-
1. 匿名 2013/11/16(土) 16:16:51
遠回しに攻撃されます。
はっきり言わない分、反応に困ります。
同じ思いの方、語りましょう。+101
-3
-
2. 匿名 2013/11/16(土) 16:17:36
右から左に流しましょう+169
-4
-
3. 匿名 2013/11/16(土) 16:18:32
育てるのは私!勝手に言わせとく。
身勝手すぎや(;´д`)+166
-1
-
5. 匿名 2013/11/16(土) 16:19:11
わかるわかる。
うちははっきり。まだ?子作りしてる?
◎◎さんちも不妊みたいだから、病院行くって。
だから?
だまってろ。
+328
-1
-
6. 匿名 2013/11/16(土) 16:19:32
みみってやつキモいんだよ
きえろw+105
-14
-
7. 匿名 2013/11/16(土) 16:20:15
わたしじゃないけど、友達誕生日プレゼントに姑からブラ&パンツのプレゼント貰ったらしい。
どん引きした。+157
-3
-
8. 匿名 2013/11/16(土) 16:20:28
こういうのも縁だから。
いちいち言われると嫌になる。出典:up.gc-img.net
+226
-1
-
9. 匿名 2013/11/16(土) 16:21:09
たぶんそーいう、ずけずけ言う人はいざ希望通りに産み、育てはじめて悩んだり困ると、考えて産まないからとかまた心ない事をいいはじめてきりがない!
がんばってるけど中々ねーと言っとく。+182
-2
-
10. 匿名 2013/11/16(土) 16:21:37
みみ、こんなデリケートなトピまでくるな
通報したから+104
-10
-
11. 匿名 2013/11/16(土) 16:22:28
悪気がなくて無意識に催促っぽいことを話してるお姑さんも結構ストレス。+152
-1
-
12. 匿名 2013/11/16(土) 16:23:37
友達もみんな当たり前のように子供いるし、言われるたび焦りはあったけど…
もう気にしないことにしました。
でも親に会うとね、孫みせてあげれなくてごめんねって思う。+183
-3
-
14. 匿名 2013/11/16(土) 16:24:52
自分の息子には聞けないくせに、他人である嫁には言えるっていうのが不思議。
普通逆じゃない?
最初はいちいち腹立ててたけど、最近は愛想笑いもせずに無表情で聞き流すようにしてる。+230
-4
-
15. 匿名 2013/11/16(土) 16:25:01
子供催促するような義親は、
女の子産んだら次は男の子
二人目は?とか
その他成長に合わせてなんやかんや言ってくるだろうからスルーが一番だと思います+230
-2
-
16. 匿名 2013/11/16(土) 16:25:09
出産にいくら、生まれてから成人するまでの養育負いくら、これだけかかるので正直今はちょっと厳しいんですよ。(遠巻きにあなたの息子の給料じゃ家族増やせません。)
生まれてきた子にお金の面で我慢とか苦労させたくないので、今はちょっと無理ですね~。先ずはお金貯めることから始めます(倹約家アピール)
で、最期にお義母さんは二人子育てされてすごいですよね、って上げておく。+145
-10
-
17. 匿名 2013/11/16(土) 16:25:33
最近は男性の不妊も多いのに、「子供が出来ない=女性のせい」みたいな風潮にうんざり!
友達で、旦那さんが不妊のため子供を授かれない夫婦がいるのですが、旦那さんの実家にはそのことを伝えていないため、奥さんばかりお姑さんに責められているみたい。話を聞いてるだけで、切なくてやり切れない…+353
-0
-
18. 匿名 2013/11/16(土) 16:25:55
最近またみみとかいうのが出没するようになりましたね。嫌がられてんのわかんないかな。
+58
-4
-
19. 匿名 2013/11/16(土) 16:26:04
姑もだけど、案外子持ちの友達&知り合いもずけずけ言ってくる…。私、妊娠したんだぁー♡あなたは?ってかんじ。早く作りなよー。一緒に西松屋行こう♡
はい、おだまりください♪+332
-8
-
20. 匿名 2013/11/16(土) 16:27:02
義母から言われたら
「自分の息子に言ってください」
でしょ!+164
-0
-
21. 匿名 2013/11/16(土) 16:27:26
18さん
ほっといたらそのうち消えるよ+32
-3
-
22. 匿名 2013/11/16(土) 16:27:56
みみって何?+27
-42
-
24. 匿名 2013/11/16(土) 16:29:52
嫁の方も姑に催促すればいいのに
まだですか?って+69
-10
-
25. 匿名 2013/11/16(土) 16:30:28
月一くらいだけど…会うたびに、最近息子とどう?って聞いてくる。ヤってるか、ってことを遠回しに。この前なんか、息子はどんな下着が好きなの?って聞かれてドン引きしました。+186
-1
-
26. 匿名 2013/11/16(土) 16:30:31
17
妻を矢面に立たせてるその旦那がクソ過ぎ+186
-3
-
27. 匿名 2013/11/16(土) 16:30:54
職場にもいるよ。姑みたいなババア。セクハラで上司に言いつけたら
黙ったよ。+85
-3
-
28. 匿名 2013/11/16(土) 16:32:17
みみの発言に慣れちゃって、出没しても何も感じない。+70
-7
-
30. 匿名 2013/11/16(土) 16:33:11
二人目妊婦なんだけど、三人目も頑張ろうね♪って言われる(;´∀`)+20
-83
-
31. 匿名 2013/11/16(土) 16:33:23
言われるけどこればっかりは他人に口出しする権利ないと思ってるからスルーしてる
結婚もして夫婦なんだから子供欲しいのなんか当たり前なのに催促や詮索は余計なお世話。+106
-7
-
32. 匿名 2013/11/16(土) 16:34:14
なりすましやめて+5
-21
-
33. 匿名 2013/11/16(土) 16:35:41
うちは旦那がEDで不妊です。
まずは病院に行くのがいいんでしょうけど、旦那が頑として首をたてにふりません。
そんな理由なのに、姑、舅、私たちより後に結婚した義妹夫婦(子供あり)に、私が責められています。
●こういうのは早めに病院行ったほうがいいよ。
●早く孫見せてよ。
●お義姉さん、アラサーなんだからやばいんじゃないですか?
●あなたの家系で不妊の人いる?遺伝?
今年のお盆で親戚中が集まったとき、総攻撃にあい、旦那は庭に逃げました。
私は切れて、旦那に
あんたのEDが原因でしょ!いい加減病院行ってよ!
と怒鳴りました。
これですっきり…と思うでしょう?
親戚中に言われたのが、EDはあんたに魅力がないから。痩せろ。顔はどうにもならないしなー。あの子のタイプの女性じゃないものね。
等々、言われました。
もちろん旦那は守ってくれませんでした。
年が明けたら離婚します。今、着々と準備中です。
長文失礼しました。
+653
-6
-
34. 匿名 2013/11/16(土) 16:38:12
だいたい無神経なタイプやお節介なタイプですね。
子供育てあげた人生の先輩って偉ぶってるけど
そういうところは気遣えないから尊敬もしない。
+151
-1
-
37. 匿名 2013/11/16(土) 16:39:59
お義母さんも、もう一人いかがですか?
なーんて嫌味が言えたら良いのにね。+123
-1
-
38. 匿名 2013/11/16(土) 16:40:46
子供をまだ作る気はまだないのに、
不妊治療したら?とか、安産祈願のお守りを2年間で5個もらったり、
旅行のお土産に子宝ホタテもらったり・・・。
会うたびに子供まだ?と聞かれてつらい・・・。
+111
-2
-
39. 匿名 2013/11/16(土) 16:41:42
>子供は、お母さんになる資格がある人にしかこないんだお。
あんた相当なバカ。+159
-3
-
40. 匿名 2013/11/16(土) 16:41:48
普段はみみの発言流せるけど、35.36はダメだわ…削除で!
+50
-5
-
41. 匿名 2013/11/16(土) 16:42:01
ホントにそういう話題ウザい
こっちだって欲しくても出来ないんだよ
流産も経験してるのに、まだ?とか催促、デリカシーなさ過ぎ
本当にこっちの気も知らないで、早くいなくなればいいのにって思う+118
-1
-
42. 匿名 2013/11/16(土) 16:42:40
33は恋愛結婚じゃなかったのかな?
顔や体型って不妊と同じ位デリケートな部分だよね。
離婚して新しいパートナーみつけて頑張ってください(._.)+146
-0
-
43. 匿名 2013/11/16(土) 16:44:15
お義母さんこそまだですか?
もうそろそろいいんじゃないですか?+69
-1
-
45. 匿名 2013/11/16(土) 16:44:35
正直、旦那の実家帰るの
気が重いです(>_<)+71
-0
-
46. 匿名 2013/11/16(土) 16:44:40
36、36
なんかすごい気分悪い・・+26
-1
-
47. 匿名 2013/11/16(土) 16:44:44
本当にムカつくよね。
この先私が妊娠してもしなくても、この仕打ちは忘れない。
絶対面倒みてやらないわ+97
-1
-
48. 匿名 2013/11/16(土) 16:44:48
遠回しに言われた時に、「子供はお金もかかるし、金持ちの道楽」と、かなり酷いことを言ってみたら、無にも言わなくなった。息子の収入のせいとでも思ったのかな。
実際は道楽とは思わないけど、このくらい言わないと、姑は黙らない。+109
-4
-
49. 匿名 2013/11/16(土) 16:46:11
旦那が長男で自営、娘が産まれたとき姑に、『男じゃないと意味ないじゃん』って言われた、娘はいま2歳になり、そろそろ作れば、、的なことを会うたびに言われてストレスです(/_;)/~~+99
-3
-
51. 匿名 2013/11/16(土) 16:49:07
お姑さんに限らず親戚のおばさまなんかは無責任な発言してくれますよ。
一人目産んだそばから、「2人目は?」って(-_-;)
私は実母から「次は女の子、女の子」ってしつこく言われ続けて
妊娠継続出来ず死産しました。
男の子だったんですが…めっちゃ母親を責めました。
それ以来さすがに何も言うて来なくなりました゚。・゚(つω✚ฺ`)。゚・。+77
-11
-
52. 匿名 2013/11/16(土) 16:49:09
うちは舅の方がしつこい。またげばできるのに~とか思いっきりセクハラだし。あんたなんか種付けしかした事ないくせに偉そうな事言うな!最初は腹たったり泣いたりしたけど、最近は無言でスルーか大袈裟にえっ?何?って聞き返して黙らせる。+90
-1
-
53. 匿名 2013/11/16(土) 16:49:29
私は結婚8年で子どもに恵まれました
義母は2回の流産と絶対安静を乗り越えての出産を経験しています
『痛み』を知っている人なので、何も言われませんでした
かえって自分の親方が遠慮なく……だった+100
-3
-
54. 匿名 2013/11/16(土) 16:50:00
15さん
ほんとそうです
うちがそのままその通り言われました(笑)
早く産め、○○さんとこはあんたらより遅く結婚したのにもう赤ちゃんできたーとか
女の子産んだら一人っ子は可哀想、跡継ぎの男の子はいるとか・・・
干渉され、親戚以外のお姑さんの友達からも口出しされ本当に腹がたちました
でも三人産んで大変な生活のなか、熱望してた孫の為に色々買ってくれたりパワフルに世話してくれたりします。
なので今は平和にある程度の距離を保って平和です。
+20
-6
-
55. 匿名 2013/11/16(土) 16:50:58
みみ うざい…
みみ のなりすましがいるなら、あんたはもっとうざい!+39
-5
-
56. 匿名 2013/11/16(土) 16:51:18
みみ消えろ+32
-6
-
57. 匿名 2013/11/16(土) 16:52:06
43
うわー言ってみたい!
でも人として言っちゃいけないっていうブレーキがかかるw
命の誕生は嬉しいこと、幸せなことだから言っても許されると思ってる人、多いよね。+23
-2
-
58. 匿名 2013/11/16(土) 16:52:51
子供欲しくても授かれない人に向かって心無い発言ばかりで胸くそ悪いわぁ
どうしてほしい人のところには授かれずロクに面倒見ない人達はポンポン産むんだろうとか…
子供ふたり子育て中だけど、やりきれないわ+92
-7
-
59. 匿名 2013/11/16(土) 16:53:13
65. ガールズちゃんねる管理人 2013/07/06(土) 16:29:12 ID:EiaQgLCED2
ガールズちゃんねる管理人です。
トピックが荒れており申し訳ございません。
同じユーザーさまが20回以上、荒らしコメントを投稿されておりましたので、
該当のコメントを削除した上で、コメント投稿禁止といたしました。
そのユーザーさまは「みみ」と名乗っていることもあれば、匿名のこともありまして、
自分で「ゲラゲラ」「頭いかれてる」「くたばれ」「キチガイ」といった
不快になるコメントを投稿しておりました。
また、それに対して自分で「みみとか何なの」「みみって誰なんだろう」「気持ち悪い」
といった批判するコメントも投稿し、自作自演をされておりましたので、
他のユーザーさまのご迷惑になっていると判断いたしました。+187
-2
-
60. 匿名 2013/11/16(土) 16:53:13
聞いてくるのはどうせ何の苦労もなく妊娠できた人なんだろうなって思ってたら
不妊治療経験者でさえ平気で聞いてきます。
経験者なら言われた方の気持ち分からないのかなって思うけど
分からないんだろうね。その人には過去の事だし子供産めた人だし。
+82
-1
-
61. 匿名 2013/11/16(土) 16:55:02
59
管理人さんありがとうございます!+109
-10
-
63. 匿名 2013/11/16(土) 16:58:02
子供が出来たら予防接種受けさせるな
お舅+姑からのお言葉です。+19
-7
-
64. 匿名 2013/11/16(土) 16:58:49
みみ いるじゃん!+26
-12
-
65. 匿名 2013/11/16(土) 17:00:11
旦那(バツイチ、子なし)と付き合い始めから、毎週姑に会うたびに言われてました。
「前の嫁は結婚して数年経っても不妊治療しなかった」とか、「まだ結婚前だけど嫁と認めてるから先に妊娠しちゃいなさい。うちの息子は子作りしてるの?」とか。
授かったら授かったでいろいろ口出しされました。あと数日で出産なのでドキドキすると同時に、子育てに参加してくる気満々なので今からブルーです。そっとして欲しい(´・_・`)+58
-3
-
66. 匿名 2013/11/16(土) 17:00:44
59
この管理人さんのコメントって7月6日の?
みみ、まだいるみたいだしどういうことだろ(^_^;+51
-1
-
67. 匿名 2013/11/16(土) 17:02:43
33
よく言ったね!
今までご苦労様でした。
そこまで言っても変わらないってことは、夫も含めそういう人達だったってことですよね。
早く縁切れたらいいですね。
離婚大変だと思いますが、晴れて楽になれますように!+57
-1
-
68. 匿名 2013/11/16(土) 17:08:55
みなさま
とりあえず、みみを通報しましょう
一定量の通報があれば消えるはずです+46
-0
-
69. 匿名 2013/11/16(土) 17:11:36
19さんのめっちゃわかる。
うちは姑さんからは言われないけど、ところどころに「子供は?」って言いたいオーラを感じるので居心地悪い。
でもそれより、夫の友人からの年賀状とかに「そろそろ子供できたか?」とか書いてあるのが本気でむかつく。子供産むことが当たり前って言う言い方はほんとに嫌。家庭それぞれに、他人からは見えない事情があるナイーブな話題かもしれないってこと、なんでいい大人がわからんの?
+59
-1
-
70. 匿名 2013/11/16(土) 17:11:54
59管理人のなりすまし!?
文章も不自然に感じたんだけど+14
-13
-
71. 匿名 2013/11/16(土) 17:12:59
私も結婚して3年こどもができなかったので、その間義母からお腹を触られ「まだ、ここにはいないの?」とか、葬式の時に親戚の前で「いい嫁になるには孫を早く見せなきゃ」と言われて悔しくて泣きました。
だから子供が産まれても会わせてません!
+101
-0
-
72. 匿名 2013/11/16(土) 17:13:59
65. ガールズちゃんねる管理人 2013/07/06(土) 16:29:12 ID:EiaQgLCED2
ガールズちゃんねる管理人です。
トピックが荒れており申し訳ございません。
同じユーザーさまが20回以上、荒らしコメントを投稿されておりましたので、
該当のコメントを削除した上で、コメント投稿禁止といたしました。
そのユーザーさまは「みみ」と名乗っていることもあれば、匿名のこともありまして、
自分で「ゲラゲラ」「頭いかれてる」「くたばれ」「キチガイ」といった
不快になるコメントを投稿しておりました。
また、それに対して自分で「みみとか何なの」「みみって誰なんだろう」「気持ち悪い」
といった批判するコメントも投稿し、自作自演をされておりましたので、
他のユーザーさまのご迷惑になっていると判断いたしました。
なお、「みみ」=管理人ではないかとの疑惑も(「みみ」ご自身が)投稿されておりましたが、
「みみ」=管理人ではございません。一度も「みみ」として投稿したことはございませんし、
今後も投稿することはございません。
何卒ご了承いただけますと幸いです。+7
-30
-
73. 匿名 2013/11/16(土) 17:15:08
旦那のおじさんから、
ひとりっこは親のエゴだよ!
(そう言うなら兄弟だってエゴだろうが!)
+71
-4
-
74. 匿名 2013/11/16(土) 17:19:14
一人目を帝王切開で出産したときに、「帝王切開でも三人までは産めるから」と言われました。
二人目不妊で、結局、一人っ子になってしまったのですが、一人じゃ可哀想とずっと言われ続けました。
自分の考えが絶対だから、こちらの話は聞かないのよね…+57
-0
-
75. 匿名 2013/11/16(土) 17:20:34
本家の次男の嫁さんも、三十オーバーで、三年子供出来ず。長男は三人子供ができたからかなり言われたとか。
だからようやく子供を出産し、法事の際は一切本家義父とはしゃべってなくて、子供もしばらく抱かせなかった。
かなりギスギスした関係だなと遠巻きから見てたけど、わたしも結婚して半年なのに子供はまだかと言われ、たまたま胃がむかむかしたからお酒断ったら妊娠か?と言われ腹が立ったけど笑顔で通すしかなかった。
分家の舅さんはかばうことなく、女性たちも黙るしかなく。
正月本家に行くのが本当に嫌で嫌でしょうがない。
+51
-1
-
76. 匿名 2013/11/16(土) 17:22:58
私なんかまだ籍入れてないのに、相手の家に遊びに行くと早く孫が見たいって1年前から言われてます
来年籍入れますが、今まで以上に言われるのは確実+50
-1
-
77. 匿名 2013/11/16(土) 17:38:47
独身で結婚の予定もありませんが、親戚から「早く孫を産んで親孝行しなくちゃね!」としょっちゅう言われる…
これで結婚なんてした日には、どれだけ言われるのか…
親戚+お姑さんから孫孫コールされたら辛いな。+33
-1
-
78. 匿名 2013/11/16(土) 17:41:38
姑には言われないけど
実の母に電話の度や会う度に言われる。
年なのは分かってるよ!
でも結婚してまだ1ヶ月なんだし
お金貯めたいし…
うちらなりのタイミングってものがあるのに
ほんとにうるさい!!
無計画に子供作るよりは
計画的でいいと思うんだけどな~。
言われるとプレッシャーかかって
できにくくなったりして嫌ですよね(T^T)+58
-0
-
79. 匿名 2013/11/16(土) 17:52:22
こういう 不妊 子無しのトピだと張りきる人達が 子育てトピ になると 一斉にマイナス押しまくって叩く。+10
-27
-
80. 匿名 2013/11/16(土) 17:54:23
逆に私は子沢山に憧れてて将来三人くらいは欲しいと言ったら…
孫は一人で十分‼︎勘弁してと義母に言われた。
旦那は自分が一人っ子で寂しかったらしいのに
義両親は一人っ子が最高だと思ってる。
それもそれで嫌な感じ。+68
-2
-
81. 匿名 2013/11/16(土) 17:54:56
不妊なら まだいい。嫁の貰い手もいない 鬼みたいな人もガルちゃんにいますからコメント注意。+12
-16
-
82. 匿名 2013/11/16(土) 17:56:22
自覚なしで子供催促してくる姑が本当に嫌。空気読め、ストレスしかないわ。+28
-1
-
83. 匿名 2013/11/16(土) 18:07:11
聞こえないフリしてます
無駄な労力は使いたくないです^^;
絶対に10帰ってくるから
私が旦那と旦那の家族14人
自分の給料で養っています
家も私が独身時代に建てたのに
私の家を我が物顔する義母に
子供まだ?攻撃よくも言えたもんだわ
私は社会人15年以上です
義母は一度も定職についた事ないくせに!
内心、自分の息子育てられてないのに
孫育児語るなふさげんな(°Д°) です+59
-3
-
84. 匿名 2013/11/16(土) 18:11:58
女の子を産んでほしいという義母のプレッシャーがすごいです…。
自分は息子2人だったから女の子がほしいらしい。
私が1人目を妊娠した時に男の子とわかった瞬間「残念ね」と言われました。ショックだったし今も心のどこかで許せていない私がいます。
生まれてからはかわいがってくれていますが。
最近は産み分けの本を渡されたり、「2人目は女の子がんばって」と言われ、また男の子だったらどんな反応するんだろうとか今から怖いです。+51
-4
-
85. 匿名 2013/11/16(土) 18:15:33
これを見て下さい
「気に入らない嫁が不妊でショック」という内容です
本当にこういう姑いるんですね
一人息子の嫁が不妊と聞きショックです。 不妊治療を勧めましたが、別に子供はいら... - Yahoo!知恵袋m.chiebukuro.yahoo.co.jp一人息子の嫁が不妊と聞きショックです。 不妊治療を勧めましたが、別に子供はいらないから とあっさりと言われてしまいました。息子が中学生のときに夫を亡くし、 大事に大事に育ててきた一人息子です。 気に入...
+15
-2
-
86. 匿名 2013/11/16(土) 18:23:10
親戚のおばさん嫁に行ったけど妊娠しなくて姑に散々意地悪されて
不妊治療始めたら旦那さんに精子が無かった事が判明してからおばさんは色々な親戚等に言いふらしてた。
自分のせいだと思ってた親戚たちに言ってやりたかったんだろうな。笑+53
-0
-
87. 匿名 2013/11/16(土) 18:24:56
やることやってないのにできるわけない、自分の息子に催促しろよって思う。
何かにつけてこっちは家族の数が多いから~あなた達は二人だしね~、うるせーよ!!
元々子供欲しいなぁと思ってたけど、もういらないって思ってる。+52
-1
-
88. 匿名 2013/11/16(土) 18:30:06
姑にはまだ言われませんが、実母と祖母の子供はまだ?攻撃がすごい。会うたびに言われるからかなりプレッシャー。正直実家にあまり帰りたくない。
授かり物なんだから、自分の意思ではどうにもならないのに。
ほんとそっとしておいてほしい+25
-0
-
89. 匿名 2013/11/16(土) 18:38:12
子どもくらい生んでやれよ
姑としたら石女が嫁とか絶望すぎるわ+4
-53
-
90. 匿名 2013/11/16(土) 18:45:48
憎い嫁の子供を心から可愛がる姑が少ない。
父方の祖母はあきらかに私をかわいがってくれなかった。+26
-1
-
91. 匿名 2013/11/16(土) 18:49:56
33さん
がんばれ!+15
-1
-
92. 匿名 2013/11/16(土) 19:04:11
本家の次男の嫁さんも、三十オーバーで、三年子供出来ず。長男は三人子供ができたからかなり言われたとか。
だからようやく子供を出産し、法事の際は一切本家義父とはしゃべってなくて、子供もしばらく抱かせなかった。
かなりギスギスした関係だなと遠巻きから見てたけど、わたしも結婚して半年なのに子供はまだかと言われ、たまたま胃がむかむかしたからお酒断ったら妊娠か?と言われ腹が立ったけど笑顔で通すしかなかった。
分家の舅さんはかばうことなく、女性たちも黙るしかなく。
正月本家に行くのが本当に嫌で嫌でしょうがない。
+5
-2
-
93. 匿名 2013/11/16(土) 19:11:02
>>33
こういう時の対応で本質が知れるよね
私の周りでは3組も、不妊治療かなかなかできず→姑の羞恥な催促→離婚
→再婚したらすぐ出来た!
ってケースがあるよ
頑張ってください+41
-0
-
94. 匿名 2013/11/16(土) 19:14:49
よく友達や、義母、親戚から『子供は?』とよく聞かれますが、ちょっと困った顔して、言葉に詰まって返事したら、誰も聞かなくなった( ̄▽ ̄)
近所の人とかにも聞かれるけど、他に聞くことないから、聞いてるんだなぁと、思う様にしてます。
随分気が楽です。+28
-0
-
95. 匿名 2013/11/16(土) 19:17:19
69さんと全く一緒!!!
結婚してからずっと夫の職場の男性たちからまだ?若いお母さんじゃないと子どもがかわいそうだよ?とかくだらないことばかり言われます。
一番腹立つのは夫も言いくるめられて「子供はお母さん若い方がいいってよ?」って言ってくるとこ。
家のことなに一つしない、食器もさげないような人とどうやって子育てしろと??
しかもあんたのお母さんはあんたと15も離れた弟産んだよね??じゃあ弟は年取った母のこと嫌いなの?仲良しにしか見えないけど??
はぁーくだらない。
なんで赤の他人たちに口出しされなきゃいけないの??+49
-1
-
96. 匿名 2013/11/16(土) 19:25:01
私、言ってやったよ。
夫の精子が普通の1/100しかなくて顕微じゃないと子供出来ないって。
義理父が「で、子供どうするの?」なんて聞いて来たからさー。
んでも、何か信じられなさそうな事言うから、だったら、じゃあ自分の息子と病院行って来なよ!って強く言った。
疑われて腹がたった(@_@)+56
-1
-
97. 匿名 2013/11/16(土) 19:29:04
96さん
ムカつきますね!
で、子供どうするの?
↓
出来るまでお義父さん不妊治療代出して下さい
って感じ。
男は絶対男に原因ないと思い込んでるからね。+66
-0
-
98. 匿名 2013/11/16(土) 19:41:12
義母からはしつこかったですねー
結婚した途端に孫孫言われて(当時私まだ25歳です)、
一人目産んで数ヶ月したら2人目はいつだってしつこくて(当時27歳です)
2人目産んだら「私は3人産んだ」って言われて
さすがにそれは身体にガタが来たんで「私には無理」とハッキリ断りました。
私一人にマゴマゴ言う暇があったら自分の子供あと2人をまず結婚させろやっ!
と言いたかったです。
夫は次男。長男と長女共まだ独身で46と43。 オワタ。+46
-1
-
99. 匿名 2013/11/16(土) 19:44:17
97さん、ありがとうございます。
本当に(>_<)どうするもこうするも無い!って感じで、頭真っ白。
いくら助成金があるとしても、どんどんお金なくなっていくし、義理親は気楽に考えすぎだし、デリカシーが無い!
だって夫婦生活してるの?みたいに聞いてきたしね(;´д`)
今度、何か嫌なこと言われたら、あなた方がお子さん作られたらいかが?って言ってやるつもり。+23
-0
-
100. 匿名 2013/11/16(土) 19:46:27
うちは姑はあまり言わないけど、舅と祖母がうるさい!
でも、ブチ切れた旦那がタダじゃ子供は育たないし!作らないんじゃなくて出来ないんだよ!それくらい気付けよ!言われるこっちの身にもなれって言ってくれて…そこから何も言わなくなった。
いつもは頼りない旦那だけどキレるとキツく言ってくれるから助かった!+61
-0
-
101. 匿名 2013/11/16(土) 19:52:42
私は、
無言で微笑み、姑の目を見て、逆にこっちが逃がさないわよ!!根性で見つめ続ける。
姑の目が泳いだよ。+28
-0
-
102. 匿名 2013/11/16(土) 20:04:04
24で結婚し10年過ぎました。
今でもたまに言われますよ、偽祖父と姑から。
治療が苦痛で27歳から病院も行かず放ったらかし。
孫を孫をと言われてもどうしようもない。
子供欲しいんだよ、私だって。+53
-0
-
103. 匿名 2013/11/16(土) 20:05:38
私はありがたいことに結婚して半年もせず妊娠出来ましたが、その半年ですら言われ続けました。「まだ21なのに出来ないの?私は19で出来たわよ?」「もっと頑張りなさい」など。新婚でウキウキのはずがストレスで生理周期乱れるわで大変でした。
義実家と距離置いたら妊娠出来ました。あなたたちのストレスのせいだよ!!と言えたらいいのに・・+32
-2
-
104. 匿名 2013/11/16(土) 20:10:53
>103
いつか、必ず文句が言える日がくると私は信じています!!
若い内から苦労されましたねー(涙)+20
-0
-
105. 匿名 2013/11/16(土) 20:15:18
104さん、ありがとうございます。若い嫁じゃ何も出来ないわねーから始まり、意地で必死こいてきました(笑) 何言われてもニコニコニコニコしてます。舅は優しい方なんですけどね・・。+16
-0
-
106. 匿名 2013/11/16(土) 20:15:50
101さん、かっこいい~
咄嗟にうまく言い返せなくて、いつもあとから悔しい思いをしてたけど、見習おう!+13
-0
-
107. 匿名 2013/11/16(土) 20:29:45
義父の家に行ったとき、近くに子宝で有名な神社があるので寄ったらそのことがバレて、義父に「それはどうもありがとう」と言われてめちゃくちゃ頭きた。
お前のためじゃねーーー!!!!!!!+40
-1
-
108. 匿名 2013/11/16(土) 20:38:14
入籍した日に、孫はまだか?と言われました。
あなた達みたいに、でき婚ではありませんから!
+40
-1
-
109. 匿名 2013/11/16(土) 20:38:35
結婚して半年経ちますが、どうやら義父が、孫を見たいと旦那にいいまくっている様子。
自分勝手で好き勝手やる義父、お前の言うこと聞くと思うなよ。
義母は、孫が出来たら仕事を辞めて、あたしが面倒見るから働きなさい!っていうし。
産んだ瞬間、私の子供は奪われるんですか?
私は私の育児をしたいのに…!!
実母にその話をしたら幸せだねって言われましたが、ムカついて仕方ないんだけど!!!
絶対生むつもりないですから。+40
-1
-
110. 匿名 2013/11/16(土) 20:42:32
結婚してすぐのこと。親戚大勢いたところで、私に向かって、頑張りなさいよ!と言った旦那の母。
自分の息子に言え!と思いました。+39
-0
-
111. 匿名 2013/11/16(土) 20:58:07
姑だけでなく舅からも催促されています。
結婚して2年、孫産めなくておじいちゃんおばあちゃんにしてあげられなくて申し訳ないと思う。
でもね、仕方ないよ。
子作りしていませんもの。
結婚する前からレスですから、、、
私達はこれでいいと思ってる。
双方の親の想いだけが辛い。。+50
-1
-
112. 匿名 2013/11/16(土) 21:04:23
男家系の旦那の一族。
うちの第一子が女の子だった。
次は男の子産んでもらわなきゃ。
次は男の子ね!
旦那に言えよ!+30
-0
-
113. 匿名 2013/11/16(土) 21:11:35
男3人産んだからって偉そうな姑!義実家孫6人中5人が女の子。嫁3人の前で、『畑が悪い』と言い放ちやがった。あたかも男3人産んだ自分の『畑』が優れてるかのような言い方!ってか、自分の娘でもない女性を『畑』呼ばわりとか下衆な表現だな、と心底軽蔑したよ。性別決めるのって精子じゃないの?別にアンタが優れてる訳じゃないんじゃないー+58
-1
-
114. 匿名 2013/11/16(土) 21:16:34
結婚して8年の小梨です。不妊です。でも私も旦那も趣味が色々あるので夫婦二人生活でも、楽しくやってます。子供はもういいやって踏ん切りがついてるんだけど、周りがうるさいですね。本人達が納得してるのにほっといてくれない。最近は「お子さんは?」って聞かれたら「いません」ってだけ言うようにしてます。
この一言だけ言うと、割りとそれ以上突っ込んで来る人は少ないです( ´∀`)「なかなか出来なくて…」とか
付けると話が長引くし、めんどくさい。
旦那の両親には「子供は作る気はもうないので、あきらめて下さい」って言いました。
もう、両親も何も言ってこないです。
でも、なかなか「夫婦二人でもいいじゃん」って言ってくれる人はいない。結婚したら子供は作って生まれて当然って思う人の方が多いですし。
世間はうるさいですね。
+64
-0
-
115. 匿名 2013/11/16(土) 21:31:52
結婚半年で出来たけど女の子。2人目男の子産まれた時に「これであなたも肩の荷が下りたでしょ?」って言われた。
私は姉妹の方が良かったな。
数年後、義弟が結婚したけど、その年の年賀状に「今年は孫が増えそうです」って書いてた。あれから5年。孫はまだうちの子達だけ。
まだ出来てもいない孫のことを書くなよな。義弟のお嫁さんが可哀想だと思った。+45
-2
-
116. 匿名 2013/11/16(土) 21:33:57
私は結婚してすぐに子供を授かったのですが、その子が男の子と分かったとたんに次は女の子!と言われ続けてます。経済的な理由でどうしても今すぐには2人目は無理と言っても「一人っ子は可哀想」とか「絶対に次は女の子が出来るよ!」とか「私は子供がいっぱい欲しかったけど2人しか産んでないから、いっぱい産んで欲しい」的な事を言ってきます。初めは何を勝手な事ばかり言ってとイライラとしてましたが、今は右から左へスルーしてます。何を言われようが、子供を育てるのは私達夫婦なので義親は関係なし‼︎+31
-2
-
117. 匿名 2013/11/16(土) 21:35:32
みなさんの書き込み読んで、ムカついてきた(~_~;)なんでこんな失礼な人たちばかりなんだろう
子供はそんな簡単にはできないし
いろんな奇跡が重なって授かるのに
ポンポン簡単にできた人にはわからないんだろうな+67
-1
-
118. 匿名 2013/11/16(土) 21:47:07
産めばなんとかなる、不妊治療しろ、早く数人の産め、って(-_-;)
あなたの息子の給料、いくらだと思ってんの。
昭和の団地なら家賃やすいから金が心配なら引っ越ししろとか。
…絶対いや。+55
-0
-
119. 匿名 2013/11/16(土) 21:50:30
姑は私には孫はまだか 孫はまだか とつめより、
自分の娘が婚約した時は婚約者が娘にあげたのがエンゲージリングではなくネックレスだったから
住んでる所までわざわざ行って(海外です!)、ごちゃごちゃと娘に何かを吹き込み結果的に別れさせてしまい。。。。
結果私に矛先が全て向いてまじ大変です。
今も義姉は独身で、もうおばちゃんです。+18
-2
-
120. 匿名 2013/11/16(土) 22:03:16
うちは催促ではなくて
もう要らない宣言されました
旦那の負担が大きくなるからと
結局無視して3人産んだら
「やっぱり3人でよかったわ〜」
なんて可愛がってくれてますが
いつ働くの?って催促がすごいです
私は贅沢しなくていいから
子どもの成長をできるだけ
そばで見ていたいんだよ
ほっといてくれ〜(。・ˇ_ˇ・。)+28
-1
-
121. 匿名 2013/11/16(土) 22:03:38
トピ違いですいません。
兄夫婦が私より先に結婚しましたが、まだ子どもがいてません。私は二人いてます。
母には授かり物やし、兄にも原因があるかもしれないから、何にも聞くな言うなと言っていますが、こういうのはいらんお節介なんでしょうか??+4
-36
-
122. 匿名 2013/11/16(土) 22:11:06
私の子供は一人娘。子どもに対しては「子ども時代に兄弟がいる経験をさせてあげたかった」という理由で
兄弟を作ってあげたかった気持ちはあるけど、それを姑にだけは言われたくない。
姑は私の目の前で娘に向って「○○ちゃんは一人っ子だから親の老後をひとりで背負わないと
いけないから可哀想」と言いました。
あの、貴方の長男は同居してても気が合わずにきつい事を言って派手な口喧嘩をやらかしてるし
次男は次男で自立してる妻実家にべったりで、手も金もかかる面倒臭い夫親は兄夫婦に任せ切りで
他人事よ?結局実際の世話の9割は嫁の私でしょうが。
「あー△△さん(義弟)は世話どころかめったに顔も見に来ませんけどねー」としれっと言ったら
あの子は遠いし仕事も忙しいのよ!と顔真っ赤にして引っかかってきましたw今は海外なので
仕方ないとしても、車で片道2時間足らずの県内に住んでた頃から盆正月しか来なかったじゃないよw+12
-0
-
123. 匿名 2013/11/16(土) 22:11:21
84さん
ウチもです。
旦那→男二人兄弟。
義兄の子供→男二人兄弟。
だから、義母は女の子が欲しくてたまらない。
ウチは息子が一人。
「次は女の子ね。」って会うたびに言われます。
「あんただって、男しか生んでないだろ!!」って、言えたらスッキリするのに。
ここ一年で、三回流産してしまいました。
それを知っているのに「独りっ子はニートになるから、早く産みなさい。」とも…。
義母、大っ嫌いです。+46
-1
-
124. 匿名 2013/11/16(土) 22:15:24
120さん
お兄さんをに気遣っての配慮だからいいんじゃないですか?+6
-6
-
125. 匿名 2013/11/16(土) 22:17:07
年下の主人と結婚して2年間子供ができなかったとき、「2年もできないなんて病気かあなたが年とってるせいよ。さっさと病院行きなさい!」と怒鳴られました。原因は私だけにあると決めつけられたのがとても嫌でした。不妊治療の末、今は子供も無事産むことができましたが、あの時のことは一生忘れません。+42
-0
-
126. 匿名 2013/11/16(土) 22:22:29
二人目産んだばっかりなのに三人目はいつかなぁ?早く見たいなぁって言われてウザイ!!。゚(゚´Д`゚)゚。+21
-2
-
127. 匿名 2013/11/16(土) 22:38:58
結婚して2年、義母からは催促されたことはなかったんですが…近所のおばさんに「うちはまだ孫ができなくて〜。最近結婚した幼馴染の○○ちゃんは赤ちゃん生まれたのに〜。」と言っていた。
近所のおばさんが実母にその事をわざわざ伝えてくれて、私の耳にもちゃーんと届きました。
マジで不快!
+23
-1
-
128. 匿名 2013/11/16(土) 23:02:23
子供、三人も生んだに、このご時世に、四人目を催促してくる、姑!!
自分は、二人しか産んでないのに、どうして、平然と催促してくれのか、わかりません。教育費にお金のかかる時代、援助してくれるわけないのに、無計画に子供は、生めません。+23
-1
-
129. 匿名 2013/11/16(土) 23:03:33
子供、三人も生んだに、このご時世に、四人目を催促してくる、姑!!
自分は、二人しか産んでないのに、どうして、平然と催促してくれのか、わかりません。教育費にお金のかかる時代、援助してくれるわけないのに、無計画に子供は、生めません。+8
-4
-
130. 匿名 2013/11/16(土) 23:22:57
うちは舅からありました。
かなり遠回しに
気持ち悪いわー+20
-2
-
131. 匿名 2013/11/16(土) 23:34:57
姑じゃなく年の離れた実姉がね…
父子家庭で10年前に父は他界してる。
姉は、子宮の病気で手術してから出来にくい体になってしまった。
去年、私の第一子なる息子が生まれて、一人っ子は可哀相だから2人目をって夫婦で相談し、先々を考えて『2人まで』ってなった。
運良く授かれて今、31w。
もうね、姉は『続けて生め〜』って言うの。
妊娠中、つわりで辛い思いするのは私。
そんな中、家事・育児をしなきゃいけないのは私。
生む時、痛い、苦しい思いするのは私。
睡眠不足でフラフラしながら家事・育児するのは私。
子供にかかるお金を心配すると姉は『何とかなる‼︎』って言う。
いや、税金やら消費税やら上がる中、ましてや、将来自分の年金が無いかも知れないのに無闇に子供作りたいだけ作って、子供に迷惑かける様な老後は送りたくない。
義両親に迷惑かけられて嫌な思いしたし。
それを言っても理解してくれない。
私自身、あともう1人欲しいけど、貯蓄の現状考えたら3〜4年間を空けて、その間貯蓄に励んでからって考えてるけど、姉は『間を空けずに生めっ』て簡単に言ってくる。
逆に姑は、過去があるだけ子供に関する事には口出しして来ないし、させない。
私はまだ、身内だから言いたい事をはっきり言えるだけマシなのかも知れないけど、赤の他人の姑から言われてる方々、大変だと思いますが、とにかく頑張って下さい‼︎
+11
-4
-
132. 匿名 2013/11/16(土) 23:35:18
なにも言われません。
↑
逆に無言のプレッシャーです。
結婚1年目、私22、義弟夫婦からもなにも言われません。
子供はまだ保留なんですが私が不妊だと思われてる。
+8
-7
-
133. 匿名 2013/11/17(日) 00:10:04
1人目を妊娠したと分かった日に、子宝守を頂きました。
2人目のことは、1人目を産んで少しした後に
言われたきり、何も言われません。他のことはズバっと言う姑なのに。
それが、逆にプレッシャー。。
自分が三人ほしいこともあり、言われないことも、2人目が出来ないこともストレス。。
このストレスも良くないんですよね。期待とかプレッシャーとか。。
いま31歳、病院行こうかと考え中です。
+6
-2
-
134. 匿名 2013/11/17(日) 00:24:04
まさにリアルタイムな悩みです。
義姉が甥を育てた時の自転車(子供乗せれるタイプのやつ)とってあるからとか、服もブランドもののいいやつは処分せずにとってあるから始まり、避妊やめたらとか言われたり…
義姉にもツーツーだから義姉が言ってたんだけど、今の時代は皆半年出来なかったら病院に通うみたいとか言われたからもう通ってると言ったらなんか露骨に良かったみたいな顔された。
言われなくても誰より自分が子供欲しいと思ってるのにマジでほっとけよ!と思う。
気持ちはわからんでもないけど会う度それ系の話されたらプレッシャーでしかない。
誰かも言ってたけど、親切心を出しつつ無神経にこんなデリケートなことを自分の息子じゃなく嫁のあたしに言ってくるとこもわけわかんない。理解不能。自分の息子に言えや。
うちの親は父は何も言わない。母にはうちにもできるといいね。とは軽く言われたけど。
皆さんの意見に頷きっぱなし。あたしも家族で不妊の人いないし大丈夫とか言われたし、うちの姑もお節介タイプ。これからも色んなことで口出されるんだろうな…
>33さんは可哀想過ぎ。旦那さんはもちろんだけど、親戚も酷さ極まりないし。
うちの場合は旦那がしてくれない。仕事が忙しく夜遅いし疲れてるのもあるけど、休みの日とかも自分のこと優先するし、病院通っててもなかなかタイミング合わせてくれなかったりで虚しくてケンカばかり。(ちなみに旦那も子供希望)
言いたくなくてもうるさいから涙ながらに姑にしてくれないと言った。
病院も通ってるからもう黙ると思ったのに、何回も同じこと聞いてくるからこないだついにキレたわ。
基礎体温測ってるの知ってるのにまた聞いてきたもんで、もうその話はしたくないと言った。
あらそう。それならイイけどといいつつ、義姉の名前を出してまた病院話蒸し返されたから何で同じことを何回も聞くんだといい加減にしろと。
あたしを責めてるようにしか聞こえんくなって怒りむき出しにした。
もうあれから会ってないし気まず過ぎ。
しかも旦那の二回目の結果悪かったしね。
どう思うんだろ。
もううんざり。
+14
-1
-
135. 匿名 2013/11/17(日) 00:50:56
まさに今これが原因ですごくイライラしている。
家は経済的に子供は一人、と決めているのに何度説明しても顔みるたびに『2人目は?』と聞かれてウザい。
義実家に行くたびに姑舅小姑が毎回パターンを変えて催促してくる。
あまりにもうるさくて義家族が嫌いになったので私は全く義実家に行かなくなりました。
産むのも育てるのも私たちなのに本当に無神経‼+18
-1
-
136. 匿名 2013/11/17(日) 00:55:44
姑ではないけどウチの職場の40代主任。先日主任が可愛がってる後輩が結婚したんですが、まだできてもないのにいつ妊娠してもいいようにレントゲン業務は控えさせてあげようと言い出した。
私たち的には後輩に協力するのはいいんだけど、彼女からしてみたらプレッシャーなんじゃないかと思った。
すぐにでも欲しいと言ってたわけでもないしなぁ。
実際私も出産前まで仕事してたけど、当時の職場ではみんな妊娠判明してからしかレントゲン業務外れなかったし、そもそも照射するときは部屋からでるので害は全然と言っていいほどなく私の知る限りはそうして産まれてきた子供たちに障害が出た例はない。
こんなこと言うのもどうかと思うけどもしなかなか出来なかったらどうするつもりなんだか…+16
-1
-
137. 匿名 2013/11/17(日) 00:57:26
皆さんのコメを読んでイライラしてしまいました。なんて、非常識で心遣いができないんだろうって(>_<)ほんと大変ですね。ぎゃふんと言わせてやりたいですね。
私のところはありがたいことに私には直接いってきません。旦那には以前言っていたみたいですが。
自分の両親も私の性格を解ってか、なにも言わないです。ただ、育てるのは貴方達なんだから私達が言うことではないと言われます。本当は欲しいはずなのに。この事を考えると自然と涙が出ます。+18
-0
-
138. 匿名 2013/11/17(日) 01:15:47
今妊娠中ですが既に二人目の催促されてウザい。
「やっぱり一人っ子じゃ可哀想よねえ〜兄嫁ちゃんはもう産まないつもりらしいけど、あと一人か二人は産んで兄弟作ってあげなきゃ云々」
うるせえ!( ゚д゚)欲しいとは思うけどそんな言い方されたくないし二人目は別居してからにするわい!
+10
-1
-
139. 匿名 2013/11/17(日) 03:24:34
入籍前から義理祖母に言われてる。
旦那の給料が低く、生活が厳しいことを知りながら、
「2人で協力したら、いつか子供産むことも望めるから頑張ってね。」
あと、旦那の家では祖母が子育てを手伝ってきたようで、
「息子たちは~と言ったら…してた(聞き流してたため、よく覚えてない)。初孫(義兄の子)もできるようになり、うちの家のならわしを引き継いでる。子供産んだら私が教えてあげるからね。」
2つとも、結婚の挨拶に行ったとき。
他にも、朝起こすのは私の仕事。
私の両親が毎日会社にお弁当を持って行っているか聞かれ、持って行ってると答えると、「それなら大丈夫ね。」
私が鈍感なのか意味がわからなかったけど、とりあえず不快だった。+4
-1
-
140. 匿名 2013/11/17(日) 03:57:26
もー!すんません!
そういう事言ってくる舅も姑…早くめさ召されて下さい!!
邪魔。+10
-1
-
141. 匿名 2013/11/17(日) 04:15:18
うちは今男の子1人で出来れば女の子もほしいから2人目も考えてるんだけど
「1人目男の子のとこは2人目も男の子が多いのよね〜」て嫌味っぽく言ってくる
偶然1人目女の子、2人目男の子って授かっただけで何で上から目線なの~_~;+5
-0
-
142. 匿名 2013/11/17(日) 04:56:42
87さん
同感です!ほんとあなたの息子のせいだよと言いたい。新婚なのに…悲しい
私は、○○さんに言ってください!とはっきり言いました。(´・_・`)
余談ですがそんな私のお姑さんはつい最近、「母親って子育てに大事なのね〜!子どもがどう育つかって母親が重要なんだ!」って心から言ってました。子ども2人育てて60代なのに…いま気づいた⁈かなりビックリしました。そんなお姑さんです。汗+4
-0
-
143. 匿名 2013/11/17(日) 05:50:04
長女を産んだその日にお見舞いに来た大姑に、次は男の子お願いします…と頭さげられました。今言うか!と、思いました。+10
-1
-
144. 匿名 2013/11/17(日) 05:57:54
1人目、後継に男の子を期待され、男の子とわかった時は大喜び。
暫く夫の男性不妊で2人目ができなかった時は、一人っ子は可哀想ばかり言われました。面倒なので不妊治療していたことは話さなかったけど…義妹のところに2人目ができた途端、可哀想可哀想と言われ続けた。
そしてやっとのことで2人目妊娠中の今、お腹の子が男の子と分かって、口には出されなかったけどかなりがっかりされた。勝手なもんです。
それ以外は良いお姑さんだけど、デリケートな話題だけに、私は息子たちのお嫁さんに、こういう思いはさせるまいと誓いました。+8
-0
-
145. 匿名 2013/11/17(日) 07:14:35
実母の方がうるさかった。
不妊でなかなかできなかったけど義母は一切言わず、ダンナと二人が幸せならそれでいいよ、と言ってくれてありがたかったです。
+12
-2
-
146. 匿名 2013/11/17(日) 07:22:00
子供はすぐにはできないんですけど
お義母さんは今すぐでもいけるんじゃないですか?+3
-0
-
147. 匿名 2013/11/17(日) 08:00:16
132さん
マイナスだらけの121ですが、何にも言われないのもプレッシャーになるんですね…
母には兄にもお義姉さんにも何にも言うな聞くなと、聞くにしても兄に、子どもは考えてるか考えてないかにした方がいいと言ってたんですが、(母もデリケートな問題すぎて聞けないと思ってますが)
私は姑にそんなこと絶対に言われたくないので、母に釘をさしたつもりなんですが、
一度も言われないのも期待されてないとか、マイナスに感じてしまうのかなと悩んでいました。
ちなみに私は子どもが男の子二人なので、舅に女の子じゃないんやなと毎回がっかりされてます。+3
-1
-
148. 匿名 2013/11/17(日) 08:10:49
私も実母の方がうるさいです。実姉(38)が最近妊娠したから、私にはもう言わないだろうとホッとしていたら、今度はなぜか泣きながら言うようになった。。。意味不明。実姉からは、ごめんね的なこと言われるし(-_-;)腫れ物扱いで、うんざり。義母の方は、たまーに頑張ってとポロっと言うけど、出来なくてもあなた達が幸せならいいの、ずっとココにいてね、と言ってくれるので、かなり楽です☆+9
-0
-
149. 匿名 2013/11/17(日) 08:24:06
下手に言い返さない方がいいと思う。
言い返すと相手もまた説得するとかの気持ちより言い負かしたくなると思うから。
黙ってニコニコして聞き流す方がいいよ。
家に帰ってから旦那さんに、あの話題は辛いと伝えればいいと思う。
辛いと言われたら旦那さんは分かってくれると思う。
私はそれだけで十分だと思うようにした。
+5
-1
-
150. 匿名 2013/11/17(日) 11:06:16
121の147さんへ。132です。
私みたいに無言のプレッシャー感じている人
いないんですかね、逆に不思議です。
夫は3兄弟の長男、義姉、義弟は結婚し、子供もおり孫は4人、親戚の人が集まっても何も!本当に何も言われなくて期待されてないのかなとか、言葉使いや作法も染み付いてたりしますがまた勉強したり何がダメなのかなあとか、受け付けられないのかな、嫌われてるのかなとか、嫌味とか、気のさわることは言われた事がないのですが不安なんです。
私の父の姪が2人目がなかなかできなかった時、
両親で「二人の問題だから」と言ってた時ありました。
母や姉に相談したら「常識人で良かったね」「世の中には催促されて疲れてる人も居るなかで言わない方は珍しいよ」と。
私としては「いつ頃希望してるの?」とか「夫婦の時間は今だけだからね、行きたい所とか行けた?」とか逆に楽しい話題に持ってきてもらいたいくらいです。
言われる方がストレスでしょうが言われない私も女として必要とされていない、どーでもいい、と思われているようで逆にストレスを感じてます。+0
-3
-
151. 匿名 2013/11/17(日) 11:11:21
私もまだ?まだ?言われる。
23で結婚し旦那は26
まだやりたいことあるから子供産むのは27か28くらいがいいって言ってるのにしつこい。
産むのも育てるのも私です+6
-0
-
152. 匿名 2013/11/17(日) 11:16:19
私もまだ?まだ?言われる。
23で結婚し旦那は26
まだやりたいことあるから子供産むのは27か28くらいがいいって言ってるのにしつこい。
産むのも育てるのも私です+3
-2
-
153. 匿名 2013/11/17(日) 11:53:11
うちは、義母と義叔母がタッグ組んで口撃してきます。
今年、3年半の不妊治療でやっと我が子に会えましたが、主人の兄夫婦が2人続けて男の子だった為に「やっと出来たと思ったら、また男の子?もう間に合ってるのに」「女の子を抱かせてもらいたかった」「次は女の子しかいらないから」「もう、期限が迫ってるから早くね」と、散々です (;_;)
何で気持ちをくむ事が出来ないのかな?と悲しくなります 。+12
-0
-
154. 匿名 2013/11/17(日) 12:23:27
みなさん嫌な思いをしてるんですね、自分だけじゃないんだと改めて感じました。
せめてご主人が味方に付いてくれるだけで違いますよね。あなたが守るべきは私でしょう!?お義母さんはお義父さんが守るんだから!!と泣きながら伝えたらとても効いたらしく、変わってくれました。
望んでいる方が子宝に恵まれますように。努力が実りますように。+8
-0
-
155. 匿名 2013/11/17(日) 13:00:17
私はハッキリ姑にいいましたよ。
「まだかまだかって言わないでください。
息子さんが原因ですので」と。
(旦那の拒否で、私も本当に悩んでいたので頭にきた)
ビックリされましたが、それ以来一言も言ってこなくなりました。
+10
-0
-
156. 匿名 2013/11/17(日) 15:06:28
うちも私の祖母がうるさいです(T_T)
初孫の妊娠発覚に涙して喜んだと思ったら、性別が女だと分かって次は男だの何人かは産まなきゃダメだの(・_・;)
私は1人生めただけで十分満足してるし、跡取りのために男が欲しいなんて全く思いません(*_*)
そもそも、そういうのはこの家の跡を取る弟に言ってくれ!って話です(;´Д`)+3
-0
-
157. 匿名 2013/11/17(日) 16:26:30
私が欲しいけどなかなかできないって話してたら、旦那のお母さんもなかなかできなくて泣いてたって話しまでしてくれて今は温かく見守ってくれているので救われてます+6
-0
-
158. 匿名 2013/11/17(日) 20:58:18
同じ年に結婚した旦那の従兄弟が子供すぐできてその親からお先にって言われた
こっちは欲しくてもまだできないのに
デリカシーなさすぎ新年とお盆に会うのが嫌です+4
-0
-
159. 匿名 2013/11/18(月) 06:20:22
旦那の母親より最近出産したばかりの友達の方がしつこいです(´Д` )
子供産んでこそ一人前だとか、○○ちゃん子供いないから子育ての話出来ないからつまんないだとか…あまりにもウザいので縁切りました。
やたら持ち物とかチェックしたり…旦那の年収まで聞いてきた時にはさすがにドン引きしました(−_−;)+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する