-
1. 匿名 2016/02/19(金) 01:09:49
初めてする時、チェーン店やマンションサロンなど…サロンはどんな所、選んでますか?
HPなどの口コミは参考になるのでしょうか?
よければ教えて下さい(^^)+27
-3
-
2. 匿名 2016/02/19(金) 01:10:21
星が4.5のところ+11
-6
-
3. 匿名 2016/02/19(金) 01:10:29
+25
-34
-
4. 匿名 2016/02/19(金) 01:10:49
口コミみたらいいベー!+14
-7
-
5. 匿名 2016/02/19(金) 01:10:58
ホットペパーでいい感じのとこ+29
-3
-
6. 匿名 2016/02/19(金) 01:11:14
ホットペッパービューテーなんかいかがでしょうか+13
-4
-
7. 匿名 2016/02/19(金) 01:11:21 ID:Vdqw9JjWPr
ホットペッパービューティーの口コミ見て
行きます。ボロボロに書かれてるところは
やっぱりそれなりに対応悪かったりと
ありますね。+81
-3
-
8. 匿名 2016/02/19(金) 01:11:37
いいところでやってもらった
一カ月たってもとれない+67
-2
-
9. 匿名 2016/02/19(金) 01:11:54
友達に聞く+19
-0
-
10. 匿名 2016/02/19(金) 01:12:37
美容師免許を持っているかどうかも調べたほうがいいですよ。+38
-9
-
11. 匿名 2016/02/19(金) 01:12:56
店によって本当に下手なとこもあるから、長くその店に通ったりしてる友達とか知り合いに紹介してもらうとハズレもなく安心だと思います+40
-0
-
12. 匿名 2016/02/19(金) 01:13:38
チェーン店の所でまつ毛パーマしたら片方は綺麗に出来てるのにもう片方は90度に折れてた事あった。
手直しもなし。二度と行かなくなった。+59
-1
-
13. 匿名 2016/02/19(金) 01:15:04
マツエクは友達が経営してる所です!
でも免許持ってないみたい。
免許持ってない人がほとんどみたいです。+14
-65
-
14. 匿名 2016/02/19(金) 01:19:27
全員美容師かどうか。+30
-4
-
15. 匿名 2016/02/19(金) 01:20:03
>>13
信用できるはすがない+51
-3
-
16. 匿名 2016/02/19(金) 01:20:26
>>13
美容師免許持ってない人がやるのは違法だから捕まるよそのうち+113
-3
-
17. 匿名 2016/02/19(金) 01:21:44
可愛くておしゃれな友達の行ってるとこ
でもいくらおしゃれしても素材が悪いとカッコ悪いと改めて気づく+5
-2
-
18. 匿名 2016/02/19(金) 01:24:09
インスピレーションだと思うよ
友達が行ってるから自分にも合うとは限らない+8
-5
-
19. 匿名 2016/02/19(金) 01:31:23
ホットペッパーの口コミで選んだサロンで、初めてまつ毛パーマしてもらいました。
一週間程で、まつ毛の向きがバラバラで2週間経った今はもうぐちゃぐちゃ (T_T)
どうすりゃいいの。°°(≧□≦)°°。+20
-0
-
20. 匿名 2016/02/19(金) 01:32:04
ちゃんとロッドで巻いてくれる店。
まつげが短くのっぺり顔なのでビューラーみたいなロッドだと巻けなかったです。+12
-1
-
21. 匿名 2016/02/19(金) 01:40:00
勿論美容師免許持ってる所前提だけど、美容学校でマツエクの授業なんか一切なかったので、アイリストの協会などの資格あるほうが今は信用できる気がする。+81
-4
-
22. 匿名 2016/02/19(金) 01:42:51
+11
-30
-
23. 匿名 2016/02/19(金) 01:47:03
マツエクは、ホントに上手な人にして貰うと、凄い綺麗だし1カ月は行かなくでも全然大丈夫。
私もホットペッパーで探して、口コミで良さそうな人を指名して行きました(^^)+38
-1
-
24. 匿名 2016/02/19(金) 01:51:44
>>19
元アイリストです。
ロットで巻いてくれるかは重要ですよーロットの種類も豊富な所も。
ビューラータイプで施術する所はオススメしません(;_;)
マツパーかけたら毎日マスカラタイプの美容液をするのをオススメします(^-^)バラつきは少し抑えられると思います。+42
-4
-
25. 匿名 2016/02/19(金) 01:58:43
ぶっちゃけ、美容師免許持ってても学校で習わないから関係ないと思う。
協会はありすぎでわからない。
お金払えば会員になれる協会もあるし。
ホットペッパーだと口コミの悪い方を参考にします。
個人だと、何年やってるかとか、色々質問して信用できそうなところにしてます。
今通っているのは個人のところで、アイリスト歴は8年目だそうです。
特に問題もなく3年くらい通っています。+16
-12
-
26. 匿名 2016/02/19(金) 01:58:46
口コミ
チェーン店
美容師免許
あとは安すぎない
私は2ヶ月持ちます。+23
-4
-
27. 匿名 2016/02/19(金) 02:10:07
私だけかもだけど、モチが良すぎるとちょっと心配です。
前の話だけど、たまたまいつも行ってたサロンに行けなくて友達のいってるところに行きました。
いつも付け足しだったんだけど全部オフすすめられて、取ったらまつげちょー抜けたり切れまくってたみたい!
アイリストの話しだと、エクステ一本に自まつ毛が何本とついてたからオフ勧めたって。毛の生え替わりで抜けることもあるけど、一本抜けても他の毛にくっついてれば外れないって言われて納得。
前は二ヶ月に一回だったけど、今は月一で行ってます。でも今の方がまつげに良さそうです。+44
-1
-
28. 匿名 2016/02/19(金) 02:24:32
免許ないけど技術あるから関係ないもん!って言うアイリスト出てくるけど
美容師免許無いなら違反なんだからそれは通らないよね
今、店側も全員免許保持者って記載してるとこ多いから
口コミ合わせてそういう所を選びます+28
-1
-
29. 匿名 2016/02/19(金) 02:30:21
勿論一概には言えないけど、いい所はリピーター用にはクーポンあまり出してない所多い気がする。
多分、出さなくてもリピーターが付いてるから+35
-1
-
30. 匿名 2016/02/19(金) 03:06:51
大型サロンが苦手で、マンションの一室で1人でやってるサロンにまつ毛パーマをお願いしてました。
アイリストさんもいい人で上手くて高くなくて、半年くらい月一で通ってましたが、段々手抜きが感じられて行くのやめちゃいました。
仲良くなりすぎるのもなあなあになってダメなんだなーと思いました。
微妙にトピずれ?
ごめんなさい。。+107
-1
-
31. 匿名 2016/02/19(金) 03:17:52
>>24
アイリストの方って、年齢関係あるのでしょうか?免許を持っていれば年齢関係ないですか?
やっぱり、20代のスタッフさんが多いですか?
30代では厳しいですかね(--;)
免許はあるけど、美容経験がなく目にコンプレックスあってメザイクです(>_<)
元アイリストの方に色々教えてもらいたい…と思い質問しました(^^)色々質問してすみません。+6
-2
-
32. 匿名 2016/02/19(金) 03:17:59
ホットペッパーでコメントの内容を見ます。点数がよくてもなんか変な内容のコメントが多いところは客層が変な人ばかりか自演だとおもってます。あとはクレームに対して真摯に回答してるか。クレームにはコピペで返信してたり、逆ギレしてたり、クレームだけ返事していないところは避ける。+33
-0
-
33. 匿名 2016/02/19(金) 03:19:51
どこのお店かより、誰がやるかが影響すると思う。
ただ、口コミはステマがいないかどうか見抜くことが大切。
あとは口コミ数が多いところはそれだけ多くの人が気になって行ってるから当たりが多い気がする。
私は友達が2ヶ月ちかく持ったと言っていたところでやってもらったが、一週間で取れた。
人が悪かったのか、接着剤があわなかったのか…
自分に合うところを見つけるまで10件近く旅をしました。
競合地区は価格も技術もいい感じのところが多いと思います。+8
-0
-
34. 匿名 2016/02/19(金) 03:30:03
お店というよりは、最後はアイリストの腕だと思う。口コミいいお店でも中には下手な人もいるし…ただ、美容師の友達からホットペッパーの口コミはサクラもいると聞いてから悪い評価の方をよく読むようにはしてる!+25
-0
-
35. 匿名 2016/02/19(金) 03:46:12
まつ毛パーマって久しぶりに聞いたわ+2
-15
-
36. 匿名 2016/02/19(金) 05:32:51
友達の紹介がイチバンかな。
サイトの口コミあてにならなくないですか?
マツエク行ってたけど友達の紹介で行ったとこは安いし上手だった。+7
-1
-
37. 匿名 2016/02/19(金) 05:37:58
マツエク都内で100本9,000円て高い?
だけど1ヶ月以上もってる。
前通ってた店は安かったけど三週間しかもたなかった。なので今後どうしようか悩む…。
+7
-2
-
38. 匿名 2016/02/19(金) 06:00:03
サロン経営者です。
マツエクの場合、どれだけ施術人数をこなしきたかが一番だと思います。
私は100人以上施術して、やっと一人前だと思ってますので、昔からあるサロンを選ぶのも1つの手だと思います。
あと美容師免許について書かれてる方が居ますが、美容学校でマツエクの勉強とかしませんので、美容師免許=施術が上手いではありません。
マツエクサロンで美容師免許、管理美容師の名義貸しはよくある話です。
最近マツエク講座を開設してる美容学校もありますが、マツエク施術で美容師免許が必要になってから年数が浅いので、そこを卒業されてる方はほんの僅かでしょう。
あとマツエクは開店して直ぐか、担当さんが出勤して直ぐがオススメです。
何故ならシフト終わり近くなるほど、疲労や職業病の肩首こりで集中力が続かなくなるからです。
主さん、参考になりましたでしょうか?+47
-5
-
39. 匿名 2016/02/19(金) 07:00:30
私はまつ毛が長く、そしてぴんぴんの真っすぐです。
まつ毛パーマをしても半月くらいでまっすぐに元通り。どうしたらいいんでしょう??
マツエクしたらこの状況じゃ、ぴんぴんの長いまつ毛の上にクリンとしたきれいなまつ毛が生えてるようになるんですよね。結局まつ毛をいじらずにそのまんまでいます。
私もみんなと同じようなきれいなカールがほしいです。+5
-6
-
40. 匿名 2016/02/19(金) 07:02:55
ホットペッパーあてにならない
マツエク一週間で全部取れた
オプションで強力グルーにしたのに
しかも毛質最悪
口コミあてにならない+8
-3
-
41. 匿名 2016/02/19(金) 07:28:55
まつ毛カールで目の病気になった事あるから怖い!
選ぶなら大手が良いですか?+5
-1
-
42. 匿名 2016/02/19(金) 07:43:27
トピずれるけど、まつ毛パーマおすすめしません。こないだ人生初、まつ毛パーマ専門かつ老舗の都内某所でやってきました。
餅は餅屋ということで、専門老舗なら大丈夫と思っていたけど、結果折れ曲がってチリチリ、斜めにカールかかってしまったりした。パーマ三日目くらいからめっちゃ毛がチリチリで一ヶ月経った今でもパーマが取れない。。
まつ毛だけは長くて量が多くてフサフサだったんだけど、こんな状態なのでなんだかオススメできません(T_T)+8
-11
-
43. 匿名 2016/02/19(金) 07:45:09
自分でマツエクしようかと思ってるけどやめた方がいいですか?
+5
-10
-
44. 匿名 2016/02/19(金) 08:19:52
昔、ホットペッパーの口コミ良い店でまつ毛パーマしたけど、まつ毛長くてロットからはみ出ててやりにくい。糊は自分で落として下さい…って言われた!
全然パーマかかってないのに、これがMAXです!!
二度と行かない。
セルフの方が上手く出来た。+5
-1
-
45. 匿名 2016/02/19(金) 08:25:09
>>43
やめとけ。+12
-1
-
46. 匿名 2016/02/19(金) 08:42:52
睫毛エクステしてる
友達いるのだけど‥
元々の量が少なくて長さが短い人だったから
エクステをアピールされても
エクステしても美的な効果に全く気づかなかった。
続けると元々の睫毛の量が減って
長さが短くなってきてる。
マスカラでフォロー出来る人は
しない方か良いと思う。+3
-6
-
47. 匿名 2016/02/19(金) 09:05:28
>>43
私は自分でマツエクしてます!!
6年くらいずっとサロンでマツエクしてたけど、ある時自分でもできるかも!と思ってやってみたら
簡単に出来てビックリ。
もっと早くから自分でやればよかったーと思ったよ!
セルフ専用グルーがあるのでそれを使えばOK!
+7
-17
-
48. 匿名 2016/02/19(金) 09:28:33
免許あるからってうまいわけじゃない!+11
-1
-
49. 匿名 2016/02/19(金) 09:32:16
まつえくつけに行ったのに、3日たった今半分くらいしかなくなりました。
今日、気になる人とデートだから少しでも可愛くしていきたかったのに・・!
もう付け直しに行く時間はないし、結構前から予約して楽しみにしてたのにこの結果って。
あまりにも悲しくイライラするのでここで愚痴らせて下さい。泣
+23
-1
-
50. 匿名 2016/02/19(金) 09:42:12
>>31
24です。20代スタッフは多いですが、30代もいましたよ!免許あれば直ぐに受かると思います。ただそこからが、戦いです。細かい作業が永遠と続きます。挫折して止めて行く子も多いです(;_;)
+5
-0
-
51. 匿名 2016/02/19(金) 10:04:49
まつげとネイル専用サロンでしてます。
昔美容室でやってたけど、すぐ取れてしまってイマイチでした。
誰にやってもらうかだと思います。+3
-1
-
52. 匿名 2016/02/19(金) 10:18:28
気に入る場所が見つかるまで、開拓していくしかか無いかも?
ただ言えるのは、ネイルサロンと一緒になってる場所は要注意ですよね
アイリストさんがネイリストと兼用になってる
お店もあるので、あの長い爪でやられたら…
かなりの確率で下手なお店が多いです。
あと、トラブルも…
私が今通っているお店も、ジプシーしつつやっと
見つけたお店です。
早く相性のいいお店と巡り会えるといいですね。+3
-1
-
53. 匿名 2016/02/19(金) 10:41:11
髪のエクステして
ハゲてる人いるから
睫毛のエクステもほどほどに。+4
-2
-
54. 匿名 2016/02/19(金) 11:15:32
アイリストさんの腕もだけど、雰囲気が結構大事。
あとソファの寝心地。
どんだけアイリストさんが良くても、ソファが固くてお尻痛くなって寝れなかったところはもう行かない( ´・_・`)
店員さんが愛想良くて、ソファがフカフカで、施術後にドリンク出してくれるところを選んだ!
+4
-2
-
55. 匿名 2016/02/19(金) 11:28:19
梅田のビューティラッシュってとこはほんとにやばい!
ただでさえ8,000円弱のコースでホットペッパーで予約してるのに、「これだとボリューム出にくいから皆さまはこちらの毛質に変えてらっしゃいますー」って言われたから見たら4千円も高い。
でも半ば無理矢理それにさせられた!
それなら初めからホットペッパーのクーポンに12,000円って書いて!って思った。
施術内容も、今より長くしたいって言ってるのに結局同じ長さくらいにされて理由を聞いたら、「いきなり長さ変えたら慣れないから様子見ましょう」って。
様子見て気に入らなかったらやり直すならいいけど、もちろんそれは無理だし。
しかもボリュームも大して無い。
ほんとに高いだけのクソみたいな店。
で、これをホットペッパーの口コミに書いたら掲載されなかった。
ほんとに詐欺みたいな店だった!+6
-2
-
56. 匿名 2016/02/19(金) 12:04:10
美容師免許があるからって技術が上手いわけではない
でも、美容師免許がなければ違法なんだよ。
お店によっては、美容師免許があると
嘘を付いてやってる所もある。
そんな違法店があるのも現実+6
-0
-
57. 匿名 2016/02/19(金) 12:27:32
>>55
これ、前の美容院トピでも同じのありましたよね?
コピペはやめて。+4
-1
-
58. 匿名 2016/02/19(金) 16:33:22
アイリストで経営者です。
美容師免許を持っていないということは、保健所に届けを出していないという事なので問題外ですね。
衛生面での不安もありますし。
>>21さん
アイリスト協会の資格も全然難しくありません。
むしろ、経験の浅い人こそこういった資格があったほうがいいと思って取得している場合が多いので、安心できるかというと一概には言えません。
>>38さん
100人なんて1か月弱で経験出来てしまいます。
一人前になるには1000人以上は必要かと思います。
人によってはそれでも足りないくらいだと思います。+7
-1
-
59. 匿名 2016/02/19(金) 17:35:29
>>58さん
>>38です。
すみません、私の書き方が悪かったですね。
お店にアイリストとして立たせる事が出来る最低ラインという意味で100人としたのですが、私の言葉足らずでした。(私の店がこのラインからお客様の施術を許可しているもので)
確かに1000人やっても下手な子は下手です。+1
-0
-
60. 匿名 2016/02/19(金) 18:57:48
知り合いの紹介でkanagonて人がやってるNagomiっていうサロンいったら、なんとアムウェイに勧誘された(T^T)
手とか服がタバコ臭くて、二度といきたくない、、、仕上がりは、やりすぎ感あってすぐにエクとれました。
あまりにも不快で検索したら、サロンのkanagonて人は今井メロのヘアメイク担当だとか。知ってたら行かなかったし、なんか今井メロをさわった手で、、、と思うとさらに不快。ポイントカード捨てました。+4
-1
-
61. 匿名 2016/02/19(金) 19:10:07
カナゴンて人、なんか怪しさ満点なうえ、キモいんだけど!
子供そっくりだけど、顔だししていいのかなー?
なんかモラル欠如してそうだし、マツエク以前にかかわり合いたくない。
すごいドスコイ体型でしゃくれなのにコーディネート紹介してる。自信あるのかな?
アムウェイよくわからないけど、お店のお客さんを勧誘するのって法的にどうなのかな。
良心いたまないのかな。てか旦那も不細工だねw+2
-2
-
62. 匿名 2016/02/19(金) 19:12:44
今井メロって検索すると「おのたつ」っていう人が出るけど、新しい彼氏?
かなりイケメン!俳優さんらしいけど、ドラマの現場とかで知り合ったのかな!
ディーンフジオカとかより全然いいよ。+1
-2
-
63. 匿名 2016/02/19(金) 19:19:28
子供のこというのは可愛そうだよ~と思ってつい覗いたら、、、、、、絶句
想像の斜め上をいくしゃくれデブスがオシャレや美について指南してた(笑)
ヘアメイクといっても三流でしょ、と思ったら顧客が今井メロね、納得(笑)+1
-0
-
64. 匿名 2016/02/19(金) 19:20:49
今お世話になってるところ、たまたまホットペッパーでみつけて口コミに悪いところがなかったところから通いだした。全オフ状態からマックスつけると2万近くいってしまうけど、それだけ出す価値あります。施術中も必要な伝達確認事項以外話しかけてこないから、お店の雰囲気に気品があるしお客さんの層もよい。+1
-0
-
65. 匿名 2016/02/19(金) 19:21:17
>>61
ナニコレ(-_-;)吐きそうなくらいブサイク+2
-2
-
66. 匿名 2016/02/19(金) 22:20:37
まつげパーマについて。ビューラータイプ以外は厚労省が認めてないって聞いた覚えがあるのですが(つまりロット使うカールは違反って事?)
どーなんでしょうか+1
-0
-
67. 匿名 2016/02/20(土) 01:13:48
まつげカールがとてもいい感じで気に入りちょうどイベントが重なって信頼してたので2週間でお直しに行ったら違う人に当たってその人も悪くない印象だったのでお願いしたらボロボロにされてその次の週にはまつげほとんどない状態で旅行に行きました(><)
名刺もくれないし担当制じゃないのか説明ないし次行くのが不安です+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する