ガールズちゃんねる

『行列のできる法律相談所』は番組名を変えるべき?あまりにも時間が短い法律相談。

78コメント2013/11/13(水) 03:15

  • 1. 匿名 2013/11/11(月) 22:21:31 

    【エンタがビタミン♪】『行列のできる法律相談所』は番組名を変えるべき? あまりにも時間が短い、法律相談。 - ライブドアニュース
    【エンタがビタミン♪】『行列のできる法律相談所』は番組名を変えるべき? あまりにも時間が短い、法律相談。 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    日本テレビ系『行列のできる法律相談所』は一代目所長(MC担当)の島田紳助氏が芸能界を引退して2年が過ぎても、東野幸治や宮迫博之(雨上がり決死隊)らが持ち回りで代役を務めている状態である。また番組名にもある法律相談を扱うのは短時間、それも番組終了間際になることが多い。内容のほとんどが「行列メンバー」と呼ばれる準レギュラー陣と、ゲスト出演者の賑やかなトークばかりなのだ。

    +84

    -4

  • 2. 匿名 2013/11/11(月) 22:23:18 

    絶対行列できてないよねww

    +535

    -1

  • 3. 匿名 2013/11/11(月) 22:23:39 

    知ってた。

    +367

    -2

  • 4. 匿名 2013/11/11(月) 22:23:41 

    もう打ち切りにしたら?

    +394

    -13

  • 5. 匿名 2013/11/11(月) 22:23:58 

    なんで弁護士がいるのか不明な番組w

    +663

    -3

  • 6. 匿名 2013/11/11(月) 22:24:07 

    まだこの番組やってたんだ…

    +172

    -5

  • 7. 匿名 2013/11/11(月) 22:24:43 

    いまさら…

    +118

    -0

  • 8. 匿名 2013/11/11(月) 22:24:44 

    法律のコーナーがおまけみたいになってるよねw

    +610

    -1

  • 9. 匿名 2013/11/11(月) 22:25:07 

    でも面白いよ。

    +139

    -143

  • 10. 匿名 2013/11/11(月) 22:25:16 

    日曜日の21時か22時ぐらいにやってるよね?視聴率良いんじゃない?

    +131

    -10

  • 11. 匿名 2013/11/11(月) 22:25:24 

    橋本知事がデビューした場所。

    +299

    -1

  • 12. 匿名 2013/11/11(月) 22:25:53 

    全然法律番組じゃないしw

    見ててつまらんしもうやめてほしい

    +254

    -17

  • 13. 匿名 2013/11/11(月) 22:25:54 

    うん、前から思ってたよ(´・ω・`)
    初期の行列に比べて、法律についての時間明らかに短いし。

    +371

    -1

  • 14. 匿名 2013/11/11(月) 22:26:00 

    昨日見たけど21:45から急に
    法律問題やってた!
    ほんと番組が終わる直前に
    ちょこっとだったよ(´•ω• ก̀)

    +271

    -1

  • 15. 匿名 2013/11/11(月) 22:26:32 

    普段見ないけど、お取り寄せものの時は見ちゃう。

    +22

    -29

  • 16. 匿名 2013/11/11(月) 22:26:33 

    もともと紳助の番組だしね。

    +146

    -4

  • 17. 匿名 2013/11/11(月) 22:27:08 

    わかるw

    +36

    -2

  • 18. 匿名 2013/11/11(月) 22:27:23 

    それずっと思ってた(((汗

    +239

    -2

  • 19. 匿名 2013/11/11(月) 22:27:28 

    最初の頃は面白かったのにね

    +196

    -2

  • 20. 匿名 2013/11/11(月) 22:27:33 

    ヘキサゴンも昔はもっとちゃんとしたクイズ番組だったよね?

    +222

    -3

  • 21. 匿名 2013/11/11(月) 22:27:38 

    弁護士もいる井戸端会議

    +246

    -0

  • 22. 匿名 2013/11/11(月) 22:28:14 

    うん。もはや当初とは別物と化しているwww

    +166

    -0

  • 23. 匿名 2013/11/11(月) 22:28:51 

    時々見るけど、面白いから番組名と合ってなくてもあんまり気にしない

    +81

    -29

  • 24. 匿名 2013/11/11(月) 22:29:25 

    >20
    ヘキサゴンって初期は6角形のテーブルで次々にクイズに答えるような番組じゃなかった?ヘキサゴンが6角形って意味だし。

    +259

    -5

  • 25. 匿名 2013/11/11(月) 22:29:38 

    弁護士で成功してる知人が何人かいるけど、本気で事務所構えて弁護士するならテレビ出てるヒマなんてないって言ってた。

    弁護士も成功するまでピンキリだから、テレビでる弁護士は、本当の弁護士の仕事はしてないと思うって。

    +100

    -8

  • 26. 匿名 2013/11/11(月) 22:29:42 

    なんだかんだ面白いから見ちゃってる。

    法律とは全然関係ない内容が主だから
    たしかに、番組名おかしいね。

    ま、これからも見ちゃいますけど(._.)

    +53

    -22

  • 27. 匿名 2013/11/11(月) 22:31:21 

    途中からコンセプトが変わった番組なんて結構あるじゃん。アメトーークなんて初期は徹子の部屋みたいな感じだったじゃんww 今はもうくくり芸人の番組なってるけど。

    +135

    -4

  • 28. 匿名 2013/11/11(月) 22:32:56 

    結局法律って、弁護士の解釈だからね。それを討論してもしゃあないんじゃないの?

    +27

    -7

  • 29. 匿名 2013/11/11(月) 22:33:57 

    それはだいぶ前からみんなわかってたよな(笑)
    でもこのメンツでなんのくくりって感じやからどんな番組にするか問題やと思う。

    +46

    -1

  • 30. 匿名 2013/11/11(月) 22:34:00 

    でもやっぱり世間は『行列のできる法律相談所』として認識してるから、今更番組名は変えられないでしょ

    +39

    -1

  • 31. 匿名 2013/11/11(月) 22:34:59 

    番組名に紳助って名前がついてなかったのが不幸中の幸いだよ

    +135

    -2

  • 32. 匿名 2013/11/11(月) 22:35:15 



    前から思ってた(笑)
    これは法律番組では無いと思う。

    +112

    -0

  • 33. 匿名 2013/11/11(月) 22:35:30 

    弁護士さん達が可哀想に肩身狭そうにしてる時が多いよね…。

    +116

    -1

  • 34. 匿名 2013/11/11(月) 22:35:31 

    法律の要素が少ないのは、番組中でも結構いじってない??

    +28

    -5

  • 35. 匿名 2013/11/11(月) 22:35:59 

    珍助が居なくなった時に、名前を変えるべきだった

    +34

    -3

  • 36. 匿名 2013/11/11(月) 22:37:19 

    そういえば、鉄腕DASHも昔はスタジオがあったけど、いつのまにかロケだけでスタジオトークはなくなったよねww 結構番組って変わるもんだね

    +119

    -1

  • 37. 匿名 2013/11/11(月) 22:37:33 

    話の途中で茶化したり、けなしたりする紳助がいた頃より、タレントがいきいき話してる気がするから、そういう点では今の方が好き。

    +99

    -9

  • 38. 匿名 2013/11/11(月) 22:37:57 

    紳助いたときの方がおもしろかったけどね。

    +21

    -58

  • 39. 匿名 2013/11/11(月) 22:38:53 

    3分クッキングが3分でないのと同じ

    +125

    -1

  • 40. 匿名 2013/11/11(月) 22:38:57 

    これはトーク番組

    あとなんでもスペシャルつけるのイラッとする

    大して面白くないから終わらないかな

    +74

    -4

  • 41. 匿名 2013/11/11(月) 22:39:22 

    演者だけが楽しんでるだけだし弁護士の必要ないよね。

    +69

    -1

  • 42. 匿名 2013/11/11(月) 22:39:53 

    紳助が司会をやる番組は大抵途中でコンセプトが変わって、
    原形がほとんど残らないイメージが強い。

    +82

    -2

  • 43. 匿名 2013/11/11(月) 22:39:54 

    法律相談の再現VTRの揉めるシーンが怖かったけど、最近はギャグっぽい揉め方になったので安心して見れる

    +15

    -6

  • 44. 匿名 2013/11/11(月) 22:40:22 

    確実に行列出来てない。
    たいして、法律話題ふれてない。
    芸能人暴露大会?時々~オススメ食べ物で!

    +46

    -1

  • 45. 匿名 2013/11/11(月) 22:40:46 

    火曜深夜の中居君の番組で、これの二の舞にならんよう早速実行に移したよね。

    +22

    -1

  • 46. 匿名 2013/11/11(月) 22:43:48 

    私もずっと思ってた。
    法律の事がでてくるの少しですよね。
    弁護士さんたち意味なくないかな?
    もう違う番組にしたらいいのに!
    紳助いないんだしさー♪

    +56

    -3

  • 47. 匿名 2013/11/11(月) 22:45:17 

    そこが突っ込みどころなんだから変えなくてもいいよ。

    +8

    -6

  • 48. 匿名 2013/11/11(月) 22:45:49 

    さんまさんが司会の時だけは見てる(>_<)

    +35

    -2

  • 49. 匿名 2013/11/11(月) 22:48:21 

    昔のが楽しかった。10代の頃で法律なんて無知だったけど毎週楽しくてみてたな~
    今は楽しくない…

    +36

    -3

  • 50. 匿名 2013/11/11(月) 22:52:20 

    もう法律のネタがないとみた!

    +18

    -2

  • 51. 匿名 2013/11/11(月) 22:52:44 

    北山、住田、橋本、丸山のころが一番おもしろかった

    +48

    -1

  • 52. 匿名 2013/11/11(月) 22:53:44 

    常、そう思っておりました。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2013/11/11(月) 22:54:59 

    法律なのに不倫擁護な番組、というイメージ

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2013/11/11(月) 22:56:17 

    あの時間他に見るもんがないんだよね

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2013/11/11(月) 22:57:22 

    法律問題も無理くり過ぎ
    もう芸能人集めて愚痴や文句
    番宣とかで1時間放送してればいいのに。

    日テレが一番番組内容似てるのが多くない?
    偏見かな?

    テレビ朝日はドラマの内容似たり寄ったり
    バラエティー枠もほぼ代わり映えしない気がする?
    これも偏見かな?

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2013/11/11(月) 22:58:07 

    そう考えると、日曜芸人みたいにタイトルがふわふわしている番組って何でもできるね

    +37

    -1

  • 57. 匿名 2013/11/11(月) 22:58:15 

    芸能ネタ興味ないから見なくなっちゃった。

    ゴリ押しの新人タレントとか
    鬼嫁とか壮絶過去とか…

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2013/11/11(月) 23:08:39 

    8の写真、なんではしっこの人、真っ黒になってるんですか?

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2013/11/11(月) 23:19:49 

    弁護士達がタレント化してる。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2013/11/11(月) 23:23:02 

    うん、前から思ってた。
    法律のことばかりやってたときの方が楽しかったよ。
    橋元弁護士、丸山弁護士がいた頃。

    北村弁護士vs丸山弁護士の対立はヤラセでもおもしろかったなー。

    途中で紳助プロデュースの歌が入ったり、それで北村弁護士が涙し始めたあたりから冷めたー。
    冷血っぽいキャラが好きでした。

    +21

    -1

  • 61. 匿名 2013/11/11(月) 23:24:09 

    58さん
    橋下弁護士は政治家になったから、一応、特定の政治家を広めてる、みたいな誤解を避けるためではないでしょうか?
    選挙期間中などでなければ公職選挙法にはひっかからないですけれども。

    +1

    -6

  • 62. 匿名 2013/11/11(月) 23:26:15 

    61の私バカすぎた、橋下弁護士ハッキリま真っ黒の隣に写ってた~
    58さん、トンチンカンなでしゃばりしてすみません(笑)

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2013/11/12(火) 01:08:22 

    名は体を表さないってことで言ったら、法律関係では「法政大学」。
    「法」では司法試験の過去30年分ほどの通算実績は全国20位前後をウロウロで、
    早慶中央明治の実績の十分の一にも全く届かず、同志社や立命館などにもボロ負け。
    単年度でも「法」の字も名前に冠していない有力大が年に100人ぐらい合格してるのに
    法政は年に数人。十人超えたら大勝利で勝利の祝杯状態の情けない世界。
    「政」でも同じでこっちはそもそも話題にさえならない。
    どっちかと言うと社会学部や文学部のほうが昔から定評がある。
    実態としては「社会人文体育大学」のほうが大学名にふさわしい。
    あんなに全国的に有名な法政大学が名前と実態合ってないんだから
    バラエティなんてもっとテキトーでもいいんじゃない?

    +1

    -7

  • 64. 匿名 2013/11/12(火) 02:31:04 

    この番組、法律の事がおまけ扱いになっても終わらない理由、紳助が復帰した時に受け入れる番組として残しているからだと聞いた事がある。

    +1

    -4

  • 65. 匿名 2013/11/12(火) 02:35:50 

    まだやってたのっていう驚き…。
    法律相談もないなら、トーク番組に徹すれば良いのに。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2013/11/12(火) 04:15:14 

    無駄な雑談が長すぎて、行列ができてるんじゃない?

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2013/11/12(火) 04:30:22 

    つまんないから見てない
    てか法律もっと知りたいのにやらないからイライラする

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2013/11/12(火) 07:58:36 

    この番組の弁護士と、ぴったんこカンカンのゲストは、いる意味がわからない。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2013/11/12(火) 08:28:38 

    これに限らず日本の番組は、スポーツ番組でも音楽番組でも最終的には全部バラエティ化するよね

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2013/11/12(火) 09:57:46 

    63

    いきなりどうしたの?その大学になにか恨みでもあるのかな。別にそんなこと言わなくてもいいじゃないの。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2013/11/12(火) 11:50:01 

    ずっと思ってた。弁護士の無駄遣い。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2013/11/12(火) 11:58:12 

    面白いから、今も見てるけど

    やっぱり題名は変えたほうがいいね

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2013/11/12(火) 12:49:48 

    最近は芸能人の結婚スペシャルとか新婚、バツアリとかやたら多すぎ
    んで通常時間なのにスペシャル名乗りすぎ

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2013/11/12(火) 13:46:01 

    そもそも法律番組ってみのもんたのもなかった⁇

    そっちほうが内容は好きだった。
    ただ、今みのもんたがやっても観ないけど。

    以外と需要がないのだろうか?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2013/11/12(火) 18:53:37 

    番組名が変わるのは初代司会者が帰る時。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2013/11/12(火) 20:30:54 

    39さん

    あくまでも3分クッキングは、約3分間でレシピをお伝えしますよって意味であって、3分間で作れますとゆー意味でない。
    「3分間で作れますよクッキング」とは言ってないですよー!
    まぁ説明しなくても誰でも分かるとおもうけど

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2013/11/12(火) 22:11:27 

    でもこの番組のお陰で
    解釈って色々あるんだって知った
    今までの番組弁護士一人だけで答えは一つだと思ってた

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2013/11/13(水) 03:15:46 

    >74
    確か「行列」は月1くらいのペースでやってて好評で
    その後みのの法律番組が週1でスタート
    「行列」も週1でやるようになって
    みののほうはフェードアウトした

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード