-
1. 匿名 2016/02/10(水) 23:44:29
私は社会人です。職場の方とはそこそこ上手くやってますが、休憩時間が合わない時もあり、ろくに話もせず1日が終わってしまう時もあります。
会社には仕事をしに来てるわけで友達作りに来てるわけじゃないのは分かってるしベタベタと馴れ合いたいわけじゃないけれど、やっぱり和気あいあいと楽しくやりたいし、ぼっちの休憩時間はつまらないです。
かまってちゃんな自分うぜーなとも自覚してるので、あまりそういう事を押し付けたくはないけど、でも誰とも会話しない日が続くと寂しいのです。
ぼっちが苦手な方同士、ここでお話しませんか?
+59
-75
-
2. 匿名 2016/02/10(水) 23:45:31
ぼっちが苦手なのはいい。
かまってちゃんはウザイ。+256
-8
-
3. 匿名 2016/02/10(水) 23:45:37
スマホが友達+101
-4
-
4. 匿名 2016/02/10(水) 23:45:49
『一人になる強さを持とう』by草なぎ剛+155
-5
-
5. 匿名 2016/02/10(水) 23:45:56
友達少ないが、休日は必ず人が多い場所に出かけます+18
-24
-
6. 匿名 2016/02/10(水) 23:46:13
苦手であろうが、ぼっちなのさ。
あらさー、彼氏なし+81
-6
-
7. yuk 2016/02/10(水) 23:46:17
嫌いな人といるくらいなら1人でいい
+228
-5
-
8. 匿名 2016/02/10(水) 23:46:19
会社の人とは当たり障りなくが長い目で見ると一番なんだよねー
よほど合う人とならプライベートでもお茶したりはするけど+126
-2
-
9. 匿名 2016/02/10(水) 23:46:29
休憩時間くらい一人になりたいわ~。
+146
-5
-
10. 匿名 2016/02/10(水) 23:46:38
キアヌを見習え+61
-6
-
11. 匿名 2016/02/10(水) 23:46:46
ずっと隣でくっついておきたいわけじゃないけど、部屋にずっと1人ってのは寂しいな。
特に音もない部屋とか。+26
-7
-
12. 匿名 2016/02/10(水) 23:46:50
一人で食事するときは、ひたすらスマホ見てる+70
-5
-
13. 匿名 2016/02/10(水) 23:46:52
1人で人が多いとこに出かけるの恥ずかしい
友達と一緒じゃなきゃ行けない+4
-47
-
14. 匿名 2016/02/10(水) 23:47:09
時と場合かな!
1人の時間が好きだけど寂しい。+46
-3
-
15. 匿名 2016/02/10(水) 23:47:10
トピ画かわいい+62
-5
-
16. 匿名 2016/02/10(水) 23:47:22
文章からしてうざそう。別にいいじゃん、いじめられたり避けられてる訳でもないし、マイペースにいれるのいいじゃん。+94
-16
-
17. 匿名 2016/02/10(水) 23:47:22
よっしゃ!いっその事会社創るかw+9
-10
-
18. 匿名 2016/02/10(水) 23:48:02
むしろ休憩時間は一人がいい。誰かいると気を使うから+117
-3
-
19. 匿名 2016/02/10(水) 23:48:05
+7
-10
-
20. 匿名 2016/02/10(水) 23:48:07
猫とスマホとPerfumeがあれば幸せです。
+13
-11
-
21. 匿名 2016/02/10(水) 23:48:22
大人数のなかでボッチで居るのは嫌な小心者です
本当は人間関係苦手なのに+50
-6
-
22. 匿名 2016/02/10(水) 23:50:32
定番+70
-1
-
23. 匿名 2016/02/10(水) 23:50:35
私は1人でも平気で、毎日一言も会話しなくても全然大丈夫。でも周りは群れるのが好きな人ばかり。それが普通で私は少数派なのかもしれん。+103
-7
-
24. 匿名 2016/02/10(水) 23:52:47
うちには猫が二匹いるんですが、一匹(茶色)は1人が苦手で、もう一匹(黒ぶち)は1人が好きみたいなんです。
だから茶色が黒ぶちの寝てるとこにぴったりくっついて寝てると黒ぶちは逃げて違うとこで寝ます。
それを茶色が追いかけて黒ぶちが逃げての繰り返し。
めっさ可愛いです。+20
-6
-
25. 匿名 2016/02/10(水) 23:54:15
学生時代は友達も多く、毎日のように遊んだり
電話やメールをしたり楽しくて充実してました。でも新社会人として初めて働いた会社がブラックで
上司からセクハラを受けたり女の先輩と取り巻きから
陰湿ないじめを受けたりで心身ともに崩壊しました。
今でもぼっちは嫌いです。寂しいです。
でも人付き合いに疲れはて怖くてたまりません。
一人は気楽で誰にも迷惑かけず、相反する気持ちに葛藤しています。
+30
-4
-
26. 匿名 2016/02/10(水) 23:54:26
私はいつも誰かと一緒にいる事が多いです
ひとりも気楽でいいですが、ずっとそれだと寂しいですよね+14
-4
-
27. 匿名 2016/02/10(水) 23:55:25
ぼっち大好き。。+46
-5
-
28. 匿名 2016/02/10(水) 23:57:01
ぼっちは苦手だけど、なぜかぼっちになってしまう。
職場の昼休憩も、周りの人が会話で盛り上がり出しても輪に入れずぼっち。
輪になって話していても
右隣の人は私と反対側の人と盛り上がり
左隣の人も私と反対側の人と話し出す。
なぜなんだ!!!+67
-4
-
29. 匿名 2016/02/10(水) 23:57:21
>>19 深いな+2
-5
-
30. 匿名 2016/02/10(水) 23:58:09
わかります
会話があるっていいですよね
私もあまりベタベタするタイプじゃないですけれど、私の中では、ご飯を食べるとか寝るとかと同じくらい大切です+17
-3
-
31. 匿名 2016/02/11(木) 00:01:11
あれ⁈ 気付いたら2日間誰とも話してない
Σ(゚д゚lll)+18
-4
-
32. 匿名 2016/02/11(木) 00:02:53
会社は学校ではありません!+52
-7
-
33. 匿名 2016/02/11(木) 00:04:51
ついこの間、ワイワイと飲み会に行く、複数ある職場同期グループに入れず、さっと一人で家に帰って、自分のコミュニケーション能力の低さにどよどよ落ち込みました。。
今度同期研修あったら、自分から積極的に話ができなくても、せめてニコニコと感じ良くしてたい…と、思いました。+42
-2
-
34. 匿名 2016/02/11(木) 00:10:33
一緒にいて楽しくない、むしろ気を使う人といるよりはぼっちの方がまし。
でも他の、常に友達に囲まれてる人からかわいそうって目で見られるのはすっごく嫌。
+54
-3
-
35. 匿名 2016/02/11(木) 00:13:57
職場とかでボッチなのはいい。割りきれる。
プライベートでボッチカラオケ、ボッチ飯とかは行けない。寂しいから。+13
-6
-
36. 匿名 2016/02/11(木) 00:14:45
結局ぼっちが好きって人が
ほとんどいないっていうwww+17
-7
-
37. 匿名 2016/02/11(木) 00:15:29
ひとりでごはん食べられない人とか、苦手です。
人それぞれなのはわかってるんだけどごめんなさい。
+18
-18
-
38. 匿名 2016/02/11(木) 00:15:39
あれ?
ここ、ぼっちが苦手が人が集まるトピだよね??+41
-2
-
39. 匿名 2016/02/11(木) 00:20:34
ぼっち好きなのにトピ覗いちゃった。
ごめんね。+46
-1
-
40. 匿名 2016/02/11(木) 00:25:39
みんなでボッチすれば怖くない
+23
-3
-
41. 匿名 2016/02/11(木) 00:25:50
ぼっち苦手な人、荒らされてかわいそう・・・+23
-4
-
42. 匿名 2016/02/11(木) 00:31:25
ぼっち寂しいよね
たまに1人なら良いけどやっぱり誰かと話してた方が楽しい+33
-2
-
43. 匿名 2016/02/11(木) 00:44:19
自分的にはボッチは全然いいんだけどー 周りからの目が気になるから嫌だ!
+10
-6
-
44. 匿名 2016/02/11(木) 00:52:49
祝日前で今、リアルに居酒屋の前
寂しいーまだ寝れない+2
-4
-
45. 匿名 2016/02/11(木) 00:53:51
ぼっち好きって人は擁護されて、ぼっち苦手ってだけで叩かれるとか感じ方は人それぞれのはずなのに。
苦手なのに頑張ってるってどうして思えないのかな。+22
-6
-
46. 匿名 2016/02/11(木) 01:03:38
ベタベタしたい訳じゃないし、一人は楽で良いんですけど、休憩時間とか誰かと一緒に過ごしてるのに会話がないのは寂しいですよね。
他の人とは楽しそうに話してる人が私とは沈黙になると自分に原因があるのかな?と思って落ち込んだり…。
でもここを見てると休憩時間に話しかけるのもうざいとか思われてるのかな。
私はプライベートまでは仲良くしたいと思わないけど、休憩時間くらいは和気あいあいできる関係が理想です。+15
-1
-
47. 匿名 2016/02/11(木) 01:11:43
いつでもどこでも群れてばかり。それが日本人女性でしょう。+14
-10
-
48. 匿名 2016/02/11(木) 01:12:11
ただのコミュニケーション出来ない人。
一人でいると周りの目が気になるし、かと言ってグループ行動も苦手。
一人行動=ぼっち これを気にして一人行動出来ない人多い。
+16
-5
-
49. 匿名 2016/02/11(木) 01:22:21
買い物とか映画とかは1人の方が却っていいくらいなんだけど、周りが群れてるときにぼっちだと周りの目が気になる。
このタイプは集団向いてないんだと思う。+10
-2
-
50. 匿名 2016/02/11(木) 01:26:25
ひとりでは生きていけないけど
ひとりがいいな 誰かをこき下ろすための他人との関わりうんざり
あの人よりはまし…と思う為に他と群れる人間
+16
-2
-
51. 匿名 2016/02/11(木) 01:34:33
>>16
わざわざそんなきつい言い方しなくてもいいじゃん。思いやり大事だよ。
ぼっちが苦手な人同士が話したい場所でしょ。+7
-3
-
52. 匿名 2016/02/11(木) 01:41:01
一人でいる人をぼっちって見下しているけど
人に依存する生き方がかっこいいの? 逆と思うけど
+12
-5
-
53. 匿名 2016/02/11(木) 01:53:41
ぼっち好きじゃない
でも迷惑もかけたくないからちゃんと距離をとる
しかし人が近くに居てくれると凄く嬉しい!(笑)+5
-3
-
54. 匿名 2016/02/11(木) 02:28:09
みなさん買い物って友達といきますか?
まだ20代ですがここ7〜8年は友達と買い物行ったことないです。
気軽に誘える友達がいません。
友達の役割を旦那がしてきたせいもあるかもしれませんが、
なんか寂しくて。
職場で話しても、旦那の話題しか私にはないから混ざれないし。
+1
-6
-
55. 匿名 2016/02/11(木) 02:54:17
トピタイ無視する人多すぎだろ。
ここはぼっちが苦手な人が集まるトピだぞ。
+9
-0
-
56. 匿名 2016/02/11(木) 04:44:13
子どもの頃からずっとボッチが苦手で、グループの中にいたしそれが楽しかったけど、子どもが出来て、小学校のママ達との役員決めで揉めたり色々あってからは、付き合う事が怖くなってしまってボッチでいます。+3
-1
-
57. 匿名 2016/02/11(木) 05:25:48
以前は苦手だったけど大学入ったらぼっちの方が楽というか気分的にすごく軽くなった。
なんかもうスクールカースト上位の女子に話し合わせてオソロしよー♡とかあの人かっこいいよねー♡とかやってて疲れた。中身はアニメオタクなのにオタク感隠してずーっっと小中高と権力もないくせにリーダーみたいになってる女子と絡んでたから
今になって一人で趣味のイラストを書くとか録りためたアニメ見るとかするほうが楽しいと思うようになった+8
-2
-
58. 匿名 2016/02/11(木) 06:02:37
我が道を行く~気付いたらぼっちだったw
ぼっちが楽(*^-^*)
忙しくて淋しいなんて考える暇もなく歩いています。止まったら淋しくなるのかな?
歩き続けて気付いたら隣に誰かいた!そうなればいいのかも。
+5
-1
-
59. 匿名 2016/02/11(木) 06:32:47
休憩時間合わないなら仕方ない。
私はぼっちが寂しいーって公言しているから誰かが話掛けてくれます。+3
-1
-
60. 匿名 2016/02/11(木) 08:03:25
ぼっちが苦手という人が苦手+11
-4
-
61. 匿名 2016/02/11(木) 08:44:43
ぼっち苦手ってゆう人がいてもよい。+8
-0
-
62. 匿名 2016/02/11(木) 08:55:24
会話しなきゃいけない重圧がストレスになるから時々話かけてくる子が休みだとホッとする…ぼっちの子からしたら羨ましい悩みなんだろうけど、気を遣うのが息苦しい…。+2
-1
-
63. 匿名 2016/02/11(木) 09:01:54
笑顔で挨拶していれば大丈夫!
元気で明るい声があると自然に話してくれます
転勤族なので仕事決まっても数ヵ月でやめないと
いけなくなることもあるから一人は慣れです
+1
-0
-
64. 匿名 2016/02/11(木) 09:16:58
私の周りは主さんみたいな人ばっかりだよ!
職場でもお喋り大好き、楽しいこと大好きって人ばかりで
賑やかワイワイが苦手な私は肩身がせまい。テンション低くてついていけないからさ…
+3
-3
-
65. 匿名 2016/02/11(木) 09:29:49
>>52
私は暗いしお喋りが苦手だからぼっちなだけなんだけどさ、ぼっち=依存していない、群れる(いつもワイワイ大勢でいる)=依存でもないしカッコ悪い事でもないとおもうけど?それにネット上じゃぼっちが集団行動する人をバカにしてない?+4
-0
-
66. 匿名 2016/02/11(木) 11:18:38
私もその気持ち分かるわ。
一人なんて全然平気だし、周りも私が話すの苦手なのが分かってるからほっといてくれるから助かるんだけど、気付けば皆でランチ行ったり、楽しそうにしたりしてると、そんなに私は話しにくいかなと考えてしまう。
一人が平気なはずなのに、たまには話したいってわがままなですよね。まだまだ修行が足りないな+9
-0
-
67. 匿名 2016/02/11(木) 11:36:16
大きい会社で従業員も何百人もいるところのとある狭いスペースに派遣されたけど、仕事もランチもそこでずっと1人ほんっと気楽だった!!会社の行事とかも全然関係なかったし。
でも、私がそこの正社員だったら地獄だったと思う。+2
-1
-
68. 匿名 2016/02/11(木) 12:14:22
私も主さんと一緒で、会社では常にひとりぼっちです。
休憩のときは長机で席が決まってますが誰一人話しかけられません。ご飯は皆部屋で食べてるので外ではたべれません。
ものすごく辛いです。+2
-2
-
69. 匿名 2016/02/11(木) 15:10:17
休憩時間は1人になりたい。
でも、休日とかに前は1人でご飯食べに行くのとか旅行とか楽しみだったけど、今1人で行こうとあまり思わなくなった。+0
-0
-
70. 匿名 2016/02/11(木) 21:37:13
ぼっちが苦手の人は手当たり次第いろんな人に話しかけるから、影で「ほら、あの人1人が不安だよね」って周りから言われてる+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する