-
1. 匿名 2016/02/09(火) 19:12:02
ひとりで居るのが好きだけど、結婚した方!
結婚してみて、どうですか?+74
-26
-
2. 匿名 2016/02/09(火) 19:12:49
うげっ!なんでディーンフジオカなんだよ+196
-58
-
3. 匿名 2016/02/09(火) 19:12:54
トピ画 なぜ+101
-21
-
4. 匿名 2016/02/09(火) 19:13:33
なぜにディーン…+102
-24
-
5. 匿名 2016/02/09(火) 19:13:40
旦那は別腹
気にならない+192
-3
-
6. 匿名 2016/02/09(火) 19:13:53
趣味を許してくれた
+56
-2
-
7. 匿名 2016/02/09(火) 19:14:16
トピ画変えよう+37
-29
-
8. 匿名 2016/02/09(火) 19:14:21
ひとり好きだけど、旦那といるのは嫌いじゃない!むしろ好き+231
-7
-
9. 匿名 2016/02/09(火) 19:14:23
ひとりずきだけど、子供ほしいって…。+93
-3
-
10. 匿名 2016/02/09(火) 19:14:37
あれ?ディーンここで大人気じゃなかった?+87
-20
-
11. 匿名 2016/02/09(火) 19:14:50
旦那も1人が大好きだから波長が合う。
+151
-1
-
12. 匿名 2016/02/09(火) 19:14:56
無言でいても平気な人と結婚したので、家にいてもお互い好きなことやりながらたまに会話したりと気を遣わず気楽な感じで楽しいですよ。
もし旦那がかまってちゃんみたいな人だったら苦痛だっただろうなーと思います。+253
-3
-
13. 匿名 2016/02/09(火) 19:15:06
主ディーンオタ?+12
-16
-
14. 匿名 2016/02/09(火) 19:15:08
でーんをどこにでも使わないで(>︿<。)
悪口言われるのかわいそう+40
-19
-
15. 匿名 2016/02/09(火) 19:15:16
開いてみたらディーントピだった+33
-7
-
16. 匿名 2016/02/09(火) 19:15:34
1人で部屋でゴロゴロするの大好きだし、結婚するまでは人と暮らすとか絶対無理って思ってた〜
でも意外と、大丈夫だった。+223
-4
-
17. 匿名 2016/02/09(火) 19:16:20
友達と2人暮らしは絶対に出来ないけど旦那は別。
+197
-2
-
18. 匿名 2016/02/09(火) 19:16:36
旦那・子どもは家族だから窮屈さとかは特に感じない。
ママ友とはつるまない+114
-4
-
19. 匿名 2016/02/09(火) 19:16:41
ディーンのゴリ押し、ほんとイヤ
ゴリ押しされ過ぎると大嫌いになる法則を、マスコミはまだ理解してないのかしら・・+28
-25
-
20. 匿名 2016/02/09(火) 19:16:59
子供と過ごす幸せを知った+31
-9
-
21. 匿名 2016/02/09(火) 19:17:01
トピ画はテーマ重視にしたらたまたまディーンだったってだけでしょ+86
-10
-
22. 匿名 2016/02/09(火) 19:17:06
出張がちでウチにいなかったから。
なのに、なぜか血迷って自営になってしまった旦那。
でも、仕事人間だから結局ウチにいないので快適生活。+65
-4
-
23. 匿名 2016/02/09(火) 19:17:19
結婚しても、旦那がいい具合に忙しいので
ひとり時間持ててちょうどいい+101
-1
-
24. 匿名 2016/02/09(火) 19:17:20
でも結婚しても自営業で一緒に働いてない限り一緒に過ごす時間って意外に短い。
+93
-0
-
25. 匿名 2016/02/09(火) 19:17:31
AERAの見だしにあるじゃない?+46
-2
-
26. 匿名 2016/02/09(火) 19:17:39
ひとり好きの寂しがりやというめんどくさいやつです。
今の旦那と出会ってからはひとりの時間とふたりの時間どちらも楽しいし落ち着くひととき。+119
-2
-
27. 匿名 2016/02/09(火) 19:18:15
うんうん、思ったより結婚辛くなかった(笑)
相性なのかな〜
男性が家に居ると、力仕事とか助かる事も多い。+96
-2
-
28. 匿名 2016/02/09(火) 19:18:27
AERAの見出しに「ひとり好きだけど子どもが欲しい」って書いてあるよ。+71
-3
-
29. 匿名 2016/02/09(火) 19:18:30
はい!!
女友達といるより、一人で出かけたり、ランチをするのが好きですが
旦那といても苦になりません。
なんでだろう。+112
-2
-
30. 匿名 2016/02/09(火) 19:18:35
またディーン…
うんざりだわ+13
-23
-
31. 匿名 2016/02/09(火) 19:19:09
お互い割と1人が好き。
休みの日も家の中でお互い別々のことしたりしてるけど、ご飯のときだけ集まってそれなりに楽しく会話して食事する。
ベタベタする相手だったら確かに結婚してなかったかも。
いや、付き合ってもないか…+85
-1
-
32. 匿名 2016/02/09(火) 19:19:14
1人の時間も大好きだけど夫とは一緒にいても楽しい
家にいてもお互いそれぞれ好きなことして過ごせるし、2人でお出かけするのも好き+21
-1
-
33. 匿名 2016/02/09(火) 19:19:24
結婚してもずっと一緒ってわけじゃない。
1人でいたい時は1人でいればいいし、夫が恋しければくっついていればいいし、居心地がいい。+80
-2
-
34. 匿名 2016/02/09(火) 19:19:58
結婚4年目子なし
お風呂の中まで旦那が付いてくるので、窒息しそうです。今も車の中で音楽聴きながらガルちゃんです。疲れている時は寝室も別でいいくらい+50
-2
-
35. 匿名 2016/02/09(火) 19:20:12
私も1人は好きだけど、結婚はしたいなあ+61
-4
-
36. 匿名 2016/02/09(火) 19:20:12
子供いないから旦那との時間は何よりも大切で好きだけど、1人でおうち大好き。
ポジティブな引きこもり。+48
-1
-
37. 匿名 2016/02/09(火) 19:21:06
一人が大好きなのに旦那も子供も2人いる自分が不思議。
類は友を呼ぶのか家族みんな一人が好き。
なので気楽です。+27
-5
-
38. 匿名 2016/02/09(火) 19:21:07
主です
まさかディーンが引っかかるとは(^^;;
すみません、Yahoo newsでこの表紙見て、結婚した人その後どうなんだろ〜って思ったので⤵︎+62
-2
-
39. 匿名 2016/02/09(火) 19:21:21
我が家は単身赴任中なんだけど、
まわりから大変でしょ?(挨拶みたいなものだけど)って言われると、旦那も私もフリーズしてしまい返答に困る。
けど不仲でもないし喧嘩もまったくしない。+25
-0
-
40. 匿名 2016/02/09(火) 19:21:39
>>25
そーじゃなくて、ディーンを見せたいから
その見出しのトピを管理人が選んだんでしょ?
企業の依頼で。
下の規約を読んでみなよ。
ちゃんとご依頼はこちらって書いてあるよ。+9
-37
-
41. 匿名 2016/02/09(火) 19:22:03
女同士と旦那とはまったく別物だから
女友達と遊ぶのはそりゃ楽しいけど
ずっと一緒に居られるかとなると絶対無理
やっぱり根底の所で絶対比べ合ってるし
ぶっちゃけ友達いなくなってもいいけど
旦那が居なくなったら嫌だ+64
-7
-
42. 匿名 2016/02/09(火) 19:22:21
ディん藤岡嫌い+15
-22
-
43. 匿名 2016/02/09(火) 19:22:30
管理人が、数あるトピの中からこれを選んだ理由・・・+3
-15
-
44. 匿名 2016/02/09(火) 19:22:44
ディーン市橋+8
-14
-
45. 匿名 2016/02/09(火) 19:23:13
ディーンは荒れるよw+11
-4
-
46. 匿名 2016/02/09(火) 19:24:05
結婚しても一人好きは変わらず…
たまーに一人になりたい衝動が抑えられない時は、ホテルに泊まらせてもらったりしてます…
正直、私には週末婚くらいがちょうど良さそう。+69
-4
-
47. 匿名 2016/02/09(火) 19:24:06
トピ画がディーンだからディーンヲタがこぞって集まってきます+8
-13
-
48. 匿名 2016/02/09(火) 19:25:04
ひとり好きというか他人に合わせる事ができない自己中なだけでしょ+1
-21
-
49. 匿名 2016/02/09(火) 19:25:26
>>34
寝室別っていいよ~
うちは部屋の間取りと腰痛の関係で3畳の納戸にベッド置いて私、
6畳の和室に布団敷いて夫、と分かれて寝ているんだが
夜中にふと目が覚めて本が読みたいなんて時にのびのび読める
スタンドの燈をつけると夫がまぶしがって起きちゃうので・・・
地震が起きた時などは和室におじゃましてお互い気が済むまで一緒にいる+48
-0
-
50. 匿名 2016/02/09(火) 19:25:41
結婚しているからこそ1人になれる時間が貴重で有意義なんだと思う。
+53
-0
-
51. 匿名 2016/02/09(火) 19:25:58
なんでディーンだとダメなの?なんかやらかしたの?誰か教えて+10
-5
-
52. 匿名 2016/02/09(火) 19:26:20
結構皆上手くいってるんですね〜
逆に窮屈になって離婚しちゃった人とか、いますか?!+5
-0
-
53. 匿名 2016/02/09(火) 19:26:28
主さん気になさらず〜
旦那よりイケメンで目の保養になりました♥︎+5
-9
-
54. 匿名 2016/02/09(火) 19:26:31
寝室別は離婚フラグって良く聞きけど、その辺はどうなんですかね?+8
-1
-
55. 匿名 2016/02/09(火) 19:26:32
1人好きだけど、家の中でも1人になれるし夫は干渉してこないから楽
干渉してくる人だったら無理かも+35
-0
-
56. 匿名 2016/02/09(火) 19:27:13
一人が好き。
結婚して子供がいます。
子供の友達が遊びに来たり、賑やかなのも悪くないけれど、やっぱり疲れる。
主人が休みの日は子供と出掛けてもらう。
一人でテレビ見て過ごす。+26
-2
-
57. 匿名 2016/02/09(火) 19:29:11
>>48
ひとり好き=協調性無いとか思ってるの?
馬鹿だねぇ+23
-4
-
58. 匿名 2016/02/09(火) 19:29:25
友人は同じワンルームマンション内で2部屋借りてそれぞれ夫・妻と分かれて住んでる
お互いに「ひとつ屋根の下に他人がいるのは落ち着かない」気質らしい
食事やTV見る時は妻の部屋に夫がやってくるらしい
妻「こないだ久々に旦那の部屋に行った。ドキドキした」
知らんわ!
+44
-1
-
59. 匿名 2016/02/09(火) 19:29:42
朝起きて お互い仕事→夕方から一緒という日常の流れは問題ないけど、連休(特にゴールデンウィークや正月)で3日以上はキツかった笑+12
-0
-
60. 匿名 2016/02/09(火) 19:30:41
わりと大丈夫だった!
お互い好きなゲームしたりして無言になってるけど別に辛いと思わない+10
-0
-
61. 匿名 2016/02/09(火) 19:30:59
ひとりが好きっていうか、他人に関心がない。
休日誰ともしゃべらなくても平気(笑)
運よくお互い「自分ほとではないがある程度関心が持てる」人に出会えたので結婚しようか?ということになった。
世間的にも結婚適齢期だったし。
お互い単独行動が基本だけど、1人では量が多いお店に食べに行くときなんか超便利だということに気付いて結婚してよかったな~とは思ってる。+33
-0
-
62. 匿名 2016/02/09(火) 19:31:22
短髪ディーンはそこらにいるフツメン+6
-11
-
63. 匿名 2016/02/09(火) 19:31:37
お互い放任主義だから一緒にいて楽。
ただ旦那が年々ベタベタし出してきててちょっと心配している+6
-1
-
64. 匿名 2016/02/09(火) 19:32:49
ディーンいらん+8
-8
-
65. 匿名 2016/02/09(火) 19:32:52
ディーン・フジオカなんかムカつく(怒)+10
-12
-
66. 匿名 2016/02/09(火) 19:34:14
>>54
それ聞かされて気になってたけど寝室別にしてもう12年、まだまだ離婚の気配はないよ
ちなみに離婚フラグの話をしてたのは65歳未婚の伯母だったりする
友人は地元に広い家を建てたが寝室分けてた
「最初はキングサイズベッドに夫と寝てたんだけど、いびきがひどくて・・・無理・・・」
客間でまだ赤ちゃんの息子と妻・キングサイズベッドに夫一人、という配分らしい
ここんちは結婚5年、やはり離婚の話は聞かない+9
-1
-
67. 匿名 2016/02/09(火) 19:34:52
うん。1人で過ごすの大好き
でも 一生1人で生きていく根性も財産もスキルも無いし、結婚しとかないと後が大変だと思い
結婚しました
かなり打算的ですが、子供も出来ていま幸せなので
良かったと思います
たまの1人時間が至福の時(^^)+26
-1
-
68. 匿名 2016/02/09(火) 19:35:48
1人が好きで、
1人遊びも大好きな自分が
結婚した。
干渉してこない夫だが、
やっぱり、
1人が大好きだ!+29
-1
-
69. 匿名 2016/02/09(火) 19:35:51
>>48
わざわざ、他人に合わせる事ができない自己中アピールお疲れ(笑)+2
-1
-
70. 匿名 2016/02/09(火) 19:35:56
>>54
そうなんだ。知らなかった。
うち別だけど
寝る前にしたいこと(TVor読書)
部屋の温度などなど
合わせなくていいからかえって楽だ。
離婚なんて考えたことない。
+10
-1
-
71. 匿名 2016/02/09(火) 19:36:39
>>59
わかる!
ずっと一緒にコタツ入ってTV見てたんだが(合間合間にスマホでガルちゃん)
やがてほぼおなじタイミングで「なんか目ぇ疲れたから昼寝する」って言い合って
私は寝室、夫はコタツで休憩
実家に里帰りするとそういう過ごし方できずに全員一緒にいなきゃいけないので疲れる+13
-1
-
72. 匿名 2016/02/09(火) 19:39:13
…φ(・ω・ )メモメモ+15
-0
-
73. 匿名 2016/02/09(火) 19:39:32
「私ひとり好きなんだー」っていうと、
なぜか友達いない、社会にでられない・・みたいに思う人がいる不思議
仕事は接客業で、普通に友達もいっぱいいるんだけどね。
でもひとりの時間はいいわー、ひとりって最高!!
(ちなみに既婚です)+41
-2
-
74. 匿名 2016/02/09(火) 19:39:46
いきなりアンチが増えたディーンw+20
-0
-
75. 匿名 2016/02/09(火) 19:40:08
1人が好きだけど、旦那との生活はすごく穏やかで結婚っていいもんだと思います
どんな時も優しい旦那に感謝+25
-2
-
76. 匿名 2016/02/09(火) 19:41:14
子供二人いて、上は幼稚園通ってます。
ひとりの時間ないと辛いです。下の子がよく寝てくれるから助かる。
夜二人を寝かしつけて、旦那が帰ってくるまでの30分~1時間のひとりの時間も必要。
旦那が早く帰ってくると、ひとりでゆっくりできないから腹立つ。笑
+14
-0
-
77. 匿名 2016/02/09(火) 19:44:17
寝室別だとセックスレスになりませんか?
今年結婚予定で寝室は別が良いと思っているのですが、周りの人から「セックスレスになるよ!」と脅されています、、、+6
-11
-
78. 匿名 2016/02/09(火) 19:44:44
ディーン((((;゚Д゚)))))))
+11
-0
-
79. 匿名 2016/02/09(火) 19:45:01
やっぱり似た気質の者同士が結婚に至るんだよね
インドア派の友人がスポーツ選手の男性と結婚してびっくりしたんだけど
お互い仕事の時以外は自室でゆっくり音楽を聞いたり本を読んだりしてすごすタイプらしい+24
-0
-
80. 匿名 2016/02/09(火) 19:46:08
一人の時間大好きだけど、夫も子供もいる。
夫は私が一人になれる時間を作ってくれるし、不満はない。
パートナーが理解をしてくれるか、協力してくれるかによるのでは?+20
-0
-
81. 匿名 2016/02/09(火) 19:47:26
やはり自分には結婚も子育てもむいてなかったと思っています。でもしてしまったのは自分の責任だから、その責任だけはきっちり果たして、また1人の時間がもてるときがきたら、満喫したい。
それまで頑張るぞー!!!!+9
-0
-
82. 匿名 2016/02/09(火) 19:47:40
>>77
あなたの新居はどんだけお互いの寝室が離れてるの?豪邸?
普通は数歩歩けば済む話じゃないの
それに未婚の女性にセックスレスの恐怖を語る周りの人ってのも・・・なんか嫌だね+4
-9
-
83. 匿名 2016/02/09(火) 19:49:24
ダンナが大好きだけど、激務なので帰宅はいつも深夜です
ありがたく一人の時間を満喫中 ^^+17
-1
-
84. 匿名 2016/02/09(火) 19:50:50
実は仮面夫婦ですよん!通りますよん!旦那と別の部屋で寝てる‼子供と一緒に寝てますもう十分です。笑+6
-5
-
85. 匿名 2016/02/09(火) 19:51:10
>>80
お互いのことをよく理解しあってから結婚に至るとしっくり来るのかも
出会ってすぐ燃えがるような恋に落ちて即結婚!とか憧れたけど
「こんなはずじゃなかった」って話を聞くと
のんびり構えていてよかったのかもな・・・と思う
個人的には時間の使い方・室温の問題は地味だが重要だと感じている+6
-0
-
86. 匿名 2016/02/09(火) 19:52:32
私はまさに子どもが欲しくて結婚しました。
1人の時間は減ったけど、週末は夫が「2時間位部屋でゆっくりしておいで〜」と子どもの面倒を見てくれるので、本を読んだりゴロゴロしたり、限られた時間なだけに最高に幸せな気分になります。+17
-1
-
87. 匿名 2016/02/09(火) 19:52:35
一人で過ごす時間を欲しがる者同士が結ばれるように
構われたい男性には構いたい女性が寄り添っているのだろうなー
みんな違ってみんないい+40
-1
-
88. 匿名 2016/02/09(火) 19:55:53
普段は好きに過ごしててもくっつきたい時はそうする。
仕事してるから自分の世界もあるし苦はないな。
休みの日に一緒にゲームするのは楽しいし、病気したり何かあったときは旦那がいてくれて感謝。
旦那は別腹って書いてる人いたけど、まさにそうだと思う!+10
-0
-
89. 匿名 2016/02/09(火) 19:59:21
>>87
そうそう、相性やライフスタイルが合っていると
結婚生活もうまく行くよね
ちょっとトピずれなんだけど、
私の友達がめちゃくちゃ我がままで高飛車なタイプで
こんなんじゃ結婚できないんじゃない? って言ってたら、
結構早くに片づいちゃって、ダンナ様に会わせてもらったら
俺は普通の女じゃダメで、気が強くて我がままで、じゃじゃ馬タイプじゃないと
・・って言ってて笑った
世の中にはいろんな人がいるよね!+40
-0
-
90. 匿名 2016/02/09(火) 20:10:11
1人が長かったから結婚した時嬉しかった。
だけど、1人の気楽さがやっぱり好きな自分もいる。+8
-0
-
91. 匿名 2016/02/09(火) 20:16:10
>>82
どうした?何か辛いことでもあった?!
>>77さん、結構普通のこと聞いてるよ?+1
-1
-
92. 匿名 2016/02/09(火) 20:16:38
年に何度も海外にひとり旅に出るぐらいの一人好きの独身なんで、
このトピとても参考になります。
やはり、お互いの時間を尊重できる男性が結婚相手にはいいみたいですね。
なんとなく、お互い放置プレー→互いに無関心になって
上手くいかなくなるのかな?と思いましたが、違うんですね。
勉強になります!他にもいろんな意見が聞きたいです^^+15
-0
-
93. 匿名 2016/02/09(火) 20:20:41
私も1人が好きで30過ぎまで独身でした!終電気にせず飲み歩いたり、休日引きこもってだらだら昼間からチューハイ飲んだり…
結婚して幸せだけど、気ままな生活も恋しくなります〜+12
-0
-
94. 匿名 2016/02/09(火) 20:22:18
>>61
量が多い外食!わかる!
残すのは抵抗があるし・・・って時、夫がいてくれると助かるよね
夫は苦手食材があるとSOSの視線を向けてくるのでお互い様だ
そして食事の後はそれぞれ趣味の買物をするために別の店に行ってみたりw+9
-0
-
95. 匿名 2016/02/09(火) 20:24:16
>>92さん
私も同じ趣味の、旅行好きの人と結婚しました♪
旅先で御飯一緒に食べたり、綺麗な景色を見た時に、日本語で感想言い合えるのが嬉しいです(*^_^*)+8
-0
-
96. 匿名 2016/02/09(火) 20:24:17
>>92ですが、
ところで皆さん一人好きですが、ご主人とはどこで出会われたのでしょうか?
一人好きって、基本一人行動が多いと思うのですが、
皆さんご主人も一人が好きな男性のようで、
どこでそんな一人好き同士が出会ったんだろ?と、
素朴な疑問です。+18
-0
-
97. 匿名 2016/02/09(火) 20:25:55
>>91
これから結婚して幸せになろうって若い子に
いきなりセックスレスの話をするのが普通なの?
あと部屋分けたからってしなくなるものなんだろうか?
そういう人は部屋と関係なくすぐしなくなるんじゃないのかなー
普通じゃなくてごめん
あと特に辛いことはないわ(気を使わせちゃってたらごめん)+4
-4
-
98. 匿名 2016/02/09(火) 20:26:55
夫は家でする仕事なので24時間一緒です。
3カ月経ちましたが、もう離婚したいです。+4
-0
-
99. 匿名 2016/02/09(火) 20:27:14
>>93さん
ありがとうございます!>>92です^^
お互い自分の時間も大事にしながら、共通の趣味があるというのも素敵ですね^^
一人好きの独身こじらせすぎて、
理解ある素敵なご主人に出会われた「一人好き人妻」たちが単純に羨ましいです。笑+9
-0
-
100. 匿名 2016/02/09(火) 20:27:15
一人好き同士で結婚しました。
久々に出張ついでに一人旅(私は家で一人)をしたら二人の方が楽しいから、もう一人でなんかしようって気にならないと言われました。
一週間家で待ってた私も暇で寂しかった。
子供が生まれたから最近はどこでも3人で楽しい。
一人の時間なんて私は全くないけど幸せ。+8
-2
-
101. 匿名 2016/02/09(火) 20:29:41
>>96
同じ職場だった
一人の時間が好きというだけで仕事は普通の一般事務だったので
同類の経理マンと気があって職場結婚+10
-0
-
102. 匿名 2016/02/09(火) 20:30:10
>>96
私は職場で出会いました。+12
-0
-
103. 匿名 2016/02/09(火) 20:32:51
>>92
完全な一人好きだと違うのかもしれないけど
「一人の時間もほしいな」ってぐらいだと
お互いへの興味がなくなったりはしないかも
うちは夫が自転車競技好きなんだけど、その世界の漫画が流行った時に解説してもらえてうれしかった
>>92さんが将来めぐりあう人が「たまに旅行の話をしたい」人だったらきっと楽しいよ+5
-0
-
104. 匿名 2016/02/09(火) 20:33:09
お互い一人が好き同士で結婚した
休みの日は一緒に食事に行くことはあっても別行動の方が多い
+7
-0
-
105. 匿名 2016/02/09(火) 20:36:32
旦那は程良くほっといてくれて1人になれる時間があるから苦にならない。
1人大好きな私に、マンション購入時に1人部屋を作ってくれた。
快適な結婚生活です。
もうすぐ子供が生まれるけど、子供大好きな旦那なので週末面倒見てくれて1人の時間確保できそう。+11
-2
-
106. 匿名 2016/02/09(火) 20:38:10
>>58 めっちゃリッチやん、その友達∑(゚Д゚)+7
-0
-
107. 匿名 2016/02/09(火) 20:40:37
>>98
ご主人の業種がわからないのでなんともいえないけど
私の先輩は自営業の夫の手伝いしているうちに業績が上向いて人を雇うようになって
お互い別の部屋で仕事するようになって(夫が設計・先輩は営業事務)距離をおけたそうな
未来永劫2人きりって業種だとしんどいかもねー+4
-0
-
108. 匿名 2016/02/09(火) 20:42:31
>>100 なんかいいねぇ〜
ホワッとする+4
-0
-
109. 匿名 2016/02/09(火) 20:48:09
>>58
106です。ごめん、リッチかと思ったけど、ワンルーム×2部屋?!!
リッチじゃないし、リビングとか無いと生活しづらそう。+3
-0
-
110. 匿名 2016/02/09(火) 20:50:20
職場で出会って結婚しました。
お互い干渉しないし、同じ空間に居てもそれぞれ違う事してても全く気にならないので窮屈は感じません。
今はほぼ出張で家に居ないので、独身時代のままって感じで気楽です。
「亭主元気で留守が良い」は本当に名言。
月に3日位しか家に居れないので、たまにの帰宅時は旦那に尽くしますよ!+9
-0
-
111. 匿名 2016/02/09(火) 21:19:58
>>107
98です。ありがとうございます。漫画家です。リビングでネーム描いて和室で作業してます。アシスタントはいません。私がパソコンで手伝っています。
後は他に寝室が一部屋あるだけ…結婚前は外(ファミレスとか)でネーム描いたりするからあんまり居ないよ!とか言っていたのに
最近は寒いとか金がかかるとかで家から出やしません。台所にも立たないし洗濯もしません。たまに掃除機かけて偉そうにしています。
かと言ってアシスタント雇う収入もないし、気が狂いそう。+4
-0
-
112. 匿名 2016/02/09(火) 21:21:37
一人好きだけど、なぜか旦那とだけは何時間一緒にいても平気。
でも三連休以上になると、一人の時間がほしくなる(笑)+8
-0
-
113. 匿名 2016/02/09(火) 21:24:46
夫が好きにさせてくれるので自由にしてます。
+7
-0
-
114. 匿名 2016/02/09(火) 21:38:02
夫が転勤族で出張も多いので、周りに知り合いもなくほとんど一人で過ごせます
普段は好きにさせてもらってるので、夫が帰ってきた時は夫に合わせてます
私にはちょうどいい感じです+6
-0
-
115. 匿名 2016/02/09(火) 21:54:02
互いに一人でも生きていけるタイプ同士です。
特に何も問題はありません。
家では互いにテレビを見たりゲームしたり本を読んだり自由です。
一緒に出かけたりもしますが、独りで映画に出かけたりもします+8
-1
-
116. 匿名 2016/02/09(火) 21:54:12
ひとり好き同士、意外と上手くいってるね〜!
私の周りで離婚する人にも「独りが良いから」って理由は聞かないな〜。むしろ寂しいことは寂しいみたい。+8
-2
-
117. 匿名 2016/02/09(火) 22:03:43
たまに猛烈に一人暮らしで、彼氏もいなかった頃の何にも考えずにただ自堕落してたのが懐かしくなる。
でもまあ、一緒にいてじゃれてんのも楽しいよ。+4
-1
-
118. 匿名 2016/02/09(火) 22:15:18
>>92&>>96です!
>>101さん
>>102さん
質問に答えてくださり、ありがとうございます^^
お二人ともご主人と職場で出会ったんですね。
私も近くの男性にもっと目を向けてみようと思いました!
>>103さん
ありがとうございます^^
そうですね、私も昼間は他人と関わりあいながら普通に仕事をしていますし、
「24時間一人じゃなきゃ絶対無理!」とかいう病的な一人好きではないので、
お互いに尊重しあえば、結婚もできそうな気がしてきました。笑
というのは、なんせ一人が大好きなので、「自分は結婚が向かないのでは?」
「結婚しないほうがいいのでは?」とずっと思っていましたが、
別に「1日のうちに一人の時間があればOK」ぐらいだし、病的な人嫌いとかではないので、
みなさんのお話を聞いていて、「自分にも可能性があるんじゃないか」と勇気をもらえました。笑
皆さんありがとうございます^^
私も皆さんのような理解ある素敵な旦那さんと楽しい一人好き人妻ライフが送れるよう、
頑張ります!笑+13
-0
-
119. 匿名 2016/02/09(火) 22:21:43
1人が好きだけど、2人でいた方が心地の良い人に出会った。
それが旦那です。
+19
-0
-
120. 匿名 2016/02/09(火) 22:25:48
結婚する前は一人大好きだったので結婚なんて無理だろう、思っていましたが、意外と楽しいです!
ただ本心が言えて、私のダメなところも見ても笑ってくれる旦那だからだと思います。
他の人だったら無理だろうなぁ...+7
-0
-
121. 匿名 2016/02/09(火) 23:05:05
幸せなトピで癒される+10
-0
-
122. 匿名 2016/02/09(火) 23:21:41
>>116
周囲で1人だけ離婚しちゃった夫婦がいるんだけど
そこんちは夜勤で稼ぐようになって女友達との海外旅行に明け暮れた奥さんが
プラモ好きなご主人をバカにし始めたからだった・・・
最初は熱愛カップルでお似合いだったのに、残念
お互い1人で過ごす時間を尊重できたら別れずに済むんだろうな、と思う+3
-0
-
123. 匿名 2016/02/09(火) 23:32:09
職場のパートさんに「旦那が出張がちなら浮気し放題なのに」って言われたが
せっかく一人で過ごせるのにそんな事する意味がわからない
座布団カバーを縫ったりおでんの変わり種について調べたり、そっちの方がいい+14
-0
-
124. 匿名 2016/02/09(火) 23:39:23
>>121さん
このトピいいですよね。
「私たちラブラブ~幸せ~いいでしょ!?いいでしょ!?」みたいな人たちよりも、
なんかみなさん気持ちに余裕を感じます。w
一人が好きな人は精神的に自立している人が多いと思うので
基本「人は人、自分は自分」ですし、
「自分の自由」と同時に「相手にも自由がある」ことを知っているので、
がるちゃんでありがちな既婚vs独身、専業vs兼業の
叩き合い、罵り合い、押し付け合いみたいなのが無くていいですよねw
私もこのトピ好きですし、こんな夫婦になりたいです。+14
-1
-
125. 匿名 2016/02/10(水) 00:57:38
単身赴任で月に2~3日ぐらいしか一緒にいないから楽
GWやお盆や正月は10日ぐらい帰ってくるけど
+3
-0
-
126. 匿名 2016/02/10(水) 02:03:12
ひとりが大好き!でひとり旅もよく行ってたけど、夫と出会ってからふたりのほうが楽しいって思った!でも夫限定で友達と遊ぶとかも面倒でなるべく出掛けたくない。旅行は行かないけど今でもひとりで遊びに行ったりはします。
夫といても意識しないし全然気になりません。波長があってる感じ。+4
-0
-
127. 匿名 2016/02/10(水) 06:17:39
友達も少ないし、ショッピングやコンサートも一人で行くのが好きだったけど
旦那とは一緒に行っても全く苦じゃなかったし寧ろ何倍も楽しくて驚いた+5
-0
-
128. 匿名 2016/02/10(水) 11:06:44
一生結婚しないかも...って思ってたけど、ふとしたことから見合いで結婚した旦那。
お互い一人が長かったんで変に期待しないし、一緒にいて落ち着く。
旦那は出かけるのが好きじゃないから、私が一人で旅行に行くのも許してくれるし、
友達と出かけるのもOK。
私は家でのんびりするのも好きだし、
土日は家でゆっくりDVD見たりゲームしたりして過ごすので、金曜に土日分の食材を買っておく。
+4
-0
-
129. 匿名 2016/02/10(水) 11:15:05
15年間一人暮らしを続けていたので誰かと一緒に住むなんて
疲れ果ててしまうんじゃないかと思っていたけれど、
むしろ夫には癒されています。
昔からの女友達とは2時間程一緒にいるだけで疲れるようになってしまった・・・+4
-0
-
130. 匿名 2016/02/10(水) 12:43:26
>>119いいなー心地よい人に出逢いたい。・゜゜(ノД`)
彼氏と同棲飽きた。好きじゃない人と一緒いるってスッゴい苦痛。部屋は別だけど喋りたくない
時々、一人暮らしのアパート帰ります。
+0
-0
-
131. 匿名 2016/02/10(水) 13:09:06
既婚者で>>58は初めて見たケース
うちの彼氏は一緒に住まないとか意味わからんって言いそうw
皆さん旅行とかどうですか?楽しめますか?
わたしは旅行先で一緒に寝るのが嫌で日帰りします(笑)+0
-0
-
132. 匿名 2016/02/10(水) 13:47:13
私は若干失敗しました…旦那がかまってちゃん気質があります。
共働き時代は私も自分の時間をコントロールして1人映画行ったり楽しくしてましたが、子供産まれて家にいる→早く帰ってきた旦那(自営)との時間が増える→1人の時間消滅しイライラ→かまってくれないから旦那もイライラっていう悪循環です。
旦那と子供が共通の遊びをするようになって2人で出掛たり、やっと私の1人時間が確保できる‼︎
そして寝室別は譲れない。寝る前ぐらい自分の好きに時間を使いたい。+2
-0
-
133. 匿名 2016/02/10(水) 13:47:55
プロポーズされたとき
ひとりになる時間が必要!
義両親同居は絶対イヤだ!
それでもいいの?!って聞いたら
いい!というので結婚した。
10年経って子供2人+犬1匹が増えて、なかなかひとりの時間なんて持てなくなったけど、今は今で幸せだなーと思う。+1
-0
-
134. 匿名 2016/02/10(水) 15:01:24
バイク繋がりで出逢いました。
基本独りで走るけど仲間と一緒でもOKなところがよかったのかも。
+0
-0
-
135. 匿名 2016/02/10(水) 16:48:21
>>131
国内ならシングル2つ予約しているよ
海外は2ベットの部屋
不眠がちなので、夫のいびきに殺意を覚えることがあるんだ(悲しいことに)+1
-0
-
136. 匿名 2016/02/10(水) 16:48:41
2人で過ごす安心感がある上で
1人の自由な時間をくれる人なので
良い人に出会えたと思っています。
+3
-0
-
137. 匿名 2016/02/10(水) 16:56:59
一人が大好き。実家住みだったけどコンビニご飯も大好き、料理は休みに気が向いた時にしかやらない私が結婚。
料理とか家事全般大丈夫かな、と思ってたけど意外と何とかなってる。
やればできるみたい私(σ*´∀`)笑
旦那と休み合わない時も多いから、そういうときは一人の時間を存分に楽しんでる。
今日も出張でいないので
一人で晩酌する予定(/▽\)♪+1
-0
-
138. 匿名 2016/02/10(水) 17:32:07
旦那さんになるような人との付き合いが出来てる時点で生粋の1人好きではないような+1
-4
-
139. 匿名 2016/02/10(水) 17:51:20
広くないマンション住まいなので、気配は必ず感じる距離。
平日は、まだいいけど、三連休以上になると、薄くイライラしてる事に気がつく。
私が病気がちなので、一緒に行動するのが当たり前に、夫の中でなってて、ちょっと辛いです。+2
-0
-
140. 匿名 2016/02/11(木) 20:18:35
一緒に外出するときとか、ご飯の時以外は、お互い自分の部屋に閉じこもってるから
独身時代とそんなに変わらない生活。
ただトイレや風呂場の使いかたや汚れにイラッと来ることは多い。
あと共用スペースであるリビングに場所取る趣味関連の私物置かないでほしい、
洗濯物も放っておかずに、さっさと自分の部屋に持ってってくれると助かる。+1
-0
-
141. 匿名 2016/02/12(金) 10:36:15
私も一人が好き
主人はかまってちゃんだけど、仕事忙しいし、アウトドア派なので、あまり家にいないので助かってます+0
-0
-
142. 匿名 2016/02/14(日) 09:04:50
旦那様は常に一緒にいたいタイプ。休みの日は
どこにでもついてきます。でも何故かうっとうしいと思わない。人柄かなあ~
+0
-0
-
143. 匿名 2016/02/15(月) 13:36:29
旦那はアウトドア派で私はインドア派。
放っておいたら勝手に外出してくれるので自然と一人時間が増えて快適です。
1人好き同士だった元彼との関係が居心地よく、
今の旦那との結婚はかなり悩んだけど、どうにかなるもんだ。
お互いの趣味を紹介して世界が広がるのも楽しいもんだよ。+0
-0
-
144. 匿名 2016/02/24(水) 15:41:45
旦那は一緒にいても気にならない人ですが
出張中は天国です。
あまり喋らない夫婦ですが娘は超おしゃべりです。自分の子だと可愛いです
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する