ガールズちゃんねる

ゴールド免許の方

121コメント2016/02/20(土) 01:16

  • 1. 匿名 2016/02/19(金) 12:09:24 

    いらっしゃいますか?

    なにか普段の運転で気を付けていることはありますか?

    私はもう10年以上ゴールドですが、道が混んでいても焦らないよう、いつも早め早めに家を出ます(^_^)

    +147

    -6

  • 2. 匿名 2016/02/19(金) 12:10:30 

    無駄に車線変更しない
    左右前後確認
    まぁ、当たり前に運転していれば
    ゴールドじゃないでしょうか

    +242

    -8

  • 3. 匿名 2016/02/19(金) 12:10:56 

    +63

    -3

  • 4. 匿名 2016/02/19(金) 12:11:02 

    ペーパードライバー

    +176

    -11

  • 5. 匿名 2016/02/19(金) 12:11:03 

    ペーパーなので
    ゴールド免許の方

    +142

    -10

  • 6. 匿名 2016/02/19(金) 12:11:07 

    事故になりそうな事何回もありました!
    運もあるかと…

    +233

    -5

  • 7. 匿名 2016/02/19(金) 12:11:14 

    どペーパーです!

    +60

    -7

  • 8. 匿名 2016/02/19(金) 12:11:27 

    ゴールドです。適正スピードしか出さないから私の後方の車は苛々してよく煽られる。でも事故るのはヤダから…。

    +133

    -20

  • 9. 匿名 2016/02/19(金) 12:12:23 

    まだゴールドになれないw
    年齢的にww

    +5

    -37

  • 10. 匿名 2016/02/19(金) 12:12:54 

    ペーパーゴールドは
    認めない!!

    +223

    -10

  • 11. 匿名 2016/02/19(金) 12:12:59 

    俺のこと呼んだ?

    +1

    -37

  • 12. 匿名 2016/02/19(金) 12:13:12 

    とにかく運転しないことですかね

    +39

    -21

  • 13. 匿名 2016/02/19(金) 12:13:31 

    ペーパーだからゴールドでございます
    高価な身分証明書になってる

    +84

    -17

  • 14. 匿名 2016/02/19(金) 12:13:34 

    安全運転
    歩行者、自転車、バイクの巻き込みしないように安全確認
    雨の日はいつも以上に安全運転
    免許とって19年です。

    +92

    -1

  • 15. 匿名 2016/02/19(金) 12:13:55 

    大学時代に一応免許をとって、あまりの運転の下手さに10年運転してません。当たり前だけどゴールド免許。
    気を付けていることは、誰も殺さないように自分も死なないように運転しないこと。
    こんなことなら免許とらなきゃ良かった。

    +37

    -3

  • 16. 匿名 2016/02/19(金) 12:13:56 

    何も気にしてないけどゴールドです。普通にしてたらゴールドじゃない?

    +115

    -8

  • 17. 匿名 2016/02/19(金) 12:14:20 

    スピード出さない、一時停止もきちんと停まるようにしてます!
    でも携帯はちょこちょこ使っちゃうので、やめないと…

    +3

    -32

  • 18. 匿名 2016/02/19(金) 12:14:29 

    ゴールド歴20年。
    車ないと生活できないから足。
    早めのウインカー!
    早めのライト点灯!
    あとは車を大切にする気持ち?


    ※トンネル内ライトつけない車多すぎる。

    +150

    -3

  • 19. 匿名 2016/02/19(金) 12:14:40 

    車間距離はちゃんととる

    +113

    -0

  • 20. 匿名 2016/02/19(金) 12:15:33 

    原付ばっかで車乗らないからゴールドです

    +4

    -4

  • 21. 匿名 2016/02/19(金) 12:15:51 

    法律に従って運転していたら自ずと・・・

    +38

    -0

  • 22. 匿名 2016/02/19(金) 12:16:02 

    子供が産まれてから自分だけじゃないと、、チャイルドシートを嫌がったりしても必ず装着させるし、
    たまにしてない方を見ると捕まるぞ〜と思ってしまいます。

    +60

    -2

  • 23. 匿名 2016/02/19(金) 12:16:29 

    最後に運転したのは一昨年の夏、信州の山の中で、全く車が
    走っていない道をちょっと運転。で、ゴールドです!
    今や、身分証明書となっている^^;

    +8

    -4

  • 24. 匿名 2016/02/19(金) 12:16:35 

    スピード出さない、一旦停止ちゃんとする、シートベルトする。
    当たり前の事やってれば普通にゴールドになると思うんだけど、うちの母とかは30年弱運転してるけど一度もゴールドになった事ないとか言っててビックリした。

    +7

    -5

  • 25. 匿名 2016/02/19(金) 12:16:59 

    運がいいのかゴールドです
    スピード出す方なのに

    +44

    -12

  • 26. 匿名 2016/02/19(金) 12:18:23 

    数年前にギリギリと思って渡りきった信号に運悪くお巡りさんがいて信号無視判定された
    あれから慎重に運転しこの度免許更新でゴールドになります。 嬉しいです

    +26

    -1

  • 27. 匿名 2016/02/19(金) 12:18:24 

    安全に気を付けて運転してるせいか煽られる事もしょっちゅうあります~_~;

    +8

    -3

  • 28. 匿名 2016/02/19(金) 12:18:52 

    今度の更新でゴールドから青に戻ります(´ー∀ー`)

    +26

    -3

  • 29. 匿名 2016/02/19(金) 12:19:04 

    都心部に行かない

    それだけ

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2016/02/19(金) 12:19:20 

    ビビリだからあんまりスピード出さないし、事故るの嫌だからあんまり交通量多い所に行かない
    家と職場の往復ばっかりだし、とにかく事故る事だけは気をつけてる

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2016/02/19(金) 12:19:44 

    ストレスは運転に影響する
    今はストレス少ないからのんびり穏やかな運転してるなと自分で感じるけど
    フルストレスの時は飛ばしたりせかせかしてて
    思い出してもよい運転ではなかった

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2016/02/19(金) 12:21:43 

    10年間ペーパードライバーだった母は、それから20年以上もゴールドです。仕事の往復と近所は運転しますが、他は父に任せっきりです。

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2016/02/19(金) 12:24:41 

    数年前にゴールド免許になって一週間以内に事故を起こし、さらに一年後に事故を起こしましたがそのままゴールドのままでした。なんでゴールドのままだったのか不思議だった。

    +6

    -2

  • 34. 匿名 2016/02/19(金) 12:25:37 



    トピズレだけど
    赤ちゃん乗ってます。のマーク、
    乗ってない時も付けてる人多すぎ!
    意味知らずファッション感覚で
    付けてるの??
    もし大きな事故したら
    すごい迷惑ですよ。
    居ない赤ちゃんを探すんですから

    +31

    -26

  • 35. 匿名 2016/02/19(金) 12:25:51 

    教習所で学んだことを忘れなければだいたいの人がゴールドです。

    +16

    -1

  • 36. 匿名 2016/02/19(金) 12:29:10 

    毎月高速含め1500キロ運転します。
    これまで4回もらい事故してて怖さを知りすぎたので、とにかく予測運転を心がけています。
    ちょっとでも路駐も絶対しないし、知らない道では必ずナビを見ながら行って逆走などないようにしてますが、スピードについては運かも。

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2016/02/19(金) 12:30:12 

    もらい事故や自分に非がない事故でもゴールドじゃなくなる
    動いてる時に、後続が前方不注意の玉突きでも減点になるよ
    気をつけてても、こればっかりはね

    +5

    -9

  • 38. 匿名 2016/02/19(金) 12:30:27 


    マイナンバーカード発行するから、もう身分証明書に20万円もだしてペーパー免許をとらなくていいよ。

    +8

    -7

  • 39. 匿名 2016/02/19(金) 12:30:35 

    今はゴールドです!
    平成30年にくる更新のときはブルーに戻ります…涙

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2016/02/19(金) 12:31:35 

    ずっとゴールドだったのに
    少し前に違反で捕まりました
    泣きそうだった
    みなさんはこれからもゴールドのままで
    あります様に☆

    +35

    -1

  • 41. 匿名 2016/02/19(金) 12:32:57 

    18で免許取って、最初の更新からずっとゴールドです。
    毎日運転してます。
    月1は東名高速走ります。

    シートベルトして、路駐しないで、普通に運転してればゴールドになると思います。

    私はシートベルトしないと気持ち悪くて運転できないです。

    高速は100〜120キロで走ります。
    あんまり遅いのも逆に危ない気がします。

    急ブレーキ、急発進はしない。
    車と乗ってる人に優しい運転を心がけてます。

    運動神経は良くない方です。
    運転と運動神経は関係ないですね。

    +4

    -8

  • 42. 匿名 2016/02/19(金) 12:35:19 

    >>1さん
    私も余裕持って早めに家を出ます。

    目視などの安全確認他、教習所時代に習った事全般ですね。

    一番気を付けているのは【かも知れない】運転です。
    歩行者や自転車バイクに対してもそうですが、前を走っている車や右左折時の対向車など思わぬ動きをする場合があるので。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2016/02/19(金) 12:36:14 

    10年以上、ケーサツにしょっぴかれてないのでゴールド免許だわよ。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2016/02/19(金) 12:37:10 

    ほぼ毎日運転してます
    常に自分は運転が下手って気持ちを持ってると無茶しない気がする

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2016/02/19(金) 12:37:35 

    この前、知人が交差点の直前で黄色に信号が変わったので、流れのままに交差点に入ったら『信号無視』で捕まった。
    納得がいかなかったので食い下がったら「対向車の停止線よりも手前で赤になったらアウトと決まっている」と言われたそうだ。
    この話を聞いてから、黄色で交差点に入った車を見るたびに対向車線の停止線と赤信号を確認しちゃうんだけど、けっこう狭い交差点でも、赤になる前に通り抜けるのって少ない。

    皆さん、この『決まり』ご存知でしたか?
    こんな初めて聞くような『決まり』で9000円もとられてゴールドも取り消されたら、泣くに泣けないわ。

    +30

    -2

  • 46. 匿名 2016/02/19(金) 12:38:38 

    >>10
    認めないとか言われても、免許取っても運転する機会がないんだからしょうがないじゃない。

    +4

    -8

  • 47. 匿名 2016/02/19(金) 12:38:50 

    毎日乗ってるけど、短距離しか走らないのでペーパーとあまり変わらないかも(笑)
    スピードは出さないです。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2016/02/19(金) 12:41:07 

    後ろから煽られたときに譲る勇気
    飛ばすドライバーはスピードも見境ないし

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2016/02/19(金) 12:41:37 

    車間距離と一時停止に気を付けてます。

    ゴールドは更新が5年に1回なので、写真が少しずつ微妙に老けている。
    前回と肌の張りが違うのに気づく。

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2016/02/19(金) 12:43:35 

    >>22
    捕まるぞー
    より、事故したら子供飛んでくぞー
    じゃない?

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2016/02/19(金) 12:44:58 

    >>45
    そこの所轄ルールなのかな?
    もしそれがきちんとしたルールなら何かあったときにドラレコ使って抗議できるんだけど(笑)

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2016/02/19(金) 12:50:13 

    私もゴールド!
    ゴールド免許を持っている人は運転技術というよりも運やと思います!!因みに
    baby in car貼ってますがステッカーやから01人で乗るときがあっても外せない...

    +5

    -6

  • 53. 匿名 2016/02/19(金) 12:51:40 

    >>45
    対向車の停止線じゃなく、自分のほうの停止線でしょ
    >>51
    所轄ルールではないです

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2016/02/19(金) 12:52:33 

    歩行者信号が点滅してる時に交差点手前を走ってると緊張しませんか⁉
    黄色になりそうでならないし信号によって点滅の長さもそれぞれ

    点滅してたらスピード落とすけどこっち側の停止線直前で黄色になってもブレーキかけると滑って危ないし(雪国だから)
    結果黄色になってから入るとスピード上げて突っ切るしかない

    右折で待ってる対向車がいるとめっちゃヒヤヒヤする

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2016/02/19(金) 12:53:35 

    >>53
    自分の停止線こえるときに赤ならアウト
    黄色ならセーフってこと⁉

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2016/02/19(金) 12:56:49 

    北海道はこの時期建物の影の道路が凍っていたりするので運転には気を使います
    交差点で左折するとき滑って半回転してハンドルきってまた逆に半回転させて何事もなかったかのように走り去ったのは私です

    内心冷や汗もんでした

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2016/02/19(金) 13:00:16 

    15年無事故無違反ですが、話をしても褒めてはもらえませんね。年齢と一緒で長生きしても、だから?どうしたの。で終わってしまうのでもっと無事故無違反の人に賞金やご褒美をだしてもらいたい

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2016/02/19(金) 13:00:52 

    >>53
    自分の方の停止線手前ならダメなのはわかる。
    「相手の」と言われた、と言うから「えー!?そんなの聞いたことない」って仲間うちで盛り上がったんだわ。
    私の住んでるところは、運転マナーが悪いことで有名だから、下手に黄色信号で急停止なんてしたら後ろからぶつけられる可能性が高い。
    9000円取られるか、おかま掘られるかの二択ってイヤすぎるw

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2016/02/19(金) 13:00:56  ID:UNUw1OjVfq 

    >>45
    でも、急ブレーキも危ないんだよね。
    私の友達は前の車が大型トラックで、トラックが交差点入った時に黄→赤に気付き、停まったら後ろの車に突っ込まれたよ。後ろの車も見ながら停止しないと危ないって警察に言われたらしい。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2016/02/19(金) 13:02:06 

    ペーパードライバーでゴールドってなんかずるいって思うのは私だけ?
    運転してないんだから違反も事故もしないに決まってるじゃん
    普通に運転してゴールドの人と違う気がする

    +40

    -4

  • 61. 匿名 2016/02/19(金) 13:05:15 

    学生の時から車乗って、車関係の仕事して、車通勤もしてますが無事故無違反のゴールドです(^^)
    安全運転第一!と思って運転してます(^^)

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2016/02/19(金) 13:07:41 

    私も10年毎日車乗ってて無事故無違反のゴールドですが、
    今日こそ事故ってしまうんじゃないかと思って気をつけて運転してます。スピード違反、一旦停止とかシートベルトで違反ってのは、警察に捕まらないために気をつけてる人多いですが、事故った時のために気をつけることですよね。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2016/02/19(金) 13:08:04 

    ペーパーで20年以上運転してない

    駅近の街中暮らし
    不便はない

    +1

    -3

  • 64. 匿名 2016/02/19(金) 13:08:31 

    自分の運転に過信してる人は事故りますよね。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2016/02/19(金) 13:10:24 

    路駐しない、
    焦らない、
    自信がないならスピード出さない、ちゃんと確認。
    で、ゴールドです。
    北関東に越してきて、女性でも運転が荒い人が多くてびっくり‼

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2016/02/19(金) 13:15:55 

    普通に言ってるけど歩行者が飛び出す場合も
    あるからね。

    母が一回お年寄りひきました。
    幸い大事にはいってなかったのが運が良かったのかな。

    向こうの家族がこっちにも非があると
    言ってくれたので すごくお金取られるとかはなかったです。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2016/02/19(金) 13:17:04 

    免許を取得してから8年間ずっとゴールドです!
    私が気をつけていることは「最低限のルールを守る」のと「モラルある運転を心掛ける」ことです!
    ・お店の駐車場の出入口の前で止まりそうになったら、そのスペースは空けて止まる
    ・渡りたそうにしている歩行者や入りたそうにしている車には「お先にどうぞ」と手やパッシングで合図する
    ・法廷速度はもちろんだけど、周りの流れに合わせた速度で走る
    などなど。

    結構当たり前のことができてない人って多い気がするし、そういう人が事故を起こしやすいんだと思っています!

    +3

    -4

  • 68. 匿名 2016/02/19(金) 13:18:53 

    ゴールドもいいけど、もし事故を起こしてしまった時に、さっと自分で対処できるようにイメトレしといたほうがいいよね。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2016/02/19(金) 13:24:18 

    10年間ペーパードライバーのゴールド免許だったけど、一年前に一念発起して乗り始めました!
    今では車なしでは考えられないくらいバリバリ乗ってます(^-^)このままゴールドでいられますように!!

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2016/02/19(金) 13:28:14 

    取得10年でゴールドですよ
    見通しが良くても制限速度は守る
    くらいかな〜
    どんなときも丁寧な運転はこころがけてます

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2016/02/19(金) 13:36:36 

    車種でだいぶ検問とかネズミ執りからの印象変わると思います…

    走り屋の車からプリウスに替えたら
    パタッと取り締まりに引っかかることなくゴールドになりました。
    それまでは青だったのに…

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2016/02/19(金) 13:36:58 

    はーい!
    11年前に27歳で取ってからほぼ毎日運転するゴールドです!!
    法定速度を守る、車間距離を取る、目視等々、教習所で学んだ知識をフル活用してます!!

    あと、車庫入れがなんか得意(笑)
    いつもピタッとまっすぐに枠内に入ってます!

    +5

    -3

  • 73. 匿名 2016/02/19(金) 13:44:09 

    周りの空気を読んで運転する
    運転だけではないですよね
    何事もお互い様の精神で!

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2016/02/19(金) 14:07:36 

    センターライン越えて対向車が突っ込んできた。
    ケータイいじりながらで完璧あっちが悪いのにこっちまで点数ひかれゴールド剥奪された
    車も廃車なるしかねかかるしむかついた

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2016/02/19(金) 14:21:34 

    毎日乗ってますゴールドです
    子供が産まれてからずっとゴールドでーす
    若い頃はバカ見たいに飛ばしてました
    これからも安全運転に気をつけます(^^)

    +3

    -2

  • 76. 匿名 2016/02/19(金) 14:21:52 

    ペーパーなのに「ゴールドですっ!ドヤッ」って言う人は、黙っていてほしいわ。

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2016/02/19(金) 14:32:22 

    ペーパーの人は免許証持っちゃいけないの?

    +0

    -9

  • 78. 匿名 2016/02/19(金) 14:34:34 

    昨日更新のハガキが来てたからタイムリー

    ゴールドは講習が30分で済むからラクだよね!

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2016/02/19(金) 14:34:55 

    自分の運転を過信しないこと
    飛び出してくるかも知れないなど常に悪い状況を予測すること
    運転技術が未熟だったりルールを守らない乱暴な運転者に対しても自分の正当性を主張せず譲るか
    距離をあけるなどしてこれらを回避すること

    を心がけて運転してる

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2016/02/19(金) 14:39:20 

    教習所で習ったように運転すればいいだけ!
    父や旦那を隣に乗せるとスピード出せよってイライラするから
    何かあって捕まるのは私だ!!って一喝したら黙ったw

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2016/02/19(金) 14:41:50 

    10年位前に3ヶ月に毎月1回ずつしかもほぼ同じ場所で不可解な理由で物損事故を起こした
    眠くも何ともないのに目の前が一瞬真っ暗になったとか眼鏡のレンズが落ちたとか
    でもずっとゴールド…
    何か色々怖い
    それ以来運転してないけど

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2016/02/19(金) 14:44:24 

    隣の家族、チャイルドシート装着義務違反をもうすぐ2年になるけど警察に捕まってないからゴールドだよ~。ってなんか自慢してる・・・双子だから倍の点数なのか、年数になるのか、回数なのか不明だけど軽く480点の減点対象らしい。
    茨城は警察が仕事しないから違反しまくり。でも私は捕まらないから警察は無能なんだって。今日も実家依存症の隣の母親は双子を連れて帰省したよ。

    +1

    -3

  • 83. 匿名 2016/02/19(金) 14:51:16 

    車なんか買う余裕なんかないですw
    免許とりたて直後数年は仕事で会社の車毎日運転していたけど
    もう4〜5年してないなぁ
    ペーパーはゴールド語るなって言ってる人は、免許持っている人は車持っていて当たり前だとでも思っているんですか?

    +2

    -3

  • 84. 匿名 2016/02/19(金) 15:05:46 

    つい最近、免許取得後無事故無違反でゴールドになりましたー!
    いまだにビクビクというか初心者のような怯えを持ちながら運転してるのですが、逆にそれが無謀な運転にならずにいいのかも。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2016/02/19(金) 15:29:54 

    ゴールドになる前は何度も違反切符切られました
    はっきり言って運です!
    法定速度で走ってる人なんていないでしょ?
    捕まっちゃう時は続いて捕まるんですよね
    もう本当に取り締まりに出くわすかどうか(取り締まりに早めに気付くかどうか)でしかないと思った
    同じように運転してるのにもう10数年以上捕まってない

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2016/02/19(金) 15:35:07 

    免許取って約8年、運もありますがほぼ毎日運転でゴールドです。理由↓

    ▽レーダー探知機を付けてるので、捕まる確率が低い
    ▽お酒が飲めない
    ▽路駐しない
    ▽シートベルトは必ず付ける
    ▽携帯は下の方でいじるので外から見えない
    これは運だと思いますが↓
    ▽三回くらい前の車に追突した事があるが、相手が急いでいて許してくれたり警察呼んだ時も人身になってない

    ▽パトカーを見つけるのが早い、居そうな場所がなんとなく分かる

    あと長年繁華街で働いてたんですが、検問に遭遇した事が一回も無いです。
    知り合いは携帯などで捕まってました。

    +1

    -19

  • 87. 匿名 2016/02/19(金) 15:37:50 

    >>86です。私は違反などで捕まった事は一度も無いです。よく捕まる人も居ますが…。

    +1

    -4

  • 88. 匿名 2016/02/19(金) 15:38:14 

    >>60ペーパードライバーでゴールドってなんかずるいって思うのは私だけ?
    運転してないんだから違反も事故もしないに決まってるじゃん


    これって、移動手段が車しかない田舎に住んでる人、またはドライバー等の頭を使わなくてもできる仕事にしか就けない人のひがみにしか聞こえません。
    東京生まれ東京育ち。JRと地下鉄の駅まで徒歩3分のところに住んでいるのに、どうやって運転しろと?
    都心に住んでいる人の多くにとって、免許はただの身分証明です。

    +4

    -11

  • 89. 匿名 2016/02/19(金) 15:39:31 

    ペーパーの人は免許を持つなじゃなくて、自慢するのは違うってことでしょ
    なんかすごく頭の悪い人いない?

    昔の職場にゴールドを自慢してるペーパーの人いて、だから何?って思った
    あと仕事と買い物くらいしか乗らない人に「どんな運転してたら捕まるの?」って言われてモヤっとしたことがある

    今はゴールドですよ

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2016/02/19(金) 15:39:51 

    >>88
    完全同意。
    都内で車を運転する機会なんてない。

    +2

    -9

  • 91. 匿名 2016/02/19(金) 15:41:50 

    私もずっと東京だからゴールド。もう10年以上運転していない。
    運転することなんて全くない。身分証明がわり。

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2016/02/19(金) 15:43:20 

    >>86
    携帯を下の方でいじるのって危険じゃないですか?
    私は運転中は見ません

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2016/02/19(金) 15:43:40 

    東京住んでるとマジで免許いらない。パスポートがあれば身分証明になるよ!

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2016/02/19(金) 15:46:09 

    >>88
    ドライバー等の頭を使わなくてもできる仕事にしか就けない人のひがみにしか聞こえません。


    これドライバーの人にすごく失礼だよ?

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2016/02/19(金) 15:46:48 

    東京、ゴール免許は勝ち組なんだね…
    うらやましい(*´-`)

    田舎に住んでるからいつも罰則や罰金覚悟で車に乗らなくちゃいけなくて、損してると思う…

    +3

    -3

  • 96. 匿名 2016/02/19(金) 15:54:19 

    乗ってなくてゴールドでも別にいいんじゃない?
    徒歩1分のところにわざわざ車で行くのも不便だし、そんな怒ることじゃないと思うけどな。

    イライラカリカリしてると事故起こしてせっかくのゴールド取り消しになっちゃうから、カルシウム補給したほうがいいよ。
    ゴールド免許の方

    +1

    -6

  • 97. 匿名 2016/02/19(金) 15:56:18 

    >>86
    3回もオカマ掘っといて、これがゴールドの理由です。ドヤァってできるね。
    あなたに車運転して欲しくないわ。

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2016/02/19(金) 16:15:20 

    運転25年無事故無違反です。
    長距離は年に数回しか乗らないけど、半径5キロ範囲をほぼ毎日ちまちま乗ってます。
    子供にはお母さんは運が良いだけなんだよ。と言われます。
    1度長距離で空いている国道を走っていた時、後ろから白バイが迫ってきて、ちょっとスピード出し過ぎてない?と言われ、初めて免許証に傷が付く、と観念したら、
    「今日は注意だけにしとくけど、気を付けてね」と去って行きました。

    8年前に小学生の甥を交通事故で亡くしてるので、交差点と横断歩道の歩行者だけは何度も確認してしまいます。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2016/02/19(金) 16:34:12 

    ずっとゴールドです。
    歩行者、自転車、バイクの巻き込みが怖いから右左折の時はかなり確認します。
    少しの時間でも路駐は絶対しない!

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2016/02/19(金) 16:36:31 

    10年間ペーパードライバーのゴールド免許だったけど、一年前に一念発起して乗り始めました!
    今では車なしでは考えられないくらいバリバリ乗ってます(^-^)このままゴールドでいられますように!!

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2016/02/19(金) 16:36:31 

    >>95

    損得の話じゃない。まずは車に乗る前に罰金や反則になるような自分の運転を改めたら?

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2016/02/19(金) 17:03:27 

    免許取得して8年ゴールドです。
    月1位しか運転しないので(笑)
    シートベルトは必ずしてるし、スマホなんて運転してる時も信号待ちも絶対見ない。
    ビビりだから捕まるのは嫌

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2016/02/19(金) 17:09:55 

    自分の路駐とかで誰かが事故ったらどうしようとか
    やたらとビビってしまって、あんまり乗ってない。
    ゴールドだけど出来れば乗りたくない。

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2016/02/19(金) 17:34:35 

    この前免許の更新行ってきました。
    30分の講習が終わった後、免許センター内を歩いてたら
    職員に誘導されたガラの悪そうな20代前半くらいの若い男ばかりの20人くらいの集団が歩いてて、
    見た目で判断したら駄目だけど、こいつら絶対に違反講習者だろと思ってしまった。
    ゴールドは係員に誘導なんてされずに自分で回ってねって感じだよね。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2016/02/19(金) 17:38:34 

    >>85
    あなたは違反切符切られるだけの運転してたように思えるけど。
    法定速度て走りますよ?
    法定速度で走る人なんていないって言い切るあなたが違反切符切られるのは
    当然だと思いますけどね~。
    今捕まってない方が運がいいんだよ。

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2016/02/19(金) 18:07:07 

    >>6
    怖いから運転しないで!

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2016/02/19(金) 18:13:15 

    約20年ほぼ毎日運転していて無事故無違反でゴールドです。隣に夫を乗せたら怖がりますが…

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2016/02/19(金) 18:19:10 

    流れに合わせて運転する派でゴールドの人っているのかな?
    運転ウマイ条件としていつも流れに合わせろ~って見かけるんだけど
    流れに合わすと信号無視、スピード違反とられやすいと思うんだけどどうだろう?

    私は流れには合わせない派です
    法定速度の+10が譲歩の限度、それ以上は出さないようにしてる
    痛い目見るの自分だし、何より安全だし

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2016/02/19(金) 18:26:47 

    >>108
    合わせません
    法定速度でしか走りません
    さすがに高速道路で60キロで走るようなことはしないけど

    +5

    -2

  • 110. 匿名 2016/02/19(金) 18:27:45 

    埼玉に越したんだけど、夜一時停止線で止まって右折する道路にライトが見えてまってたら必ず後ろから鳴らされる。人が横断歩道を渡らない、自転車が二台で並走、脇道から大回りしながらスピード落とさずに曲がって来る。色んな所住んだけど埼玉は交通ルール最低。今住んでる所だけかもしれないけど地元愛が無いとか言うのなんかわかる…治安が悪すぎる…止まってて一年で2度もぶつけられました。でもずっとゴールド。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2016/02/19(金) 18:48:09 

    大型二輪・自動車免許持ってます。(両方10年以上日常的に運転)
    バイク・車どちらの視点もわかるし、平日は幼い子どもを乗せて自転車を運転するから全ての視点で注意しているよ。特に路地では一時停止標識がない優先道路でも必ず交差点では止まれるスピードで徐行。無法者がいるから。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2016/02/19(金) 19:21:45 

    ペーパーだからゴールド
    でも教習所のペーパーコース通って、半年前から少しずつ運転するようになった
    まだ一人では大きな通りとか簡単な道しか行けない
    このままゴールドでいられるように気をつけて運転練習する

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2016/02/19(金) 19:38:26 

    免許取得して20年間無事故無違反ゴールドです。
    毎日運転します。
    「自分の運転技術を過信しない」
    「自分が走りにくいと思う道はなるべく避ける」
    「常に、『~かもしれない運転』を心掛ける」
    「事故ってる車を見たら『明日は我が身』と思うようにする」
    大袈裟かもしれないけど、事故を起こして人死なせたら相手も自分の人生もメチャクチャになる。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2016/02/19(金) 19:45:06 

    初めてのゴールドで
    保険料下がると思ったら
    値上げで今よりあがった..

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2016/02/19(金) 19:53:35 

    法定速度なんかで走ってると後ろから来たトラックとかからクラクション鳴らされまくるわ
    よく年輩の方で法定速度で走ってて、後ろからものすごく煽られてるのを見る

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2016/02/19(金) 20:02:44 

    高齢の方と教習者以外で法定速度で走ってる人を見たことがない
    特に片側一車線しかない道路で法定速度先頭走って渋滞起こしてる車って勇気あるなあと思う
    私だったら無理
    先頭って早く行かないと後ろの車に嫌な顔されるから、なるべく自分が先頭になったら譲って先行ってもらってる
    もし高速とかで次のSAまで距離がありそうな場合は、オービスがある場所以外はややスピード上げます
    でないと後ろが気の短そうな男性とかだと「早く行け!」とばかりに煽って来るし

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2016/02/19(金) 20:28:55 

    いわゆるネズミ捕りが実施されている時はドライバー同士がパッシングで合図するし、ガソリンスタンドでも情報提供してくれる場合があるから、スピード違反では切符を切られたことはない。もちろんオービスが近くなったら法定速度近くまでスピードは落とす。

    ただ一時停止しないで切符を切られたことはあったから、そこは気を付けてる。以来、ずっとゴールド。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2016/02/19(金) 22:07:36 

    私も運かな?
    もちろん普段の運転は事故しないようにとか気をつけてはいるけど、スピード守ってるかと言われたら…ねずみ捕りしてそうなトコは注意もしてるけどね。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2016/02/19(金) 23:27:18 

    16の時に原付の免許を取って
    18で車を取って今21で今回の更新で
    5年目だったので最年少ゴールド免許保持者です(笑)

    事故りそうになったことはありますが
    今のところ事故も違反もないです!
    運もありますねきっと( ̄∀ ̄)

    このままゴールド免許でいたいな~

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2016/02/20(土) 01:09:36 

    交通違反のルールってわからないよね。
    路駐で切符を切られて、正直に警察署に行くと、点数引かれて、罰金も払わなければいけない。ゴールドも次はなし。
    無視し続けると、点数引かれず、免許もゴールドのままなんだって。
    詳細は違うかもしれないけど、抜け道があるようです。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2016/02/20(土) 01:16:56 

    ネズミ捕りって何で場所変えないんだろうね。
    大体みんながポイントを知ってるから引っかからないと思うんだけどな。
    やっぱり警察も仕事だからやってるだけなのかな。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード