ガールズちゃんねる

2月29日生まれの人、いますか?

148コメント2016/02/26(金) 11:07

  • 1. 匿名 2016/02/13(土) 10:03:08 

    親戚や職場など、周りにいらっしゃいますか?
    2月29日生まれの人、いますか?

    +166

    -10

  • 2. 匿名 2016/02/13(土) 10:03:47 

    >>1
    聖恵ちゃん、うるう年生まれなんだ!しらなかった!

    +412

    -3

  • 3. 匿名 2016/02/13(土) 10:04:00 

    いきものがかりの人そうなの?

    +246

    -5

  • 4. 匿名 2016/02/13(土) 10:04:05 

    出産予定日が今月の29日(o_o)

    +368

    -10

  • 5. 匿名 2016/02/13(土) 10:04:10 

    居ないですね
    2月9日なら身近に3人いますよ

    +11

    -129

  • 6. 匿名 2016/02/13(土) 10:04:23 

    2月は28日までしかないよ

    +6

    -464

  • 7. 匿名 2016/02/13(土) 10:04:28 

    すげ〜ピンポイントすぎて…w

    +112

    -23

  • 8. 匿名 2016/02/13(土) 10:05:00 

    大学の先輩にいました。
    俺まだ5歳だから笑ってよく言ってました

    +427

    -3

  • 9. 匿名 2016/02/13(土) 10:05:04 

    はーい、私ですよー!
    なんて日だ!

    +372

    -1

  • 10. 匿名 2016/02/13(土) 10:05:14 

    飯島直子もそうだよね

    +176

    -2

  • 11. 匿名 2016/02/13(土) 10:05:17 

    >>6
    恥ずかしいよ。

    +228

    -2

  • 12. 匿名 2016/02/13(土) 10:05:23 

    昔、職場にいたよ。
    おばちゃんだったけど。

    +19

    -3

  • 13. 匿名 2016/02/13(土) 10:05:34 

    祖母が昭和11年2月29日です。「やっと20歳よ」と言ってますw

    +547

    -2

  • 14. 匿名 2016/02/13(土) 10:05:40 

    >>6

    アホか。
    今年のカレンダー見ろ。

    +232

    -9

  • 15. 匿名 2016/02/13(土) 10:05:57 

    うるう年生まれの人、うるう年以外は、28日にお祝いするの?3月1日にお祝いするの?

    +390

    -4

  • 16. 匿名 2016/02/13(土) 10:06:28 

    友達にいますよ!2月29日生まれ。

    +160

    -2

  • 17. 匿名 2016/02/13(土) 10:06:32 

    飯島直子って久しぶりに聞いたわ。

    +103

    -7

  • 18. 匿名 2016/02/13(土) 10:06:50 

    義理の母がそうです´◡`
    結婚してから初めてのうるう年なので、
    今年は当日にお電話しておめでとうございますと伝えられます!

    +178

    -6

  • 19. 匿名 2016/02/13(土) 10:07:07 

    友人が29日誕生日!
    聖恵ちゃんとまったく同じ誕生日で今年で8回目の誕生日だそうです笑

    +249

    -3

  • 20. 匿名 2016/02/13(土) 10:08:08 

    今年の2月29日に子供が産まれそうな人も
    ガルちゃんにいそうだね!

    +132

    -2

  • 21. 匿名 2016/02/13(土) 10:08:18 

    >>13
    ふふってなったwおばあちゃん可愛いw

    +262

    -3

  • 22. 匿名 2016/02/13(土) 10:09:11 

    いとこにいます。

    お誕生日は、3月1日にお祝いしてたみたいだよ。

    4年に一度しかない2月29日だから、うるう年がやってくると、お正月にカレンダーをめくる時に、ものすごいテンションが上がるんだーって言ってた。
    オリンピックがどうこうより、自分の誕生日がちゃんとキター!!!って思うらしい(笑)

    +334

    -2

  • 23. 匿名 2016/02/13(土) 10:10:02 

    出産遅れると29日になる可能性がある!!

    ドキドキ (๑°⌓°๑)

    +186

    -4

  • 24. 匿名 2016/02/13(土) 10:10:13 

    同級生にいました!
    その人は28日にお祝いしてましたよ♪

    +72

    -3

  • 25. 匿名 2016/02/13(土) 10:10:31  ID:WdKihZvbSJ 

    私は閏年の年の、3月1日生まれ〜

    +35

    -24

  • 26. 匿名 2016/02/13(土) 10:11:25 

    聖恵ちゃんも今年で8歳か!

    +189

    -1

  • 27. 匿名 2016/02/13(土) 10:11:39 

    2月29日生まれの人って、
    わたしまだ6歳なんだよー(^皿^)v とか必ず言う(笑)

    +226

    -4

  • 28. 匿名 2016/02/13(土) 10:13:10 

    仕事の先輩にいたよ
    すげー嫌なお局さまだったけどそれ知った時は意外性で笑ったわ

    +29

    -4

  • 29. 匿名 2016/02/13(土) 10:13:21 

    >>25
    惜しい! 惜しくはないかなw

    +30

    -4

  • 30. 匿名 2016/02/13(土) 10:13:44 

    そっかぁ〜
    オリンピックがある年ってうるう年なんだ!

    +151

    -5

  • 31. 匿名 2016/02/13(土) 10:13:49 

    >>25
    惜しい!!

    +10

    -2

  • 32. 匿名 2016/02/13(土) 10:14:20 

    2月29日生まれの人達、何気に可愛い(o^^o)

    +176

    -9

  • 33. 匿名 2016/02/13(土) 10:16:32 


    うるう年生まれの芸能人・有名人一覧 - NAVER まとめ
    うるう年生まれの芸能人・有名人一覧 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    4年に一度しか来ないうるう年…。ただでさえ珍しいのに、芸能人・有名人でもいるらしい…。そんなうるう年生まれの芸能人をまとめてみました。


    参考までに貼っときます!

    +29

    -1

  • 34. 匿名 2016/02/13(土) 10:20:11 

    周りにいない・・ それもちょっと寂しい

    +17

    -1

  • 35. 匿名 2016/02/13(土) 10:21:15 

    貴重な誕生日だね!すごい!

    +101

    -0

  • 36. 匿名 2016/02/13(土) 10:22:32 

    知り合いにいた
    32歳の誕生日のときに8歳になりましたとか言ってた
    四年に一回しか誕生日こないからw

    +114

    -0

  • 37. 匿名 2016/02/13(土) 10:24:39 

    >>33
    neverまとめは閲覧数が収入になるから貼らないで!って吠えてる人いたから気をつけた方がいいよ

    +32

    -6

  • 38. 匿名 2016/02/13(土) 10:24:49  ID:WdKihZvbSJ 

    >>29さん>>31さん

    ありがとう突っ込んでくれて笑
    1日生まれ覚えやすくて気に入ってます^^*

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2016/02/13(土) 10:26:20 

    有名人だと
    原田芳雄
    赤川次郎
    峰竜太
    飯島直子

    あと、アンソニー ロビンス等がそうですね!

    +53

    -0

  • 40. 匿名 2016/02/13(土) 10:27:32 

    今年はもう無理だから、
    3年後に子づくり頑張ったら4年後の2/29狙えるかも。

    +32

    -5

  • 41. 匿名 2016/02/13(土) 10:28:55 

    >>37
    まじか知らんかった!勉強になったわありがとう!!!!!!!

    とりあえず赤川次郎と辻村深月が29日生まれだと知って驚いた。

    +44

    -1

  • 42. 匿名 2016/02/13(土) 10:30:45 

    赤川次郎さんってまだお元気だったんですね

    歴史的で偉大なイメージしか無かったので

    +25

    -2

  • 43. 匿名 2016/02/13(土) 10:32:19 

    わたしです!もうすぐ、ようやく8歳の誕生日。歳がバレちゃうー。

    出産予定日通り産まれましたが、病院から出生日をずらしてもいいよ、と言われたそうですが、珍しいから、と母親はそのまま出しました。
    誕生日の日が少ない以外は困ったことないけど、誕生日を境に決める法的は事は28と計算されるみたいで、免許の更新月は1/28から3/28となります。1月と3月なんだから29でもいいのに!(笑)

    +156

    -2

  • 44. 匿名 2016/02/13(土) 10:33:34 

    元旦那がそうでした。

    私としては3月1日にお祝いをと思っていたのですが、本人は頑なに2月28日でしたね。

    3月1日だともう誕生日が過ぎてしまったという感覚らしいです。

    +131

    -1

  • 45. 匿名 2016/02/13(土) 10:35:06 

    友達にいます。
    誕生日は2月28日にしてましたよ。

    +50

    -3

  • 46. 匿名 2016/02/13(土) 10:40:07 

    2月29日生まれだけでなく、みんな法律上は前日に年をとります。

    +85

    -1

  • 47. 匿名 2016/02/13(土) 10:41:12 

    >>44
    なんか・・  元旦那と言うのが切ないね・・

    +84

    -4

  • 48. 匿名 2016/02/13(土) 10:42:34 

    「昭和64年生まれ」と、
    「2月29日生まれ」の人は本当に珍しがられる!

    +196

    -2

  • 49. 匿名 2016/02/13(土) 10:44:12 

    4年に1回だと、誕生日は盛大にやりそうだね

    +30

    -2

  • 50. 匿名 2016/02/13(土) 10:45:07 

    今年32歳だけど、誕生日が8回しか来てないからか若く見えるね!
    2月29日生まれの人、いますか?

    +110

    -6

  • 51. 匿名 2016/02/13(土) 10:46:22 

    ちなみにこれが7回目の誕生日のとき
    2月29日生まれの人、いますか?

    +59

    -0

  • 52. 匿名 2016/02/13(土) 10:46:58 

    >>50
    だから飯島直子さんも若いのか

    +30

    -1

  • 53. 匿名 2016/02/13(土) 10:51:41 

    この日を結婚記念日にする人とかもいそうだね。

    あと、離婚記念日とか。

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2016/02/13(土) 10:58:00 

    1980年2月29日生まれです!!

    +42

    -0

  • 55. 匿名 2016/02/13(土) 11:01:57 

    >>54 おめでとう♪

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2016/02/13(土) 11:03:45 

    今年うるう年か〜!

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2016/02/13(土) 11:05:12 

    予定日が今月25日
    遅れなきゃいいけど…
    早く産みたい(>_<)

    +6

    -4

  • 58. 匿名 2016/02/13(土) 11:06:09 

    >>48
    平成に変わる前までに生まれた人は昭和64年になるんだ!?

    +26

    -1

  • 59. 匿名 2016/02/13(土) 11:11:14 

    >>58
    そうです。

    昭和元年も12月25日から一週間ほどしかないみたいですね。
    だから昭和は実質、約62年間です。

    +34

    -1

  • 60. 匿名 2016/02/13(土) 11:12:47 

    旦那1980,2,29だよ!
    珍しいからって自慢するよー
    毎年同じ事「誕生日ある!無い!」
    言うから精神年齢は今年9才て事にしてる 笑

    +36

    -1

  • 61. 匿名 2016/02/13(土) 11:14:16 

    【閏年】

    1.西暦年が4で割り切れる年は閏年
    2.ただし、西暦年が100で割り切れる年は平年
    3.ただし、西暦年が400で割り切れる年は閏年

    って言うことは、2000年は閏年で、2100年は通常の年?

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2016/02/13(土) 11:14:28 

    昭和64年1月7日生まれの人いますかーー!?

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2016/02/13(土) 11:16:07 

    >>62
    そのトピいいかも。
    「昭和元年と昭和64年生まれの人」でもいいかも。

    +19

    -2

  • 64. 匿名 2016/02/13(土) 11:20:06 

    ここまで32歳と36歳の人がいるけど、
    40歳はまだ出てきてないね。 
    あ、80歳のおばちゃんがいたね。

    +25

    -2

  • 65. 匿名 2016/02/13(土) 11:24:07 

    いないなぁ。 いても誕生日知らないから気づいてないだけかも。

    +7

    -2

  • 66. 匿名 2016/02/13(土) 11:32:00 

    私の娘が2月29日生まれです!今年で3歳(笑)

    一応2月生まれなのでお祝いは2月28日にやりますよー。

    今年は4年ぶりの誕生日なので特別に温泉でお祝いします!

    +44

    -2

  • 67. 匿名 2016/02/13(土) 11:34:25 

    >>53
    離婚記念日はありそう。
    だって4年に1回だから、思い出そうにもその日がなかなか来ない。

    +14

    -1

  • 68. 匿名 2016/02/13(土) 11:35:18 

    誕生日が4年に一回だから特別感があるね

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2016/02/13(土) 11:35:39 

    それ、本当にあるみたい!

    2月29日は、4年に1度の「円満離婚の日」:日経ウーマンオンライン【トレンド(ライフ)】
    2月29日は、4年に1度の「円満離婚の日」:日経ウーマンオンライン【トレンド(ライフ)】wol.nikkeibp.co.jp

    なんと、今日2月29日は「円満離婚の日」に認定されたのだ。「ふたりに福(2=ふ 9=く)あれ!」という意味を込めて、この記念日を日本記念日協会に申請したのは、“離婚式プランナー”の寺井広樹さん。

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2016/02/13(土) 11:39:05 

    閏年生まれだけど、誕生日は7月です。 すいません。

    +4

    -10

  • 71. 匿名 2016/02/13(土) 11:39:29 

    私の次男!次は4歳です(笑)
    ちなみに28日に誕生日してました なぜなら長男が28日生まれなので

    +32

    -2

  • 72. 匿名 2016/02/13(土) 11:40:09 

    >>71
    それも凄い!!!!!!!

    +39

    -1

  • 73. 匿名 2016/02/13(土) 11:47:03 

    一人だけいました。
    中学に入りたての時自己紹介で
    『閏年生まれなんでまだ3歳です!』
    って言ってましたよ(笑)

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2016/02/13(土) 11:52:02 

    3月1日生まれなら知ってるんだけどな~

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2016/02/13(土) 12:15:24 

    飯島さん 48歳?

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2016/02/13(土) 12:17:37 

    わたし昭和64年1月1日生まれ!

    +36

    -3

  • 77. 匿名 2016/02/13(土) 12:21:37 

    うちの息子
    今年四歳でやっと初めての誕生日だから楽しみ
    ケーキふたつ用意してそれぞれ1と4のろうそくたてて2パターンの写真撮ろうと思ってます

    +24

    -2

  • 78. 匿名 2016/02/13(土) 12:26:37 

    テニプリの不二先輩もそうだったはず!

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2016/02/13(土) 12:28:36 

    >>6アホちゃん⁇

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2016/02/13(土) 12:28:59 

    ずれるけど昭和64年の話が出たから…昭和が、64年もあるのすごいよね。
    平成は何年まで続くのかな

    +35

    -2

  • 81. 匿名 2016/02/13(土) 12:29:15 

    >>13おばあちゃんかわいい。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2016/02/13(土) 12:35:27 

    >>77
    待ちに待った誕生日ですね!

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2016/02/13(土) 13:11:56 

    「四年に一度しか誕生日がこないから今まだ○歳!」っていうのはうるう年生まれの鉄板ネタなんですね。

    +26

    -0

  • 84. 匿名 2016/02/13(土) 13:15:59 

    >>48
    内村航平がたしか昭和64年生まれだったかな?

    +16

    -1

  • 85. 匿名 2016/02/13(土) 13:22:23  ID:GmwZOb7ZxE 

    あっ今年はうるう年だね。私は1992年生まれだけど、10月だから違うわ(T0T)そう言えば、佐々木希さんは1988年2月8日生まれだから、あと21日ずれたらうるう年だね。

    +6

    -8

  • 86. 匿名 2016/02/13(土) 13:23:39 

    >>13
    祖母は昭和3年だからうるう年だけど3月14日。惜しい。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2016/02/13(土) 13:27:31 

    叔母がそうです!が、23時55分くらいに産まれ、祖母が誕生日が4年に一度なのは可哀想と言って出生届は3月1日にしたそうです。
    珍しいのに勿体無いー!とそれを聞いた当時小学生の私は思いました。

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2016/02/13(土) 13:28:08  ID:GmwZOb7ZxE 

    >>80
    今上天皇が現在82歳だから…もうそんなに長くはないかもね。まあ叔父様の崇仁様が現在100歳だしお母様の元皇后も97歳まで生きたから分からないけどね。40年位まで続くと良いね。

    +17

    -2

  • 89. 匿名 2016/02/13(土) 13:34:19 

    2月29日、ニンニクの日

    +14

    -1

  • 90. 匿名 2016/02/13(土) 13:36:15 

    最も古いところでは

    1468年  パウルス3世、第220代ローマ教皇(~ 1549年)

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2016/02/13(土) 13:36:54 

    予定日が3月1日だからドキドキです

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2016/02/13(土) 13:41:39 

    2/29生まれの人、4年に1回の誕生日、おめでとう~♪

    できればその日に言いたいけど

    +30

    -0

  • 93. 匿名 2016/02/13(土) 13:59:52 

    誕生日じゃないけど、コレ
    2月29日生まれの人、いますか?

    +17

    -1

  • 94. 匿名 2016/02/13(土) 14:02:24 

    呼んだ?
    2月29日生まれの人、いますか?

    +6

    -3

  • 95. 匿名 2016/02/13(土) 14:06:05 

    >>51 後ろのロウソクも7本っぽいね

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2016/02/13(土) 14:08:59 

    >>4

    無事に、かつ、29日に生まれるといいですね

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2016/02/13(土) 14:21:01 

    子供が閏年です。
    予定日より2週間早く生まれました。
    やっと1歳になります( ᵘ ᵕ ᵘ ⁎)

    産婦人科では『日にちずらして書類書きましょうか?』と聞かれましたよ。

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2016/02/13(土) 14:23:58 

    2月29日か・・
    なんかの記念日にしたいなー
    パッと思いつかないけど

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2016/02/13(土) 15:06:03 

    1992年2月29日生まれで、今年で24歳になります
    誕生日のお祝いは3月1日にしてもらってます
    今年は久しぶりに本当の自分の誕生日が来るので嬉しいです!

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2016/02/13(土) 15:08:31 

    聖恵ちゃん変わらないね
    2月29日生まれの人、いますか?

    +16

    -1

  • 101. 匿名 2016/02/13(土) 15:10:48 

    このペチャンコに潰れた鼻でも可愛いの?w
    2月29日生まれの人、いますか?

    +8

    -19

  • 102. 匿名 2016/02/13(土) 15:15:24 

    何とネズミ年、辰年、猿年は、必ず閏年なんですよ。これって大発見ですよね。

    +4

    -8

  • 103. 匿名 2016/02/13(土) 15:19:14 

    私、2月29日うまれです!
    生まれた時、3月1日にずらしますか?って病院で聞かれたけど父親は29日に生まれたんだから29日で!って言ってくれたらしい!

    +27

    -0

  • 104. 匿名 2016/02/13(土) 15:20:24 

    次は「13日の金曜日」に生まれた人~!!

    生まれた日の曜日なんか知らないか・・・

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2016/02/13(土) 15:22:26 

    もしもずらすとしたら3月1日が正しい様な気がしてきた。
    閏年でなかったら3月1日なんだし。

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2016/02/13(土) 15:24:58 

    >>101
    可愛いよ!

    +18

    -3

  • 107. 匿名 2016/02/13(土) 15:25:16 

    私は閏年じゃなかったから3月1日産まれだけど閏年だったら良かったなぁー!

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2016/02/13(土) 15:35:41 

    今年は期間が1日長いよ! 良かったね!
    2月29日生まれの人、いますか?

    +22

    -0

  • 109. 匿名 2016/02/13(土) 16:04:05 

    >>107
    閏年だったら、完全に29日だったのにね~

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2016/02/13(土) 16:17:41 

    友人でもいいからそういう子が身近にいたらいいな

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2016/02/13(土) 17:28:50 

    肉(29)の日が今月もあって良かった!

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2016/02/13(土) 17:33:50 

    はーい!
    平成4年2月29日産まれ

    閏年がない年は前日の28日にします☆

    +11

    -1

  • 113. 匿名 2016/02/13(土) 17:36:17 

    私の弟です。今年成人なのですが、5回目の誕生日なのでもうすぐ5歳。
    80歳を迎える時もまだハタチって羨ましい!

    あと今年はいきものがかりデビュー10周年だからライブが楽しみだなー!

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2016/02/13(土) 17:43:37 

    出産予定日が早まると2/29の可能性もあるんですけど、4年に1度じゃかわいそうかなって思ってました。(誕生日もだけど、毎回説明したりとか)
    でもこのトピ見たら、案外みなさんポジティブな意見が多かったので気にせず赤ちゃんのタイミングで生まれてきてくれればいっかと思えました^^
    ありがとうございます。

    +23

    -0

  • 115. 匿名 2016/02/13(土) 18:08:00 

    確かAKBの近々卒業する人が昭和64年生まれだったような…
    その人が卒業するから、こじはるがAKB最後の昭和生まれになるって言われてたね

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2016/02/13(土) 18:14:03 

    童話作家の立原えりかさんの珍しい長篇でうるう年生まれの子のお話がありますよ!羨ましかったな~☆

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2016/02/13(土) 19:14:59 

    >>4さん
    私も同じく、29日が予定日です!!
    お互い頑張りましょうね(^^)

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2016/02/13(土) 19:34:41 

    >>113
    10周年ということで、ミュージックフェアで「SAKURA」と「帰りたくなったよ」を歌ってましたね。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2016/02/13(土) 20:09:33 

    毎年この時期になると、29日生まれの人どうしてるんだろう?と思う。

    失礼な質問かもしれませんが…
    誕生日は28日にやるのか3月1日なのか。
    戸籍上はちゃんと29日で記載されてるのか。

    気になります!

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2016/02/13(土) 20:10:23 

    >>1
    これ、ひな祭りの衣装ですよね。 誕生日過ぎたらすぐひな祭り。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2016/02/13(土) 20:16:02 

    これ思い出した
    2月29日生まれの人、いますか?

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2016/02/13(土) 20:21:24 

    >>115
    梅田ねぇさん?

    +4

    -0

  • 123. 名無しの権兵衛 2016/02/13(土) 20:41:08 

    >>114 >>119
    例えば2月29日が20歳の誕生日の場合「今年でやっと5歳です」なんて表現するけれど、法的には誕生日の前日に年をとることになっているから、実際は2月28日に20歳を迎えるんですよね。
    だから、うるう年以外は2月28日にお祝いすればいいのではないでしょうか?
    もちろん、本人が3月を希望するのであれば、3月1日にすればいいわけですし。

    +8

    -2

  • 124. 匿名 2016/02/13(土) 21:34:35 

    はい!私も2月29日生まれです♪
    昔はひな祭りと一緒にお祝いしてもらってました(*^^*)

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2016/02/13(土) 22:10:23 


    今年10才ー!!!
    老けた10才のやでしかし!!!www

    +1

    -4

  • 126. 匿名 2016/02/13(土) 22:42:14 

    原田芳雄さん、もう少し長生きしてれば18回目の誕生日だったのに。
    2月29日生まれの人、いますか?

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2016/02/13(土) 22:45:58 

    高校の時の元カレが2月29日生まれでした!

    生徒手帳の生年月日のとこには、3月1日って書いてありましたよ!

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2016/02/13(土) 23:06:41 

    閏年生まれだけど、2月どころかもっと遅く産まれた・・

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2016/02/13(土) 23:08:52 

    兄が今月の29日で44歳になります(*´∀`) ちなみにいとこもうるうどしです!

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2016/02/13(土) 23:26:56 

    >>46 そうなの??

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2016/02/13(土) 23:55:14 

    近所に、いました。
    3月1日にお祝いしてもらってて「本当の生まれた日に誕生日会してもらいたい」と、よく言ってた。
    だからこそ、カレンダーで2月29日を見るとテンション上がる~とも言ってた。
    なんか、せつないな~と思いました。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2016/02/14(日) 00:01:34 

    弟が29日生まれ
    あと少し遅ければ3月1日生まれやったのに~と母が言ってました(笑)
    先生に1日生まれに変えてと頼んだところ、珍しいんだからずらさなくていいじゃないと言われたそう(笑)
    閏年以外は28日が誕生日になってます。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2016/02/14(日) 00:25:59 

    4年に1度だから、待ち遠しい♪
    2月29日生まれの人、いますか?

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2016/02/14(日) 00:38:13 

    >>113
    10周年ですかー! BEST盤CDとか出そうですね

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2016/02/14(日) 01:11:17 

    確か課長が2月29日だったような気がする

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2016/02/14(日) 02:01:52 

    >>112
    何を?誕生会?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2016/02/14(日) 02:05:02 

    そんなことよりなぜ二月は、28日or29日なの?どこかの31日ある月から二日貰えば良い。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2016/02/14(日) 04:23:29 

    1988年2月29日生まれが小・中・高合わせて4人居ました
    友人のみですが、友人じゃない他の人も合わせたらもっと居たかも?
    昭和最期の閏年でちょっとレア?
    私は2月6日なのですが、2月生まれって結構多いですよねー

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2016/02/14(日) 07:47:50 

    >>137
    同じこと思ったw

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2016/02/14(日) 09:33:20 

    >>53
    私、2008年2月29日が結婚記念日です!
    たまたま大安だったんだよね~。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2016/02/14(日) 09:38:51 

    >>141 いいですね、記念日おめでとう♪

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2016/02/14(日) 09:39:39 

    間違って自分にレスしちゃったw

    >>140さん、おめでとう!

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2016/02/14(日) 10:22:37 

    ありがとう(^.^)

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2016/02/14(日) 13:31:51 

    聖恵さん32歳なんだ! 8回目の誕生日おめでとう♪
    2月29日生まれの人、いますか?

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2016/02/14(日) 16:09:16 

    >>108
    どこ?

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2016/02/14(日) 21:35:28 

    知人にいる確率って奇跡に近いと思う

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2016/02/17(水) 18:45:02 

    ここまで自分自身が2月29日生まれの人が7人登場したかな?
    うるう年に生まれる確率は単純計算で約0.068%なので、実際の出生率とはズレがあるかもしれないですが2000人に1人いるかいないかくらいのレアな誕生日!

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2016/02/26(金) 11:07:33 

    はーいわたしも2月29日生まれで、名前もうるう年にちなんだ名前です❕
    2000人に一人くらいなんですね。girlschannnelだから女の子が多いから半分として結構いて嬉しいです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード