-
1. 匿名 2016/02/08(月) 16:38:35
私は付き合って2ヶ月くらいですぐ同棲して、トータルで今約8ヶ月目くらいになります。
彼氏が変わったような…まぁ気を許してるか安定してるのかわかりませんが、セックスの回数も減ったし、なんか母親みたいって思うし、
結婚もする気があるのかないのかよく分からないし…。
こうしたらまたラブラブになったとかアドバイスあったら教えて下さい。+26
-33
-
2. 匿名 2016/02/08(月) 16:39:18
8ヵ月で早いなw+195
-3
-
3. 匿名 2016/02/08(月) 16:39:32
+46
-14
-
4. 匿名 2016/02/08(月) 16:39:53
同棲解消+136
-0
-
5. 匿名 2016/02/08(月) 16:39:57
乗り越えてない
+37
-0
-
6. 匿名 2016/02/08(月) 16:40:09
まだ
そんな短いのに?
+79
-2
-
7. 匿名 2016/02/08(月) 16:40:17
まだ付き合ってる状態での倦怠期じゃ
入籍したらどうなっちゃうの+157
-4
-
8. 匿名 2016/02/08(月) 16:40:31
時が過ぎるのをじっと待つのみ!+13
-2
-
9. 匿名 2016/02/08(月) 16:40:32
そもそも倦怠期なんて感じた事がない。もう倦怠期だなぁと思うなんて、縁がない相手なんじゃない?+157
-11
-
10. 匿名 2016/02/08(月) 16:40:33
旅行に行く!
一緒に計画したり。
倦怠期→旅行の繰り返しです…+24
-4
-
11. 匿名 2016/02/08(月) 16:40:39
くん付け、ちゃん付けで居る+20
-4
-
12. 匿名 2016/02/08(月) 16:41:16
同棲やめましょう+106
-1
-
13. 匿名 2016/02/08(月) 16:41:22
結婚する予定でもないのに同棲するからそうなる
結婚する気ならお互いの好みとかのすり合わせをするけど
する気がないならいざとなれば別れればいいんだから行動が雑になる+136
-3
-
14. 匿名 2016/02/08(月) 16:41:40
主さんが優しすぎなのかもしれません
彼氏さん甘えてるのかな〜+31
-2
-
15. 匿名 2016/02/08(月) 16:41:53
やっぱり一緒に住んじゃったからじゃないでしょうか?
私もだいたい8ヶ月ですが今、すごいラブラブですよ!+80
-4
-
16. 匿名 2016/02/08(月) 16:42:01
見切り付けるなら
早目が…
時間の無駄になる
+76
-0
-
17. 匿名 2016/02/08(月) 16:42:01
早くから同棲して色々してあげすぎると正しく彼女から「お母さん」になってしまい、男は結婚のメリットを無くすらしいですよ。
+79
-2
-
18. 匿名 2016/02/08(月) 16:42:56
倦怠期っていつぐらいからなるの?+8
-1
-
19. 匿名 2016/02/08(月) 16:44:00
つきあって二ヶ月で同棲ってすこいね。
主さん今までも短いお付き合いを繰り返してきたんじゃない?+88
-3
-
20. 匿名 2016/02/08(月) 16:44:17
私は倦怠期から、一緒にいるのが苦痛になって別れたので、頑張ってまで一緒にいる必要はないと思いますよ。+34
-0
-
21. 匿名 2016/02/08(月) 16:44:56
恥ずかしいけど・・・
お尻でエッチしてみた!+7
-35
-
22. 匿名 2016/02/08(月) 16:44:58
厳しいこと言うと男性が一度そうなったらもう無理だと…
お母さんに欲情しないでしょ+77
-0
-
23. 匿名 2016/02/08(月) 16:45:10
コスプレしたり
たまには違ったことしてみたら?+7
-10
-
24. 匿名 2016/02/08(月) 16:45:10
短ッ!
まだまだラブラブな時期じゃんよ~
次次!
先が思いやられるよ(; ̄ー ̄A+43
-1
-
25. 匿名 2016/02/08(月) 16:45:58
2ヶ月で結婚はあり
2ヶ月で同棲はなし
だと思う+75
-15
-
26. 匿名 2016/02/08(月) 16:46:35
倦怠期が来るのはお互いの安心感から。彼氏の携帯覗いてみ?倦怠期ふっとぶよ+40
-5
-
27. 匿名 2016/02/08(月) 16:46:53
一緒にいて6年くらいになるけど倦怠期とか感じたことない
主のも回数が減ったっていうより安定したって感じかも?と思うけど+18
-5
-
28. 匿名 2016/02/08(月) 16:47:36
>>26
覗いたら倦怠期どころか交際が終わるよ+98
-1
-
29. 匿名 2016/02/08(月) 16:49:28
別れてもおかしくないくらいの喧嘩を毎日毎日したけど、喧嘩しながらも、お互いに好きだって言い合ってた!今ではすっかり喧嘩もなくなりました。沢山の暴言吐いたけど、好きな気持ちは変わらないってお互いに言ってた気がする!喧嘩中にこれは難しいことかもしれないけどね。心から愛してるなら喧嘩中も好きと言い続けて!+31
-5
-
30. 匿名 2016/02/08(月) 16:50:17
朝から晩まで布団とご飯の繰り返しする主に布団で過ごす+7
-5
-
31. 匿名 2016/02/08(月) 16:50:44
好き嫌い以外で、尊敬してる部分考え見直してみるとか+18
-0
-
32. 匿名 2016/02/08(月) 16:54:40
トキメキとか求めたいなら同棲やめたほうがいいと思う。
せっかく付き合ったばかりで これからどんどん相手を知っていくのが楽しいのに。
最初の頃はドキドキしたり逢いたい新鮮な気持ちがいきなり同棲じゃ
そりゃ もう 盛り上らないや。
+57
-2
-
33. 匿名 2016/02/08(月) 16:55:42 ID:RRvhjL6mVQ
8ヶ月でそれじゃこの先ツラくない?+36
-0
-
34. 匿名 2016/02/08(月) 16:57:03
結婚したら忙しくなるよ。+6
-1
-
35. 匿名 2016/02/08(月) 16:57:10
ちょっと放っておくといいよ。彼に執着しない。それでダメになるならそれまでの相手ということ。難しいかもしれないけど、自分をしっかり持って頑張れ!+32
-3
-
36. 匿名 2016/02/08(月) 16:59:15
同棲が早すぎるってばよ+62
-0
-
37. 匿名 2016/02/08(月) 16:59:36
婚約前の同棲は、結婚の弊害になると聞くよ。
男にしたら、結婚しなくても身の回りの世話をしてくれるのに、わざわざ責任をとりたくないだろうし。+34
-1
-
38. 匿名 2016/02/08(月) 17:00:12
私も交際8ヶ月くらいだけど(同棲はしていない)
倦怠期なのか、ケンカはないけど最近会ってもつまらなく感じる。+40
-0
-
39. 匿名 2016/02/08(月) 17:01:23
一度なってしまった倦怠期を戻すのは難しい。+22
-3
-
40. 匿名 2016/02/08(月) 17:01:33 ID:Wh4OtkGx8B
付き合って二ヶ月でよく同棲しようとおもったね…
二ヶ月ってまだセックスしてないぐらいの時期なのに+62
-7
-
41. 匿名 2016/02/08(月) 17:03:19
そんなんじゃダメとかじゃなく解決策が知りたいんだよね?
やっぱり旅行や新しい共通の趣味を見つけたりかな?
あと一緒にいすぎないことも大切+21
-1
-
42. 匿名 2016/02/08(月) 17:10:16
恋愛経験積む時期だから
出会いと別れはいろいろあっていいんだよ+28
-0
-
43. 匿名 2016/02/08(月) 17:16:03
彼の為にご飯作ったり掃除やら家事ってんじゃない?
それが嬉しくて同棲してるのでは?
ただ一緒に居たいだけなら同棲は向かないかも…
+11
-0
-
44. 匿名 2016/02/08(月) 17:24:56
付き合って今日でちょうど1年半
未だに倦怠期こない
ずっとラブラブ+13
-11
-
45. 匿名 2016/02/08(月) 17:37:01
同棲は向いてる人と向いてない人が居るよね
後はすき以外に双方メリットがなければ続かない
もし家事を全部やってるなら、費用は殆ど向こうに持ってもらう
休みが合うなら2週に一度ぐらいは出掛ける
たまには友達とかと会って離れて過ごす
実家が近いならたまに帰る
どちらのうちに転がり込んだパターンでワンルームならあんまり良くないよ
2DKとかに引っ越すのもいい
+16
-0
-
46. 匿名 2016/02/08(月) 17:38:54
こういうトピでいつも思うんだけど、倦怠期乗り越えた人いますか?って聞いてるのに、倦怠期なんてない!とか主の恋愛に上から目線でダメ出しするやつって何なの?
何の参考にもならないし誰も救われないと思うんだけど。
+84
-4
-
47. 匿名 2016/02/08(月) 17:41:25
>>結婚するかもわらかん状態で同棲するな!
休みの日にいつもの生活と関わりのない場所に
出かけたりしてみてはいかがですか?
結婚前の男女関係では特に、
すっぴんとか部屋着とか裸とか下着とか
ある程度ら男性に見せない部分って物が
男性をときめかせる為には必用不可欠みたいですよ。
今から少しでもそういった部分を
増やしてみてもいいんじゃない?+8
-0
-
48. 匿名 2016/02/08(月) 17:56:12
浮気してそう+3
-8
-
49. 匿名 2016/02/08(月) 18:12:00
今月で付き合って五年目になるけど、倦怠期無かった。
+7
-3
-
50. 匿名 2016/02/08(月) 18:15:42
程よい距離感を保つことが大事だと思う。+9
-2
-
51. 匿名 2016/02/08(月) 18:41:33
距離感が大切かも
お互い自分の時間を過ごしたり、会わない日があったり
同棲は、良し悪しかもね別々に過ごして見るのが1番ではないかな?
+10
-1
-
52. 匿名 2016/02/08(月) 18:41:55
>>1さん、
1さんが彼氏が変わったような…と思ったのと同じく彼氏さんも1さんが変わったような…と感じてる部分があるかも知れないですね。
一緒に住む=生活を共にする訳だから、良くも悪くも相手の様々な面が見えて来るものだと思います。
どういう経緯で同棲を始めたのか判らないけど、
【結婚する気があるのかないのかよくわからないし…】て部分が他人事ながらちょっと気になりました。
結婚前提ではない(お互いそういった話し合いなく)同棲ならヘタしたらそのままズルズル同棲生活のままかも知れないなあと思います。
母親みたい、と感じるんですよね?
彼氏さんの身の回りの事や家事など1さんが全面的にしてるのかな?
生活費の割合とかはどうなのかな?
その辺りも割合次第でお互い思うところが出て来ると思います。
まずは彼氏さんに思う事を話してみて、逆に彼氏さんの思う事を聞いてみるのが良いかと思います。+3
-1
-
53. 匿名 2016/02/08(月) 19:41:55
私は彼と付き合って1週間程ですぐ同棲しました。
今は付き合って4年
婚約を済ませ5年記念日で入籍します。
確かに毎日一緒だとドキドキは無くなりますし、SEXの回数も減りました。
だけど、心地よい安らぎと言うか家族に近い愛情や感情を彼に抱くようになりましたよ。
彼に対して、色々求めている事があったりしてませんか?
+8
-1
-
54. 匿名 2016/02/08(月) 19:46:27
倦怠期なんてない!!って言う人が多くてびっくり。そんなにラブラブがずっと続くもんなんですね…。羨ましい。
私も倦怠期ありましたけど、付き合い始めの気持ちを思い出すために
付き合い始めに行った場所に一緒に行ってみたり付き合い始めのLINEを読み返してみたりしてます。
やっぱり好きだなぁと思い返せます。
今はドキドキとかキュンキュンとかはあまりないですが、一緒にいて楽だし落ち着くなぁと感じてます。
2人の関係が安定してると考えてみたらどうでしょうか。+11
-2
-
55. 匿名 2016/02/08(月) 20:41:40 ID:SdxqvK2Ams
ごめんなさい。
付き合ってすぐ同棲できちゃうのが信じられない。
そんなのすぐつまらなくなっちゃうじゃん。
+5
-4
-
56. 匿名 2016/02/08(月) 21:14:50
結婚したら倦怠期なんて当たり前
別れることも出来ないので、交際二ヶ月なら別れた方がいいよ
結婚してからの倦怠期は苦痛よ!+2
-3
-
57. 匿名 2016/02/08(月) 21:48:57
主さんには申し訳ないけどもう終わってない⁈
普通8ヶ月なんてまだ楽しい時期なのにね
心が結びつく前に身体だけ結びついちゃったのかな
今後盛り上がるってかなり難しいような気がしますが…
+5
-2
-
58. 匿名 2016/02/08(月) 22:05:17 ID:8kgsuTewuw
主です。皆さん色々な意見ありがとうございます。
倦怠期というか、今でも大好きなんですが、同棲してる訳で、嫌なとこも沢山目に付くし、休みの日のデートもいつも同じ。
そして、酷い冗談も遠慮なく最近沢山言ってくるしでむかつき…(笑)
倦怠期というより不安もあるのかな!?
私が変われば変わってくれるのでしょうか。。
家で出来る遊び?って何かありますかね?
DVDでも買おうかな。+4
-1
-
59. 匿名 2016/02/08(月) 22:20:33
付き合い始めてから10年、結婚して8年目だけどまだ一度も倦怠期がないです。というか、倦怠期と思ったことがないです。受け止め方次第じゃないんですか?安定・安心・素を出せてる、そういう風に取るか、倦怠期と取るか。物足りないのならその気持ちを素直に相手に伝えてみては?私は「最近ぎゅーしてきてくれないね」とか「久しぶりに二人でデートしたいな」とかたまに言うときあります。そこでちゃんと応えてくれる人ならいいんじゃないですか?+4
-1
-
60. 匿名 2016/02/08(月) 23:27:18
若いうちは 物足りないかもだけど…
燃えたぎるモノが無いって事は
逆に 安定感になる。
長年のパートナーになるには
倦怠期って すごく大事だと思うよ~♪
+1
-0
-
61. 匿名 2016/02/09(火) 08:59:05
20代、付き合って3年8ヶ月です。
主さん!私も定期的に倦怠期なります!笑
私の場合は本当は仲良くラブラブでいたいのに、自分の気持ちが盛り上がらなくて倦怠期になったり、逆に向こうの反応が薄くて倦怠期になったり…
でも「倦怠期=2人の愛の終わり」じゃないし、人それぞれ倦怠期の期間・頻度は違えど必ずある事だと思うし、むしろ倦怠期を乗り越えて初めてまた愛おしく思えるんじゃないかなぁとポジティブに考えます。
私の倦怠期乗り越え術は、2人で思い出話して笑ったり、何でもない日に自分史上最高に可愛いメイクして彼が好きそうな服着て、あざとく媚び売ってみる事です。
意外とやってみると、あー私今めっちゃ女子だわ〜と自分に酔ってきて楽しくなってきますよ( •ω•ฅ)その先に自分にマインドコントロール?されて向こうに優しくしてあげられたり愛おしく思えたりします。彼もまんざらでも無さそうだからなんか可愛くなってきます。笑 そうなったら私はまた次の倦怠期まで仲良しでいられます( ̄∀ ̄)
長文・役に立たない経験談ですみません( ´−ω−` )主さんが倦怠期、乗り越えられますように!+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する