-
1. 匿名 2015/11/04(水) 15:32:56
結婚生活が長くなるとずっとラブラブではいられない時期もあると思います。最近旦那さんとの会話も減り、愛って?等考えてしまう秋の夜長です(笑) みなさんは倦怠期どう乗り越えましたか?+88
-6
-
2. 匿名 2015/11/04(水) 15:33:27
ほっとくのが一番+97
-3
-
3. 匿名 2015/11/04(水) 15:36:14
出典:www.kfc.co.jp
+63
-3
-
4. 匿名 2015/11/04(水) 15:36:16 ID:7JVMwV35zV
+8
-21
-
5. 匿名 2015/11/04(水) 15:36:41
、+15
-21
-
6. 匿名 2015/11/04(水) 15:39:34
時が過ぎるのを待つのみ。+59
-1
-
7. 匿名 2015/11/04(水) 15:40:20
いつも、お互いを認め(思う事や考え)意思疎通や感謝ををすること。これで大丈夫ですよ。+48
-6
-
8. 匿名 2015/11/04(水) 15:42:22
形を変えながら、ラブラブから信頼、絆ってもっと確かなものになるよ。大丈夫。
前とちがーうってキリキリしない事よ。+83
-2
-
9. 匿名 2015/11/04(水) 15:43:11
旦那なんて一生一緒に生きていくと約束した人なので、
ラブラブとか求めるものでなく、
ただ一生一緒にいる人。+123
-6
-
10. 匿名 2015/11/04(水) 15:43:21
無理して仲良くしない。
こんな時期もあるだろうと気にしないようにする。
+70
-2
-
11. 匿名 2015/11/04(水) 15:43:24
>>3
それはケンタッキー。+64
-1
-
12. 匿名 2015/11/04(水) 15:44:31
倦怠期ととらえるか家族になったととらえるか…。根底に愛情があるのが判れば、安心するんだろうね。
うちもラブラブとはいえないけど、他愛ない会話を楽しんでます。
相手を気遣い自然体でいられたら、それでいい。
+53
-0
-
13. 匿名 2015/11/04(水) 15:46:28
求めすぎない。+51
-0
-
14. 匿名 2015/11/04(水) 15:46:37
>>3
セツコ、それは倦怠期やない。
ケンタッキーや…
+87
-4
-
15. 匿名 2015/11/04(水) 15:47:09
相手の事ばかり気にしない。
違う方にも意識を持つ。
趣味を持ち、
楽しみを持つ事で
相手の気になるところが薄れる。+39
-1
-
16. 匿名 2015/11/04(水) 15:47:22
今年はクリスマスのチキンケンタッキーにするかなー。ムーミンのスープマグついてくるやつ。+50
-3
-
17. 匿名 2015/11/04(水) 15:48:24
里帰りしたら、冷めてきた。
+26
-2
-
18. 匿名 2015/11/04(水) 15:49:21
あまり求め過ぎないようする
前は〜~だったから今も同じくして欲しいとか
1年事に体力も低下するのだから若い頃のような求め方をしないようにする
+16
-1
-
19. 匿名 2015/11/04(水) 15:50:37
ケンタのポットパイ食べたい+27
-5
-
20. 匿名 2015/11/04(水) 15:51:32
お互いに、趣味なこと
好きに やっています。
ダンナは、畑の 野菜作り。
私は、温泉ひとり旅 など。
気軽に行きます。
一緒に いないほうが ケンカ少ない^ ^+28
-2
-
21. 匿名 2015/11/04(水) 15:54:08
マンネリ、倦怠期が重なり私も夫の事が好きなのか、夫も私の事が好きなのか分からなくなっています。
何でこの人といてこんな家政婦みたいな事してるんだろうと思ってしまう程です。
求められない、存在意義が見つからないのは想像以上に辛いです。+120
-3
-
22. 匿名 2015/11/04(水) 15:57:07
ラブラブじゃなくても、ただ側にいるだけで安心する存在でいい。
それを倦怠期とはよばないと思うし。
求めすぎず、感謝の気持ちを忘れないように心掛ける結婚11年目。+29
-0
-
23. 匿名 2015/11/04(水) 16:01:42
逆に余りしたくないです。気持ちよくないので。+10
-0
-
24. 匿名 2015/11/04(水) 16:08:10
わたしも好きな時期と嫌いな時期と何回か繰り返してます。10年目。
今は好きな時期(笑)
でも、嫌で嫌で離婚しようとまで思って、そこを乗り越えたら、また前とは違う好きになってるような気がします。
たぶんまた喧嘩もするだろうけど、この先離婚はしないだろうなと最近思う。
+67
-0
-
25. 匿名 2015/11/04(水) 16:10:09
両親の事を思い出す
自分が物心ついた頃にはラブラブじゃなかったな~
世の中みんなそんなもんか~
と思うようにしています+17
-1
-
26. 匿名 2015/11/04(水) 16:12:05
んー。
文句はいっぱいあるけど、でもやっぱり今の旦那しか考えられない。
色んな嫌な事もスルーできるようになってきた。
慣れたのかな?
向こうも目を瞑ってくれてる事もいっぱいあるし。
お互い様だよ。+31
-3
-
27. 匿名 2015/11/04(水) 16:16:13
うちも倦怠期。
愛の表現方法は変わって当然、嫌いになった訳じゃないのだからと
相手に無理を求めず、私も1人で行動したり自由に過ごしていたら、
余計に夫婦である意味があるのかなーとか、やっぱり楽しめない夫婦で行動したいよ(T_T)
ってむなしくなって絶賛迷走中…+33
-0
-
28. 匿名 2015/11/04(水) 16:19:20
旦那の言動が以前より冷たく感じても、突っかからず流すように心がける。
自分一人でも楽しく過ごせるような何かを見つける。
気持ちが入らなくてもよいから「ありがとう」「スゴイね」「さすが」等々出来るだけ褒めるように心がける。+23
-0
-
29. 匿名 2015/11/04(水) 16:28:23
なるべく合わないようにしてます。
生活リズムずらしてる。
それだけ聞くと離婚寸前みたいに思われるかもしれませんが、たまに合わせた休日などは逆に会話や報告があって仲良かったり、距離感大事にしてます。+19
-1
-
30. 匿名 2015/11/04(水) 16:29:18
クーリスマスが今年もやーて来る♪
倦怠期、落ち着いたなと思うけど寂しくはないかな、それこそクリスマスにケンタッキー買って家族で食べたり、ドキドキワクワク刺激はないけど一生側にいる人だから小さなイベントを一緒に楽しんで後はそれぞれ好きなように過ごします。+7
-0
-
31. 匿名 2015/11/04(水) 16:31:07
大人のおもちゃなどコスチューム等+2
-10
-
32. 匿名 2015/11/04(水) 16:45:37
ケンタッキー…
すごいくだらないのに笑ってしまった自分が嫌だ…+21
-0
-
33. 匿名 2015/11/04(水) 16:49:02
うちも、あんまり強烈な『好きー!!』ってのはないけど、恋愛関係じゃなくてもたぶん、付き合えるような関係だから倦怠期は倦怠期で一緒に買い物行ったり、アニメみたりゲームしたりしてるよ+4
-0
-
34. 匿名 2015/11/04(水) 17:02:34
セットたべたい+6
-0
-
35. 匿名 2015/11/04(水) 17:04:13
綺麗にすればいいよ+5
-1
-
36. 匿名 2015/11/04(水) 17:18:17
相手も色々言いたい事があるだろうから
こっちもなるべく小さい事は目をつぶる+5
-0
-
37. 匿名 2015/11/04(水) 17:39:18
全く不満がない夫婦なんていないんだから。
小さい事にこだわらないで、お互いに大きな心でいたら大丈夫。
長い結婚生活でうまくいかない時だっていっぱいあるよ。
嫌な時は少し距離を置く。
旦那の事ばっかり考えすぎない。+10
-0
-
38. 匿名 2015/11/04(水) 17:58:47
専業で暮らすのを約束でもしてないなら
帰宅タイミングかその前に仕事に行くように
できる仕事をするのがよかったりする
そりゃ感謝する事多いけど
話し合いとかすると論理的じゃなく
何でも私の考えに根拠もなく
感情論で反対ばかりするんだもの
会話したくない、顔合わせたくなくなるよ
+10
-0
-
39. 匿名 2015/11/04(水) 18:53:06
>>32
自分をせめちゃダメ!!
悪いのはケンタッキーとコメントした人よ!!+6
-0
-
40. 匿名 2015/11/04(水) 19:24:35
>>9
目からウロコだった!+3
-0
-
41. 匿名 2015/11/04(水) 19:26:05
>>32
そう?私はくだらないことで笑えるのって好きだけどな〜
っていうか、トピ画がケンタッキーなのに笑えてトピ開いた。
+5
-1
-
42. 匿名 2015/11/04(水) 19:27:05
倦怠期の時に、魅力的な男性に出会い(気付き)ませんか?
+13
-1
-
43. 匿名 2015/11/04(水) 20:16:16
倦怠期とは言わないのかな
お互い仕事が忙しくて、相手を思いやる余裕がない
他人にぶつけられないから、お互い言いたいこと言って今ギクシャクしてる
いやーな時期なんだけど、また戻れるんでしょうか…+9
-0
-
44. 匿名 2015/11/04(水) 20:19:15
確かに突然ケンタッキー買ってきたら少し仲良くなるかも+8
-0
-
45. 匿名 2015/11/04(水) 20:44:51
ダンナのことを褒めてみる。
「さすがだね!」
「ありがとう!」
「あなたと結婚できてよかったー(しみじみ」
このポジティブな言葉の積み重ねが、
またいい関係に導いてくれると思います。+11
-1
-
46. 匿名 2015/11/04(水) 21:08:51
最近、お互いの小さなことでイライラしていて、倦怠期なのかな~と思います。
このままじゃまずい!と、感謝の気持ちを伝えたり、旦那に喜んでもらえるように色々頑張ってるつもりなのに
思いやりのない言葉を言われると悲しくなります…
前みたいに戻れるのかな(>_<)戻りたいな(T_T)+8
-0
-
47. 匿名 2015/11/04(水) 22:07:45
新婚です。
何年くらいで倦怠期を感じるものなのでしょう?+5
-0
-
48. 匿名 2015/11/04(水) 22:21:21
大好き8年目です!
+4
-0
-
49. 匿名 2015/11/04(水) 22:59:41
最初のころのほうがずっとケンカも多かった。
もう15年になりますが仲いいです。手を握るとか、ハグとかスキンシップが多いです。
+5
-0
-
50. 匿名 2015/11/04(水) 23:32:38
付き合ってもうすぐ2年で同棲しようとしている時に倦怠期です。
職場の上司に気が向いてしまい、彼氏にトキメキかなくなっています泣
皆さんの意見参考にさせていただきます。+8
-0
-
51. 匿名 2015/11/04(水) 23:54:32
結婚8年目。倦怠期だったけど、
ふとした時に二人で大笑いする出来事があった
笑うって大事なんだなー、って
相手の笑顔見て幸せな気持ちになれました+2
-0
-
52. 匿名 2015/11/05(木) 04:09:11
旦那に嘘を付かれ過ぎて、信用もなくなり気持ちも冷めてきました
あんなに大好きで結婚したくて結婚したのに3年目でこうなるとは思ってもいませんでした
また好きだと心から思える日が来るのかな
みなさん尊敬します+2
-0
-
53. 匿名 2015/11/05(木) 18:26:18
夫と冷めきった仲だと他の男性に気持ちがいきませんか?
今の生活を捨てて自分を認めて褒めてくれる人とずっと一緒にいたいとすら思う。
でも
新しい人に対してもまた恋愛感情がなくなったら別れたくなるのかな?+1
-0
-
54. 匿名 2015/11/05(木) 19:38:07
>>53
恋愛感情っていつか無くなると思うんですよね
だから新しい人に行ってもまた何か足りないって思ってまたそれを繰り返しそう。
最終的には男女じゃなくて人として
信頼とか絆とか残るのが夫婦の理想かな?と思う+2
-0
-
55. 匿名 2015/11/06(金) 05:22:13
私の家もまさにケンタッキー…違う違う倦怠期です。
態度が冷たい。違う部屋でずっとスマホ…
仕事が今は大変らしいのですが(職場の人が言っていたのでこれは本当)
仕事のストレスを家に持ち込んで、子供逹も「お父さん…何か怖い」と言う始末(-""-;)
前は私もむきになってましたが、最近はもーどうでもいいや~。と、諦めてます。言っても文句言われたらこっちが腹立つし。私も色々と趣味見つけて熱中する様にしています。給料さえ入れて頂ければ良しとします。ちなみに結婚18年目。
皆様、お互い頑張りましょうね(^-^)v+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する