みません」と遠慮して商品を取る。なんでやねん!+23
-18
-
240. 匿名 2016/02/22(月) 22:16:37
>>239
それは気づいてない事もあるし、一言すみませんって言えば済むのでは?
お客さんだからと何でも当たり前と思うのが違うと思います。+47
-3
-
241. 匿名 2016/02/22(月) 22:19:17
セルフレジで何の不正もしてないのに、過剰反応してすぐ止まってしまう事。混んでる時の後ろの人の視線が怖すぎ。店員を呼べと表示されるから、呼べど叫べどなかなか来ないし。+13
-0
-
242. 匿名 2016/02/22(月) 22:22:50
>>157
おそらく、カートにのっかって遊ぶ子供がいるからでしょうね、見かける度に車輪傷むだろうな…って思ってたので、店の備品って自覚が親にはないみたいで悲しいことです。+15
-1
-
243. 匿名 2016/02/22(月) 22:25:21
アイスまとめ買いのおばちゃんを見て
糖尿病になりそう~と心配に思い
冷凍食品やお弁当を沢山買うオッサンやじーさんを見て
体大丈夫か~と寂しい一人暮らしを想像し
コーラの2Lボトルを大量買いの巨デブな男の子を見て
なんで親は止めないのか~と心の中で憤る+13
-18
-
244. 匿名 2016/02/22(月) 22:27:53
イオンのお客様感謝デー
めちゃくちゃレジが混雑してるのに、バカップルが生茶1本だけで、手をつないで二人で並んでる。しかも二人ともぱんぱんのリュックかずいてさー。お前ら二人で、どんだけ場所とってんだよ。二人仲良くセルフレジに行きなさい!
レジの台に横向きにカゴを置くおばさん。
縦に置いてください。
商品の前でずっとスマホいじってる学生。
邪魔だよ!
+18
-12
-
245. 匿名 2016/02/22(月) 22:28:38
惣菜の前で子供を抱っこした人が居て、抱っこされた子供の靴底がコロッケにかすっていた…。それ以来、惣菜は袋かパック詰めのしか買いません。+39
-0
-
246. 匿名 2016/02/22(月) 22:29:10
エコバッグ、ポイントカードを忘れた時のやりきれない悔しさ。+27
-1
-
247. 匿名 2016/02/22(月) 22:29:13
お菓子売り場の食玩の箱が開けられていたり、お菓子が空いているのもみたことある。親は子供にお金払うまで開けちゃだめだよとか、もし開けてしまったら買い取るとかしないのかな?+27
-0
-
248. 匿名 2016/02/22(月) 22:29:32
>>239
うわ、仕事してる人に向かってそんな風に思うんですね、私ならすみません、で商品取りますが。それだけの事なのに、こわ。+33
-6
-
249. 匿名 2016/02/22(月) 22:33:13
いらん親切心で、買ったものを前の台に運んでくれちゃうレジ係。後ろに並んでる客から睨まれんの私なんだけど。+5
-21
-
250. 匿名 2016/02/22(月) 22:39:26
10時開店で、11時に行っても野菜コーナーに品物が並んでません。+11
-1
-
251. 匿名 2016/02/22(月) 22:40:19
人のかごの中覗き込むばーさん+30
-4
-
252. 匿名 2016/02/22(月) 22:41:28
いくら並んでるからといえ、男の人が一人での買い物の列の方が早い。男の人が一人での買い物は、弁当と飲み物だけとか、酒とつまみだけ、とか買い上げ点数が少ないから。+19
-1
-
253. 匿名 2016/02/22(月) 22:47:18
レジが混雑してきて、店員さんがクローズのレジを開ける時。
「お次にお待ちの方どうぞー」と声をかけられるのが他の列で悔しい。+24
-1
-
254. 匿名 2016/02/22(月) 22:47:59
すれ違う時に全くよけようとしないベビーカーとか子ども乗せたカート。
「小さい子どもがいるんだから、そっちがどいて当然」って思ってる?幅とってんのはそっちでしょうが。
「すみません」て感じでよける素振りでもしてくれればこっちも気持ち良く道を譲るのに。+67
-2
-
255. 匿名 2016/02/22(月) 22:51:01
3人兄弟のチビッコが走り回ってて、危ないけどお母さんも大変なのかな?て思ったら旦那さんも一緒にいて、この役立たずめ〜っと思った。+46
-1
-
256. 匿名 2016/02/22(月) 22:51:32
走り回る子供
仕事疲れでイライラする。
ココは遊び場所じゃないからね。と
ドスのきいた声で、どつく。
子供泣く。私立ち去る。親は何処+36
-8
-
257. 匿名 2016/02/22(月) 22:53:46
間違えてうちのハゲ旦那に似てるハゲおやじのカゴに買いたいものを入れてしまった!
似るなよー(^^)、、+26
-6
-
258. 匿名 2016/02/22(月) 22:53:55
奇声上げながら走り回る子供
危ないし怪我したら他人のせいにする親がタチ悪い+49
-3
-
259. 匿名 2016/02/22(月) 22:55:35
お店やさんごっこするガキ
混んでるときにひとつだけ別会計にしてお金を数えるところから始める
「◯◯ちゃんわかる?」から始まって「よくできたねえらいね」って一連のやりとり
あの後ろ続いてるんですが…+35
-2
-
260. 匿名 2016/02/22(月) 23:00:29
ビニール袋が全く開けられない時…
開けられないけど指舐めたり置いてある布巾は使いたくない!+36
-0
-
261. 匿名 2016/02/22(月) 23:03:56
袋に詰めて買うばら売りの、じゃがいもや玉ねぎのコーナーでやたらと吟味してなかなかその場から退かない人。
あまりにもモタモタしてるとさすがにイラつく。+12
-6
-
262. 匿名 2016/02/22(月) 23:06:14
サッカー台に子供を座らせている親。+54
-2
-
263. 匿名 2016/02/22(月) 23:09:00
私は潔癖ではないのですが、荷物減らしたいのか、ゴミ減らしたいのか、サッカー台で肉やら魚やらを全部ビニールに入れ替えてる人がいて、おぇ〜ってなった。わざわざ見なきゃいい話なのだが3回目撃してしまった。不衛生極まりないって思うのは私だけですかね?
+44
-2
-
264. 匿名 2016/02/22(月) 23:10:32
スーパーに入ってカートにカゴを乗せて、いざと思ったらまっすぐ進まないカート+39
-0
-
265. 匿名 2016/02/22(月) 23:13:20
スーパーで働いていました。
ここのコメント呼んでるだけで懐かしい(笑)
非常識な客、その客にイライラする客、そして店員も一店舗に一人はいじわるばあさんみたいな、あきらか接客むいてないやつ。
スーパーってけっこうデンジャラス。
+67
-0
-
266. 匿名 2016/02/22(月) 23:14:38
レジのおばちゃんの言葉づかいや、ぶりっこ口調。
大人が馬鹿になっているなぁと感じる。+7
-10
-
267. 匿名 2016/02/22(月) 23:15:42
たまにスイスイ動かないカートに当たるとイライラする。+35
-1
-
268. 匿名 2016/02/22(月) 23:16:37
>>263
うちの近所のスーパー、対面コーナーで肉とか魚(切り身は無い。丸ごとのみ)買うと、もれなくただのビニール袋に入れられる・・・。
魚とか鶏肉は洗えるからいいけど、豚とか牛とか買いたくない。
でもみんな気にしてないみたい。
+6
-9
-
269. 匿名 2016/02/22(月) 23:21:21
イラッとする相手が最もオバハンに多いのにガルちゃん対象じゃないから永遠に伝わらないもどかしさ。+13
-0
-
270. 匿名 2016/02/22(月) 23:31:13
レジがおばさんだと10円足りなくても駐車券にハンコくれない+9
-5
-
271. 匿名 2016/02/22(月) 23:31:26 ID:IV1VHaTNpi
>>185
程度の低いの丸出しじゃん
だからコンビニの店員に舐められるんだよ
+6
-2
-
272. 匿名 2016/02/22(月) 23:40:41
丁寧なレジの方に当たると感謝で一杯になる。+57
-0
-
273. 匿名 2016/02/22(月) 23:41:58
研修のレジ打ち若い女性店員
そのお店は、レジ精算時に、お客がお金を出す間にレジ打ち店員が買った商品を袋に入れるサービスのようです。
私が直ぐにお金をカルトン(お金の受け皿)に乗せたのに、そのレジ打ち店員が鈍臭く袋に商品を入れている。遅っ!
私『袋詰めはいいから、お勘定をしてください。』って言ったら。
その店員はムッとしていた。
それ以降、その店員を見ることはなかった。。。。+5
-41
-
274. 匿名 2016/02/22(月) 23:48:54
嫌なことって言うか不気味だったこと。
近所のスーパーの牛肉のオープン冷蔵庫、積まれているパック(20〜30)を一心不乱にパッケージを上から下まで積みなおしてチェックしていた。しかも、自分の御目当てじゃないパックは乱雑に扱っていた。
自分が買わないからって乱雑に扱うか?
ちょっと生活に疲れた?精神を病んだ?ような感じの人で不気味だった。+8
-2
-
275. 匿名 2016/02/22(月) 23:51:59
名称がわかんないけどチャイルドシートを外して持ち運びできるような取っ手ついた揺り篭??みたいなのを赤ちゃん乗せたままあんな小さくて不安定なカートに乗せて買い物してるママ見るとヒヤヒヤしちゃうな…
万が一なんかに引っかかった時赤ちゃん篭ごと転がって行っちゃう…抱っこして歩くの大変だからじゃ済まないよ…+9
-5
-
276. 匿名 2016/02/22(月) 23:53:22
自分、ペットボトル飲料一つだけの時でも、並んでる時、すぐ前の客(たいていおばちゃん)は、順番を替わってくれない。たまに、気が利くおばちゃんは、替わってくれるけど。そんなおばちゃんに限って、カゴいっぱいの商品ww+3
-46
-
277. 匿名 2016/02/22(月) 23:54:04
>>218
普通の人なら、気付いてさっと邪魔にならないようにするよね。
が、そんなババァに限って、やーっと気付いて退いたかと思ったら、『どう、私って気が効くでしょ?』みたいな態度。
頭が沸騰しそうになります。
+8
-1
-
278. 匿名 2016/02/22(月) 23:55:22
商品を詰める台に、空のカゴが2つ並んでたこと
1つは50代のおっさんが片付けないで出ていったのを見た
うちの近所のスーパーでは使ったかごを戻さないのは50代~のおっさんが多いが、普段もそんな風に自己中で周りのから鼻つまみ扱いされてるんだろうか+26
-0
-
279. 匿名 2016/02/22(月) 23:55:35
最近、セルフレジを置いているスーパーがあるけど、あれは一つ二つ、少数買う人がわざわざレジに並ばなくても良い為のシステムなのに、カゴいっぱい商品を入れて、ノロノロ精算している人。
店は、貼り紙するか注意して欲しい。+26
-5
-
280. 匿名 2016/02/22(月) 23:57:28
>>21店の駐車場の柵に犬繋げてる人居て、1メートル先に箱座りした犬がいた。当方スクーター乗ってるから引いたら大変なことになるし、本当にペットの事考えてない。飼い主シニアのおじさんでしたけど常識ない。ペットがかわいそうだ。+21
-0
-
281. 匿名 2016/02/23(火) 00:01:51
混んでる時にすれ違うと(若い女の子)舌打ちされる……混んでて通りにくいのは皆一緒なのに。+16
-0
-
282. 匿名 2016/02/23(火) 00:02:31
カートのハンドルにもたれ掛かったように、肘を載せてそのまま押していく人。
タラタラ歩いて邪魔だしみっともない。
大抵一人ではなくて連れの家族がいて、ダルそうに喋ってる。
本人も家族もだらしない雰囲気。+22
-4
-
283. 匿名 2016/02/23(火) 00:10:55
お肉のパックをビニール袋に入れて、パックをその場のゴミ箱に捨ててる人、、
私はすごく嫌です。
家でやりなよ。
パックに肉の血、ついてますよ。+44
-2
-
284. 匿名 2016/02/23(火) 00:15:58
>>254
そういう輩は、相手も子持ちでベビーカーや子どもカート同士でも絶対譲らない。
「おまえがどけよ」みたいな態度。
結局子どもあるなし関わらず馬鹿なんだよ。
馬鹿が子ども出来て仕方なくスーパー来て、ふんぞりかえってるの。
私も子どもいるけどそういう輩大嫌いだわ。+33
-2
-
285. 匿名 2016/02/23(火) 00:24:48
シニアではないですけど、お財布からお金を出すのは遅いです。ノンビリしてるから。手も肌が弱くてカサカサなんでお札も取りにくい。早い人からしたら迷惑だと思いますが。
ちょっと鈍臭そうな学生のレジのお兄ちゃんがいるんだけど私とテンポがあってるのでそのお兄ちゃんのレジに並ぶ。鈍臭いですけど一生懸命袋に入れてくれるし、精算を間違えもしない子だから待ってあげてる。テンポが早い人だとしんどいので。+20
-2
-
286. 匿名 2016/02/23(火) 00:28:29
旦那さんが「この納豆食べたいから買おう」って言ってるんだけど奥さんが鬼の形相で「普段のより30円高い!そんなに食べたいなら今すぐ30円よこせ!」ってガチで回収してた
いわゆる団塊の世代のご夫婦だったけど、なんか切なかった+27
-1
-
287. 匿名 2016/02/23(火) 00:39:35
レジの登録ミスで値段間違い。
割と多い。ほんとにイライラする。値段が変わるものは朝のうちにきちんと登録しておいてほしい。
カゴの中をのぞかれてるのは気づかなかった。
年配の方がお金出すの遅くても気にしないけど、子供がカートのカゴのせるところに乗ってるととても腹がたつ。そういう親は自分が楽なら人が嫌な思いしても関係ないんだろうな。+25
-1
-
288. 匿名 2016/02/23(火) 00:46:36
>>273
性格悪いね
サービスでしてくれてるのに、こんな客にはなりたくない+36
-3
-
289. 匿名 2016/02/23(火) 00:47:03
この季節がらビニール袋が開けにくい(T-T)
でも指も舐めたくないし変色した布巾も触りたくないの。
静電気と乾燥腹立つわ~
バス乗り遅れたよ…+13
-1
-
290. 匿名 2016/02/23(火) 00:53:58
万札しか無くて万札出したら千円ない?とおばはんに面倒臭そうに聞かれた+19
-0
-
291. 匿名 2016/02/23(火) 01:06:23
カードの勧誘デスクがある。あれうざい+16
-1
-
292. 匿名 2016/02/23(火) 01:33:33
ここの人達は自分(客)は神様だと勘違いしてる人多いね
別にいらっしゃいませとかありがとうございますとか言われなくても全然気にしないし+10
-14
-
293. 匿名 2016/02/23(火) 01:37:18
棚にぶつかりお菓子を落としたのに知らん顔(落としたの気が付いてる)してるのを二度見たことが有ります。二人とも女性(若い女性と年配)でした!あり得ない‼+15
-0
-
294. 匿名 2016/02/23(火) 01:39:22
スーパー でいちゃついてるカップル(^O^)(笑)野菜売り場の前で
邪魔(笑)+19
-1
-
295. 匿名 2016/02/23(火) 01:41:47
>>273
最低。もっと言い方ってもんがあるでしょ研修中って分かってるのなら大目に見てあげてよ+36
-1
-
296. 匿名 2016/02/23(火) 01:51:14
商品を載せた台車を押して店員が来るので、通路でよけてあげても、
スミマセンの一言もなければ、頭も下げない。
商品を棚に並べている時に、その横の商品を取りたくて
手を伸ばしても全くどいてくれない。
店長らしきオヤジが、バイトの男の子の服装がだらしないって
お客が行き交う店内で大声で叱ってた。
別に叱るような服装には見えなかったし、それより、
オマエの口汚い大声のほうがう〜んと不愉快だったぞ。
その店長、レジが忙しい時に手伝いに出て来るけど、
手は遅いし、カゴに商品をぐちゃぐちゃに入れる。
おとなしく奥に引っ込んでてほしい。+21
-0
-
297. 匿名 2016/02/23(火) 01:56:24
>>276
気がきくおばちゃんは?????
それ 気がきくって言うのか???
ペットボトル1本で並ぶのが嫌なら
自販機で買えばいい!+21
-4
-
298. 匿名 2016/02/23(火) 02:09:18
サンマ売り場で、サンマ持ってたら、隣にいたおばさんの顔に、汁がとんだ。
謝ったけど、すごい顔で睨みつけるだけで固まって何も言わず。
それ以上どうしようもなくて、困った。+7
-1
-
299. 匿名 2016/02/23(火) 02:12:00
レジで金額を聞いてからサイフを探し始める。
やっと出てきたサイフから小銭を探す。
小銭が足りなくて、今度は別のサイフを引っ張り出して
開けて見たけど、小銭ない。
仕方なくて、やっとお札を出してお釣りを貰うことに。
店員さんが「Tポイントカードお持ちですか?」
今度はゴソゴソとカードを探し始めた。イライライライラ…。+21
-0
-
300. 匿名 2016/02/23(火) 02:39:52
>>279
スーパーで働いている者ですが、セルフレジは
少数買いの為ではありません。
人件費削減の為、レジ要員を減らす為のものであり、何点の買い物でも使って頂いていいのですよ。他のスーパーはわかりませんが、私が働いているスーパーではそうでした。+17
-3
-
301. 匿名 2016/02/23(火) 02:57:36
沢山の商品をカゴに入れずに積み上げたり抱えたりして歩いてる客はなんなのか
昔スーパーのレジバイトしてたときに買い物カゴに入れた商品は買えないというお客さん(強迫性障害だと思う)がいたけど、そういう人結構いるのかな+8
-1
-
302. 匿名 2016/02/23(火) 03:03:43
去年あったこと
スーパーでレジに並ぶとき、飲み物ぐらいしか持ってなかったおじいさんに先に譲ってあげたらカートに商品を山盛りのせたババアがいきなり私の前に割って入ってきた。おじいさんに向かっておまたせとか言ってたからうまい具合に仕組まれたわけだ…
こんなのアリかよ(#`皿´)+43
-0
-
303. 匿名 2016/02/23(火) 03:37:09
近所のスーパー、レジ打ちのベテランが何人か居てその人達だと早いんだけど全員愛想が無いから並ばないようにしてる。
あれだったら研修中の一生懸命な人の方が好感持てる。
たまに全てのレジがベテラン勢で埋まってると、軽く絶望するw+16
-6
-
304. 匿名 2016/02/23(火) 03:50:42
値段のついてない商品を店員が売り場に探しに行って待たされる時
しかも見つからなくてめっちゃ遅い+13
-1
-
305. 匿名 2016/02/23(火) 05:37:46
後ろのババアがカートで押してくる
+35
-2
-
306. 匿名 2016/02/23(火) 05:38:10
後ろの距離感無しジジイがやたら接近してくる+35
-1
-
307. 匿名 2016/02/23(火) 05:44:37
レジが並んでて混んでるのに、やたら時間かけて支払う空気読めないババア。
この前見たのは、
「これとこれは別の袋でお願い」
「このお釣り全部千円札に両替して貰える?」
とかグダグダやってたわ!+29
-3
-
308. 匿名 2016/02/23(火) 05:47:31
カゴも持たずに店内をフラフラし、商品の前でジーッと立ち止まってるジジイが邪魔すぎる。+19
-1
-
309. 匿名 2016/02/23(火) 05:52:22
清潔感の無いおばさんが商品を選ぶのに、手に持っては戻すをひたすら繰り返していた。
なんか汚いのでやめてほしい。+15
-1
-
310. 匿名 2016/02/23(火) 05:54:51
ジジイが一度カゴに入れた商品を戻すときに、商品を投げて戻していた!+17
-1
-
311. 匿名 2016/02/23(火) 06:32:01
客によって態度変える店員+17
-0
-
312. 匿名 2016/02/23(火) 06:52:51
レジで後ろに並んだばあさんってなぜカゴで押してくる?
近いんだよ!+45
-0
-
313. 匿名 2016/02/23(火) 07:23:43
表示の値段とレジで打たれた値段が違う時、精算済みでサービスカウンターでやり直し、勘弁してください。+5
-0
-
314. 匿名 2016/02/23(火) 07:42:31
レジ打ちしてるとレジの台によじ登ろうとする子供
レジ待ちで退屈してきたんだろうか私の後ろにいた子供がレジカゴに顔近づけて遊んでる+17
-0
-
315. 匿名 2016/02/23(火) 07:59:56
ここのコメ見て思ったんだけど、見ず知らずの老人のことをジジイだのババアだのと呼ぶ人と、同じ空間に行くのだから、嫌なこともあるのは当然なのかな。+23
-6
-
316. 匿名 2016/02/23(火) 08:03:11
>>292
日本のお店の従業員教育は礼儀正しいのよ。+6
-0
-
317. 匿名 2016/02/23(火) 08:04:03
勤務先のスーパーでレジの人員が足りてなくて毎日のようにレジ応援に入っています。最初はレジの作業自体が嫌だったのですが、今は一部のレジ係の態度が嫌で応援に行くのが憂鬱です。
レジ入りますねと言っても無視されます。私がレジ打ちしてると怖い顔で横目で見てきます。バラ売りのお惣菜などバーコードのない商品のボタンを探していても「そこです!」と口で言うだけ。(他の人は指で示してくれます。)
私には冷たいくせにテナントのお店の若いお兄さんが昼食買いに来たら愛想良く喋ってるし。ちょうど列が途切れたので売り場に戻りますねと言ってもやっぱり無視。
あの女のレジには絶対入りたくない(ToT)+22
-3
-
318. 匿名 2016/02/23(火) 08:09:25
おばさん、おっさんてカートよけない!
なんで?ちんたら歩くんだったらよけて!うっとうしい。+16
-2
-
319. 匿名 2016/02/23(火) 08:14:23
スーパーのレジの仕事、やってみたいんだよね。今!
でも、お客さんもいろいろだし、急いでる人も多いし、商品壊さないように、お金間違えないようにと結構たいへんなんだな。
レジ仕事なら、初めはお客が少ない時間のコンビニから始めたほうがいいんだろうか・・・+4
-5
-
320. 匿名 2016/02/23(火) 08:44:49
スーパーでのカート事情でイラついてたらコストコなんて行ったら戦争が起きますよ。コストコでのカート引きでトロい奴の後ろへ付いた時のイラつき度はハンパない+15
-2
-
321. 匿名 2016/02/23(火) 09:07:08
レジ中後ろにいる母ちゃん私のかごの中除き混みガン見、そうしたらその息子も一緒にガン見。
顔近い!近いってば! そんなたいそうなもん買ってないから見ないで!!+12
-1
-
322. 匿名 2016/02/23(火) 09:08:15
スーパーで働いてます。店員目線から言わせてもらうと、スーパーの通路で井戸端会議やめてほしい。
仕事の邪魔です。通路をふさいで他のお客様にも迷惑です。
アサリをツンツンしたり鮮魚類を手で押すのもやめてほしい。ラップに穴あくし、売り物にならなくなる。
こうゆうお客さんいるけどほんと腹立つ。
+28
-0
-
323. 匿名 2016/02/23(火) 09:10:56
>>273
あんたのせいで辞めたんじゃない??+12
-1
-
324. 匿名 2016/02/23(火) 09:13:24
商品棚の前で少し悩んでいると、斜め後ろから手を伸ばして私にぶつかりながら商品をむりやり取る人達。
すみませんと一言声かけてくれたら、避けるのに。
そんな時は1ミリも避けません。
東京に来てから、そんな人が多いことに驚いた。+8
-11
-
325. 匿名 2016/02/23(火) 09:16:01
レジしてる時、次に待ってるおばさんが精算されていく人のかごの中をじーっと見てる。何を買ったのかみてるのかわからないけど何か嫌だ。+11
-3
-
326. 匿名 2016/02/23(火) 09:19:50
欲しい商品の前で話し込む人。
こっちがすみませんとか謝りながら商品取らせてもらうけど、邪魔だから外でやってくれと思う。
+23
-2
-
327. 匿名 2016/02/23(火) 09:24:22
金額がでてから小銭入れみたいのを開けて探し出す老人。そんなに細々出したいならさっさと財布開けて一円玉とか握っとけ!
混んでるのにチンタラチンタラ遅いんだよ!
+8
-1
-
328. 匿名 2016/02/23(火) 09:50:44
カートを押していたら全く知らない人が私のかごに商品を入れてきた。めっちゃびっくりしたんだけど、どうやら連れの人のカゴと私のカゴ間違ったみたいだけど、その人私の顔見て「う?えー?Σ(⊙Д⊙)!!」て言ってどっか逃げて行った。
こっちこそ えーΣ( Д ) ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙なんだけど。+13
-0
-
329. 匿名 2016/02/23(火) 09:56:37
カゴを覗く人居るねー。覗くだけならまだしも、話しかけてくる おばちゃんもいる。
「え?そんなに買ってソレ今日安いの?」
いえいえ 子供の部活用に沢山買ってるだけです(;^_^A+9
-1
-
330. 匿名 2016/02/23(火) 09:56:39
あんまり話したくない人と偶然出会い、お互い気まずくならないように、そっと避けながら買い物してるのに、なぜか、何度か出くわすし、最後のレジのときも一緒になる。
逃げれば逃げるほど、出会うという法則。+27
-0
-
331. 匿名 2016/02/23(火) 10:07:03
同じ層の人が行くから、
下品なスーパーには行かない。たまに安物スーパーに行くと客もやっぱりそれなりで、
ここに書いてあるようなのがいる。
皆様も、そうなされば?+6
-6
-
332. 匿名 2016/02/23(火) 10:10:04
>>330
反対の立場の時もあるのを思い出した。
視線を感じて振り返ると、サッと目線をそらす人が。どこかで見たことある人だ。と考えつつ見ていると、不自然にこちらだけ見ない。キョロキョロしててもこっちは見ない。いいよ、いいよ。知らんぷりするよー!って感じの時もある。+6
-0
-
333. 匿名 2016/02/23(火) 10:10:08
商品を雑に重ねる人のレジには並ばない。
肉の上にいろいろ重ねる人もいる…
+6
-1
-
334. 匿名 2016/02/23(火) 10:11:57
コストコのレジではイライラしたことないかも。
3年に一度くらいしかいかないから、レジのベルト?に商品のせるのどうやるんだろうとか、この区切りの棒みたいのを置くのか!!とかドキドキしながら、前の人のをみてるので^^;+9
-1
-
335. 匿名 2016/02/23(火) 10:28:47
パックに入ってないむき出しのお惣菜(揚げ物とか
は買わないようにしています。
お惣菜の前でくしゃみや咳をしている人を見て嫌な気持ちになりました。
同様にパン屋さんもスーパーに入ってるのは同じようなお客さんばかりで苦手、、、
この間子供が手に取って匂いかいで元に戻してた。
私がみてることにお母さんも気づいたのに、さっ、帰るよっていってしまった、、、
むき出しの商品は気持ち悪くて買えない+9
-1
-
336. 匿名 2016/02/23(火) 10:31:37
箱の中の特価のキュウリを素手でほぼ全て触ってから、一本だけカゴに入れるおばさんを見てからサラダにするときは、キュウリめっちゃ洗うようになりました。選ぶときは横のビニールに手を入れてなるべく素手で触らないで選ぶようにしてます。+3
-2
-
337. 匿名 2016/02/23(火) 10:32:17
スーパーの店員さんも通路で
品出しが邪魔なときある
すみませんのひとこともなし
あと店員さんがすごい勢いで歩いていて
こちらがカートごとよけて先に通したりある
申しわけございませんとか
ひとことほしいよ
+31
-2
-
338. 匿名 2016/02/23(火) 10:40:57
ご老人が会計の時スローなのは仕方ないなぁと思う。急いでる時は内心「早くーっ!」ってなるけど。
それより、空いてると思って並んだレジの店員が『実習生』だった時のが残念!+5
-2
-
339. 匿名 2016/02/23(火) 10:41:44
袋詰めの代に座ってる子供 下ろせやバカ親+19
-1
-
340. 匿名 2016/02/23(火) 10:46:45
やっと財布からお金だしたと思ったら
次は小銭入れ攻撃‥。
+9
-0
-
341. 匿名 2016/02/23(火) 10:51:46
ローラーが付いたスニーカ。
店の中では滑らせないで欲しい。+25
-0
-
342. 匿名 2016/02/23(火) 10:56:59
店内が異常に寒い。お店の人も大変じゃないの?+8
-0
-
343. 匿名 2016/02/23(火) 11:07:17
レジのおばちゃんがいつも同じ+0
-6
-
344. 匿名 2016/02/23(火) 11:18:20
入り口で焼き鳥焼いてる煙が直撃する事
どうでもいい服ならまだいいけど、買ったばかりのコート来てる時は走った+2
-0
-
345. 匿名 2016/02/23(火) 11:19:45
陳列棚の間は気を付けてカートを押さないと急に子供が飛び出してくる+9
-0
-
346. 匿名 2016/02/23(火) 11:24:31
結構おばさんの押せ押せ攻撃あってる人多いね。
私はわざと釣り受け取る時微妙に彼女たちが邪魔になる近距離にドンと立つ。図々しい行為にも不都合あるんですよ〜だ。
+8
-3
-
347. 匿名 2016/02/23(火) 11:26:06
ご老人が会計の時スローなのは仕方ないなぁと思う。急いでる時は内心「早くーっ!」ってなるけど。
それより、空いてると思って並んだレジの店員が『実習生』だった時のが残念!+3
-2
-
348. 匿名 2016/02/23(火) 11:33:15
嫁に荷物持ちとして連れてこられたと思われる旦那が、嫁の後ろを金魚のふんみたいに付いて歩いてる光景
大抵旦那の方は木偶の坊でじーっと突っ立ってるから、商品選ぶ時マジで邪魔
+19
-0
-
349. 匿名 2016/02/23(火) 12:03:19
すれ違うのを狙うかのようにブツブツ独り言を言い始めるおばさん
喘息なのか、常に咳をしているおじさん従業員…遠くにいてもわかる
マスクしてくれ~!+4
-1
-
350. 匿名 2016/02/23(火) 12:06:09
埼玉のヤオコー&いなげや
店内放送がうるさすぎ!
しかも、店内を走り回って店員が
次は魚売場です!とか言って
アナウンスしてる(ヤオコー)+3
-0
-
351. 匿名 2016/02/23(火) 12:08:50
お気付きの点がありましたら
こちらへという掲示板!
良いコメントしか貼り出さない。+5
-9
-
352. 匿名 2016/02/23(火) 12:18:46
子供が押す子供用の小さなカートなんなの?+18
-6
-
353. 匿名 2016/02/23(火) 12:24:29
3、4、5番目あたりに並んでいるとき、隣のレジが開放。2番目に並んでいる客が呼ばれると同時に、シレッとカットインしてくる割込みババア。ずっと並んでた私達を脇目に・・+11
-1
-
354. 匿名 2016/02/23(火) 12:37:42
レジに並んだ時に後ろの人にものすごく接近されるのも嫌だけど、長蛇の列になってるのに前の人との距離を取りすぎてる人にももうちょっと前に進んでよって思う・・・。+19
-1
-
355. 匿名 2016/02/23(火) 12:57:12
レジで後ろに並んでる人はたいがい
私のカゴの中をずっと見てる。
なんか怖いわ。
+8
-6
-
356. 匿名 2016/02/23(火) 13:06:10
ガキが肉のラップとかをツンツン。
+15
-1
-
357. 匿名 2016/02/23(火) 13:20:15
レジで並んでいるときかごでぐいぐい押すおばさん
自分もおばさんだけど押したりしない
押してもすすまないのになぜ押す?+21
-0
-
358. 匿名 2016/02/23(火) 13:21:39
かごを床に置いて足で移動させるおじさんをみたことがあって
すごく嫌な感じでした
食べ物入れるのもを床に置かないで~
+15
-0
-
359. 匿名 2016/02/23(火) 13:22:41
鶏肉のパックを触ると、ラップからちょっと汁がもれててヌルッとするときがある。
このあとも買い物は続くのに、汚れた指をどうしていいかすごくいやな気持ちになるーー!+21
-0
-
360. 匿名 2016/02/23(火) 13:25:18
レジでの割り込みこっちがならんでるのに堂々と入ってくるおばさんはうざい
なんか言おうものならぶつぶつ言いながら睨んでくる人もいるし、
子供がやたら騒ぎながら走り回る、それ見て親がデカイ声で怒鳴る、そして蹴る親もいる。
+7
-1
-
361. 匿名 2016/02/23(火) 13:25:23
試食。
したくないから断るけど、何故だか凹んでしまう。+2
-1
-
362. 匿名 2016/02/23(火) 13:29:50
レジが乱暴で
食パンや卵の上に重たい商品を重ねていく、
あ〜せっかくのふわふわなパンがー!と思っても
後ろに並んでるし言えない+9
-2
-
363. 匿名 2016/02/23(火) 13:31:28
買う前のものを子供に持たせて子どもがなめてるのたまにみるけど
あれってどうなの?
気持ち悪いんだけど…
+14
-2
-
364. 匿名 2016/02/23(火) 13:41:05
食べ物を手に取って、買わないと決めて棚に戻すとき、投げて戻す+10
-1
-
365. 匿名 2016/02/23(火) 13:47:52
入り口にある、パン屋さんのカゴに入ってるパンにハエがとまって移動してたりする。
店員さんに言っても、手でフラっと払うだけだったときは、もう二度と買わない!と思った。+8
-1
-
366. 匿名 2016/02/23(火) 13:54:40
なんとなく人が冷たいような…+2
-2
-
367. 匿名 2016/02/23(火) 13:56:11
店員ですが、会計の時にモタモタ払うの遅いカップルがいる。割り勘になる様にお互いチマチマ札や小銭を出し、あといくら〜?とか言いながら待たされる。男性は見苦しいと思わないのかな?スマートに会計して後で割り勘すれば良いのに。
若いカップルに多い。+21
-0
-
368. 匿名 2016/02/23(火) 13:58:19
>>363
いるよね。あやすためにお菓子持たせてる人。
ヨダレまみれのお菓子をレジ前で買わないから。と返却する親にもビックリだけど。
+14
-1
-
369. 匿名 2016/02/23(火) 14:04:49
関西のコストコで、まだ調理の最中なのに試食の長蛇の列が出来ている時。ゾッとする。通りすがりで果物を貰ったりするけど、そこまで並んで欲しいと思わない。+9
-1
-
370. 匿名 2016/02/23(火) 14:06:36
>>368
買わないなんて、そんな人おるか~?
盛りすぎwww+9
-4
-
371. 匿名 2016/02/23(火) 14:10:03
まてぇーっ!と笑いながら子供と鬼ごっこしている父親と子供。
買い物中にの奥さんに付いてきたんだろうが、外でやれ。+33
-0
-
372. 匿名 2016/02/23(火) 14:22:07
レジが長蛇の列なのに、レジの半分くらいが閉まっている時。人件費けちってんじゃねーよと思う。+9
-1
-
373. 匿名 2016/02/23(火) 14:28:18
スーパーで働いてたのもあるけど、わざと生物や冷蔵の物を別の場所に置く人
食べ物粗末にするな
カゴに入れてカゴごと放置する人もいる
+16
-0
-
374. 匿名 2016/02/23(火) 14:32:44
>>347
最初は誰でもみな実習生ですから、ハラハラしながらも見守りましょうよ、とんでもない無愛想だったら別ですけどね。+10
-0
-
375. 匿名 2016/02/23(火) 14:43:14
あの、なんでおばちゃんって距離感がわからないんですかね?袋に入れるところで横からカゴに入った長ネギで頬を叩かれました。気付いてるくせに無視、わざとじゃないのはわかりますが、気をつけないとマジでいつか誰かにぶん殴られますよ!+10
-1
-
376. 匿名 2016/02/23(火) 15:02:32
魚を手掴みで吟味していた老夫婦……
やめてください。+10
-0
-
377. 匿名 2016/02/23(火) 15:04:06
(皆さん、スーパーで結構むかついてるんだなぁ。。)+11
-0
-
378. 匿名 2016/02/23(火) 15:04:57
寒い。
底冷えする。+5
-2
-
379. 匿名 2016/02/23(火) 15:10:19
野菜詰め放題やってる時に人参少しかじって袋に入れてまたかじって袋に詰めてる必死なおっさん見た時。
少しでも多く安く買いたいのは分かるけどそれアウトだよ+11
-1
-
380. 匿名 2016/02/23(火) 15:16:03
前半しか読んでないけど、マイナスしてる人って非常識なんだろうね。
そんなぐらい良いじゃん!って思ってるのかな?+7
-3
-
381. 匿名 2016/02/23(火) 15:25:47
クソガキがパック入りトマトをグイグイ押して人差し指でトマトに穴開けてた。しかも母親、だめでしょ!店員さんに怒られるよ!ってあんたさぁ・・呆れた。しかもそのトマト買わないし。+18
-1
-
382. 匿名 2016/02/23(火) 15:30:22
野菜を入れるビニール袋
手が乾燥して開けなくてイライライライラする+10
-0
-
383. 匿名 2016/02/23(火) 15:34:06
スーパーの駐車場での待ち伏せナンパ。
何回もあって、キモイ!!
連絡先書いたメモ持って車の中でスタンバイしてる奴。
+3
-6
-
384. 匿名 2016/02/23(火) 15:37:19
子供がテンション上がって奇声。+13
-0
-
385. 匿名 2016/02/23(火) 15:46:02
走り回る子ども。わざとカートをぶつけてやろかと思ってしまう。カート同じくらいの背丈の子どもにカートを押してること。
見えてないから危ない。
心当たりのある親、やめさせてね!+16
-0
-
386. 匿名 2016/02/23(火) 15:59:30
私まだ会計済んでないのに、レジの前にグイグイ来るおばさん⸜( ¯⌓¯ )⸝+11
-0
-
387. 匿名 2016/02/23(火) 16:00:12
暇な旦那さんが子供にちょっかい出すおかげで、子供の奇声が店内に響きわたる。+7
-0
-
388. 匿名 2016/02/23(火) 16:04:27
店の入り口で井戸端、売り場の前で井戸端、サッカー台で井戸端、駐輪場で井戸端
邪魔すぎる。余所でやれ+14
-0
-
389. 匿名 2016/02/23(火) 16:06:32
>>370
スーパー勤務ですが、1日レジにいると何人かいるよ。
レジ前で、は〜い置いてきなさい!と言って子供がギャン泣きして言う事を聞かないと、店員の私に戻しておいてもらえますか?と渡される。哀れな気分になりますよ。
ベタベタで戻せない物は廃棄になるので、お買い上げ頂きたいです。言えないけど・・・・
+10
-0
-
390. 匿名 2016/02/23(火) 16:12:17
家から一番近いスーパー、従業員の教育がなってなくて本当に不快。
陳列しながら従業員同士が世間会話してて、邪魔で商品が取れない。すみませんーとこちらが声を掛けたら嫌そうな顔される。
時間に余裕がある時は、少し遠くても別のスーパーへいきます。+5
-0
-
391. 匿名 2016/02/23(火) 16:15:45
皆さんのコメント見てると、どこも一緒だな~ってちょっとスッとした!!
最寄りのスーパーは、客層も悪いし店員も最悪。
遠くても、値段高くても時間有れば違うスーパーまでわざわざ行っちゃう+6
-0
-
392. 匿名 2016/02/23(火) 16:17:13
>>351
客層も接客も良いスーパーを使ってらっしゃるのでは?
最寄りのイオンのはひどいです+2
-0
-
393. 匿名 2016/02/23(火) 16:19:16
>>43
それ、最悪だよね。
私も、初めて見た時ビックリした。家でやれよって思うし、とりあえず汚い。
そう言えば、少し前にスーパーで商品を袋に詰めてたら、隣のババアが買った豆腐に穴が空いたらしく、豆腐の水を小さいビニール袋を取る時に使う、指を湿らす布巾に流してて、引いた〜。
若い奴も常識ないけど、ほんと年増のババアも酷いわ。それ以来、布巾使うのやめた。あれも、何拭いてるか分かんないし、汚いよね。+8
-0
-
394. 匿名 2016/02/23(火) 16:20:34
セルフで入れるカップ一杯30円の味噌汁。
容器に入れてその場で飲んで終わり。「のんでみないと味が」えーっ買わないんだ!これ年寄り。
40位?の主婦が味噌汁の具だけ容器にぎっしり。待ってたおばさんが 「具がなくなる!」って言ってた。
いろんな人がいる。+1
-0
-
395. 匿名 2016/02/23(火) 16:30:51
安さが売りのスーパーは店員の愛想が悪い…のだけど今日久しぶりに行ったらレジの人が愛想良かった!しかも実習生なのにスピードも速くて、もしかしたら他のスーパーとか小売店でレジ経験のある人なのかなと思った!+2
-0
-
396. 匿名 2016/02/23(火) 16:34:19
>>369
私はカルディのコーヒーを腕組みしながら待ってる女がとても嫌
買うかどうかもわからない人でも関係なくサービスで提供してくれるのに、なんでそんなに偉そうな態度を取れるの?と言いたい+8
-1
-
397. 匿名 2016/02/23(火) 16:42:53
新人だろ思うけど、レジでイチゴの上に他の商品おかれた!キャ〜!って言っちゃった。+4
-1
-
398. 匿名 2016/02/23(火) 16:43:05
>>43
そんな人いるの!?
見たことない。。
日本人ではないと思いたい。+0
-0
-
399. 匿名 2016/02/23(火) 16:45:18
子供が惣菜売り場で咳しまくってた
マスクもしないで…
お母さんは無関心
ちょっと嫌だった+6
-0
-
400. 匿名 2016/02/23(火) 16:55:38
某大手スーパー、
出入り口付近にランチパック山盛りのワゴンを置き
向かい合わせに 特売卵の棚も出し
セルフレジ待ちの人がこちらまではみ出している。
感謝デー等にわざわざ通路を狭くして関所のような所をあえて作る。
みんな気にしてない感じで、私だけがイライラしている。
+2
-0
-
401. 匿名 2016/02/23(火) 17:01:06
前の客がサッカー台にかご放置で帰られると地味に腹立つ!
何で次に使うお客さんが片付けなきゃイケないのさ!?私はお客様なんだから店員が片付けろって事?どっちにしろ偉そうでムカつく。
+13
-0
-
402. 匿名 2016/02/23(火) 17:01:40
レジで会計してる時、次の人がこっちのお金払うスペースにまで詰めて来てる時イラってなる。あ、一緒にお金払ってくれるの?と言いたくなる。+20
-0
-
403. 匿名 2016/02/23(火) 17:10:28
商品をカゴに入れ、途中で「やっぱ、やめた」と気が変わった時に
その商品をそこらに適当に置く客
戻しに行くのがめんどくさいかもしれないけど、
全然違う棚に別の商品がドーンってあって
店員ではないけど気になって直したくなる
特にひどいのは、冷凍食品や生鮮品を常温のとこに投げっぱなし
そういうマナーの悪い客、大嫌い+27
-0
-
404. 匿名 2016/02/23(火) 17:14:08
セルフレジで、品物なくなったらすぐ来る人。
どんだけ急いでるの?
まだ、いるのに急かさないでほしい。
ばばあに多いよ+6
-0
-
405. 匿名 2016/02/23(火) 17:15:28
スーパーで働いてるけど
半額にしてるのにまだ値引きならないの?って言ってくる人。
図々しいよ。
タダでほしいの?+15
-0
-
406. 匿名 2016/02/23(火) 17:17:45
そうじゃないときでも近すぎると嫌だけど財布開いてるときに他人にあまり近くに来られると不快ですよね+8
-0
-
407. 匿名 2016/02/23(火) 17:56:33
肉や魚をビニール袋に詰め替えてく人のせいか、サッカー台のゴミ箱撤去された。
一度現場を目撃した事あるけど、ガリガリでケチそうなオバさんだったな。+5
-1
-
408. 匿名 2016/02/23(火) 18:03:30
正直子供連れてきて欲しくない。
ちゃんと躾出来ないなら生まないで。+7
-13
-
409. 匿名 2016/02/23(火) 18:11:02
近所のスーパーの野菜売り場にプチトマトの詰め放題があって
トングがおいてあってそれで詰めるようになっているのですが
こどもが素手でプチトマトをこねくりまわしているのをみたことがあり
絶対に買わないと心に決めています
親はちゃんと注意してほしいしスーパーも子供の届く場所に設置しないでほしい…
+10
-0
-
410. 匿名 2016/02/23(火) 18:11:44
幼児だけお菓子売り場に放置していく親!!!!!
+7
-1
-
411. 匿名 2016/02/23(火) 18:17:03
休みの日のスーパーによくある
奥さんのお尻ばかり追いかけてるおっさん!
ほんま邪魔!+8
-0
-
412. 匿名 2016/02/23(火) 18:20:16
ベビーカーで散歩途中に、ちょっと足りないものを買おうと思うと、ベビーカーを押しながらカゴを使うっていうのが本当に大変。カートには子供を乗せられる部分ついてるけど、ベビーカーから子供を下ろして乗せるとしてベビーカーを預ける専用の場所はない。結構原始的なことなのに、何も変わる様子がないのが残念。預ける場所とか、作ってくれたらいいのに+3
-5
-
413. 匿名 2016/02/23(火) 18:33:45
>>372
人が集まらないんだよ
どこも募集はかけてる
でもレジは底辺、大変だなんて生意気だって風潮が、特にがるちゃんであるから
私も10年近くやってるけど馬鹿馬鹿しいから他の仕事探そうかどこに思ってる
+1
-1
-
414. 匿名 2016/02/23(火) 18:38:14
何が嫌って
レジでの距離感!
つい先日なんかは詰められすぎて
私の背中にピッタリくっついていたババア…
全く知らない人だしホントに気持ち悪い…
レジ係の人も、チラチラ見てたよ
あれって何でなのかなー?
ホント嫌なんだけど…
+13
-0
-
415. 匿名 2016/02/23(火) 18:45:37
店員がどいてくれない
店員が私にだけいらっしゃいませと言ってくれない+2
-1
-
416. 匿名 2016/02/23(火) 18:49:50
子供が商品を指で押してるのを親も見てるのに
みて見ぬ振り…躾って大事+8
-0
-
417. 匿名 2016/02/23(火) 18:56:13
サッカー台で、ロールのポリ袋を巻き取ってたオバサン、一緒にいたダンナがやめろって言うのかと思っていたら今度はオバサンにかわっダンナがかなり盗ってた.。金払えと思った。+4
-0
-
418. 匿名 2016/02/23(火) 19:11:59
ショッピングカートの持ち手が、汚そうで苦手。
でも使う。+2
-0
-
419. 匿名 2016/02/23(火) 19:12:16
>>403
違う場所に戻したものは廃棄になるらしいよね。
この前、セルフでとったお惣菜をお豆腐売り場に放置してあるのを見た。ひど過ぎ+4
-0
-
420. 匿名 2016/02/23(火) 19:22:04
レジでトレーに盛られた刺身や汁物を縦に立てられ会計後のカゴに入れられる。
文章で説明するの難しいな…
汁物が漏れそうだったり、綺麗に盛られた刺身が偏って嫌なんで、やられたシリから立てられた商品を入れ直すんですけど、分かってもらえたのか謎…+3
-0
-
421. 匿名 2016/02/23(火) 19:25:48
こどもが押すカートがぶつかる…
痛いんですけど…
+5
-0
-
422. 匿名 2016/02/23(火) 19:29:47
狭い通路でおしゃべりしている幼稚園児のママ友みたいな主婦
すごく邪魔で通りたいからすみません~と言っても
話に夢中で聞こえてない!
+4
-0
-
423. 匿名 2016/02/23(火) 19:56:01
カゴに入れた物を途中で棚に返す人。
元どおりに返せばいいのに、関係ない場所に置くんだよね。
あれって全部廃棄処分になるって聞いてから見かけたら気分悪くなる。+6
-0
-
424. 匿名 2016/02/23(火) 20:23:08
何故か進行を妨げて避けてもらえると思ってるやつ!!!
お前らにそんな価値はない!!!+2
-0
-
425. 匿名 2016/02/23(火) 20:39:17
>>420
私も似たようなことで、レジ通過後に葉もの野菜の上にパックものを置かれて自分で直したことあります!+1
-0
-
426. 匿名 2016/02/23(火) 21:01:26
>>151
全然違う近所のスーパーの社員って場合もあるよ。偵察ってやつ。+0
-0
-
427. 匿名 2016/02/23(火) 21:58:30
>>370
いるのよーこれが。そして、その場面をたまたま見てて注意したらめっちゃ逆ギレされたことあり。いやいや。ヨダレでどろどろですよ。+0
-0
-
428. 匿名 2016/02/24(水) 00:39:45
この間スーパーの壁に車がつっこんでるのを初めて見た!+0
-0
-
429. 匿名 2016/02/24(水) 02:04:50
サッカー台のビニールを両手でトイレットペーパーみたく、カラカラすんごいスピードで巻き取ってる姿に笑い、巻き取りすぎて取れなくなってる姿に爆笑。+2
-0
-
430. 匿名 2016/02/24(水) 06:36:25
平日の夕方 保育園から帰る途中の子達が ドタバタ。+1
-1
-
431. 匿名 2016/02/24(水) 10:42:18
小学三年生位の子供が一人でお買い物。
かごには、十個位の高そうなおもちゃ付のお菓子。いざ会計、おかね足りなかったのか一つ要らないと店員に返す、三回くらい繰り返し店員がいくら持ってるの?と聞いたら100円。
結局小さいお菓子一つ買って去って行った。
後ろでずっと待たされてたんですけど。
バカなの?なんなの?親の顔が見たい。
+1
-0
-
432. 匿名 2016/02/24(水) 14:03:15
道路族の奥さんがスーパーの通路ふさいで話し込んでいた
どこ行ってもどんな場面でも自分のことしか頭にないんだね
バカなんだね+1
-0
-
433. 匿名 2016/03/14(月) 09:37:51
レジで並んでる時以外でも通路のすれ違いでジロジロカゴの中見てくる人いる。何なの?我が家の晩ごはんがそんなに知りたいの?キモすぎるんだけど。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する