ガールズちゃんねる

市営住宅どう思いますか?

3150コメント2016/02/26(金) 01:03

  • 2001. 匿名 2016/02/07(日) 13:14:55 

    田舎なので入居条件の収入が本っ当に低い。
    若い夫婦でもないのに共働きで入ってる人見ると正直「えっ!?」ってなる…

    +20

    -1

  • 2002. 匿名 2016/02/07(日) 13:15:26 

    >>1981 ごめんだけどうちの家億ションなんだわ

    +7

    -22

  • 2003. 匿名 2016/02/07(日) 13:15:40 

    団地に住み始めてもっといろいろ言われるかとおもいきや近所さんにはうちのあたりが公務員ってことバレてる。
    市営に住んでる人も住所でわかるの?
    実際どこが市営なのかわからないし調べたりもしないけど…

    +5

    -6

  • 2004. 匿名 2016/02/07(日) 13:15:53 

    団地は奥さんのパート収入申告しないで住んでるの人多い
    そういうのがイメージ悪い

    +22

    -3

  • 2005. 匿名 2016/02/07(日) 13:15:54 

    川崎って最近は良くない?

    +9

    -2

  • 2006. 匿名 2016/02/07(日) 13:16:15 

    (住むだけ)には困らないところなのかも知れないけれど、少し抵抗がある。

    私もいつかそこに頼る日が来るのだろうか

    +16

    -1

  • 2007. 匿名 2016/02/07(日) 13:16:20 

    >>1987

    前の方な画像貼ってくれてる人何人かいるやん!それ見れば。

    +1

    -0

  • 2008. 匿名 2016/02/07(日) 13:17:51 

    部落差別にほぼ無縁な地域に住んでる人達にとってはどうでもいい話題だろうけど、そういう社会問題が根強い地域の人達にはいいイメージが無いんでしょうね。
    私も去年、同和関連のトピで知りました。

    +29

    -1

  • 2009. 匿名 2016/02/07(日) 13:18:42 

    仲の良い子が住んでたけど、
    小学校高学年の時には既に「都営やだ〜、早く出たい」と言ってました。

    +12

    -0

  • 2010. 匿名 2016/02/07(日) 13:19:03 

    >>2003
    子供の頃から同じ団地でもあの棟は公務員住宅とか知ってたよ
    だって友達が教えてくれるし服も小綺麗で塾も一緒だったから収入違うのわかる

    +14

    -0

  • 2011. 匿名 2016/02/07(日) 13:19:12 

    もうすぐ一位だよーがんばれー

    +10

    -8

  • 2012. 匿名 2016/02/07(日) 13:19:18 

    私はむしろ逆で、市営住宅なんて勝ち組じゃん!と思ってた。
    政令指定都市でどこも倍率高すぎるのもあるけど、人間に必要な衣食住のうちの住が半永久的に保障されてて、リストラにあう心配も定年後の住の心配も何もなし。
    住が保障されてるだけで心強いよ!
    その間ガッツリ貯金して教育費や旅行三昧!
    いいなーって思ってた。

    +13

    -21

  • 2013. 匿名 2016/02/07(日) 13:20:50 

    市営住宅って
    生活に困ってる人しか住めないと思ってました。

    +48

    -8

  • 2014. 匿名 2016/02/07(日) 13:21:10 

    UR は最低世帯年収等の支払い能力があるか否かの審査があって、
    団地は世帯年収の上限があって、平均的年収があれば入居できない。
    その他賃貸物件と持ち家も前者に入り、つまり団地以外はお金がないと入れない。
    この意味から連想される事、分かりますよね。

    +18

    -2

  • 2015. 匿名 2016/02/07(日) 13:22:17 

    市営だと思われとくと便利なこともあるよ。
    パートの嫌いなやつらとかになに言われようがいいから、市営なんだろうとかバカにされたりして、向こうからよってこなくなる。うちはまだ築30ねんのリノベーション中古買ったとか自慢してくるW
    かわいそうに…W

    …うち、社宅で来年から海外赴任だからそれまでの間住んでんだがW
    団地がいいイメージないのはわかるが、人をバカにしすぎると滑稽な場合もある

    +13

    -19

  • 2016. 匿名 2016/02/07(日) 13:22:18 

    2年前から住んでいます。
    低所得の我が家からしたら家賃が安くて本当に有難いです。
    子供が小学生に入るまでにはマイホームを建てて出たいです。
    それまではお世話になります♪

    +39

    -9

  • 2017. 匿名 2016/02/07(日) 13:22:21 

    私が行った高校は 市営から来てた子いた
    私立で年間高いのに。 外側ほど中は古くなかったよ。
    住めるだけ住むって
    私は賢いと思ったけど。

    +15

    -12

  • 2018. 匿名 2016/02/07(日) 13:22:29 

    毎月のローン、固定資産税、ボーナス払い
    こういうのも一軒家サイコー!って仰ってます?
    まぁ、旦那さんのお金で払ってるんだろうから
    こんだけ偉そうに書けるんでしょうね〜
    良いATMに出会いましたね(^-^)団地スレには来ず
    違うスレに行ってはどうでしょう

    +19

    -19

  • 2019. 匿名 2016/02/07(日) 13:22:44 

    若い夫婦だったら仕方ないだろうけど30歳過ぎて市営住宅はキツい。

    +33

    -11

  • 2020. 匿名 2016/02/07(日) 13:23:21 

    >>2007
    どこの何団地かすら書いていない画像で何が解るの?

    ちゃんと年収上限や入居条件などが明記されていて
    物件の良さもわかるソースじゃないと

    金持ちが住んでいるキレイな市営があるって話噓ってことになっちゃうよ?

    +8

    -3

  • 2021. 匿名 2016/02/07(日) 13:23:36 

    何倍もの倍率の中で当選して住んでいる我が家はむしろ勝ち組だと思ってます(笑)

    +17

    -19

  • 2022. 匿名 2016/02/07(日) 13:25:08 

    なくなればいいと思う。
    維持費もむだ。
    本当にすむところのない人にだけ、空いている質のわるいアパートに住めるようにしてあげればいいと思う。
    こないだ団地に宅配ピザが入っていくのをみて、この人たちはお金がないから税金で補助をうけて、住むところを用意してもらってるのにあり得ないと思った。
    徒歩圏内にあるピザ屋なんだから、取りに行けよと。
    もう一個もらえるぞ。

    +41

    -18

  • 2023. 匿名 2016/02/07(日) 13:25:29 

    ソースソースって(笑)
    どんだけ市営に憧れてんのよ?
    やっぱり住みたいんでしょ?
    何のためのパソコン、スマホ?
    検索するって考えはない?

    +7

    -13

  • 2024. 匿名 2016/02/07(日) 13:26:10 

    古いな~って思う
    壁くらい塗り替えればいいのに

    +9

    -0

  • 2025. 匿名 2016/02/07(日) 13:27:17 

    固定資産税が高い
    毎年払わせるな

    +8

    -1

  • 2026. 匿名 2016/02/07(日) 13:27:22 

    >>2022
    最後w

    +10

    -1

  • 2027. 匿名 2016/02/07(日) 13:27:27 

    しょーもな

    +5

    -0

  • 2028. 匿名 2016/02/07(日) 13:27:41 

    市営住宅の人ムキになりすぎじゃないかい…

    +29

    -11

  • 2029. 匿名 2016/02/07(日) 13:27:55 

    地震で大丈夫かなと思うところがある。

    +8

    -0

  • 2030. 匿名 2016/02/07(日) 13:27:58 

    市営をうらやましいなんて思わないけど。

    +29

    -2

  • 2031. 匿名 2016/02/07(日) 13:28:18 

    私はど田舎育ちで、家なんか一軒家が当たり前だったから初めて都会に行って団地というものを見た時、何だこれ最高だ!子供ができたら是非住みたい!と思った。学校も近く、夏休みなんかは同じ団地の子供達と遊べるから羨ましいよ。

    +5

    -17

  • 2032. 匿名 2016/02/07(日) 13:28:37 

    うちは収入が高くて入れないから興味がありません。

    +18

    -7

  • 2033. 匿名 2016/02/07(日) 13:29:02 

    やはりそれなりの層の方が住んでいますよね
    私の亡くなった叔父の再婚相手がそういうところの方で
    その家族もろともいいイメージはないです(ちなみに妻子がいたとき略奪したようです)
    お葬式のときそのような層の方を何人か見ましたが、正直関わりたくないですね。そういう交流のあった叔父にも嫌気が指しましたが…
    全員がそうだとは言いませんが、何かと常識はずれだったり感覚が違うと思います
    長い愚痴になってしまいました…すいません
    少し吐き出せてすっきりしました!

    +28

    -5

  • 2034. 匿名 2016/02/07(日) 13:29:35 

    何を今更一軒家の私達はムキになってませーんって
    なってんの?うける(笑)
    住みたいから必死なんでしょ?
    憶測で打ち込むな民度(笑)が知れるぞ検索しろ(^-^)

    +9

    -12

  • 2035. 匿名 2016/02/07(日) 13:30:12 

    歯のない人がたくさん住んでいる。

    +24

    -6

  • 2036. 匿名 2016/02/07(日) 13:30:15 

    >>2010
    なるほど。
    家のボロさはかわらなくとも
    大抵公務員さん?って言われるからなんとなく近隣の方は知ってるんだろうかね。

    着てるものっていっても私ら普通の洋服しか着れないし並の生活しかできないんだけどね…w
    ここが市営とか、ここは公務員とかわかるもんなんですかね、なんとなく。

    +4

    -1

  • 2037. 匿名 2016/02/07(日) 13:31:23 

    市営に住んでいる人の心の闇深過ぎwwww

    +32

    -10

  • 2038. 匿名 2016/02/07(日) 13:33:07 

    たかが持ち家で そこまで上から目線で必死になってる人も笑える。
    億ションじゃなくても、持ち家よりいいマンション住んでる人なんて沢山いるのに。
    もはや市営住宅がどうのより、持ち家の自分が偉いと言いたいだけらしい。

    +26

    -12

  • 2039. 匿名 2016/02/07(日) 13:34:17 

    >>2022
    だからさぁ〜プラス押したが、うちみたいに市営に見えて市営じゃない人々もそうおもわれてんのかと思ったら嫌www
    書いて欲しい。
    ◯◯公団とか公◯員宿舎とか。

    +6

    -4

  • 2040. 匿名 2016/02/07(日) 13:34:17 

    都営様は持ち家へのコンプレックス強すぎだろwwwww

    +10

    -7

  • 2041. 匿名 2016/02/07(日) 13:34:48 

    >>1964
    東京都って良心的なんですね?
    じゃあ生活保護世帯もタダなん?
    生活保護世帯からは家賃徴収して
    無職は家賃ゼロ?

    +1

    -4

  • 2042. 匿名 2016/02/07(日) 13:36:15 

    >>2040
    別に(^○^)
    持ち家へのコンプレックス?
    何?それ?

    +9

    -2

  • 2043. 匿名 2016/02/07(日) 13:36:36 

    ネットカフェやシェアハウスに住んでいるよりは、住所不定じゃない分、ずーっとマシだと思う

    +10

    -6

  • 2044. 匿名 2016/02/07(日) 13:36:55 

    私の知ってる市営に住んでる人、母子なんだけどパート先から給料以外に手渡しでお金もらってる。しかも子どもいるのに愛人までしてる。何してんのって感じ。

    +11

    -3

  • 2045. 匿名 2016/02/07(日) 13:36:56 

    やたらさっきから公務員の団地とか会社の社宅だの持ち家持ってる人にマイナスを即座につけてる貧乏!
    うざいよ!
    妬むな妬むな貧困民

    やっぱ悔しがるのだけはいっちょまえ

    +13

    -4

  • 2046. 匿名 2016/02/07(日) 13:37:08 

    全く市営の選択肢なんてなかった。
    大企業なら社宅とかあるよね?
    家買うときは市営住宅がない校区を選んだよ。
    旦那が小さいとき、市営住宅の友達が家に毎日のようにたむろしてゲームとかも盗まれたらしいから。
    でも、高所得なのをごまかして市営住宅に住んでる人もいるよね。
    その人その人の考えだよね。

    +11

    -2

  • 2047. 匿名 2016/02/07(日) 13:37:16 

    すっごい受け取り方誤解してる。

    しかも誰に書いてるにか不明。言い訳がましい。

    最後の二行は誰も言ってないことをどさくさにまぎれて書いてる。

    なんか、大丈夫?

    +2

    -2

  • 2048. 匿名 2016/02/07(日) 13:37:26 

    >>2022
    出前くらい許したれや笑

    +25

    -3

  • 2049. 匿名 2016/02/07(日) 13:38:07 

    だからなんで市営住宅の人開き直るの…

    +12

    -5

  • 2050. 匿名 2016/02/07(日) 13:38:53 

    >>2020
    >どこの何団地かすら書いていない画像で何が解るの?

    それは知らないよ。画像を見た言っていうから前の方に貼ってたよってあってるだけ。
    って言うかあなたの地域には綺麗な市営ってないの?

    +1

    -2

  • 2051. 匿名 2016/02/07(日) 13:38:58 

    市営に憧れてる人、ここに何人いるかな?

    憧れてる➖
    憧れるかボケ寝言は寝て言え➕

    +51

    -25

  • 2052. 匿名 2016/02/07(日) 13:39:08 

    あ、仲間ぁ〜と思った大貧民が
    よく調べたら公務員や大会社の社宅と知ったときの落ち込みと殺意じゃないの?

    持ち家とか雲の上なんやないか

    +16

    -3

  • 2053. 匿名 2016/02/07(日) 13:39:21 

    >>2002

    みえはるなよ

    可哀想

    +4

    -3

  • 2054. 匿名 2016/02/07(日) 13:39:42 

    真面目な人が少なそう…

    +11

    -4

  • 2055. 匿名 2016/02/07(日) 13:40:48 

    >>2028
    お金の余裕がないと心の余裕もなくなるんだよ笑

    +26

    -1

  • 2056. 匿名 2016/02/07(日) 13:41:26 

    関東圏で育った私は団地に対して抵抗は無かったけど、大阪の団地を見た時は衝撃を受けました‥。
    大阪の団地は関東の団地とは全く違います。
    本気でヤバイ雰囲気が漂っていて、中で薬の取引でもしているんじゃないかって感じでした。
    薄暗くて夜には近づけない感じです。
    団地と言っても色々あるんだなと思ったものです。
    大阪の方の団地は明らかに空気が違う。

    +31

    -7

  • 2057. 匿名 2016/02/07(日) 13:41:30 

    市営の貧民はスマホを捨ててパートに出ろ

    +19

    -19

  • 2058. 匿名 2016/02/07(日) 13:41:39 

    私持ち家だけど、持ち家へのコンプレックスって。
    持ち家持ち家って、逆に恥ずかしいわ。
    持ち家だろうがマンションだろうが、本人達が納得して住んでたらそれでいいし。
    それしか勝るものがないのかね。

    +38

    -4

  • 2059. 匿名 2016/02/07(日) 13:41:43 

    あっても良いけど民間並の家賃にして税制潤したら文句も減るんじゃないの

    +6

    -0

  • 2060. 匿名 2016/02/07(日) 13:42:28 

    母子家庭の知人が何人か利用してるし
    そこへ遊びに行ったりしてますが
    何とも思わなかったよ

    障害者や低収入の方のサポートになる制度だと思ってたけど
    ここではそう思われてないんだね

    自分も頼る立場になったら抵抗なく頼りたいけど

    +35

    -3

  • 2061. 匿名 2016/02/07(日) 13:43:04 

    >>2056
    それ同和地区じゃね?
    ヤバい雰囲気っつったら同和。

    +19

    -0

  • 2062. 匿名 2016/02/07(日) 13:43:38 

    都営住宅の家賃計算式は、都のサイトかjkkにあるんじゃないかな。
    家賃の基本指数の収入がゼロなんなら、推して知るべしじゃないのかしら。

    +2

    -1

  • 2063. 匿名 2016/02/07(日) 13:44:13 

    市営で生涯って悲しくない?

    +13

    -12

  • 2064. 匿名 2016/02/07(日) 13:45:02 

    >>2034
    一軒家ってそんなにいいですか?私は一生マンションがいいです!必死でローン払って払い終わった頃には修繕が大変そう〜ウケる〜

    +13

    -14

  • 2065. 匿名 2016/02/07(日) 13:45:55 

    いやいや公務員とか会社の社宅は同じオンボロボロボロでもやっぱどっかわかるよ。
    近くに住んでると。

    残念ながら同じではない。
    仲間でもないだろう。
    妬まれるレベルでもないんじゃないかね?

    +11

    -0

  • 2066. 匿名 2016/02/07(日) 13:46:08 

    団地と関わると、なんか頂戴!金貸して!とか、
    ねずみ講に宗教の勧誘話がもれなくついてきます。
    そして、特に女の子がいるご家庭は、極力一人で行かせないように。
    私もどうしても関わる時は、敷地外の住民のいなくて人が多い所を指定してます。
    綺麗や高価な服装は厳禁で、家電や車等を買った話もしないように。
    嫉妬されてたかられますから。

    +14

    -10

  • 2067. 匿名 2016/02/07(日) 13:46:19 

    私県営で育った!
    私が住んでた場所は環境はよかったよ。
    団地内に公園と芝生の広場みたいなのあったし友達も周りにいっぱいいたから楽しかった。
    中学の時に親が家買って出たけど。

    +13

    -1

  • 2068. 匿名 2016/02/07(日) 13:46:35 

    トピ画みたいなとんでもなく汚い団地は人が住む環境じゃない
    ゴミ屋敷もたくさんでカビゴキブリネズミクモいっぱい
    悪いけどそういうお宅に遊びに行かせたくはない

    +8

    -1

  • 2069. 匿名 2016/02/07(日) 13:46:39 

    >>2056
    それ、大阪の全ての団地のこと?
    私も関東から大阪に転勤で行ったことあるけど、全てがそうじゃなかったよ?
    大阪って一括りにするのはどうかな?
    大阪にしろ関東にしろ、治安のいい地域と悪い地域あるわけだから。
    関東はよくて大阪は。みたいな言い方に疑問がある。

    +24

    -3

  • 2070. 匿名 2016/02/07(日) 13:46:54 

    トピ画みたいなボロボロのとこって未だにあるんですか?
    私も、あまり知らない時は団地=底辺っていう偏見がありました。
    でも今年も主人が亡くなり母子家庭となったので、県営住宅、市営住宅について色々調べていました。

    こちらの自治体では昭和築のはほとんど耐震補強や外壁、風呂のリフォームなどされ、デザイナーとコラボした団地もあるし・・・オール電化の所も少なくないですよ。
    普通の収入の家庭でも未就学児の有無、子供の人数など減額して計算するので、市営住宅に住んでる=年収〇〇円以下ということにはなってないです。
    抽選なので、倍率はすごいですけど・・・。
    田舎なので、古くて世帯数の多い所は確かに変な人も多いかもしれませんが、そうでない所は思っているよりずっと普通でした。

    +16

    -5

  • 2071. 匿名 2016/02/07(日) 13:47:02 

    >>2056

    同和かな。
    下参考。
    同和地区に偏見はありますか?
    同和地区に偏見はありますか?girlschannel.net

    同和地区に偏見はありますか?最近家を建てた場所は同和地区らしく母がすごく嫌がってます。 友達の名前を言うと『あの地域でその名字の方は同和地区の人じゃない?』と言ってきたりします。 私は同和地区を理解してませんが親世代はやはり気になるのでしょうか?

    +8

    -0

  • 2072. 匿名 2016/02/07(日) 13:47:53 

    小さい頃は団地すみがあこがれてた。友達みんな団地だから。
    いま思うと親に感謝します。
    戸建てのありがたさ。

    +16

    -9

  • 2073. 匿名 2016/02/07(日) 13:47:55 

    市営住宅は創価多い

    +21

    -4

  • 2074. 匿名 2016/02/07(日) 13:48:17 

    団地内の幼稚園に子供を通わせてます
    うちは団地の近くの戸建て
    送迎の時に民度がわかる
    夏なんて団地の人のクロックス率の高さ
    黒とピンクのジャージ
    ノーメークで茶髪
    朝じゃなくて昼の送迎でこれはない

    +18

    -3

  • 2075. 匿名 2016/02/07(日) 13:49:29 

    >>2068
    コラwwwワロタけど、世間では色々叩かれとるが底辺の公務員が住んでる官舎なんて実際こんなもんだよw

    +3

    -0

  • 2076. 匿名 2016/02/07(日) 13:49:30 

    >>2070
    トピ画みたいな団地は日本全国まだまだ沢山あります

    +8

    -2

  • 2077. 匿名 2016/02/07(日) 13:49:43 

    >>2064
    自分が低所得だから住宅ローンってものは必死で返すというイメージしかもてないの?
    今は超低金利で10年分減税があるから払えるお金があってもわざわざローンにして買うものなんだよ。

    頭悪いと色々損するよ。

    +13

    -6

  • 2078. 匿名 2016/02/07(日) 13:50:08 

    >>2074

    クロックスはダメなの?

    +14

    -4

  • 2079. 匿名 2016/02/07(日) 13:50:18 

    馬鹿にされたくないから着飾るもんね(笑)
    わかるわかる(笑)

    +5

    -3

  • 2080. 匿名 2016/02/07(日) 13:51:15 

    うちは母親が離婚して今一人で都営住宅に居ますが、耐震はしっかりしてるし間取りもそこそこだし、夏は涼しいし家賃も安い、周りもおじいさんおばあさんばかりだから快適そうです。
    将来入るのは抵抗なしです。

    +13

    -4

  • 2081. 匿名 2016/02/07(日) 13:51:20 

    団地を見下してる人って、
    心がねー貧しいわよねー

    団地だからって
    皆が皆、あなた達が思ってる人ばかりじゃないわよー

    それを一括りに
    批判するのは良くないよー

    因みに私は団地の近所に住む大東建託の物件に住む者です。

    +28

    -12

  • 2082. 匿名 2016/02/07(日) 13:51:47 

    crocsじゃなくて偽物履いてるでしょ
    あれは一緒にしてほしくない

    +9

    -0

  • 2083. 匿名 2016/02/07(日) 13:52:30 

    これ市営みたいですけど、すごいですよね。
    1回住んだら出たくない(笑)
    市営住宅どう思いますか?

    +31

    -11

  • 2084. 匿名 2016/02/07(日) 13:53:14 

    新しい市営ならいいと思うよ。
    まだ若い新婚が多いよ。

    +9

    -3

  • 2085. 匿名 2016/02/07(日) 13:53:23 

    場所によって違うとは思うけど
    うちの近くに県営の団地があって
    そこはヤンキーの溜まり場。
    当然その学区の中学は荒れてて有名。

    あまり良いイメージはないです。

    +12

    -1

  • 2086. 匿名 2016/02/07(日) 13:54:17 

    >>2082
    >crocsじゃなくて偽物履いてるでしょ

    そんな細かい所まで見てるの?私そんなとこまで見ないよ笑
    私市営の方よりそんな細かいことまで見てる人のほうが嫌だ〜笑

    +18

    -7

  • 2087. 匿名 2016/02/07(日) 13:54:28 

    >>2073
    なんで!?

    でも確かにいた、、

    +1

    -0

  • 2088. 匿名 2016/02/07(日) 13:55:34 

    持ち家でも教養がなく品のないやつもいるってことだよ

    +32

    -1

  • 2089. 匿名 2016/02/07(日) 13:55:45 

    >>2070
    市営に入るのにも一応見栄はるんだねw
    別にいいじゃんお金ためる間くらい

    +2

    -4

  • 2090. 匿名 2016/02/07(日) 13:55:52 

    団地民って、そうでない人から恩恵受けられて当たり前と思ってるよね。
    子供が遊ぶ時も挨拶もおやつもないくせに、人の分まで奪って食べる。
    大人だけのランチでも割り勘負けしないように必死。
    こっちも最低限の付き合いにしてるけど、どうしてもの時は施しの精神で臨んでます。

    +10

    -10

  • 2091. 匿名 2016/02/07(日) 13:55:54 

    >>2083

    これ市営?凄いですね。さすがに私の住む地域ではここまでのはないわ。都会の方かな?

    +8

    -1

  • 2092. 匿名 2016/02/07(日) 13:55:59 

    クロックスっていってもパンプス風みたいなやつじゃないです
    ほんと庭先ではいたり、ベランダ用みたいなやつです。
    でも、よく考えたら団地の人にとって団地内の幼稚園は庭先感覚ですもんね
    すみません

    +5

    -12

  • 2093. 匿名 2016/02/07(日) 13:56:15 

    >>1981
    え〜そうなの?変わらないの?
    多分ですけどうちはあなたの持ち家のローンよりも高い家賃払って設備も整っていて楽に生活出来てると思うけどなぁ〜ローン払うのが大変で身なりとか大丈夫ですか?心配!

    +4

    -8

  • 2094. 匿名 2016/02/07(日) 13:56:48 

    どんな立派でも市営は市営だよ

    +12

    -3

  • 2095. 匿名 2016/02/07(日) 13:57:51 

    当然いろんな事情があって市営での生活を余儀なくされている人がいることは知っているけど、やっぱり問題のある人が圧倒的に多いから十把一絡げにしてしまう。

    +10

    -2

  • 2096. 匿名 2016/02/07(日) 13:58:11 

    ここでどんなに吠えても世間のイメージはそう簡単には変わらないよ

    +11

    -0

  • 2097. 匿名 2016/02/07(日) 13:59:27 

    >>2081
    大東建託って壁薄くて騒音が酷いっていうし冬は寒いって聞いてたからマンション探してた時期除外してたけど大丈夫ですか?

    +9

    -0

  • 2098. 匿名 2016/02/07(日) 14:00:01 

    >>2090
    団地に住んでるあなたの知り合いが、たまたまそんな人なだけ……
    団地に住んでる人、皆がそうなわけではない……

    +6

    -2

  • 2099. 匿名 2016/02/07(日) 14:00:07 

    やっぱ良い人とか普通の人がいくら居ても、悪い人が1人居ると悪い印象になっちゃうんだよね。
    良い噂は流れにくいけど、悪い噂ってどんどん流れるし。
    悲しい。

    +8

    -0

  • 2100. 匿名 2016/02/07(日) 14:00:54 

    プライド高いくせに市営なんかに住んでいるから少しバカにされただけで発狂しちゃうんでしょ。
    宝くじが当たって素敵な家を買って都営出て行ける日がいつかくるといいですね。

    +12

    -5

  • 2101. 匿名 2016/02/07(日) 14:01:04 

    >>2083
    これで家賃いくらなんだろ

    +7

    -0

  • 2102. 匿名 2016/02/07(日) 14:01:22 

    >>2089

    見栄って意味がよくわからないです。
    私は結局倍率のすごさに諦めたので・・・。
    全然いいと思いますよ。お金貯める間ぐらい。
    当たった人がうらまやしいです。

    +22

    -5

  • 2103. 匿名 2016/02/07(日) 14:01:38 

    偏見を受けやすいとは思うけど、金貯めるためならいいんじゃない?

    +9

    -6

  • 2104. 匿名 2016/02/07(日) 14:01:43 

    >>2002
    わかりやすい嘘ww

    億ション住んでる人は
    「億ション」ってワード使わないし、わざわざ言わないよw

    +13

    -2

  • 2105. 匿名 2016/02/07(日) 14:02:16 

    持ち家でも、解決ビフォーアフターの、アフター前の状態で住んでるより、

    団地の方が今は綺麗だし、ましだと思います。

    +11

    -11

  • 2106. 匿名 2016/02/07(日) 14:02:53 

    >>2002
    億ション億ション
    ドヤ顔で言うけど所詮マンションじゃん。

    一戸建てで金かけてる家には敵わないよ

    +7

    -13

  • 2107. 匿名 2016/02/07(日) 14:03:28 

    >>2097
    確かに壁薄いですね(´Д` )
    私も団地住みたいですよ…
    でも収入で審査落ちします。

    +4

    -2

  • 2108. 匿名 2016/02/07(日) 14:03:53 

    同じ公営住宅なのに建物の差凄いよね
    官舎もそう
    マスゴミにぶっ叩かれた超高級セレブ官舎なんて地方には絶対ないもん
    新しいんだから仕方ないとはいえ、古いとこに住んでる人は不満に思わないのかな?

    +7

    -1

  • 2109. 匿名 2016/02/07(日) 14:03:55 

    駅近とか大通り沿いとかやたらと良い立地に多いのがうらやましい。安いなら、ちょっと不便でもいいと思う。駐車場も平置きだし。

    +2

    -0

  • 2110. 匿名 2016/02/07(日) 14:04:32 

    私は子供が団地の子と遊ぶのとか全然大丈夫。
    お母さんたちもみんな常識ある方多いし。
    団地に住んでるからって別になんの偏見もない。
    ここの人たちって団地に住んでるからって偏見持ってる人多すぎ。

    +38

    -9

  • 2111. 匿名 2016/02/07(日) 14:04:40 

    どこの見栄っ張りが億ション住んでるとかこんなとこで言ってんの?笑

    本物の金持ちは、あまり自分の資産言いたがらないんだよ?

    億ションなんて住んでる人は言わない周りが言うだけ。

    +9

    -6

  • 2112. 匿名 2016/02/07(日) 14:04:47 

    億ション住んでる人でもガルちゃんやるんだね?

    +15

    -0

  • 2113. 匿名 2016/02/07(日) 14:05:16 

    >>2077
    お金があるのに超低金利で借りて減税までしてもらってるんだすご〜い!勉強になりました(笑)
    でもごめんなさい、うち低所得ではないです。

    +3

    -8

  • 2114. 匿名 2016/02/07(日) 14:05:54 

    嫌だって言ってる人にいくら話したって変わらないと思うよ。
    嫌な思いしたのか、偏見なのかは分からないけど、嫌なものは嫌なんだよ。

    +9

    -0

  • 2115. 匿名 2016/02/07(日) 14:06:06 

    >>2097

    2081じゃないけど今私も大東建託なので参考に。

    左右の壁は問題なく、音も聞こえてきません。
    上階の子供の足音は最悪。
    今日も、せっかくの休みなのに上からバタバタ聞こえてキレそうです。

    冬は寒いって、これは逆。
    暖かくてびっくりしてます。
    ずっと一軒家の実家に住んでたので、初のマンション住みで、マンションてこんなに暖かいんだってびっくり。

    窓につく結露はやばい。

    そして大東建託と言ったら、何より担当とか建物管理の奴らのズボラさが特徴。
    最悪ですよ。

    ま、あと少し住んで、引っ越そうと思ってます。

    どこの大東建託も同じではないと思うけど、参考までに。

    +10

    -1

  • 2116. 匿名 2016/02/07(日) 14:06:13 

    >>2110
    偏見以前に実害受けてるからその人たちにとってはただの事実なんだよ

    +17

    -1

  • 2117. 匿名 2016/02/07(日) 14:06:32 

    中学卒業くらいまでは入ってたけど、同級生とかほとんどの人達が卒業を機にでるのが多かった。
    一軒家買ったりマンションだったりみんな引っ越しっていった。
    あと治安は悪い。どれだけの規模の団地かにもよるとおもうけど、うちはマンモス団地というかなり数のあるとこに住んでいたけど変な人で有名な人はたくさんいたし、不良とかも多かった。
    コンドームが落ちてることも普通にあるし、
    長く居るとこではないと思う。
    治安がよければ全然いいと思うけどね。
    安いし、綺麗なとこはとても綺麗。

    +7

    -0

  • 2118. 匿名 2016/02/07(日) 14:06:42 

    億ションじゃなく
    乙ションでしょ?

    +2

    -3

  • 2119. 匿名 2016/02/07(日) 14:07:08 

    >>2112
    やってると思う

    +2

    -0

  • 2120. 匿名 2016/02/07(日) 14:07:17 

    団地の人と会うときはボロボロの服を見にまとい、
    自宅は大東建託ですのっホホホと言っておけば丸く収まるのね。

    +7

    -3

  • 2121. 匿名 2016/02/07(日) 14:07:20 

    広島市の基町の市営アパートは元々、原爆で家がなくなった人や、朝鮮人、部落の方が川沿いにバラックを立てて住んでいたいわゆる原爆スラムでした。
    その為、行政が市営の高層アパートを立ててそこに住ませるようにしました。

    その名残から現在もそういう方々暮らしている為、治安はよくありませんし、近くに大型のスーパーがありますが、やはり様々な言語が飛び交っていますね。

    +10

    -1

  • 2122. 匿名 2016/02/07(日) 14:07:54 

    階段にコンドーム落ちてるのは確かに見たわ…

    +8

    -2

  • 2123. 匿名 2016/02/07(日) 14:08:07 

    億ションVS戸建ては、よそでやって~。

    +17

    -2

  • 2124. 匿名 2016/02/07(日) 14:08:23 

    団地に住んでても自分たちが幸せならそれでいいんじゃない?
    マンションに住んでる人、戸建てに住んでる人でも心が貧しい人の方がかわいそうだと思う。
    団地の子供とは遊ばせたくないって言う人とかの方がどーかと思うけど。

    +22

    -3

  • 2125. 匿名 2016/02/07(日) 14:08:28 

    >>1825市営や県営団地って、所得に応じての家賃なのでは?

    市営で12万ってありえない。URじゃないの?

    うちの近所のURは家賃9万(3LDK)だったような。因みに福岡市です。

    +8

    -0

  • 2126. 匿名 2016/02/07(日) 14:08:33 

    >>2105
    ビフォーアフターの意味もっかい勉強してこいw

    +9

    -0

  • 2127. 匿名 2016/02/07(日) 14:09:49 

    ここで「うちは金持ち」自慢してる人の殆どは嘘だね

    「私嘘付きました!」の人はどうぞマイナスを!

    +20

    -5

  • 2128. 匿名 2016/02/07(日) 14:10:12 

    二子玉のタワーマンションに住む佐野研二郎も悪いことしたし分からない。

    +6

    -0

  • 2129. 匿名 2016/02/07(日) 14:10:27 

    そもそも団地住みってどんな仕事してんの?

    +7

    -2

  • 2130. 匿名 2016/02/07(日) 14:11:12 

    >>2115
    大体聞いていた事と合っていましたね。
    外観はいいから惹かれちゃいますよね。
    あと出る時色々お金取られると聞きました。

    +4

    -0

  • 2131. 匿名 2016/02/07(日) 14:11:14 

    >>2110多分みなさん、それぞれの近所の団地の方々を見ての判断だと思う。

    2110さんのご近所の団地の方々は常識ある方なのだと思う。土地柄にもよると思います。

    +6

    -0

  • 2132. 匿名 2016/02/07(日) 14:11:22 

    府営住宅に住んでますけど
    駅も近くて治安も悪くなく回りも常識ある良い方たちばかりで住みやすいです‼
    お家買うまでの貯金には最適です。
    その地域や回りの人間によると思いますが…
    家賃も収入で変わるので高い人は8万とか払ってるのでそれはどうなん?と思いますけど笑

    +9

    -0

  • 2133. 匿名 2016/02/07(日) 14:11:39 

    嘘つきだらけw
    市営住宅どう思いますか?

    +4

    -2

  • 2134. 匿名 2016/02/07(日) 14:12:22 

    人には事情や考えがあるのだから、どこに住もうが他人がとやかく言う権利はない。
    住んでる家で差別したり偏見な目で見るなんてなんて愚かな価値観なんだろう。

    +16

    -3

  • 2135. 匿名 2016/02/07(日) 14:13:08 

    結婚して下さい。あなたを幸せにします。これからここで新婚生活を送ろうね。

    +3

    -27

  • 2136. 匿名 2016/02/07(日) 14:13:10 

    大東建託人気なの?
    その会社が勝手に登記簿見て私名義の駅前の土地で賃貸経営しないかって話の立派なパンフレット送ってくるから不信感しかないわ。

    +13

    -1

  • 2137. 匿名 2016/02/07(日) 14:13:40 

    開き直らなければなんとも思わなかったけど
    なんかドヤ顔で住んでるの知ると引く…

    +10

    -4

  • 2138. 匿名 2016/02/07(日) 14:14:07 

    >>1991
    そういう人多いと思うよ。

    +3

    -0

  • 2139. 匿名 2016/02/07(日) 14:14:10 

    ここでうちは「金持ち」アピールしてる人は絶対嘘に決まってんじゃん。

    億の資産がある人が、こんな所で自慢しないってww

    +13

    -3

  • 2140. 匿名 2016/02/07(日) 14:14:17 

    うち土地持ちで家賃収入だけで全然生活していけるけど、固定資産税が恐ろしいよ・・・ 

    +5

    -0

  • 2141. 匿名 2016/02/07(日) 14:14:44 

    ジブリの「耳をすませば」の家族だったらすごい好感もてる。
    子供も本好きだったり夫婦共稼ぎでお母さんも勉強してたり

    +6

    -3

  • 2142. 匿名 2016/02/07(日) 14:14:54 

    >>2121
    あそこに祖母が住んでる子が階段やら壁には卑猥な落書きだらけで、住人同士の不倫も多数て言ってました。。ばあちゃんは毎日飲みに出かけて楽しそうらしいけど。。笑

    +6

    -0

  • 2143. 匿名 2016/02/07(日) 14:15:38 

    団地民には最低限の生活マナー講習を定期的に義務づけすれば?
    広場で紙芝居形式でやっても、なにもしないよりは効果的かも。
    ここ見ただけでも、ちょっとどうかと思う事が多々あるわ。

    +6

    -3

  • 2144. 匿名 2016/02/07(日) 14:15:51 

    団地の子供と遊ばせたくないとか言ってるからイジメ問題に発展する事もあるよね。
    私も小学生の時大きい団地が近所にある場所に住んでたけど
    団地住みの子にお母さんに団地の子と遊ぶなって言われてるからお前とは遊ばないって言ってる子がいてえっ?ってなった記憶がある。

    +12

    -1

  • 2145. 匿名 2016/02/07(日) 14:16:51 

     友人が住んでいる。
     県の臨時職員で、無職の母親と二人。
     収入で部屋のランクが決まり、家賃安くて人気がありいつも抽選。もれたら入居できない。
     今は抽選待ち続けてる地元民より、なぜか被災者と外人ばかりの入居で問題だらけ。
     色々と疑問です。

     

    +4

    -1

  • 2146. 匿名 2016/02/07(日) 14:16:52 

    >>1804
    都営も普通に賃貸にだしてるのもあるって。恵比寿のタワマンとかも都営よ。家賃20万。

    +3

    -0

  • 2147. 匿名 2016/02/07(日) 14:16:55 

    どこの腐れ貧乏人がセレブに憧れて「うちは億ション」なんて言ってんの?

    「億ション」なんて言葉死語だろ。

    しかも、私の知り合いに玉の輿いるけど
    億のマンション住んでて「億ション」なんて絶対言わないよ

    +3

    -1

  • 2148. 匿名 2016/02/07(日) 14:17:00 

    「耳をすませば」は多摩ニュータウンが舞台だからURの団地でしょ。

    +11

    -0

  • 2149. 匿名 2016/02/07(日) 14:17:12 

    >>2136
    大東建託なんてブラックで最悪、住んだ人はだいたい後悔してるんじゃない。

    知らないで入居しちゃったけど、もう最悪で早く引っ越したい。

    +7

    -0

  • 2150. 匿名 2016/02/07(日) 14:18:02 

    URって調べたら家賃10万とかザラだよね?

    +10

    -0

  • 2151. 匿名 2016/02/07(日) 14:18:07  ID:vQ9gEobzB5 

    どこに住もうが勝手だけど、戸建てに住んでるからって別に凄いとか思わないな。
    建売だと本当安っぽいのに高い返済してて、そんな家欲しい?金の無駄遣いだな〜って思う。

    +18

    -30

  • 2152. 匿名 2016/02/07(日) 14:18:14 

    小さい頃、市営に住んでる子やその親達にひどい目にあわされて来たこともあって、どうしても悪いイメージを払拭することができない。 

    +32

    -8

  • 2153. 匿名 2016/02/07(日) 14:18:38 

    小さいとき凄い田舎に住んでいて
    うちは農家の納屋のようなボロ家だった
    (後に売却して本当に農家の納屋になった)
    新しめの2棟続きの町営住宅に住んでいた友達が逆にうらやましかったな~
    賃貸なんて無いくらい田舎で
    転勤族の人や学校の先生も町営住宅だったし特に偏見は無いかな

    +13

    -3

  • 2154. 匿名 2016/02/07(日) 14:18:49 

    え?大東建託ごときでドヤ顔してる人いるの?

    あそこ、最悪じゃん

    +35

    -1

  • 2155. 匿名 2016/02/07(日) 14:18:58 

    確かに公営住宅はイメージ良くないし場所によっては非常識な人も多いと思うけど、執拗に公営住宅を叩いている人ってどういう人なんだろう?
    欠陥住宅や安い建売買って後悔してる人とか?

    +12

    -13

  • 2156. 匿名 2016/02/07(日) 14:19:20 

    市営よりは良いかと思います

    +6

    -7

  • 2157. 匿名 2016/02/07(日) 14:19:32 

    >>356

    必死だな
    文句に見えてしまうなんて可愛そう

    +2

    -2

  • 2158. 匿名 2016/02/07(日) 14:20:01 

    >>2151
    ここで言う戸建てって注文住宅のことじゃないの?

    建売なんて団地と同じじゃん

    +6

    -19

  • 2159. 匿名 2016/02/07(日) 14:20:42 

    >>2136
    外観お洒落で良いけど
    住んで見たら、あんまり良いもんでもないわ(T_T)
    隣人のガサガサ音聞こえて来るし
    夜中にお経聞こえて来るし!
    住みにくいね。

    +11

    -1

  • 2160. 匿名 2016/02/07(日) 14:21:51 

    私は人口の割にマンションが少ない地域に住んでるから家探しの為に市営に入りたがってる人はたくさんいる。そういった事情もあるからバカにはできないし、してる人もなんか嫌だな

    +14

    -6

  • 2161. 匿名 2016/02/07(日) 14:22:53 

    市営なんだから、公務員の人に住んでほしい。もっと公務員の給料下げてさ。そしたら、それよりもっと大切な待機児童の問題とかへの支援とか他で活用できる。

    +20

    -10

  • 2162. 匿名 2016/02/07(日) 14:22:58 

    >>2002

    +2

    -0

  • 2163. 匿名 2016/02/07(日) 14:23:06 

    所得が低いかズルい事をして住み続けてる人の二択では、
    おつきあいに一線引かれてもやむを得ずだよね。

    +25

    -0

  • 2164. 匿名 2016/02/07(日) 14:23:23 

    私住んでます。
    けどそこまでボロくはないので
    普通にいいです。特に不便なことはありません。

    +20

    -4

  • 2165. 匿名 2016/02/07(日) 14:23:51 

    >>2002
    市営住宅どう思いますか?

    +3

    -1

  • 2166. 匿名 2016/02/07(日) 14:24:28 

    市営住宅もきれいなところあるしね、マイホーム建てるまで住みたいと思った!でも条件が、、、条件通りの収入だとマイホームはもてません。。

    +12

    -1

  • 2167. 匿名 2016/02/07(日) 14:24:39 

    公営住宅住まいの貧乏な世帯でも常識のある人はいるし一括りにして差別するのは良くないね。
    最近叩きや批判前提のトピが多いような気がするけど管理人はどういうつもりなの?

    +17

    -4

  • 2168. 匿名 2016/02/07(日) 14:25:21 

    うちは兆ションでしてよ

    +3

    -4

  • 2169. 匿名 2016/02/07(日) 14:26:52 

    こんなところで見栄はるってw

    +4

    -0

  • 2170. 匿名 2016/02/07(日) 14:27:13 

    >>2141
    漫画の世界。

    +3

    -0

  • 2171. 匿名 2016/02/07(日) 14:28:30 

    都営に住んでます。
    偏見が凄いね。
    質素に暮らしてれば、底辺扱いされ、少しでも高級感ある物を目にすれば、金あんじゃん不正?みたいな風潮。どうにかなりません?
    直接言われた事はありませんが、周りも影で私の事をそう思ってるんだろうなと感じます。
    中身を知らない人は色々勉強してからか、聞いてから言って欲しいな。
    楽して住んでるとか思うのですか?
    別に特権だとか、当たり前だとかデカい顔したいわけじゃありません。人権を否定する様な事を言われる事が許せません。。
    比較的な話を特化して話されても困ります。
    どこぞの議員が「子供に食事を与えない」とか話したらしいけど、どこを見て言ってんのか。
    「団地の親子は貧乏だから。」が全てな様な話し方に腹が立ちます!!
    こうゆうトピが出る度に思うのですが、何が言いたい、聞きたいのですか?

    +33

    -21

  • 2172. 匿名 2016/02/07(日) 14:28:41 

    コンドームが普通に落ちてるとか、所得や事情以前に人間性がもうね。

    +29

    -7

  • 2173. 匿名 2016/02/07(日) 14:28:42 

    戸建てもマンションも買ってしまうとそうそう移動出来ないから、賃貸で転々としたいわって思うのは私だけ?
    市営も変な人いるかもしれないけど、戸建てだってマンションだって変な人いるし、定期的に引っ越したい。

    +21

    -2

  • 2174. 匿名 2016/02/07(日) 14:28:43 

    人が住んでる場所にまで
    ケチを付けたいんだね?

    流石ガルチャン民!

    +22

    -11

  • 2175. 匿名 2016/02/07(日) 14:29:06 

    うちは150階建てのタワマンタイプで住民が大富豪だらけで家賃700万円の市営です
    入居倍率5000倍です。

    +4

    -15

  • 2176. 匿名 2016/02/07(日) 14:30:43 

    >>2171
    あなたに何を聞きたいわけじゃない。

    ただ、市営って嫌よねーってみんなでこき下ろしたいだけ!

    +6

    -15

  • 2177. 匿名 2016/02/07(日) 14:30:59 

    団地妻ってどんなの?

    +5

    -0

  • 2178. 匿名 2016/02/07(日) 14:31:59 

    >>2175
    家賃700万なら、分譲マンションでも買ったほうが良いんでは?

    +8

    -1

  • 2179. 匿名 2016/02/07(日) 14:32:17 

    2168兆ションうけた

    +8

    -2

  • 2180. 匿名 2016/02/07(日) 14:33:15 

    >>2100
    暖かいお言葉をありがとう♡

    +5

    -0

  • 2181. 匿名 2016/02/07(日) 14:33:33 

    なんか市営がどうのこうのじゃなくて
    所得とか母子家庭への偏見や差別をして見下してるだけ打よね。
    生保や母子家庭でもおかしい人ばかりじゃないよ。一部に変な人がいるだけでしょう。
    持ち家で収入があってもここで市営バカにしてる人の方が私はおかしいと思う。

    +26

    -12

  • 2182. 匿名 2016/02/07(日) 14:33:43 

    150階ってwww
    地震来たら、どーすんねん?
    酸素あるのか?

    +15

    -0

  • 2183. 匿名 2016/02/07(日) 14:34:00 

    2175 と言う夢を昨夜見たんだよね꒰*´艸`*꒱

    +2

    -0

  • 2184. 匿名 2016/02/07(日) 14:34:11 

    >>2171
    あなたが住んでる都営のことを誰も言ってませんよ。

    +13

    -2

  • 2185. 匿名 2016/02/07(日) 14:35:19 

    >>2171
    出た本音
    最低

    +8

    -9

  • 2186. 匿名 2016/02/07(日) 14:36:49 

    このトピ伸びててビックリ。

    まあ、最近の「○ネ」「○ケイ」の連続投稿トピより筋は通ってるかも。

    +3

    -1

  • 2187. 匿名 2016/02/07(日) 14:38:11  ID:YkIRzc16oZ 

    仕事でいく時があるけど、正直苦手。いみわからない文句とかいってくる人とかいるみたいだし。低所得者しかすめないか、自営業で収入ごまかしてる人ってかんじ。

    +17

    -0

  • 2188. 匿名 2016/02/07(日) 14:39:09 

    >>2171
    公営住宅の入居に困窮者の救済の目的がある以上、例えば駐車場に高級車が停まってたら疑問に思う人がいても不思議じゃないと思う。実際、うちの近隣にもそういう所があるから。

    +23

    -0

  • 2189. 匿名 2016/02/07(日) 14:39:18 

    >>2185
    2176とアンカー付け間違い
    2171さんすみません

    +1

    -2

  • 2190. 匿名 2016/02/07(日) 14:39:25 

    >>2185
    最低ではない

    +4

    -0

  • 2191. 匿名 2016/02/07(日) 14:40:30 

    >>2182
    地震が来たら逆に揺れを楽しむことにしています^^

    酸素は別料金で購入します。
    貧乏人と同じ空気を吸いたくない大富豪のたしなみです^^

    +3

    -7

  • 2192. 匿名 2016/02/07(日) 14:41:58 

    ん?!
    だって家賃が安いのは、我々の税金だからねぇ。偏見が嫌なら、頑張って働いて、出て行けばいいって話だと思うよ。

    +32

    -5

  • 2193. 匿名 2016/02/07(日) 14:42:14 

    >>2151
    どうせ大した家住んでないくせに笑える

    +0

    -10

  • 2194. 匿名 2016/02/07(日) 14:42:54 

    市営住宅住まいの人を叩くトピらしい

    +21

    -1

  • 2195. 匿名 2016/02/07(日) 14:45:19 

    >>2171
    TVに出て当たり前の値段では肉買えないといって高級牛肉を半額でたくさん買ってドヤ顔の生活保護者様の顔で再生されたw

    +26

    -3

  • 2196. 匿名 2016/02/07(日) 14:46:00 

    >>2176
    そうでしたかー。
    それなら納得。…なわけあるかい!
    でも、本当にそんな皆んな被害にでもあってるの?っとくらい考えが明白ですよね。
    他人の住まいが気になるのは、分かるけど、私なら憧れる一軒家の事を色々聞きたいですよ。

    +2

    -0

  • 2197. 匿名 2016/02/07(日) 14:46:04 

    変な人が多いのは事実だよ。市営に住んでるのに「私は本物しか持たないし、高級志向」って言ってる人がいて、
    一泊10万のホテルに泊まってきたとか一人3万のレストランに行ったとか、、。
    だったら市営出なさいよと思う。

    +27

    -0

  • 2198. 匿名 2016/02/07(日) 14:46:29 

    >>2194
    見下してこき下ろすためのトピらしいよ。

    +12

    -2

  • 2199. 匿名 2016/02/07(日) 14:47:32 

    >>2191
    直下型地震が来たら
    揺れと共に崩壊するやーん(´Д` )

    恐るべし、大富豪…

    +0

    -3

  • 2200. 匿名 2016/02/07(日) 14:48:34 

    旦那と離婚して、実家に帰ると手当て減るからって実家の近くの市営3LDK家賃5000円で借りて、実際は実家暮らしの知り合いがいます。もっと必要な人に回ってほしいな。

    +12

    -0

  • 2201. 匿名 2016/02/07(日) 14:49:56 

    都営でも市営でも、申し込んでもなかなか当選しないのに、住んでるの中国人とかの途上国からの外国人多すぎじゃない?
    本来なら日本人を優先的に入れるべきでしょうに。

    +51

    -1

  • 2202. 匿名 2016/02/07(日) 14:52:15 

    子どもに食事をマトモに与えないような人が多い市営は実在します
    学校側の好意で保健室でバナナ、パン、牛乳等を支給
    学校でしか食事を取れない日が週の半分らしいです
    お風呂にも長期間入れないので夏はシャワーを貸してあげているそうです
    施設に引き取られる子も多いです
    その学校に関しては問題の子は全員同じ市営住宅だそうです
    2年ほど前に仕事で視察しましたが絶句の連続でした
    一緒に視察した方の中にはあまりの惨状に涙する方もいらっしゃいました
    もちろんその市営のごく一部の方の話です
    でもあまりにインパクトがありすぎたので、偏見ではなく怖くて住むのは無理だなと思っています

    +41

    -1

  • 2203. 匿名 2016/02/07(日) 14:52:31 

    >>2195
    あははー。そう見えました?
    おもしろいです、それ。

    +3

    -5

  • 2204. 匿名 2016/02/07(日) 14:55:52 

    トヨタ系の一部上場企業で事務系正社員をしている知人(世帯主)も何故か市営住宅住まい。
    どうやって入ったのか謎です。

    +10

    -2

  • 2205. 匿名 2016/02/07(日) 14:56:34 

    県営と市営だとまた違うのかな?

    +3

    -6

  • 2206. 匿名 2016/02/07(日) 14:56:56 

    市営に入らなくて済むように仕事頑張ろ

    +37

    -2

  • 2207. 匿名 2016/02/07(日) 14:57:05 

    すごい伸びてるのはなぜ?!

    我が家も都営です!若年定期っていう10年期間限定で住めます。
    今までの賃貸との家賃が差額年間60万あるので、10年間で600万頑張って貯めてマイホーム買うぞ〜\(^o^)/

    入れるまでは4回程応募しました、本当に狭き門だと思います。
    住宅は3DKでとても広く、築浅で綺麗ですし、バリアフリーだし、騒音トラブルもなく優しいじじばばorヤンキー風夫婦、中国人が住んでる感じ。
    ルールも特にないし、最高です☆
    セルフDIYで部屋作りも楽しんでます。

    +16

    -14

  • 2208. 匿名 2016/02/07(日) 14:57:44 

    >>2189
    はい。わざわざお気遣いありがとうございます。

    +3

    -2

  • 2209. 匿名 2016/02/07(日) 14:58:56 

    >>2207
    なぜって、市営嫌いの人達が叩くからだよ。
    最高とか言わないほうが良いよ。
    叩かれるよ。

    +7

    -5

  • 2210. 匿名 2016/02/07(日) 14:59:38 

    うちの周りは市営多いけど、建替え時期なのか新しいの多くてめっちゃ綺麗だよ。

    確かにご近所付き合い面倒だったり、入るの大変だし、お金ない人向けなのに入るのにお金たくさんいるけど、家賃変動は魅力的だよね。

    収入低いと3DKが3万とかで借りれるんだよ。羨ましいわ。

    +19

    -0

  • 2211. 匿名 2016/02/07(日) 15:00:21 

    戸建に住む方は同じレベルの町内会で
    億ションに住む方はマンション内で
    アパートは大家さんと
    都営や市営も隣近所で、
    それぞれの社会で仲良く生きていけば
    それでい〜じゃあ〜ないですか〜?
    自分と違う建物に住んでる人々に興味
    持ったって無駄、仕方ないんだから

    +15

    -0

  • 2212. 匿名 2016/02/07(日) 15:02:16 

    母子家庭になると途端に安くなるよね。家賃5000円とか安すぎない?

    ちょっと優遇しすぎだと思う。

    +37

    -8

  • 2213. 匿名 2016/02/07(日) 15:02:22 

    目的があって、お金貯めるために、腰掛けで住むのはいい。それより、お金もないのに見栄だけで
    相応じゃない所に住んでいるのはアホ。
    すごい高いブランド財布だが、入れるお金がないのと一緒。

    +22

    -3

  • 2214. 匿名 2016/02/07(日) 15:04:47 

    >>2171
    確かに高級車はありえないですよね。
    私からしたら普通の車でさえ、「何故持てるんだ?」と疑問ですから(;^_^A
    けど、牛肉半額〜みたいなプチ贅沢と言うか…うまく伝わるか分かりませんが、普通の人が出来る範囲の事すら言われてしまうのが変だなと。

    +14

    -2

  • 2215. 匿名 2016/02/07(日) 15:05:26 

    市営とか都営にマイホーム資金のために住むとかやめてほしい。税金で建てられてるのに。

    +37

    -4

  • 2216. 匿名 2016/02/07(日) 15:09:18 

    もうすぐ狩野抜いて1位になれるよ。
    もっともっともめてぇ〜。
    もっと炎上コメント突っ込んじゃってぇ〜。

    +11

    -6

  • 2217. 匿名 2016/02/07(日) 15:09:38 

    市営な金貯めるために仮住まいする所じゃない。

    +25

    -0

  • 2218. 匿名 2016/02/07(日) 15:09:40 

    2154

    私の知人も、大東建託に住んでる子は、ドヤ顔しているんだけど、何故なんだろう…

    +5

    -3

  • 2219. 匿名 2016/02/07(日) 15:10:42 

    大東はダメなのか知らなんだ

    +3

    -4

  • 2220. 匿名 2016/02/07(日) 15:11:49 

    私の母が再婚した旦那さんが、いい人だけど貯金を全然してなかったらしく、市営に入居してます。
    正直言って、再婚するならもう少しましな家に住める相手としてほしかったです。彼氏を結婚の挨拶に連れてくときも、相手の実家は戸建てなので恥ずかしかったし。
    なので、私は子供にそういう思いをさせたくないから共働きで戸建て建てました。見栄っ張りと言われたらそれまでですが、なんとも言えず切ないです、ボロい団地にずっと住んでるのって。

    +29

    -0

  • 2221. 匿名 2016/02/07(日) 15:11:56 

    関係ないコメントで申し訳ないけどコメントに顔文字書く人が生理的に気持ち悪い
    同じ人?

    +8

    -6

  • 2222. 匿名 2016/02/07(日) 15:12:03 

    運もあると思う
    私の場合、同じ市営住宅でも棟によって雰囲気が違う
    役員をやった時、私の代はすごく雰囲気がよかったけれど
    年度によっては険悪なところもあったと聞いた

    ごめん少し愚痴らせて・・・
    今日私の住んでいる市営住宅は月一の全世帯原則出席の掃除だったんだけど
    ちょっとぱらっと雪が振ったり止んだりで掃除が中止になったのね
    私は来週は掃除に出られないから今日のうち出来る範囲で掃除を1時間したんだけれど
    隣の棟の人たちはねぎらってくれたり挨拶してくれたけれど同じ棟の人に
    今日は放送で中止になったことを教えてあげたら、嬉しそうにそうなんだと部屋に戻っていこうとしてて、私は来週出られないから少し掃除させていただきますと言ったら
    私にじゃなくて役員に言いなさいよ!って怒鳴られた。
    うちの棟にはそういう急に怒鳴ったりする人が3人いて本当に憂鬱。
    早く頑張ってお金稼げるようになったら出て行って一軒家に住んでみたいな・・・

    +17

    -0

  • 2223. 匿名 2016/02/07(日) 15:14:46 

    >>2209
    私は市営団地叩く輩は大嫌い!
    皆が皆、あなた達が思ってる様な迷惑な住人ばかりが住んでる訳じゃないんですよ?

    あんまり人を見下すのは如何なものか?と思います。

    +20

    -16

  • 2224. 匿名 2016/02/07(日) 15:14:48 

    2207です。
    けど一生懸命共働きで働いてるけど家賃高くて家建てるお金貯めるの大変だよ。
    なんで最高なのに最高って言っちゃいけないの?
    ちゃんと条件に合って住んでるのに文句を言われるのが不思議〜〜。
    昨年末に引っ越したんだけど前の賃貸築30年2Kに比べて快適すぎてダメなところが見つからない(>_<)
    たま〜にある掃除もじじばばが子供見ててくれるし楽しいけどな、

    +11

    -10

  • 2225. 匿名 2016/02/07(日) 15:14:57 

    元カレが市営住宅で
    お世辞にも綺麗ではなかった………古かった

    実家は保育園までは仮住まいだったけど
    小学生のとき親が一軒家買って団地とは縁がないし
    団地は嫌かも

    ※友達とかは別。差別とか無いですよー
    あくまで彼氏とか自分に関わるならって話

    +15

    -2

  • 2226. 匿名 2016/02/07(日) 15:15:44 

    >>2207
    なるほど。当たった人はラッキーて訳ね。
    やっぱり日頃の行いですかねー。

    +1

    -1

  • 2227. 匿名 2016/02/07(日) 15:16:30 

    母子家庭とかをバカにしてるようにしか思えない。このトピ消して。本当に不快

    +15

    -15

  • 2228. 匿名 2016/02/07(日) 15:18:21 

    保育園問題と一緒で文句があるなら入ってる人じゃなくて上を叩かなきゃ!
    入ってる人はただ住んでるだけだよ、
    文句があるならそういう何か問題がある人を住まわせてる管理元が悪いと思う。

    +4

    -5

  • 2229. 匿名 2016/02/07(日) 15:18:40 

    >>2192
    すごい極論!働いて出てくまでは偏見に耐えろとは!!

    +6

    -3

  • 2230. 匿名 2016/02/07(日) 15:20:15 

    関西でも超立派な一戸建てとかの住民も要注意ですよ、よくつきあってみるとおかしなことが起こってます。

    +14

    -1

  • 2231. 匿名 2016/02/07(日) 15:21:00 

    内心そう思っているのか!
    ((((;゚Д゚)))))))
    って思うと人間不信になる

    ひどい

    +13

    -5

  • 2232. 匿名 2016/02/07(日) 15:21:05 

    >>2223
    ん〜ちょっとあなたみたいな人はこのトピには、お呼びでないかな。

    +3

    -8

  • 2233. 匿名 2016/02/07(日) 15:21:08 

    市営が、実家とか、あり得ない

    +17

    -14

  • 2234. 匿名 2016/02/07(日) 15:21:17 

    なんか、ここ見てると市営住宅に住まないのが馬鹿みたいだね

    +6

    -3

  • 2235. 匿名 2016/02/07(日) 15:22:18 

    そもそも人の住宅そんな気にしますかね?このトピがこんなに伸びるとは思わなかった。
    叩いている人は視点を自分の人生に置き換えて!!ネットでの発言は日常生活にも現れますよ。叩けば叩くほど心がすさむだけですよ、本当に。
    人を蔑むのは本当にやめた方がよいですよ。

    +15

    -3

  • 2236. 匿名 2016/02/07(日) 15:22:25 

    >>2001
    その人達は収入うそついて入ってるってことなのかな

    +3

    -0

  • 2237. 匿名 2016/02/07(日) 15:23:23 

    >>2223

    みんながみんな、悪い人ではないと思う。
    でも、「あの道は危ないから通らない方がいい」って言われたら、通らない人の方が多いよね。
    無事に通れることもあるけど、危ないことも多い道。
    だったら、最初からとおらないようにしておこうって人の方が多いでしょう。

    +15

    -1

  • 2238. 匿名 2016/02/07(日) 15:24:12 

    >>2212
    母子家庭が家賃下がるんじゃなく、収入に応じてですよ。
    旦那持ちで母子を執拗に目の敵にする人いますが、よっぽど経済的に恵まれてないんだなぁって思う。それか心が貧しいか。
    私は市営住みですが、環境も良いし貯金もできるし入れて良かったって思います。

    +10

    -7

  • 2239. 匿名 2016/02/07(日) 15:24:13 

    地方の県庁所在地に住んでると、アパートがコーポやハイツであれば、4~5万円なんですが、そんなに家賃安いですか?

    市営でも、マンションだから羨ましいです!
    ですが、保証人二人必要と聞いた事あります。
    アパート借りるより、色々厳しいイメージしか無いです。

    +3

    -5

  • 2240. 匿名 2016/02/07(日) 15:24:20 

    >>2223

    2209だけど、私は叩いてないからね!

    +2

    -2

  • 2241. 匿名 2016/02/07(日) 15:25:06 

    子供の頃、市営住宅の人とあまり遊ばないでと親に言われた。まわりの親も嫌がってた。
    子供いたらやめといたら?

    +17

    -5

  • 2242. 匿名 2016/02/07(日) 15:25:06 

    市営だろうと賃貸だろうと子供に教育をきちんと受けさせる家庭なら偏見ないわ。
    住む場所はどうにでもできるけど、学歴は一生ついてまわる。
    都営団地育ちでも浪人して東京芸大進学した人もいたし子供にとって教育費惜しまない家庭の方がいい。
    うちは親がマイホームに執着したばかりに経済的事情で大学進学は諦めさせられた。

    +13

    -1

  • 2243. 匿名 2016/02/07(日) 15:25:10 

    差別するな、さげすむなというけれど、実害を食らっているこちらとしては逃げるしかない。
    持ち物盗まれる
    馬鹿にされる
    何もしてないのに叩いてくる
    うちの子が被害にあったの、全部相手は市営住宅の子供だった

    差別するなっていうひとは、関わって酷い目にあったら責任とってくれるの?

    +14

    -5

  • 2244. 匿名 2016/02/07(日) 15:25:36 

    ある程度の収入がある人は住めないはずなのに、駐車場には結構な高級車が停まってたりする。

    見た感じ《あー、アッチの世界の人かなぁー》や《ただのヤンキーやん!》みたいな車。

    少ない収入だから住んでいるのに、なぁーんで買えるんだろうねぇー。



    +20

    -0

  • 2245. 匿名 2016/02/07(日) 15:26:04 

    >>2212だから偽装離婚するんだぁ
    トラックの運転手www

    +0

    -0

  • 2246. 匿名 2016/02/07(日) 15:26:22 

    皆さん
    スラム団地の人に嫌な思いしてきたんだね?
    お気の毒様w

    てか、私にはスラム団地ってのが近所に存在しないから団地の人からの嫌な思いもした事ないのよね…

    類は類を呼ぶって言うからさ。
    あなたたちも似たようなもんでしょ?

    +9

    -7

  • 2247. 匿名 2016/02/07(日) 15:27:39 

    >>2246
    地方だと市営住宅すごく多いからね
    うちは転勤族だけど、転勤した学区のなかにでっかい市営住宅が何棟もあり
    となりの学区にもあった
    もはやない地域はあるのか?というくらい多かった
    最初は普通のマンションだと思ってたなあ

    +4

    -0

  • 2248. 匿名 2016/02/07(日) 15:28:10 

    トピ画みたいなの本当にたまに見るけど良くないよ。壊して更地にすればいいのに。お金ないんだね。

    +6

    -0

  • 2249. 匿名 2016/02/07(日) 15:28:31 

    市営住宅に住んでいる人は、家賃が安いのに見栄はって一般的な賃貸物件に入るなんてもったいない
    馬鹿みたいだなって考えてるのはこのトピ見て分かった

    +11

    -2

  • 2250. 匿名 2016/02/07(日) 15:28:45 

    年金生活になって、今飼ってるペットが天国へ行ったら住みたい
    うちの地方、バイトで色々行ったけど治安悪くない団地もある
    年寄りが多い所は、ルールが厳しくて花壇の手入れもしてあって荒れてない

    +6

    -2

  • 2251. 匿名 2016/02/07(日) 15:28:48 

    知り合いが、市営住宅の近くに住んでいて、小学校に行っている娘の授業参観に行ったら、品のない元ヤン的な保護者が多くて、ちょっとびっくりしたらしい。

    で、やっぱりそういった親の子供は、品がなく、乱暴らしい。



    +33

    -5

  • 2252. 匿名 2016/02/07(日) 15:29:20 

    偽造離婚で、女は水商売やってる人がよく住んでる。
    あれは、どーなのかな。

    そこまでずる賢く、プライド無いのかな!

    +16

    -0

  • 2253. 匿名 2016/02/07(日) 15:30:33 

    市営に住まない人はコメしなければいいのに、チラッと覗いたけど最初の50コメで充分でしょ。

    高層マンションや高級住宅街のトピでも立てて。
    もっと興味ある。カースト制。

    +18

    -2

  • 2254. 匿名 2016/02/07(日) 15:30:36 

    >>2251
    捏造やめましょう。
    あなたの思い込み、偏見です。
    それに差別、人権侵害です。
    分譲にも変な人やヤンキーな人が大勢いますよ。

    +13

    -15

  • 2255. 匿名 2016/02/07(日) 15:31:01 

    >>2238
    ちょっと感覚がずれてると思う…
    税金で市営住宅で暮らしている人た、誰かを「余裕ないんだなあ」と蔑むことってできるのかな。
    私は母子家庭はきちんと手当貰って優遇されていいと考えているけれども
    あなたの言い方には違和感がある。
    個人的には、貯蓄ができるような家庭は市営住宅に住むべきではないと思うよ。
    税金だよ。

    +10

    -3

  • 2256. 匿名 2016/02/07(日) 15:31:14 

    団地民スピリッツって私は呼ぶけど、
    団地暮らしの人って、そうでない人の在らぬ噂をたてたり、
    罠に嵌めて蹴落として鬱憤を晴らすのを至福にしてる人が多い。
    兄弟姉妹が多いとサバイバル性も倍増で、何されるか分からない恐ろしさ。
    前に親から団地の子と遊ぶなという注意があった話は、正直同意出来る。
    婚家が団地の人とも無理。向こうこそ持ち家の人は蹴落とせ!ってスローガン掲げてると思ってる。
    生まれながらに培われた心の闇は、本当に侮れないよ。気をつけてね。

    +17

    -10

  • 2257. 匿名 2016/02/07(日) 15:31:28 

    偏見、見下しなんてガル民のお家芸じゃん。

    いつもは楽しんでるくせに自分に火の粉がかかればヒステリー

    どこかのお国の方みたい。

    +25

    -1

  • 2258. 匿名 2016/02/07(日) 15:31:38 

    >>2251

    確かに、市営に限らず家賃安い所、建売とかでも、それなりの同レベル同士が集まるよね。

    +22

    -2

  • 2259. 匿名 2016/02/07(日) 15:31:47 

    別に何とも思わない。小学生の時の友達が結構沢山、市営住宅に住んでたよ。遊びに行ったことがあるけど当時は綺麗だった。確か部屋が四つあったかな。

    +19

    -2

  • 2260. 匿名 2016/02/07(日) 15:32:05 

    私小学生の時団地に住んでたからイジメられてたー!図工の時に使うビーズとかを団地に住んでるから買えないよね。それ万引きしたの持ってきたんでしょ?とか言われてた。
    誰かの物が盗まれたりすると私が犯人だって言われたり。
    あとバレエ習ってたんだけど団地に住んでるのにバレエなんて生意気って言われた事もあったw
    そーゆー偏見持った人がいるから私はもう団地には住みたくない。

    +26

    -2

  • 2261. 匿名 2016/02/07(日) 15:33:47 

    小学校4年のとき
    市営のお友達の家に遊びに行った帰り道、
    高校生の男の人に追っかけられたことがある。
    それ以来、市営=怖いとしか言えない。
    そうじゃないのかもしれないけど、
    ほんとに怖かったからトラウマでしかない。

    +15

    -1

  • 2262. 匿名 2016/02/07(日) 15:33:50 

    >>2260
    捏造乙

    +6

    -4

  • 2263. 匿名 2016/02/07(日) 15:33:57 

    ガルちゃんて最近見始めたけど最悪だね こんなとこで愚痴る暇あったら好きなことしてる方がマシ さらば(^-^)/

    +15

    -10

  • 2264. 匿名 2016/02/07(日) 15:33:57 

    私の住む市は市営住宅の入居条件色々あります。低所得はもちろん、単身はダメ、犬猫禁止、勤務先が市内であること、市役所に納める税金は何ひとつ滞納はなく支払い期限内にきちんと納めていることとか。

    +12

    -0

  • 2265. 匿名 2016/02/07(日) 15:34:22 

    地域によってぜんぜんちがうと思う
    特に、関東より上と関西方面では全然違うのではないかと
    私は東北出身だけど、団地になにも思うところはない
    でも、関西で育った旦那は「市営住宅がないところ」を転勤して住む土地の条件にしてる

    で、あちこち回ってみて思うけれど、市営住宅って本当に地域によって雰囲気が違うのよ
    ひとくくりで語れないと思います

    +36

    -3

  • 2266. 匿名 2016/02/07(日) 15:34:27 

    私も母子家庭で育ったけど、母が頑張ってくれたから市営住宅からマンションに住めるくらいになった。
    私も母のようになろうと資格とったし今は胸を張れる。
    きっと母も胸張れると思う。

    よくない事かもしれないけど、マンションに住めるようになったのが私たち親子の頑張った証にしてる節はある。

    +19

    -4

  • 2267. 匿名 2016/02/07(日) 15:34:32 

    >>2241
    逆だよ。子供がいるから、守るために住まいの確保したんだよ。最後の砦だったんだよ。

    +4

    -1

  • 2268. 匿名 2016/02/07(日) 15:34:43 

    >>2261
    はいはい、お疲れさま

    +2

    -6

  • 2269. 匿名 2016/02/07(日) 15:35:35 

    戦後にGHQによって団地はつくられました。
    核家族化を推し進めるために。

    それまでは貧乏長屋だよ

    +10

    -1

  • 2270. 匿名 2016/02/07(日) 15:36:12 

    団地叩きしないとマイナスつけられるのか、このトピ

    +19

    -2

  • 2271. 匿名 2016/02/07(日) 15:36:34 

    >>2215
    新婚夫婦とかほとんどそうなのかな。
    何を基準に選考してるんだろ。
    ただの抽選なのかな。

    +3

    -0

  • 2272. 匿名 2016/02/07(日) 15:36:45 

    >>2258
    おーおーおー
    偉そうなBBAだなwwwww

    +5

    -7

  • 2273. 匿名 2016/02/07(日) 15:37:16 

    何か、客観的にみてると、市営暮らしの人が必死にムキになってる!
    負け犬の遠吠え…

    裕福でも無いけど、母子家庭や病院じゃないのに、市や県には甘えたくないね。
    友人に、ばかにされそう。

    +16

    -7

  • 2274. 匿名 2016/02/07(日) 15:38:30 

    >>2271
    新婚夫婦で、おかねためるために市営住宅って夫婦を私はみたことがないよ。
    普通は親が反対すると思うよ。
    言葉悪いけど、市営住宅に住むような男とだったら親がまず結婚させないって方が多いと思う。

    +26

    -7

  • 2275. 匿名 2016/02/07(日) 15:39:12 

    >>2272

    僻みは、良くないよ!

    +8

    -0

  • 2276. 匿名 2016/02/07(日) 15:39:32 

    敷地ゆったりしてる都営や市営やUR団地と市立や都立公園だらけの開けた土地がいっぱいある地域に住んでいるけど個人が土地を買って家を建てるとなると坪100万とかするんだよ。

    公園は誰でもつかえるからいいとして、団地だけでも土地代小さな国の国家予算並の敷地にさらに税金で建てた住まいに安く住まわせるほどの価値あるんのかな。建てたころはそこまで地価が高くなかったにしても。

    今の世の中、あんなスラム化させていおくくらいなら更地にして民間に売って
    貧困層には家賃補助出したほうがいいんじゃないのかな?

    +6

    -2

  • 2277. 匿名 2016/02/07(日) 15:39:40 

    スラムダンチ。
    市営住宅民で作ったバスケットチームの活躍を描くマンガ。ただし、ボールもシューズも全部万引きと窃盗。試合にはチンピラ同然の親たちの怒号が飛び交う。

    +8

    -4

  • 2278. 匿名 2016/02/07(日) 15:39:49 

    団地で生まれ育った女の子は、家族で一丸となって持ち家の男性と接触し、
    何とか家を乗っ取ってやろうと言う気概と言うか、ハングリー精神旺盛だから、
    息子さんをお持ちの方は、くれぐれもお気をつけ下さい。

    +11

    -7

  • 2279. 匿名 2016/02/07(日) 15:39:54 

    〇〇団地ってところに住んでるんだけど、戸建てなんだよね。
    住所言うと「え?団地?」って言われるんだよねぇ。
    けっこう言われるから、それだけ悪い印象もってる人がいるってことなのかもね。

    +14

    -1

  • 2280. 匿名 2016/02/07(日) 15:40:30 

    市営に住んでる人は何の仕事してるのかな?低所得じゃないと市営に住めないんだよね。

    +6

    -2

  • 2281. 匿名 2016/02/07(日) 15:41:02 

    安くて羨ましいけど、恥ずかしい。

    +8

    -0

  • 2282. 匿名 2016/02/07(日) 15:41:16 

    市営の近所に住んでいますが、追っかけられた?とかガラが悪いとか、そんな人ばかりじゃないけど、1人見かけると市営の住人という偏見から増長されるんでしょうね。
    今の賃貸、家賃が高いけど、そういうイメージから市営に住むのは躊躇します。
    でも、家賃が安くて、最新の設備や広さがあって、良いなぁって思います。
    同じ広さでも、一か月6〜7万円も違いますもんね!

    +5

    -8

  • 2283. 匿名 2016/02/07(日) 15:41:32 

    私の頭が固いのかもしれないけれども

    うちの子供は障害児です。
    障害児手当も途中までもらってたけど、夫婦で話し合って受給はやめました。
    なぜなら、夫婦で働けばなんとか育てて行けるから。
    20歳超えて、本人が困ったら申請しよう、税金の無駄遣いになってしまうと結論を出した。

    市営住宅に住んで貯蓄してるという人は、税金で住まわせてもらって貯金してる申し訳なさはないの?
    それなら、もっと困っている病気のひとや、母子家庭に枠を譲ろうと思わないのかな。
    私はそこが不思議で仕方がない。
    市営住宅は本当に困っている人が頼れる場所であってほしい。

    +37

    -7

  • 2284. 匿名 2016/02/07(日) 15:43:10 

    市営の人は、ガルちゃん必死になってそう!
    節約趣味。

    +7

    -4

  • 2285. 匿名 2016/02/07(日) 15:44:00 

    市営住宅ってアパートに住めない人が税金で住まわせてもらうんだよね。

    +19

    -4

  • 2286. 匿名 2016/02/07(日) 15:44:22 

    >>2283
    しょうがい手当ては親のためのものじゃなく子供さんのためのものなのに
    親が勝手に受給辞めるなんて考えかたおかしい。

    子供さんのために貯金すればいいだけの話だし。

    +27

    -4

  • 2287. 匿名 2016/02/07(日) 15:44:59 

    さすがに、プライドある!
    ましてや結婚してるのに、住みたくない!
    旦那さん、よく賛成したね。

    +7

    -1

  • 2288. 匿名 2016/02/07(日) 15:45:27 

    >>2278
    素晴らしい姑さんw

    +0

    -3

  • 2289. 匿名 2016/02/07(日) 15:45:36 

    >>2263
    おう、さらば(^-^)/
    二度と来んなよ!

    +3

    -8

  • 2290. 匿名 2016/02/07(日) 15:46:24 

    >>2283
    確かに仕事で知り合った夫婦とも全盲になった夫婦(80才以上)が抽選で落ちた時には疑問持ったわ。
    必要な人には本当に必要だと思う。
    悪用しようとする人がいるから嫌なイメージ持つ人も増える。

    +23

    -0

  • 2291. 匿名 2016/02/07(日) 15:46:53 

    >>2286
    税金は有限です。
    うちの息子は一生福祉の世話になっていく子供
    他の子供より多くの助けをもらって生きていく子です。
    だからこそ、最初から甘えるのではなくできることは夫婦で、と考えます。

    私は障害児だから助けてもらえる、税金をかけてもらえる
    それが当たり前の子供にはなってほしくありません。

    +15

    -3

  • 2292. 匿名 2016/02/07(日) 15:48:24 

    >>2289
    あなたみたいな方は、一生市営暮らしだと思うよ!

    +9

    -3

  • 2293. 匿名 2016/02/07(日) 15:49:25 

    腹黒い人と海千山千の人の集合体。
    怨みつらみのどす黒い空気が漂う、負のオーラ満載エリア。

    +8

    -2

  • 2294. 匿名 2016/02/07(日) 15:50:01 

    >>2232
    そう言う あなたもお呼びじゃないよ(苦笑)
    どーせ見下したいんでしょ?

    +1

    -3

  • 2295. 匿名 2016/02/07(日) 15:52:07 

    >>50
    猫が飼えればいうことなしです(;・ω・)

    +1

    -2

  • 2296. 匿名 2016/02/07(日) 15:52:09 

    自分たちで働いてなんとかしようって人が馬鹿みたいな考え方だよね、ここのトピ
    利用できるものはいくらでも利用してやれ!って感じ

    +7

    -0

  • 2297. 匿名 2016/02/07(日) 15:52:23 

    小学校の頃、市営に住んでいる子から来る年賀状の建物名に○○マンションって書いてあったな。

    +8

    -0

  • 2298. 匿名 2016/02/07(日) 15:52:47 

    >>2292
    え?w
    私市営なんかに住んだこと生まれてこのかた一度も無いんですけどw
    それどころか集合住宅ってものに住んだこと無いんですけどww

    +5

    -3

  • 2299. 匿名 2016/02/07(日) 15:52:54 

    スラムダンクって、スラム団地のバイブル的マンガだったとは知らなかったけど、
    生の民度の低さがよく描かれていそうね。

    +3

    -4

  • 2300. 匿名 2016/02/07(日) 15:52:54 

    本当に親と同居して面倒みる訳でもなく自分達の事ばっかり考えて真新しい団地で金ためるとか
    税金払うのバカバカしいわ

    +9

    -1

  • 2301. 匿名 2016/02/07(日) 15:56:11 

    ガルちゃんで批判的コメする人こそ、皆んなが批判する団地住まいの人のイメージのまんまだな。

    +19

    -12

  • 2302. 匿名 2016/02/07(日) 15:56:15 

    うちの近所の市営住宅は、部屋が広いだけじゃなくて公園とか本当にいろんなものがくっついてる。
    僻みでも何でもなく、市営住宅に公園とかそういうものは必要ないし
    必要最低限のものだけでいいのではないか?と思うよ
    そうしないと、本当にいつまでも出て行かないと思うもの

    +28

    -4

  • 2303. 匿名 2016/02/07(日) 15:56:28 

    中学校の校区に団地があって、それが市営なのか府営なのかは知らなかったけど、兄弟多くてヤンキーっぽい子が多かった。

    いつの間にかUR賃貸に変わってたけど、家賃どうなったのかな。元からの住人はそのまま住んでるんだろうか。

    +13

    -1

  • 2304. 匿名 2016/02/07(日) 15:57:02 

    団地の桜は見事‼︎

    毎年、ハシゴして見にいく!
    今年も楽しみ!

    +10

    -11

  • 2305. 匿名 2016/02/07(日) 15:57:27 

    市営住宅に良くないイメージを持ってる方がいてびっくりしました
    私の家は田舎にある駅近の場所なんですが
    何のトラブルも無く至って普通です。
    時々DQNっぽい方も見かけますが…
    同じ棟の方はみんな普通です!
    面倒といえば月1回の掃除だったり、
    宗教の勧誘などがくるのが厄介ですね
    良い悪いは地域によると思います!
    私の家は養育費無しの母子家庭なので
    市営住宅があって本当に助かりました

    +31

    -10

  • 2306. 匿名 2016/02/07(日) 15:58:00 

    普通住まないね。

    +28

    -7

  • 2307. 匿名 2016/02/07(日) 15:58:57 

    >>2305
    普通に生きてたら、このトピをみるまでもなく市営住宅はちょっと…になると思うけど…

    +25

    -7

  • 2308. 匿名 2016/02/07(日) 15:59:14 

    人生色々苦労して団地住んでる人と
    パチンコやって過ごして生活保護貰ってるような人とかと一緒に括らないでほしい
    それが悲しい

    +26

    -3

  • 2309. 匿名 2016/02/07(日) 15:59:43 

    みんな自分の住みたいところに住めばいいんじゃない?
    団地がいい人も戸建てがいい人もマンションがいい人も人それぞれでしょ。

    +17

    -11

  • 2310. 匿名 2016/02/07(日) 16:00:10 

    私の友人が市営住宅に住んでる
    すごく快適で済みやすくていい場所、と言ってる
    じゃあ、娘さんが結婚して市営住宅に住むとなったら?と聞いたら「それは嫌だ」と言ったよ
    娘には一戸建てたてられるような旦那さん捕まえてほしいと
    これが本音だとおもう

    +48

    -0

  • 2311. 匿名 2016/02/07(日) 16:00:32 

    ずっと誰かに言いたくて言えなかった事を初めて吐き出せた。
    私はトピ主さんに感謝します。
    生活保護者しかり、公営団地の住人しかり、本来の主旨に乗っ取って本当に必要としてる人が利用してたら何も思いません。
    謙虚な気持ちを微塵も持たず、何を勘違いしてるのか「金持ちの方が心は貧しい」とか馬鹿みたいな逆ギレかましてくる連中が許せないだけです!!

    +45

    -3

  • 2312. 匿名 2016/02/07(日) 16:00:48 

    掃除と言えばー
    市営住宅住みのパートのババア、パート代申告しないで不正に住んでる上に、
    当番で回ってくる掃除を、お金払ってでもしないってドヤってたわ。

    こういうばばあがいるから、イメージ悪くて当然。
    そして本当に変な人が多い。

    +23

    -1

  • 2313. 匿名 2016/02/07(日) 16:00:57 

    離婚して団地に応募したら、高倍率だったのに一発で当たり入居しました。
    家賃は低所得者の助成制度で4千円くらい。
    建物は古いけど清潔だし、暖かいし、設備もまぁ古いけどしっかりしてる。壊れたらうるさいこと言われずに「すぐ業者手配しますねー」って、即補修してくれるし何の問題もない。めちゃくちゃ住みやすくてかなり気に入っています。
    ここ読んだら偏見多くてびっくりだけど、入居者は普通の人しかいないし(まぁ貧乏人ばかりだろうけど)子どもも多いし、子育てしやすいよ。
    団地に当たらなかったらボロアパートに住んでいたと思うから、本当に良かったと感じてる!!

    +33

    -4

  • 2314. 匿名 2016/02/07(日) 16:01:16 

    私は住みたい。
    市営住宅っていってもピンキリで、ピカピカの市営住宅なんかは、競争率凄く高いよ。抽選の確率も凄く低い。

    写真の建物も都営住宅だけど、立派。
    東京都区内でこの種の物件、普通に公団などで入居しようとしたら、
    3LDKで15万くらいするところを、
    色々審査厳しいけど都営なら収入に応じてだけど4万~くらいで可能だからね。
    東京23区内で、この建物で、3LDKだよ。
    新宿も池袋も渋谷も30分かからない。

    余計なプライドなど捨てて、もし生活が芳しくないなら、こういうものを利用し無い手はないはず。
    子供が多いほど当選確率はあがる。
    市営住宅どう思いますか?

    +17

    -9

  • 2315. 匿名 2016/02/07(日) 16:01:32 

    >>2277
    それはどの地域のどのあたりの団地?

    +3

    -2

  • 2316. 匿名 2016/02/07(日) 16:01:39 

    私も子供の頃に団地住まいの子には気を付けろって言って欲しかった。
    性善説を説く親の元で育ったから、本当に酷い目にあった。
    綺麗事も良いけど、被害連鎖を絶ち切る為にも、親は子供に接触しては
    いけない環境の人もいるのだと、きちんと教えてあげて欲しいです。

    +25

    -3

  • 2317. 匿名 2016/02/07(日) 16:03:30 

    URでも、このランクなら家賃は3万台です。
    市営住宅どう思いますか?

    +14

    -2

  • 2318. 匿名 2016/02/07(日) 16:03:39 

    >>2313
    そう思うのは勝手だよ。
    でも、市営住宅は嫌だし住んでいる人も好きになれない、そういう人に「いい人もいる」と押し付けないでほしい。
    私はムリだし、申し訳ないけど市営住宅に住んでいる人は怖いと思ってしまう。

    +21

    -8

  • 2319. 匿名 2016/02/07(日) 16:04:30 

    市営て聞くと汚いイメージ。
    島根県のあの歯のない渡津家を思い出す。

    +11

    -2

  • 2320. 匿名 2016/02/07(日) 16:05:41 

    >>2312
    >>2316
    どこの市営住宅? 気を付けたいから教えてください

    +4

    -2

  • 2321. 匿名 2016/02/07(日) 16:06:10 

    >>2243
    あなたのお子さんが危害を受けた事をなんで
    ネット民が責任とらなきゃならないの?
    その子供の家庭に責任取ってもらうべき。
    市営に住んでても、金持ちの家でもろくでもない
    のはどこにでもいるよ。

    +7

    -7

  • 2322. 匿名 2016/02/07(日) 16:06:32 

    >>2317
    このランクでも都内なら13万とかフツーにいくんだけど、
    どこの県のどの辺り?

    +9

    -2

  • 2323. 匿名 2016/02/07(日) 16:07:13 

    >>2314
    いやプライドもなにも普通におかしいって。こんな所安く入ってたら。なにこれ。

    +14

    -0

  • 2324. 匿名 2016/02/07(日) 16:07:30 

    ガルちゃんって

    持ち家のトピなのに、私は一生賃貸!あー賃貸でよかったー住宅ローン地獄乙!と謎の自慢始めたり
    都内だから車はぜったい要りません!所得は高いですけど!とうそ臭い屁理屈こねてなぜか車持ちを見下したり
    市営に住んで居るけど幸せだから持ち家で不幸な家よりいいと謎の比較や持ち家より市営のほうがよっぽどいい住環境だと謎の価値観で見下しはじめるとか、貧乏こじらせておかしなことばかり言う人多いよねwwww

    +15

    -17

  • 2325. 匿名 2016/02/07(日) 16:07:38 

    東京23区は、1LDKでもとても家賃が高い(ワンルーム風呂付で6~7万は普通)、
    子供が2~3人いるファミリーであれば、部屋は3つは欲しい。けど、23区でそんな借家探したら
    15万くらいする。とても暮らしていけない。

    そこで都営住宅の出番だけど、3~4万くらいから可能だから、救世主そのものなんだね。

    だから、毎回入居に際しては、特に新築都営住宅などは、希望者が殺到して、
    何十回も抽選にトライするも、無残にはずれクジばかりひく人もいる。

    興味ない人もいるかもしれないけど、本当に喉から手が出るほど都営住宅に入居したい人は沢山いるよ。

    +8

    -5

  • 2326. 匿名 2016/02/07(日) 16:07:44 

    新婚の時に住み始めた貸家が2年の更新を前に
    大家さんの娘夫婦が住むから、との事で退去をお願いされたので
    民間の転居先を探すと同時に、収入枠も条件に入ってたため、
    念のため県営住宅を申し込んでおいたら、新築の広めの3LDKに当選した。
    規定の敷金を振り込んだ証明書を持って、部屋割の説明会?に来るようにという通知が届いた。

    しかし…民間で探していた方が先行してしまい
    もう、すでにそこよりももっと遠くにある中古の戸建てを購入し、転居して一カ月後の話だった…
    超悔しくって、必ずこの家を建替えてやる!と決心して約10年後、頑張って建替えてやった!

    今でも当選通知の書類は大事にとってあります。@埼玉

    +3

    -3

  • 2327. 匿名 2016/02/07(日) 16:08:32 

    >>2321
    少なくとも市営はその確率が高いでしょう。
    何を言われても、私はもう付き合いたくないし関わりたくない。
    いい人もいると言われたって無理。
    こっちがいい鉛筆もってるほうが悪いって言われるとか、もうついていけない。
    二度と団地とは関わりたくない。

    +8

    -1

  • 2328. 匿名 2016/02/07(日) 16:09:30 

    >>2318
    全然押し付けてないよー
    私は団地に住むことができて本当に良かった、って話です。偏見や思い込みの強い人が多いんだなぁっとは思ったけど。

    +9

    -12

  • 2329. 匿名 2016/02/07(日) 16:09:42 

    >>2322
    和歌山です。

    +0

    -4

  • 2330. 匿名 2016/02/07(日) 16:10:04 

    地域よって賃貸の差が激しいし、フツーの人が住んでるところもあるから
    どの地域がDQNが多い団地とか地域を書いてくれないと意味ないんだよね。

    +2

    -3

  • 2331. 匿名 2016/02/07(日) 16:10:09 

    団地あるある
    不思議な程外車高級車がある
    敷地内で昼間から集団の酔っぱらい
    どこからか叫び声?かんしゃく声
    改造自転車からのバイクと車
    禁止なのに犬散歩猫外飼い
    宗教勧誘やばい
    よく見ると壊れた日用品(傘、おもちゃ、靴)が転がってる
    ラッカスプレーで落書き
    近くのコンビニ溜り場、万引き多数
    近くの学校荒れてる
    不審者絶えない

    自分の街の団地はこんな感じ
    本当に困ってる方だけが住んでいたら
    こうはならない。
    礼儀と常識が無い人のせいで、更に肩身狭く感じるのは可哀想

    +22

    -1

  • 2332. 匿名 2016/02/07(日) 16:10:20 

    何で税金で補助されて入居する住宅が、こんなに立派なんだろうね。

    +17

    -3

  • 2333. 匿名 2016/02/07(日) 16:10:47 

    小1子供の母子家庭の同級生が市営住宅だけど、市営住宅の事を私このマンションに住んでるって言ってたな。

    +15

    -1

  • 2334. 匿名 2016/02/07(日) 16:10:53 

    >>2329
    3万とかうらやま!

    +2

    -2

  • 2335. 匿名 2016/02/07(日) 16:11:13 

    >>2317
    東京の西側のこの手の団地の一番安い間取り2DKくらいで9万円とかだね。
    ファミリー向けは普通に10万超える。

    +3

    -1

  • 2336. 匿名 2016/02/07(日) 16:11:50 

    気づいてるかは分かりませんが、
    市営住みの人がマイナスつけたり
    世間一般の意見に反撃にかかればかかるほど、
    ますます市営住みの人の民度が下がるという
    負のループですね、このトピは。

    +14

    -3

  • 2337. 匿名 2016/02/07(日) 16:11:53 

    関東の物件は入りたい人が多いと出てるんだけど
    たぶん、関東と西の方で市営住宅に対する考え方がまるで違うと思う
    私は東北、旦那は関西
    全然違った本当に
    関東より上だと抵抗ないと思うな

    +8

    -2

  • 2338. 匿名 2016/02/07(日) 16:12:51 

    たとえば、北海道、青森、島根、鳥取、高知などなら、持ち家が普通だし(土地も激安だから)、
    市営住宅は不思議に思うかもしれないけど、東京23区は、無茶苦茶土地代高すぎだから、
    死活問題なんだよ。
    審査が通るならむしろ、都営住宅に当選したい。
    そうすれば、今の給料でのやりくりは断然うまくいくから。

    在住地域によって公営住宅の価値観ってかなり違うと思うよ。

    都営住宅に当選できるかどうかで、毎月+10万円余剰金が手に入ると考えたら凄いメリット。

    +4

    -7

  • 2339. 匿名 2016/02/07(日) 16:13:18 

    障害の事を書いてる人もいるけど、うちも障害児
    手当てもらって都営に住んで浮いたお金しっかり子供のために貯めてるよ。
    共働きで働いてるけど障害を理由に以前のように働きにくいし
    きっとこの子は就労は出来ないだろうし

    +6

    -6

  • 2340. 匿名 2016/02/07(日) 16:13:25 

    >>2336
    マイナスつけてないし市営住んだことないけどそんなことないと思うけど。
    億ションですから必要ないとか言ってる人とかうざい

    +2

    -5

  • 2341. 匿名 2016/02/07(日) 16:14:46 

    関西以降はシビアだと思う
    で、確かにシビアに言われるだけのこともあるなと地域に住んで思った
    本当に地域で全く違うよね

    +6

    -2

  • 2342. 匿名 2016/02/07(日) 16:15:09 

    最初はどうかと思ったけど、このトピがそれなりに意義のある物だと思えてきた。

    +15

    -3

  • 2343. 匿名 2016/02/07(日) 16:15:24 

    URとか市営も年収見て賃金違ったりする団地もあるけど、
    年収関係なく市営に住めるところもあるのかな

    +1

    -3

  • 2344. 匿名 2016/02/07(日) 16:15:37 

    都営と県営と市営
    同じなんだけど、都営はなぜだか許せる。

    +1

    -12

  • 2345. 匿名 2016/02/07(日) 16:15:40 

    障害児の手当も種類があって、障害の種類もいろいろだから考え方の違いはありそうだね

    +3

    -1

  • 2346. 匿名 2016/02/07(日) 16:16:07 

    >>2339
    あなたのような家庭のために市営や都営ってあるんだと思いますよー。

    +6

    -2

  • 2347. 匿名 2016/02/07(日) 16:16:21 

    >>2325
    身の丈に合わない土地に住むために、市営住宅を利用するの?って感じる。

    +6

    -0

  • 2348. 匿名 2016/02/07(日) 16:16:51 

    一般的とも全員がそうとも言いませんが、私の街では住んでる人の質が本当に悪い人。

    +8

    -1

  • 2349. 匿名 2016/02/07(日) 16:17:16 

    >>2344
    実際、都営はまたいろいろ違うんじゃないかと思うよ
    うちは転勤族で、県営団地の近くに住んだことがあるけども、地域によりけりだなと思った
    県営と市営どちらもあるけど、地域によってどっちの方が良くないみたいなのはあったね

    +0

    -0

  • 2350. 匿名 2016/02/07(日) 16:19:25 

    私は市営に住んでる人を差別してる人達の方が
    民度低いと思うわ。

    +16

    -12

  • 2351. 匿名 2016/02/07(日) 16:20:09 

    障害児は就労できなくても、障害年金を受給できる
    施設に入れば、その年金の範囲内で貯金もしてくれる
    はっきりいって、重度なら道筋がきちんと決まっている
    お金がかかるのは、重度中度ではなく手当がなにもない軽度と発達障害

    しかし、中度と重度からは軽度と発達障害は障害じゃないし、手当をやるなとまでいう人もいる

    +13

    -2

  • 2352. 匿名 2016/02/07(日) 16:20:41 

    >>2350
    実際に実害を食らってる人にもそういうのかね

    +7

    -0

  • 2353. 匿名 2016/02/07(日) 16:20:45 

    >>2314
    ここに住めても所詮低所得なんだから全く嬉しくも幸せでもないって

    +19

    -2

  • 2354. 匿名 2016/02/07(日) 16:20:46 

    都心だと市営でも賃貸とそんなに変わらなかったりするところもあって
    なんだ、安くないし一緒じゃん。と思って住めない。10万越えフツーとか。

    +5

    -5

  • 2355. 匿名 2016/02/07(日) 16:20:59 

    >>2333
    わあー(^^;;

    +1

    -0

  • 2356. 匿名 2016/02/07(日) 16:22:11 

    +3

    -8

  • 2357. 匿名 2016/02/07(日) 16:22:42 

    心が狭い。どこに住んでいたって気が合えば仲良くしてもいいと思うのですが…。

    +20

    -11

  • 2358. 匿名 2016/02/07(日) 16:22:48 

    >>2351
    重度も大変そうだよ。金いっぱいもらってるわけでもないし。
    大変だなぁと思うけど。

    +6

    -0

  • 2359. 匿名 2016/02/07(日) 16:23:00 

    私は22歳で結婚、出産して
    団地に住んでいてマイホーム資金を
    貯めています。
    3DKで広いし入居する時には
    ちゃんとリフォームしてくれて
    すごく綺麗で広い団地です。

    外観がボロボロな所もありますが
    綺麗な所もありますよ(^-^)

    +16

    -18

  • 2360. 匿名 2016/02/07(日) 16:23:09 

    このトピの伸び方を見ても、市営住宅によろしくない印象や感情を抱いている人が多いってこと。
    この事実を踏まえてこれから入居を検討している人は家賃との兼ね合いを考慮しながら参考にすればいいし、現在入居されている人はいつまで住み続けるのか人生設計をすればいいと思う。

    +34

    -2

  • 2361. 匿名 2016/02/07(日) 16:23:13 

    今は新しい住宅に立て替えて
    綺麗な高層市営住宅が多くなりました
    人間関係は昔と違って希薄になってます

    +4

    -2

  • 2362. 匿名 2016/02/07(日) 16:23:51 

    本当に困ってる人が住む場所であってほしいんだよね
    母子家庭でも、DVから逃げてきたら簡単に仕事は決まらないかもしれない
    家族の誰かが病気になって、働けないかもしれない
    そういう人が安心して住める場所であってほしい

    上で貯金してますという人は、恥ずかしくないのかなと思ってしまう

    +47

    -4

  • 2363. 匿名 2016/02/07(日) 16:24:51 

    人のことを低所得とか実害とか底辺とかいうところが民度が低いと思う。
    ほぼほぼ差別用語だよね。
    自分の子どもが言ってたら注意するけどな。

    +28

    -12

  • 2364. 匿名 2016/02/07(日) 16:26:06 

    中部地方でも団地は抵抗や偏見があるよ。
    土地が多いと一戸建てが普通だからやっぱり貧しい人中心になるし母子家庭の子ですら団地より安いアパートを選ぶ子が多い。
    住んでる人がみんなおかしいとはおもわないけど変わった人やモンペ、特にこの地域では外国人が多くて治安が悪い。

    職場が団地の近くだから団地出身の人が何人かいるけど生まれた時から団地で代々住んでいく、団地しか知らないから余所が怖いという人が多い。

    +7

    -0

  • 2365. 匿名 2016/02/07(日) 16:26:11 

    >>2358
    重度だとA扱いになるので、月に5万程度貰えるよ。
    Bだと確か3万くらい。
    それがまったくないのが知的障害軽度と発達障害。
    特に知的な遅れの無い発達障害は、療育だの薬だのにお金がかかる。
    挙句、軽度では支援学校さえ入れてもらえない地域がある。
    重度はそれを当たり前と思って、アスペルガーなんかは障害じゃないからって毛嫌いしてる人が多い。

    +1

    -3

  • 2366. 匿名 2016/02/07(日) 16:26:17 

    関西の人ってさ、市営はひどいっていうから地域どこ?っていうと教えてくれないし。
    関西はひどい事件が多いから関西に悪いイメージあるっていうと怒るし。
    その割に市営とか同和への差別ひどいし。

    大事なところは教えてくれないから闇に包まれ過ぎ。

    +7

    -9

  • 2367. 匿名 2016/02/07(日) 16:26:36 

    低所得は差別じゃなく事実でしょ。

    +28

    -3

  • 2368. 匿名 2016/02/07(日) 16:26:58 

    事実だから仕方ない

    +18

    -3

  • 2369. 匿名 2016/02/07(日) 16:27:31 

    団地住まいの子って虚言癖がある子が多い。
    荒んだ環境の中で、本能的に現実逃避する術が身に付いてるんだろうな。
    あと、遊びに来ると居座って帰らないとか、放置子も多いしね。
    普通の住環境と家庭の温かさが羨ましくて飢えてると思うから、
    団地学区にカウンセラー配置してもいいかも知れないね。

    +13

    -3

  • 2370. 匿名 2016/02/07(日) 16:27:45 

    >>2366
    実際に住んでみるとわかるんだけど、口にしても文字にしてもいけないのよね。
    うちは関西に嫁いだけど、絶対に外で言うなと言われるから。
    根深いところはあると思う。

    +16

    -1

  • 2371. 匿名 2016/02/07(日) 16:28:45 

    何年か前に市営に住んでました。住んでいる人達はおかしい人が多かったし、怖かったです。毎日私たちを監視する隣りのおばさんとか、具合悪くて出られないのに、出るまで叫びながら玄関をドンドン叩き続けるおじさんとか。一日中下着姿で徘徊するお爺さんや、道端で大便する子供もいました。良い市営もあると思いますがハズレでした(°°;)逃げるように賃貸アパートに移りました

    +22

    -1

  • 2372. 匿名 2016/02/07(日) 16:29:58 

    >>4 1990年代のドイツでは、こういうところに住んでるトルコ人とかを、ネオナチが手製爆弾やショットガンや火炎瓶で襲撃して殺害してたんだよね。メルケルとか、日本の政治に口出しする資格ゼロだよ。

    +3

    -3

  • 2373. 匿名 2016/02/07(日) 16:30:05 

    >>2370
    そういうのが怖くて、関西もう住めないと思ってしまう。
    わからなすぎて。

    とりあえず、大阪、京都、兵庫辺りに越した場合、市営住宅はやめておけばOKですか?

    +12

    -2

  • 2374. 匿名 2016/02/07(日) 16:30:14 

    2362さん、なんで貯金が恥ずかしいんですか?色々な理由で入る前にちゃんと市役所に通って書類や市役所からの調査があって入居しているので恥ずかしい事はないと思いますよ。

    +3

    -19

  • 2375. 匿名 2016/02/07(日) 16:31:18 

    市営に住んでいるおじいちゃん自転車になんかいっぱい乗せてラジオかけながら独り言ブツブツ言ってたり歩いている人を威嚇したりしているw

    +11

    -0

  • 2376. 匿名 2016/02/07(日) 16:32:09 

    きちんとした使われ方をしていないから文句言われるんだよ。
    障害児がいてなかなか働けない、これなら誰も文句を言わない。
    大黒柱が倒れて生活が立ち行かない、これもいいと思う。
    こういう人は「頼れるものは全部頼れ」と思うよ。

    家賃浮かせて一戸建てを立てるためにある住宅じゃないんだよ
    僻みとかじゃなくて、そんなことで節約して家たててうれしいの?
    困っている人が住む、これを徹底してほしい
    あくまで「福祉」であるべきだよ市営住宅は

    +39

    -2

  • 2377. 匿名 2016/02/07(日) 16:32:14 

    >>2371
    やっぱり関西ですか?できれば県名を教えていただけるとうれしいです

    +5

    -2

  • 2378. 匿名 2016/02/07(日) 16:32:36 

    九州は公営住宅に対しての偏見キツいと思う
    福岡市内以外は賃貸安いし、家マンションも欲張らなければ低所得でも買える
    敢えて住む理由が無いんだよね
    公営住宅が多い学区がほぼ荒れていて偏差値が低いのも理由
    見た目からしてデンジャラスな所が多い
    地域によって全然違うと思うよ

    +16

    -1

  • 2379. 匿名 2016/02/07(日) 16:32:43 

    貧すれば鈍する

    +6

    -0

  • 2380. 匿名 2016/02/07(日) 16:33:27 

    >>2374
    貯金ができるなら、自分たちで探せば住宅見つけられるでしょう
    困っている人を差し置いて、貯金するために住むってその神経はおかしいよ

    +26

    -2

  • 2381. 匿名 2016/02/07(日) 16:33:36 

    >>2352
    私は危害を加えた子供が市営に住んでるからじゃなくて、その家庭に何かあるとおもうわ。
    どこに住んでるかではないわ。

    +9

    -3

  • 2382. 匿名 2016/02/07(日) 16:33:55 

    >>2376
    市営って別に低所得が住む用とかじゃないよね?
    13万以上の市営もあるし。市営でもいろいろ種類があるよね。新築は高かったり
    もう壊す予定の団地は安かったり。その団地によるよ。

    市営安いかな?と思って探したら高かったもん。

    +5

    -16

  • 2383. 匿名 2016/02/07(日) 16:34:06 

    低所得とかいうけど、上手い具合にごまかして結構稼いでる人もいると思う。意外にお金もってたりするかも。

    +15

    -2

  • 2384. 匿名 2016/02/07(日) 16:35:07 

    >>2362
    ほんとそれ
    本当に困ってる人が優先的に入って欲しい


    本当に切羽詰まってる人が落ちて低所得だけど生活には困ってないみたいな人が抽選当たるのは馬鹿げてる。そういうのは本当は後回しだよね

    +17

    -1

  • 2385. 匿名 2016/02/07(日) 16:35:49 

    良いところに住んで、恵まれた生活をしていたら
    市営団地のことで、こんなにガルガル吠えないと思う。最初の人だけで十分だよ。
    どんなに裕福な生活を送っていても、俄か金持ちにしか思えない。
    本当はいつか、何処かが綻びそうな可哀想な人たちに思えてしょうがない。

    +7

    -13

  • 2386. 匿名 2016/02/07(日) 16:37:15 

    こんなに貯金するために入りますという人がいるなら
    市営住宅、県営住宅を減らして介護の分野に税金使ってくれと思う
    あとは難病の認可とか

    +26

    -0

  • 2387. 匿名 2016/02/07(日) 16:37:48 

    >>2382
    市営のHPにもwikiにも低所得用だってはっきり書いてあるよ。
    家賃が高いところは中間層向けの、ここで言われている団地や公営住宅とは別物。

    +15

    -0

  • 2388. 匿名 2016/02/07(日) 16:38:25 

    >>2378
    九州は

    ってひとくくり
    広すぎる!

    +1

    -1

  • 2389. 匿名 2016/02/07(日) 16:38:39 

    トピ主は空気読めない馬鹿なのか、ググることすらしない
    アホなのか、荒れることを楽しむ基地外なのか???

    どう思うってフレーズは低能感丸出しだろw

    そもそもが、低収入のために住処を安定確保できない人
    のための住宅。

    どう思うもこう思うもないだろ。

    一定収入以下ってことは、それなりの理由がある人が住んでる
    んだから、入居審査のウルサイ新築賃貸マンションの住人とは
    差があるに決まってるだろ。

    もしくは、その仕組みを狙って、低収入のフリをした姑息な輩
    が住んでるんだから、尚更住人レベルは推して知るべし。

    市営住宅なんて、見てくれや金額を云々するより、もっと切迫
    してる人の聖域なんだから、黙って察しろよ。

    +10

    -1

  • 2390. 匿名 2016/02/07(日) 16:39:26 

    >良いところに住んで、恵まれた生活をしていたら
    >市営団地のことで、こんなにガルガル吠えないと思う。最初の人だけで十分だよ。

    良いところに住んで、恵まれてたら問題をスルーしていいのかって、そうじゃないよ
    おかしいものはおかしい
    で、富裕層ほど税金をがっちり払ってる
    だれにとっても他人事ではない

    +13

    -0

  • 2391. 匿名 2016/02/07(日) 16:39:57 

    >>2373

    悩む必要ないですよね。
    そう思っているのなら、初めから選択肢に入れなければいい。
    普通に暮らしている人達に失礼だよ。

    +0

    -0

  • 2392. 匿名 2016/02/07(日) 16:39:59 

    >>2377
    関西ではないのですよー。甲信越です。

    +2

    -1

  • 2393. 匿名 2016/02/07(日) 16:40:23 

    リフォームしてくれるの?
    どこから出るのそのお金。
    でもこうゆう人多いんでしょ?

    +14

    -0

  • 2394. 匿名 2016/02/07(日) 16:40:31 

    FPやってるんだけど、市営や県営に住む人の相談も受けたりする。
    まあ、ビックリするよ本当に。お金の使い方が年収800万世帯とそう変わらない。 特にたちが悪いのは公営住宅に住む50〜70歳くらいまでの世代。

    高級住宅街もある地域なんだけど、その高級住宅街は1980年代後半に出来た地域なので住人の平均年齢が高めで、引退した年金世代が多い。

    その裕福な地域の年金世代の人の相談もよく受けるんだけど、その人達のほうが「生活費」という意味では質素な生活してる。

    +8

    -0

  • 2395. 匿名 2016/02/07(日) 16:40:39 

    市営に税金使ってる事忘れるよね。

    +14

    -0

  • 2396. 匿名 2016/02/07(日) 16:41:18 

    市営に住んだ友達いたけど、うちがマイホーム建てた途端に疎遠になった。
    同級生グループで会ったりしていたのに、私だけ誘われなくなった。こっちは全く気にしていなくても、あっちはネチネチ気にしていたりする。

    +7

    -3

  • 2397. 匿名 2016/02/07(日) 16:41:23 

    兵庫のとある市営住宅に住んでます^ ^
    鬱病で仕事を辞めバイト生活で収入が14万ほどしかありませんが、節約してなんとか生活は出来ています^ ^

    メリット
    ・初期費用格安。私の場合は5万でお釣りがきました。
    ・家賃が安い!
    私の部屋は2kで14800円ですよ^ ^
    ・耐震性がとても強い。


    デメリットももちろんあります。
    ・月に2回、日曜に近所の清掃があり、出なければ罰金1000円。

    ・自治会でなにかしら役所を当てはめられる。(私の場合は自治会費を取りに行く係でしんとかったです。)

    ・独身の年寄りの孤独死がらかなり多い。

    ・風呂がやたら狭い。体操座りしないと収まらない浴槽。手動でパイプを回してガスを付けてお湯を付けないといけない昭和タイプ。)

    治安に関してですが、思ったより悪くはないです。
    何故なら年寄りが圧倒的に多いから。変な障害の人も居ますが、関わり合うこともないので問題はないです。
    見た目も普通の団地って感じですよ。むかつく年寄りも居ますが基本優しい人が多いです。「お嬢さんお仕事ご苦労さんやね」と労りの声もよくかけて下さります。

    生活保護の多いイメージですが、生活保護の方は家賃最大5万ほどまで支給されるので、市営より家賃補助ギリギリの家を借りることが多いと聞きますよ^ ^

    +3

    -5

  • 2398. 匿名 2016/02/07(日) 16:41:54 

    地域に都営があるからいやでも目に入るよ。
    住民もいろいろな意味で個性的だしねw

    +7

    -0

  • 2399. 匿名 2016/02/07(日) 16:42:07 

    市営及び県(都・道・府)営住宅で所得制限のない物件ってあるんですか?

    あるなら具体的にどこですか?


    +6

    -0

  • 2400. 匿名 2016/02/07(日) 16:43:43 

    本当にお金に困っている方が一時的に住む場所。
    一生懸命働いてる皆の税金が使われているのだから、家を建てるためにと言っている人や、脱税して外車に乗ってる人なんかは今すぐ出て欲しい。

    +14

    -0

  • 2401. 匿名 2016/02/07(日) 16:44:29 

    >>2373
    転勤族ですが、参考になるかな?

    新しい土地に住むときは、不動産屋さんに聞くといいですよ
    うちは四国に住んだときに一度失敗しました
    実際に嫌な目に散々あったので、次の土地からは不動産屋さんに必ず聞いています。
    会社関連の転勤なら、新しい土地の方で「ここは避けた方がいい」という案内があることもあります。

    脅かすわけじゃないですが、本当に住む場所はよく選んだ方がいいです
    どこだったとしても。

    +21

    -0

  • 2402. 匿名 2016/02/07(日) 16:44:42 

    ネットカフェでその日暮らしの人たちが借りれますように

    +11

    -2

  • 2403. 匿名 2016/02/07(日) 16:44:51 

    それって偏見よね

    あんたら最低( ˙_˙ )

    +10

    -18

  • 2404. 匿名 2016/02/07(日) 16:46:09 

    >>2317
    汚ったないわー
    (向こうでなくて、手間の家のほう)

    +4

    -2

  • 2405. 匿名 2016/02/07(日) 16:46:54 

    きちんとした理由があって市営や県営に入っている人こそ、変な入居者に文句いうべきだよ

    +37

    -0

  • 2406. 匿名 2016/02/07(日) 16:48:08 

    家賃浮かせて貯金していずれ戸建てとかw

    そんな奴らより、よっぽどそいつら追い出して、寒空で暮らしてるホームレスを入れてやれよと思う。

    おなじ税金の使い方でも、前者は納得いかないわ。
    後者なら、まぁ仕方ないよねってなる。

    +32

    -10

  • 2407. 匿名 2016/02/07(日) 16:48:12 

    市営育ちですが、正直見下されても仕方ないと思ってます。

    母子家庭で頑張って育ててくれたのは感謝してますが、ずーっと手取り12万程のパートのまま。頑張って育てた!と押し付けがましく言われました。

    私は貧乏が嫌で学費を貯め看護師になりましたが、母子家庭で子育てしながら学校に通う人もいて、みんな一定の暮らしをするために精一杯努力している事を目の当たりにしました。

    病気などの事情がある人は仕方ないですが、頑張ったら抜け出せる可能性のある人は努力をするべきです。

    交際相手の親に母子家庭、市営住まいを反対されたらと思うと怖くて仕方ないです。

    こんな思いを子どもにさせないであげてください。

    +47

    -6

  • 2408. 匿名 2016/02/07(日) 16:48:50 

    ホームレス→保護宿泊施設→生活保護と都営住宅申請→都営入居→
    生活保護費を貰った当日パチンコで全部使う→失踪→ホームレスに戻る

    このループの人が住んでたりするんだよ。
    積極的に住みたいところじゃないよね。

    +16

    -0

  • 2409. 匿名 2016/02/07(日) 16:48:51 

    >>2314
    ここ4万?!いいな〜〜

    +1

    -2

  • 2410. 匿名 2016/02/07(日) 16:49:05 

    偏見でなく実体験です

    +14

    -0

  • 2411. 匿名 2016/02/07(日) 16:49:14 

    私は賃貸アパートから県営に引っ越しました。
    理由は、母子家庭と言う事もありますが、
    以前住んでいたマンションのベランダから誰かが進入してきた形跡があり怖くて引っ越しました。
    初めて警察を呼び、粉のような物で足跡を取っているところを見ました。
    現在怖い思いもすることなく、安心して過ごしています。
    安く安心出来る環境で住まわせてもらって感謝しています。

    +15

    -3

  • 2412. 匿名 2016/02/07(日) 16:50:21 

    逆に人間関係でサバイバル体験をしたい人、
    訳あり集団のルポなどをしたい人には持ってこいな物件とも言えるね。

    +10

    -2

  • 2413. 匿名 2016/02/07(日) 16:51:17 

    >>2404
    これ、手前の汚いところ向かいの団地のベランダだと思うぞww

    +3

    -3

  • 2414. 匿名 2016/02/07(日) 16:52:29 

    都内とかだったら
    会社で家賃補助あるっしょ?
    だから団地に住まなくても生活出来るんじゃないの?低所得でも家賃補助なんじゃないんですか?

    +8

    -3

  • 2415. 匿名 2016/02/07(日) 16:53:27 

    本当に変なのばかり住んでる
    絶対嫌

    +22

    -5

  • 2416. 匿名 2016/02/07(日) 16:55:03 

    団地に住んでいる殆どの方は、きちんと働いて、きちんと暮らしている。税金も納めている。
    それは差別で偏見です。
    母子家庭だって、父子家庭だって一生懸命生活している。今、日本は6人に1人の子どもが貧困層だとニュースで聞くと、この時代に‥と思ってしまう。
    税金はこの様な福祉に使ってもらいたい。

    何故、こんなに叩くのかな


    +31

    -19

  • 2417. 匿名 2016/02/07(日) 16:55:16 

    >>2413
    URに住めないからって僻むな(^○^)

    +2

    -10

  • 2418. 匿名 2016/02/07(日) 16:55:21 

    団地に住んでるとここまで
    言われるんだー。
    あたしは別にどこに住もうが
    いいと思うけどね。

    +31

    -11

  • 2419. 匿名 2016/02/07(日) 16:55:24 

    昔営業で回ったことがある。
    住んでいる人は良い人だったけれど、したの集合ポストあたりで、独特のにおいがした。

    なんていうか、、さびれたようなにおい、、

    +13

    -5

  • 2420. 匿名 2016/02/07(日) 16:55:54 

    これは書かなくて良い事を上から目線で書いてる方がらいて
    不快なのでサイバーに届け出します。

    +13

    -9

  • 2421. 匿名 2016/02/07(日) 16:56:04 

    イヤな人は住まなければ良いんだよ。

    簡単なこと。

    +23

    -1

  • 2422. 匿名 2016/02/07(日) 16:57:28 

    荒んでるイメージは払拭出来ない

    +17

    -1

  • 2423. 匿名 2016/02/07(日) 16:57:41 

    やっぱり自分の子供の結婚相手がスラム団地住まいだと、警戒するものですか?
    そして、出来るものなら破談に持ち込みたいと思いますか?

    +29

    -4

  • 2424. 匿名 2016/02/07(日) 17:00:12 

    貯金するためでもムリだなあ。
    恥ずかしくて。

    +16

    -10

  • 2425. るい 2016/02/07(日) 17:00:23 

    >>2420
    お願いしますm(__)m

    +6

    -0

  • 2426. 匿名 2016/02/07(日) 17:00:57 

    私ももし離婚したら申し込みしよ~

    +16

    -4

  • 2427. 匿名 2016/02/07(日) 17:03:06 

    >>2420

    サイバーってなに?まさかサイバー警察??wwwwwww
    サイバーエージェントってわけでもないんだろうしwww

    とりあえず警視庁のサイバーに連絡するのは
    キチガイ扱いされるからやめなさいwwwww

    +11

    -5

  • 2428. 匿名 2016/02/07(日) 17:03:57 

    ご近所なんて一軒家でもトラブルがある。

    みんな自分の身の丈にあった所に住めば良いんだよ。

    +28

    -0

  • 2429. 匿名 2016/02/07(日) 17:06:19 

    近所なんてぼろっぼろだよ
    なんでピカピカのとか、住宅のなかでも格差つけるのかね なんかよくわからんわ

    +10

    -2

  • 2430. 匿名 2016/02/07(日) 17:08:09 

    結婚考えてる相手の実家が市営だったら嫌すぎる。将来たかられそう。

    +14

    -12

  • 2431. 匿名 2016/02/07(日) 17:08:16 

    仕方ないよね。こんな支援でもなきゃ結婚できない男性多いと思う。それも困った話だしね。

    +13

    -1

  • 2432. 匿名 2016/02/07(日) 17:08:35 

    >>2427さん

    別のものだけど、あなたコメしながら鏡を見た方が良いよ。
    怖ろしい顔されてると思う。
    言葉には言霊があるから気をつけて。

    +8

    -2

  • 2433. 匿名 2016/02/07(日) 17:08:37 

    ピカピカ市営住んでるって言い張る人は
    自分はボロボロにすんでいるわけじゃないんだとボロボロに住む人見下してるってことだね

    +17

    -5

  • 2434. 匿名 2016/02/07(日) 17:08:48 

    そもそも発達障害軽度の人の給料が低すぎるんだよ 前にテレビでやってた障害者カフェなんて一万円だって 生きていけないよ

    +15

    -0

  • 2435. 匿名 2016/02/07(日) 17:10:30 

    うちの近所の団地は中国人ばっかり
    半分以上が中国人に占拠されてる
    あれ、名義人は別のとこに住んで名義貸しして家賃取ってるって聞いたんだけど本当かな?
    だとしたら違法だよね
    スーパーも万引きが凄く増えたみたいで中国語の注意書きがあちこちに貼ってる
    スーパーのトイレのトイレットペーパーが頻繁に盗まれるようになったのか
    予備のペーパー入れてるケースに鍵が着いた
    あれじゃ普通の人が紙無くなっても使えないよ
    トイレに中国語でトイレットペーパーを持って帰らないでくださいっていう張り紙が着いた。
    ドラックストアやスーパーで開店前から並んでメリーズ大量に買い占めていく中国人が多いせいで
    オムツは二つ以上買えなくなった
    マンション住みだけど缶の回収日前に中国人がゴミ置き場に勝手に入ってきて空き缶を勝手に持ってく
    廃品回収で買い取ってもらってたお金はマンションの予算になってたのにある時から二けた少なくなって
    ゴミ捨て場に鍵が着いた
    そしたら嫌がらせみたいにゴミ置き場の前に生ごみまき散らされるようになった
    勝手によその国から来て元の住人に迷惑かけまくるからうちの近所は団地住みと中国人が凄く嫌われてる

    +19

    -0

  • 2436. 匿名 2016/02/07(日) 17:10:38 

    それあげ足

    いいじゃん。こんだけ叩かれてちょっと自慢しても

    みんなキリがないよ。

    +4

    -7

  • 2437. 匿名 2016/02/07(日) 17:10:40 


    市営住宅住みの節約貯金民を
    マイナンバーできたから預金額などと紐付けできて
    ハイさようなら〜賃貸にどうぞー
    って出来たらいいのにね

    市営住宅に偏見はなかったけど
    ここ見てからなるほどと思うこと多々ありました

    +28

    -3

  • 2438. 匿名 2016/02/07(日) 17:12:31 

    サイバーとか言霊とか良く解かってないくせに無理な言葉に使うなよw
    無教養な貧乏人丸出しじゃんwwwwww

    +9

    -4

  • 2439. 匿名 2016/02/07(日) 17:13:04 

    たとえピカピカでも、家賃格安ならそれなりの住人。やっぱり嫌だわ。

    +17

    -3

  • 2440. 匿名 2016/02/07(日) 17:13:51 

    市営に外国人専用とかあるのかね
    言葉のこともあるしさ

    昔知り合いが外国人に可哀想だからってアパート貸してたら汚して滞納して逃げられたらしいから
    市営に入るならその方がまし

    +9

    -1

  • 2441. 匿名 2016/02/07(日) 17:17:19 

    何かと家賃設定が高すぎなんだよ
    学生アパートもいなかでも高いしさ

    +8

    -1

  • 2442. 匿名 2016/02/07(日) 17:18:41 

    安くてラッキーって本当に言ってるのですか?
    なぜ安いのか考えてくださいよ!
    税金ですよ!血税!

    市営に住まなくても良いように、勉強して一生懸命仕事をしてます!

    貯金してまーす、とか言ってる人!
    なんのために建てられているのか一度考えてみてください。





    +17

    -9

  • 2443. 匿名 2016/02/07(日) 17:19:05 

    ワタミの社長なんて団地コンプレックスこじらせてブラック起業の社長にまで上り詰めたんだもんね。
    団地暮らしで家賃安いから~とか幸せ感じちゃっている人生はそこどまりの一生貧困生活なんだろうね。

    +18

    -4

  • 2444. 匿名 2016/02/07(日) 17:20:38 

    多少の傾向はあれど、差別・偏見は良くない。

    +11

    -0

  • 2445. 匿名 2016/02/07(日) 17:20:56 

    あのさーなんで市営が貯金したらだめなの?貯金して出ていくならいいと思うけど?昔の市営は知らないけど市営の所得制限って600万くらいって知り合い言ってたよ?だから普通の家庭の人多いよ?

    +14

    -15

  • 2446. 匿名 2016/02/07(日) 17:22:17 

    >>2432
    怖い。なんかスピリチュアル系のやばいの来たw

    +7

    -1

  • 2447. 匿名 2016/02/07(日) 17:23:51 

    1450. 匿名 2016/02/07(日) 09:08:46 [通報]

    親が病気、片親等々理由はあるよね
    負の連鎖が続くからそこから抜け出すのは
    相当苦労すると思う
    自分はたまたまそういう環境になく育ったけど、そこに生まれてたら抜け出せたかどうかわかんない

    1465.  2016/02/07(日) 09:16:12 [通報]

    >>1460
    貧困は貧困を生むよ
    抜け出すのは大変
    バカにはしてない
    抜け出した人は元々金持ちの人より尊敬
    してる
    なかなか出来ることじゃないから


    同意。
    市住に長く住んでましたが、ド貧乏だった。
    周りの人間の質も決して良くはない。
    両親がまだ住んでるが、変わり者の毒親で開き直り貧乏のまま。
    私自身、しがらみは長年消えなかった。
    私はそうならないように努力したい。

    +9

    -1

  • 2448. 匿名 2016/02/07(日) 17:24:21 

    批判するのは良いけど、こういう人がいるから気をつけなよ、そういうのはやめたほうが良いよって言い方のほうが良いと思う。
    嫌な思いしてない人は叩かれたって嫌な思いしてないんだもん。
    嫌な思いしたのは事実なんでしょ。
    だったらキツい言い方しないで教訓として教えてあげたら良い。

    +4

    -1

  • 2449. 匿名 2016/02/07(日) 17:26:19 

    >>1974
    あなた、どれだけ立派なの笑

    +2

    -6

  • 2450. 匿名 2016/02/07(日) 17:27:43 

    本当は持ち家有るくせに障害者の子どもいるからって団地に入って、父親の収入だけでやってる家族知ってる
    父親はタバコとパチンコやってる
    近所の同級生に虐められると言ってたけど家の外で中学生の男の子が立ちションしてたり学校でも迷惑かけたら当たり前だと思う
    団地って人に迷惑かけて当たり前の人が住む場所ですよね
    どうせ、障害者いるから補助も控除もたくさんあっただろうし
    お金ないお金ないと言いながら、遊びもCDもたくさんやって
    一生懸命勉強してると言いながらするのはテスト前だけ
    いつも、私を巻き込んで私は勉強に不利なのは弟のせいとアピールしていたけど、少なくとも私はテレビツイててあのうるさい笑い声がしても勉強出来ます
    それをアピールするためにそのうるさい小さな団地で一緒に勉強させられたり、自分たちで弟に教えれば良い物を私に教えさせたり
    知的も持ってる彼に教えるために教え方を考えて行ったのに
    +と、-のけいさんぐらい自分たちで教えろよと思った
    別の家族に迷惑かけて当たり前なんたから迷惑かけられて当たり前なんだよ
    団地不勉強一家
    お金までむしり取られた

    +4

    -2

  • 2451. 匿名 2016/02/07(日) 17:27:55 

    団地民は貯金もするな!って言いたいの?
    生活保護ならともかく、ちゃんと税金も給料から天引きされてますよ?
    市営の基準クリアして住んでるだけなんだけど?

    +31

    -15

  • 2452. 匿名 2016/02/07(日) 17:28:26 

    >>2423
    うちは女の子ですが相手の男性がスラム団地育ちでも本人が誠実な男性ならOKです。
    だけど結婚して団地住まいになるなら正直ちょっとガッカリかも

    +8

    -12

  • 2453. 匿名 2016/02/07(日) 17:28:28 

    >>2324
    でたー!持ち家至上主義!

    自分の思ってる事が間違いなく一番正しいと思ってるやつこそ頭いかれてると思うけどねwww

    あんたの顔見てみたいわ!

    ひねくれた面してるんだろうなーwww

    +14

    -15

  • 2454. 匿名 2016/02/07(日) 17:29:00 

    まだやってんの…
    叩きコメ

    +31

    -3

  • 2455. 匿名 2016/02/07(日) 17:29:32 

    どう思いますかって…

    どういう意味でですか?

    私の実家は市営住宅ですが部屋数3DKでバストイレ別の外観も汚くないし住みやすいです。

    母親の話さしでは月当番や草むしりなどがあるので最初は大変だと言っていましたがそれが近所の方達とのコミュニケーションツールになっていたりするので、今は楽しいと言っていました。

    今現代の人はコミュニケーション取ろうとしない方もいますからね。その点ではどんな人が住んでいるのか?とか把握出来るので安心して暮らしてますし私自身も暮らせてましたから、別にいいと思いますよ-!

    +30

    -10

  • 2456. 匿名 2016/02/07(日) 17:29:50 

    >>2445
    同感!

    +8

    -3

  • 2457. 匿名 2016/02/07(日) 17:30:29 

    田舎だからなのか別に悪いイメージない
    都会と田舎じゃ所得も全然違うと思う

    +11

    -5

  • 2458. 匿名 2016/02/07(日) 17:32:05 

    私の知り合いで子ども産んで家族増えたから手狭だと市役所に文句言って
    広めのところに引っ越した人がいる。
    世も末。
    ちなみにその家には障害児がいて、それは大変だろうけどさ、
    だから当たり前なの、って言い回しが鼻につく

    +16

    -5

  • 2459. 匿名 2016/02/07(日) 17:35:42 

    >>2451
    その通り。
    何も悪いことしてないのに。

    +11

    -2

  • 2460. 匿名 2016/02/07(日) 17:36:16 

    >>2423
    親が無保険無年金老後は子どもに頼るか生活保護予定みたいなのは全力で反対します
    普通に備えあるご家庭なら気にしません

    +5

    -0

  • 2461. 匿名 2016/02/07(日) 17:37:40 

    もうちょい低姿勢に述べてもいいのにね。貯めてるとか…

    +11

    -3

  • 2462. 匿名 2016/02/07(日) 17:37:41 

    結婚相手の実家がスラム団地で尚且つ将来同居と言われたら、
    正当な婚約破棄の理由になりそう。
    そうでなくても、すごい隠しネタもありそうだから、怖くて入籍出来んわ。
    昔、鈴木保奈美主演のドラマで、団地住まいの母子家庭ってのが理由で、
    破談になった一幕もあったけど、社会的地位と分別ある家庭の人は、
    やっぱり誰かしら止めとけと忠告する人がいるんだよね。

    +13

    -3

  • 2463. 匿名 2016/02/07(日) 17:37:43 

    >>2406
    え!
    プラス?!

    +1

    -2

  • 2464. 匿名 2016/02/07(日) 17:39:46 

    六百万ならふつうにローン組めるじゃん?

    +13

    -0

  • 2465. 匿名 2016/02/07(日) 17:39:59 

    >>2443
    そうなのかな?
    けど住んでて幸せだし
    人を妬む気持ちもないし
    ま、いっか

    +1

    -9

  • 2466. 匿名 2016/02/07(日) 17:40:02 

    マイホームを買うために、基準をクリアしてるから住もうという感覚がないです。

    +19

    -3

  • 2467. 匿名 2016/02/07(日) 17:40:13 

    うちも田舎だからか、市営にあまり偏見はないけど最近立て替えて新しい市営になったら太陽光パネルにサンルームついてて広いピカピカのマンションみたいな建物になってびっくり。そこにばかり希望が集中して他に行かないとかって市の広報に載るまでに(^^;

    +4

    -3

  • 2468. 匿名 2016/02/07(日) 17:40:22 

    自分が住みたいと思える所に住めば良いと思うよ
    世の中にはボロボロの家屋に敢えて住みたがる人もいれば貧乏生活してでもリッチな家に住む人もいる

    +17

    -0

  • 2469. 匿名 2016/02/07(日) 17:41:50 

    他コメにあった、80代の盲目のご夫婦が入居出来なくて、家賃浮いて月8万円は貯金できる!って喜んでる人が入居しちゃってるのは違うと感じちゃうよね。

    +23

    -2

  • 2470. 匿名 2016/02/07(日) 17:43:32 

    昭和前期は夢の家やったんやで!!
    市営住宅どう思いますか?

    +10

    -6

  • 2471. 匿名 2016/02/07(日) 17:45:56 

    >>2460
    その蓄えがあるかどうかは、どうやって聞けばいいのですか?

    +1

    -0

  • 2472. 匿名 2016/02/07(日) 17:46:03 

    本当に裕福な人は
    団地に住んでるからって
    見下したりは、しませんよ。

    なんだかんだバカにしてるけど
    生活に余裕ないから
    団地の人間が気に入らないだけ…

    裕福な人は
    タイムリーなトピで楽しんでますから(^○^)

    因みに私は府営団地住みでーす。

    +21

    -21

  • 2473. 匿名 2016/02/07(日) 17:46:22 

    景気が悪いからね、自分より下(と思いたい)人間を蔑みがちだよね。でもそれって凄く不毛だよね。

    +10

    -7

  • 2474. 匿名 2016/02/07(日) 17:48:10 

    北海道住みですが、道営市営に偏見持ったことありません。スラム街的な場所も見たことないです。このトピ見てびっくりしました。

    +25

    -3

  • 2475. 匿名 2016/02/07(日) 17:49:57 

    見下しはしないし、暴言もはかないけど正直な所、関わり合いたくは無いです。

    +12

    -10

  • 2476. 匿名 2016/02/07(日) 17:50:19 

    社会的弱者、低所得者しかいません。
    同じ物件でも所得によって家賃が違うから、そこそこ収入のある人はボロ部屋に高い家賃を払わないといけなくなる。
    民間のマンションやURのほうが家賃に見合う部屋に住める。

    +7

    -4

  • 2477. 匿名 2016/02/07(日) 17:50:46 

    また叩いてるの?疲れが出ないのね。w

    +8

    -2

  • 2478. 匿名 2016/02/07(日) 17:51:26 

    団地はただ団地だなって思うだけだけど
    地域によってイメージも違うんだね
    私の住んでる所は団地だから住んでる人がどうってこともないよ
    家は戸建てだけど僻まれもしないしこちらも見下さないし。
    荒れた雰囲気の団地を知ってる人にとってはイメージが悪いのかもね

    +15

    -0

  • 2479. 匿名 2016/02/07(日) 17:52:00 

    自分には無関係なので良かったとは思います。

    +6

    -4

  • 2480. 匿名 2016/02/07(日) 17:52:50 

    地方都市在住です。
    市営住宅もですが、市営住宅のあるエリアの家購入もおすすめしません。
    小学校の1割~3割が外国人で、良くいえば国際色豊かですが
    進歩の遅い子に合わせた授業になりがちで校内の学力は落ちるばかりで、
    まともな進学先は望めなくなります。子育てするにあたって家の場所選びはめちゃくちゃ重要ですよ!

    +15

    -3

  • 2481. 匿名 2016/02/07(日) 17:53:07 

    和民社長も団地住まいかあ。どうりで。

    +7

    -1

  • 2482. 匿名 2016/02/07(日) 17:54:02 

    大型団地で空き部屋が増えて外国人が住むようになったとニュースで見ました。残っているのは高齢者の方が多いし、ゴミ出しや当番などトラブルもあるとやっていたけれど、その団地には若い世代が中々入らないとも言ってましたから、外国人を優先しているわけでもないのかな? と思いました。

    +2

    -0

  • 2483. 匿名 2016/02/07(日) 17:57:57 

    所得制限があるんだから、社会人になった子供が同居してたらおかしいでしょ。

    それをごまかして住み続けているとしか思えない。


    +23

    -1

  • 2484. 匿名 2016/02/07(日) 17:58:28 

    こんなとこ住んでる奴はスマホ持つなよwwwてかガルちゃんやる暇あったら少しでも働けカスwwwwww

    +12

    -8

  • 2485. 匿名 2016/02/07(日) 17:59:25 

    別に貯金するなとは思わない。
    ただ、一戸建て買うためにお金貯めるために住んでます。頑張って貯金に励みます。お金貯まるし快適です。
    みたいな人はどうなの?ってことじゃないの?
    こういう人が出ていかない限り次の人は入れない訳で、本当に困ってる人達はどうなるの?って話でしょ?
    だって税金使われてるんだよ?困ってる人が入る所でしょ?
    税金の恩恵を受けてるのに、そういう事を考えないで当たり前みたいな顔して 条件クリアしてるんだからいいでしょ?みたいな人にいいイメージなんて持てない。
    普通に暮らしてる人はまた別だよ。

    +23

    -3

  • 2486. 匿名 2016/02/07(日) 17:59:51 

    >>2455
    税金ドロボー

    +8

    -2

  • 2487. 匿名 2016/02/07(日) 18:03:48 

    >>2455
    税金返して

    +10

    -1

  • 2488. 匿名 2016/02/07(日) 18:04:17 

    自分はすんでるからいうけど
    住みたいと思うわけないでしょw
    たいてい抜け出せるなら抜け出したいとおもってる。
    全体的に収入が低いからお察しの通りになるけど
    近所に国立大、早稲田通っている人もいますし
    いろんなひとがいますよ。

    +10

    -4

  • 2489. 匿名 2016/02/07(日) 18:04:21 

    市営住宅は空き家ばかりで入ってるのはシングルマザーと生活保護と外国人、まるでスラム街って言ってる人はどこに住んでるの?

    +12

    -1

  • 2490. 匿名 2016/02/07(日) 18:04:59 

    まだ未就学児ですが、いずれは市営住宅に住んでる子達と同じ学校になります。
    そこまで考えず戸建てを買いましたが、この間市営住宅に住んでる子供達や親を見て正直関わりたくないし、うちの子が市営住宅の子と仲良くするのは嫌だと思いました…
    仲良くなったとしても市営住宅に遊びに行くのは何か不安です。

    家を売るわけにもいかないしもっと考えればよかった

    +13

    -8

  • 2491. 匿名 2016/02/07(日) 18:06:12 

    このトピまだ続いてたんだ。。。

    +6

    -0

  • 2492. 匿名 2016/02/07(日) 18:06:28 


    旦那の実家が市営の団地だった。
    最初はお風呂もなくて後々建て増しで
    お風呂が出来たって言ってた。
    何か風呂がまにハンドルついてて
    カチカチ回して点火させる奴。
    家に風呂があっても近所に銭湯があったので
    ほとんど家風呂には入らなかったとか。
    団地とか住んだ事がなかったから新鮮な感じでした。
    3LDK位だったかな?この大きさだったら
    団地に引っ越したいなぁ~って思いました。
    両親とも他界したので退去済みですが
    後に誰が入居したのかな・・・?とか気になりますね。

    +2

    -4

  • 2493. 匿名 2016/02/07(日) 18:06:50 

    都営、市営、府営にはいいイメージない。
    シングルで生活苦でとかならいいと思うんだけどそうじゃないのに入っている人が気持ち悪い。
    お金貯めるためとか努力もせず、だらしないことしてきて生活保護とか外〇人とかBとか。
    大体の人はどこかに住むってなった時、市営とかに住むっていう発想ないよ。
    身近にそういう人いたら理由聞くまで警戒するわ。
    あと家賃も安いうえに税金でやたら立派に造るなよって思う。

    +20

    -1

  • 2494. 匿名 2016/02/07(日) 18:07:14 

    変な家族がおおい

    挨拶しない親とか
    いじめっ子とか

    +10

    -3

  • 2495. 匿名 2016/02/07(日) 18:08:28 

    >>2464

    ≫六百万ならふつうにローン組めるじゃん?


    頭金多めに貯めてからでもいいんじゃないの?

    +3

    -1

  • 2496. 匿名 2016/02/07(日) 18:08:54 

    >>2484
    働いてますが?

    +1

    -5

  • 2497. 匿名 2016/02/07(日) 18:11:02 

    >>2490
    関わらない方が絶対良いですよ
    あなたは戸建てじゃない
    裕福でしょ?
    支援しなさいよ
    うちはそんな食事できないわぁって外食三昧しながらスマホ弄りながら言われますから
    相手が気後れするくらい、習い事させてます。東大行かせるつもりですアピールすれば相手から引いてきます

    +3

    -0

  • 2498. 匿名 2016/02/07(日) 18:11:14 

    市営住宅良いと思う。
    私も昔は壊れかけのイメージだったけど、今は綺麗だよね。入居も抽選になるほどの人気でしょ?
    我が家は犬がいるから無理だけど、市営住宅入りたいと思ったことある。ただ、住んでるところにペット可の市営住宅がない。(堂々と飼ってる人いるみたいだけど
    空き家ばっかだと家賃収入もなくて困るのは自分が住んでる都道府県・市町村だし、できるだけ空きなしでいて欲しい。

    +4

    -6

  • 2499. 匿名 2016/02/07(日) 18:11:28 

    普通に暮らして貯金もできるなら市営に住もうと言う発想は常識的にしないよ。

    +11

    -1

  • 2500. 匿名 2016/02/07(日) 18:14:29 

    土日も働けよクズwwwwww税金泥棒wwwwww甘えてんじゃねぇよwwwwww

    +10

    -6

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード