-
1. 匿名 2016/02/07(日) 16:10:33
スーパーのレジ打ちをしています。
従業員ならではのあるあるありますか?
私は、「お札を舐めて渡すお客にイラッとする」+1894
-24
-
2. 匿名 2016/02/07(日) 16:11:08
小銭、まだですかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!?+1587
-40
-
3. 匿名 2016/02/07(日) 16:12:05
違算が怖い。+1444
-15
-
4. 匿名 2016/02/07(日) 16:12:18
セルフの揚げ物をもってきたお客さんに
これって●●ですか?
と聞いてしまう。
だいたいは形とか大きさでわかるけどたまーにわからないときある+1028
-25
-
5. 匿名 2016/02/07(日) 16:12:47
コンビニレジだけど、たまにバーコード向けて商品を置いてくれるお客さん、、優しい助かるヽ(;▽;)ノ+1371
-22
-
6. 匿名 2016/02/07(日) 16:12:58
おじいちゃん、おばあちゃん
ちょっと 混んでる時は レジで 質問するのやめて サービスカウンター行こうか+1849
-31
-
7. 匿名 2016/02/07(日) 16:13:09
100円玉が少なくなってきてあせる。+1361
-18
-
8. 匿名 2016/02/07(日) 16:13:09
財布開けた瞬間、小銭ばらまくお客さん…。みんなで拾ってあげる+1012
-9
-
9. 匿名 2016/02/07(日) 16:13:24
よろしいですか?と、確かめてから自動釣銭機に札いれたのに、なぜだか 小銭出し始める
重くなったやんけ言われましたわ
小銭を1円まで出すのはいいけど、こっちは確認したからね!+1087
-14
-
10. 匿名 2016/02/07(日) 16:13:27
お札小さく小さく折ってる人はちょっと面倒くさい。+1380
-12
-
11. 匿名 2016/02/07(日) 16:13:38
小銭放り投げるような渡し方だと
イラっとする+1819
-14
-
12. 匿名 2016/02/07(日) 16:14:31
忙しいときに会計分けてって言われるの正直うざい+1420
-69
-
13. 匿名 2016/02/07(日) 16:14:48
レジ袋、どのサイズを何枚つけるかいつも迷う…+898
-20
-
14. 匿名 2016/02/07(日) 16:14:59
カートから1個1個台においてくる
スキャンした方にも置くから画面見ながらで めっちゃむかつく+579
-17
-
15. 匿名 2016/02/07(日) 16:15:00
レジでクレーム言うお客さん
あいてるスタッフ探して+1106
-19
-
16. 匿名 2016/02/07(日) 16:15:12
あっ!財布忘れた‼︎って 急にいなくなる+841
-10
-
17. 匿名 2016/02/07(日) 16:15:22
閉店間際、ギリッギリで会計くる人にイライラ。
レジ閉め作業できない!+866
-269
-
18. 匿名 2016/02/07(日) 16:15:22
スーパーでマイカゴ持参の人に入れ方マイルールがあり緊張ヽ(;▽;)ノ
+794
-15
-
19. 匿名 2016/02/07(日) 16:15:39
おじいちゃんに「べっぴんさんやねぇ〜」と言われる。+593
-124
-
20. 匿名 2016/02/07(日) 16:15:46
怖そうな見た目の人が
意外に最後お礼言ってくれたりする
+1471
-12
-
21. 匿名 2016/02/07(日) 16:16:19
お札折れすぎて、しかもそれが6個
1枚1枚ひらいて、手打ちしないと もう自動釣銭機じゃエラーなるわ+563
-10
-
22. 匿名 2016/02/07(日) 16:16:22
出典:t2.gstatic.com
+271
-27
-
23. 匿名 2016/02/07(日) 16:16:26
おひとり様1点の商品を 平気で複数買いする
あっちに 連れがいまーす、って言う+820
-9
-
24. 匿名 2016/02/07(日) 16:16:39
金額打ってからの
あ!細かいのあります!
のうざさは半端ない+1401
-20
-
25. 匿名 2016/02/07(日) 16:16:45
たまに土から掘り起こした様な、緑色になった10円玉に遭遇する。+1265
-13
-
26. 匿名 2016/02/07(日) 16:16:54
小銭入れカパッと開けて ここから取って。と促す年寄り。+1216
-21
-
27. 匿名 2016/02/07(日) 16:17:03
打ってる時に話しかけるな!売り場にいる店員に聞けよ+838
-19
-
28. 匿名 2016/02/07(日) 16:17:22
立ち仕事で意外と大変。仕事終わると足が超臭い+572
-43
-
29. 匿名 2016/02/07(日) 16:17:25
勤務側でなくお客側の意見で申し訳ないけど、カゴだけ置いて忘れた商品取りに行く客って、レジの人にも迷惑なんだろうなって思う。+841
-8
-
30. 匿名 2016/02/07(日) 16:17:26
値引きシールを見逃してしまい、クレームが来る。
+736
-11
-
31. 匿名 2016/02/07(日) 16:17:51
金額伝えてから財布出す人にイラっとする。
並んでる間に財布出す時間あっただろうに+968
-26
-
32. 匿名 2016/02/07(日) 16:18:45
混んでる時に横から○○はどこ!とか聞いてくる人いらいらする笑+940
-7
-
33. 匿名 2016/02/07(日) 16:18:47
記念硬貨を持ってくる+432
-22
-
34. 匿名 2016/02/07(日) 16:19:02
乳児とかが手に持って舐めあげてベロベロにしたものを渡される。+663
-15
-
35. 匿名 2016/02/07(日) 16:19:37
うちはレジ袋が有料だから毎回聞くんだけど、はいって頷くからレジ袋つけなかったら、レジ袋入ってないんだけどってキレ気味で言われる
ちゃんと最初に聞いてるじゃん!!+603
-10
-
36. 匿名 2016/02/07(日) 16:20:30
>>20
そうそう
見た目普通のお客さんのほうが無愛想だし横柄だよね+708
-12
-
37. 匿名 2016/02/07(日) 16:21:33
お札、小銭、ポイントカードをそれぞれ別の財布にしまってて出すのにもたついている客、会計が終わってから財布を探す客にイラっとする。+657
-10
-
38. 匿名 2016/02/07(日) 16:21:48
割引きした?してないよね? ってキレられる+280
-17
-
39. 匿名 2016/02/07(日) 16:22:12
>>17わかる、閉店時間過ぎてもまだ見てる人とかもいるよね+330
-22
-
40. 匿名 2016/02/07(日) 16:22:28
こどもの買い物は、混んでるときに やめて‼︎+450
-44
-
41. 匿名 2016/02/07(日) 16:22:34
ぜーーーんぶ終わってから、あった!ってポイントカード出してくる
先に聞いただろ...+835
-8
-
42. 匿名 2016/02/07(日) 16:22:54
混んでる時にレシート交換のピンクラインが出ると、うわぁ~ってなる。+1102
-9
-
43. 匿名 2016/02/07(日) 16:23:41
レジミスしたら なぜしたのか、これからしない為にどうするのか 書かなきゃ帰れない( ; ; )+413
-39
-
44. 匿名 2016/02/07(日) 16:24:02
20歳超えてるかどうかギリギリ判断しづらい人に年齢確認するときの気まずさ…+566
-3
-
45. 匿名 2016/02/07(日) 16:24:51
すみません、
他の誰からも、ありがとうございます。なんて言ってもらえないから、せめて優しくしてください。+344
-23
-
46. 匿名 2016/02/07(日) 16:26:18
レジ休止中の札出してるのに並んでくるおばちゃん
字が読めねえのかよとイラッとする+945
-7
-
47. 匿名 2016/02/07(日) 16:27:01
混雑してるのに、長々と天気の話とかしてくるおばちゃんへの対応に困る+459
-9
-
48. 匿名 2016/02/07(日) 16:27:21
43
ミスしたらあかんやろ
繰り返さない
当たり前やん+63
-196
-
49. 匿名 2016/02/07(日) 16:29:48
ぎゅうぎゅうに詰めたカゴの中の卵が割れてる。
それを交換させられる。+347
-6
-
50. 匿名 2016/02/07(日) 16:30:15
自動レジの小銭の詰まりにイライラ。綺麗な身なりしてるのにお金を投げるように渡す女の人に幻滅。
一番嫌なのは溜めていた10円5円1円で払う老人。ガーッと出して「数えて」だって。+719
-10
-
51. 匿名 2016/02/07(日) 16:30:42
100円位の物を買って、毎回一万円札を出すオヤジ!いい加減殺意わく+356
-37
-
52. 匿名 2016/02/07(日) 16:30:46
混んでる時に領収書請求されたり新規で買い物カード発行頼まれるとちょっと焦る+302
-5
-
53. 匿名 2016/02/07(日) 16:30:59
混んでる時に子供にいちいち1つずつカゴから出させて会計させるのやめて欲しい。「わ〜、〇〇ちゃんよくできたね〜」って、マジで勘弁してくれ+541
-4
-
54. 匿名 2016/02/07(日) 16:31:31
お客さんの半分はなにかと変な人。
なんでレジごときで普通に通過できないの?って思う
もちろんいい人もたくさんいるけどね〜+492
-8
-
55. 匿名 2016/02/07(日) 16:33:50
年寄りに多いんだけど…
お札 小銭 ポイントカード 別々の入れ物から出して
会計終わりにまたそれぞれの入れ物に締まって
カバンにしまうまでレジの前から動かない人
困る~
後ろに並んでるから早く移動してほしいのに…
+593
-3
-
56. 匿名 2016/02/07(日) 16:34:02
新渡戸稲造さんとの久々の再会!感動ったらありゃしない!+252
-11
-
57. 匿名 2016/02/07(日) 16:34:05
箱アイスや冷凍商品を、これいらない!とレジでいうやつがいる
こういうの廃棄になるのでやめてほしい。嫌がらせとしか思えない。+303
-11
-
58. 匿名 2016/02/07(日) 16:34:36
柔らかいものをカゴの下にいれてるわけじゃないのにこだわりの置き方があるのか文句いってくるおばさん。
なら自分でつめてくれ!+369
-2
-
59. 匿名 2016/02/07(日) 16:37:15
レジ閉めで毎回ドキドキする+231
-2
-
60. 匿名 2016/02/07(日) 16:37:23
いちいちレジに物置いてはまた取りに行くの邪魔だし、他のお客さんに迷惑
カゴ使えや+226
-5
-
61. 匿名 2016/02/07(日) 16:39:12
レジ応援は社員が駆けつける+225
-8
-
62. 匿名 2016/02/07(日) 16:39:18
混んでる時に限って
例 20円を1円で20枚出してくる客+259
-6
-
63. 匿名 2016/02/07(日) 16:40:40
会社で使用しているレジのメーカーは東芝TEC。+248
-10
-
64. 匿名 2016/02/07(日) 16:40:51
レジやサービスカウンターでグチャグチャ文句タレる老人はホンマにど突きたくなる+333
-3
-
65. 匿名 2016/02/07(日) 16:42:11
>>62
そんな奴いるの⁇+92
-16
-
66. 匿名 2016/02/07(日) 16:44:00
チンタラ精算してる年寄り
空気読めや後ろに列できてんぞ!+241
-42
-
67. 匿名 2016/02/07(日) 16:44:44
スーパーのレジ係、大変だと思う。セコイ、横柄など変な客もいるだろうし。
ちょっと尊敬してます。+455
-4
-
68. 匿名 2016/02/07(日) 16:45:19
電子マネーで、足らなくて、
「えっ?いくら足りない?」と、チャージせずに小銭を出す。+178
-15
-
69. 匿名 2016/02/07(日) 16:47:24
ジーさんやバーさんって、いちいちショーもない質問ばっかりしてきて困る
メーカーに直接聞けや!と思う質問がたまにあったりする+345
-9
-
70. 匿名 2016/02/07(日) 16:50:01
お釣500円になるように出す奴
何かヘンテコな出し方されてぽかーんてなる
+107
-242
-
71. 匿名 2016/02/07(日) 16:50:09
百貨店のレジですが販売員さんを挟んでなので入金操作のみです。
やはりスーパーやコンビニなどの接客も兼ねてのレジのほうがイライラすることが多そうですね。
同じ職種ですが勉強になります。+171
-12
-
72. 匿名 2016/02/07(日) 16:52:21
私は長年スーパーのレジ係してましたが
横暴なお客様の対応に疲れてしまい、
退職しました。
現在レジで働いている皆さん、どうか
心だけは壊さないように仕事に励んで下さい。影ながら応援しています。+525
-3
-
73. 匿名 2016/02/07(日) 16:52:27
コンビニレジで客の性別と年代を押すボタン、面倒な時や混雑時は癖でお決まりのボタン押しちゃう(50代男性とか)
店員それぞれ所定の癖のボタンがあったりするよね。+283
-7
-
74. 匿名 2016/02/07(日) 16:52:53
60から70歳くらいのじーさんばーさんが1番タチ悪い+362
-8
-
75. 匿名 2016/02/07(日) 16:54:28
混んでる時に限ってスキャンで商品落としてしまう
「申し訳ありません、お取替えいたします」と替えの商品を取りに行く時の気まずさといったら・・・+243
-1
-
76. 匿名 2016/02/07(日) 16:54:40
「〇〇円のお買い上げでございます」って言ってるのに「いくら⁉︎」って聞いてくる客。表示板見ろよ!+588
-6
-
77. 匿名 2016/02/07(日) 16:55:25
スーパーのレジ以外の社員は、レジ研修があるらしくてシンドイらしい…+106
-2
-
78. 匿名 2016/02/07(日) 16:57:03
>>57
したこと無いけれど、廃棄になるの初めて知った。
まぁそうだよね…+164
-2
-
79. 匿名 2016/02/07(日) 16:57:45
レジ台に小さい子供を立たせて支払いする親がいる
周りはびっくりしてるけど結構いる+302
-2
-
80. 匿名 2016/02/07(日) 17:00:07
48円をクレジットで払われて 引いた( ̄▽ ̄) それくらい現金で払ってくれー!+280
-60
-
81. 匿名 2016/02/07(日) 17:01:20
ポイントカードお持ちですか?と聞くだけでキレられる(T . T) たいていジジイ!+420
-6
-
82. 匿名 2016/02/07(日) 17:03:18
財布がなくて、「おかしいわね~」「さっきまで確かにあったのよ」といつまでも言い訳しながらゴソゴソしてる客
言い訳はいいから財布ないなら出直してください+332
-2
-
83. 匿名 2016/02/07(日) 17:03:53
オッさんは態度悪い奴が多い!
+376
-6
-
84. 匿名 2016/02/07(日) 17:06:11
商品に関する質問は、売場の店員に聞けよ! レジ店員は何でもかんでも知ってると思ったら大間違いやぞ‼︎+411
-7
-
85. 匿名 2016/02/07(日) 17:08:19
笑顔や無表情の裏でそんなこと思ってるんだね。
コワイわー。気をつけよ~+42
-153
-
86. 匿名 2016/02/07(日) 17:08:42
パン屋なんですけど、会計時にパンのトレイにお金置いてくる人。お金置く受け皿?みたいなのあるのに…本人が食べるものだから別にいいんだろうけど、なんかお下品で私は嫌です。。+291
-2
-
87. 匿名 2016/02/07(日) 17:10:12
私、学生だからかスキャン中めっちゃ見られる。
スキャンしたあとカゴに商品移すときも「牛乳はちゃんと立てておいて!」など叱られる。
目の前でレシートずっとチェックされる。
次のお客様が邪魔そうにしてるのに。
こういうオバちゃん多いんだけど、私も手際が悪いし暗いから不安にさせちゃってるのかも、と少し反省。+309
-9
-
88. 匿名 2016/02/07(日) 17:11:01
>>5
そうなんだ!今度そうします!+46
-1
-
89. 匿名 2016/02/07(日) 17:13:00
店員のミスとかじゃなくて純粋に混んでて待たされた時に舌打ちする人。意外と見た目ちゃんとしてそうなサラリーマンとかに多い。中身は子供なんだなぁと思い知らされるしドン引き(笑)+423
-5
-
90. 匿名 2016/02/07(日) 17:13:10
この前警官にお札四つ折りで出された!
なんで四つ折り!?まじで自分で開いて!
夜でも意外とお客さんいるんだから手間かけさせるな本当。
ちなみにスーパー+261
-19
-
91. 匿名 2016/02/07(日) 17:13:49
たぶん性格だから直んないと思うけど、レジ打ち遅いおばさんがいる。その人のレジには並ばない!常連のお客さんは知ってるから、その人のレジだけすいてるw+209
-16
-
92. 匿名 2016/02/07(日) 17:15:03
最近、やっと自動釣銭レジになりました! 違算が出る事もなく、接客時間もだいぶ短くなってヨカッタ・ヨカッタ。+201
-1
-
93. 匿名 2016/02/07(日) 17:15:59
ああ、レジのバイトはできないな。+184
-6
-
94. 匿名 2016/02/07(日) 17:18:28
オッさんはスグにキレるし、オバはんはとにかく厚かましい 避けて通れません…+312
-1
-
95. 匿名 2016/02/07(日) 17:19:04
牛乳タテで!!言われますー。
あれって成分が変わったりするのかしら?
ただの嫌がらせかとも思う。+204
-20
-
96. 匿名 2016/02/07(日) 17:21:35
4つ折りくらいならまだ許せるけど、お札を折り紙とか手紙と勘違いしてる客は嫌いw
痛いポエムが書いてあったり凄い折れ折れのお札はお釣りとして返すことも出来ないし、機械が読み込まなくなるから本当に迷惑です+93
-11
-
97. 匿名 2016/02/07(日) 17:23:51
客立場からだけど、スーパーで自分の番になってレジの人に「お持ちですか?」って聞かれるまでポイントカード出さない人は、大体「3452円です。」とか言われてから慌てて財布からお金出す、そして5000円とか出してから「5000円からでよろしいですか」って言われてから今度は慌てて小銭入れを出す。
一生懸命小銭入れを振って探してるんだけど…。結局「5000円で良いです」って言われると、「そんだけ探して無いのかいっ」って後ろでズッコケそうになります。
はい、お察しの通り関西人です。+313
-16
-
98. 匿名 2016/02/07(日) 17:24:36
>>70
迷惑だったんですね!!
ごめんなさい( ** )
500円に限らず、お釣りがバラバラするよりまとまってた方がいいかなーとか思って、私変な出し方やっちゃってました‥><+71
-50
-
99. 匿名 2016/02/07(日) 17:26:29
レジは、接客が好きで人と関わるのが好きな人でないと続きませんよ…+193
-11
-
100. 匿名 2016/02/07(日) 17:26:39
自動釣銭のレジなのに、おつりのお札キレイなのちょうだいと言われたりする。
銀行行ってください。+298
-3
-
101. 匿名 2016/02/07(日) 17:27:20
小銭を全部まけて、取ってっていう客。
「後ろにお客さんいないから良いわよね」て言うけど、イラっとくる!+215
-13
-
102. 匿名 2016/02/07(日) 17:27:41
折り畳んだままお札をだすやつ、お札ぐらい開いてから出せよと思う。
共感するのばかりあるあるw+289
-6
-
103. 匿名 2016/02/07(日) 17:28:42
ここに書いてあること、分かります!!
ウチのスーパーは
『お一人様一個限り』の商品を、明らかにひとりでいるのに、複数カゴに入れている人には
「お連れ様はいらっしゃいますか?」と確認しているんですが…
だいたいの方は「個数制限があるのね?ごめんなさい」などと言ってくれるんですが
たまに「せっかくレジに並んだんだから、いいじゃん!!ケチね」とキレる人がいる(;_;)
ルールは守ろうよ…
+331
-1
-
104. 匿名 2016/02/07(日) 17:28:51
レジ袋の枚数、大きさを指定してくる客。足りなかったら言ってこい!+172
-10
-
105. 匿名 2016/02/07(日) 17:29:20
お札を舐める人
これからそのお札はあなたのではなくレジの中に入ります!触りたくもありません!
違う人のレジをしてるのに話しかけてきたり、商品の場所を聞いてくる人
店員他にもいるよ?いま他のお客さんのレジしてるの見えない?
だめだ。。。まだまだありすぎる。。。
+370
-2
-
106. 匿名 2016/02/07(日) 17:29:35
まだ前の人の支払いが終わってないのに、バサッと商品を台に置く。
ムカっとくる+280
-9
-
107. 匿名 2016/02/07(日) 17:31:28
お札舐めるのも嫌なのにポイントカードも舐めるやつ。
受け取るときほんといや!+228
-1
-
108. 匿名 2016/02/07(日) 17:31:45
>>103
大体、年寄りに多いですよね+113
-2
-
109. 匿名 2016/02/07(日) 17:32:04
>>65
いるいる!うちの店には、日中、結構来ますよ!
爺さん、婆さんだけどね。ビニール袋に入れて来る。
20枚までってお断りしてるけどね、
たまにそれ言うと文句言ったりキレて来たり、
とにかく老人は、事故中心的で、面倒臭い。+194
-1
-
110. 匿名 2016/02/07(日) 17:33:08
電話しながらの会計。
ささっとできるならいいけど、モタモタするなら会計終わってから電話してもらえますか?+318
-1
-
111. 匿名 2016/02/07(日) 17:33:31
レジ歴10年、多少の事では動じなくなった(笑)
イカツイおっちゃんが「タバコくれ」と言った後に財布が無いのに気づき、慌てて取りに行き、少し照れた表情で戻ってきて「ごめんなっ」と言ったときは、少し萌えた。+289
-14
-
112. 匿名 2016/02/07(日) 17:33:42
買った商品をそのまま台に置いたまま「ちょっと置いといて。まだ見たいものあるから」っていなくなる。
レジ台に置かれても邪魔なんですけど!
+283
-1
-
113. 匿名 2016/02/07(日) 17:34:56
会計終わってから、これとこれレシート別にしたかったんだけど。て言われて、ぜーーんぶ打ち直し。
先に言うかカゴ分けとけ!+285
-2
-
114. 匿名 2016/02/07(日) 17:35:03
イヤホンしながらレジに来る奴
取って出直せや!+270
-13
-
115. 匿名 2016/02/07(日) 17:35:23
質問に答えてくれるだけでいいので…
「ポイントガードお持ちですか?」(会計後に出されてもポイント付きません)
→「持っていたら、出すんで!!」と言う客
「お箸はご利用ですか?」(いらないと言う方もいるので)
→「は?手で食えっていうんか!!」と言う客
もう一回言います。
イエスかノーか言ってくれるだけで結構です。
+547
-4
-
116. 匿名 2016/02/07(日) 17:35:32
>>71さん、
いや、百貨店は客層が良いから、ストレスになる事も無いんじゃないですか?
私は老人がたくさん住んでる市営住宅の近くの店なので、
客層が……。+174
-9
-
117. 匿名 2016/02/07(日) 17:36:20
コメントがほとんど、いるいる!全国的にいるんだ〜ってちょっと嬉しい(笑)+274
-1
-
118. 匿名 2016/02/07(日) 17:36:52
コンビニで、1つしかレジあいてなくて店員さんも一人でやってて、みんな並んでるのに、後から来てあいてないレジにわざわざ並んで「誰かいないのかー!」と叫ぶ人。
居ないからあいてないんだよ。おとなしく並べよ。+441
-6
-
119. 匿名 2016/02/07(日) 17:38:14
>>115
偏屈な人が多いですよね。
棒アイス1つ買ったオジサンに、
袋にお入れしますか?
って聞いたら、
袋、入れなくて、どうやって持って帰れって言うんだよ!って、言われた。+341
-4
-
120. 匿名 2016/02/07(日) 17:39:43
屁理屈をゴタゴタ並べるのも大概オッさんオバハン+262
-1
-
121. 匿名 2016/02/07(日) 17:40:02
>>115
私もそれでムカついたので「割り箸はお使いになりますか?」って聞くようにしました。
レジ係を下に見て横柄な客は多いですね
+284
-2
-
122. 匿名 2016/02/07(日) 17:40:02
本気で客にムカついたとき、パンをちょっとギュッて握る。小さな抵抗。+341
-30
-
123. 匿名 2016/02/07(日) 17:41:28
お客様にありがとうと言ってもらえた時のなんとも言えない嬉しさったら♡笑
ぎゃくにひとっことも喋らないやつはイライラする!+246
-25
-
124. 匿名 2016/02/07(日) 17:41:45
>>122
アカんやん(笑+44
-37
-
125. 匿名 2016/02/07(日) 17:42:52
一家族様一点限りの商品を、小さな子供に並ばせ2つ買う。
+46
-34
-
126. 匿名 2016/02/07(日) 17:43:31
レジ勤務ではないが。
客として。
この前小さな子供がレジの人の所いって甘えてた。
お母さんだか、店員さんが気に入ってかまってほしいか知らないが。
お仕事中、店員さん大変だなと思ったよ!
困ってたね。、+183
-1
-
127. 匿名 2016/02/07(日) 17:43:50
お金出そうとして、マスクを外して、ベロ出して、ペロッと舐めて、千円札出したの、ドン引き〜〜。
こう言う仕草、ここ読んで直さなきゃ!って思ってくれたら良いんだけど…、
大抵、オジサン、オバサンだから、
ガルちゃんはやってないだろうし、
気付かないんだろうな〜、一生。。+231
-1
-
128. 匿名 2016/02/07(日) 17:43:59
顔が壊そうな人になったら、ぎくしゃくしてしまう。+40
-6
-
129. 匿名 2016/02/07(日) 17:44:14
>>119
115です。
分かります。スッゴく分かります!!
いますよね~そういう人(呆)
で、逆?に、
500ミリリットルのペットボトルを1本のみ買った方に「袋はご利用ですか?」って聞くと
「これしか買ってないんだから、袋いるわけないだろ!!」
と言う人…
じゃあ、どうすればいいんだよ…って感じです。
+317
-5
-
130. 匿名 2016/02/07(日) 17:45:16
>>84
客からしたらレジも店員の一員。
わからなかったりするなら、わかるものに聞きますとか対応したら?+19
-123
-
131. 匿名 2016/02/07(日) 17:45:24
この袋に入れて、
ってマイバック出すけど、
汚くて、触りたくない( TДT)
洗ってあるのー⁉って本当は聞きたい+274
-3
-
132. 匿名 2016/02/07(日) 17:47:25
パン一個だからって、袋入れろよ!+11
-117
-
133. 匿名 2016/02/07(日) 17:47:34
カフェなんだけど、お金だけじゃなくて注文そのものを幼児にさせる人。
「※○△っcちゃ、くだしゃい」
「え?」
以下3回はリピート。微笑む母親。
後ろ並んでるんでさっさとお母さん言って下さい。+305
-9
-
134. 匿名 2016/02/07(日) 17:48:07
ポイントカードの登録の仕方がわかんないから、やってよ!って、
携帯を渡して来る爺さん。
立ちションした手でその携帯持ったりしてるんでしょ?
画面もベトベトしてるし、
マジ、無理です。
携帯ショップの方々は、偉いな〜と、
いつも思います。+146
-5
-
135. 匿名 2016/02/07(日) 17:48:52
小さな子供の手。
台の上に置いてたりイロイロ触ったり、カゴの穴に指を入れたり。
挟んじゃいそうになります。
お母さん、子供ちゃんと見てて!
結局挟んだりしたら文句言ってくるんだろ?+241
-6
-
136. 匿名 2016/02/07(日) 17:49:00
袋詰めしたあとに無言で袋から出して帰るやつ。要らないなら要らないと言って…
+253
-3
-
137. 匿名 2016/02/07(日) 17:49:37
こっちが確認してるのに生返事や勢いで適当に返事する人多過ぎ
「ポイントカードお持ちですか?」
「いいえ」
会計終了
「あのポイントカードあるんだけど…」
「………(さっき無いって言ったろ!)」+346
-1
-
138. 匿名 2016/02/07(日) 17:51:10
>>80
現金持たない人いるから。+24
-17
-
139. 匿名 2016/02/07(日) 17:51:15
スキャンしてカゴに入れていくのに、そこからマイバッグか袋につめていくやつ。
早くしたいのは分かるけど、こっちも詰め方とか考えながらスキャンしてるんだよー。入れていくなら全部いれろよー。+175
-6
-
140. 匿名 2016/02/07(日) 17:51:22
またカフェなんだけど、常連さんがいつもホット。
黙っててもホット出せって態度。
そう思って昨日もホットだしたら、むすっとして「アイス。」だって。
知らんがな。+289
-5
-
141. 匿名 2016/02/07(日) 17:51:48
コンビニで「これ美味しい?」と聞かれても困ります…。全ての商品を食べるわけにはいかないし、美味しさはやはり人それぞれだから。+242
-3
-
142. 匿名 2016/02/07(日) 17:51:51
全部分かります(´pωq`)
ここに書いている人達と直接、レジあるあるを語りたいですっ+217
-2
-
143. 匿名 2016/02/07(日) 17:52:40
店員の対応に、キレるお客が
「ふざけんなよ!」と言い逃げするものの
そんなお客さんに限って買い忘れして
フードとか被って変装して
2回目のレジ来る
+204
-5
-
144. 匿名 2016/02/07(日) 17:53:03
ムカつく客に無愛想。次の客に超笑顔。+301
-5
-
145. 匿名 2016/02/07(日) 17:53:04
百貨店内の書店でレジしてました
20年以上前なのでおつりは自動にでてこなかった
あとプラスマイナス1000円以上合わないと始末書を書いてました 領収書のミスも始末書書いてました+105
-1
-
146. 匿名 2016/02/07(日) 17:54:53
トイレを汚したら掃除してよ…
なにが悲しゅうて他人のンコまみれのパンツ捨ててンコの付いた壁掃除しなきゃならないのよ…
+185
-2
-
147. 匿名 2016/02/07(日) 17:55:27
122さん
小さな抵抗!わかります~!私もやります(^o^)
私は、炭酸飲料やビールを振ります+129
-28
-
148. 匿名 2016/02/07(日) 17:56:35
ゴボウとか長いもの、これ切ってーと言ってくる。
ゴボウくらい手でバキっと折れ!+236
-6
-
149. 匿名 2016/02/07(日) 17:58:23
自分がタバコの番号を見間違えたのは自分なのに、会計すんでから「これじゃないんだけど」て言う人。ちゃんと○番ですか?こちらでよろしいですか?って聞いたのに、上の空でスマホいじってんからだろ!!
+255
-2
-
150. 匿名 2016/02/07(日) 18:01:24
不要レシート捨てる箱あるのに、レジ台に投げて帰る人。
しかも「要らないからあげる~」とか言われた日には、笑顔だけど青筋浮く。+269
-2
-
151. 匿名 2016/02/07(日) 18:01:37
>>133
>>135
こういうのマイナスするの、やってるお母さんなんだろうか+130
-5
-
152. 匿名 2016/02/07(日) 18:01:43
全く自分で台にカゴを乗せようとしないやつ!ムカつく!
+232
-3
-
153. 匿名 2016/02/07(日) 18:03:02
>>130
84じゃないけど、
内心、売り場の店員に聞けよ、と思いながら、
わかる者呼びますとか、対応してるんじゃないの?
レジ担当とは、売り場とは、担当が違うからね。
ここは、心の声を、コメントしてイイんでしょ??
+191
-1
-
154. 匿名 2016/02/07(日) 18:07:36
パン屋のレジです。
レジからガラス張りの工房内が見えるのですが、
まだ店頭に並んでいないパンを「あれ下さい。」って普通に言われて困ります。
並んでいないものはまだ準備が出来ていないものだし、
レジは一人なので離れて取りには行けません。
行ったとしても、レジの恰好で工房内に入るのは不衛生です。+191
-1
-
155. 匿名 2016/02/07(日) 18:08:46
レジ兼サービスカウンターで働いてます。
のしを付けてという方がいたので
「外のしと内のし、どちらをご希望ですか?」と聞いたら
「は?のしと言ったら外のしでしょ!!常識じゃない!!あなた信じられないわ!!」
と言われました…
私、そんなに非常識なことを聞いたんでしょうか?(ノД`)+302
-6
-
156. 匿名 2016/02/07(日) 18:10:16
>>80さん
私は、細かいお金を出されるよりも、
クレカの方が、サクッと済んで、とても楽ですけど。
なので、自分が買い物する時も、
カードOKの所は基本カード払いにしてたけど!?
カード通す機械によっては、面倒臭がられてたのか、心配になって来た!!+103
-6
-
157. 匿名 2016/02/07(日) 18:11:05
パン屋は子供が自分でパン取るのもひやひやする。
お母さんが「あ~、だめだめ、触っちゃだめよ~。」とか言ってると
もう触ったから言ってるのかと思っちゃうし。
+132
-6
-
158. 匿名 2016/02/07(日) 18:11:15
レシートいらない言うけど私もあなたのいらないんだけど
だから自分で捨ててください
そこにゴミ箱あるでしょ?+252
-3
-
159. 匿名 2016/02/07(日) 18:12:31
>>155
そういうオバサンに、外のし、内のし、
教えてあげても、
素直に聞き入れないだろうね。
気位が高いオバサンにも困りもの。。+212
-3
-
160. 匿名 2016/02/07(日) 18:13:58
>>155
・゚・(ノД`)ヽ(´Д` )ヨシヨシ
内のしもちろんあるよー。
+232
-2
-
161. 匿名 2016/02/07(日) 18:14:18
過不足出たらへこむ+145
-1
-
162. 匿名 2016/02/07(日) 18:15:03
>>158
いますよね。レシートいらないって言う人。
あと、レシートを手で払いのける人。
一度レシートを受け取って、 トレーに投げて行く人。
自分の会計のレシートなんだから、自分で捨てて欲しいです。
ゴミ箱もちゃんあるんだし。+307
-2
-
163. 匿名 2016/02/07(日) 18:15:27
オッさんオバはんの老害率の高さときたら半端ない…+229
-2
-
164. 匿名 2016/02/07(日) 18:16:41
ママ友集団とか若い子のグループとか
並ばずに同時にわらわらーっとレジ前に来て商品置いて、
お会計一緒なのか別々なのか分からないのも面倒臭い。
年配の親子とか親戚っぽいグループだと一緒に払う人もいるし、
はっきり並ぶか言ってくれないと分かんないよ。+190
-1
-
165. 匿名 2016/02/07(日) 18:19:31
ちゃんと自分でレシート捨てる人もいるのに
常識っていうか、マナーっていうか。ねー?+169
-1
-
166. 匿名 2016/02/07(日) 18:19:38
オネェのお客様が来たとき男女どちらのボタンを押せば良いのか迷う+88
-3
-
167. 匿名 2016/02/07(日) 18:19:39
>>111読んだだけだが萌えた+21
-5
-
168. 匿名 2016/02/07(日) 18:19:56
フテこくて、態度悪いレジのトコはいつもガラ空き+34
-1
-
169. 匿名 2016/02/07(日) 18:20:49
>>68
電子マネー足らなくて残りを現金で払うことあるけど、それダメだったの?
知らなかった。+89
-10
-
170. 匿名 2016/02/07(日) 18:21:54
コンビニレジしていたとき、可愛いこが客からメルアド(昔なので)書いた紙貰ってた。何回かあるらしい。+50
-3
-
171. 匿名 2016/02/07(日) 18:22:08
>>159
155です。
ありがとうございます(;_;)
ですよね、こういう人は聞き入れてくれないですよね…(;_;)
自分が失礼なことをしたわけではないけど、しばらく凹みました(笑)
コメントありがとうございました♡+54
-1
-
172. 匿名 2016/02/07(日) 18:22:21
「大きいのしかなくて…」
「小銭沢山あって…」
とどちらの場合も謝られる。
自動つり銭機なので、前者の場合は「いやいや全然良いよ」と内心思います。+135
-2
-
173. 匿名 2016/02/07(日) 18:22:59
おっさんから下ネタ言われた。+47
-2
-
174. 匿名 2016/02/07(日) 18:24:20
パン屋で、セルフなのに自分で取らずに
あれとこれとそれ、とか言ってくる客もうざい。
レジ離れて取りに行けってこと?
おばちゃんに多い。+163
-1
-
175. 匿名 2016/02/07(日) 18:24:22
コワモテのオッさんでも、丁寧な人も居る+159
-1
-
176. 匿名 2016/02/07(日) 18:25:15
>>160
155です。
ありがとうございます(;_;)元気でました!!
内のしもありますよね?
あのオバサンめ~(`Д´)
+127
-2
-
177. 匿名 2016/02/07(日) 18:26:26
以前50代の女性に両替を頼まれた際に「熨斗袋に入れたいんだけど新札ある?」と言われ探していたら、オバサンが出してきたのは葬儀用白黒熨斗袋…
おそるおそる「あの、不祝儀に新札は…」と言うと「えっ、ダメなの?」と言われたよ。
ビックリした…+213
-3
-
178. 匿名 2016/02/07(日) 18:28:40
>>176さん>>177ですが、オバチャンの常識は自分だけの常識みたいですね(^_^;)+68
-1
-
179. 匿名 2016/02/07(日) 18:29:32
レジに右からも左からも並ばれて困る。
右のおばちゃん、左のじじい、両者譲らずしばしにらみ合う。
「お次の方からどうぞ~。^_^」
とだけ言って放っておくけど。+159
-2
-
180. 匿名 2016/02/07(日) 18:30:51
男の前ではかわいこぶるんだろうな~っていう若い女の態度の悪さにびっくりする
聞いても返事しないとか首ふるとかもある。
幼稚園生でも返事くらいできるのになぁ。+197
-3
-
181. 匿名 2016/02/07(日) 18:31:46
ヤンママでも態度悪いのいるよ
子供が見てますよ!
+99
-3
-
182. 匿名 2016/02/07(日) 18:33:07
1つばかりでごめんなさいね、
大きいお金しか無くてごめんなさいね、
などと、控えめなおばさんには、
優しくなれます、
とにかく、レジ店員を下に見てる人が多いくて嫌です。
私も買い物に行く側の時は、
ありがとう、お世話さまでーす、どうも〜。など、言う様にしてます。+287
-3
-
183. 匿名 2016/02/07(日) 18:33:07
コンビニ勤務ですが、収納代行払いにきて封筒も開けず開けてーとか言ってくる客画がいる+120
-1
-
184. 匿名 2016/02/07(日) 18:33:27
お買い上げ金額聞いてからお財布出すのって
圧倒的に女性が多い
イラつく
+147
-4
-
185. 匿名 2016/02/07(日) 18:33:29
レジ中のあるあるじゃなくて申し訳ないけど、
感じの悪いお客さんにプライベートの時偶然すれ違ったりして、
そういうのもなんか気まずい。
仕事では接客モードだけど普段はペコペコしないから。+115
-3
-
186. 匿名 2016/02/07(日) 18:34:42
あるあるではないんですが。
都内の夕方のコンビニのレジで、偉そうな中年の客が私の笑顔が気に入らないとか言って大声でケチをつけてきたんです。しかも後ろにどんどん人が並んで来るのに。
そしたらどう見ても試合帰りの大きなトロフィーを片腕に持った、黒帯に「全日本空手道連盟」と金の刺繍が入っている20代位の人が横に並んで睨んだ途端、いきなり声が小さくなって去って行きました。
もう神様に見えましたねw+256
-6
-
187. 匿名 2016/02/07(日) 18:36:34
キャバクラみたいな男受け狙いの接客する31才の同僚に嫌気さす+79
-3
-
188. 匿名 2016/02/07(日) 18:39:13
10代とか、若い同僚の驚くべき接客態度に
横でおばちゃんの私がひやひやする。+112
-2
-
189. 匿名 2016/02/07(日) 18:39:46
>>183
次回からは、この振り込み用紙の部分だけ、切り離してお持ち下さい!と、
店長が毅然とした態度で言っていて、
あ〜すいませんね〜って感じだったのを見て、
私も同じ事言ってみたら、、
は?そんな事言うならイイよ!!あっちのセブンで振込むよ!なんだよ!ここは⁉って、
じーさんにキレられてしまって、
平謝りして、穏やかになった所で、
切ってあげて、無事振り込み済みました。
焦った。+92
-0
-
190. 匿名 2016/02/07(日) 18:39:56
戻りの処理して、列が出来てしまうと、かなり焦る!+28
-0
-
191. 匿名 2016/02/07(日) 18:40:08
自分はレジ店員より偉いと勘違いする客。
人間性まで下に見るのはお門違いですよ~
+293
-1
-
192. 匿名 2016/02/07(日) 18:40:50
会計終わったあとに追加で持ってきて、
レシート一緒じゃないと嫌とか言われるとげんなり。+121
-1
-
193. 匿名 2016/02/07(日) 18:41:02
おでんを入れてだとかコピーの仕方わからないとか大概えらっそうな年寄りが接客中に割り込んで言ってくる、しかもお待ちくださいとか言うとブツブツ不機嫌…人に頼るなら偉そうにすんなや!+177
-2
-
194. 匿名 2016/02/07(日) 18:42:32
会計終了後、もう預かり計押しちゃった後の
交換、取り消し、追加もうざい。+172
-1
-
195. 匿名 2016/02/07(日) 18:42:52
152わかる!
重くて持てないとか言うんだよー
でもそれ自分で持って帰るよね?とか思う。+107
-1
-
196. 匿名 2016/02/07(日) 18:46:54
悪い人ではないんだけどおばあちゃんの世間話長い。
レジ二つあっても一人おばあちゃんに取られてレジ行列。+102
-0
-
197. 匿名 2016/02/07(日) 18:48:48
混雑時に「いざレジ」という場面でカウンターフーズで悩み始める人。
決めときなさいよ~。後ろの人苦笑いしてるよ。+68
-1
-
198. 匿名 2016/02/07(日) 18:49:12
お釣りって、トレーで渡されるのと直接手でとどちらがいいですか?
トレー +
直接手で -
うちの店、統一されてないので人によってはクレームになるので気になってます。+36
-77
-
199. 匿名 2016/02/07(日) 18:49:28
131
あるある
たまに蔵から出してきた?ってくらい臭かっマイバッグがあって息止めて入れたことある!+107
-0
-
200. 匿名 2016/02/07(日) 18:50:24
ヤバい
レジあるあるが
止まらない
+134
-1
-
201. 匿名 2016/02/07(日) 18:51:20
時間が果てしなく長く感じる時がある。
忙しい時は知り合いが並んでてもすぐには気づかない。
いつもなぜか自分のレジに並ぶ人がいる
上から目線のお客さんにあたった時は自分はこんな態度をとらないようにしようと思う。
精算が合わないと焦る
+180
-1
-
202. 匿名 2016/02/07(日) 18:53:56
平日勤務なので、
たまに土日にヘルプで入ると
一瞬たりとも途切れないレジラッシュにビビる。
土日勤務の人、混んでる店の人、尊敬します。+176
-2
-
203. 匿名 2016/02/07(日) 18:55:29
うちの店って子供にお菓子配っているんだけど
ある常連のママさんは家にいるんでって言ってがめつく貰っていく
あのね、レジに並んだ子だけなんだよ
普通わかるでしょ+191
-2
-
204. 匿名 2016/02/07(日) 18:55:57
家族名義のカードで支払いしようとする人
クレジットカードは本人しか使えないことを伝えてじゃあと言って本人のカードや現金で支払うのはまだいい
いつもは使えるのにおかしい
他の店は使えるのにおかしい
いいからそれでやりなさいよ
本人に電話するからそれでやって
自分のカードがあるにもか関わらず家族名義カードを出したり
本人か確認した時財布から別のカードを出そうとしたが本人とシラを切り続ける人
などとにかくゴネるのはやめてください
カード会社の規約を確認しろ+192
-2
-
205. 匿名 2016/02/07(日) 18:56:24
>>201
私はスーパーに行った時には特定の店員さんが居ればそこへ並びます。テキパキしてて接客もいいからですよ~。
愛想のないオバサンの所には、空いてても並びたくない。
+113
-11
-
206. 匿名 2016/02/07(日) 18:57:19
セブンスターなどタバコの銘柄だけを言われる
いくつほしいんですか?とどつきたい+124
-7
-
207. 匿名 2016/02/07(日) 19:00:10
これに入れてとマイバッグを投げたりカゴにセットする人
汚いしカゴのサイズに合ってないとすごく入れづらい+142
-2
-
208. 匿名 2016/02/07(日) 19:00:13
大手百貨店レジでの事です。
どう見ても20代前半の男のお客様がブラックカードを出したのには驚いたのですが、カードを出していこう、まるで猛虎の様な鋭い目で、私の指の動き1つ1つを睨み付けてきたのです。 多分カード不正をしないか観察していたんだと思います。
身なりもキチンとし、一方で物凄く外見が怖かったので内心怯えまくっていたのですが、カードを返し、品物を渡した途端、
「ありがとう」 と物凄く満面の笑みでお礼を言われたので拍子抜けしてしまいました。
あの目付きは幻だったのかな……+111
-10
-
209. 匿名 2016/02/07(日) 19:00:20
イケメン客が、いつも自分のレジばかりに入ってくれると好意があるのかと思う。+119
-6
-
210. 匿名 2016/02/07(日) 19:02:56
空いていないレジに勝手に並んで動いてるレジから誘導すると
自分が先に並んでるだろうがとお客さん
いやその前から並んでる人優先だし混雑時は2番目からよぶのきまってます+134
-0
-
211. 匿名 2016/02/07(日) 19:03:23
レシートの上に釣銭乗せて渡す時、よそ見しながら手出してくる人。
こっち見て欲しい。落とす。+94
-0
-
212. 匿名 2016/02/07(日) 19:06:14
会計しないのに連れと一緒に並ぶ奴に軽くイラつく。
店「お会計お待ちですか?(ニッコリ)」
バカ「やwww大丈夫ですwww」
じゃあ並ぶな
+156
-17
-
213. 匿名 2016/02/07(日) 19:06:15
某ファッションセンターで勤務してるけど…
クレジットで購入した物を返金する際
まだ?みたいな反応するけど
大量に購入した中の1つだけ返金とか
本当に面倒だしお前の都合だろうと
イラッとする。
あとクレジット購入なのに
現金で返金してとか無理だから!!!+178
-1
-
214. 匿名 2016/02/07(日) 19:07:52
イヤホンで音楽聞きながら もしくは電話で話しながらくる客ムカつく
+173
-6
-
215. 匿名 2016/02/07(日) 19:15:02
>>130
手が空いてたり、レジに人が並んでなかったら対応するよ。
だけど、この場合、レジに人が並んでてレジ自体忙しい時って事でしょ?
そんな時はレジしつつ、そのお客の対応なんてできないから、他の店員探してって事じゃないの?
+78
-1
-
216. 匿名 2016/02/07(日) 19:15:13
マイナスが他のトピより明らかに少ないってことはほとんど共感してるんやんねw
私もその内の1人、全部プラス押してるw
+151
-4
-
217. 匿名 2016/02/07(日) 19:21:00
怖い!
これから穏やかそうな男性のレジに並ぼうと思います。+8
-106
-
218. 匿名 2016/02/07(日) 19:24:46
>>198
トレーだと細かいのをちまちま取らなきゃならなくてすごく面倒くさいから、手で渡してくれたほうが助かるなあ。
トレーで渡されるの、服屋さんとかに多いですよね。+64
-4
-
219. 匿名 2016/02/07(日) 19:25:50
おばあさんなどに多かったですが、小銭を種類ごとにセロテープ巻いてまとめてるのを、そのまま出してくる。。セロテープ剥がすのに時間がかかるし、待ってる他のお客様の視線は痛いし。。+119
-0
-
220. 匿名 2016/02/07(日) 19:26:12
コンビニですがトイレ掃除する時に限って使用中…そして長い
+78
-1
-
221. 匿名 2016/02/07(日) 19:28:40
レジなんかして楽しいですか?+7
-169
-
222. 匿名 2016/02/07(日) 19:31:29
孫連れたババアが、孫に「こんなレジは馬鹿でも出来るんだよ!」って教えていた。
最近のレジはパソコン並みです!
知識が無いと出来ません‼︎( ̄Д ̄)ノ+255
-7
-
223. 匿名 2016/02/07(日) 19:34:16
レジなんかでも、レジがいなければ商品を買う事も出来ない癖に+225
-3
-
224. 匿名 2016/02/07(日) 19:35:54
どれもこれもあるあるすぎて
プラス押しまくってます(笑)+144
-2
-
225. 匿名 2016/02/07(日) 19:36:04
>>221それじゃあなたはこれから二度とお店で買い物しないでください。+165
-2
-
226. 匿名 2016/02/07(日) 19:46:08
ホームセンターのレジやってます。
本当にレジ打ち中の横から「アレどこ?」多すぎて嫌になります…
カートに直接商品を入れてそのままレジに来る人。レジ台に1つ1つ乗せてくれるならいいけどカートを横付けしてそのままボーッとしてる人。レジ台挟んで下の方の細かい商品取れません。+179
-0
-
227. 匿名 2016/02/07(日) 19:46:47
>>43
違算出したくて出した訳ではないし、何で違算出てしまったか 分からないから 報告書かくのに
凄く困るのは私だけ??(>_<。)+99
-0
-
228. 匿名 2016/02/07(日) 19:48:17
これ見よがしにブランド物を持っててセレブぶるのにシワシワのお札出されたら同情してしまう(笑)+69
-7
-
229. 匿名 2016/02/07(日) 19:48:38
落とした小銭の音でどの小銭が落ちたかわかる
たぶん2枚くらいしかわからないだろうけど
お客さんが落とした音で○円玉落としましたよーって言ったらお客さんに驚かれた+89
-2
-
230. 匿名 2016/02/07(日) 19:56:07
>>213
私も某ファッションセンター勤務です。
クレジットの支払い大量買いの中の一品だけの返品作業は時間かかるから お客様を待たせちゃうから私も嫌いです~ 大体のお客様は自分の都合だからと 理解してくれますが、ごくごくたまに まだ??(・ัε・ั )ってイラついてこられると嫌ですよねぇ~
+87
-0
-
231. 匿名 2016/02/07(日) 19:57:13
>>217
残念ながら、穏やかそうな男のオーナー、
男のバイト達も、
裏では、大文句垂れてますよ、
特にオバチャンに対して、キレまくってます。+141
-3
-
232. 匿名 2016/02/07(日) 19:58:17
500円を2回払いでって言われた
マニュアルとして、こちらは支払い方法をお客に毎回聞くんだけど まさか500円を2回とは!
+121
-3
-
233. 匿名 2016/02/07(日) 19:58:24
なんでもかんでもレジに聞いてくるな。
レジにいる人はレジ打つのが仕事。+191
-6
-
234. 匿名 2016/02/07(日) 19:59:51
今日2千円しか持ってないのー。足りるかなー?
いや、全然足りてません。結局何個も取り消し。計算しながら買い物してください。+179
-0
-
235. 匿名 2016/02/07(日) 20:00:18
>>221さん、
それはどの仕事にも言えるよね〜。
好き嫌いも有るかもだけど、
仕事は、お金の為、家族の為、
楽しみたいからじゃないしね〜。。+112
-2
-
236. 匿名 2016/02/07(日) 20:00:40
レシートいらないなら、お釣りもらった後レシートいりませんって言ってすぐ帰ればいいのに、わざわざレシート出てくるまで待って、レシートもらってすぐお金出す台に置いて帰る人。
意味わからない+192
-5
-
237. 匿名 2016/02/07(日) 20:02:57
タメ口の人、レジ台に大量の小銭並べたり大きなカバン置いたり子供立たせたり座らせたりする人、レシートや袋をいらないってお会計が済んでからキレてくる人…
こういう人達は本当にイラッと来る。レジ打ちしてるこちらも人間です。+168
-0
-
238. 匿名 2016/02/07(日) 20:03:45
コンビニ店員です。
・感じの良い人だな〜と思っていた人がエロ本を持ってくるとなんとなくがっかりする。
・◯◯円買ったら一枚引けるクジで一枚しか引けないにも関わらず「あーいっぱい引いちゃった!」とか言って大量に引き、その中から当たりのクジを渡してくる奴がいる。
そのまま当たりの品渡すけど内心は白々しいんだよボケと思っています。+154
-3
-
239. 匿名 2016/02/07(日) 20:05:45
コンビニとかでぺちゃくちゃと店内に響き渡る位の大きい声で話してる馬鹿ども、だいたい女に多いけど、そういう奴は客に金を投げるように渡されても仕方ないとも思う。
自分が客のこと言うんなら、自分の態度も改めろカス 笑+32
-72
-
240. 匿名 2016/02/07(日) 20:06:03
レシート受け取らないやつに限って返品しにやってくる。そして、貰ってないと突き通す。買ったっていう証明のレシートないと返金できないのは、当たり前なんですけど。まいどイラつくわぁ( ̄^ ̄)+179
-0
-
241. 匿名 2016/02/07(日) 20:06:16
姉ちゃん、おつりはいらないよ!って、カッコつけて受け取らないおじさん。。。
いや、そう言われても自分のポケットマネーにできるわけでもないし、レジの金額合わなくなるだけだから超面倒!!!
ほんと、イラッとくる!!+140
-8
-
242. 匿名 2016/02/07(日) 20:06:33
レジで客に最後、ありがとう。って言われたらムカつきますか?毎回言ってたけど前にどこかのトピで、ありがとう。って上から言われてるみたいで気分悪い!ありがとうございます。って言えって見かけたんで…最近気になってありがとうございます。って言うように気をつけてるけど癖で、ありがとう。って言ってまう…+99
-5
-
243. 匿名 2016/02/07(日) 20:10:29
>>193
うわ!目に浮かぶ!
私の店では、コピー機、おでん、扱ってないけど、
絶対に、うちの父親、そういう客だー!
で、待たされると、舌打ちする!
嫌なジジイだよ!+59
-1
-
244. 匿名 2016/02/07(日) 20:13:05
店内で子供走らせるなー!
あぶなーい!
子供、売り物の本、開けて見てますよー!
弁償してくださいねー?
親がちゃんと見とけー!+155
-1
-
245. 匿名 2016/02/07(日) 20:14:01
>>242
私、アラフォーですみませんが、
20代位の女の子に、ありがとうって
言われると、
私のが年下に見えたのかな〜?マスクしてるからかな?と、思った事は有る。
明らかオバチャンに、ありがとうね、って言われるのは違和感無しです。
+96
-13
-
246. 匿名 2016/02/07(日) 20:15:47
>>65
自分100円均一だったんで
小銭で出す人が多かったんです〜!+14
-1
-
247. 匿名 2016/02/07(日) 20:16:26
(やばっ!五千円札無い…)
申し訳ありません。
五千円札を切らしておりまして〜汗+104
-0
-
248. 匿名 2016/02/07(日) 20:17:52
子供が勝手に品物をスキャンしたり、
小計ボタン押した時には
キレそうになりました。
お母さん、笑って見てないで!+130
-0
-
249. 匿名 2016/02/07(日) 20:18:12
子供におつかいさせるのはいいけど、お金多めに持たせてあげて?
足りないときがありますよ。
子供もどうしていいか分からないって感じだし。+123
-1
-
250. 匿名 2016/02/07(日) 20:18:55
>>218
ありがとうございます。
確かにトレーで出すと、後ろが並んでいればいるほどお客様を慌てさせてしまうし、
手渡しがスムーズですよね。
+12
-2
-
251. 匿名 2016/02/07(日) 20:19:52
魚のバラ売りで、ビニール袋置いてるのに、手づかみでレジまで持ってきたおばあちゃんにはビックリ。+103
-0
-
252. 匿名 2016/02/07(日) 20:20:33
惣菜で、自分でパックに詰めてレジまで持ってきて、やっぱりこれいらないはやめてください。+98
-0
-
253. 匿名 2016/02/07(日) 20:21:07
>>219
小銭セロテープはまだ遭遇したことない w
そんな強者もいるんですね。
レジしてるとほんと色々な人いますね。-_-;+86
-0
-
254. 匿名 2016/02/07(日) 20:21:25
マスクの下で何回舌打ちしたことだろう。+129
-3
-
255. 匿名 2016/02/07(日) 20:24:06
コンビニでパートしてます。
横から入ろうとしてるお客さんに、
一列にお並び頂いてるんです、って言ったら、いきなりキレ出す、
分かりづらいんだよ!!とかごにょごにょ言ってるけど、聞こえないふりします〜+134
-0
-
256. 匿名 2016/02/07(日) 20:24:31
ああ…皆様のご苦労が身にしみて感じます。
もぅ…返品、戻り作業に心臓バクバクな毎日(T-T)あまりの心労に…私は女優よ!と…ごまかしながらも、
レジ打ちしてます。なんやねん…。+142
-2
-
257. 匿名 2016/02/07(日) 20:25:13
ベビーカーとか、車型のカートを押してたらサッカー台まで運んであげるけど、お礼も言わない人がいる。
+151
-3
-
258. 匿名 2016/02/07(日) 20:25:15
客層ボタンちゃん押してないから、生理用品を60代男性で押した時ふと笑った+110
-3
-
259. 匿名 2016/02/07(日) 20:26:14
ファストフードなんだけど、注文受けて後ろ向いてドリンク作って振り向いたら、
おっぴろげたままの財布を置いてお客さんレジからいなくなってた。
後ろに並んでた人もいい人ばかりで何事もなかったけど、
すっと持ってかれても責任取れないですよー。+75
-1
-
260. 匿名 2016/02/07(日) 20:28:20
指浮かせ気味に代金払ってくる若い男の子。
そんなにおばちゃん嫌なんだね、って思って
こっちも浮かせ気味に返してるけどいいんだろうか。
触らないようにするとどうしても最後ポイってなる。+81
-2
-
261. 匿名 2016/02/07(日) 20:29:40
>>219
5円玉を、紐を通して持って来るお婆ちゃん、
1円玉をセロテープで、ビロ〜ンって広げて貼っ付けて来るお爺ちゃん。
いますいます。
あと、ホームレスっぽい人、
拾って集めたのかな?と思われる、
凄ーく汚い小銭を108円分持って来る。+64
-0
-
262. 匿名 2016/02/07(日) 20:31:15
いつも行くスーパーは、どのレジに並んでも皆さん笑顔で対応してくれる。
めっちゃ混んでて大変そうな時も、何か文句言ってるおっさんとか接客した後でも笑顔。
絶対しんどいしムカつく事もあるはずなのに、本当に凄いなと思う。
皆さんいつもありがとうございます。+203
-1
-
263. 匿名 2016/02/07(日) 20:32:20
カート下のケース物にテープを貼るとき、お客さんが「貼るよ」って言ってくれるのはありがたいんだけど、テープを手渡しするの意外と手間。自分で貼った方が早い。
ホントに貼りにくい時はお願いするけど。
+77
-4
-
264. 匿名 2016/02/07(日) 20:32:40
>>258
あー!それ私もあるある!
ストッキングとか、
ショーツも、
50代男性、押しちゃった後に、気付く
(笑)
+47
-1
-
265. 匿名 2016/02/07(日) 20:37:19
おじいちゃん、おばあちゃんに限って商品全てレジ通し終わってからゆっくり財布だしてくる…
いやいや、レジ通してる間に財布出して用意しておいてよ〜:(´◦ω◦`):+109
-3
-
266. 匿名 2016/02/07(日) 20:37:24
レジにお金入れておつり出たあとに小銭。
これでいいです!って言われたのに!
自動のやつだからどうしようもできない。
しかも、レシートも打ち直せと言われる。+75
-0
-
267. 匿名 2016/02/07(日) 20:40:24
美人の同僚とレジ入るとおじさんとDQNはそっちばかり並んで、おばちゃんはナゼか美人の同僚にキレる人多い。
あのー、平凡な人の方も空いてますよー。+95
-2
-
268. 匿名 2016/02/07(日) 20:41:27
女性のお客さんが怖い
男性と外国人は「ありがとう」とか「サンキュー」とか、優しいお客さんが多い
+102
-12
-
269. 匿名 2016/02/07(日) 20:42:03
一万円札出して、全部の金種が入るように両替しろと言ってくる奴。迷惑だよ~+85
-0
-
270. 匿名 2016/02/07(日) 20:43:37
大学近くのスーパーでレジ打ちのバイトをしてました。私の前のレジでレジ打ちしてた大学の後輩が今の旦那さんですw+8
-42
-
271. 匿名 2016/02/07(日) 20:45:30
>>245
私もアラフォーです(笑)やっぱり、ありがとうございます。って言うように気をつけますね+32
-4
-
272. 匿名 2016/02/07(日) 20:47:31
>>20
そうなんですよね!
前にレジ勤務してた時に思いました!
見た目が怖い系の人の方が
こちら側にちょっとしたミスがあっても
案外『いーよいーよ』と気にしない傾向にありました!
普通ぽい人の方が案外……な感じでした+140
-1
-
273. 匿名 2016/02/07(日) 20:49:49
昔、コンビニバイト始めたばかりの頃。
お会計でテンパってて、万札のボタンと普通の0を押して預かり金がとんでもない額になったりする(´д`;)
¥1000000とか(笑)+90
-0
-
274. 匿名 2016/02/07(日) 20:50:06
自分に落ち度が全くない、身に覚えがない、くだらないイチャモンは
聞きはするけど絶対にあやまらない。
そのほうが相手がすぐ引き下がるので。+56
-5
-
275. 匿名 2016/02/07(日) 20:52:17
カードが
ピーーーーー
って鳴った人の言い訳に笑う+53
-3
-
276. 匿名 2016/02/07(日) 20:53:10
客側です。
レジって凄くストレスたまるんですね。
私はよく行くスーパーのレジ店員さんに感謝しています。
私が臨月妊婦の時や子どもを前抱っこしてる時、
スキャン後のカゴを袋詰め用の机まで運んでくれます。
後ろのお客さんがいない時は、私のマイバッグに袋詰めしてくれます。
思いやりありがとうございます。+134
-3
-
277. 匿名 2016/02/07(日) 20:55:16
男子校の近くのコンビニ
かわいい店員さんのレジは行列
他のおばさんレジはガラガラ+43
-3
-
278. 匿名 2016/02/07(日) 20:56:24
>>275
ついさっきその状況で「…いいです」ってごにょごにょ言われたとき聞き返しちゃったわあ…
現金でいいですって意味なのかまた今度にしますなのかはっきり言ってほしい。
怒りっぽく結構ですって言われたけど日本語違うよね…?貧乏でひもじいからって当たらないでほしい。+40
-1
-
279. 匿名 2016/02/07(日) 20:56:27
ほんの数分、対応しただけで感じ悪い人ってどんだけ性格が悪いんだろうといつも思う。
レジをしてから見かけじゃない人の質みたいなものをすごく感じるようになりました。+181
-3
-
280. 匿名 2016/02/07(日) 21:03:08
皆さんの投稿にとても共感します。
私は、お客さんが小銭の上にお札を被せるように置かれたので、レジ打ちしたあとで、小銭の存在に気づきました。+104
-1
-
281. 匿名 2016/02/07(日) 21:03:44
レシート受け取って+36
-1
-
282. 匿名 2016/02/07(日) 21:03:59
小銭を手渡しする人
数えにくいから台に置いてください…+94
-4
-
283. 匿名 2016/02/07(日) 21:04:04
レジバイト始めて今日で5日目…
今日初めて一人レジデビューしましたが
長蛇の列にテンパりました…(;▽;)
カゴ詰め難しい!!!!
皆さんのコメント読んで元気が出ました♡+143
-1
-
284. 匿名 2016/02/07(日) 21:04:41
レジの人が遅いんじゃなくて客が遅いから渋滞できる。+176
-4
-
285. 匿名 2016/02/07(日) 21:05:28
子供のお菓子のためにわざわざテープ貼ってニコニコした顔でクソガキに渡す手間
時間の無駄+129
-36
-
286. 匿名 2016/02/07(日) 21:10:28
>>236
私ポイント確認してる…どの位貯まったかなって軽い感じ。で、キョロってしてもレシート入れがすぐ見つからないとレジに出しちゃう。ゴミ箱も置いてないお店とかあるので。。
あと、お釣りとレシート一緒に渡される時とか。これも同様にレシート入れが見当たらないから。+2
-60
-
287. 匿名 2016/02/07(日) 21:10:30
子供好きのやさしいおばちゃんと思われてて
近所?の子がどんなに混んでても頑なに私のレジに並んでくれるけど本当はすっごく苦手…
やさしいんじゃなくて怒れないだけなのよー!+89
-0
-
288. 匿名 2016/02/07(日) 21:11:07
>>101
小銭をまけるってどういう意味ですか?
方言?+9
-17
-
289. 匿名 2016/02/07(日) 21:11:54
>>286
家でゴミ箱に捨てればいいんじゃない?+79
-2
-
290. 匿名 2016/02/07(日) 21:15:39
50〜60代のお婆ちゃんが孫に会計前の商品を食べさせているのを見てドン引き。
何度もされて腹が立つから商品の袋(ゴミ)はスキャンしてからも捨てずにそのままカゴに入れてやってる。
会計前の商品を食べさせるのはどうかしている。+166
-1
-
291. 匿名 2016/02/07(日) 21:18:06
タバコを買う時に蚊の鳴くような声で「〇〇番」って注文する客、もっと聞こえるようにはっきり言えよ。とくにオタクっぽい暗い男に多いんだけど。+90
-1
-
292. 匿名 2016/02/07(日) 21:18:20
パックに入った揚げ物。パックにが何重にもなっていて中身がわからない。
ホントせこいババアいるわ。+87
-3
-
293. 匿名 2016/02/07(日) 21:20:18
最近の子は、母親の影響か、レシートいりませんって言う+113
-1
-
294. 匿名 2016/02/07(日) 21:20:21
この間買った上着のファスナー、もう壊れたんだけど?って不良品だと持ってきたオッサン。
レシートないので、いつ頃お買い上げか聞いたら1年前だった。 1年も前のを持ってきて不良品と言われても…もう時効では??と思うのは私だけー??
たまに、ハイ??って言うお客様に遭遇する。
+137
-0
-
295. 匿名 2016/02/07(日) 21:23:09
>>288
広げるとか バラまくとかそう言う意味なのかなと思います+26
-2
-
296. 匿名 2016/02/07(日) 21:23:49
ポイントカードやお札などを渡す時、強い力で奪い取るようにする客が本当に嫌い。大抵無愛想で話しかけてもシカト。何なの?偉そうに!!+162
-0
-
297. 匿名 2016/02/07(日) 21:23:51
夏場、カゴに汗を拭いたらしきタオルが入れっぱなしになってて、触りたくね〜って思う+79
-0
-
298. 匿名 2016/02/07(日) 21:24:47
私は同じ接客業でも百貨店で働いています
百貨店は昔からお客様は神様!な精神なので何も思いませんが、最近はスーパーでも百貨店並みの接客、サービスを求められていると聞いて唖然としています
百貨店は高いお金を払っている訳でそれなりのサービスを受けられるのは当然ですし…
棲み分けって重要だと思いますけどね…+101
-7
-
299. 匿名 2016/02/07(日) 21:25:22
レシートとおつり渡して、次の客の会計の時、トレイに前の客のレシートが。
いらないならいらないって言うか、目の前にゴミ箱あるんだから捨てろ。+95
-0
-
300. 匿名 2016/02/07(日) 21:25:23
他の部門のミスも結局チェッカーが客に謝らなきゃならない+90
-2
-
301. 匿名 2016/02/07(日) 21:26:23
年に一度、「チェッカーコンクール」ってのがある。その時期になると辞めたくなる。+80
-1
-
302. 匿名 2016/02/07(日) 21:28:44
3歳くらいの子供が、あなたのカゴに勝手に商品入れましたけど、スキャンしていいんですかー?
+48
-1
-
303. 匿名 2016/02/07(日) 21:28:53
こっちが「合計○○円になります」ってちゃんと言ってるのに
自分たちの話で盛り上がって聞いてない奴らにかぎって
「で、いくら?」と上から目線でモノを言う
マジでイライラする。+182
-1
-
304. 匿名 2016/02/07(日) 21:28:56
私は客ですが少しでも好きな人のところに並びます+47
-8
-
305. 匿名 2016/02/07(日) 21:29:55
小銭投げる人本当ムカつく
あとレシートいらない人で手上にあげてく人←伝わりますかね…笑+191
-2
-
306. 匿名 2016/02/07(日) 21:30:33
>>262
みんなが262さんみたいなお客様だったらいいのに。そう言ってもらえてとても嬉しいです(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)♡
+36
-2
-
307. 匿名 2016/02/07(日) 21:30:44
私の店では袋詰めもしてるんだけど、汚すぎて腐ってんじゃねえのってレベルのマイバッグやビニール袋出されて最悪な気持ちになる。そんなものに触りたくもないし自分で入れてくれって思う+99
-3
-
308. 匿名 2016/02/07(日) 21:32:11
会員情報で20前後の歳の子にクレーマーみたいなコメント入ってると
おいおいその若さで理不尽な苦情言ってくるの!?とか
ガキの癇癪だろうし笑って流しとけばいいんじゃない!?とか一瞬の間にモヤモヤ考える+28
-7
-
310. 匿名 2016/02/07(日) 21:32:23
つり銭をしっかり受け取らない人嫌だわ
ジャラーって散らばってこっちが悪いみたいになる+91
-1
-
311. 匿名 2016/02/07(日) 21:32:45
スーパーのレジ打ちしてますが、ここに書いてあること
ほぼあるある過ぎてwww
レジでお金足りないからこれいらないわ、されるのはまあ
構わないんだけど、
レジがものすごく混んでる時に生鮮やアイスをいらないわ~されるのは凄くむかつく。
戻す時間ないし廃棄になるからやめて欲しい。+120
-2
-
312. 匿名 2016/02/07(日) 21:34:03
高校生くらいのスーパーのレジのバイトの子、入りたての時とか、ほうれん草と小松菜の違いや、グレープフルーツとオレンジの違いがわからない。
+107
-1
-
313. 匿名 2016/02/07(日) 21:35:01
レシートをプンッって戻してくる。+57
-1
-
314. 匿名 2016/02/07(日) 21:35:15
>>309
そのレジの人が居なければあんた買い物出来ないよ馬鹿なの?+150
-3
-
315. 匿名 2016/02/07(日) 21:36:35
>>309
手に職と学歴があるようですが空気読めないんだねかわいそう+145
-4
-
316. 匿名 2016/02/07(日) 21:37:17
混んでる時に限って、両替を頼んでくる客
両替機かゲーセンで変えてくれ‼︎+52
-1
-
317. 匿名 2016/02/07(日) 21:38:03
>>309
あなたが手に職があり、周りに恵まれ、いいお客さんであるならそんなこと書く必要ないでしょう??
当てはまってて図星なことがあったからって怒らないでよ~!!
大体、嫌なお客さんってレジやってる人たちよりも貧乏で底辺なことのほうが多いのよ?ご存知ないの??+136
-6
-
318. 匿名 2016/02/07(日) 21:38:09
生理用ナプキン、もう見えても気にする年じゃないだろってババアが紙袋に入れてって言う。+41
-60
-
319. 匿名 2016/02/07(日) 21:42:13
出された夏目漱石が眼鏡かけてた(笑)+87
-5
-
320. 匿名 2016/02/07(日) 21:42:55
子供がポテチ食べながら親子がきて、レジの終わりの方になったら
「あ、お前それもちゃんと出せよ」
って母親。食べかけのポテチ差し出されて唖然しつつもレジ通したら、またそれを奪い取り食べ始める子供。
そしたら、母親が
「チョット、一人で食べてないでちょーだいよ」
と言い母親まで食べ出した。
開いた口が塞がらなかった…+172
-0
-
321. 匿名 2016/02/07(日) 21:42:58
>>309
あなたはよっぽど高学歴、高収入なんでしょうね。
そういう偏見持ってるやつ友達いなそう。
+115
-5
-
322. 匿名 2016/02/07(日) 21:43:57
たまに高校生のレジの両手打ちが斬新と思っちゃう。
それがめちゃくちゃ早いw+66
-1
-
323. 匿名 2016/02/07(日) 21:47:06
商品棚に書いてあった値段とスキャンした値段が違ったとき、レジが客に怒られる。
私悪いことしてません。部門に腹立つ!+131
-2
-
324. 匿名 2016/02/07(日) 21:47:54
スーパーでバイトして初めて、ゆりね ってものを知った。+66
-3
-
325. 匿名 2016/02/07(日) 21:50:12
高齢のご夫婦のお客様…いたわり合いながらお買い物されて、手を繋いで帰る姿に胸がつまった。
赤ちゃん連れた若いママさん。愛らしい赤ちゃんの笑顔に癒やされたり。
お金を扱う緊張強いられる業務ではありますが、いろいろ得られることも…たま~にあります。+122
-1
-
326. 匿名 2016/02/07(日) 21:50:48
デパ地下でのレジ。閉店間際に外国人のおじさんがきて、こっちが、ポイントカードはよろしいでしょうか?と、義務で決まりで掟だから言いたくもないのに言ったら、
やめて!日本人の遊びだから!!
とキレられた。
なんなの。人種差別?
こっちは、いちいちポイントカード持ってるか聞くのって、凄いイラッとくるの我慢してるのに。
もう来るな。+78
-2
-
327. 匿名 2016/02/07(日) 21:51:52
他トピで議論されてたのでレジの方に聞きたいんだけど、カゴにセットするタイプのマイバッグにレジを通したのを詰めてもらうのは混んでる時は迷惑?
迷惑ではない +
迷惑 -+14
-73
-
328. 匿名 2016/02/07(日) 21:54:12
まあ~今は言われた通りに接客しないといけないから大変ですね
おばちゃん時代は、客見て対応変えていたから
それがプロの接客レジ打ちだったよ+12
-16
-
329. 匿名 2016/02/07(日) 21:54:38
出口に一番近い寒いとこでレジしてる子
思わず「寒いでしょ、頑張ってるね」って声を掛けてしまう+99
-1
-
330. 匿名 2016/02/07(日) 21:55:17
デパ地下のレジなんだけど、会社、頼むからスタンプラリーやめてくれ。負担になる。
お皿がもらえるクーポン券のサービスも、やだ。
しんどい。+72
-0
-
331. 匿名 2016/02/07(日) 21:56:33
お金の価値が分からないのか、レジに商品を持ってきては「これ買える?」って聞きに来るお客さんがいてめんどくさい。
+12
-4
-
332. 匿名 2016/02/07(日) 21:56:42
外人留学生バイトの子が、レジで横柄なクソ客に怒鳴り返したことがある。
日本人店員&他のお客様は凍りつき、しかしクソ客は押し黙って負けてた!
おそらく、みんな「グッジョブ!」て感じてた。。。
+131
-2
-
333. 匿名 2016/02/07(日) 21:57:29
客に、名刺もらう。目的が分からない。+10
-5
-
334. 匿名 2016/02/07(日) 22:00:20
店長が、商品の値段の読み上げを、時間短縮化のためにしなくていい、と朝礼で言ってくれたとき嬉しかった。何円、何円、読み上げやるのキツイからなあ。+92
-1
-
335. 匿名 2016/02/07(日) 22:02:01
レジ=「電卓打つのと同じで楽な仕事」と思われるのか、軽く見られがちだが、銀行並みにキツイ仕事!お金が一円でも合わなかったら、報告書、会議で謝罪させられるし、クレーマーの客には、舐められるし、結構辛い仕事。
それで時給800円(T . T)+160
-4
-
336. 匿名 2016/02/07(日) 22:03:52
クリスマスの時期、レジに立つスタッフ皆、サンタの帽子をかぶらなければいけない。
あれ、恥ずかしい。やだ。
店長、好きだから。そういうの。
やめてくれ。+126
-2
-
337. 匿名 2016/02/07(日) 22:06:06
>>286要らないなら自分でゴミ箱に捨てよう。レジ係はお母さんじゃないよ。+83
-2
-
338. 匿名 2016/02/07(日) 22:06:54
ここにかかれてる嫌な奴って309みたいな奴なんだろーな笑
最下層の仕事とかお前に言われたかないわ笑 今後お前みたいな奴はレジに並んで買い物するなバーカ笑+105
-6
-
339. 匿名 2016/02/07(日) 22:07:56
たまに、「ありがとう」「店内寒いけど大丈夫?身体に気を付けて」なんて言葉を戴くと嬉しくて、ありがたくて、涙出そうになる+137
-0
-
340. 匿名 2016/02/07(日) 22:08:16
>>309 そんな最下層のおばさんにお金を払わないと何も買えないくせに 笑+100
-4
-
341. 匿名 2016/02/07(日) 22:12:32
>>309こうやって見下す人ほど大した学歴も職歴もないくせに、店員に偉そうな態度を取る。
歳を重ねるごとに顔に性格が現れてきて、常に眉間にシワを寄せ口角は下がり、醜い顔になります。
偉そうな態度のオバサンは大体そんな顔つきです。+118
-3
-
342. 匿名 2016/02/07(日) 22:13:36
レシートに返品は1週間以内にって書いてあるのに1カ月過ぎてから持ってくる客とか、そのレシートすらないのに返品しろって持って来る客。わがままも大概にしていただきたい。+105
-0
-
343. 匿名 2016/02/07(日) 22:14:32
かっこいい人とか若い人が来ると
緊張でハゲそうになる+59
-4
-
344. 匿名 2016/02/07(日) 22:14:58
毎回、自分の所に並んでくれるお客さんがいて嬉しい+61
-2
-
345. 匿名 2016/02/07(日) 22:16:36
2000円札の置き場所に困る!+82
-1
-
346. 匿名 2016/02/07(日) 22:16:51
入店のタイミングもバラバラなのにレジは一気に混む+160
-0
-
347. 匿名 2016/02/07(日) 22:16:54
レシート問題ですが、小~高校生くらいの男子は先に「レシートいりません」って言ってくれますね。大人は病んでるのかも…
+90
-2
-
348. 匿名 2016/02/07(日) 22:16:54
>>309
そのおばさんたちがいないと、じゃあ誰がレジやるの?(笑)
それも分からないくそ人間309
出直せ出直せ!おつ!
まず、働いているひとに対して感謝してねクズ!+102
-6
-
349. 匿名 2016/02/07(日) 22:19:11
>>342
あるある。指摘してもキレてゴネられて言うこと聞くハメになる。+17
-0
-
350. 匿名 2016/02/07(日) 22:22:05
お金を出すのが遅いお年寄り、私的にはちょっとの休憩時間で、私のせいで遅いんじゃないよって事が後に並んでいる人にわかってもらえるからいいかも。+51
-0
-
351. 匿名 2016/02/07(日) 22:22:09
さわいでうるさいし、単価も低いけど学生は愛想もマナーもいい。 いい大人が非常識で身勝手な態度やクレーム入れたりする。+108
-1
-
352. 匿名 2016/02/07(日) 22:23:07
>>309みたいなババァほど見切り品とかすごい顔して吟味してあさってそう(⌯꒪͒ ૢ∀ ૢ꒪͒)
+70
-6
-
353. 匿名 2016/02/07(日) 22:23:49
レシートをお金出す所に捨てていく人。そこはゴミ箱じゃありません+86
-0
-
354. 匿名 2016/02/07(日) 22:24:09
お年寄りは50円玉と5円玉を間違える。+36
-3
-
355. 匿名 2016/02/07(日) 22:24:48
・バーコードの位置を記憶する(食パンはほとんどのメーカーが底)
・マニュアルでは毎回同じことを聞くように言われてるが
常連にははしょって対応する(この人はポイントカード持ってないから聞かない、など)
・未成年が買おうとする酒は大体酎ハイ
・店員と親しい、または仲の悪い客界のドンみたいなおばちゃんがいる+100
-0
-
356. 匿名 2016/02/07(日) 22:25:34
レジの台に靴を履いた子供を立たせる人とどうみてもすごい混んでるのに子供にお会計の練習させる人が本当に無理+93
-2
-
357. 匿名 2016/02/07(日) 22:25:44
>>309 言っとくけど、レジは人を判断する能力ハンパ無いから、アンタみたいに、最下層な人程、人を馬鹿にするんだよね。本当の上層のお客様はちゃんとレジに対して「ありがとう」って言う余裕がある人なんだよね。
上層気取りお疲れ様でした。+128
-5
-
358. 匿名 2016/02/07(日) 22:25:52
マイバックがめっちゃ臭い時がある。+71
-1
-
359. 匿名 2016/02/07(日) 22:26:33
刺身のフタがあいてカゴの中でバラける。大根のケンとるのもイライラ
グラム売りだと死亡。売り場に同じのない。+46
-1
-
360. 匿名 2016/02/07(日) 22:27:10
デパ地下のレジは、
平日より土日の方が混む、とは限らない。
イ○ンとか、車で買い出しに行く人が多いから。
+21
-0
-
361. 匿名 2016/02/07(日) 22:27:31
車椅子の人にはどこまでしてあげればいいか悩む。
+79
-2
-
362. 匿名 2016/02/07(日) 22:28:38
>>309
出てこいや〜!!
+55
-2
-
363. 匿名 2016/02/07(日) 22:29:43
風邪でうっかり咳をしてしまったとき、優しい女性のお客様が、
はい!これあげる!
って、のど飴をくれた。
嬉しかった。
頑張って!
といって帰られた。
感動した。+84
-2
-
364. 匿名 2016/02/07(日) 22:29:52
>>309
アルバイトすらしたことのないお嬢様かな?+64
-3
-
365. 匿名 2016/02/07(日) 22:30:41
生野菜とかを入れるナイロンをくるくる巻いて作るのがすごく上手な人がいる。+49
-1
-
366. 匿名 2016/02/07(日) 22:31:30
私の働いてるお店は袋無料なんだけど
一応確認する事になってて
私 袋お付けしますか?
客 有料でしょ?いらないわ
私 無料ですよ
客 じゃあちょうだい!!!!多目に!!
ておばちゃんがめっちゃいる
有料だとしても数円なのにな…+103
-1
-
367. 匿名 2016/02/07(日) 22:31:53
>>309
いや、がめつい顔したババァだろ…きっと笑+68
-2
-
368. 匿名 2016/02/07(日) 22:33:51
>>364
自宅警備員かもよ+55
-2
-
369. 匿名 2016/02/07(日) 22:35:03
>>324
私の場合はヤーコンです+11
-0
-
370. 匿名 2016/02/07(日) 22:36:20
レシートとお釣りの小銭一緒に渡すときに
レシートいらないお客さんがさっと手を引いて
小銭が全部落ちる
しかも小銭拾うの手伝いもしない
いらないなら口で言えばいいじゃん
最高にいらつく
+153
-1
-
371. 匿名 2016/02/07(日) 22:37:34
たった何分かのやりとりで、その人がどういう人かなんとなく分かる。
+125
-1
-
372. 匿名 2016/02/07(日) 22:37:46
なんでもかんでもビニール袋に入れてレジのまでくるやつ。スキャンしにくいんですけど。+75
-2
-
373. 匿名 2016/02/07(日) 22:38:07
ポイントカードあるか最初に確認したのに返事ないからそのまま流してたら会計の時になって出してくるお客さん。
並んでる時点で出して待っててくれるお客さんは有り難いなあと思うけど。+81
-0
-
374. 匿名 2016/02/07(日) 22:38:26
人の職業を底辺とか言う奴は働いたことがないんだってばっちゃが言ってた+123
-1
-
375. 匿名 2016/02/07(日) 22:38:46
読み上げもしてくれるレジになってとても楽になりましたが、その分お客さんの声が聞き取りにくくなって、レジの音声と同時にタバコの番号言われると聞こえません。+28
-0
-
376. 匿名 2016/02/07(日) 22:39:26
必要以上にレジ袋やお箸をくれと言ってくる。なんてケチなんだろうっていつも思う。+86
-1
-
377. 匿名 2016/02/07(日) 22:40:46
某コーヒーショップで働いてた時のお客様。
4〜5名で来店、注文時に会計を別々にするかと質問したら一緒でいいって言ったのに、「私○○と○○頼んだからいくら払えばいいの?」って1人ずつ全員が聞いてくる。それなら別会計にするって言って欲しい。+64
-2
-
378. 匿名 2016/02/07(日) 22:41:21
肉買ってないのにタダの牛脂持って帰るやつ。+73
-1
-
379. 匿名 2016/02/07(日) 22:41:45
>>368
可哀想な人間ということだけは確か。
勤労感謝の日は、お前は休むなよって言いたいw+45
-3
-
380. 匿名 2016/02/07(日) 22:41:54
一緒に働くベテランレジパートさん達
バーコードが通りづらく手打ちしなきゃならなくなると、バーコードをめっちゃ目から離して頑張るんだけど、どーしても数字が読めなくてバイトを呼び寄せ数字を読み上げさせるww+68
-0
-
381. 匿名 2016/02/07(日) 22:42:09
ドラッグストア勤務です。
おじいちゃんおばあちゃんは、違う店のポイントカードを出してくる!
「カードお間違えですよ〜」って教えると
「ここどこ?」って店もわからないんかい?って毎回思う
+104
-1
-
382. 匿名 2016/02/07(日) 22:42:24
スタッフの中で上司のウケのいい、笑顔で爽やかに凄いいい仕事ができるおばさんがいるけど。
笑顔でありがとうございました!って言うたび、
心の中で、
死ね!
って思ってるんだって。+84
-14
-
383. 匿名 2016/02/07(日) 22:42:57
>>365
きれいなやつほど、実は使いにくくないですか?!+6
-0
-
384. 匿名 2016/02/07(日) 22:49:13
夕方、仕事から帰って立ち寄るお客様の財布を見ると、誰かわかる。だいたい。
財布で、覚える。
わりと財布は見る。
可愛い財布とか使ってらっしゃると、ちょっと嬉しい。
お金を出してるとき、財布は見ちゃう。+70
-0
-
385. 匿名 2016/02/07(日) 22:49:32
私のレジである女性のお客さんがお金が無いないから取ってくると行ってしばらく帰って来なかった。
私はてっきり車までと思ったのに何と家まで!
いやいや、お客さんね?家に取り帰るならちゃんと言って?
こっちは車ですぐ戻ってくるつもりでレジそのままにしてるんですけど?!
そのお客さん私は二回目で違う日にほかのレジがゴタゴタしてたからみたらそのおばさん!
また取りに行ってくると言ってしばらく帰って来ず。また家かよ。
いい加減にして下さいよ、必ず財布の中身確認して。
+63
-0
-
386. 匿名 2016/02/07(日) 22:49:46
袋取るためにかがむときに舌打ち。
+52
-0
-
387. 匿名 2016/02/07(日) 22:49:56
トピずれですが、おじいちゃんおばあちゃんって、足腰悪いのにレジの近くだと凄くカート押すの早くて元気だよね!並ぼうとしたら抜かされちゃった!と、息子に言われた時…苦笑しました(笑)+54
-1
-
388. 匿名 2016/02/07(日) 22:51:11
夏、バーベキューをするらしきチャラい軍団がくる。他のレジに行ってくれますようにって願う。+128
-0
-
389. 匿名 2016/02/07(日) 22:51:25
汁物のお惣菜やあったかい惣菜を別の袋に入れてあげると、おじいちゃんおばあちゃん、忘れて帰る。+59
-0
-
390. 匿名 2016/02/07(日) 22:51:27
レジとお客さんが恋愛に発展することなんてあるのかな?
たった数分か数十秒しかないのに+0
-44
-
391. 匿名 2016/02/07(日) 22:52:11
>>309
お前はレジの面接にさえ受からない+91
-2
-
392. 匿名 2016/02/07(日) 22:52:39
たまに芸能人がくる。
わかっても、わからないふりをしてる。
普通に応対する。+53
-1
-
393. 匿名 2016/02/07(日) 22:52:42
たまにくだらない事で難癖つけてくる人いる。お金出し終わった後でもポイントカード出す雰囲気全然無かったからポイントカードはよろしいですか?って聞いたら、「そのよろしいですかってのはどうゆう意味なのか〜意味がわからないな〜うんたらかんたらぶつぶつ…」と永遠と小馬鹿にしたような顔しながら言ってたハゲオヤジ、え?わからないって何が?持ってるかどうか聞いてるのわかんないの?馬鹿なの?って思った。お持ちですか?って聞かなかった自分も悪いけど、いちいちうぜーよ!!
+87
-1
-
394. 匿名 2016/02/07(日) 22:52:58
雨の日、カッパ着たまんま店内入ってこないでー。
カゴびっちゃびちゃ!
全ての人が迷惑!+57
-1
-
395. 匿名 2016/02/07(日) 22:53:13
お釣のトレーにレシートを黙って置いてく客+65
-0
-
396. 匿名 2016/02/07(日) 22:53:52
309
私は高卒後にレジ打ちの職業に
就きました。
手に職をつけたいものも無く
何の取り柄も無かったので…
でもね、仕事しながら
思いました
レジ打ちは、スピードと正確さ
そして接客対応が臨機応変に
出来なきゃいけません
マニュアル通りではお客様を満足
する事は出来無いんですよ
これって、その人の人柄
素質だと思います
底辺の仕事だと言われてますが
この仕事をしてみて判断して下さいね
職業に底辺とかってランク付けしてますが
そのお店の商品を購入出来るのは
レジ打ちの職業の方を通して
貴方は商品を購入出来る訳です
私なら
こんな方に売りたく無いです
お客もレジ打ちも対等ですよ+147
-4
-
397. 匿名 2016/02/07(日) 22:54:47
お釣りとレシートを手渡しすると、無言で「レシートいらん」と払うような素振りの偉そうな客+76
-1
-
398. 匿名 2016/02/07(日) 22:55:53
自動釣銭機でお釣りでてから
小銭出す人…
お釣り出ちゃいましたって言って
納得してくれる人ももちろんいるけど
なぜか怒られるときもある 笑
ちゃんと聞いたのに!!!+69
-0
-
399. 匿名 2016/02/07(日) 22:56:29
年寄り夫婦の旦那は遠くから見ているだけで何もしない。精算の終わったカゴを運ぶとかすればいいのに。昔ながらの亭主関白なのかな?って思う。+79
-1
-
400. 匿名 2016/02/07(日) 23:00:26
夕方、品だしのアルバイトの男の子たちが、仕事をやり始める。
ちょっと空いてるとき、
カッコイイは、ちらっと見てしまう。+3
-10
-
401. 匿名 2016/02/07(日) 23:00:40
309 自分でプラス押してるね+36
-2
-
402. 匿名 2016/02/07(日) 23:02:05
客の方が無愛想。何様?+53
-7
-
403. 匿名 2016/02/07(日) 23:02:43
財布に、孫の写真付きのキーホルダーを付けてる人が結構いる。
それかペット
一昔前だとペヨンジュン+123
-0
-
404. 匿名 2016/02/07(日) 23:02:49
スキャンするそばから自分のバッグに入れていく人。
正直ものすごいやりずらいからやめてほしい。入れ方考えてスキャンしてるのに崩れるし。
あとマイバックセットするのは構わないけど入れ方に文句言わないでほしい。
飲みものは立てろとか肉とか魚とか豆腐とかはビニールに入れろとか、、なら自分でやれよって思う。+107
-0
-
405. 匿名 2016/02/07(日) 23:05:13
ギャルっぽい若いママと子供がレジに並んで お菓子をスキャンすると子供がすぐに手にとって
〝今 食べていい?〟
と聞いたけど お母さんが
〝お店出るまではダメ お店の人にも他のお客さんにも迷惑になるから〟
と言っていて感動。見た目だけで偏見持ってた自分が恥ずかしくなりました。
子供にそういうことさせちゃうのって 意外とおばさんが多いんですよね...
+144
-1
-
406. 匿名 2016/02/07(日) 23:05:47
レジしてると自分が客になった時レジの人に優しくなれる。+148
-1
-
407. 匿名 2016/02/07(日) 23:05:57
レジで態度悪い人って家庭とかうまくいってないから心に余裕がないしこういう所でストレス発散してるんだ可哀想な人〜って思ってる
>>309も一緒だね。こんな所で人をバカにすることでしかストレス発散できないなんて可哀想。みんなに可哀想って思われてることに気付いた方がいいよ+91
-1
-
408. 匿名 2016/02/07(日) 23:06:29
レジを待っているお客さんの、早くしろよっていう目線が怖い。
でも、自分の番になったらゆっくり小銭出してる。
急いでなかったのね。+108
-0
-
409. 匿名 2016/02/07(日) 23:07:37
400カッコイイこの間違いです。+4
-1
-
410. 匿名 2016/02/07(日) 23:07:46
お金投げて出してくる客にまともな人間はいない+110
-1
-
411. 匿名 2016/02/07(日) 23:09:01
子供がお菓子手に持ってるの気付かず、レジ前で、すいません。これいりませんって言われる。いやいや。そのお菓子、あなたの子供ベロベロ舐めてたんですけど!
責任持って買うか、最初からちゃんと見とけ!+71
-0
-
412. 匿名 2016/02/07(日) 23:11:22
お年寄りがお金を出す時に
もたつくのは許してあげて
いつか自分もそうなるかもしれない+112
-1
-
413. 匿名 2016/02/07(日) 23:11:54
レジ打ちのチェッカーと、
袋詰めのサッカーの相性が悪いと、
空気悪くなる。
ほんとに嫌。+71
-0
-
414. 匿名 2016/02/07(日) 23:12:58
レジで横柄な態度とられても
イラっともしなくなった
腹の中で
あほだなー
育ちがわるいなー
としか思わない+85
-0
-
415. 匿名 2016/02/07(日) 23:13:17
スキャンしてシール貼って子供に渡して、すぐ食べさせる人いるけど、まだお会計おわってませんよー?+71
-0
-
416. 匿名 2016/02/07(日) 23:13:30
知り合いがくると、話しながらスキャンするので、後になってちゃんと合っているか不安になる+41
-1
-
417. 匿名 2016/02/07(日) 23:13:42
混雑時にレジかごにマイバック広げて
入れて!って言うお客...+48
-2
-
418. 匿名 2016/02/07(日) 23:15:26
袋やぶけちゃったんですけど
卵割れちゃったんですけど
こういうお客さん多いんですけど
破いたのも割ったのも自分ですよね?
交換しますけど正直自己責任だろうがって心の中で思っちゃいます。+93
-1
-
419. 匿名 2016/02/07(日) 23:15:45
カビが生えたマイバック出してくる人。
こんなの人前に出して恥ずかしくないのかな?っていつも思う+69
-0
-
420. 匿名 2016/02/07(日) 23:17:12
レジ応援に他部門の人が入ってくれるとき
頼むからサッカーに入ってくれ
チェッカーに入られても、遅すぎて耐えられない+51
-1
-
421. 匿名 2016/02/07(日) 23:17:25
混雑時に他の部門から応援で2人制になるけど、温かい物、香の出る物は別の袋にって事をいちいち言わなきゃやらない。
+26
-1
-
422. 匿名 2016/02/07(日) 23:17:53
こっちは仕事で愛想良くしてるだけなのに、「オレに気がある」とカン違いするオヤジとジジイの多さに心底うんざりする。
お前は年中女漁りに必死だろうが、こっちはストーカー化するお前らに辟易してんだ。
女欲しかったら専門店に行け。
+75
-1
-
423. 匿名 2016/02/07(日) 23:18:58
レシートいらないからってレシートよけるようにお釣り受け取ろうとするやつら、うぜーんだよ!レシートいらないって言ってくれれば渡さねーよ!ほぼおっさん。+82
-0
-
424. 匿名 2016/02/07(日) 23:19:05
後ろつまってるのに気にせず必死にポイントカード探す人。諦めろよって思う。+67
-1
-
425. 匿名 2016/02/07(日) 23:19:13
混雑時のマイバック正直やめて欲しい。
2カゴ山盛りマイバック2つ出されたときの絶望感と言ったら(ーー;)+72
-2
-
426. 匿名 2016/02/07(日) 23:19:17
>>76
めっちゃわかります。
でもこの間、お年寄りの方が目が悪くて表示板が見えないのよねーって言っててそういう人もいるのか…と勉強になりました。
+37
-0
-
427. 匿名 2016/02/07(日) 23:19:55
大量に列できてる時に、レシートの紙が切れたら慌てる+49
-1
-
428. 匿名 2016/02/07(日) 23:20:53
マイバッグ出すのはいいけど、入らないの困る
「無理やりでいいから入れて」
無理やりでも入りません!+74
-0
-
429. 匿名 2016/02/07(日) 23:21:21
体臭がキツイお客さんいませんか?
顔には絶対に出さないようにしてるけど
来店すると「お、来たな」と思ってしまう+88
-1
-
430. 匿名 2016/02/07(日) 23:21:49
商品1点、105円とかを一万円札で払う人。レシートにお釣り乗せて返そうとして落とす。+26
-1
-
431. 匿名 2016/02/07(日) 23:22:27
ポイントカードをドヤ顔で口にくわえるオッサン
汚い❗️+66
-0
-
432. 匿名 2016/02/07(日) 23:22:42
>>408
同感です!
ほんの少しくらい優しい目線で待ってて欲しい…+22
-0
-
433. 匿名 2016/02/07(日) 23:23:09
オッさんが買うもんって大体 酒、つまみ、刺身、惣菜。+46
-0
-
434. 匿名 2016/02/07(日) 23:23:36
気持ちわるいお客さんには
無愛想になる
好感持たれたら恐怖なので
淡々とレジしてます+57
-1
-
435. 匿名 2016/02/07(日) 23:24:07
子どもをレジ台に座らせる親。次の客に睨まれる自分。でも注意できない+49
-1
-
436. 匿名 2016/02/07(日) 23:25:30
デパ地下だった。スタッフが、創価学会のひとが多かった。
可愛い人気なこが、次々おばさんを信者にしていってた。
人生で、あんなに創価学会の人たちの出来上がったグループにいたのは初めてだった。+24
-0
-
437. 匿名 2016/02/07(日) 23:26:36 ID:UZMwArYOuh
ポイント2倍デーに、うっかり2倍にするの忘れてしまい、「しっかりしろやぁ!」って怒鳴られてビックリした。完全にこちらのミスだけどポイントごときで何故そこまでブチ切れるのか...。普通に喋れないのか?+76
-13
-
438. 匿名 2016/02/07(日) 23:26:54
>>431
ポイントカードくわえるの本当やめて欲しいですよね…!
あと、投げてよこしたり、本当やめてほしい。+46
-0
-
439. 匿名 2016/02/07(日) 23:27:14
夏場に、会計したそばから買ったペット飲料を開封してグビグビ飲みだす人、
初めて見た時信じられなくてギョっとした。+40
-3
-
440. 匿名 2016/02/07(日) 23:27:29
タバコやアルコールを買うと年齢確認ボタンが出てお客さんに押してもらうんですが、見りゃわかんだろって暴言吐かれることが多くて嫌です。
ボタン押すくらいいいじゃん。
決まりなんだよ!!+72
-0
-
441. 匿名 2016/02/07(日) 23:28:55
めちゃくちゃおしゃべりな50代くらいの女性が来たんだけど、「いい!?あんたね、若いうちにたくさん恋するのよ!私みたいにねww」って言われたことがある笑
そうだよなーとは思ったけど未だに彼氏できてません。+29
-1
-
442. 匿名 2016/02/07(日) 23:28:59 ID:aVVheNvTo2
レジ並んでいる状態でヘルプ入ってくれれるのはいいんだけど、
どうぞー
しか言わないオバハン。
どうぞって接続詞だと思うの。
頼むからその察してください接客ヤメテ+6
-23
-
443. 匿名 2016/02/07(日) 23:29:02
同じレジでもわたしは
飲食店レジだから
袋詰めしなくていいけど
スーパーだとほんと大変だと思う
+47
-0
-
444. 匿名 2016/02/07(日) 23:30:51
客が買ってる物で、何を作るか想像してまう… 。+48
-0
-
445. 匿名 2016/02/07(日) 23:30:57
>>442
こちらのレジに
どうぞーのどうぞでしょ?
そこに引っかかってたら
いろんな事が気になって
大変じゃないですか?笑+57
-1
-
446. 匿名 2016/02/07(日) 23:31:21
買った弁当の数より全然多い割り箸を要求されると、
図々しい❗️と心の中で罵倒します。+82
-1
-
447. 匿名 2016/02/07(日) 23:31:26
レジやサービスカウンターに店員がいない時、客が押せるベル(ホテルの受付とかにあるチーンってやつ)
あれを連打する人にイラっとする。
あれ、結構遠くまで聞こえるから聞こえたら「はーい」って大きい声で走って行くけどその間もチンチンチンチン…数秒も待てないの?
309は出てこないのかな?底辺な仕事してる人に頼らないと欲しい物が買えないなんて哀れですね。+63
-1
-
448. 匿名 2016/02/07(日) 23:31:29
見た目が普通な人ほ頭おかしい。
見た目が変わってる人ほど普通に優しかったりする。
十中八九この法則に当てはまる。
暇なときは心の中で頭おかしいかどうか当てるのがマイブーム+43
-4
-
449. 匿名 2016/02/07(日) 23:31:44
レジやっててイライラすることの一つに小銭やポイントカード後出しがあるけど
それ以上にずっと立って作業することの辛さを客が理解してないことにいらいらする
レジ系の仕事をしたことない母に「バーにあるような足高の、腰かけるだけの椅子でもあれば内臓が出てきそうなほどの下腹部の痛みがなくなるのに」っていったら「怠けてるようにしか見えないからどうかとおもうよ」と簡単にいわれた
そんな印象のためだけに痔に悩むパートのオバちゃんがどれだけ居ると思ってんだよ
客はせいぜい1~5分程度しかレジにこないけど
マジでこっちは誇張表現無しに五時間以上ぶっ通しで直立不動に近い状態で立ってて内臓出そうなんですけど+46
-6
-
450. 匿名 2016/02/07(日) 23:32:32
このトピ全国ネットの番組で流して欲しい!!+66
-1
-
451. 匿名 2016/02/07(日) 23:33:19
この人、今晩カレーなのかな?と、
夕飯を予想できる時がある+66
-1
-
452. 匿名 2016/02/07(日) 23:34:22
変な入れにくいこだわりのマイバスケットを持ってくる見た目重視のオシャレ女。+71
-1
-
453. 匿名 2016/02/07(日) 23:34:58
買った量に見合わない大量のレジ袋を要求されると、
なんて図々しい!と思う+74
-0
-
454. 匿名 2016/02/07(日) 23:35:15
>>449
向いてないって自覚あるなら
座ってできるをしたらいいよ
立ち仕事が辛いのは
想像してその仕事ついたんでしょ
+9
-15
-
455. 匿名 2016/02/07(日) 23:35:30
どんなに綺麗で上品に装っていても、レジの支払い方ひとつでその人の育ちがわかります。彼氏(旦那さん)同伴で女性がトレイに投げるような出し方をしていると、マジかっ!って思います。+101
-1
-
456. 匿名 2016/02/07(日) 23:36:03
今って前抱っこ紐が多いのね。おんぶは滅多にいない。邪魔じゃないのかしら??+10
-6
-
457. 匿名 2016/02/07(日) 23:36:09
ちょっとズレますが、売場の醤油、ガリ、ワサビを大量に取る奴のせいでスグに空っぽになります… 補充が面倒いわ‼︎
+42
-0
-
458. 匿名 2016/02/07(日) 23:36:28
袋いらないって後から言ってきた挙げ句ぐしゃぐしゃにして返される。
1つ後ろのお客さんに使いたいけど申し訳なくなって新しいの出してあげる。
結果レジ袋が散乱する+80
-1
-
459. 匿名 2016/02/07(日) 23:36:37
>>431うちの店にもいる!
なんなんだろうねアレ、普通に手で持てばいいのに毎回口にくわえてくる(笑)お客さんだから汚ないな〜って顔に出ないように我慢してるけど、やめてほしい+27
-0
-
460. 匿名 2016/02/07(日) 23:37:12
全然系列じゃないのに、ナナコ使える?と聞いてくる客。
「お使い頂けません」と答えると、「なんで使えないの?」と粘られたので、若い赤ちゃん連れのママさんだったので少しくだけたかんじで、「全然関係ないんですよ~」と答えたら、「関係なくはないでしょ!そんな言い方ないんじゃない?」とキレられました…
お年寄りならまだしも、若い方なのに自分が今どこで買い物してるかわからないんでしょうかねぇ…+92
-4
-
461. 匿名 2016/02/07(日) 23:37:41
「細かいお金あります」
→なかなかお金が出てこなくて会計が終わらない
or
→めちゃくちゃ小銭出してくる
◯◯円以上で◯◯プレゼント!
→あと数十円だし
……なんとかならない?チラッ(なりません)
「ポイントはご利用になりますか?」
→「……。」(無言)
or
客「はい」
「何ポイント使いますか?」
客「はい」
「あの、何ポイント……?」
客「はい」+64
-1
-
462. 匿名 2016/02/07(日) 23:38:48
お弁当を買われた方に、お箸どうされますか?って聞いてるんだけどじいさんに
お弁当を買った人にはお箸つけるのが常識やろうが!!!!
って怒鳴られた時の恥ずかしさったらない。
要らないお客様もいらっしゃるのに
知ったかで大声で喚き散らすのほんまに老害+105
-3
-
463. 匿名 2016/02/07(日) 23:39:06
返品、交換をレジに言ってくる客。
そういうのサービスカウンターだってわからない?+47
-15
-
464. 匿名 2016/02/07(日) 23:39:45
老害が多い+68
-3
-
465. 匿名 2016/02/07(日) 23:39:57
会計終わって、重たいカゴをカートに乗せようとしたらカートが遠ざかっていく。
プッと吹きそうになる。+57
-7
-
466. 匿名 2016/02/07(日) 23:40:00
歳を重ねての体験ですが
店内なBGMが流れてたり
館内放送があったり
…でチェッカーの人が小声で
「⚪️⚪️⚪️円です」って言われると
聞き取り難くて聞き返さなくきゃ
いけない事も有りますし
金額が表示してある機会を
こちら側に向けられ
これ見て!って感じの人も居ます
店内の光で見づらかったりと
目も耳も弱って来ます
お年寄りは小銭を出す動作が
遅くなるので迷惑掛けたくなくて
小銭を出しそびれるので
小銭が貯まって貯まって+37
-2
-
467. 匿名 2016/02/07(日) 23:40:33
中国人のギンレイカード
(中国で発行されるクレジットカード)
出されるとゾッとする
専用のレジまで案内しないといけなくなる+32
-2
-
468. 匿名 2016/02/07(日) 23:40:40
レジはほんとストレスたまる
世の中には色んな人がいるなぁ〜って思う(笑)
おじいちゃんおばあちゃんに多いけど小銭をトレーにばぁーって出してとってって言う奴とかいる
自分でとれよって思う迷惑+63
-4
-
469. 匿名 2016/02/07(日) 23:40:42
パン屋でバイトしてるんだけど
全ての商品の値段を入力してお会計〇〇円になります、って言ったところで
こっちとこっち別に会計して、っていってくるおばさんたち
またいちいち最初から打つの面倒だし品数多いと時間かかるし最初に言えよって思う
+47
-0
-
470. 匿名 2016/02/07(日) 23:41:08
小銭を大量に出してくるけど、
なんで今?
今まで小銭使わなかったから貯まったんでしょ?なんで忙しい今ジャラジャラ出す?+50
-2
-
471. 匿名 2016/02/07(日) 23:41:37
おじいちゃん、おばあちゃんが混んでる時に自分の荷物をレジの台に広げられるのがうざい。
次の人のカゴを流せなくてレジが止まる+37
-0
-
472. 匿名 2016/02/07(日) 23:42:38
スーパーにはホンマに老害のオヤジがウヨウヨしてますよ!ガチでおヅラみたいなオッさんにウダウダ言われたらたまったもんでないよ!+47
-2
-
473. 匿名 2016/02/07(日) 23:42:55
混んでるのに10点ぐらいの商品を1つずつレシート出してくださいって言われたときは睨んでしまった+47
-1
-
474. 匿名 2016/02/07(日) 23:42:58
確認してからお釣りの金額出したのに、ちまちま小銭を後から出してくるとイライラする+22
-1
-
475. 匿名 2016/02/07(日) 23:43:00
ポイントカードがあってエコポイントをつけるつけないの操作があるからレジ袋はご利用でしょうか?って聞いたら、
じゃあどこにいれんだよ!!!このまま持って帰れって言うのかよ!!って怒鳴られた
だいたいこう言う人は老人
若い人のがよっぽと話が通じる+78
-1
-
476. 匿名 2016/02/07(日) 23:43:56
レジでジジイに怒鳴られても店長は庇ってくれない。
今はもう慣れたけど最初は一声ぐらい慰めてほしかったなぁ+60
-1
-
477. 匿名 2016/02/07(日) 23:44:08
ビックリするくらい手荒れする。
高校生のとき
絆創膏だらけでした。+55
-1
-
478. 匿名 2016/02/07(日) 23:44:19
レシートが赤いのが見えてきたら舌打ちをしたくなる+53
-4
-
479. 匿名 2016/02/07(日) 23:44:59
お会計の時、いろいろなサービスを全て要求する人、図々しすぎる❗️と思う。
そしていちいちポイントや値引きなどの操作がめんどくさいのです‼️+28
-1
-
480. 匿名 2016/02/07(日) 23:44:59
こっちはレジしてんのに平気で隣から話しかけてくる老人+76
-1
-
481. 匿名 2016/02/07(日) 23:45:04
言いたい放題ゴタゴタとブー垂れるのはいつも老人+37
-1
-
482. 匿名 2016/02/07(日) 23:45:49
共感できること多すぎて見てて楽しい!(笑)+74
-1
-
483. 匿名 2016/02/07(日) 23:46:07
お金を払う嫁に金魚のフンの如く付いてくる子供連れの旦那。せめてサッカー台の方で待ってればいいのに。レジが混んでる時は本当に邪魔。+63
-1
-
484. 匿名 2016/02/07(日) 23:47:29
休止板を立ててるのに並んできてお断りしたらブチ切れて喚く奴ら。+66
-0
-
485. 匿名 2016/02/07(日) 23:47:45
このトピオモロすぎるわw+48
-1
-
486. 匿名 2016/02/07(日) 23:48:20
ゲホゲホ咳をかけてくる人
おさえもせずに悪びれもなく私の顔に向かってゲホゲホ
+72
-0
-
487. 匿名 2016/02/07(日) 23:48:20
1か月前くらいからパート始めた新人です。
見習いバッジつけてるからか、ミスしないかじーっと見られたり、遅いっと文句言われたり、へこむことも多い…。
誤登録とか貼り出されるので、プレッシャー。
あと、バナナやしめじのビニールについてるバーコードは、なんであんなに通りにくいの(^_^;)+89
-0
-
488. 匿名 2016/02/07(日) 23:48:37
おばあちゃんに「手の力がないから開けて〜」と頼まれ、
買ったばかりのペットボトルのフタを開けてあげるのはいいんだけど、
その後どのくらいまでフタを閉めてあげればよいのか悩む
また開けられなくなってもダメだし、
こぼれちゃっても困るし+48
-0
-
489. 匿名 2016/02/07(日) 23:49:35
くそ忙しい時に釣り銭の補充音とレシートの赤い線とレジ袋がなくなった時の絶望感+60
-0
-
490. 匿名 2016/02/07(日) 23:49:48
そこまでレシートいらないのかっていう人多い。
紙切れ一枚ぢゃん?+49
-1
-
491. 匿名 2016/02/07(日) 23:50:47
試食コーナーとかイベントで風船を子供に配ってて
レジで振り回されて破裂したり、、、
私風船苦手だからすごい嫌になる+14
-0
-
492. 匿名 2016/02/07(日) 23:50:53
小銭を出すところに財布中の小銭全部ぶちまけて1円1円出してくる老害+21
-2
-
493. 匿名 2016/02/07(日) 23:50:59
クレームあったらサービスカウンターに逝けよ!+34
-1
-
494. 匿名 2016/02/07(日) 23:51:33
チェッカーに「この値段違くない?」と言われても困る。+46
-2
-
495. 匿名 2016/02/07(日) 23:52:06
レシートいらないって言ってくれればいいのに言わないから無言で小銭だけ受け取ろうとする奴らと私の攻防戦+47
-0
-
496. 匿名 2016/02/07(日) 23:52:35
ゆとりがゆとりがと槍玉にあげられることが多いが、レジしてて本当に腹立つことをするのは大体ご年配の方。+86
-1
-
497. 匿名 2016/02/07(日) 23:52:46
夕飯のメニューが想像つく。特におでん。
カゴ2個分くらいどーんって持ってこられると、誤登録しないかイヤ~な汗が出る。
金額も10000円超える人結構いるけど、自分はまとめてそんなに買わないからすごいな~と思う。+24
-1
-
498. 匿名 2016/02/07(日) 23:53:16
売価設定が違う時に売り場まで値段確認しに行くのがめんどい+41
-0
-
499. 匿名 2016/02/07(日) 23:53:37
自動におつりがでてくるレジは楽だけどお札がつまった時の絶望感+54
-0
-
500. 匿名 2016/02/07(日) 23:53:47
お会計の時に、ポイントカードだけを無言で出したまま、お金を出そうとしない人。
5秒くらい待ってから、「ポイント支払いですか?」と聞くと、
「そーよ!」と当たり前のようにいばってるおばちゃん、
言わなきゃわかるはずないだろが‼︎+50
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する