ガールズちゃんねる

お惣菜を買う頻度

103コメント2013/11/16(土) 22:00

  • 1. 匿名 2013/11/15(金) 17:09:13 

    私の母はスーパーやお弁当屋の惣菜を選ぶのが好きらしく
    毎日惣菜を買っています。
    皆様はどれくらいの頻度で買っていますか?

    +28

    -16

  • 2. 匿名 2013/11/15(金) 17:10:04 

    毎日です

    +63

    -53

  • 3. 匿名 2013/11/15(金) 17:10:51 

    揚げ物が食べたくなったら!

    +129

    -16

  • 4. 匿名 2013/11/15(金) 17:10:52 

    お惣菜ってなに?

    +2

    -75

  • 5. 匿名 2013/11/15(金) 17:11:49 

    あまり買わない
    極力手作りを心がけてる

    +263

    -16

  • 6. 匿名 2013/11/15(金) 17:12:01 

    ワーキングマザーなので、仕事の帰りの遅い日は買います。週二くらいです。
    惣菜にはお世話になってます。

    +110

    -8

  • 7. 匿名 2013/11/15(金) 17:12:17 

    揚げ物は家で 揚げたくないので買います。

    +152

    -34

  • 8. 匿名 2013/11/15(金) 17:12:24 

    惣菜だけではないけど、一品足しなどで結局毎日かな。

    +62

    -23

  • 9. 匿名 2013/11/15(金) 17:12:24 

    お惣菜買おうかなーって
    思うこと良くあるけど
    作った方が安いし量も多い!
    って自分に言い聞かせて
    買わないようにしてます。

    +161

    -7

  • 10. 匿名 2013/11/15(金) 17:12:25 

    小学生二人のいるパート主婦です。

    月に数回あるかないかです。

    +31

    -9

  • 11. 匿名 2013/11/15(金) 17:12:36 

    週1位。余り食べると飽きる。

    +55

    -8

  • 12. 匿名 2013/11/15(金) 17:13:33 

    日曜日は楽したくてスーパーのお惣菜で夕飯済ましちゃいます^^;けっこう美味しいですよね!うちの家族はみんな好きでよく買って食べてます^ ^焼き鳥とか揚げ物とか野菜の和物サラダ…幅ひろく(^O^)

    +79

    -10

  • 13. 匿名 2013/11/15(金) 17:13:36 

    体調が悪くて大変な時とご飯の時間に間に合わない時に。

    +105

    -3

  • 14. 匿名 2013/11/15(金) 17:13:42 

    惣菜は揚げ油が心配!
    油、交換あまりしないって聞くし…。

    +70

    -7

  • 15. 匿名 2013/11/15(金) 17:14:05 

    週2回くらいかなぁ
    1人暮らしなのでコロッケとか唐揚げとか作るのが面倒で
    ついつい食べたくなると買っちゃう

    +39

    -4

  • 16. 匿名 2013/11/15(金) 17:14:41 

    うちは旦那の休日に一緒に買い物行くから、旦那が知らない間に買い物かごにポンポン惣菜入れる。
    そして夕飯手抜きできてラッキーと思ってる自分(笑)

    +58

    -12

  • 17. 匿名 2013/11/15(金) 17:14:45 

    全て手作りだと同じ食材ばかり使ってかえって栄養が偏りそうなので、1品は惣菜

    +7

    -36

  • 18. 匿名 2013/11/15(金) 17:14:48 

    最近怖くてお惣菜とか買えない。

    中国産、韓国産は避けて買ってるので、お惣菜なに入ってるか分からんし。

    +86

    -4

  • 19. 匿名 2013/11/15(金) 17:15:58 

    ほとんど買わない。
    年に数回、クリスマスとおせちとか。

    +51

    -7

  • 20. 匿名 2013/11/15(金) 17:16:49 

    ほとんど買わない。

    +72

    -4

  • 21. 匿名 2013/11/15(金) 17:17:00 

    最強のお惣菜はバラエティ豊かで美味しいですよね。私は週1でお世話になってます。子供は巣立ったので、少しの量を買える量り売りの惣菜を購入してます。

    +21

    -5

  • 22. 匿名 2013/11/15(金) 17:21:25 

    商店街でお婆さん達が作ってる豆煮とかひじきとか週3くらいで買います
    だって美味すぎなんですよー♪お婆さん達の話も面白いし(^_^)

    +43

    -7

  • 23. 匿名 2013/11/15(金) 17:21:52 

    福島産とその周辺の米や、野菜、海産物がたっぷり使われてるらしい・・・・。
    表示義務もないしね。
    安全をうたってるけど心配だから食べない。
    風評被害だとか言うけど
    安全性は確約されてはいない。
    実際汚染水漏れとか毎日ニュースで言ってるし、
    それでだいじょうぶといわれてもなあ・・・・。

    +41

    -46

  • 24. 匿名 2013/11/15(金) 17:22:08 

    お惣菜にハエが何回か止まってるのみて、買うのやめました。

    +39

    -2

  • 25. 匿名 2013/11/15(金) 17:22:19 

    月2~3回ぐらい。

    揚げ物を極力自宅でやりたくないので買います。

    +17

    -4

  • 26. 匿名 2013/11/15(金) 17:22:54 

    材料揃えても高いな〜て思う物は買っちゃいます!
    後は作るのがめんどくさい時は、揚げ物とか買います‼

    +31

    -3

  • 27. 匿名 2013/11/15(金) 17:23:14 

    お総菜って美味しそうに見えるー!
    でも高くつくからめったに買わないようにしてる
    ごはん作るのムリなときお弁当とお総菜もうひとつって感じ

    +33

    -4

  • 28. 匿名 2013/11/15(金) 17:25:28 

    おいしくないから買わない。

    +39

    -9

  • 29. 匿名 2013/11/15(金) 17:28:17 

    この前メンチカツ買って食べたら、ミンチ肉からこりっとした感触が。
    軟骨でも入ってるのか、なんなのか。
    メンチカツってこりっとしたもの普通は入ってませんよね?!
    安いから余計に怖い。
    一個48円でした。

    +16

    -8

  • 30. 匿名 2013/11/15(金) 17:28:24 

    惣菜買うぐらいなら、絶対に自分で作ります(*^^*)

    +20

    -14

  • 31. 匿名 2013/11/15(金) 17:28:26 

    体調不良の時と、作る時間がないときです!

    +30

    -4

  • 32. 匿名 2013/11/15(金) 17:30:30 

    仕事帰りに駅のデパ地下で毎日のように買ってる
    一人暮らしで、料理は週1~2回しかしない

    お惣菜買うの好きって人にはマイナスつけてるけど、なんで?別にいいじゃん
    あれだけ大勢おじさんもおばさんも買ってるのに、お惣菜買う人が少数派で家族のこと考えない人とか思ってんのかな

    +64

    -16

  • 33. 匿名 2013/11/15(金) 17:31:00 

    28
    デパ地下のは本当美味しいよ!

    食べたことないですか?

    お金さえあれば是非食べてみて!(゜∇゜)

    +71

    -16

  • 34. 匿名 2013/11/15(金) 17:31:07 

    全く買わない人ってちゃんと料理していて凄いなー
    私はちょびっと作るのが面倒な時とかポテサラやコロッケ、あとおにぎり様などの昆布の佃煮とかちりめん山椒とか結構買っちゃう。
    半額シールの時とか結構争奪戦だったりします。

    +61

    -3

  • 35. 匿名 2013/11/15(金) 17:31:38 

    うちは夫婦二人で食の好みも違うので、お惣菜のお世話になること多いですよ。
    メインは作って副菜はお惣菜にお願いとか。
    二人とも食べるものなら作ったほうが安いけど、自分しか食べないものなら少量買うほうが材料が無駄にならない。

    でも以前パックに入っていないような揚げ物とかは買いません。
    子どもがその前で咳きしてたり、手で触ったり不衛生だからねーー。

    +13

    -2

  • 36. 匿名 2013/11/15(金) 17:31:59 

    クックパッド見てたら簡単に作れるし、安いからお惣菜買うのが馬鹿らしくなる。

    しかも手作りは美味しいし、子供にも手作りのをなるべく食べさせたい。

    +36

    -7

  • 37. 匿名 2013/11/15(金) 17:32:43 

    唐揚げとか自分で作った方が美味しいからあまり買わない
    揚げ物べちゃっとしてるし、仕事でどうしても時間ないときくらい

    +27

    -1

  • 38. 匿名 2013/11/15(金) 17:36:16 

    手作り食わされる方の身になってみろ!

    まずい手料理食わされるより惣菜買って盛り付けてくれた方がよっぽど嬉しい|( ̄3 ̄)|

    +13

    -42

  • 39. 匿名 2013/11/15(金) 17:37:41 

    正社員・フルタイムで働いていますが夫が手作り以外は食べない人なのでお惣菜は買えません。惣菜だすなら仕事やめろと言われますが辞めたくないので頑張って作っています。

    +24

    -23

  • 40. 匿名 2013/11/15(金) 17:40:43 

    小学生二人のいるパート主婦です。

    月に数回あるかないかです。

    +7

    -5

  • 41. 匿名 2013/11/15(金) 17:41:28 

    休日のお昼とかたまに。
    うどんに乗せる為のかき揚げとかえび天とか。
    がっつり何種類も買うというよりは、補助的な感じで買います。

    +41

    -1

  • 42. 匿名 2013/11/15(金) 17:43:49 

    私も具合の悪い日と、子供達の行事で日中忙しい日の夕飯に。だいたい月2回くらいかな。

    うちの母親も料理好きじゃなくてお惣菜多かったけど、職場がデパートで専門店のものだったから、それが母親の味だと思っていた・・

    しかし毎日は多いですね、飽きませんか?

    +17

    -3

  • 43. 匿名 2013/11/15(金) 17:44:56 

    小学生二人のいるパート主婦です。

    月に数回あるかないかです。

    +6

    -16

  • 44. 匿名 2013/11/15(金) 17:59:25 

    年に2.3回かなぁ…
    しかも半額で。

    +7

    -3

  • 45. 匿名 2013/11/15(金) 18:06:14 

    旦那が惣菜ばっかり食べて育ったから味覚音痴。味が濃いものじゃないと美味しいって思わない。毎日はやっぱり良くないと思う!!でもたまにはね( ̄▽ ̄)♥助かります。

    +17

    -1

  • 46. 匿名 2013/11/15(金) 18:06:31 

    年に1回買うか買わないかくらいかな。

    色々と美味しそうではあるんだけど、結局家族が多いから量いると高くつくし、安全性なども考えると手作りしちゃいます。

    +8

    -2

  • 47. 匿名 2013/11/15(金) 18:08:08 

    ほんとに何も作りたくない時に仕方がなく買う。
    けど、スーパーのお惣菜とかはあまりおいしくないな。

    デパートのお惣菜はおいしいけど高いから買えない。
    デパートでお惣菜買っている主婦を見ると、この人たちお金持ちなんだなと思う。

    +55

    -3

  • 48. 匿名 2013/11/15(金) 18:09:39 

    値引きしていると買ってしまいます。
    あと、なるべく手作りですが事情の有る
    時は買ったりします。
    母が風邪で自分は遅くまで仕事とか。
    余りを次の日のお弁当に居れたり。
    そんな時、レジの豚みたいな叔母さんに「何、この人お惣菜ばかり…」
    みたいな顔されて不愉快だった!!

    +3

    -12

  • 49. 匿名 2013/11/15(金) 18:14:17 

    専業なので、平日は家でちゃんと作って

    週末のお昼は、お惣菜とか出前とか出来合いで楽させてもらってる。
    働いているなら、お惣菜買ってもいいと思う。
    その分、子供とゆっくりできる時間できるし。

    +22

    -3

  • 50. 匿名 2013/11/15(金) 18:17:45 

    週1くらい

    ちくわの磯部天ぷらが無性に食べたくなる時がある。

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2013/11/15(金) 18:18:20 

    ローソンのから揚げは楽ですよね。
    楽天で買った高菜ご飯と合うんですよ、これが、ね。分かります?

    +3

    -9

  • 52. 匿名 2013/11/15(金) 18:29:03 

    何件か行くスーパーの内、惣菜がよく割引いててよく買う店があるんだけど、その時のカゴの中は「この人料理してないな」って思われるようなレベル。
    いや、本当は違うお店で野菜やら肉買ってるのよーと心の中で叫んでる(笑)
    均等に安い店なかなかないよね。野菜が安いところはやたらと調味料が高かったり。
    トピずれかな?(^^;)

    +12

    -2

  • 53. 匿名 2013/11/15(金) 18:32:25 

    コロッケは買った方がおいしい。

    +12

    -9

  • 54. 匿名 2013/11/15(金) 18:33:23 

    お惣菜、週に一回は買います。
    キッチンがガラス越しに見えていて、フレッシュなものでちゃんと作ってるので、オープンしてすぐ行くと、すごい量のお惣菜が並んでます。
    そこのキンピラのコロッケが、ゴボウがシャキシャキしててゴボウの香りもして、自分では作れないコロッケなので、あれば必ず買います。
    あとはローストビーフも大好きなので、自分では作らず買います。
    スーパー内のパン屋には窯があって、焼きたてのパンを売ってるので、オレンジブレッドとシナモンロールを必ず買ってしまいます!ふわふわでめちゃくちゃ美味しいです!

    +13

    -1

  • 55. 匿名 2013/11/15(金) 18:36:05 

    2ヶ月に一度は子供がお昼寝&旦那仕事の時一人で食べます(旦那には内緒にしてます)
    自分で作らず食べたらササッと容器を洗ってゴミにポイ…凄く楽で息抜きになります

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2013/11/15(金) 18:56:39 

    一人でスーパー行く時は買わない

    旦那と一緒に行くと ほぼ買う確率高くなります

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2013/11/15(金) 18:58:20 

    休みの日に出かけた帰りに、メインだけ買って簡単なサラダや味噌汁は作るかんじかな。

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2013/11/15(金) 19:02:13 

    53さん
    家で作るとどうしても油を吸っちゃうんですよね。お店のように中がホックリとはいきませんからね。

    +5

    -5

  • 59. 匿名 2013/11/15(金) 19:06:46 

    お惣菜買うのってそんなにダメなことなの…?
    うちの主人なんて、珍しいのあったよと買って帰ると、喜んで食べてくれるけど。
    夜は一品くらいしか加えないけど、
    お昼なんて全部お惣菜買ってても何も言わないと思う。

    +23

    -4

  • 60. 匿名 2013/11/15(金) 19:12:10 

    59さん

    うちもまさに昨日、夫が休みだったんだけど、
    お昼は全部お惣菜を買いました。
    サンドイッチ、サラダ二種、唐揚げ、スープも買った。

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2013/11/15(金) 19:15:56 

    うちの近くのスーパーは残り物をお惣菜にして売ってるところじゃないから、妙に豪華でちょっと…いやかなり高い。
    でも、23時までやってるんだけど、その時間に行くとほとんど売り切れてるのが感心する。
    高くても買う人多いんだよね。

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2013/11/15(金) 19:23:46 

    ほぼ買いません。

    かき揚げ→うどんのトッピング
    レバーの煮付け→私が食べたいとき

    買うとしてもこのくらい。
    お惣菜って美味しくないし、自分で作ったほうが割安だし美味しいから。

    +8

    -8

  • 63. 匿名 2013/11/15(金) 19:25:23 

    スーパーの揚げたてむきだし状態で売ってるものは気持ち悪くて買えない。
    前に子どもがコロッケに穴あけたりしてたの見たから。

    デパ地下のお惣菜は3日に1度くらいお世話になってます。
    高いイメージあるけど、仕事帰りだと半額とかになってるし、量り売りのはオマケしてくれるので、意外に高くつかない。

    +6

    -4

  • 64. 匿名 2013/11/15(金) 19:30:42 

    自宅でコロッケを作った時に、そのポテトの美味しい風味にビックリ!
    今まで食べていた総菜のコロッケのポテトはポテトの味がしなかった。。。

    きけば、あれは業務用ポテトフレークを使っているそうですね。

    +14

    -3

  • 65. 匿名 2013/11/15(金) 19:36:00 

    揚げ物は買っちゃう。家でやらなくなると本当、億劫になります。

    +6

    -2

  • 66. 匿名 2013/11/15(金) 19:47:08 

    残業等で時間がない時は近所のお惣菜専門店が22時迄なので買います。
    普段は専ら手作りしてます…お惣菜は高くつくので。

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2013/11/15(金) 19:54:31 

    お惣菜を買わない家庭で育ったので、買う習慣がありません。私も自分で作った方が好みの味付けに出来るし、安いから!!揚げ物も、家の揚げたてが美味しいです。でもデパ地下は、たまーに買います。

    +8

    -4

  • 68. 匿名 2013/11/15(金) 20:01:09 

    結構良いエリアのスーパーはお惣菜も良いの置いてるよね、やっぱり。
    庶民的な所のスーパーはお惣菜は不味いとか業務用のものを使ってるようなイメージあるのでは。

    +4

    -4

  • 69. 匿名 2013/11/15(金) 20:03:43 

    63

    民度が知れるとこに住んでるんだね

    +3

    -3

  • 70. 匿名 2013/11/15(金) 20:04:58 

    近くのスーパーはお惣菜はパックに入ってるし、子供の手の届かない高さになってる。

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2013/11/15(金) 20:06:31 


    なんか、汚いとか育ちがどうの言ってるのも精神的に貧しくてどうかと思うわ。
    結局は高くて買えないだけっぽいし。

    +16

    -4

  • 72. 匿名 2013/11/15(金) 20:10:18 

    お惣菜は完全に店による。
    デパートでも売れ残りは不味いしね。

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2013/11/15(金) 20:19:17 

    頻度は月に一回くらい。
    近所にスーパーが二店あるんだけどどちらもいわゆる高級スーパーで、
    1から作ってもお惣菜買っても金額は変わらないし、品によってはお惣菜の方が安い。
    外食も良いけど、たまには手作りオンリーの食卓じゃなくて、一品か二品加えても構わないと思うわ。

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2013/11/15(金) 20:26:57 

    共働き正社員ですが、ほとんど買わないです。
    半年に一度、徹夜になるときがあるので、その時は主人にお惣菜を買ってきてもらいます。
    普段は、遅くなっても、お刺身を買って、野菜のおかずを作ったり、冬なら鍋にしたりします。
    近所のスーパーは油も古いので、買う気がおきません。
    デパ地下みたいなのが近所にあれば、ツキイチくらいで利用したい。

    +4

    -4

  • 75. 匿名 2013/11/15(金) 20:29:39 

    前回は九月頃かな 旦那がサラダを

    自分で作った方が美味しいし 栄養も摂れる
    産地も偽装じゃないよ

    +4

    -5

  • 76. 匿名 2013/11/15(金) 20:30:15 

    スーパー勤務です。
    油は週に一度替えます。
    酢豚などの玉ねぎは中国産です。
    けっこう汚い手で作ってます。


    大手スーパー以外では買いません。

    +3

    -7

  • 77. 匿名 2013/11/15(金) 20:44:43 

    主婦歴9年ですが、未だ揚げ物出来ないので、揚げ物は買います。
    今日も、トンカツを買いました。
    美味しかった(^^)御馳走様でした。

    +2

    -7

  • 78. 匿名 2013/11/15(金) 20:59:50 

    幸い近所のスーパーがデパート系列のスーパーだからかお惣菜でも質が良いから、平日の昼などに母が遊びに来た時はお惣菜でお昼して家でゆっくりしてます。
    月に一度程度です。
    東京や大阪の中心地は、お惣菜単体で見ると高く感じても作るより買う方が安かったりしますね。
    種類も、おふくろの味のようなのよりは、バジルなどのハーブを使った あとは焼くだけのものなども多く、バラエティに富んでます。

    +2

    -2

  • 79. 匿名 2013/11/15(金) 21:10:39 

    すごいねー、皆さん。
    一切買わないみたいな方もいて。
    私はお稲荷さんと巻き寿司のセットの助六寿司と中華春雨のサラダが好きだからお昼によく買っちゃう。
    家で毎日毎日自分で作ってたら飽きるし、
    夕食ですら自分で作ったのは何か飽きてきたし。
    主人の休みの日は夕食は外食なんだけど昼は作るし。
    一人でいる昼間くらい買ってきたもので済ませたい。


    +10

    -2

  • 80. 匿名 2013/11/15(金) 21:19:27 

    うちの親もお惣菜買わなかったけど、私は買う。
    高野豆腐とかレバーの煮物とか鰯の梅煮が多い。
    作り立てのを買うけど。
    近所のスーパーは魚屋さんが鰯の梅煮作ってるから魚屋ゾーンにあったり、
    たまにコロッケ買うけど、それはお肉屋さんが売ってる。
    ジャガイモをすごい蒸気の中で潰してるのが見えるから、そこのコロッケはフレークじゃないと思う。

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2013/11/15(金) 21:41:07 

    全く買いませんね。
    むしろこれが普通だと思ってました…
    お惣菜を買うよりも作る方がお金もかかりませんし…

    +2

    -8

  • 82. 匿名 2013/11/15(金) 21:46:14 

    76
    素材の産地は仕方ないにしても、手は自主的に綺麗にしてくれませんか…(~_~;)

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2013/11/15(金) 21:46:29 

    作った方が安いと書かれてるけど、
    夫婦二人だし夫は週の半分は未明の帰宅で夕飯食べないし、野菜もお肉もめちゃ高いエリアに住んでるから、作るより買う方が3分の1くらいで済む。
    さすがに毎日は買わないけど、月二回位は夕飯メニューに混ざる。

    +6

    -3

  • 84. 匿名 2013/11/15(金) 21:50:46 

    週に1回買うか買わないか位です。

    たまには息抜きに外食したいなぁと思うのですが、子供が小さく、落ち着いて食事が出来ないので。

    買う時は作るのが面倒なものを選んで買います(^ω^)

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2013/11/15(金) 21:53:14 

    比較的大手の惣菜で働いています。

    油は毎日酸化度を測って、基準を上回っていたら捨てています。
    そして毎日きちんと濾過をしています。

    お昼は毎日自分のところのお惣菜を買っていますよ☆

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2013/11/15(金) 21:55:54 

    時々お惣菜のお世話になりますが、
    コロッケだけは総菜よりも自分で作ったほうが美味しい!と言いきる自信がある。

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2013/11/15(金) 21:59:00 

    あまり買わないけど、恵方巻は毎年半額で買っています。
    狙って行っているわけではないのですが、毎日同じ時間に行くせいか毎年のように丁度半額シールを貼っている所に遭遇するので。
    あれって、ただの巻き物なのに800円とかするので助かります。

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2013/11/15(金) 21:59:53 

    惣菜を全く買ってないor買った事がない人はもしかして惣菜を勘違いしていませんか?
    惣菜=副食(おかず)なので調理せずに食べられるものはすべて惣菜ですよ?
    それらを全く買っていないと言う事ですね?
    それから、化学調味料を毛嫌いする方も多いですが、そう言う方に限って味覇(ウェイパー)信者多いですが、ウェイパーも化学調味料ですよ?

    +11

    -2

  • 89. 匿名 2013/11/15(金) 22:00:09 

    子供2人、専業主婦です。
    年に数回くらいです。
    健康と節約の為になるべく手作りしています。

    この前オリジン弁当ってのを初めてしてみましたが、好きなもの載せてはかったら、
    すごく高くなってびっくりした。
    載せたらもう戻せないし、恐ろしい。

    +4

    -3

  • 90. 匿名 2013/11/15(金) 22:07:37 

    週に一回はお惣菜買っています。
    半額になっていると「自炊するより安いし」って、自分が楽したいだけですが、、、
    買ってきたお惣菜と冷凍ご飯をチンすると、ちょっとは節約している気になってしまいます。

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2013/11/15(金) 22:11:14 

    88は結局4への回答なのかな?

    +0

    -3

  • 92. 匿名 2013/11/15(金) 23:04:33 

    ほとんど買いません。
    手づくりにこだわってるわけではないけど、惣菜は高くつくし、家族が薄味好みなので。

    +4

    -2

  • 93. 匿名 2013/11/16(土) 00:46:27 

    スーパーの惣菜の油…臭いしもたれる…
    餃子とかトンカツとか

    肉やさんで週一くらい買うくらいです。

    揚げ物もサイドも作りますよ!

    +3

    -2

  • 94. 匿名 2013/11/16(土) 02:53:42 

    私は1ヶ月に1、2回くらいしか買わないけど、週2くらいで旦那が仕事帰りに買ってくる。
    だから時々、夕御飯の組み合わせがおかしい時があります。
    シチューにおでんとか、湯豆腐にローストビーフとか…。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2013/11/16(土) 02:54:10 

    80さんと同じ系列のスーパーかもだけど、
    うちの近所も、トンカツとかは肉屋コーナーで、買ったらその場で揚げてくれて、肝煮とかもお肉屋コーナーにある。
    魚は魚屋コーナーでオーダーしたら鮎の塩焼きしてくれたり。
    ほぼ作りたてばかり手に入るから、疲れてる時は本当に助かる。

    一昔前は、お惣菜といえば、売れ残りや破棄寸前の材料を濃い味付けにしたり、古い油で揚げたりしてるイメージだったけど、
    今は特に大手は全然違って来てると感じますね。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2013/11/16(土) 03:44:47 

    親戚が規模は小さいけどスーパーを数店舗展開してるんだけど、
    伊丹十三のスーパーの女という映画が公開されてからお客さんの目が厳しくなって、
    残り物でお惣菜作ったり油何回も使い回すとか適当な事してるスーパーがめちゃくちゃ減ったんだって。
    お客さんが内部事情を知って厳しくなって。

    朝のオープン時はお惣菜が品数も量もたくさんあるのに、夕方までにほぼ掃けてて夕方のタイムセールには残ってないくらい売れてるお店のは、買ってみてもあまり失敗ないようですよ。
    やはり主婦が1番厳しいから、売れてるということは、一番の目安になりますね。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2013/11/16(土) 03:51:44 

    たまにローストビーフとか買っちゃう

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2013/11/16(土) 12:48:12 

    母が惣菜やカップ麺が嫌いで、子供の頃からスーパーの惣菜は食べたことないです。
    高校の頃に友達がスーパーで働いていまして
    「油は毎日変えないし調理場も汚い」「家で作るより味付けコッテリだし、炒め物も普通より油たっぷり」とよく話していたので主婦になった今でも抵抗が有り、買ったこと有りません。
    でも美味しそうでたまに買ってみたくなります。

    +1

    -3

  • 99. 匿名 2013/11/16(土) 12:56:57 

    スーパーのお総菜は量少ないし高いので買いません!
    車で移動してくるコロッケ屋さんとかメロンパンは
    ついつい買っちゃいます(笑)
    お惣菜を買う頻度

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2013/11/16(土) 14:12:51 

    自分で料理をするようになってからは、ほとんど買ったことないです。
    時たま、旦那さんがローストビーフが好きなので買いますが。
    今は専業主婦させて頂いてるので、今のうちに色んなおかずを覚えたいです。

    +0

    -2

  • 101. 匿名 2013/11/16(土) 14:25:32 

    専業主婦させて頂いてる…
    なにこの言葉遣い嘲笑
    専業主婦じゃなくて召使いか何かの間違いじゃないの

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2013/11/16(土) 14:27:20 

    100

    専業主婦させて頂いてるも
    旦那さんと呼ぶのもおかしい。
    夫を立ててるつもりだろうけど、
    そんな表現してたら夫が恥をかくよ。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2013/11/16(土) 22:00:25 

    殆ど買いません。月に一度デパ地下で買うかどうかってくらい。
    添加物や産地が不安で...

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード