-
1501. 匿名 2016/02/13(土) 14:26:32
このトピたまにミサワみたいな人いるねw+5
-0
-
1502. 匿名 2016/02/13(土) 14:26:52
この人留学先でも傍若無人であだ名がデビルだったとテレビで言ってたから、やりそう。
そんな傍若無人でも周りに友達とかいたりするんでしょ?凄いなぁ。+16
-1
-
1503. 匿名 2016/02/13(土) 14:27:52
>>1501
え、どれがw+3
-0
-
1504. 匿名 2016/02/13(土) 14:29:32
私の娘は0歳でスマホゲームはもちろんDSデビュー。絵本にあわせてマンガも盛り込み、
着々とヲタク人生を歩みはじめました。+1
-17
-
1505. 匿名 2016/02/13(土) 14:30:34
みんな、よっぽど親に束縛されたんだね+2
-3
-
1506. 匿名 2016/02/13(土) 14:31:51
元々ゲームもらったことも不本意だったんだろうなぁ。+43
-0
-
1507. 匿名 2016/02/13(土) 14:32:22
約束破ったお子さんが悪いのはそうだろうけど
やりすぎでしょ
家はこう!って厳しいルールは結構だけど
テレビ見せない、ゲームさせない、漫画読ませない…
さじ加減間違えると周囲から浮くし可哀想だわ+10
-2
-
1508. 匿名 2016/02/13(土) 14:32:47
出典:pbs.twimg.com
「ストラディバリウスはさー、個人の物であって個人の物ではないからね。
次の世代の人が受け継ぐものだから。 」+13
-5
-
1509. 匿名 2016/02/13(土) 14:32:51
久しぶりに覗いてみたけど、相変わらず幼稚なコメばっかで呆れた。
きょうは、特にアタマの低年齢化が顕著じゃない?
まともなコメ書き込む気さへ失せたわ。+11
-12
-
1510. 匿名 2016/02/13(土) 14:32:52
束縛されたら反発する。
だって人間だもの。
+4
-0
-
1511. 匿名 2016/02/13(土) 14:34:18
>>1509
おまえ1439だろwwwwwwwwwwwwwwwwww
なに今来ました感だしてんのwwwwwwwwwwww+9
-4
-
1512. 匿名 2016/02/13(土) 14:35:12
>>1508
これがミサワ女子かw
納得w+2
-1
-
1513. 匿名 2016/02/13(土) 14:37:30
DVだなんておおげさ、躾の一種。単に外野が騒いでるだけ。と この問題を捉える意見もあるようですが
確かに厳密に言うとDVではありません(DVとは主に夫婦・恋人間でのことです、しかし民間に浸透していないのでDVという言葉がよく使われる)、
ただし、DVにあたることを子供がされているなら、それは『家庭内暴力・虐待』ということになるんですよ
今回の場合、いわゆる『対物的DV』と同様の虐待を子供が受けていることになるんです
たかが躾に、と思ってらっしゃる人も居られるようですが、これはもしあなたが同様の行為をしているのならば
児童相談所に通報されかねない行為だという自覚を持ってください
本でも、ネットの検索でも、専門機関への相談でも、知ろうとすればすぐにわかることです
児童への虐待についてのことは今後もっと厳しく整備されていくでしょう
ニュースに出てくるような、躾と言いながら子供を虐待する親と同様の存在だと、世間から見なされて子供とあなたが引き離される前に、
自分の子供の頃はそうじゃなかった、自分と一緒の意見の人もいるし、と目を背けず、現状を正しく認識し、本当に子供を愛しているのなら行動を改善して下さい+9
-6
-
1514. 匿名 2016/02/13(土) 14:38:28
>>1511
((☛(◜◔。◔◝)☚))ここ大丈夫ですか~+3
-2
-
1515. 匿名 2016/02/13(土) 14:39:49
>>1513
ゴクリ (;゜∀゜)+0
-0
-
1516. 匿名 2016/02/13(土) 14:39:58
アーーーぁ
人の家のことで随分時間使ってしまった。+5
-0
-
1517. 匿名 2016/02/13(土) 14:42:07
子供にちさ子さんの気性が受けつがれてるんじゃない??だから育てやすい子ではないのかな?と勝手に思いました。失礼ですけど。
だから日記破いたりゲーム機壊したりしなきゃいけないくらいの子なんじゃないの??
うちも子供が2人いて1人はそこまでやんなきゃわからないタイプで、もう1人は何も言わなくてもちゃんとするからほとんど何も言わなくてもいいような子。
子供のタイプにもよるし、普通の家庭とは子供に求めるものも違うだろうからここまでやるのかなーとは思ってしまう。+22
-2
-
1518. 匿名 2016/02/13(土) 14:42:12
私の親は怒りにまかせてしつけと八つ当たりを混同する親だったけど、
私もヒステリックおこすことある。
やっぱり遺伝するね。+9
-3
-
1519. 匿名 2016/02/13(土) 14:43:16
>>1517
正解⭕+5
-1
-
1520. 匿名 2016/02/13(土) 14:44:32
>>1312
だから壊すとか怖い。+2
-2
-
1521. 匿名 2016/02/13(土) 14:44:51
とりあえずグレずにそだってほしいなぁと願っています+4
-1
-
1522. 匿名 2016/02/13(土) 14:45:16
>>1520
正解⭕+1
-1
-
1523. 匿名 2016/02/13(土) 14:47:09
もったいな〜
金持ちはまた買えばいいって感じなんだろうなー+7
-1
-
1524. 匿名 2016/02/13(土) 14:47:18
娘にミサワって何? って昨日聞いた~
お母さんがミサワだったよー。+1
-0
-
1525. 匿名 2016/02/13(土) 14:48:51
何も壊すことないでしょ・・・
ちゃんと言い聞かせるのが「しつけ」でしょ
そんなことして息子も真似してバイオリン壊されないように気をつけなよ
子供は親見て育つんだから
こいつ嫌いだったけどさらに嫌いになったわ やなオバサン+12
-4
-
1526. 匿名 2016/02/13(土) 14:49:02
寝室の照明のスイッチがリモコン式じゃなく、寝てるとこから離れてる。毎晩『消しに行くのか面倒』と手当り次第スイッチに投げ付けて消す。と得意げに言ってたよ。寝る直前でもガサツ。
諸々で、マジで人格障害だと思う。+15
-3
-
1527. 匿名 2016/02/13(土) 14:49:18
子は親を選べない
例え親でも
やっていいことと悪いことがある+7
-1
-
1528. 匿名 2016/02/13(土) 14:50:19
芸術系やってる人はその1時間を惜しんで練習するからダラダラゲームやって、約束破って…ってそれは腹も立つと思うよ。+15
-8
-
1529. 匿名 2016/02/13(土) 14:50:53
>>1511
こういう人は擁護派でも迷惑。
+0
-1
-
1530. 匿名 2016/02/13(土) 14:51:29
>>1529
否定派でしょw+4
-0
-
1531. 匿名 2016/02/13(土) 14:52:03
>>1526
こんなやつがしつけw w w+3
-1
-
1532. 匿名 2016/02/13(土) 14:53:16
>>1528
子供やないの。多目にみたってーな。+0
-1
-
1533. 匿名 2016/02/13(土) 14:53:35
私もDSが1000円なら3台くらい壊してたと思う
今は子供が飽きたのでほったらかしだけど。+7
-1
-
1534. 匿名 2016/02/13(土) 14:53:49
お兄ちゃん、なんでホタルすぐ死んでしまうん?+1
-1
-
1535. 匿名 2016/02/13(土) 14:54:52
>>92
自分が自分が感がすごい+2
-0
-
1536. 匿名 2016/02/13(土) 14:55:20
厚切りベーコンさんいつまでこんな低能トピに張りついてるんですか?www+1
-1
-
1537. 匿名 2016/02/13(土) 14:56:39
>>92
子供「うん。(ヒャッハー!!www)」+3
-0
-
1538. 匿名 2016/02/13(土) 14:57:08
>>1312
暴力をすると、その内容よりもその出来事のほうが印象深くなりただの恐怖心でしか動かなくなる。
ねずみの実験+7
-1
-
1539. 匿名 2016/02/13(土) 14:57:08
>>1530
訂正ありがとう
+1
-0
-
1540. 匿名 2016/02/13(土) 14:58:16
ゴミになっちゃったね。
ゴミ増やすなよ+3
-0
-
1541. 匿名 2016/02/13(土) 14:58:26
自分が頑張って成功したから、子供も頑張ればなんとかなると思っちゃうんだろうな。
頑張れるのも才能なんだけど。+4
-1
-
1542. 匿名 2016/02/13(土) 14:59:01
伝わらない+0
-0
-
1543. 匿名 2016/02/13(土) 14:59:40
>>1461
個人で持ってる奏者は殆ど居ないんじゃない?大金持ちや財団がもってるのを奏者は借りてる。弾いてないと音響かなくなるから...と調べたら、高嶋自分がオーナーなんだね!
宝の持ち腐れだな、一回も感動したこと無い。+2
-2
-
1544. 匿名 2016/02/13(土) 15:00:10
確かにこれぐらいで?ってヒステリックに感じるけど
それぐらいしなきゃ怒っても治らないんよなぁ。バキバキにしたからって反省するわけでもないんだけど。
私も中学生で反抗期の時携帯真っ二つに折られたなぁ〜+4
-3
-
1545. 匿名 2016/02/13(土) 15:01:53
高嶋さんの事をとやかく言えないな…。
私も子どものスマホ投げて割った。
後悔しかない…。
壊した事ももちろんだけど、それ以上に…何も伝わらないのに情けない…反省。+5
-2
-
1546. 匿名 2016/02/13(土) 15:01:58
子供に期待しすぎ+6
-0
-
1547. 匿名 2016/02/13(土) 15:02:42
このお友達のお母さんってどういうつもりでゲームなんてあげたんだろう?
他人の子にあげるくらいだから自分の子にもやらせてるんだろう
自分の子にやらせてるなら、ゲームの中毒性や家庭内での取り扱いの難しさを知ってるはず
それなのにあげるって、教育熱心な家庭の子どもの足を引っ張りたかったのか?
そう思えるくらい不適切な贈り物だと思う+16
-2
-
1548. 匿名 2016/02/13(土) 15:03:47
ずっと同じ人が投稿してるように見えるんだけど気のせい?+3
-1
-
1549. 匿名 2016/02/13(土) 15:04:09
子供が辛いのはDSが壊れたことじゃない。
どなり続けられ、大切なものを壊され、
母親に愛されていないんじゃないかという不安。
大人にはしつけだと簡単にわかることだけれど、今は理解できないと思う。
愛されていないと感じ続け、育った子が人に愛される音楽家になれるかな?
芸術家といってもいろいろだけど。
悲惨な人生で、それが糧となり人の心を動かす画家とかもちろんいるけど。
+2
-3
-
1550. 匿名 2016/02/13(土) 15:04:22
うちの子は注意してもスルーなタイプで何度叱りとばしたか分からない。
全力で批判してる人が羨ましいわ。
DSは壊してないけど(高いから)、昔は血圧上がるかと思うくらい叱ってたなー
+4
-3
-
1551. 匿名 2016/02/13(土) 15:04:33
知り合いの家庭で同じ事してる人いて、そこはママが壊してパパがすぐ新しいの買い与えてた。
両親揃ってアホ…+21
-3
-
1552. 匿名 2016/02/13(土) 15:04:37
>>1545
子供以上に壊しちゃった辛さがあるかもですね。
でも、高嶋さんはどう思っているのでしょうね+2
-0
-
1553. 匿名 2016/02/13(土) 15:04:51
そもそもゲームがあろうがなかろうが勉強する奴もしない奴もいる
自分達の子供時代を思い出してみなよ
みんな勉学熱心だったか?
ゲームかなけりゃ他の娯楽を探すまでよ
+26
-3
-
1554. 匿名 2016/02/13(土) 15:05:46
>>1547
そんなにひねくれてとることないと思うの。
子供にとって退屈は地獄だろうなーって思ったんでしょ+2
-2
-
1555. 匿名 2016/02/13(土) 15:06:00
>>1509
これ、かいてるあなたの文章もピカイチ+4
-0
-
1556. 匿名 2016/02/13(土) 15:06:35
>>1550
ゲーム機取り上げればいいじゃん+6
-1
-
1557. 匿名 2016/02/13(土) 15:06:49
そのゲーム機を一生懸命作った人
運んだ人
レジの人
プレゼントしてくれた人
欲しがってた子供
使ってた子供
様々な人がいて
関係のない親がしゃしゃり出てくる。
自分のバイオリンでも壊せばいいのにね
そして家庭を壊せばいいのよ
なにもかも失え
じゃないとわからんだろこの女
+16
-14
-
1558. 匿名 2016/02/13(土) 15:07:45
さすがに壊すのはダメだけど、密着VTRで息子にチェロ教えてたんだけど、やる気ないなら弾くな!とか厳しい事も言うけど、出来たら凄い褒めて「凄いじゃん!もう一回やってみる?」「聞かせてよ!」みたいにやる気にもさせてて、レッスン終わったら息子も抱っこせがんだり甘えてて良いお母さんだったけどなー+26
-13
-
1559. 匿名 2016/02/13(土) 15:08:12
>>1509
厚み老害こんにちわwww+2
-0
-
1560. 匿名 2016/02/13(土) 15:08:49
>>1557
レジの人w
+7
-1
-
1561. 匿名 2016/02/13(土) 15:08:50
私ならゲーム機は壊さずに「セーブデータ全部消すよ?」と脅す+29
-1
-
1562. 匿名 2016/02/13(土) 15:09:09
>>1561
正解⭕+3
-1
-
1563. 匿名 2016/02/13(土) 15:09:37
>>1509 の必死さw+0
-0
-
1564. 匿名 2016/02/13(土) 15:10:16
飴とムチがうまいと勘違いしてるただのヒステリックババァ+7
-2
-
1565. 匿名 2016/02/13(土) 15:10:25
美人だからこの凶暴な性格が許されてる感あるけど、顔が加藤だったら、、、+3
-5
-
1566. 匿名 2016/02/13(土) 15:10:57
>>1563
厚みの破壊力はもう消せない+1
-0
-
1567. 匿名 2016/02/13(土) 15:11:20
自分は大声で怒鳴り散らしてゲーム機破壊して「ふう・・スッキリ」かもしれないけど
子供の心には一生消えない傷と親への不信感が残るねー+17
-1
-
1568. 匿名 2016/02/13(土) 15:11:49
この人からしたら壊すなんて普通のことなんでしょ+4
-0
-
1569. 匿名 2016/02/13(土) 15:12:20
なんで叩いてる人多いの?
この人うるさいし好きじゃないけど
約束守らない子供が悪くない?
これで子供がいるトラウマになるとか、どんだけ弱いんだ。
最近の親って甘いね。+17
-24
-
1570. 匿名 2016/02/13(土) 15:12:49
口で言えばわかるでしょ?何度も注意して直さなかったら、取り上げるのはいいけど、子供の目の前で壊すって。異常。
弟のゲームも壊したって。異常。+8
-6
-
1571. 匿名 2016/02/13(土) 15:13:43
>>1508
のコピペも厚みババアだよね
こんなキチガイが2人もいるとか信じられない+2
-1
-
1572. 匿名 2016/02/13(土) 15:13:50
>>1569
子供いないでしょ+4
-5
-
1573. 匿名 2016/02/13(土) 15:15:04
このひと常にイライラしてみえる+7
-0
-
1574. 匿名 2016/02/13(土) 15:15:47
>>1572
じゃあさ、約束守るってことを
どうやって教えるの?+1
-5
-
1575. 匿名 2016/02/13(土) 15:15:50
しつけは人それぞれだからとは思う。
でも、どや顔で私のしつけすごいでしょ?
って感じで世間に晒すのは…
子供にも友達間とかいろいろ立場あるしね。+8
-1
-
1576. 匿名 2016/02/13(土) 15:16:18
>>1574
さぁ。+0
-0
-
1577. 匿名 2016/02/13(土) 15:17:11
安い話題作りに必死やな+0
-0
-
1578. 匿名 2016/02/13(土) 15:17:23
家に導入したくないものが来たら正直迷惑。
さっさと取り上げるべきだったよ。+13
-0
-
1579. 匿名 2016/02/13(土) 15:17:53
レジの人も真心込めて接客してくれてる
レジの人も重要ポジション!+2
-3
-
1580. 匿名 2016/02/13(土) 15:19:57
今のところセーブデータ消すよがー番有効に思える
+9
-3
-
1581. 匿名 2016/02/13(土) 15:20:58
子供が自分で壊さたおかげで満点とれた
とか言ってるから、少なくともトラウマにはならないと思う+5
-4
-
1582. 匿名 2016/02/13(土) 15:21:04
旦那さんは子どもたちに寄り添ってあげたんだろうか…。
+6
-0
-
1583. 匿名 2016/02/13(土) 15:21:06
スマホでがるちゃんしている私が人のことは言えないわ+8
-0
-
1584. 匿名 2016/02/13(土) 15:21:32
子供が悪ければ何してもいいと思ってるキチガイ母
こういう奴が平気で体罰するんだろね
北海道だかの事件みたいに将来子供にやられろ+7
-6
-
1585. 匿名 2016/02/13(土) 15:21:50
やりすぎ。キチガイ女。
+6
-3
-
1586. 匿名 2016/02/13(土) 15:23:11
ゲームやってたから、取り上げて次の週は禁止とかならわかるけど、壊すかな?
子供はほんとに傷つくと思うよ。
それにこんなこと言われたら、差し上げたママも、ほんとごめんなさいって感じになるよね。
わざわざ敵を増やしてどうするの?って思う。
ゲームくれたママにも喧嘩売りたかったのかな?
+8
-3
-
1587. 匿名 2016/02/13(土) 15:23:43
>>1580
それ、ゲームする側からしたら壊されるのと一緒+6
-0
-
1588. 匿名 2016/02/13(土) 15:25:17
>>1579
ごめんなさい+1
-0
-
1589. 匿名 2016/02/13(土) 15:26:15
うちの母も勉強しないでテレビばっかり見てる子供の私にキレて
トンカチでテレビ破壊したことあるw
母が後々後悔を口にしてたから、今となっては笑い話だけどね
親も完璧超人じゃないから対応を間違うこともあるけど
高嶋さんは「躾てやったドヤ!」だし後悔なんてしないだろーなぁ+7
-1
-
1590. 匿名 2016/02/13(土) 15:27:25
商売道具と遊びに使うもの同じにしてヴァイオリン壊せと言ってるガキは何なんだろう
まさか、大人の訳がないし+7
-7
-
1591. 匿名 2016/02/13(土) 15:27:36
>>1439
おまいら、あれこれ議論してもムダだぞ?
厚みセンパイからしたら幼稚なんだからな?+3
-0
-
1592. 匿名 2016/02/13(土) 15:28:00
>>1590
だからおまえはだめなんだぞ+7
-1
-
1593. 匿名 2016/02/13(土) 15:28:23
>>1587
だからいいんだよ、子供も消されないように必死になる
壊しちゃったらそこで終わり
+1
-0
-
1594. 匿名 2016/02/13(土) 15:28:28
>>1590
コミュ障きたーwwww+3
-3
-
1595. 匿名 2016/02/13(土) 15:30:15
ここまで炎上する意味が分からない。
自分が親になったら確かに物を壊すようなことはしないけど。。
自分が子供の頃、親の言うこと聞かなくて携帯やらゲームを没収やら壊されたりして、腹立ったりショック受けたりしたけどすぐに自分が悪いって理解できたけどな。+7
-3
-
1596. 匿名 2016/02/13(土) 15:30:30
>>1594
え。どこらへんが?+1
-2
-
1597. 匿名 2016/02/13(土) 15:31:43
>>1595
この件だけならここまで炎上することじゃないだろうね。+1
-1
-
1598. 匿名 2016/02/13(土) 15:32:26
>>1596
も
の
の
た
と
え+1
-1
-
1599. 匿名 2016/02/13(土) 15:32:34
>>1593
いやいや。
私なんて全く反省せずあの手この手で探し当ててたな。
親が帰ってくる頃には知らん顔で元に戻して。
悪知恵ばっかりついたよw
+7
-0
-
1600. 匿名 2016/02/13(土) 15:32:56
>>1596
iいい年して文面通りの意味で解釈しているところ
+1
-0
-
1601. 匿名 2016/02/13(土) 15:33:55
お前厚み婆だろwwww+0
-0
-
1602. 匿名 2016/02/13(土) 15:34:05
あー…私もこの人寄り気質だ。
何度言ってもおもちゃのお片づけしないので衝動的にほんとにおもちゃ捨てたりした事あります。
確かにその時は捨てないで~ちゃんとお片づけするから~と泣き叫びますが、1週間もすればケロリと忘れてます。子供も。おもちゃにそこまで執着もなく。もちろんなぜ捨てられたのかも理解してます。
こういう方法が効くかどうかはその子それぞれだと思います。
捨てた所で我が家も再びおもちゃを片付けない子供たちですし。+22
-8
-
1603. 匿名 2016/02/13(土) 15:35:07
>>1597
この方、他に何かありましたっけ?(°_°)+0
-0
-
1604. 匿名 2016/02/13(土) 15:35:20
「ストラディバリウスはさー、個人の物であって個人の物ではないからね。
次の世代の人が受け継ぐものだから。 」
大草原+6
-4
-
1605. 匿名 2016/02/13(土) 15:35:36
>>1602
じゃあ効果もないのに物を粗末にしてるだけじゃんw+19
-2
-
1606. 匿名 2016/02/13(土) 15:36:23
>>1599
甘い甘い
家捜しすることなんてお見通しだから
自分一旦取り上げたら仕事場に持ってって保管しとくわw+5
-0
-
1607. 匿名 2016/02/13(土) 15:36:41
>>1603
1回さかのぼってみて。
+0
-0
-
1608. 匿名 2016/02/13(土) 15:37:12
>>1606
そーいう話しじゃないと思うの。+1
-0
-
1609. 匿名 2016/02/13(土) 15:38:06
>>1606
すごい!強者w+2
-1
-
1610. 匿名 2016/02/13(土) 15:38:08
チラホラでる厚みって何かと思ったw+0
-0
-
1611. 匿名 2016/02/13(土) 15:38:35
>>1605
正解⭕+2
-0
-
1612. 匿名 2016/02/13(土) 15:38:53
逆切れして大事なバイオリン壊すお子さんじゃなくて良かったねーとしか+9
-0
-
1613. 匿名 2016/02/13(土) 15:40:05
目には目を。歯には歯を。か。怖い母親だ。
そりゃ子供もお母さん出て行く事に反対しないだろ。
行き詰まるわ。
思春期時期に絶対崩壊しそう。
てか、ここに嫁に行くのも絶対嫌だわ。+10
-2
-
1614. 匿名 2016/02/13(土) 15:40:26
イヤここはバイオリン壊して「一緒やろ!」と宣うべき+6
-4
-
1615. 匿名 2016/02/13(土) 15:42:10
+9
-3
-
1616. 匿名 2016/02/13(土) 15:42:30
親に怒りのままに私物を壊されると子供はショックを受けるよ
せめてルール破りだからと説明して一週間没収とか…
しかもこの方インタビューとかツイッターで子供をどう思うかどう躾けてるとか結構語ってるから余計息子さんが気の毒に思う+9
-2
-
1617. 匿名 2016/02/13(土) 15:43:45
子供は母親が出ていくっていって、
ただ何も思わず「うん。」って言ったんじゃなくて、言えなかっただけだとしたら?
悲しくて、不安で、でも自分のせいだから何も言えなくて、
純粋な子供ならそうかもしれないよ?
だとしたらめちゃくちゃ傷つけてるよ。
だとしたらだから言ってもしょうがないけどさ…+3
-2
-
1618. 匿名 2016/02/13(土) 15:44:31
高嶋さんも日本音楽財団からヴァイオリン貸してもらえばええのに楽器貸与者 | 日本音楽財団www.nmf.or.jp昭和49年に設立された(財)日本音楽財団は、アントニオ・ストラディバリやグァルネリによって製作された最高峰の弦楽器を、一流の演奏家や有望な若手演奏家に無償で貸与する貸与事業を実施し、西洋クラシック音楽文化の普及・振興を目的に活動しています。
+2
-2
-
1619. 匿名 2016/02/13(土) 15:45:05
>>1614
>>1615
「ストラディバリウスはさー、個人の物であって個人の物ではないからね。
次の世代の人が受け継ぐものだから。 」
+0
-0
-
1620. 匿名 2016/02/13(土) 15:45:44
私物壊されて文句の一つも言ってないとか
既に自分の支配下に置いてる証拠。家庭崩壊間近+7
-4
-
1621. 匿名 2016/02/13(土) 15:45:51
>>1602
その時はケロッとしてても親のヒステリーとか親にされた事とか絶対忘れないしむしろ年取ってからの方が嫌な記憶として思い出すし後々子供がどうなっても知らないよ
あんたが考えてるほど子供って単純じゃないんだよ+14
-6
-
1622. 匿名 2016/02/13(土) 15:46:05
こえー+3
-0
-
1623. 匿名 2016/02/13(土) 15:46:09
子供がゲームできなくなったおかげで
満点取れたって言ってるから良いじゃない
そんなに叩くことかなぁ+10
-5
-
1624. 匿名 2016/02/13(土) 15:48:07
約束をやぶったら怒るし、もちろん1回で改善なんてありえないから何度も同じ事を怒ったりするけど、それが親の役目でしょ?
根気よく言い聞かせれば子供もわかるよ。
壊せばいいってもんじゃないよ。
短気すぎる。+8
-5
-
1625. 匿名 2016/02/13(土) 15:48:39
満点とれて良かったって、子供が本心から言ってると思う?
むしろ、親のご機嫌とってる異常な状況だと思わない?+11
-6
-
1626. 匿名 2016/02/13(土) 15:49:06
激怒したり、叫んだり、壊したり、叩いたり、他人の家庭の躾に口出すつもりはないけど、落ち着いてきちんと注意する事を繰り返す方が意外と改善される。
即効性はないけど。
激怒して子供が悪いことをやめたり、謝ったりするのは「悪いことをしたから」よりも「母親が怖いから」の方が大きいから、直らないよね。+8
-2
-
1627. 匿名 2016/02/13(土) 15:49:13
>>1623
いわざるをえないだけかもね。
恐怖心とか。+2
-1
-
1628. 匿名 2016/02/13(土) 15:49:24
あれから子供が口聞いてくれませんとか
絶対にUPしないと思うよ、この人+6
-1
-
1629. 匿名 2016/02/13(土) 15:50:09
満点取れたって言わないと叩かれるんでしょ+3
-2
-
1630. 匿名 2016/02/13(土) 15:50:52
恐怖で支配するって表向きは改善されたように見えるけど、実は歪んでいったりするよね。+7
-3
-
1631. 匿名 2016/02/13(土) 15:51:09
子供は子供なりに空気読むもんだからその時は親の顔色見て平気なふりするんだよねー
親から受けた理不尽な扱いとかはその時よりもある程度大人になって思い出した時に弊害となって現れるから。
今平気そうにしてるからって大丈夫なわけじなないから。
ここ見てるとほんと毒親多いよね…+10
-4
-
1632. 匿名 2016/02/13(土) 15:51:22
満点取れる子はゲームがあろうが無かろうが満点取れるし+7
-4
-
1633. 匿名 2016/02/13(土) 15:51:57
息子のゲームっていったって親が金払って買ってあげたんでしょうにw+4
-9
-
1634. 匿名 2016/02/13(土) 15:52:38
将来息子達が結婚したら、嫁にも嫌な事言ったりやったりする毒姑になるんだろうなー。怖すぎる。+4
-1
-
1635. 匿名 2016/02/13(土) 15:53:05
他人へのプレゼントを勝手に壊していいと思ってるマヌケ+8
-1
-
1636. 匿名 2016/02/13(土) 15:54:00
恐怖で支配とかまるでラオウ、旦那さんはケンだといいね+3
-0
-
1637. 匿名 2016/02/13(土) 15:54:49
満点取れて嬉しかったからつい友達に言ったんでしょ
言わされてる感は文書からじゃないんじゃない?+5
-2
-
1638. 匿名 2016/02/13(土) 15:54:58
親に恐怖で黙らされて育ってきた。
しつけも厳しいし、もちろん愛情もそれなりに感じてきた。甘い部分もあり、優しさもあった。
だけど、子供の時にうえつけられた恐怖ってなかなか消えない。愛情ももらったからうらんではないけど、
大人になって、子供の時にされたことすごく傷ついたってようやく言えたけど、
力も生活力もない子供時分にはとてもじゃないけどそんなこと言えなかったな。+6
-4
-
1639. 匿名 2016/02/13(土) 15:55:42
>>1633
プレゼント+1
-0
-
1640. 匿名 2016/02/13(土) 15:55:53
うぬのDSは天に召された+4
-0
-
1641. 匿名 2016/02/13(土) 15:56:20
教育の勉強した専門家の意見が聞きたい。
でもこういう専門家の言う教育方法にも流行り廃りがあるんだろうな。+4
-1
-
1642. 匿名 2016/02/13(土) 15:56:46
何かトラウマある人がこれを見ると思いだすのかな、なるほど。
+7
-0
-
1643. 匿名 2016/02/13(土) 15:56:57
こんな黒か白かしかない雑な子育てはどうかと思う。
子供だからって子供と同じやり方で躾てどうするよ。大人は大人らしく、あとから子供がなるほどって思う手段を考えないとさ。
+5
-1
-
1644. 匿名 2016/02/13(土) 15:56:57
>>1634
自分は嫁いびりなんてしない、サバサバしてるから~を装って結局いちばんネチネチいびるタイプそうだね+7
-1
-
1645. 匿名 2016/02/13(土) 15:57:06
頭のおかしい女に弾かれるバイオリンがかわいそう。+6
-1
-
1646. 匿名 2016/02/13(土) 15:57:30
教師が同じことやったら問題になるのは明らかだし答え出てる+5
-2
-
1647. 匿名 2016/02/13(土) 15:58:31
これだから日本はバカ、物を粗末にするって言われるんだよ。
アーティストならなおさらきちんとしないと。+1
-3
-
1648. 匿名 2016/02/13(土) 15:59:16
アメリカ人は芝刈り機で粉々にしてたよw+11
-0
-
1649. 匿名 2016/02/13(土) 16:00:08
あんまりこういうこと言いたくないけど
この人は間違いなくボーダー患ってるよね…
いやもう当てはまりすぎるよ+1
-2
-
1650. 匿名 2016/02/13(土) 16:00:49
結構バキバキにしてる親いるよね。自分なら勿体なくてできないけど、セレブなママが多い。+2
-0
-
1651. 匿名 2016/02/13(土) 16:01:09
>>1648
見たw
でもあれはニートすぎたw+3
-0
-
1652. 匿名 2016/02/13(土) 16:01:46
億単位の商売道具持ってる人は感覚が違うから屁とも思ってなさそう。+4
-0
-
1653. 匿名 2016/02/13(土) 16:02:36
子供もプライドあるから、精一杯の虚勢はって、そのお陰で満点とれて嬉しかったって言ってるようにしか、私には思えない。
その後、友達とゲームの会話もできなくなるのに、それより一回の満点テストのが嬉しいとか、ありえないと思うよ。+5
-4
-
1654. 匿名 2016/02/13(土) 16:03:06
自サバとか、結局は自分の言いたいこと口から垂れ流しにしてるだけだったりするもんね。
その場の空気やその後の人間関係に悪影響がでることでも、言葉や表現選ばずに思ったこと垂れ流すだけ。
オブラートとかクッション言葉とか知らないの?とおもう。+9
-1
-
1655. 匿名 2016/02/13(土) 16:03:19
>>1644
そうそう。この人よく「男はみんな馬鹿」とか言っててサバサバ気取ってるけど。そういう奴ほどネチネチ嫁いびりする。+20
-2
-
1656. 匿名 2016/02/13(土) 16:03:26
>>1646
学校での教育と家での教育が全く同じっていうのはありえなくない?
特に今なんて生徒はお客様で学校はサービス業みたいなものなんだから。
最悪な教師もいるけど、萎縮しちゃってかわいそうだよね、最近の先生たちは。+9
-1
-
1657. 匿名 2016/02/13(土) 16:03:36
恐怖政治ならぬ恐怖教育、ギロチンまったなし+2
-3
-
1658. 匿名 2016/02/13(土) 16:04:28
子供って親にさからえないよね。
口ごたえとか些細な抵抗はするけど。
だって親がいないと生きていけないっていう、
圧倒的に立場が不利なんだもん。
悪いことだから怒られるのは子供だって納得するよ。
でも、壊すってもはや恐怖しかないよ。+14
-1
-
1659. 匿名 2016/02/13(土) 16:05:00
約束を破った子どもも悪いって言ってる人が信じられない
その約束が土日しかゲームやったらダメとか厳しすぎるし、普通少し約束破ったぐらいでこんなことしないでしょ+8
-13
-
1660. 匿名 2016/02/13(土) 16:05:38
高嶋ちさ子の子供なら背中見て生きてるはずだから、やられたら相手にやり返すとか、言い返すってできそうな気がするけどなあ。
この人の子に限って、恐怖で黙らされて何もできなくて他の子に八つ当たり、なんてするかあ?
復讐したり、よりうまく目を盗むチャンスを虎視眈々と狙っているのではw+5
-2
-
1661. 匿名 2016/02/13(土) 16:05:40
>>1652
「ストラディバリウスはさー、個人の物であって個人の物ではないからね。
次の世代の人が受け継ぐものだから。 」
+3
-2
-
1662. 匿名 2016/02/13(土) 16:05:58
ガルちゃん見てると、みんな外面はいいけど心の中では色々渦巻いてるんだなって思うw+7
-1
-
1663. 匿名 2016/02/13(土) 16:06:37
>>1660
けっこう豪快な親の子供ほど臆病で自分の意見が言えない子が多いんだよ。+12
-2
-
1664. 匿名 2016/02/13(土) 16:06:46
何億もするバイオリン扱ってるからゲーム機なんて我々庶民からしたらチロルチョコ位の感覚なのかもね。
もうすぐ尾木ママあたりがブログになんか書きそうだね。+17
-1
-
1665. 匿名 2016/02/13(土) 16:06:59
>>1662
だって人間だもの+3
-0
-
1666. 匿名 2016/02/13(土) 16:07:17
自分から与えたのだからヴァイオリンで
自分の頭を殴るべき。+4
-2
-
1667. 匿名 2016/02/13(土) 16:07:40
>>1664
チロルチョコwかわいい例えだからプラスしとく+6
-1
-
1668. 匿名 2016/02/13(土) 16:08:11
>>1666
とびすぎでしょwww
+1
-0
-
1669. 匿名 2016/02/13(土) 16:08:18
>>1641
どうせ尾木ママの視聴者向けの意見だから無意味
こういう時に専門家の意見聞きたいと言う人が現れる時点で、毒親と同じ洗脳をされてると気付けばいいのに
都合良い意見言ってくれるもんねーメディアに引っ張りだこの子育てしてない教育評論家さんは+4
-2
-
1670. 匿名 2016/02/13(土) 16:09:25
>>1631
でもこの場合、理不尽じゃなくない?
約束守らなかったのは子供自身なんだからさ。+18
-3
-
1671. 匿名 2016/02/13(土) 16:09:36
ここで言っちゃまずいとか考えずに思った事すぐ口にするとか
気に食わない事あると物ぶっ壊すとか
だけど芸術面においては秀でている...
立派な病名つきそうだけど。+3
-3
-
1672. 匿名 2016/02/13(土) 16:09:50
男っぽい喋り方や、だらしない部分、マイナス面をサバサバのせいにしてよくみせる、
自称サバサバ女は嫌われる。+15
-1
-
1673. 匿名 2016/02/13(土) 16:10:28
>>1670
子供いないでしょ+1
-1
-
1674. 匿名 2016/02/13(土) 16:11:17
なぜにチロルチョコw+0
-0
-
1675. 匿名 2016/02/13(土) 16:13:44
>>1673
子どもいないけど、いるとこの件が理不尽てなるのがわかるの?+2
-1
-
1676. 匿名 2016/02/13(土) 16:14:02
ゲーム機あげた知人、
このコラム内容が世間的にまずいと思わずに掲載した新聞社、
高嶋ちさ子の周り、ご自身も含め、先の事考えられない人ばっかww+10
-0
-
1677. 匿名 2016/02/13(土) 16:16:54
>>1675
わかる。自分も数年前ならたぶん、え?子供が悪くない?って言ってたと思う。+3
-0
-
1678. 匿名 2016/02/13(土) 16:17:23
この人も親にもの壊されてたんじゃん?
親がこういう人じゃなくて良かった笑+5
-0
-
1679. 匿名 2016/02/13(土) 16:17:35
DVと一緒にする人何なのって感じ。
他人のやり方にとやかく言わないの。
自分の子供立派に育ててからこの人批判しなさいよって感じ。昭和の親達はおもちゃ捨てたって話も聞くから何とも思わない。
親のルールに従えないなら早く自分で稼で自立する事。特に一流で活躍してる人とかアスリートとかの家庭の育て方と一般人の育て方の差でもある。
そこまでとことん子供に向き合う事から逃げてなあなあになると凡人に育つと凡人の私は感じる。
逃げる理由言い訳ばかり流暢な無能な人を育てない事が大事+10
-15
-
1680. 匿名 2016/02/13(土) 16:18:36
山口智子よりずっといい+4
-8
-
1681. 匿名 2016/02/13(土) 16:18:39
育児関連の議論になると、子なしと独身が知った顔で偉そうに口出しするなキーッ!っていうのが一定層いるけど、あれはなんなのだろう。
独身でも子育てに関心持てっていったり、子育てに口挟むなっていったり、どっちつかずのコウモリじゃん。+5
-0
-
1682. 匿名 2016/02/13(土) 16:20:28
昭和の親達とか言ってる老害もキモいわ
今平成何年だと思ってんの?+6
-2
-
1683. 匿名 2016/02/13(土) 16:20:46
>>1679
とやかく言わずに去りなさい+0
-1
-
1684. 匿名 2016/02/13(土) 16:22:00
>>1679
コメントが薄すぎ、もうちょっと厚み付けたら?+4
-1
-
1685. 匿名 2016/02/13(土) 16:22:08
>87
その親の言葉は姉ひいきで言われたんじゃないって見たよ。守ってあげなさいって意味で、姉とは平等らしいよ。かと言って、今回のようなやり過ぎは共感できないけどw+1
-0
-
1686. 匿名 2016/02/13(土) 16:22:29
没収でええやん
犯罪行為をドヤ顔で新聞に載せんな+10
-2
-
1687. 匿名 2016/02/13(土) 16:22:35
ご両親が教師やってる同級生もファミコン庭で燃やされてたなー。
今は転職繰り返して鬱状態らしいけど。
ちなみに父親が母親をビンタしてよく奥さんのメガネを壊してる…という話も聞いた。
そんな人間でも小学校で教頭やってたりするんだよね。
+13
-3
-
1688. 匿名 2016/02/13(土) 16:22:58
信頼できない、安心できない親。
子供たちは誰を信じて生きていくんだろ。
周りにフォローしてくれる大人がいてあげて欲しい。
+5
-0
-
1689. 匿名 2016/02/13(土) 16:22:58
子供がいない人が口をはさむなとは思わないし、そう感じるなら被害妄想。
でも子供がいない人には絶対に理解できない壁がある。
それは、子供がいないところも通ってきた子供もちにしかわからないこと。+2
-2
-
1690. 匿名 2016/02/13(土) 16:23:38
幼い頃からの抑制が親殺し子殺しに繋がりなねない。カッとなって即行動してしまう人なのだろう。深呼吸して、会話をきちんとして、諭す。
人間は感情の生き物だから難しいけど、そこは踏ん張りたいところ。私も含め。
子どもを育てる、親、だもの。
小学生くらいの子どもだって、親の顔色くらい窺います。分かっていて言い返さない、ということもします。
お母さんは、厳しくも穏やかに。
+5
-0
-
1691. 匿名 2016/02/13(土) 16:24:11
>>1684
厚みセンパイ、さーせん
平日ならもっと力だせるっす+4
-0
-
1692. 匿名 2016/02/13(土) 16:24:14
>>1687
キチガイすぎ+4
-0
-
1693. 匿名 2016/02/13(土) 16:25:10
お金持ちのお受験ママなら、似たようなことしてるよ!きっと。
でも、そういう人に限って外では、上品ぶってるんだよ。
この人、その辺を隠さないとこが違うだけ。
ちなみに、うちは、貧乏なので
ゲーム機は、3DSじゃーないただのDSを従兄弟から貰ったので、
壊せません!+8
-0
-
1694. 匿名 2016/02/13(土) 16:25:53
厚みセンパイwww+4
-0
-
1695. 匿名 2016/02/13(土) 16:26:01
もし自分のバイオリンをバキバキに壊されたらと考えてみれば?+2
-1
-
1696. 匿名 2016/02/13(土) 16:26:19
成人したら確実に子供に捨てられる。
自分のやったことは自分に返ってくる。
自分が年老いたときもほったらかしにされる。
お金がある人だから、子供に頼らなくてもお金で何とかするでしょうけど、寂しいね。+9
-2
-
1697. 匿名 2016/02/13(土) 16:26:41
私はその辺のモンペにはならない!
子供に媚びへつらったりしない!
とかって勘違いしてそうだわ~この人。+4
-2
-
1698. 匿名 2016/02/13(土) 16:26:52
この高嶋さち子と高田万由子は大嫌い!
「私、育ちいいから」臭がウザい。+9
-0
-
1699. 匿名 2016/02/13(土) 16:27:09
>>1682
今の子供の質見てごらんよ。
わたしは昭和を出してくるなんて老害!
なんて言えないな〜+2
-1
-
1700. 匿名 2016/02/13(土) 16:28:17
すぐに物を壊す人って『ソレを作った人がいる』ってこと考えないのかしら?+5
-0
-
1701. 匿名 2016/02/13(土) 16:28:33
>>1699
子供の質とか言わないでね。
+4
-0
-
1702. 匿名 2016/02/13(土) 16:28:52
今の子供の質wwww+3
-0
-
1703. 匿名 2016/02/13(土) 16:29:02
厚みセンパイはどんな意見なんだろう。
1679は厚みセンパイか。+2
-1
-
1704. 匿名 2016/02/13(土) 16:29:12
そういや、かなり炎上してるのにご本人様はだんまりみたいだね。
+2
-1
-
1705. 匿名 2016/02/13(土) 16:29:16
彼女のCD聴いたけど、私はあまり好きではなかった。
愛がない。
やっぱり人柄って音に出るのかなと思った。+12
-3
-
1706. 匿名 2016/02/13(土) 16:29:29
子供の質とか言っちゃってるキチガイ
さすが老害だな+6
-1
-
1707. 匿名 2016/02/13(土) 16:29:54
うちは娘ばかりだし、わりとおっとり育っているので外食して茶髪のお母さんが
「てめぇふざけんな」と子どもの頭をベシッ。「おまえ全部くえよ」とか言ってるのを聞いて、小さい頃はうちの子が泣いてしまったり、今でも、食欲なくすなぁ…って言ったりしてますね。我が子に、おまえとかてめぇとか言ってる親多いですよね。
本当、不愉快。+45
-3
-
1708. 匿名 2016/02/13(土) 16:30:38
>>1695そんなこと、微塵にも思い及ばない人なのよ。
だから、自分の子どもにこんなことをやってのける。+5
-0
-
1709. 匿名 2016/02/13(土) 16:30:44
ゲームの製作に携わっています。
しつけのことは人それぞれですから否定はできませんが、とても悲しいです。
ゲームは完全悪ではないので。+22
-3
-
1710. 匿名 2016/02/13(土) 16:31:55
厚みセンパイ元ネタ
>>1439
+3
-1
-
1711. 匿名 2016/02/13(土) 16:32:01
>>1709
マジレスするとゲームの事で怒ってるんじゃなく
約束破った事に怒ってるんだと思うよ+23
-2
-
1712. 匿名 2016/02/13(土) 16:32:23
核家族じゃなくて祖父母と同居だったから、おもちゃや物を故意に壊したらめっちゃ怒られたな。
親が怒って私の本破いたときも、勿体無い事するなってすごい勢いで怒鳴ってた。+4
-0
-
1713. 匿名 2016/02/13(土) 16:32:36
>>1706
子供の質っていい方、良くなかった?
ごめん。+1
-4
-
1714. 匿名 2016/02/13(土) 16:32:41
>>1684
厚みっていうか平日に見られる重厚さがないんだよねー
誰かが言っていたけど土日は雰囲気に流されてコメしてるって
これって時期的なもん?うんにゃバレンタインのせいじゃないと思う
厚みのあるコメってやっぱセンスもあるからねー
コメセンス笑っていうと笑いになっちゃうかもでも平日コメの厚みって再現が難しいんだよね
コメント投稿で笑う時もあるし、失うものもある。
でもやっぱりそれが人生ってことなのかもね
深みのあるコメントに感謝ありがとう文春(笑)+0
-6
-
1715. 匿名 2016/02/13(土) 16:32:55
コメントに厚みが出るwwww
なんだこれw+6
-1
-
1716. 匿名 2016/02/13(土) 16:32:59
>>1707
気持ちはわかるけど、茶髪よばわりすると反感買うよ。+8
-2
-
1717. 匿名 2016/02/13(土) 16:33:13
>>1707
親の質www+5
-1
-
1718. 匿名 2016/02/13(土) 16:33:30
この人結婚する前からキツかったけど、TV見る度になんで毎回毎回そんなイライラする事があるんだろうって思う。
+21
-0
-
1719. 匿名 2016/02/13(土) 16:34:43
またひとつ迷言が誕生したな。厚みとはなにかについての。+4
-1
-
1720. 匿名 2016/02/13(土) 16:34:43
あつ美センパイの言うこともちょっとわかる。厚みがないとそれでおわっちゃう。+1
-0
-
1721. 匿名 2016/02/13(土) 16:35:26
>>1711
怒ったのはそれだけど、そもそもちさこはゲームやらせたくない、プレゼントされて仕方なくって言ってるからでは?
7時以降家電さわらせないとか。+6
-1
-
1722. 匿名 2016/02/13(土) 16:36:37
そこまでされると 親に隠れていろいろしそう。
約束を守らなかった事を叱って 教えていけばいいのに。
没収して 反省させる事もできるはず。
まぁ 人の家庭の事だけど 頂き物を壊し みせしめみたいな やり方が嫌。
+10
-1
-
1723. 匿名 2016/02/13(土) 16:37:44
こんなことしてると子供に復讐されるよ
うちの兄がそうだった
高校の頃、母親を見るとイラつくって理由でいつも殴ってた+23
-2
-
1724. 匿名 2016/02/13(土) 16:37:45
家が厳しいと、家の外で悪さを始めるのは有名
家から出た時が心配+26
-0
-
1725. 匿名 2016/02/13(土) 16:37:59
自分のお金で買った物だとしても、ゲームを作ってる方や買えない方に失礼過ぎて良い躾とは到底思えないのに、息子のお友達のお母さんにいただいた物を壊すなんて非常識すぎます。+13
-0
-
1726. 匿名 2016/02/13(土) 16:38:08
19:00以降、家電を触らせない、とは何ぞ。
親がコンサートで留守。レンジでチンしちゃダメってか。
ドラえもん、見せてあげなよ。
夢持てなくなるぞ。
サザエさん止まりかぁ。+26
-1
-
1727. 匿名 2016/02/13(土) 16:38:19
貰ったものをぶっ壊して写真を載せるのがすごいね+19
-0
-
1728. 匿名 2016/02/13(土) 16:39:11
私も昔、勉強しなかったら、親に漫画やゲーム機隠されたり、時には窓から投げ捨てられたりしたよ。
誘惑に弱いお子様だったので、、
やり過ぎだね。
他に諭し方はあるよね。
でも自分も大学受験の時に、勉強に専念したくて、ゲーム機捨てたから、何も言えないや+6
-2
-
1729. 匿名 2016/02/13(土) 16:39:18
毒親しねばいいのに+6
-10
-
1730. 匿名 2016/02/13(土) 16:39:22
自分で買ってあげた物やったら
まだわかるけど人から貰った物を
壊すのは違うと思う。+14
-2
-
1731. 匿名 2016/02/13(土) 16:39:50
あつ‐み【厚み】
1 厚さの程度。厚いという感じ。「―がある」
2 深み。奥行き。「―のある語り口」
3 囲碁で、容易に攻略されない堅固な石の配置。+3
-3
-
1732. 匿名 2016/02/13(土) 16:40:51
厚みは攻撃に生かすべきってヒカルの碁で言ってた+5
-1
-
1733. 匿名 2016/02/13(土) 16:43:15
>>1732
なんの話やねんww+2
-0
-
1734. 匿名 2016/02/13(土) 16:43:25
二三万円なんて端金よって感覚の生粋のセレブさまの思考と行動は、私のような庶民にはとうてい理解できませんわ。
+3
-0
-
1735. 匿名 2016/02/13(土) 16:44:06
厚み?ベーコンは厚い方が好きです。+6
-1
-
1736. 匿名 2016/02/13(土) 16:44:44
マンガ、アニメ、ゲーム大好きな私はつねに成績トップクラスだったよ!どや!+6
-1
-
1737. 匿名 2016/02/13(土) 16:44:56
思ったのは最近の出来事
ベッキーにスマップに清原、加藤と狩野と川本、株価暴落や円高、育休不倫や汚職
全部繋がっているんじゃないかって
すべていえるのは厚みがないから引き起こされている事実
今年の漢字は厚+4
-3
-
1738. 匿名 2016/02/13(土) 16:45:40
厚みスゲー。+3
-1
-
1739. 匿名 2016/02/13(土) 16:45:58
厚み流行り過ぎw+3
-1
-
1740. 匿名 2016/02/13(土) 16:46:52
統合失調症だぁ+1
-1
-
1741. 匿名 2016/02/13(土) 16:46:58
1735
ハムとかの加工肉は発がん率が恐ろしく高まる結果がWHOから出たので注意して+2
-3
-
1742. 匿名 2016/02/13(土) 16:47:14
嫌なメス+0
-0
-
1743. 匿名 2016/02/13(土) 16:48:05
>>46
育ちが良くて
言葉遣いがキレイでも
裏で陰口たたく人いっぱいいる。
この人はサバサバして言葉はきついけど、
人が悪口言ってても参加しないところが好き。
+8
-7
-
1744. 匿名 2016/02/13(土) 16:48:32
そこはクレッシェンドからフォルティッシモ
にしないと厚みが足りないし+3
-0
-
1745. 匿名 2016/02/13(土) 16:49:11
>>1741
加熱するもの全部だよ+0
-0
-
1746. 匿名 2016/02/13(土) 16:49:16
どこかに隠す程度にすればいいのに。
大人になっても壊されたこと忘れないと思うよ。+4
-0
-
1747. 匿名 2016/02/13(土) 16:49:55
あ~今日も厚み1回見とくか~
+1
-0
-
1748. 匿名 2016/02/13(土) 16:51:08
>>1743
なんで知ってるん。+0
-0
-
1749. 匿名 2016/02/13(土) 16:51:16
>>1736
でかした( ̄ー ̄)+2
-1
-
1750. 匿名 2016/02/13(土) 16:51:39
このひと普段から感情に余裕がないのかな。
キリキリして生きてるからキレやすいんじゃないかな。+1
-0
-
1751. 匿名 2016/02/13(土) 16:51:58
おいおいドラえもん見られないとかマジかよ…+3
-0
-
1752. 匿名 2016/02/13(土) 16:53:55
ただの更年期障害+14
-2
-
1753. 匿名 2016/02/13(土) 16:54:11
船越の嫁と同じ病気だと思う。
おかしい。+33
-5
-
1754. 匿名 2016/02/13(土) 16:55:46
厚みのあるいいお肉ばっかり食べてると、頭まで贅沢病になってしまうのかしら。
+5
-0
-
1755. 匿名 2016/02/13(土) 16:55:50
>>1711
だったら尚更ゲーム機壊すのは感心しないなー。
他に方法無かったの?
親として諭す能力無いのか?
そこまでしないと言うこと聞かない子どもにしたのは母親本人に問題あるのでは?+15
-1
-
1756. 匿名 2016/02/13(土) 16:56:13
DS折ってもソフトは無事やからなww+1
-0
-
1757. 匿名 2016/02/13(土) 16:56:37 ID:ZyPgpwP654
川崎の事件の犯人の舟橋も
親が躾に結構厳しくて
叩かれたり蹴られたりしてたらしいよ
厳しすぎると駄目なのかもね+11
-3
-
1758. 匿名 2016/02/13(土) 16:56:44
絶対に関わり合いたくない人
+20
-0
-
1759. 匿名 2016/02/13(土) 16:57:07
この人ドラえもんのスネ夫が好きらしいけど、どっちかっていうと思考と行動パターンはジャイアンだよね。+9
-0
-
1760. 匿名 2016/02/13(土) 16:57:32
>>1754
>>1439
もっと厚みのあるコメントしないと厚みセンパイに怒られるよ+0
-1
-
1761. 匿名 2016/02/13(土) 16:57:35
>>1753
そういえば顔つきも何となく似てますね。
昔綺麗だったってところも+0
-1
-
1762. 匿名 2016/02/13(土) 16:57:53
そのうちに階段にバイオリンの弦を張られるよ。
+3
-2
-
1763. 匿名 2016/02/13(土) 16:58:39
>>1745
ハムやソーセージなどの加工肉を食べると大腸ガン発生率が18%増
ハム業者のクレームでもう報道されなくなったけど
危険レベルも高く認定されてるから明らかに毎日は食べないほうがいい+2
-2
-
1764. 匿名 2016/02/13(土) 16:58:57
>>1762 まるで必殺仕事人だ。+3
-0
-
1765. 匿名 2016/02/13(土) 16:58:59
高嶋ちさ子
居るんだよ暇人ガァー!!+1
-0
-
1766. 匿名 2016/02/13(土) 16:59:50
いくら子どもだからって子どもも一人の人間で他人様な訳で壊して良い訳じゃないんだけどなぁ
そうやった間違った価値観押し付けたってお前の言うこと聞く奴隷じゃねーんだよと言いたい+6
-2
-
1767. 匿名 2016/02/13(土) 16:59:53
まず、よその子どもの入院見舞いに
ゲーム機をプレゼントするというのが、驚いた!
壊しても、大したことない金額のものだと思っているからできるのよね。
どんなゲーム機だったんだろう、DSなら14,000円くらいかな。
高額所得者のお付き合いは、やっぱり違うんだなと。
一般家庭の感覚では、あり得ないことです。データ消すぞと、そっちのほうで責めるね。
ゲーム機の値段と、あなたのコンサートチケットどちらが高い?
庶民が高い金出してクラシックコンサート行っても
そんな金銭感覚の人が演奏しているかと思うと、ドン引きしてしまう+31
-1
-
1768. 匿名 2016/02/13(土) 17:00:14
おいおい、加藤さりトピと並んでますやん。
ちさこなかなかやるな。+6
-0
-
1769. 匿名 2016/02/13(土) 17:00:15
高嶋ちさ子の友人は皆ドMなのかな?+5
-0
-
1770. 匿名 2016/02/13(土) 17:00:18
ストラディバリウスの厚みが足りない気がする
もっと厚みしないと深みのある音が出ない+4
-0
-
1771. 匿名 2016/02/13(土) 17:02:33
ちさこやらしいわ。+3
-1
-
1772. 匿名 2016/02/13(土) 17:02:33
やり過ぎだよ+3
-0
-
1773. 匿名 2016/02/13(土) 17:03:32
ちさこがすごいんじゃなくて、ストラディバリウスがすごいだけ+6
-0
-
1774. 匿名 2016/02/13(土) 17:03:49
家庭のルールだろうと何だろうと
ドヤ顔してるから自画自賛配信なんでしょ?
人に見て欲しいって晒してるわけですよね
それを良く思うか、悪く思うかも人それぞれ
批判は批判でいいんじゃないの?
プレゼント渡されても
この人みたいに壊すくらいなら断る事も出来たはずだし、次男に買い与えたのも
結局は自己満足でしょ
壊したのはヒステリーであって躾ってのは後付け
つまらん女+11
-2
-
1775. 匿名 2016/02/13(土) 17:03:49
ゲーム機ってそんなに素手で壊せるもんなの?+4
-0
-
1776. 匿名 2016/02/13(土) 17:04:02
なんかめんどくさそうな女だよね。
友達いるの?+6
-1
-
1777. 匿名 2016/02/13(土) 17:04:38
>>1775
折れ目があるしね
すぐ逝ける+6
-0
-
1778. 匿名 2016/02/13(土) 17:05:09
ヒステリー
納得だ+5
-1
-
1779. 匿名 2016/02/13(土) 17:05:16
いつもイライラしてる人は感謝の気持ちや謙虚な気持ちが無いんだと思う。
この人もいつも何様!?って感じする。+17
-1
-
1780. 匿名 2016/02/13(土) 17:05:49
高嶋さんのコンサート行ったことあるけど、テレビのイメージとちょっと違うよ。凄いファンサービスしてくれるし、面白いし、バイオリンあまり知らない人でも楽しめる。高嶋さんは貧困の国へ学校作る為にボランテアもやってて、皆んなテレビキャラしか知らないけど、しっかりしてる人だったよ+14
-6
-
1781. 匿名 2016/02/13(土) 17:06:21
心に厚みがないから、こんな叱り方しかできないんだろうね+4
-0
-
1782. 匿名 2016/02/13(土) 17:06:48
メゾピアノくらいで怒ればいいのにね+5
-1
-
1783. 匿名 2016/02/13(土) 17:06:52
>>1779
カルシウム足りてないんだよ。+4
-0
-
1784. 匿名 2016/02/13(土) 17:07:56
ものは大切にしないと。+6
-0
-
1785. 匿名 2016/02/13(土) 17:12:09
すべてのモノには魂があって大事にしなさいという考えは全く教えれなそう
+6
-0
-
1786. 匿名 2016/02/13(土) 17:14:32
亡くなった父方の祖母が縫ってくれたまだ着られる浴衣を母に勝手に雑巾にされ、ついでに大事な振り袖を勝手に売られたので、お礼に母の大事なワンピースとスーツを解体して雑巾に仕立て直してあげたことがあります。+20
-2
-
1787. 匿名 2016/02/13(土) 17:14:56
厚みって重要
心にいつも優しい厚みを持っていたい+0
-0
-
1788. 匿名 2016/02/13(土) 17:16:13
>>1786
素晴らしい+0
-3
-
1789. 匿名 2016/02/13(土) 17:16:19
やべーなこいつ。ぶっとんでる。+0
-1
-
1790. 匿名 2016/02/13(土) 17:16:45
うちは守れなかったら没収、3日~1週間の禁止期間を作ってる!
この方法ではダメだったのかな!?
壊す、捨てるなどは最終手段じゃないのかな…+5
-0
-
1791. 匿名 2016/02/13(土) 17:16:53
しつけしない人はしないでいいしする人はすればいい
+0
-0
-
1792. 匿名 2016/02/13(土) 17:16:54
親としてじゃなくて、
ただの意地悪。+7
-1
-
1793. あ 2016/02/13(土) 17:17:51
この人昔からすごくヒステリックな人だなと思っていたよ。
弟が小学生の時、ファミコンばかりしていて感情的になった父親がいきなりファミコン投げ壊した。
私も見ていたけど本当に怖かったよ。
現在弟は43歳で10年引きこもり。
その弟が何も注意をせず、感情的にファミコンを一方的に壊された事に対してすごく傷ついたし、今でも恨んでると初めて言っていた。
その話を聞いた時、あの事を未だに思っていて傷になってるんだと知った。
私も子供を育てているけど、子供が持っているオモチャ等って本人にしてみたら本当に大切な宝物なんだよね…
弟の話を聞いたり子供を見ていたら本当に分かるよ。
だから私は絶対に子供の私物を壊さないって思ってる。
この人の子供たちは今後どんな風に育つんだろう…
自分がしてきた事はいつか自分に返ってくるよ。+13
-2
-
1794. 匿名 2016/02/13(土) 17:18:00
いかなる理由があっても「もの」や「人」に危害を加えてはいけないよ。そんな親を見ていたら子供もそうしていいのかと思って育ってしまうかもしれない。何でもハイハイと言うことを聞く子供なんていないし&逆に親の言うことに従順すぎるのも怖い。+11
-0
-
1795. 匿名 2016/02/13(土) 17:21:18
>>1780
コンサート行くとファンになっちゃうあるあるだね+9
-1
-
1796. 匿名 2016/02/13(土) 17:22:08
>>1780
そりゃ直接カネ落としてくれるファンには笑顔くらい作るわさ(笑)+12
-2
-
1797. 匿名 2016/02/13(土) 17:23:27
>>1780
貧困の国へ壊れる前のDS贈ってあげればよかったね+11
-2
-
1798. 匿名 2016/02/13(土) 17:26:09
貧しい国への支援をしている人なのに、友人のプレゼント叩き壊すとか、ポーズでボランティアやってるとしか思えないんですけど+16
-3
-
1799. 匿名 2016/02/13(土) 17:26:20
友達のお母さんも非常識。
+3
-5
-
1800. 匿名 2016/02/13(土) 17:26:36
うちの親とそっくり
母親からは父の革ベルトで殴られ、子供の頃好きな番組録画しようとしてビデオテープセットしてたら、父親から取り出されて拳血まみれにしながらテープぶっ壊された事もあったな。
女だけど顔に傷つけられたことも何回もあった。
こんな育て方してたら何らかの形でいずれ自分に返ってくるよ…+9
-1
-
1801. 匿名 2016/02/13(土) 17:26:37
子供を猫可愛がりするときもあるってフォローしてる人いるけど、そっちの方がヤバくないか
親のテンション差に一貫性がなくてある時は馬鹿みたいに誉めたり、かとおもったら鬼のように怒り出したりすると、子供はどっちの状態も虚偽だと思うようになる
普段は愛情深く接してるなら全然問題ないけどね、なんにせよ自分の気分で子供相手にしてると子供はどんどん親に対して冷めていくよね
+24
-3
-
1802. 匿名 2016/02/13(土) 17:27:13
とりあえず…怖いね(笑)+17
-2
-
1803. 匿名 2016/02/13(土) 17:30:08
高嶋さんにストラディバリウスもたせてていいの?
+15
-2
-
1804. 匿名 2016/02/13(土) 17:30:18
>>1799
確かに一理ある!普通は入院して退屈だからとゲーム類はあげないよ。私だったらその学年に応じた面白そうな本とか、好きなマンガ本があるならその類とか。ゲームに関してはその家の方針もあるからね。ただ、ものに当たるとかモノを壊すという行為は言語道断だと思う。+8
-4
-
1805. 匿名 2016/02/13(土) 17:30:28
私の母親もこのタイプだった
ヒステリックにいろんな物壊して怖いから年に1回ぐらいある母親に熱があって体調悪い時が凄く楽しみだった
凄く不謹慎だけどこれは経験者じゃないと理解出来ないだろうな〜+33
-1
-
1806. 匿名 2016/02/13(土) 17:30:36
>>1780
ファンサービスしてくれるって…お金払ってライブに来てくれてるお客さんに無愛想なアーティストいなくない?+9
-0
-
1807. 匿名 2016/02/13(土) 17:30:58
クラシックに詳しくないけど…
この人の演奏の腕前ってそんなに凄いの?
それとも高嶋家効果?+7
-2
-
1808. 匿名 2016/02/13(土) 17:31:22
>>1804
マンガも一緒
ようはきっかけ+3
-0
-
1809. 匿名 2016/02/13(土) 17:31:52
通報するならここへ
匿名通報ダイヤルwww.tokumei24.jp子どもや女性を被害者とする犯罪に関する情報を匿名で受け付け、情報料を交付する事業”匿名通報ダイヤル”のサイト。提供された情報に基づき事案が解決した場合には、最高10万円の情報料を交付。事業の概要、情報料の交付の対象となる犯罪(少年福祉犯罪又は人身取引...
+4
-6
-
1810. 匿名 2016/02/13(土) 17:32:24
この人に音楽の才能がいかにあろうと、これとそれは別問題。
母親としては凡人以下+12
-4
-
1811. 匿名 2016/02/13(土) 17:32:48
一部では虐待が噂されているからかわいそうと思ってゲームあげたのではと言われているけれどね
+8
-5
-
1812. 匿名 2016/02/13(土) 17:33:31
褒められたことではないけど
はっきり言ってたいしたことじゃない 騒ぎすぎ
世の中のお母さんはナイーブ過ぎると思う
特に男の子たちが弱々しいのはお母さんが完璧すぎるのと
父性の不在のせいだと思うな+12
-18
-
1813. 匿名 2016/02/13(土) 17:33:41
ゲームあげた人は罪悪感でいっぱいだろうね+32
-0
-
1814. 匿名 2016/02/13(土) 17:34:00
>>1803
それが問題
能力のない人が、簡単に手に入らない良い楽器を持っているっていう
高島は自分の力量がわかってないから堂々と持ち続けている
自分の能力の限界がわかれば、とても自分が持つものじゃないと恥ずかしくて手放すよ+3
-2
-
1815. 匿名 2016/02/13(土) 17:34:18
>>1812
厚みがあるコメントありがとう+2
-1
-
1816. 匿名 2016/02/13(土) 17:34:31
子供を力でねじ伏せてるけど、男の子だし、そのうち力なんてすぐ逆転して同じように気にくわない事を力でねじ伏せる大人になりそうね。+29
-1
-
1817. 匿名 2016/02/13(土) 17:35:28
今こいつやばいと思って虐待ツイート消して「私子ども愛してます」アピールしてるよ。
認識あるんじゃねーか
父親は何してる
+13
-6
-
1818. 匿名 2016/02/13(土) 17:37:31
子育て理論に厚みがないと、すぐにヒステリックに叫ぶようになっちゃう。
良い親って話してても話に厚みがある。どうしてこれはダメなのかって説明がうまい。
人間的にも厚みがないと、ただとにかくダメってヒステリックに絶叫してモノを壊すようになる。+4
-2
-
1819. 匿名 2016/02/13(土) 17:38:38
高嶋さんは「ツイッターで虐待自慢してるバカッター」ってことでしょう。
今問い合わせ殺到してるみたいだから、月曜に児相に連絡→マスコミ関係に知られて水曜あたりに動きが出る、とも言われているけれど・・・。
+20
-5
-
1820. 匿名 2016/02/13(土) 17:39:52
このトピ開くのためらったけど
以前住んでた都内のタワーマンションで仲良くしてた
ハイレベルなママ友は何人もDS真っ二つにした人いた
その後反省したら新しいの買ってたけどね
その話ダンナにしたら教育上よくないって諭されたけど
その時はまた子供も幼稚園前だったし、
戸惑ったよね+9
-2
-
1821. 匿名 2016/02/13(土) 17:40:01
え。なんで壊すのよ。
隠したらいいじゃん。
壊す必要ないよね。
私は、親からものは大切に使いなさいと言われたよ。
+22
-1
-
1822. 匿名 2016/02/13(土) 17:42:17
旦那の携帯をぶち壊す、松居一代と同類。+23
-2
-
1823. 匿名 2016/02/13(土) 17:42:22
これ顔がわかっていない一般の金持ちの母親とかならものすごい批判で実名さらされて逮捕されてそう
高嶋パワーで子供殺しても無罪でしょ。+10
-3
-
1824. 匿名 2016/02/13(土) 17:43:13
子供が子供育てないでください。
むかついたから物を壊すって精神年齢幼い。
だから、子どもたちになめられるんだよ。+13
-1
-
1825. 匿名 2016/02/13(土) 17:44:09
みんな批判しすぎ。
いいじゃん高島さんらしくて。
この人常識のかけらもない、口も悪いぶっ飛んだキャラで有名なんだから。この人に当たり前の感覚求めるのが無理な話。
いいよ、どうせよそんちの事だし、口出ししなくて。子どもがグレさえしなけりゃ、彼女なりの子育てもアリなんじゃない?+16
-26
-
1826. 匿名 2016/02/13(土) 17:44:11
多分子供にとってはDSを壊されたことよりも、親が自己不覚になって物を壊してる姿が衝撃だと思う
非理性的な暴力とか破壊とか躾の一環だとしても子供に見せない方がいいよ+16
-2
-
1827. 匿名 2016/02/13(土) 17:44:52
>>1813
そう!
相手への思いやりがない。貰ったことも、迷惑そうに書いてあるし。だったら貰うな。+15
-0
-
1828. 匿名 2016/02/13(土) 17:44:53
この母親一人で育ててたらちょっと問題だけど
旦那さんがゆったり構えてるから大丈夫そう
男3人で「まーた始まっちゃったねー」っていう感じだと思う
そういう家族でちゃんと回ってるんだからいいよ
+11
-3
-
1829. 匿名 2016/02/13(土) 17:46:11
>>1825
子供ほったらかして仕事ばっかり、放ったらかしにしてるくせにいうこと聞かないとブチギレ。
子供ぐれるだろ(^_^;)+3
-2
-
1830. 匿名 2016/02/13(土) 17:47:09
知り合いにも結構いる。
約束守れずケータイやtouch 真っ二つにされた子。
その家庭の躾の一貫だと思う。
とやかく言うことではないと思う。
私はもったいなくてできないけど+17
-1
-
1831. 匿名 2016/02/13(土) 17:47:11
>>1825
ぶっ飛んでいるから虐待しても何してもいいなら法律は存在しない+8
-0
-
1832. 匿名 2016/02/13(土) 17:47:19
鬼のように物を破壊して怒る反面、猫可愛がり。
子供は情緒不安定にならないかね。+9
-0
-
1833. 匿名 2016/02/13(土) 17:49:18
高田万由子とだぶった。
+4
-1
-
1834. 匿名 2016/02/13(土) 17:50:41
自慢げに言うあたりがアホ+7
-0
-
1835. 匿名 2016/02/13(土) 17:50:45
こう言う親に育てられて子供はどう育つのだろう?
子供の将来が楽しみ。
+7
-1
-
1836. 匿名 2016/02/13(土) 17:51:12
今、子供のゲーム脳って深刻なんですよ。
高かろうが、貰い物だろうが、約束守らなかったら捨てるけどうちも。そこで躊躇してたら子供だって親の甘さ見抜くし。ダメなものはダメって姿勢は好き。+8
-9
-
1837. 匿名 2016/02/13(土) 17:51:46
単純バカそうな人だとは思ってた。
小5ぐらいの知能と思われ。+4
-1
-
1838. 匿名 2016/02/13(土) 17:52:29
こんなことしたらゲームを壊されたということしか子供たちの心には残らないでしょ。+5
-0
-
1839. 匿名 2016/02/13(土) 17:52:45
このガールちゃんねる脳も深刻
自爆+2
-1
-
1840. 匿名 2016/02/13(土) 17:53:32
高嶋ちさ子の話は、普通に聞いてる分にはおもしろいんだけど、子供が絡むと可哀想になっちゃうんだよね。+4
-1
-
1841. 匿名 2016/02/13(土) 17:54:04
ぶっ飛んでるわたし凄いでしょー
なアピールなのか?+4
-0
-
1842. 匿名 2016/02/13(土) 17:54:09
ものを壊すのが教育?
壊す事でしか子供に、言う事聞かせられないって、やばくない?
壊すまでしなくても、ゲーム取り上げるとかしたらいいのに。
私の家は、子供の頃、弟が宿題せずにゲーム年中やってて、母親が、県外のばあちゃんのところに隠してたよ。
ゲーム壊すくせに、好き嫌いしてご飯残すなとか、モノは大事にしろとか言っても説得力ないよね。+13
-0
-
1843. 匿名 2016/02/13(土) 17:55:24
ゲームあげる方もあげる方だけどさ、一度もらったならバキバキに壊したこと公表するのはどうなのかな
自分が買ったことになってるしさ
それなら丁重に謝って返すべきだったでしょ+16
-0
-
1844. 匿名 2016/02/13(土) 17:56:40
何かそんな大袈裟なこと?
感情に任せて子供をぶってしまう親のがどうかと思うわ+5
-6
-
1845. 匿名 2016/02/13(土) 17:56:51
「ものを大切に」を捨てて
「激情」を発動+3
-0
-
1846. 匿名 2016/02/13(土) 17:58:20
母としてはやりすぎだとは思うけど、物を大切にってめっちゃ言ってる人は車とか建物が爆破されるアクション映画とか絶対見ないの?+1
-18
-
1847. 匿名 2016/02/13(土) 18:00:00
どうせ何かいても高嶋家が火消しに没頭するよ。
子どもが死んでも事故死で処理するにきまってる。
また虐待殺人の被害者が出るのか。+6
-1
-
1848. 匿名 2016/02/13(土) 18:00:14
才能ない
性格がまんま音に出てる
ストラディバリが可哀想
+6
-1
-
1849. 匿名 2016/02/13(土) 18:00:34
本人絶対書き込みしているよねwww
ネットで自分の事チェックしているっていってたし
子供を追い詰めないね。+14
-2
-
1850. 匿名 2016/02/13(土) 18:03:53
お友達のお母さんに謝ろうよ+4
-1
-
1851. 匿名 2016/02/13(土) 18:04:15
市〇容疑者みたいに親からの恐怖で殺〇とかしなきゃいいけど+10
-9
-
1852. 匿名 2016/02/13(土) 18:05:51
高嶋ちさ子1/10のツイッターより『今「練習で間違えたくらいであんなに怒るんだから、発表会で間違えたら殺すんでしょ」と泣いてます。』
+37
-2
-
1853. 匿名 2016/02/13(土) 18:06:16
執拗に叩いている人の家庭環境が心配だよ
。大丈夫かね‥
あんまり辛いことあったら、カウンセリングとか受けた方がよいよ+13
-4
-
1854. 匿名 2016/02/13(土) 18:06:55
>>1846
アクションもの見てたら虐待自慢を見逃せと?+2
-0
-
1855. 匿名 2016/02/13(土) 18:07:49
>>1853
高嶋さんに言ってあげて。この人も毒親育ちだと思う。+8
-1
-
1856. 匿名 2016/02/13(土) 18:09:42
>>1855
あの新聞記事から、そこまで恐怖を想像するなんて、やばいと思うんだ。
そういう想像力って自分の家庭環境に根ざしてるから+7
-4
-
1857. 匿名 2016/02/13(土) 18:10:08
>>1844
私も親にこれやられた経験者だけど、他ならぬ親に目の前で自分の大切にしてた物を
見せつけながら破壊されるのってすごいショッキングだよ
ましてや子供と親って体格差もあるし、心理的にも腕力的にも絶対の優劣差があるから強烈に記憶に残る
そういう事を平気でする親は他にもいろいろ子供を傷付ける事を平気でするから、うちは兄弟揃って立派な親不信だよ
社会人になってもう親からは離れてるけど、兄弟も私も未だにいろいろ心に抱えてる+18
-2
-
1858. 匿名 2016/02/13(土) 18:10:51
>>1846
あれは、フィクションだから。
高嶋ちさ子はノンフィクションですよ。+7
-1
-
1859. 匿名 2016/02/13(土) 18:11:28
ゲーム機だから炎上したけど、漫画の本とかシールとか片付けてなかったら私も棄てられたよ?
それとあんまり変わらないと思うが・・+27
-11
-
1860. 匿名 2016/02/13(土) 18:13:24
この人のツイッターみた
息子から
「練習であんなに怒るんだから、発表会で失敗したら殺されるんでしょ!」
って言われたと書いてあった
母親が普段から失敗したら「お前殺す!」「◯ね!」とか言ってるんだろうな
精神的な虐待だね
+27
-2
-
1861. 匿名 2016/02/13(土) 18:13:58
話ずれるけど、楽器演奏者ってコンサートでドレスとか着るのは知ってるけど
>>1くらい露出するのって普通なの?+1
-1
-
1862. 匿名 2016/02/13(土) 18:15:09
高嶋さんならやりそう
でも子供は力一杯愛してそうなイメージもある
+14
-14
-
1863. 匿名 2016/02/13(土) 18:16:02
私の子供時代の親と一緒!
ローラースケートもファミコンもガムテープぐるぐる巻きにされたり酷かった。
躾ってそういうものじゃないと思います。
子供の心に大きな傷をつけるだけでなにも生まれないですよ。
自分に自信がない人に限ってこういうことをするのではないかな?
スケジュールだって、親と一緒に作るものだし。子供にかける負担が大きい。
遊ばないと勉強だって捗らないし、友達とも会話が成り立たないし、子どもにも付き合う社会があるんだよね。
かわいそうに。
親を選べないのは本当に酷。+16
-1
-
1864. 匿名 2016/02/13(土) 18:16:28
>>1859
ゲーム機だけじゃない
Twitter見たらドン引きする
キレて子供の宿題や日記を破るんだよ+22
-0
-
1865. 匿名 2016/02/13(土) 18:16:58 ID:P6Tx2Rtva4
ストレスげたまってたんだと思われ!+2
-1
-
1866. 匿名 2016/02/13(土) 18:18:55
プレゼントしたお母さんはどう思うかなんて言う人いるけど、元々ゲーム買わないって言ってたのにプレゼントした方が悪いでしょ?それを知ってたのかは知らんけどさ。気を使って返しもできないしさ。
他人の教育方針に横やりしてるようなもんだしあげたプレゼントはどうなろうがもらった人のもんでしょ。+11
-8
-
1867. 匿名 2016/02/13(土) 18:20:04
そもそも決まりも、親が勝手に決めたことだけと思うけどね。子供だって、あればやりたいと思うよ。
激怒して破壊する前に、今後ゲームの時間をどうするか、子供と話し合ってあげればよかったのに。+19
-2
-
1868. 匿名 2016/02/13(土) 18:20:42
>>1864
宿題まで!?
それ提出どうするんだろ+16
-0
-
1869. 匿名 2016/02/13(土) 18:21:33
いまこんだけ無茶苦茶に接してたら、息子が反抗期のときどうすんの?
倍返しされるわ+13
-1
-
1870. 匿名 2016/02/13(土) 18:21:44
>>1857
辛いご家庭だったんですね
私、子供のころゲーム機壊されたことがありまして。その時は怒りくるいましたけど、
今となってはそんなこともあったかなという感じです。
多分、高嶋家は普段からそんなにゲームをしない家庭だから、壊されてもそんなにダメージはなく、勉強がんばれたのかな、と思いました。
大切なものだと壊されると辛いですよね+6
-7
-
1871. 匿名 2016/02/13(土) 18:24:05
>>1856
毒親だよ+4
-1
-
1872. 匿名 2016/02/13(土) 18:24:20
>>1807
そんなに凄くないよ。
でも本人もそれは分かってて、クラッシックがもっと浸透すればいいなという気持ちでやってるらしい。
それならもっと言葉遣いとかどうにかしたほうがいいのにって思うけどねw+4
-0
-
1873. 匿名 2016/02/13(土) 18:25:55
毒親ヒステリッククソババア。+23
-4
-
1874. 匿名 2016/02/13(土) 18:26:21
人から貰った物はより大切にしましょう
壊す必要ナシ
てかこの人品がないから好かん+19
-1
-
1875. 匿名 2016/02/13(土) 18:26:46
>長男は悲鳴を上げ、その後は、すごく落ち込んでいました。次男もその日はチェロを練習していなかったので、次男の分も折って壊しました。
怖すぎる+29
-1
-
1876. 匿名 2016/02/13(土) 18:28:06
1863です。
頑張って仕上げた物は絶対に破いたらダメでしょ⁉︎
ここは私も妹に論文破かれた時は母が妹を引っ叩きましたわ。
これ、本当につらいのよ(*_*)
最低なひと〜〜(*_*)+7
-0
-
1877. 匿名 2016/02/13(土) 18:28:30
高嶋ちさ子のように激昂する人は、冷静になったとき、後悔の嵐だろうね。
こういう人は返って、子供にベタベタするんだよ。+14
-1
-
1878. 匿名 2016/02/13(土) 18:29:03
酷すぎる。
自分のバイオリン壊されたらどう思うんだろう?
そういう考え出来ない人かな?+20
-1
-
1879. 匿名 2016/02/13(土) 18:29:26
宿題や日記にも当たり散らすとか病気でしょ+17
-0
-
1880. 匿名 2016/02/13(土) 18:30:30
壊す、じゃなくて隠すとかで良かったんじゃない??+17
-1
-
1881. 匿名 2016/02/13(土) 18:31:01
宿題やらずにチェロ弾いてたらチェロをバキバキに破壊するのかな+14
-0
-
1882. 匿名 2016/02/13(土) 18:31:19
自慢げに話すところがキライ。
自慢出来ることじゃない。+22
-1
-
1883. 匿名 2016/02/13(土) 18:32:22
私の母もこういう人だったけど、躾と称してこういうことをする母親からはなにも得られなかったよ+20
-0
-
1884. 匿名 2016/02/13(土) 18:32:43
もはや狂気だわ
怒り狂ったゴリラみたいな顔して折ったんだろうな+17
-0
-
1885. 匿名 2016/02/13(土) 18:33:03
基本的に考え方がモラハラだよねこいつ+10
-2
-
1886. 匿名 2016/02/13(土) 18:33:49
バキバキに折ったゲーム機の写真を「約束は守らないといけません」と載せてるけど、じゃあ大人の友人知人が例えばゲームしてて待ち合わせに遅れちゃったとかの場合は
その友人のゲーム機をバキバキに折れるの?
自分より絶対的に弱い子供相手だから、気分のまま力を見せつけただけなんじゃないの?+9
-2
-
1887. 匿名 2016/02/13(土) 18:34:28
別によくない?+6
-13
-
1888. 匿名 2016/02/13(土) 18:35:26
高嶋さん、こんなに感情的に行動してあとで自己嫌悪とかはないのかな?わたしは感情的に怒ったあとはものすごい後悔するんだけど…。+10
-1
-
1889. 匿名 2016/02/13(土) 18:36:12
>>1884
ゴリラに失礼
ゴリラは優しいよ+13
-1
-
1890. 匿名 2016/02/13(土) 18:36:37
今夜くらべてみました!によく出てたけどさ、ちょっと異常だよね。
話を聞いてたら、実家の家族もみんなソックリなんだよね。遺伝なんだよ。+14
-1
-
1891. 匿名 2016/02/13(土) 18:37:10
というか、チェロってそもそも子供が自分で望んでやってるんだろうか?+5
-1
-
1892. 匿名 2016/02/13(土) 18:38:14
ぶっちゃけここまでしないとガキは勉強しないよ。
優秀な子供の親のヒステリーぶりはこんなものではない。+7
-15
-
1893. 匿名 2016/02/13(土) 18:38:41
てかここまでするなら何故渡したしwww
プレゼントされた時に断れなかったなら、渡さず隠すか、
普段から鍵付きの棚にでも入れて、
宿題終わったかチェックするまで渡さなきゃいいじゃん
鍵付きも大袈裟だけどヒス起こしてぶっ壊すよりマシでしょ
渡した高嶋がバカじゃん
+9
-1
-
1894. 匿名 2016/02/13(土) 18:38:56
おかしいよ+19
-2
-
1895. 匿名 2016/02/13(土) 18:39:06
さりげなくあげた友達のせいにしてるけど、私だったらルールだからと断る。それが無理なら子供には入院してる間だけよ、って渡す。
あげた友達は確かに?だけど受け取って、しかももう1台買い与えたのは高嶋さんじゃん。与えといて随分な仕打ちだと思うわ。+15
-2
-
1896. 匿名 2016/02/13(土) 18:40:27
パワハラ。赤ちゃんじゃないし、言えば多少はわかると思う。高島さんは自分の感情コントロールできてない。子供だって人権あるし、1人の人間だよ。+11
-3
-
1897. 匿名 2016/02/13(土) 18:41:40
ゲームやらない人はわからないかもしれないけど、ゲームって本体の物質の破損というよりは、そこまでのセーブデータやフレンドリスト、ゲームによっては友達と協力してとった勲章とか写真とか、いろんな思い出があるのにね。
親が思ってるよりきっと、思い入れは深いしただゲームする機械というものでもないよ。きっと。
壊したら全部消えちゃうのに。そりゃ子供もショックだよ。+11
-3
-
1898. 匿名 2016/02/13(土) 18:42:08
>>1892
小学一年生に遅くまで留守番させて、
自主管理っていうのもどうかと思うよ
小さいうちは見てないとやらないよ
寂しいからゲームしてたのかもしれないし+8
-0
-
1899. 匿名 2016/02/13(土) 18:44:47
きょうだい児にされた子の末路って感じ
キチ母に精神的虐待受けた影響をどうしても疑ってしまう+4
-1
-
1900. 匿名 2016/02/13(土) 18:45:28
取り上げて、しばらくゲーム禁止‼︎
で良かったのでは??+6
-0
-
1901. 匿名 2016/02/13(土) 18:49:14
黙ってたら美人なんですけどね。+3
-18
-
1902. 匿名 2016/02/13(土) 18:50:00
この人の子どもじゃなくてよかった。+21
-2
-
1903. 匿名 2016/02/13(土) 18:50:00
>>1835
意外とちゃんとした子に育つと思う
がっかりするかもしれないけど+12
-12
-
1904. 匿名 2016/02/13(土) 18:52:57
ちゃんとした子には育つかもしれないけど、親への不信はずっと残るよ
ここで経験者が何人も書いてる通り
しかも宿題まで破くとか…+18
-6
-
1905. 匿名 2016/02/13(土) 18:53:45
+22
-5
-
1906. 匿名 2016/02/13(土) 18:57:05
子供はちょっと可哀想だと思うけど、昔と比べれば今はだいぶマシだよね。
わたしなんて今30代だけど、わたしが子供の頃の親のしつけはもっとぜんぜん酷かった。
今はゲームとか物を壊したりする親はいるけど、昔は直接子供をなぐったりしてたからね。
特に父親は厳しかったよね。殴ったりするのもよくあった。
一番覚えてるのは弟が小学1年のとき、6歳くらいだったかな、スーパーの家族での買い物で弟が
グズって大泣きしてしまってまわりに迷惑かけた。父親は家に帰ってきてからキレちゃって泣き叫ぶ弟をボッコボコにしてたね。弟は顔中アザだらけになって学校はもちろん病院にも行けなかった。殴ったのバレるから。弟は結局3ヶ月以上アザだらけの顔で過ごしたかな。チック症みたいな後遺症も数年残った。今だったら完全に虐待だけどあれってあの当時は結構普通だったと思う。教師でも殴る先生いたし。
今の親は少しでも手を挙げたら通報されるから、やるとしても物に当たるよね。+5
-25
-
1907. 匿名 2016/02/13(土) 18:57:06
徒競走、3位でキレる+6
-42
-
1908. 匿名 2016/02/13(土) 18:59:46
バイオリンの世界でチヤホヤされ続けたから更に輪をかけ傲慢な性格になっちゃったのか
それ以外の世界でも自分だけは何をやっても許されるとでも思ってるのかな
この人っていつも私は強いのよアピールが酷すぎるよ
本人自身も何か闇があるのかな+29
-2
-
1909. 匿名 2016/02/13(土) 19:00:12
ヒステリックな親に育てられると すぐにキレる大人になるか 逆に感情を素直に出せない かわいそうな人になる+17
-2
-
1910. 匿名 2016/02/13(土) 19:00:19
>>1905
ちょっと幼稚だね
旦那との喧嘩かと思った
+6
-0
-
1911. 匿名 2016/02/13(土) 19:00:53
虐待って連鎖するって聞くけど
子供の頃親に殴られて育った人は
それが当たり前のしつけと思って
自分の子供にもやるんだよね+8
-1
-
1912. 匿名 2016/02/13(土) 19:02:52 ID:NHsXKNz4n5
バイオレンスちか子?+1
-2
-
1913. 匿名 2016/02/13(土) 19:03:12
>>1905
母親がいないと息抜き出来るのかね
しかし言葉遣い悪すぎ
+6
-0
-
1914. 匿名 2016/02/13(土) 19:03:58
>>1906
人間性の問題
+5
-0
-
1915. 匿名 2016/02/13(土) 19:04:30
>>1906
話が長いよ。
自分語りするにしても、もっと簡潔に。
+5
-1
-
1916. 匿名 2016/02/13(土) 19:04:43
やっぱりちさ子は強烈ね。+12
-0
-
1917. 匿名 2016/02/13(土) 19:05:01
音楽の才能はあるとして、性格的にこんな人でも結婚して子どもいる家庭が持てるんだなって思う。+22
-0
-
1918. 匿名 2016/02/13(土) 19:05:08
例えば子供との約束を破って腹を立てた子供にお気に入りのワンピースをビリビリに破られたら、「そうだね、お母さん約束破ったもんね」って言えるのかな?
人にされて嫌なことはしてはいけない
物を大切にしなさい
ってことをこの人は出来ていないね。+24
-2
-
1919. 匿名 2016/02/13(土) 19:08:29
この人にとって子供って何なの?
私だったら家出するw
マジで!!+15
-3
-
1920. 匿名 2016/02/13(土) 19:12:24
壊すまでするのもどうかと思うけど、げーむばっかりさせてる親の方が嫌。
ファミレス、居酒屋とか家族で来てるのに親はスマホに夢中、子はゲームに夢中、会話なし。
見てて将来どうなるのかとこちらの方が心配+15
-6
-
1921. 匿名 2016/02/13(土) 19:12:38
社会に出たら理不尽なことはたくさんある
こんなの笑い話になるよ
世のお母さんもっとタフにならないとやばいよ+7
-8
-
1922. 匿名 2016/02/13(土) 19:13:21
躾は必要な
ゲームも中毒みたいになるし、
解らなくもない
けど、負けず嫌いは子供におしつける
べきものでないよ
所詮、青学‥二流が否めない+9
-0
-
1923. 匿名 2016/02/13(土) 19:15:23
1918
ゲームなんて、なくてもいいもの
洋服とは違う
害中だもん+9
-8
-
1924. 匿名 2016/02/13(土) 19:16:55
私も母親に携帯ゲームを壊された思い出が。。。
かなり真面目な従兄弟も、子供時代に親の言うことを聞かずゲームをやり過ぎてしまって
ゲーム機を屋上から投げられて壊されてしまったらしい。
ゲームって止まらなくなるからね。
子供の時は恨みに思ったけど、今の時代、ゲーム機破壊は1度は親も子供も通る道。
仕方ない。
+10
-5
-
1925. 匿名 2016/02/13(土) 19:20:10
昔はバイオリニスト界の森高千里なんて言われてたのに…+3
-1
-
1926. 匿名 2016/02/13(土) 19:21:14
>>1907
子供が約束事を守らなかったのを怒るのはまだ分かるとして(破壊は駄目だけど)
徒競走で3位だった事にまでキレるとか…
もう完全におかしいよ
子供が一生懸命やった事でも、親の思い通りの結果(1位)じゃなかったらいちいちキレるわけ?
+20
-1
-
1927. 匿名 2016/02/13(土) 19:21:20
今回だけじゃないじゃん、色々頭おかしすぎw+13
-0
-
1928. 匿名 2016/02/13(土) 19:21:33
これ典型的なDQNじゃん。家柄がいい??バイオリンしてる??ってだけでただのDQN自慢。
「私はこんなにみんなから恐れられているぞ」って自慢してるDQNそのもの。よく今まで炎上しなかったね。+23
-1
-
1929. 匿名 2016/02/13(土) 19:22:39
没収とかでよくないか?+6
-2
-
1930. 匿名 2016/02/13(土) 19:22:53
息子「そうだ。お母さんのバイオリンを壊せばいいんだ。それなら僕の気持ちがわかる。」+8
-6
-
1931. 匿名 2016/02/13(土) 19:23:43
本当に人殺しそうで怖いので匿名通報ダイヤルに通報しました。児童相談所は月曜じゃないとだめなのかな。裏でヤクザとつながってそう。+5
-10
-
1932. 匿名 2016/02/13(土) 19:24:11
大人でも中毒になるから
子供なんて、外遊びもしなくなるよ
ゲームに子守りさせてる親と比べたら
よくやった!と言ってあげたい
親の真剣さがつたわらないから
子になめられるんだよ+7
-7
-
1933. 匿名 2016/02/13(土) 19:25:16
いちいちキレたキレたとTwitterで世界中に流すのはどうなのかと
知らない人まで自分の日常を知られてる子供たちが気の毒だ
+12
-0
-
1934. 匿名 2016/02/13(土) 19:25:33
協力お願いします。厚労省のホームページからもいけます。子供が死ぬ前にお願いします。+4
-14
-
1935. 匿名 2016/02/13(土) 19:28:18
ゲーム会社に言いたいけど
1日にゲーム時間を制限する機能や、1ステージクリアでその日はゲーム機作動不可になる機能が欲しい。
パチンコに依存する大人が残念ながら多いように
ゲームに子供が依存するのはある意味当然。
依存させないような、コントロールする機能をつけないと
ゲーム機は害悪になると思う。
自分がゲームにハマらなかったのは、たまたまRPGが苦手だったから。
でも、その面白さが理解できた場合、
ゲーム中毒みたいになっていたかもしれない。
ゲームは病的なところがある。
親がゲーム機に恐怖を持つのもわかる。+14
-3
-
1936. 匿名 2016/02/13(土) 19:28:52
ゲームばっかさせてる方が
死ぬ確率高いのでは?+8
-6
-
1937. 匿名 2016/02/13(土) 19:28:55
なにがそんなにあかんの?よくぞ壊した‼︎って思うけど。
子供にはルールを破ったらどうなるかわからさなあかんと思う。+10
-11
-
1938. 匿名 2016/02/13(土) 19:29:28
自分の思い通りにならなくてヒステリー撒き散らしてるだけ。
子供にもトラウマうえつけてるだけ。+8
-2
-
1939. 匿名 2016/02/13(土) 19:29:39
真剣だったら、いちいちキレたり目の前で物を破壊したりしないできちんと子供に伝わるように言葉で話すでしょ+9
-3
-
1940. 匿名 2016/02/13(土) 19:30:24
普っっ通にキチガイババア
+10
-5
-
1941. 匿名 2016/02/13(土) 19:30:32
1935
その通り
そのせいで、世の親子のもめごとふえてるよ+4
-0
-
1942. 匿名 2016/02/13(土) 19:31:02
1939
甘い+2
-5
-
1943. 匿名 2016/02/13(土) 19:31:04
>>1937
徒競走で3位でもキレる親だよ?
それどう説明するの?子供に
この人のやってる事は「叱る」じゃなくて「怒る」でしょ+8
-1
-
1944. 匿名 2016/02/13(土) 19:31:41
+23
-6
-
1945. 匿名 2016/02/13(土) 19:33:16
おそらくこの教育を頭から否定してる人の子供よりはマトモに育つと思うよ。
宿題してあげる母親よりマシでしょw+6
-7
-
1946. 匿名 2016/02/13(土) 19:33:45
Twitterに出てるウミガメも粉々にされてるんじゃない?+4
-1
-
1947. 匿名 2016/02/13(土) 19:34:08
1944
一台もらい、もう一台買ったと書いてるよ+14
-2
-
1948. 匿名 2016/02/13(土) 19:34:09
>>1932
ちゃんと分かるように説明も出来ず、逆上して物をぶっ壊す親の方がなめられると思うけど+5
-1
-
1949. 匿名 2016/02/13(土) 19:34:52
サイコパス+6
-2
-
1950. 匿名 2016/02/13(土) 19:35:14
ルールって言ってるけど、こいつが勝手にそう決めただけでしょ?それを子供に押し付けることが教育だと考えている時点でアウト。頭悪すぎ。子供は不良かメンヘラ〜かどちらかになるよ。+6
-3
-
1951. 匿名 2016/02/13(土) 19:38:39
よそさんの家庭の事情をとやかく言っても始まらない
なで皆スルー出来ないのかね?+13
-17
-
1952. 匿名 2016/02/13(土) 19:39:59
子供がかわいそう
きっと友達との会話にもついていけてない
悲鳴をあげていたって。
考えただけで胸が痛い。
没収だけでよかったのでは。。。
可哀想過ぎる。
虐待をする親と何ら変わらない。
子供の宝物を眼の前で破壊するなんて。
子供もバイオリン壊せばいいよ!
高いやつ持ってたよね?
時間にうるさいなら1分でもこいつが
失敗したら破壊すればいい!
親だから許されると思うな!!+46
-10
-
1953. 匿名 2016/02/13(土) 19:40:03
自分のもの壊されるとすぐ発狂するくせに、人のものは平気で壊す人種って嫌ですね。
うちの親は観葉植物を育てる私の趣味が理解できないようで、趣味仲間から分けてもらった希少な鉢でもなんでも気に入らなければ勝手によそにやったり捨てたりしていましたね。
今では数年に一度連絡を取ればいいような関係です。もちろんこちらから連絡することはありません。+31
-4
-
1954. 匿名 2016/02/13(土) 19:40:36
>>1846
極論すぎwww
彼氏や友達、職場でいいあいになってもそういうバカなこと口走るなよ?w
恥ずかしいからね?w+10
-1
-
1955. 匿名 2016/02/13(土) 19:41:05
まぁ教育方針は人それぞれだけど、
とりあえずちさ子ママがヒステリーママということだけは分かった!
怖い!!!+19
-3
-
1956. 匿名 2016/02/13(土) 19:41:11
今日も1日大切にきれる+4
-2
-
1957. 匿名 2016/02/13(土) 19:41:35
本当子供は何度言っても暴走する時がある。
私も以前カードゲームのカードを300枚ほど破り捨てた事ある。
出しっぱなしで片付けない!何度注意しても繰り返す。3度注意して4度目でゴミ箱行き。それを息子が拾ってまた繰り返す。5度目に破り捨てた。
ゲーム機だからみんな怒ってるの?
娘だって散らかしてある折り紙何度も破り捨てたよ。これ虐待で通報されるの?
+19
-32
-
1958. 匿名 2016/02/13(土) 19:41:56
この人を「教育のためにしてるんだよきっと」と擁護している人いるけどそもそもこの人己の欲のためにしか生きてないから「教育のため」なんて言葉はこの人の頭の辞書には存在しない。
ゆがんだ教育という線ではないよ。「私が気に入らないと思うことをしたから許せない」「私を称えないのが許せない」って自分でいつも言ってるもん。親という目線は持ってないよこの人。本当におのれの欲に沿って生きてるだけ。+21
-3
-
1959. 匿名 2016/02/13(土) 19:42:15
>>1951
他所の家庭はスルーできてもがるちゃんはスルーできないのねw+16
-1
-
1960. 匿名 2016/02/13(土) 19:43:22
この人、無駄な事が嫌いで、1秒も無駄にしたくなくて、ずっと馬車馬のように走り続けているんだよね。常に懆状態。鬱にはならないタイプなのかね。家族は一生大変だと思う。+33
-2
-
1961. 匿名 2016/02/13(土) 19:43:37
>>1951
虐待と思われる行為は通報義務があります。
通報義務を放棄しろというなら裁判所にでも言ってください。
「なぜみんな虐待を見逃さないのか」と。+7
-3
-
1962. 匿名 2016/02/13(土) 19:44:43
子供の時から思っていたんだけど、
普段言うことを子供が聞いている場合
ゲームは2週間から3週間にいっぺん位は
半日位がっつりやらせてあげたほうがいいと思う。
そのかわり、その日の2時間は外でも遊ばせるべき。
日々ちょこちょこゲームやるのだと
自分の行きたいステージまで行き着かなくてストレスが溜まる。
ゲームはストレスと快楽の交差が激しい。
いつの間にかストレスがたまるものになっている。
だから、たまにはたっぷりさせてあげて
気が済むようにさせるのも大事。
そして、子供が親の言うことを聞かず
ゲームを制限時間以上やってしまった場合、
容赦なく壊していいと思う。
ばあちゃんちに預けるとか、金庫に隠すとかそんなんじゃダメ。
壊して、規定のゲーム時間を超えては良くないと言うことを教えないといけない。
親のアメとムチ。
で、またちゃんと子供が生活をコントロールできるようになったら
ゲーム時間の規定を書面にしてサインさせてから、買い与えたあげたら良いと思う。
お小遣いを貯めて買わせるのが1番いいけど。
意外とゲームって家族の中では深刻な問題だと思う。
親御さん達はできれば、子供がいない時に子供のやるゲームをしてみて
ゲームについていろいろ把握しておいた方が良い。
敵?を知ることがまず大事。+5
-26
-
1963. 匿名 2016/02/13(土) 19:45:09
>>1957
ごめん、今の時間に子ども居る既婚者がなんでがるちゃんにへばりついてんの?
そういう態度だから子供は言うこと聞かないんじゃないの?+17
-6
-
1964. 匿名 2016/02/13(土) 19:48:29
>>1951
何でこのトピに来たんだ+9
-2
-
1965. 匿名 2016/02/13(土) 19:48:34
>>1962
子どものものでも勝手に壊していいってどういう神経して言ってるんだ。
スマホへし折られればいいよあんた。+16
-2
-
1966. 匿名 2016/02/13(土) 19:50:46
この子供にとって、この家庭にとって、ゲーム機がどのくらい大切なものなの?
これ、子供を音楽家に育て上げようとしている裕福な家庭の話じゃないの?
芸術家なんてみんな神経質だし、プロになってからもハードなダメだし食らう世界だよ。ちょっとバカにされたぐらいで傷ついた~なんていってたら競争から取り残されるだけ。
肉体的な暴力が見られるわけでもないのに、死ぬ前に相談ってなんだよ。
当事者の気持ち置き去り過ぎない???+5
-9
-
1967. 匿名 2016/02/13(土) 19:51:04
この人、ゆがんだ教育ママとかいうのではなく「自分の欲望のままに生きている人間」というイメージしかわかないんだけど・・・。壊した理由が教育のためとか思っている人いるけど違うからね、この人の場合「私の言うことを聞かないやつは殺す」って人だから。
+17
-2
-
1968. 匿名 2016/02/13(土) 19:52:49
ここで怒りまくってる人の方がよほどヒステリックで怖い+14
-11
-
1969. 匿名 2016/02/13(土) 19:55:31
ゲーム壊しただけじゃなくて普段からヒステリーにさらされている子供の精神状態は大丈夫なのかな+23
-3
-
1970. 匿名 2016/02/13(土) 19:55:40
>>1966
徒競走の順位に「なんなんだよ」ってキレてる(他の母親達が怖がるくらい)事については説明出来るの?
徒競走サボって出なかったとかじゃなくて、ちゃんと走ってキレられるんだよ?+6
-3
-
1971. 匿名 2016/02/13(土) 19:58:36
>>1970
知らないよ。なんなんだよっておもったんじゃないの?くやしかったんでしょきっと。+3
-4
-
1972. 匿名 2016/02/13(土) 19:59:09
ゲームに関しては親がしっかり見てるしかないと思う。
うちの娘には小5までゲームをやらせなかった。
小さいうちはやってほしくなくて。
でも、友達同士の話題に入れなかったりもあるみたいだから、今思うとちょっと可哀想だったとも思ってる。
中受時期に入って、息抜きに3DSをやってた。
預けっ放しにしなければいいのでは。
今、娘は中学生だけど、ゲームと勉強の時間配分は上手くやっているよ。
+10
-8
-
1973. 匿名 2016/02/13(土) 19:59:55
高嶋ちさ子はいくら言われても「へ」とも思わないと思うんだよね。
逆に息子さんがかわいそうだから、もういいじゃないって思う。
そこで立ち止まってないよ、あの家族は。+7
-4
-
1974. 匿名 2016/02/13(土) 20:00:42
家庭内でも器物損壊罪が適用です。
[逮捕・刑事弁護]家庭内器物破損 - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com【弁護士ドットコム】長くなりますがお付き合い頂ければ幸いです親の度重なる私物の破損に辟易しております。過去にも自分の許可無く触り本やCD、限定物を駄目にされ先程も高価で一点物、滅多に市場に出回らず入手困難な物を壊され、その品はまだ買い手は付いていな...
+6
-6
-
1975. 匿名 2016/02/13(土) 20:03:52
ゲームは壊したらだめだよ。
壊してもいいって思ってる人は、上にも書いてた人がいたけど、子供が必死で頑張ったデータや思い出までも壊すことって覚えておいてほしい。
マンガ本を捨てるのとは訳が違うよ。
大人だったら携帯を壊されるようなもん。
アドレスやデータや写真とかまでなくなったら嫌でしょ?
壊してもいいって人はよく考えて。
子供の年齢にもよるけど、一から同じゲームを始めても友達と差がつきすぎて、もう友達と遊べなくなるかもしれないし、友達と交換したいろんなものも失うかもしれない。+13
-6
-
1976. 匿名 2016/02/13(土) 20:04:02
子供の時に
みんな持ってるゲームの話題についていけない辛さ
寂しさが分からんのだろうけど
子供を自分の所有物みたいに
怒り狂い、暴言暴力的になるのは もう 虐待に近いんじゃないかな+23
-6
-
1977. 匿名 2016/02/13(土) 20:04:05
私はやりかえしたよー。
高校の時に帰りが門限より5分遅れて(電車の遅延)ぶちぎれた母親が私の漫画と本全部燃やした(中には教科書もあり)けど、その当時は逆らえなくて泣き寝入り。
10年ちょっとたって母親が持病で弱って私に逆らえなくなったときに、母親が私からの電話に1回出なかったので母親の服50着くらい(1着当たり2万以上するらしいw)全部燃やしました。すっきりしたけどちょっとかわいそうだとは思った。なんかお金ないからもう買えない~とか号泣してたので。今では仲いいですよ。
+13
-23
-
1978. 匿名 2016/02/13(土) 20:05:31
子どものゲームだろうが夫のガンプラだろうが人のもの壊しちゃダメでしょ+14
-2
-
1979. 匿名 2016/02/13(土) 20:05:46
ニートが親に自分のもの壊されたら、弁護士に相談でもいきゃいいよw
勇気ないからって、代理戦争しようとしてんのかいな。
自分の現実の問題と戦ったら。ちさこも、その息子たちも、自分たちの人生を戦ってるよ。+3
-8
-
1980. 匿名 2016/02/13(土) 20:07:27
>>1977
なにさらっと怖いこと書いてんだ…+16
-3
-
1981. 匿名 2016/02/13(土) 20:08:12
>>1972さんは
5年生までやらせなかった事が功を奏してると思いますよ。お子さんが自分でコントロールできるんだから。キチンとされてるなぁと思う。
時間を決めても、後ちょっと、セーブまで、そのちょっとの長い事。
+6
-1
-
1982. 匿名 2016/02/13(土) 20:08:35
子供の腹にアッパー喰らわして浮かせるくらいにしとけばよかったんじゃないかと思う
ゲームを壊すのはひどすぎる
+2
-7
-
1983. 匿名 2016/02/13(土) 20:08:39
約束を破ったら物を破壊してもいい
ということだね。立派な教育です。+4
-2
-
1984. 匿名 2016/02/13(土) 20:09:44
こんな母親嫌だ
わがままな母親だね+9
-2
-
1985. 匿名 2016/02/13(土) 20:09:58
ここで文句言ってるやつの子供より、まともに育ってるかもよ+10
-4
-
1986. 匿名 2016/02/13(土) 20:10:11
>>1944 一台は高嶋さんが買い与えたんですってば。+2
-1
-
1987. 匿名 2016/02/13(土) 20:11:47
学生時代、キングダムハーツというゲームにハマりすぎた私に対して
怒るんじゃなく、そのゲームのどこが楽しくてそこまでやるのか
作文にして持って来なさい、と言った母親
私は必死でキングダムハーツ愛を文字に込めて作文を完成させました
それを読んだ母親は何とキングダムハーツをやってみたいと言い出しました
そして毎日ちょこちょこやり続け、見事クリア・・・
そこで言った母親の言葉、「ゲームって楽しいんだね」
それから私は母親の柔軟性を尊敬し、
自分の理解出来ないことに夢中になってる人に対して
否定から入るのはやめました
友人や彼氏が理解不能なことに夢中になっていても
それが簡単に試せるものであれば、
まず自分も試しにやってみることを心がけています
おかげで今は多趣味で楽しい人生を送っています+34
-3
-
1988. 匿名 2016/02/13(土) 20:12:14
高嶋ちさ子のバイオリンをバキバキに壊したらいいのに。+10
-5
-
1989. 匿名 2016/02/13(土) 20:12:33
お姉さんが知的障害者だから、
この人も何か発達障害あるんだと思う。
子供の頃のあだ名が悪魔で、
留学先でのあだ名がデビルだよ…。+22
-4
-
1990. 匿名 2016/02/13(土) 20:13:14
高嶋さんへ
物を失くしたらがっかりする
物が壊れてもがっかりする
でもね、良い経験となる
探すこと、直すこと、反省すること、いろんなことが経験となる
でもね、物を壊されたら
大切な物を壊されたら
心も壊れるよ。
貴女の大切なバイオリン
目の前で叩き割られたら?
まず、約束を破ったら、冷静に話し合いましょう。
それでも破ったら、壊さないで没取しましょう。
貴女の手は美しい音楽を奏でるのだから 、子供の叫び声は音楽とは程遠いでしょう?+6
-3
-
1991. 匿名 2016/02/13(土) 20:13:27
>>1977
もう弱者になるばかりだから、優しくしてあげてね。+1
-3
-
1992. 匿名 2016/02/13(土) 20:14:06
>>1952
仕事道具とおもちゃを同列に扱うのはどうかと思う
+6
-8
-
1993. 匿名 2016/02/13(土) 20:15:01
子育てに正解なんてないのに
人の家の子育てにつべこべいうの下品。
ここんちは産まれたときからお母さんこの人なんだから子供も壊されるの理解してたよ+8
-11
-
1994. 匿名 2016/02/13(土) 20:16:08
>>1979
何で急にニート相手にシャドーボクシング始めたの?+3
-1
-
1995. 匿名 2016/02/13(土) 20:16:29
怒り狂ってって本人が言ってるよね、怒って子供の物を壊すのは躾じゃないよ+9
-0
-
1996. 匿名 2016/02/13(土) 20:16:31
ほんまに嫌い、酷い目にあうよそのうち+6
-2
-
1997. 匿名 2016/02/13(土) 20:16:56
>>1987
いい話だけど、ネタ臭いw+0
-1
-
1998. 匿名 2016/02/13(土) 20:17:25
高嶋ちさ子って、昔から口悪いよね。
それがカッコいいと勘違いしてる。
バイオリンだってたいして上手くない。
聴いてるこっちがイライラする。
+20
-3
-
1999. 匿名 2016/02/13(土) 20:18:51
>>1988
ガキどものメシのたねだろ、バイオリン。
それやったら殺されかねん。という教育をちさこならしてるはず。+6
-1
-
2000. 匿名 2016/02/13(土) 20:19:37 ID:6iPN3SuXwj
そこまで非難されるような事でもないような。ここでどう約束していたか分からないけど時間を過ぎてゲームしたら壊すと言っていた場合はありだと思うけど。+7
-6
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する