ガールズちゃんねる

育児中の仲里依紗「涙が出る」

83コメント2013/11/12(火) 09:24

  • 1. 匿名 2013/11/11(月) 11:32:47 

    育児中の仲里依紗、「涙が出る」 - モデルプレス
    育児中の仲里依紗、「涙が出る」 - モデルプレスmdpr.jp

    女優の仲里依紗が、「涙が出る」理由を明かした。10月4日に第1子となる男児を出産したばかり仲。8日にツイートした自身のTwitterで、「車とドライブと大音量の音楽」と切り出し、「この組み合わせがあたしの1番の精神安定剤」とコメント。現在は育児に励んでいる仲だが、「それができている今、久しぶりの解放感」と本音を明かし、「涙が出る」と喜びの心境を語った。



    Twitter / riisa1018naka: 車とドライブと大音量の音楽

この組み合わせが
あたしの
1 ...
    Twitter / riisa1018naka: 車とドライブと大音量の音楽 この組み合わせが あたしの 1 ...twitter.com

    車とドライブと大音量の音楽 この組み合わせがあたしの1番の精神安定剤 それができている今 久しぶりの解放感 涙が出る

    +8

    -57

  • 2. 匿名 2013/11/11(月) 11:33:19 

    情緒不安定??

    +202

    -5

  • 3. 匿名 2013/11/11(月) 11:33:46 

    大丈夫かな?
    一人目の育児っていろいろ難しいよね。

    +342

    -4

  • 4. 匿名 2013/11/11(月) 11:34:06 

    鬱みたいにならなければいいけど…>_<

    +112

    -4

  • 5. 匿名 2013/11/11(月) 11:34:35 

    ドライブ行って大音量で音楽聴いたのかな?
    まさか赤ちゃんにはそんな大音量で聴かせてないよね?

    +243

    -25

  • 6. 匿名 2013/11/11(月) 11:35:55 

    11月3日のツイートでは相当煮詰まってる感じ。
    いよいよヤバくなって気分転換にドライブに行ったのかな。

    >美容院に行きたいなー
    エステに行きたいなー
    映画館に行きたいなー
    温泉に行きたいなー
    岩盤浴に行きたいなー
    ファミレスに行きたいなー
    ドライブに行きたいなー
    とりあえず、外に出たいなー
    うわーーーーーーーー

    +284

    -6

  • 7. 匿名 2013/11/11(月) 11:36:22 

    アキヨシ、フォローしたれよ

    +351

    -3

  • 8. 匿名 2013/11/11(月) 11:36:43 

    大音量で走ってる車って、迷惑だよね…
    自分はストレス発散かもしれないけど、よその赤ちゃんが起きちゃいますよ

    +219

    -29

  • 9. 匿名 2013/11/11(月) 11:36:45 

    産後ウツとかあるからね

    +194

    -3

  • 10. 匿名 2013/11/11(月) 11:37:07 

    BIG LOVEで乗り切ってほしいw

    +397

    -8

  • 11. 匿名 2013/11/11(月) 11:37:19 

    車とドライブと大音量の音楽
    ‥いつやってんだろう。
    まぁ、 初めての育児は大変だよね、気持ちはわかる。

    +182

    -5

  • 12. 匿名 2013/11/11(月) 11:37:48 

    産後うつ?

    +72

    -4

  • 13. 匿名 2013/11/11(月) 11:38:00 

    だんなってそんなに忙しくなくない?
    だんなにたまには見てもらえばいいだけでしょ

    +90

    -9

  • 14. 匿名 2013/11/11(月) 11:38:44 

    ゼブラクイーンになればいいよ。
    育児中の仲里依紗「涙が出る」

    +80

    -12

  • 15. 匿名 2013/11/11(月) 11:38:46 

    私も、アレしたいコレしたい、とにかく1人で外に出たい!
    うわーーーーーーーー
    ってなった事あった。
    ほとんどの母親は多かれ少なかれ気持ちは分かるんじゃないかな?

    +542

    -2

  • 16. 匿名 2013/11/11(月) 11:38:56 

    大音量の音楽

    この人のイメージ通り
    私は耐えられないっ

    +31

    -50

  • 17. 匿名 2013/11/11(月) 11:39:01 

    大音量の音楽流しながらドライブしてる間
    赤ちゃんは誰が見てたのかな

    +34

    -72

  • 18. 匿名 2013/11/11(月) 11:40:13 

    この人のことまた嫌味に言う人もいるかもしれないけど、実際の育児特に一人目は初めてだらけで、精神的に追いやられちゃうときもあるからこういう時間も大事だと思う。 ほどよく息抜きして育児少しでも楽しく過ごせたらいいですね

    +378

    -5

  • 19. 匿名 2013/11/11(月) 11:40:40 

    旦那をまともな父親に育てることから始めた方がいいかも(;´Д`)
    仲里依紗は妊婦なのに…居酒屋でタバコをスパスパの中尾明慶に「非常識」の声
    仲里依紗は妊婦なのに…居酒屋でタバコをスパスパの中尾明慶に「非常識」の声girlschannel.net

    3月に妊娠と結婚を公表した女優の仲里依紗(23)と俳優・中尾明慶(24)夫妻。仲はすでに妊娠3カ月で今秋に第1子誕生予定という。仲と昨年まで交際していた浅野忠信はまだ彼女に未練がある、中尾の元恋人から仲が略奪したかたちだ…などと、穏やかでない報道も飛び交ったが、新婚夫婦はまったく意に介していない様子で、子どもが誕生するまでのわずかな夫婦水入らずの時を満喫しているようだ。「週刊ポスト」(小学館)4月19日号では、そんな二人の居酒屋デートをスッパぬいていたが、その一部分がネット上で「非常識」と批判を受けている。

    +101

    -8

  • 20. 匿名 2013/11/11(月) 11:40:46 

    大音量の音楽を赤ちゃんには聞かせないで!!

    +32

    -30

  • 21. 匿名 2013/11/11(月) 11:41:44 

    初めての事だらけで、気持ちもいっぱいいっぱいになるよね。大変だもん。

    +121

    -4

  • 22. 匿名 2013/11/11(月) 11:41:49 

    わからなくもない。
    たまには、自分の好きな事でストレス発散することも必要。
    でもいつか大爆発しそうヽ(´o`;

    +106

    -4

  • 23. 匿名 2013/11/11(月) 11:41:58 

    でき婚したひとが育児が大変みたいなこと言うと、
    覚悟もないのに性欲に任せて子供作るからだろ!と思う。

    子供が欲しくて欲しくてようやく授かったとしても
    育児は大変なんだから。

    +193

    -108

  • 24. 匿名 2013/11/11(月) 11:42:33 

    みんなそんな気持ちを持つよね。たまには旦那さんにみてもらってドライブくらいいいんじゃない。
    子育てはまだまだ始まったばかりやし、これからのが大変だよね。無理なくがんばって~。

    +139

    -1

  • 25. 匿名 2013/11/11(月) 11:43:35 

    >17
    なにかしら叩きたいんですね。ほんの数十分かもしれないし親や旦那が見てるでしょ。24時間付きっきりになれってか?

    +144

    -12

  • 26. 匿名 2013/11/11(月) 11:43:55 

    気持ちはわかるよー。
    産後一ヶ月くらいの頃、外出出来ないのが本当ストレスだった!
    一人目の時も二人目の時もそれが爆発して、赤ちゃんを母や姉に頼んで、市内のショッピングセンターに連れていってもらった。
    旦那さんに少し預けて、発散した方がいいよ。

    +173

    -4

  • 27. 匿名 2013/11/11(月) 11:44:33 

    やっぱり自分大好き芸能人は
    赤ちゃんのお世話だけしてるのとか
    耐えられないんだろうな。

    +28

    -58

  • 28. 匿名 2013/11/11(月) 11:45:06 

    産後は鬱っぽくなりやすいもんね。
    やりたい事沢山有るけど、その欲を抑えるのも、母親の役目だもんね。赤ちゃんの時期は今しか無いんだから、何とか子育て楽しめたら良いけどね、、

    +58

    -5

  • 29. 匿名 2013/11/11(月) 11:46:11 

    現実の生活はBIG LOVEだけでは乗り切れないんですよ

    +130

    -7

  • 30. 匿名 2013/11/11(月) 11:46:35 

    まぁ、気持ちはわかる。
    育てやすい子と育てにくい子がいるのは事実だし。

    +108

    -3

  • 31. 匿名 2013/11/11(月) 11:46:59 

    周りがサポートしてあげて!
    育児は人それぞれで、鬱になるひとを叩くひともいるけれどそれだけ大変なことだから、本当に頑張れとエールを送りたい!

    +94

    -4

  • 32. 匿名 2013/11/11(月) 11:47:29 

    これで気分転換できてまた赤ちゃんとの時間を大切にしてくれるといいけど、仲里依紗ってなんか危うい感じがするから更なる自由を求めそう…

    +30

    -5

  • 33. 匿名 2013/11/11(月) 11:48:08 

    うまく息抜きできないと最悪赤ちゃんに暴力振るう…なんてことにもなりかねないからね。
    夫婦で協力して、気分転換できる時間を作るようにしてほしい。

    +39

    -1

  • 34. 匿名 2013/11/11(月) 11:50:57 

    この人の場合、でき婚でいきなり予定外に自分のしたいことを制限しなくちゃいけなくなったから余計にストレスがたまるんだと思う

    +94

    -7

  • 35. 匿名 2013/11/11(月) 11:52:31 

    死産した我が子の予定日に生まれてるから幸せに育ってほしいと勝手思ってる。
    今は大変だけど、頑張って!

    +117

    -4

  • 36. 匿名 2013/11/11(月) 11:53:12 

    どうせすぐに芸能活動復帰するんでしょ?
    普通の人より短期間なんだから、その間ぐらい集中して子育てしたらいいのに。

    +8

    -26

  • 37. 匿名 2013/11/11(月) 11:57:22 

    デキ婚だからとか、あまり関係ないと思うよ。
    産後の情緒不安定は。
    寝られない、家事やお風呂だって自分の思う様に時間も使えない、行動ができないんだもん。
    それが1日2日じゃないんだもん。
    妊娠が分かってからすぐ生まれる訳じゃないし、親になる覚悟もできるんじゃないかな?

    +140

    -6

  • 38. 匿名 2013/11/11(月) 11:58:56 

    お父さんはどこで何をしているの?
    義父さんとか叔母さんとか、
    頼る人いるのに一人で頑張ってるみたいな顔しちゃってさ
    世の中にはシングルマザーっていう方達が沢山いらっしゃるというのに。

    +7

    -52

  • 39. 匿名 2013/11/11(月) 11:59:23 

    産まれてたんだ。笑
    この人には子育てむりだと思う。
    スピードでき婚で、ましてや若くて
    したい事いっぱいなんだから。

    +21

    -48

  • 40. 匿名 2013/11/11(月) 11:59:53 

    今ぐらいの時期が一番しんどいからね
    ある程度の大きい音なら赤ちゃんはよく寝るよ

    +35

    -2

  • 41. 匿名 2013/11/11(月) 12:05:17 

    気持ち、よくわかる。
    最初の1ヶ月は赤ちゃん外に
    つれてけないし。
    母乳で育てたから特に
    離れられなかったし。
    頑張って下さい!!!
    あと、ダンナ!!!
    助けなさいっ!

    +120

    -1

  • 42. 匿名 2013/11/11(月) 12:06:29 

    うん、気持ちわかる。
    子育てって、本当に大変だもんね。
    しかも遊びたい盛りの子育てだもん。

    私も最初の頃煮詰まっちゃって、お母さんに子供見てもらって、一人でドライブしたなー…

    気分転換は本当に大事!

    +76

    -2

  • 43. 匿名 2013/11/11(月) 12:06:38 

    気分転換に出掛けたくなる気持ち凄くわかる!
    けど髪の毛はボサボサだし、化粧めんどくさい、ホルモンバランス崩れて肌荒れすごい、妊娠中太って着る服がない〜って結局 面倒臭くなって引きこもってる。

    +60

    -3

  • 44. 匿名 2013/11/11(月) 12:07:34 

    育児で辛くて何度泣いたか。
    でもそれ以上に幸せを運んできてくれます。

    +71

    -1

  • 45. 匿名 2013/11/11(月) 12:08:21 

    嫌みっぽいこといってる人
    育児したことないでしょ?

    +95

    -7

  • 46. 匿名 2013/11/11(月) 12:11:13 

    神田うのが、育児で辛いことなんかない!とか言ってたけどお手伝い、ベビーシッター、実母がいて自分の好きなことしてればそりゃ辛いことなんかないよね。それでママ代表なんて顔してるから腹が立つ。

    +211

    -4

  • 47. 匿名 2013/11/11(月) 12:11:32 

    大音量は赤ちゃんに限らず危ないよ。
    私は親の大音量音楽をずっと聞いていたせいかストレスがたまり聴力低下になり、難聴になってしまった。
    ストレスによる難聴はあるから気をつけてほしい。
    治療すれば治るといわれてるが多少不便だよ。

    +10

    -21

  • 48. 匿名 2013/11/11(月) 12:14:41 

    たまには息抜きも必要かと思います。
    わからない事や心配な事だらけだし、自分の回復も大事ですしね。
    周りに助けてもらいながら、お母さんになっていけたらいいよ。

    +38

    -1

  • 49. 匿名 2013/11/11(月) 12:40:05 

    お母さんとか頼る人いないのかな?
    初めての出産子育ては大変だもんね。
    無理しないでね。
    あと、旦那!! しっかりサポートせい!!

    +40

    -1

  • 50. 匿名 2013/11/11(月) 12:43:47 

    結婚早すぎるよ
    なんで寛平ちゃんなんかと…
    ヤンメガの時とか演技もハマってて超可愛かったのにー続編やって欲しかった

    +2

    -20

  • 51. 匿名 2013/11/11(月) 12:47:51 

    新生児のうちは外出できないし、これからの季節は風邪やらインフルエンザやらが流行るから赤ちゃん連れて人混みに行けないよね。気持ちはわかる。

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2013/11/11(月) 12:49:04 

    赤ちゃんがいるとほとんど軟禁状態。
    自分のことなんて二の次三の次だよね。

    母親がどれだけ自分の欲を犠牲にできるか。産む前に、赤ちゃんは四六時中スヤスヤ寝てるもの…なんて思ってたらとんでもない。

    +32

    -0

  • 53. 匿名 2013/11/11(月) 12:53:20 

    こんな気持ちは自分だけじゃないと思ったら、ちょっと救われると思う。

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2013/11/11(月) 12:53:27 

    そんなことより中尾の元カノが今どう思ってんのか聞きたいw
    長く付き合ってた彼女いたよね?

    +2

    -12

  • 55. 匿名 2013/11/11(月) 13:00:05 

    私も今まさに一人目育児中で気持ち分かります。
    大音量でドライブしたいってわけじゃないけどとにかく独身の時にしてた事をしたい!!美容院も自分用の買い物も我慢して大好きなカラオケだって子供生まれて全然行けないし(TT)
    親も近いけど働いてるからあまり迷惑かけたくないし。
    あー、1日でいいから自由な時間とお金がほしーー!!って最近つくづく思う…育児疲れかな(;´Д`)
    子供はもちろん可愛いいんですけどね♪

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2013/11/11(月) 13:01:52 

    まだ、遊びたい時期に子供作っちゃったんだね。

    みんなが好き放題自由にやってるときに、子育てしてて自分の好きなことできなかったら、ストレス溜まるし精神的にきつそう。

    こういう話を聞くとまだ、自分には子育ては無理だ!って思う

    +13

    -5

  • 57. 匿名 2013/11/11(月) 13:16:21 

    気持ちはわかるけど、所詮デキ婚。
    子供産む覚悟が足りないと思う。
    この人は好き勝手やりたいタイプだから子ども育てるって相当な我慢が必要。

    +13

    -25

  • 58. 匿名 2013/11/11(月) 13:31:29 

    気持ちはわかるな。
    今やっとうちの子も2ヶ月になったけど、最初の1ヶ月はイライラした。

    1ヶ月は車も運転できないし、授乳で寝不足だったのが一番辛いかな。

    髪ボサノバの自分、服もテキトーな自分、化粧もしてない自分、太った自分の姿がふと鏡に映ったのを見て笑っちゃった。

    でもそのストレスを乗り越えられたのは旦那のサポートや抱擁のおかげ。

    中尾くん…しっかり支えてあげてよ。

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2013/11/11(月) 13:50:03 

    でき婚だからとか言ってる人いるけど関係ないでしょ。
    でき婚じゃなくても、でき婚でも、育児は大変だよ。
    たまに息抜きするくらいいいじゃん。
    育児したことある人なら、その気持ち分かるとおもうよ。

    +40

    -2

  • 60. 匿名 2013/11/11(月) 13:50:31 

    お金あるんだしシッターとか頼めるよね。

    +1

    -8

  • 61. 匿名 2013/11/11(月) 13:51:54 

    子育てよりも、自分はまだまだ遊びたいし、注目もされていたいんだろうね。

    つべこべSMSで発信するくらいなら、ガキなんて作るなよと言いたいわ。

    +5

    -15

  • 62. 匿名 2013/11/11(月) 14:33:23 

    前から仲里依紗って完璧主義っぽいとこあるなと思ってた。

    女優業も育児も家事も完璧にやらなきゃ…って思い詰めてるのかも。ちょっと心配だなー

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2013/11/11(月) 14:38:40 

    たまの息抜きくらい許してやれよ!

    このツイートからは育児放棄も鬱も何も判断できないでしょー

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2013/11/11(月) 14:55:40 

    キラキラした芸能界に居た後の一人育児は大変そうですね・・
    180度変わりそう・・。
    でも子供の為に乗り越えて欲しい。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2013/11/11(月) 15:29:08 

    旦那が頼りないからねー
    こんなとき、旦那が黙ってフォローしてくれたらね…
    なんか、旦那が子供だから
    仲里依紗二人の男の子を見なきゃって、感じ
    とにかく頼れるモノは頼っちゃいなyo
    たまには息抜きしちゃいなyo

    くれぐれも、キレないでくださいね

    by三児の母

    +2

    -4

  • 66. 匿名 2013/11/11(月) 16:02:30 

    一時的な感情で結婚するとそうなるんだよ

    まだ若いしこの子がいなきゃ遊べるのにとか心のどこかで絶対思うよ

    +5

    -9

  • 67. 匿名 2013/11/11(月) 16:29:26 

    ただのメンヘラ
    どうでもええわ

    +2

    -16

  • 68. 匿名 2013/11/11(月) 17:17:21 

    前ならでき婚だからーとかビックラブだし、、みたく感じていたかもだけど
    自分が妊婦でもうすぐ出産な今はとにかく頑張ってほしいなって思える様になった。
    でき婚だろうがなんだろうが子供と向き合ってきちんと育児に励んでる世のお母さん方本当に尊敬します。
    本人にもここのコメント見てほしいなー
    頑張って少しづつでも母親になってければいいんだって思いたい。

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2013/11/11(月) 18:37:39 

    妊娠中って出産のシミュレーションはするけど、
    産まれてからのことは案外考えないよね。

    私も産後子育てについて知らなすぎたことを実感しました。
    1ヶ月くらいは少しウツっぽかったかな~。

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2013/11/11(月) 18:48:33 

    この気持ちよくわかる。
    ここを乗り越えれば落ち着くんだけどね。
    1人目は特にね。
    がんばれー!
    ここで、批判してるひとのほうが、実際子供できたらせっぱつまってそうだよね

    +12

    -1

  • 71. 匿名 2013/11/11(月) 19:03:26 

    生後1ヶ月くらいだと、連れて出掛ける場所も悩むし、風邪とか心配だしストレス溜まるよね(>_<)

    何で泣いてるのか分からなくなったりもするし。

    私も出かけられなくて、鬱っぽくなって泣きながら旦那に『コンビニ行きたい』って言って1人で近くのコンビニ行ったりした。それだけで気分転換になって頑張れたもん。

    ちょっとくらい息抜きしたっていいじゃない。

    +15

    -1

  • 72. 匿名 2013/11/11(月) 19:17:41 

    相談したり、頼れる人が居ないのかも。

    できちゃった結婚だから両親と関係が悪いとか、旦那は嫁の分も稼ぐのに必死で家をあけることが多いとかありそう。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2013/11/11(月) 21:00:41 

    私も子供が11ヶ月の時に初めて、一時間だけ髪切りに一人で外でて、好きな音楽ききながら自転車乗った時、なんか涙でたなぁ~笑
    24時間毎日ずっとだもんなぁ~。

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2013/11/11(月) 21:21:05 

    産後は本当自分では気持ちコントロールできなくなったりするし、PMSのヒドイ版みたいなのがずっと続いてた。

    コンビニに1人で行くだけでも解放されて涙が出たりしてた。

    息抜きして赤ちゃんを可愛く愛おしく思ってあげてください!

    私は一才すぎるまで慌ただしさで、ゆっくりと可愛いなぁーと感じたりできなかったので。。

    今写真を、見返すともっと気持ちに余裕を持って可愛いがりたかったなぁーと思います!
    がんばって!

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2013/11/11(月) 21:51:07 

    ちゃんと自分で子育てしてるんだな~と思って好感度アップした。

    子育てしたことない人にはわからないよ、あの辛さ。
    ちょっとひとりの時間もらえると、帰るとまた愛おしさ全開で向き合えるんだし、うまく息抜きするべきだと思う。批判されるようなことじゃない。



    +10

    -1

  • 76. 匿名 2013/11/11(月) 23:35:52 

    シャワー浴びる一人の時間が解放される唯一の時間のときあったな~。シャワー浴びつつも赤ちゃんの泣き声が幻聴で聞こえてきたりして、私も今考えると危なかった。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2013/11/11(月) 23:51:42 

    子育てはほんとやってみないと大変さはわからないし、1時間子供から離れてお茶しに行くとか、コンビニで立ち読みするだけでも嬉しかった。トイレすら自由に行けず、後追いするようになればトイレで一人にもなれず、具合悪くても横になれず、とにかく一人になりたかったもんなー。娘が2歳半になった今でもだけど。
    少しずつ母親になってくんだなと実感してるとこなので、頑張って欲しい。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2013/11/12(火) 00:49:38 

    すごーいわかる!
    私も出産してすぐに初めて子供を旦那に預けて1人でスーパーに車で買い物に行った日。

    いつも独身時代に聞いてた音楽が何気なく流れてて思わずボリューム上げて、一人の時間に感動しました!

    そのぐらい毎日、大変な時期なんですよね。

    段々、楽になっていくので、頑張ってね!



    +3

    -0

  • 79. 匿名 2013/11/12(火) 02:14:39 

    でき婚だろうが初めての育児。誰でも疲れて息抜きしたくもなる。旦那に俺に任せて少し外に行きなよって言われたとしてもやっぱり心配だしでもストレスもたまるし。。
    乳児の時はホント大変。
    もう少し頑張って!乗り越えたら気を抜くコツもつかめたり赤ちゃんも大きくなってくると手も今ほどかからなくなるから

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2013/11/12(火) 03:35:36 

    育児中の仲里依紗「涙が出る」
    育児中の仲里依紗「涙が出る」girlschannel.net

    育児中の仲里依紗「涙が出る」 育児中の仲里依紗、「涙が出る」 - モデルプレス女優の仲里依紗が、「涙が出る」理由を明かした。10月4日に第1子となる男児を出産したばかり仲。8日にツイートした自身のTwitterで、「車とドライブと大音量の音楽」と切り出し、「こ...

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2013/11/12(火) 06:44:42 

    産後うつじゃない?

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2013/11/12(火) 08:36:31 

    今週で1歳5ヶ月を迎える娘がいます。気持ち分からなくもないけど、まだ産んで1ヶ月。これからもっと色々悩む。確かに1ヶ月が一番きつかったけど、少し楽になったかなと思えば夜泣きが始まったり、離乳食で悩んだり、後追いが始まったり。ほんと最近になってようやく育児を楽しいと思えるような、少しばかりの余裕が持てるようになってきた。因みに実母が居ないので、産後すぐから一人で家事して育てて来ました。旦那は帰りも遅いしなかなか頼る事出来なくて辛かった。

    +2

    -2

  • 83. 匿名 2013/11/12(火) 09:24:58 

    気持ちわかります。
    私は
    二人育児中ですが、一人目を産んでから自分一人で出掛けたことない(´・ω・`)
    美容院も何年も行ってないし、買い物だって病院だって小さい子がいるととにかく大変!
    でも自分で欲しくて望んで産んだ子達だから、苦ではありませんが…
    二人とも保育園に入って、昼間独身時代のように仕事するのが楽しみです(^^)

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード