-
1. 匿名 2016/02/22(月) 09:06:10
オリビアちゃんのお母さんは、以前にも4000グラムの大きな男の子を産んでいましたが、オリビアちゃんの大きさにはさすがに驚いた様子で、用意していたベビー服はどれも小さすぎると嘆いているということです。
+323
-24
-
2. 匿名 2016/02/22(月) 09:07:06
おめでとうございます!+419
-10
-
3. 匿名 2016/02/22(月) 09:07:12
でけー+526
-6
-
4. 匿名 2016/02/22(月) 09:07:17
お母さん、お疲れ様でした❗️+597
-7
-
5. 匿名 2016/02/22(月) 09:07:18
デカッ+144
-7
-
6. 匿名 2016/02/22(月) 09:07:20 ID:fAPql9F3Zz
す、すごい...+183
-4
-
7. 匿名 2016/02/22(月) 09:07:28
お母さん大丈夫なの?+482
-7
-
8. 匿名 2016/02/22(月) 09:07:34
お母さん頑張ったね!+302
-5
-
9. 匿名 2016/02/22(月) 09:07:41
でかー+35
-7
-
10. 匿名 2016/02/22(月) 09:07:44
新生児とは思えない貫録だねw
おっぱいやるのとか重いと大変そう…
+543
-5
-
11. 匿名 2016/02/22(月) 09:07:45
大きいねー!!
+49
-6
-
12. 匿名 2016/02/22(月) 09:07:45
ほう…大きいですね。
おめでとうございます。+127
-6
-
13. 匿名 2016/02/22(月) 09:07:48
あら可愛くない+50
-116
-
14. 匿名 2016/02/22(月) 09:07:49
可愛い!おまんじゅうみたい!+340
-21
-
15. 匿名 2016/02/22(月) 09:07:51
おめでとうございます!
普通分娩?じゃないよね?
股が壊れる…+648
-6
-
16. 匿名 2016/02/22(月) 09:07:56
自然分娩?+96
-7
-
17. 匿名 2016/02/22(月) 09:08:13
出産方法が気になる。
普通分娩なわけないよね?+377
-7
-
18. 匿名 2016/02/22(月) 09:08:20
うーん
2800でも苦しかったので
臨月よく頑張ったなと思う+294
-25
-
19. 匿名 2016/02/22(月) 09:08:21
普通分娩⁉︎+71
-6
-
20. 匿名 2016/02/22(月) 09:08:28
普通分娩!?+67
-5
-
21. 匿名 2016/02/22(月) 09:08:29
+724
-9
-
22. 匿名 2016/02/22(月) 09:08:39
抱っこするだけでも大変だね。
+136
-7
-
23. 匿名 2016/02/22(月) 09:08:39
自然分娩ならガチですごい+290
-7
-
24. 匿名 2016/02/22(月) 09:08:40
これって帝王切開だよね?
こんなでかさで骨盤通れる?+357
-6
-
25. 匿名 2016/02/22(月) 09:08:40
なんでこんなに大きくなるの!?+157
-5
-
26. 匿名 2016/02/22(月) 09:08:55
又避けになるwww+22
-13
-
27. 匿名 2016/02/22(月) 09:09:04
お母さんも大柄な人なのかな!?
まさか普通分娩じゃないよね??
だったら凄い!お母さんお疲れさま!+191
-6
-
28. 匿名 2016/02/22(月) 09:09:17
白人の子だからここからまじ美人になるんだろうな。+7
-40
-
29. 匿名 2016/02/22(月) 09:09:27
双子でもあわせて6000越えて生まれるってあまり無いんじゃない?
お母さんも赤ちゃんも無事でよかった。
帝王切開だよね…?+273
-8
-
30. 匿名 2016/02/22(月) 09:09:50
こんなになる前に促進剤しなかった病院てw+179
-7
-
31. 匿名 2016/02/22(月) 09:10:05
>>13
そういうこと平気で言える
あなたの心ははるかに可愛くないよ!+42
-12
-
32. 匿名 2016/02/22(月) 09:10:10
+539
-8
-
33. 匿名 2016/02/22(月) 09:10:47
海外では結構6キロ以上の赤ちゃん産まれてるみたい
特に南米とか多いみたいだけど
やっぱ人種的なものがあるのかね?
+320
-11
-
34. 匿名 2016/02/22(月) 09:11:05
アソコからこんな大きさは無理よー(>_<)+161
-7
-
35. 匿名 2016/02/22(月) 09:11:09
たくましいではないか+65
-8
-
36. 匿名 2016/02/22(月) 09:11:10
かあさんしんじゃうでしょ!+10
-7
-
37. 匿名 2016/02/22(月) 09:11:18
もしかしてお母さん、糖尿病か何かじゃないですか?+267
-10
-
38. 匿名 2016/02/22(月) 09:11:44
>>21
見とるwww+103
-4
-
39. 匿名 2016/02/22(月) 09:11:58
大きすぎる!臨月のお腹は凄かっただろうな。。+79
-3
-
40. 匿名 2016/02/22(月) 09:12:14
栄養吸収率の良さといったら。+80
-5
-
41. 匿名 2016/02/22(月) 09:12:26
海外でもあまりに大きい子は帝王切開になるのが普通みたいだけど
このニュースには書いてないね
自然分娩ではないと思うけど…自然分娩だったらさらにすごい+34
-6
-
42. 匿名 2016/02/22(月) 09:12:34
うち、一歳でやっと6000なったからすごいと思うわ+7
-61
-
43. 匿名 2016/02/22(月) 09:12:43
親戚の大きな女性が4000超えの赤ちゃんを帝王切開で産んだけど、体がでかすぎて(身長も体重も!)妊娠にも気付かなかったり、予定日2週間過ぎても産まれる兆候が全くなかったり、色々変だった。
太りすぎって怖いね。
大きく産まれたけど普通に育ってもう大学生だけどね。+194
-16
-
44. 匿名 2016/02/22(月) 09:12:51
すごいすごい!おめでとう!
やっぱり名前はアントニオちゃん何だね。。。
元気ですかー‼︎+133
-6
-
45. 匿名 2016/02/22(月) 09:13:07
どんな子宮や‥+20
-8
-
46. 匿名 2016/02/22(月) 09:13:28
こんなリスクある出産、日本の病院はさせないだろうね。
もっと早くに帝王切開になってる。+179
-8
-
47. 匿名 2016/02/22(月) 09:13:49
抱っこする度に6kgは辛いね。これからもっと大きくなるしね+23
-3
-
48. 匿名 2016/02/22(月) 09:14:28
妊娠中、お腹おもかったやろうなぁ…
ほんとおつかれさまでした!+33
-8
-
49. 匿名 2016/02/22(月) 09:15:03
お母さん、グッジョブ!+10
-6
-
50. 匿名 2016/02/22(月) 09:15:12
大きすぎる事によって母体とか問題なかったのかな?無事生まれて良かったね+17
-8
-
51. 匿名 2016/02/22(月) 09:15:20
>>37
糖尿病だと大きな赤ちゃん産まれる可能性あるの?+96
-4
-
52. 匿名 2016/02/22(月) 09:15:43
大きくなったら世界で活躍するなにか大物になるかもね。
頑張って育つんだよー。+4
-8
-
53. 匿名 2016/02/22(月) 09:16:21
ぷっくぷくがハンパない。
可愛い〜!+15
-10
-
54. 匿名 2016/02/22(月) 09:16:31
こうなる前に帝王切開するとかしないもんなのかな+15
-4
-
55. 匿名 2016/02/22(月) 09:17:01
すごいね!
何食べたらこんなに赤ちゃん育つのかしら。+11
-2
-
56. 匿名 2016/02/22(月) 09:17:22
双子を3100グラムと2800グラムで産みました。恐ろしいくらいのお腹だったけど安産でした。
助産師さんに、あなたの子宮はVIPルームだったのね〜と褒められました!+148
-11
-
57. 匿名 2016/02/22(月) 09:17:32
臨月のお母さん見たかったな
やっぱり双子ちゃん妊娠してるくらい大きかったのかな?+22
-3
-
58. 匿名 2016/02/22(月) 09:17:43
>>21
泣き声も大きそう!
隣の赤ちゃんの表情…笑+68
-3
-
59. 匿名 2016/02/22(月) 09:18:52
帝王切開だよね違うの?+3
-2
-
60. 匿名 2016/02/22(月) 09:19:20
ここまで大きいと育児もやり甲斐がありそう 笑
子は宝だね!+20
-4
-
61. 匿名 2016/02/22(月) 09:19:31
日本人と骨格が違うし1人目を4000で生んでるともしかしたら自然分娩かも!?
都市の差がさほどなかったら2人目って結構早いし+40
-5
-
62. 匿名 2016/02/22(月) 09:20:22
オムツが新生児用じゃなくスタートだね
お母さん、凄いな‼
+25
-4
-
63. 匿名 2016/02/22(月) 09:20:38
普通が一番+10
-4
-
64. 匿名 2016/02/22(月) 09:21:44
妊娠線やばいんじゃないの?
妊娠線で男に好きになってもらえなくなるの嫌だから私は小さく産んで大きく育てる!+2
-89
-
65. 匿名 2016/02/22(月) 09:22:20
日本でも最近の赤ちゃんは昔に比べて生まれたときの体重が増えた気がする
3000グラムないとか普通だったけど今はたいてい越えてるもんね
栄養が充分に摂れるようになったことや医療が進んだのが関係してるのかな?+8
-37
-
66. 匿名 2016/02/22(月) 09:22:34
私30ウン年前4000超えで初産、自然分娩で生まれましたよ
母に感謝
南キャンのしずちゃんは自然分娩か知らないけど5000あったらしいよね+58
-4
-
67. 匿名 2016/02/22(月) 09:24:26
>>64
自分第一のあなたはまだ母親になる資格無し+71
-5
-
68. 匿名 2016/02/22(月) 09:24:33
赤ちゃんぷくぷくで可愛い
糖尿とかでないのならいいけど+35
-3
-
69. 匿名 2016/02/22(月) 09:24:35
ここでマイナスつける意味…
素直に祝福でよくない?+21
-6
-
71. 匿名 2016/02/22(月) 09:27:26
>>70
ばればれの煽りやめな~+31
-4
-
72. 匿名 2016/02/22(月) 09:27:28
>>64
釣りだろうけど
妊娠線ごときで嫁を嫌いになる旦那なんて嫌だわ
で、どうやって赤ちゃん小さいままで産むの?
理想の体重まで行ったら勝手に帝王切開にして産むの?
そんなことしてくれる病院があるか知らないけどw
+86
-4
-
73. 匿名 2016/02/22(月) 09:28:00
更にスゴい
体重6130グラムの赤ちゃん生まれる(アルゼンチン)girlschannel.net体重6130グラムの赤ちゃん生まれる(アルゼンチン) オリビアちゃんのお母さんは、以前にも4000グラムの大きな男の子を産んでいましたが、オリビアちゃんの大きさにはさすがに驚いた様子で、用意していたベビー服はどれも小さすぎると嘆いているということです...
+8
-6
-
74. 匿名 2016/02/22(月) 09:28:49
4000g越えは、日本でも自然で産んでるお母さん結構いる。うちもそう。
けど、6000gだからね!+52
-2
-
75. 匿名 2016/02/22(月) 09:29:52
>>64
>>70
これ同じ人かな
朝からおもしろいね
無知過ぎて
もしくは釣りがヘタクソ過ぎて+26
-2
-
76. 匿名 2016/02/22(月) 09:30:00
素朴な疑問だけど、首は座っているのかな?+7
-6
-
77. 匿名 2016/02/22(月) 09:30:59
3000g台の子ども2人産みましたが、これでも痛かった!
自分も4900gの巨大児で産まれたので、
本当に女性の力ってすごいですね!
+23
-3
-
78. 匿名 2016/02/22(月) 09:31:51
3989gで自然分娩だったんだけど、よく産めたね。と沢山言われた。6130gなんて未知の世界だな…+55
-3
-
79. 匿名 2016/02/22(月) 09:35:08
この大きさで産まれても首は据わってないのかしら…?
沐浴大変そう!+61
-1
-
80. 匿名 2016/02/22(月) 09:37:05
お母さんも赤ちゃんも頑張ったね。
おめでとう。+9
-2
-
81. 匿名 2016/02/22(月) 09:37:19
この大きさで産まれたのに大きくなって並の身長体重だったら逆にすごいw
大きいだけで他に異常がなければいいね+19
-1
-
82. 匿名 2016/02/22(月) 09:38:00
首座ってそう+28
-1
-
83. 匿名 2016/02/22(月) 09:44:30
6キロだよね‥。凄いわ+7
-2
-
84. 匿名 2016/02/22(月) 09:45:32
>>78 私も第二子が3989gで自然分娩だったよ 夜中に陣痛きて
朝になったら骨盤通れるかレントゲン撮るねって言われたのに
朝になる前に生まれた 新生児サイズのオムツが入院中にサイズアウト+28
-1
-
85. 匿名 2016/02/22(月) 09:46:08
巨大児の出産て母子共に危険なんだよね
アメリカで10.8キロの子供を出産した記録があるけど
11時間後に赤ん坊は死亡している+59
-3
-
86. 匿名 2016/02/22(月) 09:49:59
赤ちゃんもお母さんも凄いなあ !
何の問題もなく母子共に元気ならいいね 。+15
-1
-
87. 匿名 2016/02/22(月) 09:54:46
大きい赤ちゃんも可愛いなぁ!
おめでとうございます!+11
-2
-
88. 匿名 2016/02/22(月) 09:54:54
ごめんね。かわいくない。。。+6
-18
-
89. 匿名 2016/02/22(月) 09:55:45
どうしたらそんなに大きくなるんだろうろ+16
-1
-
90. 匿名 2016/02/22(月) 09:55:46
週数いくらで生まれたんだろうか…
陣痛来るまで待って生んだのか、早めに促進剤か帝王切開で生んだのか…+8
-1
-
91. 匿名 2016/02/22(月) 10:00:45
この子糖尿とかになるのかな
何かしら後遺症ありそう+34
-4
-
92. 匿名 2016/02/22(月) 10:02:33
すごい!お疲れ様ですね。
普通分娩なら後が大変。
姉が4200gの子供を普通分娩で出産した時に、メチャクチャに裂けて…。
産後は立てなくて実家の中をハイハイで移動してほぼ寝たまま、ドーナツ座布団使って座れるまで1ヶ月かかってた。+31
-1
-
93. 匿名 2016/02/22(月) 10:03:13
あたし3720の女の子を帝王切開でうみました。でかすぎて産道とおらないって。。
すごいな。。+20
-1
-
94. 匿名 2016/02/22(月) 10:05:15
双子妊娠してる時、あまりに赤ちゃんが大きくなりすぎると母体に負担がかかる(子宮が膨らみ過ぎて収縮が遅くなり大量出血で最悪子宮摘出など)から成長が早そうな場合は母体に無理のない時点で取り出すと言われてました。このお母さんの体は大丈夫だったのか…凄すぎる。+16
-1
-
95. 匿名 2016/02/22(月) 10:09:00
おめでとう!
帝王切開でも普通より大きく切りそうだね
想像しただけでイダダダ…
普通に切るだけでも痛いのに…
+5
-1
-
96. 匿名 2016/02/22(月) 10:11:04
もしかしてお母さんが糖尿病なのかな?だとしたら赤ちゃんに遺伝してなきゃいいけど。+26
-1
-
97. 匿名 2016/02/22(月) 10:29:11
4年前くらいに中国で7キロの赤ちゃんが生まれたっていうのも話題になってたけど、大きく産まれた赤ちゃんのその後が知りたかったりする。
やっぱり、平均より頭一つ飛びぬけてるのかなあ。+8
-0
-
98. 匿名 2016/02/22(月) 10:32:35
盛大に釣られてみるけど>>70
じゃあ第二子以降どうやって作るんだか。
かーちゃん達みんなちゃんと戻るしとーちゃん達だって普通に出来てるだろ。
+2
-0
-
99. 匿名 2016/02/22(月) 10:35:06
三つ子並の体重
お母さん お疲れ様でした^ - ^+4
-0
-
100. 匿名 2016/02/22(月) 10:39:25
しずちゃんは産まれた時5キロあったらしい。+4
-0
-
101. 匿名 2016/02/22(月) 10:46:05
みんな巨大児で調べてみたら?
これは病気だよ。
大きいね!すごいね!沐浴大変そう〜とか呑気なこと書いてる人は特に。巨大児とはどんな病気か|症状や原因・治療 - gooヘルスケアhealth.goo.ne.jp巨大児。巨大児とはどんな病気か 外表奇形(がいひょうきけい)などの肉眼的異常がなく、出生体重が4000g以上である新生児をいいます。一般に糖尿病の母体から出生した新生児は巨大児になる傾向があるとされていますが gooヘルスケア 家庭の医学。
+22
-3
-
102. 匿名 2016/02/22(月) 10:53:36
赤ちゃんだけど赤ちゃんじゃない(笑)
6000g超えとかすごいねー!
お母さん凄すぎるわ!
お腹もどっっっしりだったろうに。+7
-0
-
103. 匿名 2016/02/22(月) 11:01:07
凄い!!
無事で何よりですね( ; ; )
私の娘は今3ヶ月で6㌔いってなくて、重くなってきたな〜と思うのに、産まれた時に6㌔は凄い!!+6
-0
-
104. 匿名 2016/02/22(月) 11:05:01
首座ってなくて6キロ超えとか めちゃくちゃ大変だと思う+9
-0
-
105. 匿名 2016/02/22(月) 11:37:44
すごい!
うちは双子で二人あわせて5000位だったけど、それでも辛かったのに!
新生児用のオムツは使えないね+5
-0
-
106. 匿名 2016/02/22(月) 11:47:38
胎動とかボッコボコだったんだろうなー+7
-0
-
107. 匿名 2016/02/22(月) 11:56:45
お母さん、糖尿病なのかな+12
-1
-
108. 匿名 2016/02/22(月) 12:40:09
新生児の、あの触ったら壊れてしまいそうなか弱さが全くない!笑
健康優良児になるんだろうなあ+7
-2
-
109. 匿名 2016/02/22(月) 12:48:20
お母さん妊娠糖尿病とかじゃないなー(^^;)
あんまり巨大だと逆に健康じゃないよー。赤ちゃんに影響ないといいけど(>_<)+11
-3
-
110. 匿名 2016/02/22(月) 12:54:01
私2人目4000オーバー。
今3人目妊娠中。。。
怖いよ〜´д` ;+15
-1
-
111. 匿名 2016/02/22(月) 12:54:37
うちは2番目が3、6キロあったから産むとき中々出なくて吸引機で引っ張っぱられた+1
-0
-
112. 匿名 2016/02/22(月) 13:10:45
新生児はあんまりデカいと可愛くないわ、正直
親にとってはどんな子でも我が子が一番可愛いんだろうけどさ
+9
-2
-
113. 匿名 2016/02/22(月) 13:16:04 ID:nGUl7HaMrc
出産した時、助産師さん達に
3400gでも大きいのに
頑張りましたね~
って言われたくらいだから
6㎏は本当に凄い!!
生後4ヶ月くらいの体重ですね。
+5
-0
-
114. 匿名 2016/02/22(月) 13:58:07
大きいなーって>>1のヤフーニュースに飛んだら、関連記事のアルビノの子供ニュースのが衝撃だったよ
+2
-0
-
115. 匿名 2016/02/22(月) 14:39:27
この子のお母さんデブと予想。+6
-1
-
116. 匿名 2016/02/22(月) 14:39:45
もし4000gぐらいの段階で出産させていても未熟児だったのかな?+0
-2
-
117. 匿名 2016/02/22(月) 15:36:02
ママさん冷静に
着る前に洋服がサイズアウトでガーンとか
やっぱそこ気にしちゃうよね+4
-0
-
118. 匿名 2016/02/22(月) 17:21:10
4ヶ月の息子と同じ体重・・・すごいな、、、+4
-0
-
119. 匿名 2016/02/22(月) 18:10:42
この子が成人になったらどのくらい大きくなるんだろう。。+3
-0
-
120. 匿名 2016/02/22(月) 20:10:28
首据わってそう+2
-0
-
121. 匿名 2016/02/22(月) 20:20:42
つよそう+0
-0
-
122. 匿名 2016/02/22(月) 20:56:45
私4300で産みました!
私自身も4000越えで産まれました。
糖尿でもなく、子供は順調に育ちましたよ。
ちなみに私170センチあるので、助産師さん達は大きく産みそうだねって話してたみたいw
普通分娩でした。
これが産ませてくれる人が上手いと切れたり裂けたりしないもんなのよw+3
-0
-
123. 匿名 2016/02/22(月) 21:24:51
用意していたベビー服はどれも小さすぎると嘆いているということです。
そこ!?+3
-0
-
124. 匿名 2016/02/22(月) 21:26:53
沐浴できる気がしない…。+0
-0
-
125. 匿名 2016/02/22(月) 21:30:49
来月出産の私には怖くてたまらん。+1
-0
-
126. 匿名 2016/02/22(月) 23:58:15
大きいね~!!そしてかわいい!!
お母さん、お疲れ様でした!
オリビアちゃん、健やかに育って♪ヽ(´▽`)/+1
-0
-
127. 匿名 2016/02/23(火) 01:08:15
息子の5ヶ月の時と同じ体重、、、
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
アルゼンチンで、ある赤ちゃんが「大きな」話題となっています。 幸せそうに眠る生まれたばかりの赤ちゃん。オリビアちゃんと名付けられたこの女の子。体重が6130グラムと、一般的な新生児のおよそ2倍の大きさで生まれました。身長も55センチもあります。 オリビアちゃんの生まれたアルゼンチン西部の町シポジェッティの病院の医者は、「地元の最高記録だ」と話し、健康状態も良好だとしています。