ガールズちゃんねる

旦那に嫌いと言われた方。

184コメント2016/02/23(火) 12:45

  • 1. 匿名 2016/02/22(月) 09:24:02 

    旦那に嫌いと言われました。子供が二人いる為離婚は難しいです……。

    同じように嫌いと言われた方いらっしゃいますか?

    +102

    -97

  • 2. 匿名 2016/02/22(月) 09:25:27 

    えええ
    主の夫は
    それは「ただ言っただけ?」それとも離婚したくて言ってるの?
    主は好きなの?夫。

    +354

    -10

  • 3. 匿名 2016/02/22(月) 09:25:39 

    嫌い…って辛すぎる。。
    ご主人の言葉選び、子供っぽすぎませんか?

    +449

    -12

  • 4. 匿名 2016/02/22(月) 09:25:40 

    なーんで嫌われたのよ?www

    +191

    -55

  • 5. 匿名 2016/02/22(月) 09:25:50 

    この前、朝にケンカして、旦那が先に出るんだけど…
    嫌いっ!!って叫んで出て行った(笑)
    子供か!!と思ってちょっとおもしろかった。

    +614

    -17

  • 6. 匿名 2016/02/22(月) 09:26:03 

    >>1
    嫌いって子供みたいな夫だね

    +254

    -10

  • 7. 匿名 2016/02/22(月) 09:26:04 

    言われたことないです

    +131

    -27

  • 8. 匿名 2016/02/22(月) 09:26:25 

    離婚は双方、難しくと思っているんですか?

    +51

    -7

  • 9. 匿名 2016/02/22(月) 09:26:29 

    状況聞かないとなんとも言えない…

    +198

    -6

  • 10. 匿名 2016/02/22(月) 09:26:39 

    >>4
    発言しないほうがいいよ。

    +18

    -60

  • 11. 匿名 2016/02/22(月) 09:26:43 

    それって本気のやつじゃないでしょ?

    +129

    -10

  • 12. 匿名 2016/02/22(月) 09:26:51 

    本気で嫌いってこと?
    冗談じゃなくて???

    +129

    -4

  • 13. 匿名 2016/02/22(月) 09:26:53 

    主さん何で嫌いって言われたの?
    何かしたの?
    理由がないとなんとも言えないよね・・・

    +157

    -6

  • 14. 匿名 2016/02/22(月) 09:27:01 

    こっちも嫌いじゃという
    あっ、駄目か…

    +51

    -14

  • 15. 匿名 2016/02/22(月) 09:27:21 

    嫌いって!ひどいな!
    私なら逆ギレしちゃう。

    +18

    -22

  • 16. 匿名 2016/02/22(月) 09:27:23 

    「もう好きじゃない」ではなくて「嫌い」ってキツイね。
    理由は聞いたの?

    +66

    -36

  • 17. 匿名 2016/02/22(月) 09:27:31 

    どういうニュアンスの「嫌い」なの?
    離婚を視野に入れるほど、身も蓋も無い感じで「嫌い」って言われたのかな。

    +134

    -6

  • 18. 匿名 2016/02/22(月) 09:27:50 

    男っていくつになっても本当にガキだよね。

    +194

    -17

  • 19. 匿名 2016/02/22(月) 09:27:58 

    状況がわからないのでなんとも…

    +35

    -6

  • 20. 匿名 2016/02/22(月) 09:28:19 

    「嫌い」ではないけど、「もう好きにはなれない」と言われました、、、。
    離婚はしていません。

    +284

    -10

  • 21. 匿名 2016/02/22(月) 09:28:23 

    主さんの言われたときの状況がわからないから何とも言えない。
    くだらない喧嘩のときに「嫌い」って言われたのか真面目な離婚話で言われたのか…。
    でもお子さんがいるのに「なんとなく嫌いだから」っていう漠然としたバカみたいな理由で離婚切り出す奴は捨てたらいいよ。

    +89

    -7

  • 22. 匿名 2016/02/22(月) 09:28:42 

    離婚考えるレベルの嫌いなの??
    話が浅すぎてわからない

    +127

    -8

  • 23. 匿名 2016/02/22(月) 09:28:46 

    次また言われたら離婚を考えたほうがいいよ。このままだとストレスになるわ。

    +14

    -6

  • 24. 匿名 2016/02/22(月) 09:28:57 

    旦那さん、ものの弾みで言っただけで一時的な感情ではないのかな?
    もしこうだったらしばらくそっとしておいて向こうが冷静になるのを待つのは?

    私も旦那が嫌味っぽいことを言ってきたときとか
    心の中で「嫌い」って思ってしまうことはあるけど
    基本的に大事な家族です。

    +80

    -6

  • 25. 匿名 2016/02/22(月) 09:29:38 

    本気で言ったか、からかって言ったかでだいぶ違ってくる。

    +27

    -4

  • 26. 匿名 2016/02/22(月) 09:29:47 

    言われたことない

    主は旦那さんと何があったの??

    +12

    -10

  • 27. 匿名 2016/02/22(月) 09:30:04 

    嫌われる原因はあるの?
    お子さんもいるのに、そんなこと言うなんて…
    それなりの理由があるのかもね(ノ_<)

    +18

    -9

  • 28. 匿名 2016/02/22(月) 09:30:37 

    冗談じゃなくて?
    うちも 旦那にしつこく構われて冷たく素っ気ない態度で対応すると「嫌いになっちゃうよ」とか言われるけど。
    リアルに「嫌い」ってケンカとかの状況なの?

    +14

    -8

  • 29. 匿名 2016/02/22(月) 09:30:40 

    旦那に嫌いと言われた方。

    +35

    -7

  • 30. 匿名 2016/02/22(月) 09:30:41 

    子供がお母さんに「母ちゃんなんか嫌いだ!」
    ってのと同じニュアンスなんじゃない?
    主の旦那、へそ曲がってただけかもよ。
    うちはいつもそう。
    ガキだ、ガキ!

    +161

    -11

  • 31. 匿名 2016/02/22(月) 09:30:49 

    みんな優しいなー

    +53

    -9

  • 32. 匿名 2016/02/22(月) 09:31:24 

    彼氏に私の事好き?って聞いたら普通って言われた。

    +29

    -18

  • 33. 匿名 2016/02/22(月) 09:31:25 

    私も言われました…
    カバンみたら離婚届け入ってた。

    +214

    -10

  • 34. 匿名 2016/02/22(月) 09:31:30 

    私はバツイチ子持ちで、つい最近まで4年半お付き合い同棲していた方に、最後に
    「もう好きじゃない!もはや嫌い!」と言われそのまま別居。そしての破局。
    私は今でも大好きなのに…
    子供達も大好きなのに…
    頑張って乗り切ろうと思ってます!

    夫じゃなくてすみません。

    +21

    -84

  • 35. 匿名 2016/02/22(月) 09:31:39 

    >>20さんの方がつらいな…

    +114

    -4

  • 36. 匿名 2016/02/22(月) 09:31:57 

    どうせ質問攻めになるんやからもっと詳しく書いたらどうよ

    +94

    -8

  • 37. 匿名 2016/02/22(月) 09:31:58 

    私は
    憎いほど好きって言われた

    +8

    -63

  • 38. 匿名 2016/02/22(月) 09:32:01 

    私のこと好き?って聞いたの?
    それとも喧嘩のときの捨て台詞?

    +20

    -3

  • 39. 匿名 2016/02/22(月) 09:32:16 

    状況で嫌いの意味も随分違うよね

    +8

    -5

  • 40. 匿名 2016/02/22(月) 09:32:33 

    私も主人と喧嘩になると、言ってはいけないような酷いことをたくさん言われます。仲直りしても思い出して辛くなり、だんだん冷めてきてしまいました。

    +205

    -5

  • 41. 匿名 2016/02/22(月) 09:32:36 

    よくこのトピ採用されたね

    +42

    -19

  • 42. 匿名 2016/02/22(月) 09:33:56 

    >>34
    本当にお子さんかわいそう。
    彼氏とかより子供の事考えなよ。

    +119

    -10

  • 43. 匿名 2016/02/22(月) 09:34:10 

    すねて嫌いって言われたことあるけど、離婚とか深刻な話で嫌いなんて言葉がでるかな?

    +15

    -6

  • 44. 匿名 2016/02/22(月) 09:34:12 

    >>5
    可愛い旦那さんですね(*^_^*)

    +9

    -18

  • 45. 匿名 2016/02/22(月) 09:34:22 

    主さんもう少し詳しくお願いします!

    +13

    -4

  • 46. 匿名 2016/02/22(月) 09:35:02 

    私は、もはや憎しみしかないって言われました。
    子供が巣立ったら離婚します。

    +248

    -6

  • 47. 匿名 2016/02/22(月) 09:35:04 

    一緒にいたらイライラする!
    とは言われたことがある。
    イライラするようにさせてるのはそっちだよ!と叫んでやりましたよ!心の中で。


    +49

    -8

  • 48. 匿名 2016/02/22(月) 09:35:22 

    嫌よ嫌よも好きのうち

    +3

    -17

  • 49. 匿名 2016/02/22(月) 09:35:54 

    マスコミじゃないんだからさ、都合良く「嫌い」って言葉だけを切り取って同意求めるなんてやめなよ。そうなった経緯やニュアンス抜きに話なんてできないでしょ?

    +101

    -9

  • 50. 匿名 2016/02/22(月) 09:36:09 

    話が浅すぎる。イラッとする。

    もうこのトピ来ません。

    +23

    -33

  • 51. 匿名 2016/02/22(月) 09:37:51 

    >>20
    それは結構深刻な問題なのでは

    +11

    -2

  • 52. 匿名 2016/02/22(月) 09:38:09 

    主さーん、詳細を!
    みんながイライラしてるよー!

    +58

    -21

  • 53. 匿名 2016/02/22(月) 09:40:38 

    ケンカ中なら お前なんか嫌いだ
    あっち行けとかならあるよ。
    気にしないけど(笑)

    +9

    -3

  • 54. 匿名 2016/02/22(月) 09:41:34 

    >>30
    離婚は難しいって言ってる時点でへそ曲げて言う「嫌い」とか違うんじゃない?

    +18

    -1

  • 55. 匿名 2016/02/22(月) 09:42:43 

    主はただ単に、同じように嫌いと言われた事があるかどうかと、それにちなんだ話が聞きたいだけで別にアドバイスを求めてる訳ではないのでは。

    +116

    -4

  • 56. 匿名 2016/02/22(月) 09:43:10 

    口下手な子供っぽい旦那ならありえると思う。
    ママ嫌いっ!てスネている反抗期の子供と同じで、自分の感情を処理するために、後先考えずに言っているだけの場合もある。
    ウチも同じだから、ほっとくと、ほとぼりが冷めると勝手に戻ってくる。その時、私も気持ちがある人間だから嫌なことを言われてると傷つくんだよと、子供の躾のように教えていたら成長したw

    +12

    -3

  • 57. 匿名 2016/02/22(月) 09:46:13 

    次の台詞が「他に好きな女性ができた」でないことをお祈りします。
    もしそうだったら、子供と一緒に新しい生活をしたほうが、楽しいよ。

    +29

    -2

  • 58. 匿名 2016/02/22(月) 09:46:13 

    嫌いって言われたら
    即座に私は好き!って笑いに持っていけば主さん 笑

    +9

    -16

  • 59. 匿名 2016/02/22(月) 09:46:57 

    小さいことが積み重なっていつの間にか手遅れになってた。って場合は文章で説明するのにも時間かかるよ。
    ゆっくり主さんを待とうよー。

    +26

    -6

  • 60. 匿名 2016/02/22(月) 09:47:09 

    どうせ日本の奥さんの大半は旦那を嫌ってるんだから別に言われたところでお金さえくれれば何でもいいでしょ。
    それか気に入らなければ離婚すればいい話。

    +24

    -11

  • 61. 匿名 2016/02/22(月) 09:47:51 

    >>10>>4の掛け合いがウケる。
    4のノリ、嫌いじゃないよ笑
    部外者からすると。

    +8

    -11

  • 62. 匿名 2016/02/22(月) 09:47:53 

    私の方はわりと旦那にひどいこと言うけど(それでも嫌い は無いかな) 旦那からは無いかなー。もっとちゃんとしてよー みたいには言われるけど

    +3

    -13

  • 63. 匿名 2016/02/22(月) 09:48:47 

    嫌いって言われたからって離婚するなんて話が飛躍しすぎじゃない?

    +11

    -4

  • 64. 匿名 2016/02/22(月) 09:50:43 

    20です。
    深刻、、、ですよね。
    もう連絡事項しか会話はありません。
    子どもがいるので離婚は今のところは考えておりません。

    +33

    -11

  • 65. 匿名 2016/02/22(月) 09:52:03 

    嫌い!と言うか
    ば〜か!
    とは思ってる。
    たぶんお互い。

    +9

    -4

  • 66. 匿名 2016/02/22(月) 09:52:21 

    このトピ、夜中申請して今朝採用されてトピ主まだ気づいてないのかもよ

    +54

    -4

  • 67. 匿名 2016/02/22(月) 09:53:29 

    うちも、よく嫌いとか言ったり言われたりするけど冗談で笑いながらじゃれあってる感じだよ。
    大喧嘩した時は、離婚だなんだ言うけど笑

    主さんは、喧嘩して言われたのか冗談で嫌いって言われたのかわからないからね。
    嫌いって言われた時の状況も書いてくれないと。

    +6

    -4

  • 68. 匿名 2016/02/22(月) 09:54:36 

    >>20さん
    原因はなんですか?
    「もう好きになれない」なんて旦那さんも酷いと思う。女の一生をなんだと思ってるんだ…。

    +29

    -7

  • 69. 匿名 2016/02/22(月) 09:54:44 

    「頭良くないよね」とは言ったことある。
    向こうも「ばーか」と思ってるだろうな。

    +8

    -5

  • 70. 匿名 2016/02/22(月) 09:55:14 

    セックス断った時に言われた。
    私はそれ目的?何かの理由で出来なくなったらわかれるの?と本気で思った。

    +28

    -5

  • 71. 匿名 2016/02/22(月) 09:55:17 

    主です!
    昨日ショッピングモールに行った時に『ママの事嫌いって今○○と言ってたんだー』と。上の子供を数分だけ見てもらっていて、また落ち合った時に言われました。
    夜、寝かしつけの時『パパがママの事嫌いって言ってた』と子供に言われました。

    これだけだったら気にしなければいんじゃないーで終わりますが、前にも子供に『結婚したらなんで(相手の事)好きなのー?』
    と聞かれ『たいして好きじゃない』とさらっと答えていました。
    子供は素直なので嫌い、とか否定的な言葉は本当にやめてほしいです。

    離婚まではいかなくてもモヤモヤしてしまいます。。



    +148

    -15

  • 72. 匿名 2016/02/22(月) 09:57:08 

    離婚が無理なら、別居ですか?

    +4

    -2

  • 73. 匿名 2016/02/22(月) 09:57:13 

    お前にはもう無関心なんだ… よりはましなのかな

    +8

    -4

  • 74. 匿名 2016/02/22(月) 09:57:59 

    大嫌い大嫌い大嫌い
    大好きハーン
    と言ってみる

    +13

    -14

  • 75. 匿名 2016/02/22(月) 09:58:15 

    旦那のこういう所が嫌い、ってのは言ったことがあります。
    言われたことは〜…そう言えばないかも。
    どんなに大喧嘩になっても離婚の文字は出してこないな、旦那。

    +7

    -4

  • 76. 匿名 2016/02/22(月) 09:58:37 

    >>71
    なにそれ!最悪ですね
    子供を自分のいいように操ってるように見える

    旦那さんもしかして不倫してるとか?

    +157

    -9

  • 77. 匿名 2016/02/22(月) 09:58:42 

    子どもにそういうこと言うのは良くないなぁ。
    ご主人、年齢若いのかな?

    +162

    -2

  • 78. 匿名 2016/02/22(月) 09:59:07 

    >>71
    旦那さん、お子さんに「ママの事嫌い」って言ってるの?
    最低だね。

    +213

    -1

  • 79. 匿名 2016/02/22(月) 09:59:14 

    >>71
    嫌いって言われた事より、やり方が問題だね…。
    子供にいじめを教える父親…。

    +207

    -1

  • 80. 匿名 2016/02/22(月) 09:59:14 

    子供に悪口吹き込むのはよくないよね。
    でも義母とかの悪口というか遠回しな嫌味は吹き込みたくなる。挨拶出来ないとダメだよーとか…。目を見て話さないとダメだよーとか…。

    +109

    -2

  • 81. 匿名 2016/02/22(月) 09:59:47 

    子供にそんなこと言うのダメですよね
    旦那さん浮気とかの心配はないですか?
    怪しいこととか、、、

    +87

    -1

  • 82. 匿名 2016/02/22(月) 09:59:48 

    何回も言われてるわ(笑)

    主のやつは本気で言われたの?

    +6

    -9

  • 83. 匿名 2016/02/22(月) 10:00:50 

    夫婦ってお互いに好きでいる努力をしないといけないと思う。
    旦那さんは、そういう努力をしない人なのかな。
    奥さんだけが頑張って旦那さんを好きでいようとしても、自分を嫌いな人を好きで居続けるのは難しいと思う。
    優しくされると、感謝する人と、ただつけあがるだけの人がいますよね。
    旦那さんはどっちのタイプなんだろう。

    +71

    -2

  • 84. 匿名 2016/02/22(月) 10:01:00 

    >>71
    子供を通して言ってくるのが卑怯ですね。かなりグサっときますが旦那さんは主さんと離婚したい とかではなさそう…

    +116

    -4

  • 85. 匿名 2016/02/22(月) 10:02:11 

    >>71
    旦那さん、照れくさくて好きって言えなくて天の邪鬼になってただけでは?
    こういうトピは本当に1さんかわからないから、最初からiDを入れてほしいな。

    +5

    -27

  • 86. 匿名 2016/02/22(月) 10:02:15 

    いつ浮気されてもおかしくないな。もうしてるかも

    +10

    -4

  • 87. 匿名 2016/02/22(月) 10:02:44 

    >>71

    旦那さんモラハラ?
    もしくは他に女いる?

    +59

    -4

  • 88. 匿名 2016/02/22(月) 10:03:29 

    >>71

    これは主さんも感じているように旦那さんがダメでしょう。

    本心がどうであれ
    子供にこのテの冗談は通用しない。

    そもそもどうして旦那さんはそんなこと言い出したんだろう。
    子供が「ママの○○なところがキライ」とか無邪気に言ったことに
    同調したとか??

    +80

    -2

  • 89. 匿名 2016/02/22(月) 10:03:36 

    >>71
    旦那が自分のことを嫌いだと言っている事実に加えて、
    そんなこと父親から吹き込まれている子供の気持ちも考えると切なくなってくるわ。
    ダブルパンチっていうかさ。

    +114

    -2

  • 90. 匿名 2016/02/22(月) 10:03:49 

    子供を味方にして主さんより上に立ちたいのかな?

    モラハラの香りがする。

    +72

    -3

  • 91. 匿名 2016/02/22(月) 10:04:35 

    子どもにそんなこと言う旦那、信用出来なくなるよね。
    そんな旦那に子ども預けたくないわ。

    +108

    -2

  • 92. 匿名 2016/02/22(月) 10:05:19 

    子供巻き込むのよくないよね。こういう些細な事が情緒不安定にさせちゃうと思うから。私だったら私が嫌なのはかまわないけど子供巻き込むのはやめようよって言う。子供に言っちゃうあたりあまり何も考えてないだろうから強く言ったほうがいいよ。

    +94

    -2

  • 93. 匿名 2016/02/22(月) 10:05:41 

    夫婦も長く一緒にいればいろいろあるでしょう。

    +6

    -10

  • 94. 匿名 2016/02/22(月) 10:06:06 

    私も旦那に冗談で言ったりしてたけど ‥ 今度からは気を付けます 。

    +7

    -15

  • 95. 匿名 2016/02/22(月) 10:06:50 

    想像以上に主のこと嫌ってて笑えないわ

    とりあえず二人で話し合ったら?
    子供が一番の被害者だよ

    +78

    -3

  • 96. 匿名 2016/02/22(月) 10:12:14 

    「あーそーかそーか‼️‼️
    今日もはよ帰って来いよー‼️(笑)」

    オカンになった気分で言ってみましょう。

    離婚したいと言うなら「恋愛時代やないねんから、好きや嫌いやで離婚なんかできるかw それでも離婚したいなら、あんたの財産の9割よこせ。嫌なら勝手に出てけw」
    くらい言ってやりましょう。

    こっちは子育てで忙しいのに、そんなガキ旦那w
    まともにかまってられるかw

    +69

    -10

  • 97. 匿名 2016/02/22(月) 10:13:29 

    >>71
    子供にそんなことを吹き込む旦那さんは最低だけど、もしかしたら主さんに変えてほしいところがあって遠回しに言ってるとかは?

    +3

    -23

  • 98. 匿名 2016/02/22(月) 10:16:55 

    情報が無いとよくわからん

    たとえば、
    結婚後に体重20kg増
    化粧せず
    ムダ毛処理せず
    専業なのに家事放棄
    おまけにレス

    とかなら自業自得だよね

    +17

    -31

  • 99. 匿名 2016/02/22(月) 10:17:05 

    そんな事言われて子供だって嬉しくないよね
    子供にとったら大好きなママなのに
    ヘタしたら今度は子供に「ママはバカなんだよ」なんて言いかねないかも
    子供がいくつか分からないけどまだそんなに大きくないよね?
    ちゃんと子供に言っていい事、悪い事を旦那に教えた方がいい

    +80

    -0

  • 100. 匿名 2016/02/22(月) 10:18:11 

    >>71
    夫が精神的に大人になりきれてない印象。
    そういうことを夫に言われてた私の知人は若いうちにデキ婚した人か、自分と釣り合わない相手と無理矢理結婚した人だった。

    +24

    -1

  • 101. 匿名 2016/02/22(月) 10:18:32 

    >>96
    この人ちゃんと読んでるのかな?

    +12

    -5

  • 102. 匿名 2016/02/22(月) 10:19:16 

    旦那さんは
    普段、自身の思ってることを
    主さんに面と向かって言えない(言わない)タイプ??

    他の方たちも言ってるように
    子供を巻き込むのは良くないよね。

    夫婦の問題はお互いで向き合って解決しないと。
    大の大人が子供と一緒になって陰口たたくみたいなことするなんて
    情けないし、子供の精神衛生上もいいことなんて無い。
    「子はかすがい」の悪い使用例。

    +49

    -0

  • 103. 匿名 2016/02/22(月) 10:20:03 

    お子さんいない時に、どこが嫌いなのか、何が嫌なのかちゃんと聞いてみたら?
    直すべきところは直さなくちゃいけないだろうけど、でも、だからっていい大人が嫁本人に言わず子どもに言うなんて幼すぎる。
    子どもも可哀想だわ。

    +27

    -0

  • 104. 匿名 2016/02/22(月) 10:21:25 

    主です。
    皆さんありがとうございます。

    子供が寝た後に『嫌い、とか否定的な言葉は子供に良くないからやめて!』と強く言いました。

    子供はママのこと大好き、と言ってくれているのでモヤモヤしますが頑張ります

    +117

    -0

  • 105. 匿名 2016/02/22(月) 10:21:41 

    >>71
    夫、最悪ですね。
    主だけに言うならまだしも。
    子供を巻き込むとは、下衆の極み。

    主さん、そこはキレるとこですよ。
    「テメー私だけに言うならまだしも‼️
    子供にまで言うとは何事か⁉️
    オマエは可愛い我が子に、オマエの悪い性格をなすり付けるつもりか‼️
    嫌いなら直接私に言え‼️
    理由は何か知らんが、あんまり勝手な事言うてたら、探偵雇って身辺徹底的に調べたるからな‼️ 覚悟しとけ‼️‼️
    ちなみに…
    女がいたら……
    一億積まれても、離婚届けにハンコは押しませ〜ん(笑)」

    これくらい言ってもバチは当たらない。

    そう。
    主に嫌われる覚えがないなら、その旦那には、女がいる可能性が大だと、私は思っています。

    +80

    -3

  • 106. 匿名 2016/02/22(月) 10:24:33 

    >>104
    そしたら旦那さんはなんて?

    +27

    -1

  • 107. 匿名 2016/02/22(月) 10:24:51 

    >>104
    主さん、ちなみに旦那さんおいくつですか?
    精神年齢が幼く感じる
    大好きなお母さんのこと貶されたら混乱するしお子さんの情緒にもよくないですよね

    +66

    -0

  • 108. 匿名 2016/02/22(月) 10:25:03 

    >>33
    ええ!これキツい(涙)離婚すんの?

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2016/02/22(月) 10:29:24 

    素行調査おすすめします

    +32

    -1

  • 110. 匿名 2016/02/22(月) 10:29:29 

    >>104
    どこか嫌いなのかは聞かないの?
    そこがわからないと、旦那さんどんどん主のこと嫌いになっていくだけなんじゃない?

    +25

    -0

  • 111. 匿名 2016/02/22(月) 10:30:43 

    男の中には優位にならないと気がすまない人いるよ
    本気じゃないのに相手に勝つ為にわざと傷つける人

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2016/02/22(月) 10:32:01 

    20と34さんね…

    かなりの確率で女おるよ。女。
    調べてみー!
    34さんは、別れて正解。
    その男はね、また違う女のとこで、同じ事やらかすよw

    +5

    -3

  • 113. 匿名 2016/02/22(月) 10:33:32 

    主さんの心境が少しわかります。

    嫌いとは言われてないですが、
    どっかへいって欲しいと。

    一人の時間が欲しいそうで、
    夜になったら子供と一緒に寝て欲しいんだそうです。
    旦那は休みが土日しかないのですが、その間は日中も幼い子供を連れてどこかへ出かけて欲しいと。

    仕事で疲れているんだろうなぁ、と思ってここ数年そうしていますが、さすがになんで結婚したのにこんな生活を送っているんだろうと、寂しくなってきました。

    旦那に聞いても離婚などは考えてないそうで、ただ一人の時間が欲しいと。いまの生活で満足だそうです。

    でも、実質やっていることは家庭内離婚ですよね?嫌いといわれたに等しい心境です。

    主さんには原因というか、思い当たることはありますか?

    離婚したいくらいですが、私一人の稼ぎでは難しいですし、旦那は満足しているようで、別れるほどのケンカにも発達しません。

    お互い、ほんと、どうしたらいいんでしょうね(T_T)
    地味に日々辛いです。

    長文すみません。
    気を取り直して仕事いってきます。

    +110

    -0

  • 114. 匿名 2016/02/22(月) 10:34:51 

    主さんのご両親に話して離婚して実家に一時的に身を寄せるのは無理なの?

    卑劣な手段取る父親がいたら子どもの教育上良くないよ。友達に簡単に嫌いって言っちゃって友人関係拗らせる子になってしまわないか心配です。大人になったら恋人や配偶者に同じことする可能性高くなるし。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2016/02/22(月) 10:37:32 

    >>113
    こちらのご主人は「鬱病」ではないでしょうか?

    +50

    -3

  • 116. 匿名 2016/02/22(月) 10:38:05 

    言われた事有るけど、ガン無視してる。

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2016/02/22(月) 10:43:47 

    うちの父親も子供に母親の悪口を吹き込むタイプだった。
    「ママは口うるさいよなぁ、ケチだし」と言って子供にジャンジャカ物を買い与えて父親ぶってたよ。
    後に愛人も隠し子もいることがわかった。
    母親にはまだ言ってないけどね。

    +48

    -1

  • 118. 匿名 2016/02/22(月) 10:44:23 

    >>41
    この手の発言する人ほんとに嫌い

    +20

    -1

  • 119. 匿名 2016/02/22(月) 10:48:58 

    >>34
    大人に振り回されてる。
    もっと考えなよ。
    籍も入れずに子供も一緒に
    同居とか信じられない。

    +21

    -1

  • 120. 匿名 2016/02/22(月) 10:54:17 

    主さんのご主人やり口が幼稚だね。喧嘩しても自分が都合いいように周りを見方に取り込むタイプでしょ。「今後は文句があるなら、私に直接言って」と伝えてみては?

    +19

    -1

  • 121. 匿名 2016/02/22(月) 10:59:24 

    嫌いてならまだしも
    たいして好きじゃないってのは結構本音な気がする
    子供相手だとぽろっと出ちゃったのかも
    その場に奥さんもいたなら冗談にもとれるけどいなかったなら結構やばいと思う

    +6

    -2

  • 122. 匿名 2016/02/22(月) 10:59:54 

    >>71
    可能なら実家に帰ってみれば?しかも前置きもなく。
    そういう人って大切なものの有り難みは無くなってからでないと気づかないと思う。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2016/02/22(月) 11:03:18 

    双子の息子を産んでから旦那が豹変しました 理由も解らず話し合いをした所、「嫌い」と言われました 当時はかなりショックでしたがモラハラ旦那だったので離婚を決意しました 当時息子達は1歳でした シングルでの子育ては本当に大変でしたが今年高校を卒業します。息子達も優しく育ち離婚した事に後悔は全くありませんでした。

    +98

    -0

  • 124. 匿名 2016/02/22(月) 11:04:03 

    もうみんな原因書こうよ‥
    なんでそうなったのかモヤモヤする

    +15

    -1

  • 125. 匿名 2016/02/22(月) 11:04:04 

    キライ キライも、
    好きのうち^ ^

    +1

    -9

  • 126. 匿名 2016/02/22(月) 11:06:23 

    こういうのはケースバイケースで
    100の夫婦がいたら
    100とおりの状況がある
    ちゃんと夫婦双方の言い分を聞いてみないと
    余人がテキトーなこと言えないよ

    知らず知らずのうちに
    旦那を傷つけるような言動を
    してたのかもしれない

    +33

    -1

  • 127. 匿名 2016/02/22(月) 11:06:31 

    >>113の旦那さんは失礼だけど、親になりれないまま子供持った感じ。土日休みあれば十分だと思う。激務で休みなくても限れた時間で子供と居たい父親も多いよ?そもそも独りになりたいなら自分が何処か出掛ければいいのに。

    +67

    -1

  • 128. 匿名 2016/02/22(月) 11:09:00 

    >>113
    毎週末そうならありえない。お母さんのあなただって働きながら育児もして頑張っているのに。
    子供は2人の子なのにね。そんなに一人が好きなら結婚なんてするなと言いたい。

    +72

    -1

  • 129. 匿名 2016/02/22(月) 11:09:20 

    仲の悪い両親を見ながら育つ子供の気持ちも考えて欲しい。
    子供の為に別れないなんて、親の勝手な言い訳じゃん。

    +39

    -0

  • 130. 匿名 2016/02/22(月) 11:11:35 

    なんで嫌いなのか検討つかないんですか?
    意味が分からない‥

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2016/02/22(月) 11:16:57 

    私もあるなぁ
    原因も書きたいけど長文になりすぎて誰も
    読まないと思うのでやめとく
    原因は一つじゃないよね
    旦那さんの中では積み重なったイライラが
    あるのでは
    家の場合はそうだった
    結局は甘えてるんだなって分かったので
    静観してる
    母親にイライラぶつけてるみたいなものだと悟ったので
    男の人ってホントに嫌になれば実力行使に出ると思うし
    まぁ、これも性格によるけど

    +21

    -2

  • 132. 匿名 2016/02/22(月) 11:17:17 

    >>112
    アンカーつけてね

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2016/02/22(月) 11:18:22 

    >>129
    本当そう!両親の不仲ほど、子に悪影響なものはないよ!

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2016/02/22(月) 11:20:05 

    >>113
    旦那さん父親業完全放棄してますね。
    113さんお仕事もしてるのに、そんな旦那さんの言い分を聞いてしまうのって優しすぎじゃないですか?

    +51

    -1

  • 135. 匿名 2016/02/22(月) 11:22:39 

    ケースバイケース

    本気の場合もあれば甘えの場合もある

    奥さんにしかそこはわかんない

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2016/02/22(月) 11:23:00 

    「嫌い」じゃなくて「いらない、出て行け!」と言われたことはある。
    この後本当に出て行って、ちょうど3連休だったので子供の面倒、家事全部を3日間やらせたら何も言わなくなった。

    +56

    -0

  • 137. 匿名 2016/02/22(月) 11:27:24 

    >>135
    甘えでも、言っちゃいけない言葉はあるでしょ。子供じゃないんだし。

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2016/02/22(月) 11:32:51 

    逆に私が旦那に言う時ある。
    ケンカしてイライラして
    なんでこいつと結婚したんだって
    思う時に出てしまう。
    一緒にいたくないから。
    ほんと嫌い!って。
    別に男はいませんが。
    特に深い意味はなく仲直りすれば
    普段そう思うことはない。

    +4

    -8

  • 139. 匿名 2016/02/22(月) 11:37:07 

    夫婦間で嫌いって言いあったりするのは大人同士なんだし別にありだけど、子どもに聞かせたりするのは本当にやめて欲しい

    +21

    -1

  • 140. 匿名 2016/02/22(月) 11:38:31 

    うちは旦那が原因(黙ってパチンコ行って大負けしたり)で大喧嘩したときは
    私が『大嫌い!』って言うしメールでも『○ね』とか送っちゃう。
    反省します。
    やっぱり良くないよね

    +14

    -10

  • 141. 匿名 2016/02/22(月) 11:39:48 

    男の甘えを許す器の広さ、みたいなのが私には無理。お母さんじゃないしゾッとする。

    +69

    -1

  • 142. 匿名 2016/02/22(月) 11:40:21 

    深い意味はないし本音でもない
    ムカついたから言っただけかと笑
    帰ってきたらケロッとしてるはずです

    +2

    -4

  • 143. 匿名 2016/02/22(月) 11:40:42 

    >>137
    私の場合は許してるからあんまり
    気にならなくなったよ
    多分>>138さんみたいなノリで言ってる
    のが分かったので
    気にするだけ自分が疲れるから、相手が冷静になるのを待つだけ
    時々吐き出した方が旦那はいいみたい
    溜め込まれるとそれはそれで心配

    +6

    -3

  • 144. 匿名 2016/02/22(月) 11:41:48 

    なんか手軽に夫婦のことを話せるカウンセラーが近くにいればいいのに。夫婦二人の言い分とか聞いてくれてさ。
    私は二人の意見をぶつけ合いたいけど、向こうはいつものらりくらりしていて問題に向き合わないことにも腹立つ。

    +24

    -1

  • 145. 匿名 2016/02/22(月) 11:48:30 

    私は本気で嫌いと伝えてる
    でも離婚はしない
    旦那の嫌がらせには嫌がらせで対応

    子供達は全く気付かず遊んでると思ってる

    +3

    -4

  • 146. 匿名 2016/02/22(月) 11:58:27 

    子供無邪気にしてそうで絶対傷ついてるよ
    大人が思ってるより深く傷ついてる
    それが理解できない親は親失格
    私が主の立場だったら絶対許さない
    子供を情緒不安定にさせる傷つける奴は絶対許さない

    +34

    -0

  • 147. 匿名 2016/02/22(月) 12:04:15 

    「嫌い」言われましたー。「バカ、死ね」って言うのも何度言っても直らなかった。それだけが理由じゃないけど離婚しました。
    乳児いるけどこれで良かったと思ってます。

    +37

    -0

  • 148. 匿名 2016/02/22(月) 12:10:50 

    約2年間くらい、旦那から嫌いって態度取られてた
    最近になって謝ってきたけどほんとにキツかった
    よく別れずにいたなと自分でも思う

    その結果、もう旦那を心から信用はできない
    いつでも離れられる準備中。

    +65

    -0

  • 149. 匿名 2016/02/22(月) 12:13:32 

    お子さんが可哀想だ。夫婦の問題を子どもに見せるのは本当に離婚する時じゃないのかな。ご主人幼稚すぎるね。

    私も喧嘩のたびに言われる。お前がほんとうに嫌いやねん!消えてくれや!って。毎回言われすぎて気持ちはキンキンに冷えてます。

    私も働いてるけど、双子の子どもたちの教育費を考えたら、たとえポンコツATMでもいないよりマシ。そして子どもたちにとっては良い父なので「家族」としては問題が無い。ただ、夫婦としては私の中では終わってるので、子どもたちが独立したら離婚する。

    旦那が理不尽なことしても「この人私のこと嫌いだし、嫌いだからこーするよねぇ」と思うようになったら、何か楽。過大な期待をしないので、喧嘩も減った。でも将来は絶対離婚だ。

    +21

    -3

  • 150. 匿名 2016/02/22(月) 12:16:28 

    私も旦那に好きじゃない。嫌いと言われてます。離婚もしたいと言われてます。子供3人離婚する気はないと伝えています…

    +12

    -3

  • 151. 匿名 2016/02/22(月) 12:44:13 

    なんで嫌われたのかと、原因を取り除く努力も必要なのでは?

    +7

    -2

  • 152. 匿名 2016/02/22(月) 13:17:23 

    母も自分の半分みたいなもんだから、言われた子供も深いところで傷ついているはず。

    あと、強くやめて‼って言うだけじゃ解決しないよ。
    どうしてそんな事を言ったのか、原因を聞き出さないと。
    話し合いができない人なら、離れる準備した方がいいかも。

    +22

    -0

  • 153. 匿名 2016/02/22(月) 13:22:29 

    私も旦那に嫌いって言われました

    私は以前のように、仲良くやっていきたいと思ってますが
    スキンシップなし、もちろんレス。。
    旦那は今の状態でも構わないようですが、嫌われた人生を
    送って終わるのかと思うと頭がおかしくなりそうです。
    話し合いも避けられてるし、前にも進めず苦しいです。

    +31

    -1

  • 154. 匿名 2016/02/22(月) 13:36:05 

    私も

    ほんとにうんざり

    人間的に無理ってハッキリ言われました

    芸能人みたいに金あったら、とっくに出てくわ ぼけ‼

    引っ越し費用がないからじゃ~

    +24

    -2

  • 155. 匿名 2016/02/22(月) 13:50:59 

    なんで嫌われたのよ

    +8

    -2

  • 156. 匿名 2016/02/22(月) 14:09:15 

    >>148
    ご主人は謝ったからもう済んだことだと思ってるだろうね。
    準備頑張れ〜!

    +18

    -1

  • 157. 匿名 2016/02/22(月) 14:17:43 

    相手がモラハラ夫っていうのも理由としてあるだろうけど、妻が人間性無理と思われるほどの理由あったりして自分が気付いてないだけで

    +3

    -6

  • 158. 匿名 2016/02/22(月) 15:16:42 

    子供がいるから離婚はせず。
    専業主婦で家事しなくてだらだらしている
    私に嫌気をさしていますね。
    そしてもう何年も不倫して他でやりまくってます。
    子供が成人して巣だっていけば
    確実に捨てられます。

    +10

    -10

  • 159. 匿名 2016/02/22(月) 15:16:51 

    主さんは、旦那に嫌われる原因で思い当たるところはないのですか???
    あったとしても、子供にそんなこという父親が最低なことに変わりはないですけどね

    +7

    -1

  • 160. 匿名 2016/02/22(月) 15:17:56 

    私に対してイライラしている夫。子育てに専念して家事やって、夫に感謝して、様子見てたら、エスカレートして、常に怒鳴られたり、家にいても避けられたり無視されたり。子どもの前ではやめて…と言ったところ、話があると、時間を作るようにいわれ、愛情がなかったことに気づいた。とか、好きじゃない、離れたい。など。怒鳴られたりしてきるときは、子どもの前でも、嫌いなんだよ!と言われてました。そのうち一ヶ月音信不通の家出。今土曜日の夜だけだし帰ってきますが、他はどこで暮しているのかも教えてもらえない。
    私のことは存在無視。話す言葉は敬語で短い。3歳の娘もパパと一緒に暮らしたいって言ったけど、「ママと離れたいんだ」と静かに言い放った夫。泣く私に、「○○(私は悪くない)」とは言いますが、離れたいという気持ちは変わらないそうです。とても悲しい…,

    +41

    -2

  • 161. 匿名 2016/02/22(月) 15:28:19 

    >>160

    120%浮気でしょう
    働きましょう!
    いざという時の為に

    +65

    -0

  • 162. 匿名 2016/02/22(月) 15:41:52 

    >>161
    これ大事だと思う!
    こっちが自力で生きれる覚悟を毅然と態度で示すと、平謝りするダンナが多いからね〜

    ダンナには内緒で、男女参画センターで資料だけでももらいに行くといいかも
    カウンセリングもあるし

    +39

    -0

  • 163. 匿名 2016/02/22(月) 15:42:43 

    >>42
    私はここから子どもたちのこと考えてないなんて読み取れない。

    +3

    -3

  • 164. 匿名 2016/02/22(月) 16:05:45 

    もう過去のことだけど、わたし、夫に好きじゃない女として見れなくなったと言われて真面目に受け止めてショックで痩せまくったけど実は不倫してただけでした。その後旦那は改心していまは別の人になったけど、その時は男ってこういうところ本当にずるいなーと感じた。

    +25

    -0

  • 165. 匿名 2016/02/22(月) 16:35:57 

    主の旦那はなんで主のこと嫌いなの?
    それは聞かないの?

    +6

    -1

  • 166. 匿名 2016/02/22(月) 16:49:58 

    113です。
    仕事終わりに私へのコメントを読ませてもらい、嬉しく、不覚にも泣きそうでした。

    >>115
    なるほど、鬱かも、ということは考えたことがありませんでした。自分中心に考えていましたが、旦那ももしかするとかなり辛いのかもしれません。折を見て確認してみます。

    >>127
    >>128
    >>134
    情けないながら、その通りです。
    はっきり言ってもらうことで
    なんだか救われました。

    私はどちらかというと話の聞き役が多く、真剣な悩みなどは周りに相談しない性格なので、これまで親兄弟や友達にも話せずにいました。

    やはり、客観的にみても
    子供っぽいし、理不尽ですよね?

    週末、旦那にどこかへ出かけて欲しいと言われても、雨降り時やお小遣いもない時もあり、そんな時はスーパーの駐車場に車を止めて家から持ってきたオニギリとお茶を食べていました。
    当時3歳だった子供は、家から追い出された状態で食べているこんな食事でも喜んでくれて、美味しいね〜とニコニコ食べてくれました。そんな笑顔をみると、親として不甲斐なく、旦那のことも情けなく、自分の気持ちも寂しく、子供にも申し訳なくて泣けてきました。
    「どうしてお家帰らないの?」と何度も子供が聞きます。そんな時には、子供にお父さんが疲れているから休ませてあげようと説明してますが、あまりに悲しい時には
    「お母さんのこと嫌いなのかも」と子供の前で泣いてしまった事もあります。

    主さんの旦那さんも、もしかすると、
    主さんに対して寂しい思いをされているのではないでしょうか?
    寂しさの反面で、嫌いと言ってしまったとか。
    子供にまで話すということは、なんらかのヘルプなのかもしれません。

    できることなら現状を改善したいです。旦那にも今はどう考えているのか聞いてみようと思います。


    それでは電車をおります。
    またまた長文になりましたが、
    コメントをありがとうございました。

    +46

    -3

  • 167. 匿名 2016/02/22(月) 17:03:22 

    旦那では無いのですが…彼氏に波長が合わないと言われました。同棲の話や結婚の話も出ていたけど無くなりそうです。
    一緒にいるときずっと携帯ばかりだから私のこと飽きたんだと思います…彼に嫌われたくなくて言いたい事言えなくて辛いです

    +5

    -3

  • 168. 匿名 2016/02/22(月) 17:29:54 

    >>167 嫌われてはいないだろうけどもう気持ちは無いのでしょう。あなたに出来ることは去る事です。ここから先が無駄な時間なのでさっさと去りましょう

    +15

    -0

  • 169. 匿名 2016/02/22(月) 17:42:59 

    168さん
    ありがとうございます。
    嫌われてはないけど気持ちはない…その通りだと思います。
    彼は今まで毎日ラインしてくれていたけど本当は少し無理していたみたいです。
    少し前に、別れようと私から言ったのですが引き留められて今日まで付き合ってるという感じです。
    好きだけど彼が何を考えてるのか分からなくて辛くなってきました。
    ここで話したら少し楽になりました。
    明日からまた頑張れそうです

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2016/02/22(月) 17:48:59 

    160です
    161さん、162さん、ありがとうございます。浮気しているだろうな、という予感はあります。悲しい、悔しい思いはありますが、働いて自分を取り戻したいと思います。レスありがとうございました。

    主さん、嫌いになったって言われたの私だけじゃないんだって、このトピのおかげで知りました。家族からそういう風に言われたり思われるのって、すごく悲しいですよね…。主さんは、悪くないと思います。このトピを申請した、行動力もある方だと思います。苦しい時もあるけど、ジタバタしたりのらりくらりしたりしながら、自分を大切にしたいな、主さんも自分を大切にしてほしいな、と思いました。

    +30

    -0

  • 171. 匿名 2016/02/22(月) 18:17:20 

    >>157
    前に旦那が正論でトピ主が筋が通っていないことを説教してきて自尊心がなくなるから子供がいるけど離婚すべきかってトピがあった。旦那モラハラ夫って言ってる人多かったけどあれどうなったのかな…
    こういう昼ドラ的トピは結末書いて欲しいわ

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2016/02/22(月) 18:51:31 

    >>111

    すごくわかる。主さんの場合そうかはわからないけど。

    優位に立ちたいがためにパートナー傷つける言動繰り返す男はいる。
    元彼がそんなやつだった。

    「こんなに酷いことしても離れていかない女がいる俺」

    に酔っていて、すごくしんどかった。

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2016/02/22(月) 19:06:01 

    正直私からしたら、妻の事好きでいてくれて大事にされてるけど、外でも遊んでるってパターンよりこっちのがキツイ。
    前者は本命は妻だから余裕持ってれば良いけど、後者は…正直一緒にいるの辛いかも。

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2016/02/22(月) 19:55:30 

    >>166
    想像して涙出ちゃいました。鬱ではないと仮定して話します。

    旦那様は離婚の事など具体的に話してきますか?そうでないとすると、甘えてる&調子に乗ってるのかもですね。旦那様も一杯一杯なのかもしれませんが、とにかくヒドイです。

    口うるさいタイプの奥様だったら邪魔なのはわかるけど、そうじゃなさそうだし…ひどすぎる。

    話し合いをされるとの事ですが、うるさがられるだけで何も改善されない可能性が考えられます。

    奥様も「しつこくしたら嫌われる」そう思っているから、今まで話し合いをしなかったのではないですか?話し合いでらちが開かない場合の交渉の仕方を、一応書いておきます。

    旦那様はあなたに愛情を少しでもお持ちですか?それが感じられるようなら、離婚も辞さない、絶対に引かない、こちら側に非はないという態度で交渉すると良いと思います。

    ずっとあなたが優しくしていた分、相手には怖く感じられるし、あせると思います。

    ただ、相手に嫌われている場合や執着が全くない場合、いつもグチグチ小言を言って困らせている、「別れる」という言葉で何度も駆け引きをした事がある場合は全く効き目がないので、その場合はやらないで下さい。

    離婚を言い出すとロミオになって改心をしだす旦那がよくいますが、その状況に意図的にもっていくという事です。だけど、本当に離婚になってしまう事があるので良く考えて行ってください。だけど本当にあなたが疲れ切ってしまったときには結局自然にこの状況になってしまうと思います(旦那様が奥様に執着があるとして)

    あまり上手い方法がなくてすみません。もちろん、私が言うような極端な方法は限界の時に使えばいいのであって、話し合いをしてみるのがまず大切かとは思います。

    旦那様があなたの愛情と優しい気持ちに気付いてくれますように。

    +10

    -3

  • 176. 匿名 2016/02/22(月) 20:22:14 

    >>160さん
    頑張れ 頑張れ
    仕事を持つと色んな意味で自信になるよ

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2016/02/22(月) 20:50:56 

    >>157
    前に旦那が正論でトピ主が筋が通っていないことを説教してきて自尊心がなくなるから子供がいるけど離婚すべきかってトピがあった。旦那モラハラ夫って言ってる人多かったけどあれどうなったのかな…
    こういう昼ドラ的トピは結末書いて欲しいわ

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2016/02/22(月) 22:10:05 

    嫌い、ではなく、お前とは嫌、。って言われたことならある。
    ヤりたくない。って。
    そういうことは、他に女作ってから言え、このフノー野郎!!
    と、離婚した今なら言えるが、言われた当時は凹んだ。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2016/02/22(月) 22:31:14 

    こんなにコメントがあっても、なかなか現れない主は、もぅ勝手に自己解決しているんじゃない…と、思うのは私だけ?

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2016/02/23(火) 01:36:49 

    でも好き?って聞くといいよ。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2016/02/23(火) 04:34:39 

    好きとか言ってくれてて
    妊娠中でしたが優しかったです。
    でも、浮気相手に好きとか
    Twitterの裏アカでのろけてたり
    好きでは無かった、淋しかったと。
    それでも大事だから離婚は嫌だと。
    父親としては頑張ってるので
    やり直すことにしましたが
    全てが信用できず辛いです。
    近場にも相談出来る人もいなくて
    悩んで吐き出せず
    トピずれですが長文失礼しました。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2016/02/23(火) 06:43:35 

    160です。
    176さん、ありがとうございます。働いて、育児して、乗り越えたいと思います。

    西原理恵子さんのスナックサイバラの
    シリーズの本や、金の本、を読んでたら、気持ちの切り替えというか、少しどん底から這い上がれました。
    夫からすごい態度とられて落ち込んでいる方にオススメです。
    そして、頑張れと言ってもらえることが本当に心に沁みます。否定され続けていると、どんどん自信がなくなっていったから…。ありがとうございます。

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2016/02/23(火) 07:56:32 

    こーいう事言い出すときは、大体ほかに女がいるyoね
    浮気未遂レベルにしても

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2016/02/23(火) 12:45:44 

    ここのトピ見ると泣けてきます。私も夫婦関係上手くいってません。旦那に嫌いとは言われてませんが旦那がマイホーム購入の頭金になるぐらいあった家のお金を使い込み、借金もしていて発覚した時疲れた離婚したいと言われました。旦那がいろいろやらかしたのに反省の色がない態度、思いやりがなく心は離れています。離婚の話は借金問題以後出ませんが今も離婚したい気持ちがあるだろなと思います。子供が2人いて、世間でこれだけ1人親の貧困が騒がれてるのに簡単には離婚出来ませんよね、思い出すと悔しいし悲しいし今だに泣けてきます

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード