-
1. 匿名 2016/02/06(土) 18:09:59
家賃は安いですけど住みたいと思いますか?+125
-1356
-
2. 匿名 2016/02/06(土) 18:10:29
思わない+2668
-91
-
3. 匿名 2016/02/06(土) 18:10:31
入るのに条件多すぎ+1814
-21
-
4. 匿名 2016/02/06(土) 18:11:01
出典:blogs.c.yimg.jp
+994
-427
-
5. 匿名 2016/02/06(土) 18:11:03
ごめんなさい。
正直な気持ちは住みたくないです
+2954
-65
-
6. 匿名 2016/02/06(土) 18:11:10
そんなの調べたらどういうところかわかるよね?
このトピ削除したほうがいいんじゃない+233
-459
-
7. 匿名 2016/02/06(土) 18:11:40
それなりの人が住んでる+2479
-109
-
8. 匿名 2016/02/06(土) 18:11:40
生活保護世帯向けかな?+1999
-158
-
9. 匿名 2016/02/06(土) 18:11:47
+330
-50
-
10. 匿名 2016/02/06(土) 18:11:47
住んでる人が、うちのマンションといってたのを思い出した。+2053
-70
-
11. 匿名 2016/02/06(土) 18:11:49
住みたくない。+1398
-49
-
12. 匿名 2016/02/06(土) 18:11:52
割と綺麗なら入りたい!昭和に建ったのはあんまり住みたくない。
+2157
-80
-
13. 匿名 2016/02/06(土) 18:11:59
いいんじゃない?
でも市営住宅のある校区は荒れてる印象…+2158
-120
-
14. 匿名 2016/02/06(土) 18:11:59
綺麗で広いなら安くていいなぁ+1558
-72
-
15. 匿名 2016/02/06(土) 18:12:10
年収が少ない人しか入れない所+2001
-61
-
16. 匿名 2016/02/06(土) 18:12:16
市営住宅をあまりよく知らない。+1447
-42
-
17. 匿名 2016/02/06(土) 18:12:18
仕方ない人もいるんだし+1319
-30
-
18. 匿名 2016/02/06(土) 18:12:20
家を買う為に節約するために入るなら
いい選択肢だと思う+2092
-109
-
19. 匿名 2016/02/06(土) 18:12:26
条件あるから普通は住めないでしょ?
まず収入で引っかかるよ+1597
-35
-
20. 匿名 2016/02/06(土) 18:12:31
耐震とか考えると怖い。+561
-92
-
21. 匿名 2016/02/06(土) 18:12:44
ヤンキー多い+1123
-59
-
22. 匿名 2016/02/06(土) 18:13:01
不便な場所にある+616
-120
-
23. 匿名 2016/02/06(土) 18:13:11
うちの地区は田舎だからかなー。
悪いイメージは全くないです。+1169
-83
-
24. 匿名 2016/02/06(土) 18:13:14
市営住宅の人をバカにするためのトピ?+2247
-77
-
25. 匿名 2016/02/06(土) 18:13:17
今の実家が市営住宅です。
ボロボロで隙間風が酷いので、ヒーターの灯油もすぐなくなり、寒いです。
お金もないので引越しもないし、する予定もないです。+1135
-49
-
26. 匿名 2016/02/06(土) 18:13:19
思わない。
知ってる人が住んでるけど外車乗っててこどもたちは私立の中学行かせてる。
服も高そうなの来てて、市営住宅に住むことは抵抗ないけど生活水準を下げることができないのか…と変な気持ちになる。+1196
-83
-
27. 匿名 2016/02/06(土) 18:13:22
差別なのは重々承知です。
やっぱり、関わりたくないタイプの方が多い。
地元の市営は外国人の割合が近年増加してる。+1324
-118
-
28. 匿名 2016/02/06(土) 18:13:26
老朽化した建物ばかり。
耐震化もしてないので住みたくないです、ただ家賃は凄く安いのでうらやましい。+676
-33
-
29. 匿名 2016/02/06(土) 18:13:27
貧乏なイメージです。+972
-102
-
30. 匿名 2016/02/06(土) 18:13:53
全ては場所と住民の民度による+663
-25
-
31. 匿名 2016/02/06(土) 18:14:08
偏見を持ったらいけないと思いつつ、
市営住宅抱えてる学校は学力が低い傾向がある気はしてる+811
-98
-
32. 匿名 2016/02/06(土) 18:14:11
+384
-32
-
33. 匿名 2016/02/06(土) 18:14:25
収入が低い人が入居してるはずなのにベンツがとまってることがあった+1142
-34
-
34. 匿名 2016/02/06(土) 18:14:37
若い夫婦で入居して、小学校入学くらいで一戸建てに住み替えなら賢い選択って感じ。+1756
-44
-
35. 匿名 2016/02/06(土) 18:15:07
収入申告しないで脱税してる人も住んでてイメージ悪いわ+684
-52
-
36. 匿名 2016/02/06(土) 18:15:35
イケメンだけど市営住宅住みの彼氏と結婚した友達が、
同じ敷地内の市営住宅に新居を持ったのには驚いた+721
-114
-
37. 匿名 2016/02/06(土) 18:15:54
私がいる地方都市はいいイメージないんだよね
先の方が云うように条件が結構あるし
↑なんだけど。。。。
柄がよくない地区にあるから尚更避ける
+461
-25
-
38. 匿名 2016/02/06(土) 18:16:45
市営住宅だといけませんか?
親が市営住宅に住んでいます
住むまでは抵抗ありましたが、
今迄のボロ屋より幸せです。
+1315
-121
-
39. 匿名 2016/02/06(土) 18:16:53
>>1
主さんが、安いけれど住みたいと思うかと聞くのは、何かリスクが
あると思っているからですよね?
トピを立てて人に聞くその理由は何なんだろう?+485
-27
-
40. 匿名 2016/02/06(土) 18:17:43
収入の少ない若い夫婦がマイホームのために貯金するにはいいかなと思うけど、荒れた地域にあるパターンが多いから子供が小学校に入るまでには出た方がいい+852
-50
-
41. 匿名 2016/02/06(土) 18:17:45
世帯の所得の制限があるようなので、私達は貧乏ですと言っているような気がする
+803
-85
-
42. 匿名 2016/02/06(土) 18:17:56
>>9
ワラタ
+28
-26
-
43. 匿名 2016/02/06(土) 18:18:33
こないだ近くの所火事起きてたわ+141
-20
-
44. 匿名 2016/02/06(土) 18:18:44
生活保護受けてる893とか多いよ
ベンツ乗ってるけどw+692
-39
-
45. 匿名 2016/02/06(土) 18:18:47
両親は大金持ちでも、子ども夫婦は市営住宅からスタートっていうひと、たくさんいるよ。+661
-273
-
46. 匿名 2016/02/06(土) 18:18:48
私の実家は市営住宅ですがあまりいい印象じゃないんですね…なんか悲しい。+1026
-83
-
47. 匿名 2016/02/06(土) 18:19:02
新しい市営住宅に入居を考えらた時、
所得によって家賃が変わるから
決してお得ではないと諦めた記憶
安くてもボロボロはやだし+585
-8
-
48. 匿名 2016/02/06(土) 18:20:09
ある程度収入がないと入れない市営住宅もありますよ!+583
-64
-
49. 匿名 2016/02/06(土) 18:20:10
うちは所得制限をゆうに超えてるから入れないけど別に家にこだわりとかないし家賃が浮くから入れるなら入りたい
年収200以下なんて逆に無理です
+418
-190
-
50. 匿名 2016/02/06(土) 18:20:18
市営住宅に住んでます。田舎だからか外装が割とオシャレで都会みたいに何棟もなく一つの団地が16世帯が2棟のみです。ベランダも凄く広いし優しいお年寄りが多くてみんな優しいですよ。掃除当番や集会?もないし楽です。収入は360万くらいなので入れてます(笑)+720
-63
-
51. 匿名 2016/02/06(土) 18:20:45
民度が低いイメージ+298
-77
-
52. 匿名 2016/02/06(土) 18:21:31
えーっ!私団地住みだけど関わりたくない認識されてるの!?ショック(笑)+656
-56
-
53. 匿名 2016/02/06(土) 18:21:50
ぶっちゃけ絶対いやだ。ママ友にもなりたくない。ハイマイナスー+437
-348
-
54. 匿名 2016/02/06(土) 18:21:56
旦那はお金も無いのにギャンブル三昧。奥さんは奥さんで遊び歩いてる。貯金もせずに老後どうするの?って聞いたら生活保護もらって市営住宅に入れば良いでしょ。だって。信じられない。でも、そうそう人たちが多いイメージ。+456
-41
-
55. 匿名 2016/02/06(土) 18:22:08
下層民族の住む場所
住むのもイヤだけど、住民と関わるのもイヤだ。
+408
-177
-
56. 匿名 2016/02/06(土) 18:22:25
入ってしまえばこっちのもんって訳じゃないけど、お金持ってるのにずーっと住んでる方いますよね
車も良いやつ乗ってるし+461
-11
-
57. 匿名 2016/02/06(土) 18:23:02
子供の頃住んでたけれど変な人が多い。
宗教的な人や元ヤクザの人、母子家庭など。
+311
-105
-
58. 匿名 2016/02/06(土) 18:23:08
うちの近くの市営住宅は整備されてて結構充実してる
最近、市営住宅のリノベーションが流行ってるって聞いたこともあるし、なくはないかなー+303
-38
-
59. 匿名 2016/02/06(土) 18:23:11
私は市営に住んでる!私らのところは震災の後に建ったところやからバリアフリーやしエレベーターもあるし綺麗やし快適やで?それに住んでる地区も治安も良いし子供の学校も比較的平和な学校ですよ!+296
-190
-
60. 匿名 2016/02/06(土) 18:24:14
市営入ってました。
市役所に書類貰って、毎年3回ある抽選でガラガラ回して当選しましたが、その会場には毎回来てると思われる常連達がたくさんいて、当たった人を睨みつけてたよ。
でも、入ったがいいが班長になると、学校の役員か?っていう様な役が回って来た。
児童が通学する間の旗振り、夜の公園パトロール等 10年住んで面倒なので引っ越したよ。+271
-12
-
61. 匿名 2016/02/06(土) 18:24:33
知ってる人 親は有名な実業家で、豪邸だったけど 子どもは新婚で市営住宅だったよ。
若いうちは、そんなに稼げないでしょ。+267
-55
-
62. 匿名 2016/02/06(土) 18:24:40
新築の市営住宅にいます。
抽選で入れました。
両親だけ居るようにしているけど
元々、新築の2階建ての家もあり、
そこが住所。
貧乏に思われてるけど財閥と親戚に言われる。
市営住宅に居るから貧乏ではない。+36
-242
-
63. 匿名 2016/02/06(土) 18:24:47
>>59
やでってw+227
-63
-
64. 匿名 2016/02/06(土) 18:25:07
所得制限で市営には入れないから
賃貸の団地に住んでます
私の住んでる地域の市営はお年寄りや独り身の方が多いです+218
-9
-
65. 匿名 2016/02/06(土) 18:25:32
友達の家で私だけおやつもらえなかった
帰って母に言うと団地の子だからかなと言われた
差別するのはおかしい+552
-55
-
66. 匿名 2016/02/06(土) 18:25:34
トピずれだったらごめん、URと市営住宅は一緒?別物?+16
-124
-
67. 匿名 2016/02/06(土) 18:26:34
>>53
私 市営だけど私もあんたみたいな人とママ友になりたくない!それに市営住みイコール貧乏とかDQNじゃないから!
そこだけは勘違いしないで!+560
-239
-
68. 匿名 2016/02/06(土) 18:26:35
若い時に結婚したから県営でしたが抽選に当り入れました!広いし安いし子供の友達も居て楽しかったですよ♡今は転勤で引っ越して一軒家になって知り合いはいないし寂しい毎日ですよ…懐かしいなぁ˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚+343
-65
-
69. 匿名 2016/02/06(土) 18:26:55
義実家が市営住宅。トイレもお風呂も古くて、洗面所は水しかでない。正直、行きたくない。ごめんなさい。+370
-43
-
70. 匿名 2016/02/06(土) 18:27:02
県営住宅ならいいの?+72
-77
-
71. 匿名 2016/02/06(土) 18:27:44
前に住んでたけど、住むのはやめた方がいい。よその家庭に首突っ込む人がいるし、自治会もあるし、余り人と関わりたくない人には地獄ですよ。+330
-14
-
72. 匿名 2016/02/06(土) 18:27:56
私も市営住宅で育ちました。今も両親は住んでいます。なんだかコメント見てへこみました…>_<…+522
-45
-
73. 匿名 2016/02/06(土) 18:28:27
できるものなら入りたいです!
でも、子供の校区内にないから 入れるのはまだまだ先かも(T_T)
最近綺麗な市営住宅増えてません??+223
-46
-
74. 匿名 2016/02/06(土) 18:28:56
何十年ローンあるなら市営の方が精神的にラクだよ。+227
-61
-
75. 匿名 2016/02/06(土) 18:29:14
>>57
母子家庭は変な人に入るんですか…
+526
-39
-
76. 匿名 2016/02/06(土) 18:29:37
>>63
ごめん ごめん。笑
私関西やから。伊丹市です。+90
-125
-
77. 匿名 2016/02/06(土) 18:29:50
流行りのリノベーションってやつ?で室内がカフェみたいにお洒落になってる所あったわ。そこは入りたいと思った。もしかして市営じゃなかったのかな?+124
-22
-
78. 匿名 2016/02/06(土) 18:29:52
団地ともおって感じ+170
-24
-
79. 匿名 2016/02/06(土) 18:30:51
外見と環境次第かな?
でもまあ、今の時代ある日突然何がどうなって、明日は我が身になるか分からないからね~。+177
-9
-
80. 匿名 2016/02/06(土) 18:31:04
>>72
同じくへこむ。
みんなそう思ってたんだぁってなる+336
-29
-
81. 匿名 2016/02/06(土) 18:31:45
勝手なイメージ作って偏見もちすぎ。
+314
-60
-
82. 匿名 2016/02/06(土) 18:32:04
>>73
うん、最近は綺麗なとこ増えてるで〜。+89
-58
-
83. 匿名 2016/02/06(土) 18:33:01
市営ってB地区に多いよね
そういう人達が人権がどうのこうのって国に難癖つけるの
で、周りもそういう人達だけを固めたいからできたようなもの
+277
-106
-
84. 匿名 2016/02/06(土) 18:33:27
親が市営住宅に住んでいます。
あまり馬鹿にしないでください。
とてもきれいに住んでいます。
そんなに貧乏だと感じたこともありません。
ごく普通の暮らしをしています。+548
-182
-
85. 匿名 2016/02/06(土) 18:33:58
市営に住んでお金貯めて、一戸建てを
買う人が多いです
私の両親はずっと住んでますが、、、
+329
-45
-
86. 匿名 2016/02/06(土) 18:34:33
関東ですが、住んでる市営は綺麗です+162
-23
-
87. 匿名 2016/02/06(土) 18:34:49
ガルちゃん民が生意気に他人を見下すトピ+381
-32
-
88. 匿名 2016/02/06(土) 18:35:04
普通だったら市営には住めないよ+276
-101
-
89. 匿名 2016/02/06(土) 18:35:18
市営住宅にもよると思います。
でも、変な人ばかりではないです。
市営住宅じゃなくても変な人は居るし。
今迄さんざん税金払ってきたのだから、
住んでいちいち差別される筋合い無い。+304
-66
-
90. 匿名 2016/02/06(土) 18:36:09
自治会が面倒ですが、私の住んでる地区は治安悪くないですよ。
高齢化してる気はしますが、平和です。+173
-21
-
91. 匿名 2016/02/06(土) 18:36:38
何十年も前だけど、うちの両親が若かった頃、役場の人から、市営はあなた方のような人が住むとこじゃないって言われてやめたらしい。
地域にもよりけりとして、たくましい人が多い印象だから。
+201
-25
-
92. 匿名 2016/02/06(土) 18:36:50
住民さん、そんなにカッカしなくても(笑)
だから下層に見られちゃうんだよ(笑)+105
-145
-
93. 匿名 2016/02/06(土) 18:37:49
このトピ消してほしい。
住んでいる人にとっては
本当に不快なトピ。+524
-147
-
94. 匿名 2016/02/06(土) 18:38:10
ウチの辺の市営住宅はマンションと変わらないから、安いなら住みたい。
一般的に市営住宅って汚いイメージ?+195
-20
-
95. 匿名 2016/02/06(土) 18:38:15
>下層民族の住む場所
住むのもイヤだけど、住民と関わるのもイヤだ。
あのさーそうは言うけど何を基準に下層民族なんて言ってんの?
私は市営住みやけど私の両親は普通に戸建ての持ち家に住んでるし私自身そう言う普通の家庭 環境で育ったんやけど?今は結婚して最初お金なかったから市営やけど
今もお金がないわけじゃないから!来年あたり戸建て買う予定なんで!あんまり人を見下すなや!+110
-249
-
96. 匿名 2016/02/06(土) 18:38:16
公営住宅?学会は早いよね。学会の人から聞いたから本当。+154
-20
-
97. 匿名 2016/02/06(土) 18:38:18
最近の都営団地は立派でイラッとするくらいだわ+249
-20
-
98. 匿名 2016/02/06(土) 18:38:46
前歯ない人が住んでるイメージ+233
-124
-
99. 匿名 2016/02/06(土) 18:39:38
シングルマザーが実感近くにあるの市営住宅地に住んでる。
家買うのがバカバカしいらしく死ぬまで住みたいそうです。
なんか違くない?+183
-104
-
100. 匿名 2016/02/06(土) 18:39:54
団地ですよね?団地の子って必ず虫刺されあるイメージ。あと、貧困なイメージ。30代ですが、友達に実家が団地の方がいますが、、、、貧困ですね。+109
-141
-
101. 匿名 2016/02/06(土) 18:40:15
絶対にすみたくない。でも金に困ってたり、○年以内にお金ためて家かう!とかいう目標があるならいいと思う。
私は新婚のとき安い家賃にひかれて、分譲の団地に賃貸ですんでました。
契約後から毎週日曜日は全員参加の草取りがあったり、下の階に中国人が大勢出入りしたり、とめてた自転車傷つけられたり
本当に面倒でした。
団地でこれなら、市営住宅は本当に大変だとおもいます。
でもおかげでお金もためて家かえたので今ではいい思い出です。+200
-30
-
102. 匿名 2016/02/06(土) 18:40:58
離れて一人暮らしをする母が定年したら、私の住む市の市営に引っ越してきてもらう予定です。今も市営なので市営なことには抵抗はないのですが、私の住む市は市営に入る条件が住民票がそこの市にあること。住民票を得るために余計な引っ越しなど余計な費用かけたくない…どうしたもんかなあ。+21
-26
-
103. 匿名 2016/02/06(土) 18:41:12
結婚してすぐ市営住宅入りました。子供が去年生まれたので、家賃安くなったし、どうにか小学生に上がる頃には家建てたいな。
ちなみに私のいる市営住宅は田舎だから老人が多いですね、だからあんまりご近所付き合いない。
最低限の掃除とか役員やってたらまぁ楽です。
でも、なるべく早く出たいかな。+138
-8
-
104. 匿名 2016/02/06(土) 18:41:25
ピンキリだと思う
よーくリサーチした方がいいよ
某地方の頃
知らずに住んだマンション裏が
いいとはいえない市営でした
住人同士の喧嘩騒ぎが多いし
住んでる人の雰囲気が。。。
嫌がらせみたいに庭までに水撒きされたり
不愉快でした
+152
-6
-
105. 匿名 2016/02/06(土) 18:41:35
>>76
そんなピンポイントに…
実家近いわ。震災あとの建物ならいいか。
今のとこは、昔から住んでるそこの地のママさんがデカイ面してるから、その人が嫌いだからイメージ悪かったけどそれが全てではないか+27
-4
-
106. 匿名 2016/02/06(土) 18:42:23
ウォーターサーバーを持ってたり
大きな車に乗ってる。
年収が低い人が入ると思ってたので
違うんだなと思ってた。
+134
-17
-
107. 匿名 2016/02/06(土) 18:42:23
ゴミとか花壇とか色々と面倒な感じなので絶対住みたくないしオーバーだからまず住めない+98
-11
-
108. 匿名 2016/02/06(土) 18:43:14
>住民さん、そんなにカッカしなくても(笑)
だから下層に見られちゃうんだよ(笑)
そりゃー市営住みってだけで下層扱いされたらだれでも腹立つでしょ!
+291
-39
-
109. 匿名 2016/02/06(土) 18:44:02
友人が住んでます。駐車場は軽自動車オンリーです。いい車に乗ると傷つけられるそうです。+135
-14
-
110. 匿名 2016/02/06(土) 18:44:29
親が離婚して市営住宅で育ちました。母子家庭、父子家庭、生活保護も多かったです。
ヤンキーの喧嘩、変質者、飛び降り自殺…
市営住宅が悪いわけではないですが
何かしらの問題はあると思います。+300
-16
-
111. 匿名 2016/02/06(土) 18:45:15
>>26市営に入るには収入の上限があってな、そんな生活してる人は入れないはずなんだ。
だから変な目で見られてる人も居るんだよ。+179
-8
-
112. 匿名 2016/02/06(土) 18:45:19
市営で、家買うために数年はわかる。
でもうち分譲マンションだけど、そこの一室が税金対策なのか、所有してるが別の人に賃貸で貸し出してる。
そりゃ犯罪でもないしこちらがいうことでもないが、買ってすんでるこちらはいい気分しない。
それこそ市営探せよって思う。
すぐ出るからとか思っていい加減だし+14
-58
-
113. 匿名 2016/02/06(土) 18:45:43
すみません、そもそも市営住宅って何ですか?
所得制限は少なすぎても、多くてもダメなんですか?
県営との違いや、アパートを借りるより得なのか、なんで差別意識があるのかも分からないんですが?
誰でも応募することはできるのですか?
結婚を機に新居を探すので参考にさせて下さい。
+81
-43
-
114. 匿名 2016/02/06(土) 18:47:21
収入云々ではなく、とにかくDQNのイメージしかない。+182
-37
-
115. 匿名 2016/02/06(土) 18:48:07
悪いけど、娘がいたとしよう。
お婿さんの実家が
市営住宅です。って言ったら
えっ?ちょっと大丈夫?って思う。
こちらとしても、穿った見方を
してしまう。
若い人は気にしない人多いかも
しれないけど
私は引っ掛かる。+465
-79
-
116. 匿名 2016/02/06(土) 18:48:10
震災で自分の家が全壊のニュース見ると
市営で良かったと思う
性格悪くて、すいません+41
-90
-
117. 匿名 2016/02/06(土) 18:48:51
新築で綺麗ならいいかな?
でも収入とか制限多いから、どうせ無理
古いとゴキ出そう+111
-11
-
118. 匿名 2016/02/06(土) 18:49:01
昔市営住宅に住んでたけど、猫の死骸、バイクの燃えカス、タバコ吸う中学生、全然当たり前の光景だった。今思えばスラム同然。+257
-22
-
119. 匿名 2016/02/06(土) 18:49:25
市営住宅にもいろいろあるよね+179
-6
-
120. 匿名 2016/02/06(土) 18:49:26
都内にある都営団地は渋谷区広尾や目黒等一等地にあるのも多い。
普通数十万も払わないと住めない地区に安く住めるのは正直羨ましい。
+204
-12
-
121. 匿名 2016/02/06(土) 18:49:37
うちの地域の市営、県営住宅は、はっきり言って訳ありやDQNが多いです。雇用促進はそうでもない。
普通の人は入ってもすぐ出ていきます。+166
-14
-
122. 匿名 2016/02/06(土) 18:50:01
都営に住んでたけど部屋は広いし平成に建った所だから綺麗で最初は家賃が安かったから良かった
何年か住んだら家賃が3倍以上になり
役所から、あなたの収入なら出て下さいみたいな文と皆様ノ税金で都営住宅は家賃を…
と書いてあり
考えてなかったけど思い切って家を買いました。
あの時に封書が来なかったら
ダラダラ住んでたかも?
でも住んでて色んな人が籍を抜いて同居してても母子家庭で通す家庭とか知って嫌になってたから
いずれは出て行ってたと思う。+148
-10
-
123. 匿名 2016/02/06(土) 18:50:04
私も住んだことがないから実態がよくわからない
住んでいる方、住んでいた方のお話を聞きたいです
いいところ、悪いところ、教えてもらえませんか?+34
-9
-
124. 匿名 2016/02/06(土) 18:51:45
年収どれくらいだと入れないのですか?+76
-1
-
125. 匿名 2016/02/06(土) 18:51:49
>>95
言葉づかい悪いですよ。余計そう見られるのでは?+136
-15
-
126. 匿名 2016/02/06(土) 18:51:50
>>115
私の旦那の実家、市営どころが超ボロボロのアパートだけど蓋あければびっくり、収入一千万超えてました!
昔人間なんでローン組むのが嫌だったみたいです。+24
-78
-
127. 匿名 2016/02/06(土) 18:51:57
スラム街だと思ってる+205
-48
-
128. 匿名 2016/02/06(土) 18:52:21
住人は創価の人が多いよ。マジで。+204
-36
-
129. 匿名 2016/02/06(土) 18:52:46
変わった人が多い、いくら安くても嫌だ+172
-17
-
130. 匿名 2016/02/06(土) 18:53:01
市営の印象が悪いのは承知してます。市営で育ったけど悪く言われても、私は気になりません。なぜなら、市営で育ったことが恥ずかしいとも悪いとも思ってないからです。聞かれても実家が市営だと言えます。それで離れていくような人なら、むしろありがたいです。少なくてもネット掲示板で人を悪く言う人間には育ちませんでしたから。+213
-120
-
131. 匿名 2016/02/06(土) 18:54:03
>>113
田舎ではDQNやヤクザが入ってるとこが多いんです。しかも収入の制限があるはずなのに、高級車に乗ってたり。
抽選ですが普通の人はまず入れない、そういった人や議員にコネがある人がお金があるくせに入れたりするから偏見の目で見られ、治安も悪いです。+192
-9
-
132. 匿名 2016/02/06(土) 18:54:17
はっきり言います!
市営や県営住宅は、収入が低い人が住めるように行政が運営してる住居だよ。
貧乏が条件なんだよ!
貧乏って言われてイヤな人は収入増やして出ればいいじゃない。+420
-65
-
133. 匿名 2016/02/06(土) 18:54:26
>>128
そもそも草加は貧民や障害者対象の宗教だったはずだから、納得するわ。+113
-7
-
134. 匿名 2016/02/06(土) 18:55:31
義実家が古い団地です。
私は住みたくありません。
なにがイヤって、居間からトイレのドアが見えること。しかもドアの上半分はすりガラス。トイレ入っても、音とか気にして落ち着かないです。
他の部屋は義両親の寝室だし。
ホント逃げ場がない。
旦那はそれを反骨精神として?一軒家買ってくれたのでよかったです。ローン大変だけど、頑張って働きます。+178
-18
-
135. 匿名 2016/02/06(土) 18:56:03
創価の人は公明党の議員使って入るんだよ。
うちの近所に市営あるけど去年出来たばっかりで高層マンションみたいにめちゃくちゃ綺麗。
住みたいとは思わないけどあれで安いならいいなとは思うw
圧倒的に母子家庭多いよ。+134
-8
-
136. 匿名 2016/02/06(土) 18:56:41
団地の子と遊んじゃ行けませんの意味を理解しました( ̄。 ̄;)なるほどなるほど。
+213
-66
-
137. 匿名 2016/02/06(土) 18:57:19
トピ画みたいな団地だけじゃなく、築浅の団地は結構綺麗だよ。
IHのオール電化仕様になってたり、エレベーター付きだし、1階は障害者用にバリアフリーになってたり。
+60
-24
-
138. 匿名 2016/02/06(土) 18:57:30
うちも田舎だから悪いイメージ無いな。そもそも市営団地が無い校区が無いし、私立の小学校もないから論外かな(笑)友達にも団地の子いっぱい居たけどみんないい子だったし。都会だとそんなに嫌われちゃうんだね。+167
-18
-
139. 匿名 2016/02/06(土) 18:57:50
関わりたくない。とかただの差別やん
いじめっ子の思考と変わらんよ+212
-54
-
140. 匿名 2016/02/06(土) 18:57:53
>>125
≫言葉づかい悪いですよ。余計そう見られるのでは?
+
何言ってるの?言葉を荒くする前に人を見下すこと言ったのはあなたちちでしょ?
言葉づかいうんぬん言う前に人を見下すなんていう人間のとして品格がかけるようなことはやめてはいかが?そう言う人たちこそ下層民族だと思うよ!+42
-112
-
141. 匿名 2016/02/06(土) 18:58:11
市営の癖にうちより良い車とか新車とまってるけどなんなのw
うちのが絶対生活苦しいよーw+156
-28
-
142. 匿名 2016/02/06(土) 18:58:49
このトピ 悪意感じる。
+230
-34
-
143. 匿名 2016/02/06(土) 18:59:34
下が下を見下すためのトピにしかなってない。
結局、下流しかいないからね、がるちゃんて 特に常連は+201
-29
-
144. 匿名 2016/02/06(土) 19:00:30
税金で建てた団地で貧乏人を救済してるのが市営住宅なんだよね??
ホームレスの人はなんで入居できないの?
+170
-17
-
145. 匿名 2016/02/06(土) 19:01:17
>>132
≫貧乏って言われてイヤな人は収入増やして出ればいいじゃない。
来年戸建て買う予定だけどその出て行くまでは人から貧乏扱いされないとダメなの?+131
-69
-
146. 匿名 2016/02/06(土) 19:01:42
実家がある人がマイナスしているのかな?
聞いた話しですが
知人の話で
ご主人が警察関係の仕事してます。
知人はハローワークで仕事を
探しに行って、担当者に言われたのが
ご主人が固い仕事されているなら
こちらは辞めておいた方が良いです。
それは、場所が市営住宅の近くで
住人がその会社に仕事に来ている
人が多いからー。
だったそう。
どこも市営住宅だからってそんな事は
ないのだろうけど、びっくりしました。+85
-37
-
147. 匿名 2016/02/06(土) 19:03:02
>>144
所得制限があるし所帯持ちの人たちが住む。+71
-2
-
148. 匿名 2016/02/06(土) 19:03:22
市営住宅の入居の案内。広報に掲載されてるけどすごく収入低い人向けって感じだよ。+131
-7
-
149. 匿名 2016/02/06(土) 19:04:28
それでもホームレスよりマシじゃない?+65
-9
-
150. 匿名 2016/02/06(土) 19:04:56
>>147
ありがとうございます!
確かにホームレスの方々は独り身が多いですもんね
+26
-8
-
151. 匿名 2016/02/06(土) 19:05:12
両親がパート(60代)で市営に居る
私と兄弟は正社員で、祖母の新築2階建てに
住所を移すことになった。
どちらも住んでるけどボロクソに言われる程ではないかと思う。
+69
-20
-
152. 匿名 2016/02/06(土) 19:05:19
うちの地元は年収160万以下じゃないと住めないから住んでる人は貧乏だと思ってるよ
脱税してないならね+211
-9
-
153. 匿名 2016/02/06(土) 19:05:53
日本国籍で無い人が住むところ+53
-44
-
154. 匿名 2016/02/06(土) 19:06:19
良いイメージは無いけれど、将来自分や親族が入らないって保証は無いから難しいな
+101
-10
-
155. 匿名 2016/02/06(土) 19:06:30
市営団地出身です。親は創価です。
創価多いし、貧乏人ばっかりだし、生活保護もシングルマザーも多いです。
治安もよくないので幼い頃に痴漢にあったり、キチなおばさんにいきなり怒鳴られたり悲惨でした。
この間も夫婦喧嘩のもつれでボヤ騒ぎがあったり、駐車場の車がカラースプレーで100台近くいたずらされてたり…まともな人間の住むとこじゃないです。
団地の駐車場に高級車が置いてあるのはチンピラがいるからです。+252
-5
-
156. 匿名 2016/02/06(土) 19:06:33
お金に困ってる人が住むところだよね。+147
-12
-
157. 匿名 2016/02/06(土) 19:07:08
私も市営住宅に住んでますよ。
1の画像の市営住宅は古過ぎて確かに住みたくない感じですけどね。
+106
-10
-
158. 匿名 2016/02/06(土) 19:07:11
親戚が芦屋市の市営住宅に住んでるけど、さすが芦屋市と思うほど、そこらへんの賃貸アパートより広くて綺麗。
でも、収入制限をオーバーすると家賃10万円以上払わされるらしい。+96
-8
-
159. 匿名 2016/02/06(土) 19:07:18
>>77
そういうのはURでしょ+65
-1
-
160. 匿名 2016/02/06(土) 19:07:20
税金納めてない人多そう。+50
-26
-
161. 匿名 2016/02/06(土) 19:07:28
>>153
むしろ日本人じゃない人は出て欲しいよ
+117
-3
-
162. 匿名 2016/02/06(土) 19:08:13
創価の巣窟
窓に公明党のポスター貼ってあるお部屋が多数+129
-11
-
163. 匿名 2016/02/06(土) 19:08:36
ブルーカラーな人種が集まる場所なので、わかりやすいです。+60
-24
-
164. 匿名 2016/02/06(土) 19:09:02
犯罪者、もしくは犯罪者の親戚がいる一族が住む所ね。+47
-35
-
165. 匿名 2016/02/06(土) 19:09:16
>>158
芦屋の市営って海の方に建ってる変わった建物?+54
-1
-
166. 匿名 2016/02/06(土) 19:09:16
両親が離婚して市営団地で育ちました。
母子家庭よりも団地で育った事の方がコンプレックスです。
+167
-23
-
167. 匿名 2016/02/06(土) 19:09:40
昔、市営住宅と知らずに友達の家にいったら昼間から飲んだくれのお父さんとフィリピーナのお母さんがいた。
お昼食べてとワンカップの瓶に烏龍茶と、スーパーの冷めたたこ焼き2パックを4人でわけあい
子供ながらに気を使って食べたのを思い出した。+190
-15
-
168. 匿名 2016/02/06(土) 19:09:59
今持ち家で家族4人暮らし
実家は市営住宅住まい。皆さんおっしゃるよう低所得の家庭で育ちました。でも真面目に勉強して就職しました。結婚して夫の両親と同居。10年後、義父母が相次いで病気で他界。その後子供も独立。
広い家を持て余しています。
実家の市営住宅に戻りたいです。自治会はあるけど10年に一度役員が回ってくるだけだし、何しろ家賃がやすい。年金が少ないと1万5000円です
排水掃除や外壁塗装も市がやってくれます。
実家の階の住人は普通の人々です。高齢者が多いですが、非常識な人はいません。
年金もらえる年になったらいまの家を処分し市営住宅に引っ越したいです。少数派の意見でしょうけど。+90
-64
-
169. 匿名 2016/02/06(土) 19:10:00
友達が住んでいました。
お父さんが保証人になってー。
とか言ってた。
だから悲しいイメージしかない。+104
-13
-
170. 匿名 2016/02/06(土) 19:10:11
都営住宅はそんなに荒れていないし家賃が安いって事で倍率がかなり高い。都営に住んでいる子の家によく遊びに行ってたけどきれいだったし私も家賃を浮かせる為に住みたいけど、場所がいい所は空室がでないんだよねー。国も公共事業をやりたいんだったら公営住宅をたくさん建てて単身者もファミリー世帯も独居老人も住めるようにして欲しい。高い家賃を払い続けるのがもったいないんだよ。+76
-11
-
171. 匿名 2016/02/06(土) 19:10:21
今までで 一番ひどいトピだわ( ̄◇ ̄;)
差別 見下し 偏見
酷すぎます❗️+237
-109
-
172. 匿名 2016/02/06(土) 19:12:13
市営住宅ってそんなイメージなんだ。。
悲しい。。ってレスがあるけど、やっぱり世の中の大半の人は良いイメージは持ってないと思うよ。
収入制限がある=一定以下の所得の人が住む対象なんだから。
市営住宅に住むような所得じゃない人達にとっては、貧乏なんだろうな。って思われるのはしょうがないと思う。
だって事実だから。
お金があれば住んでないでしょ?+244
-31
-
173. 匿名 2016/02/06(土) 19:12:15
産まれてから親元を離れる18までずっと市営住宅でした。しかも割と高級住宅街の真ん中に15棟くらいある所です。貧富の差が激しかったですね。友達の家が広くていいな~とか庭があっていいな~と当時から一軒家へのコンプレックスが半端なかったです。当時から「絶対将来は一軒家に住んでやっからな」と思ってました。ハングリー精神みたいなのは多少養われると思います(体験談)。+151
-14
-
174. 匿名 2016/02/06(土) 19:12:32
市営住宅(同和地区)の周りは駐禁じゃない
警察が入って来ないので、違法駐車だらけ+126
-9
-
175. 匿名 2016/02/06(土) 19:12:38
主さん こんなトピ主たてて
面白い? 荒れるのわかってたよね?
+145
-51
-
176. 匿名 2016/02/06(土) 19:13:08
市営に住んでた友達が何人かいる
その子達は普通にいい子で頭も悪くない
だからこのトピみてなんかやだ+197
-43
-
177. 匿名 2016/02/06(土) 19:13:30
言葉遣いをわきまえない人が多いトピは、悲しくなります。
+91
-14
-
178. 匿名 2016/02/06(土) 19:13:42
家を買う為に市営に居るって人!
そもそも収入に上限があるよね?
ハッキリ言うと低収入世帯じゃないと抽選にも参加出来ないし入居できないと思ってました
なのに…家を買えるほどの貯金が出来るのかな?
私の住んでる区内にも市営ありますが
その一帯は雰囲気も悪く 事故や事件も多いです
市営に入るくらいなら 安い賃貸を探します+182
-33
-
179. 匿名 2016/02/06(土) 19:13:46
私が住んでるマンションの向かいに市営住宅建設中です。
うちはエレベーターなし、家賃高い、すきま風あり、駐輪場が無法地帯。
家賃が格段に安く新築でエレベーターも自転車置き場もちゃんとあって通る度に羨ましい気持ちになる。
新築の市営住宅ってコネないと入れないイメージ。
+70
-11
-
180. 匿名 2016/02/06(土) 19:14:05
小学校の頃市営に住んでた子の家にお邪魔したら砂糖水?出されたびっくりしたな~
貧乏性の人多いよね?服穴空いても捨てないしタオルもカチカチで平気。しまむらより高い洋服は買わない
市営の子はケチケチしてる人ばっかで金銭感覚違った+80
-54
-
181. 匿名 2016/02/06(土) 19:14:32
低収入者の為の、公共の建物。+135
-18
-
182. 匿名 2016/02/06(土) 19:15:14
現在、地方の市営住宅に住んで3年目です。
結婚を機に市営住宅に入居しました。
今春、新築に転居します。
魅力は周辺相場より安い家賃のみと言い切れます!
不動産経営とは違うため、行政が生活できる最低限の住まいを市民に提供するという感じです。
入居時、一番びっくりしたのはサッシに網戸がない!というか網戸が入らないサッシだったこと。
自治会役員、清掃当番等々、負担が多いですが、田舎の土地柄、戸建ての方とそう変わらないと思います。
荒れてはいない市営住宅だったのは幸いですが、ずっと住むとなると耐えられない。。。+75
-6
-
183. 匿名 2016/02/06(土) 19:15:22
悔しくて泣いている人いるんじゃないかな
。・°°・(>_<)・°°・。悲しくなる+106
-72
-
184. 匿名 2016/02/06(土) 19:15:36
芳しい香りがする地区。+51
-21
-
185. 匿名 2016/02/06(土) 19:15:49
>>137
そんな、自慢されても…
そういうIHとかも、自分で稼いだお金じゃなくて、税金でしょ+183
-16
-
186. 匿名 2016/02/06(土) 19:16:08
市営住宅って、お金に困った人が住んでるというイメージなのね。
私はきれいめ市営住宅に住む手取り25万の1人暮らしだけど、駅まで徒歩10分で快適に暮らしてます。
自分では暗いイメージはないです。+42
-49
-
187. 匿名 2016/02/06(土) 19:16:23
+97
-32
-
188. 匿名 2016/02/06(土) 19:16:27
市営住宅=貧乏のイメージがない。
近くの新築の団地は結構良い車が停まってます。
知り合いが住んでいるので聞いてみると家賃が高いです。入居して3年?ぐらいから家賃が上がるみたいです。その3年ぐらいで貯金して家を買う人もいれば、住み続ける人もいるみたい。
そして創価が多いみたいです。低所得者の為の団地がコネで入っている人が多いみたいです。
知り合いも家賃が高くなるから出るみたいです。
駐車場に軽自動車は一部で外車が停まってますよ。+14
-72
-
189. 匿名 2016/02/06(土) 19:17:20
>>178
>そもそも収入に上限があるよね?
あるよ。でもその地区とかにもよるのかなー。わたしのところは確か800万位までだと思う。でもそれ超えると出ていかないとダメだしギリギリこえなかっても家賃が8万か9万位まで上がるはず。+13
-55
-
190. 匿名 2016/02/06(土) 19:17:42
ひどいトピ。消そうや。+124
-67
-
191. 匿名 2016/02/06(土) 19:19:27
本当に低所得しか入れないようなところは家買うために貯金とかむり+137
-2
-
192. 匿名 2016/02/06(土) 19:19:27
住宅を自分の給料からでなく、税金で賄ってもらってる人達が住む所。
+160
-13
-
193. 匿名 2016/02/06(土) 19:20:19
友達住んでるよ。
世田谷区で家賃が3万円代らしい。
+63
-8
-
195. 匿名 2016/02/06(土) 19:20:45
>>126
年収一千万超えでローンが嫌だった
みたい。
って言うけど、ならキャッシュで買え
ば良いだけの話しじゃないの?
それなのにボロボロアパート住みなの?
変わってるね。
+146
-14
-
196. 匿名 2016/02/06(土) 19:21:05
みんなの税金で安く暮らせてるんだから、差別的に見られても仕方ないのでは
住んでる方は、それを承知で生活してると思うけど+186
-31
-
197. 匿名 2016/02/06(土) 19:21:11
駅前で外観は古いけど、中はリホーム済み手すりがあちらこちらに設置されてて
うちのおばあちゃん1人暮しで、便利そうだよ+41
-4
-
198. 匿名 2016/02/06(土) 19:21:53
どこにあるのか いつ建ったのかにもよる。
確かに荒れてる所もあって、そういう市営住宅がある校区は柄が悪い。
でも、そうじゃない市営住宅もある。
一概には言えないよ。
それにしても何か悪意のあるトピだね。
荒れるに決まってるじゃん。+130
-6
-
199. 匿名 2016/02/06(土) 19:22:10
たとえ 新しく綺麗でも 所詮市営住宅でしょう
入居者は独老人 老夫婦 シンママ等
低収入者です
偏見を持つなと言われても 持ってしまいます+110
-45
-
200. 匿名 2016/02/06(土) 19:22:21
性格悪いトピ
住んでいる人の気持ちも読み取れない馬鹿なの?+127
-62
-
201. 匿名 2016/02/06(土) 19:23:55
生活保護受給者と脱税車、そうか、ガイジンが沢山住んでます。+99
-10
-
202. 匿名 2016/02/06(土) 19:24:18
条件細かいし抽選は倍率高い。うちの地域の築浅の市営住宅37倍とかだよ。当選するまで仕方ないので築40年の公団住宅借りてる。+24
-4
-
203. 匿名 2016/02/06(土) 19:25:53
>>194
えっ~怖い。
住んでるのかな? その画像は廃墟だよね?+85
-6
-
204. 匿名 2016/02/06(土) 19:25:57
市営住宅=同和地区と思ってる危ない人いる
ステレオタイプでしか生きれない
すぐ誰かの意見に洗脳されそうな人+50
-52
-
205. 匿名 2016/02/06(土) 19:26:01
市営に住んでました。コウモリも住みつくし、家の中をネズミが走るし…。両親は別に戸建てを買うためとかではなく、父親はパチンコ三昧、母親はヒス。無計画に3人も子供を産むし…。
中学の時、あからさまに同級生からは貧乏人扱いされてました。確かにそうなんですが。
今は取り壊されて、新しい賃貸のマンションが実家になりました。戸建ての家に生まれたかったなぁ。+132
-6
-
206. 匿名 2016/02/06(土) 19:26:14
うちの地域は市営に入る年収計算の中に子供一人につき何万円引いて月額を計算になるので貧乏=市営って思っている方は少ないですね(^_^;)
市営や県営も多いし部屋も広く綺麗ですよ♪
夫婦の年収1000万超えとか極端なことにならないかぎり多少年収が上下しても出て行けということにはならないので(^_^;)
市営多くて荒れるとかもないですし…地域差ですかね(^_^;)+55
-18
-
207. 匿名 2016/02/06(土) 19:26:50
公の建物に住まわせてもらってるという、自覚が無いまま住んでる人がいるんだね。
これが、世間の目です。+188
-33
-
208. 匿名 2016/02/06(土) 19:27:01
別に給与額で引っ掛かるだろうから住まないけど、住めるなら家賃安いんだし住みたい。
この前性格きついママさんが、「団地の近くには住みたくないわ」って言ってたから疑問に思って聞いたら偏見丸出しの返答でドン引き締た。
団地に住んでるママさん知ってるけどいい人だし、性格きついママさんより余程付き合いやすいし住むならそういう人がいるところが良い。+32
-35
-
209. 匿名 2016/02/06(土) 19:27:11
中学生の時に違う小学校から来た子と仲良くなってその子の家に遊びに行ったら市営住宅だった。
私の小学校は割と裕福な子ばっかだったからあんな狭くてしょぼい所に4人家族で住んでるなんて信じられなかった。
それ以来市営住宅=貧乏な人ってイメージが;
その子はいい子だったけど、可哀想だなって思ってしまった…+114
-50
-
210. 匿名 2016/02/06(土) 19:27:19
地域で違うからね
まず貴女の回りはどうなのか?
住んでいる人がいなくても誰か知っている人や住んでる人から話でも聞けそうだけど
それでも一度位現地に行って
出入りしている人の様子や停まっている車見て
判断してみたらいいよ+41
-2
-
211. 匿名 2016/02/06(土) 19:28:07
>>195
≫年収一千万超えでローンが嫌だった
みたい。
って言うけど、ならキャッシュで買え
ば良いだけの話しじゃないの?
それなのにボロボロアパート住みなの?
ハイそうなんです。キャッシュで買うのは検討してた時期はあるみたいです
でもなんせ旦那の兄弟7人兄弟で生活費が大きいからやめたみたいです。+6
-61
-
212. 匿名 2016/02/06(土) 19:28:33
外国人が多い+44
-5
-
213. 匿名 2016/02/06(土) 19:28:50
ブスガル民の醜さが凝縮されてるトピ+45
-36
-
214. 匿名 2016/02/06(土) 19:28:54
差別的に見られても結構。
私自身、今まで気にした事はないし。
それより余裕のある生活が出来てる事に感謝です。
+26
-61
-
215. 匿名 2016/02/06(土) 19:29:57
市営に住んでます。
子供が小学生ですが、団地内の子供の間でで派閥の様なものがあり正直面倒くさいです…
土日の朝8時台にピンポンされたり、勝手に玄関のドアを開けて入ってきたり、冷蔵庫を勝手に開けたり…と非常識な子が多く、親も何をしてるのかと戸惑ってます。
家賃は安いし広くて住みやすいけれど、子供の環境を考えるならおすすめはしません。
+135
-7
-
216. 匿名 2016/02/06(土) 19:30:39
市営住宅住みだけど
私立中学に通う母子家庭の不思議+144
-7
-
217. 匿名 2016/02/06(土) 19:30:58
>>215
えっ
玄関の鍵閉めてないの??+123
-4
-
218. 匿名 2016/02/06(土) 19:31:32 ID:wuMJGWLGed
今は結婚して家を出ましたが市営住宅で育ちました。たしかにうちは貧しかったです。
市営住宅の多い地域に住んでいたので、小学校時代のクラスメイトは半数以上市営住宅でした。自分を含め変な人はいなかったと思います。
しかし、教育の差はあったと思います!
一般常識はあっても勉強習慣とかいい大学に入るために!とかいうのはなく、市営住宅だった友人は結婚した今も市営住宅に住んでいる人が多いです。+100
-4
-
219. 匿名 2016/02/06(土) 19:32:58
>>204
現実はそうだから。
地元の人間にしか分からない。+30
-5
-
220. 匿名 2016/02/06(土) 19:33:36
わざと汚い画像貼ってるね
近くに綺麗な住宅あるから廃墟みたいな所が
あるのが信じられない+107
-14
-
221. 匿名 2016/02/06(土) 19:34:05
皆さんの偏見見下しはご両親からの英才教育なの?+106
-53
-
222. 匿名 2016/02/06(土) 19:34:50
子供の頃団地の友達の家に遊びに行ったらカビたパンのカビを除いて食べててびっくりした
本人はいい子だったけど環境悪いなとは思った+94
-12
-
223. 匿名 2016/02/06(土) 19:36:16
恥ずかしい。貧乏が、住むとこ。+62
-50
-
224. 匿名 2016/02/06(土) 19:36:27
>>160
税金納めてないどころか
税金のお世話になってる人達ですよ!+154
-16
-
225. 匿名 2016/02/06(土) 19:36:35
市内に綺麗な市営住宅があるけど
綺麗なのは外壁たけで壁が薄くて狭いし嫌だと
住民の方が言ってた+33
-5
-
226. 匿名 2016/02/06(土) 19:36:50
この時代誰もが明日は我が身だよ
上から偉そうに言うことじゃない
人を落として悦に入ってる人は心が貧しいよ
一番不幸
+173
-23
-
227. 匿名 2016/02/06(土) 19:37:08
周りにも市営住宅に入りたい〜っていう人は多いです。
都会だから便利なところにあるんですよ。+51
-19
-
228. 匿名 2016/02/06(土) 19:37:25
都営住宅なら住みたい?
港区に29階建てとかあったよね+56
-7
-
229. 匿名 2016/02/06(土) 19:37:39
このトピは団地に住んでる人を見下して悪口言って楽しむトピなの?
やっぱり女性って怖い…
私は戸建てに住んでるけど、団地の人たちの事を貧乏人だとか、悪い風にそんなこと、微塵も思ったことないよ。
今現在住んでる方がいらっしゃるのに、ネットだからと言って下層だとか色々言うのはおかしい。
+135
-70
-
230. 匿名 2016/02/06(土) 19:37:49
田舎と都会では違ってくるだろう
+67
-5
-
231. 匿名 2016/02/06(土) 19:38:25
独身だけど嫁いで良い家でも
姑にいじめられるなら
市営の方が良いよね?
+47
-22
-
232. 匿名 2016/02/06(土) 19:40:28
当たったとかやたら、喜んでた、うちのパートさん。恥ずかしくないのかな。旦那の働きが、悪すぎなのに。+47
-47
-
233. 匿名 2016/02/06(土) 19:40:49
貧乏だと思われたくないから死に物狂いで働いてお世話にならないように頑張ってる人も多いでしょ+127
-15
-
234. 匿名 2016/02/06(土) 19:40:55
>>231
姑は所詮先が知れてるけど
市営住宅から抜け出せる次のチャンスを待つのもキツくないですか?+31
-4
-
235. 匿名 2016/02/06(土) 19:41:21
>>145
入った時は貧乏だったんでしょ?
+25
-7
-
236. 匿名 2016/02/06(土) 19:41:26
市営は収入の上限と下限があり、世帯人数など条件が決められています。各自治体のホムペに次年度の募集とか条件が載ってますから気になる人は確認どうぞ。
私は田舎住みで以前営業をしていましたが、B地区に建っている市営は、(と言うかB地区にしか建っていなかった)女性一人で回る場所ではありませんでしたね。近年B以外に建った若者世帯向け住宅は普通の住宅地。
地域によって住民の性質も違うとは思いますが、少なくともそこはパトカーがしょっちゅう巡回してました…万引き一家がいたり、トラブルでバットや刃物持ち出したり、入れ墨があったり。そんな人達が主な住民。
「そこを抜けたら近道だけど遠回りしろ、万一住民相手に事故したらケツの毛までむしられる。」そう言われる場所です。+97
-6
-
237. 匿名 2016/02/06(土) 19:41:36
一人暮らしなんですが、知り合い夫婦が住んでいて、中はまあ広くて綺麗で家賃も安かった。住みたかったら口聞いてあげるよと言われたのですが、周りも便利がよいけど…。でもどうしても差別的な意味ではなく、違う意味で怖くてちょっと考えました。+73
-6
-
238. 匿名 2016/02/06(土) 19:44:23
うちの県営は世帯年収600万以下じゃないと
住めません。
+69
-4
-
239. 匿名 2016/02/06(土) 19:44:37
うちの校区はトピ画みたいなとこだ
子供の頃何度か行ったけど本当に日本なの!?ってくらい劣悪な環境だった
やっぱり場所によるね+89
-0
-
240. 匿名 2016/02/06(土) 19:45:10
>>214余裕のある人は、無い人のために出てあげて。余裕あるくせに市営にしがみついてるから悪く言われるの。+117
-3
-
241. 匿名 2016/02/06(土) 19:46:06
素朴な疑問なんですが、収入制限はあっても貧乏とは限らなくないですか?
収入が高くても子どもがたくさんいたりしたら余裕はないかもしれないし、収入は低くても貯金はたくさんあるかもしれないし、、、。
それとも持っている財産も審査されるのでしょうか??+19
-25
-
242. 匿名 2016/02/06(土) 19:46:16
いわゆる団地のこと?子供の頃、住んでました 40年ぐらい前 その頃はそんな悪いイメージもなかったし、同い年の子とか子供が多いから、遊び相手に不自由しなかった ま、小学4年生に進級する頃家を買ったので引っ越したけど+14
-6
-
243. 匿名 2016/02/06(土) 19:47:19
>>200
でも若い人がお金を貯めて家を買うまで
ならまだ理解出来るけど
ずっと何十年も暮らして行くのは
お金がないからな訳で、
書いている人いるけど、お金があったら
出ているでしょ?
親世代の人が住んでいるとか
何していたの?って単純に思う。
家ってその人自身を反映している
と思うけど。
+96
-27
-
244. 匿名 2016/02/06(土) 19:48:01
都内や大阪など都市部の団地は高層で立派な作りだよね。
大家の利益重視の賃貸アパートより断然安全だと思う。
ただやっぱり年金やナマポ暮らしの暇な方や低所得の教養のない方が実質優先な以上、住民のゴタゴタは多いと思う。+76
-7
-
245. 匿名 2016/02/06(土) 19:48:13
このトピ重いよ
差別まがいなトピ…これは酷いよ
いらないいらない!こんなトピ…+60
-51
-
246. 匿名 2016/02/06(土) 19:49:38
貧乏な人が集まっているんだなというイメージです。+62
-21
-
247. 匿名 2016/02/06(土) 19:50:50
うちの近くにも市営あるけど、よっぽど年収高くない限りわりと誰でも入れるっぽい。同級生とか旦那の同期とかも住んでるし。正直羨ましい…。たまに空くけど絶対入れないんだよね。やっぱ人気のところはコネ無いと無理なのかな?+67
-8
-
248. 匿名 2016/02/06(土) 19:50:50
>>235
>入った時は貧乏だったんでしょ?
ハイ。私もまだ20歳過ぎの若者だったんで貧乏でしたよ?でも今は旦那の稼ぎもその辺のサラリーマンよりは貰ってますよ。
貧乏人だからっていつまでも貧乏ってわけじゃないですよ。+13
-37
-
249. 匿名 2016/02/06(土) 19:51:29
シングルマザーとか本当に低所得な人が住んでる分には そういうものだから何ともおもわないけど、自営業とかで所得を誤魔化して低所得で申告して非課税にして住んでる人もいるからね。本当はそこそこ収入あるのに。個人的には そういう人に対してのほうが、嫌なイメージ。
だから、変にブランド物持ってたり いい車乗ってたりする。
マイナンバーが確立されたら、そういう人達もどうなるのかわからないけど。
私だって、いつ何があって低所得になるかもわからない。
他の方も言ってたけど、あすは我が身と思ってる。
誰だって、将来何があるかわからない。+108
-4
-
250. 匿名 2016/02/06(土) 19:51:51
確かにお金持ちではなかったけど、自慢できることは、狭い市営で、不細工な私を世界一可愛いと厳しいながらも愛情いっぱいで育ててくれた両親、本当の孫のように可愛がってくれたご近所さん達の元で育ったことかな。+109
-12
-
251. 匿名 2016/02/06(土) 19:54:40
やめなよ~
醜い性格が丸出し…
他人が、何処に住もうが自由だ
+88
-23
-
252. 匿名 2016/02/06(土) 19:55:38
普通に収入ある家族が、いつまでもずーっと住んでるのを見ると「若い人とか生活苦しい人に回らないじゃん」と思ってしまう…+131
-3
-
253. 匿名 2016/02/06(土) 19:56:05
県営やったらあんで近くに+8
-7
-
254. 匿名 2016/02/06(土) 19:56:20
市内に6ヵ所、市営住宅がある
県営も一カ所
同和地区と在日が多い田舎町です+53
-3
-
255. 匿名 2016/02/06(土) 19:56:45
金もっている人は出ていくべきだよ
本当にしんどい人が入るべき+153
-0
-
256. 匿名 2016/02/06(土) 19:57:22
落ち込んでる皆さん
トピタイ読んで意地悪な考えの人が多く集まってるよ
市営住宅どう思いますか?
えー!市営住宅なんてやだー!
な人がトピに目をつけてディスるために集まってるだけ
あんまり真に受けないで+72
-22
-
257. 匿名 2016/02/06(土) 19:58:03
>>243
≫親世代の人が住んでいるとか
何していたの?って単純に思う
震災で家無くした人たちなんかも、いるんですが?+63
-15
-
258. 匿名 2016/02/06(土) 19:59:02
>>126
貯金すれば一括で買えるでしょw+12
-8
-
259. 匿名 2016/02/06(土) 20:01:15
タワマンもたたかれ、団地もたたかれ、戸建もたたかれ、マンションもたたかれ
このトピでショックを受けるのもおかしいよね。
みんな叩いてるんでしょ。他の家をさ。
+140
-7
-
260. 匿名 2016/02/06(土) 20:01:25
結婚してから数年住んでたよ。周りの友人も結婚してのスタートは市営、県営多かったよ。
そう言えばここは高年収が多いんだっけね?根性悪いコメが多くてビックリだわ
+72
-22
-
261. 匿名 2016/02/06(土) 20:01:48
市営でもなんでもいい
関係ない
以上+56
-19
-
262. 匿名 2016/02/06(土) 20:02:45
トピ画みたいなとこだと暗くなっても子供がずっと外に居たりする
親が帰ってきてないから寂しいんだと思う
団地じゃなくても共働きの子もそんな感じで暗くなっても帰らないけどね
地元の団地は専業主婦はあんまり見ない+42
-3
-
263. 匿名 2016/02/06(土) 20:02:47
前彼の実家が府営住宅でした
彼のお父さんと思っていた方は実際は養父で
籍を入れず母子家庭手当てをもらって生活していました。
それを悪びれずに言う彼に心底引いて別れました
地域柄かもしれないですが、印象は悪いです+97
-7
-
264. 匿名 2016/02/06(土) 20:02:55
何ここ…ボロボロやん…
住みたいわけない。
本当に生活保護受けないと生きていけないならホームレスになるよりマシだから住むけど。+70
-15
-
265. 匿名 2016/02/06(土) 20:03:05
母子家庭で育ち、中学3年の頃から実家が市営住宅です
今は家を出た身ですが、変な想像や憶測だけで文句を言われたくありません。
ここは差別トピですか?
あなた方が言っている事は何も分からない子供達が貧乏ってだけで虐めるのと一緒だと思うんですが。+61
-51
-
266. 匿名 2016/02/06(土) 20:03:23
建物似てるから市営や都営とUR賃貸ごっちゃにしてる人もいそう…
+102
-0
-
267. 匿名 2016/02/06(土) 20:04:17
うちの実家が市営住宅です。去年立って
3DKでフローリングだし
バリアフリーもしっかりしてて家賃二万で羨ましいです。
ちなみにヤンキーはほぼいません。
おじいちゃんおばあちゃんばっかりです。
すぐ近くに郵便、銀行、薬局、幼稚園、小学校ほとんど
揃ってるので羨ましいです。+65
-9
-
268. 匿名 2016/02/06(土) 20:04:35
>>258
≫貯金すれば一括で買えるでしょw
流石に7人も子供いたら色々考えるでしょ〜。お金はあったみたいだけど子供の学費とか将来の事を考えたらやっぱり一歩を踏み出す事できなかったらしいです。+6
-31
-
269. 匿名 2016/02/06(土) 20:04:46
アルビス〇〇がURだっけか+8
-1
-
270. 匿名 2016/02/06(土) 20:04:57
>>211さん、
兄弟7人て今時いるのですね。
家計は大変ですね。+30
-3
-
271. 匿名 2016/02/06(土) 20:05:58
県営に住んでいますが、隣のちょっと高級な住宅街の奥様やご主人や、おばあちゃまやおじいちゃまが、団地のゴミ捨て場にゴミを捨てに来ます。
収集日じゃないものや、手続きが面倒な粗大ゴミを。
団地に住んでなくても、変な人はいっぱいいます。+123
-5
-
272. 匿名 2016/02/06(土) 20:06:16
どう思いますか?
↓
いい印象ない〜〜、住みたくない〜〜
という返事待ちだろw+84
-5
-
273. 匿名 2016/02/06(土) 20:06:46
実家は市営住宅です。
元々、父の実家(一軒家)がそこにあり、昭和の時代でたくさん団地を建てていた頃だったので、立ち退き命令に従ったそうです。それでそのまま新築の市営住宅に入居したとか。
世帯年収は2千万円を超えていたけどその理由で住み続けられていました。
ひとりっ子の私が財産を全部もらえるので、家を買って無駄な出費をしなかった両親に感謝しています 笑+20
-41
-
274. 匿名 2016/02/06(土) 20:06:58
住居でまで差別されるのか…+62
-10
-
275. 匿名 2016/02/06(土) 20:07:20
>>268
じゃあローンうんぬんって話じゃないでしょ。
後だし、乙。+17
-8
-
276. 匿名 2016/02/06(土) 20:07:56
税金で補助されてるんだから仕方ないと思うけどな
お金って生まれも関係あるけど皆頑張って稼いで市営に世話にならないようにしてるわけだし+91
-15
-
277. 匿名 2016/02/06(土) 20:07:57
姉が住んでますが外国人や発達障害ばかりですよ。
発達障害の人から自転車パンクさせられたらしい。+39
-18
-
278. 匿名 2016/02/06(土) 20:08:12
住んでるけどボロいって言ったらボロいでも暮らせないよりましだわ+23
-2
-
279. 匿名 2016/02/06(土) 20:08:31
6974+1
-9
-
280. 匿名 2016/02/06(土) 20:08:50
どんだけ富裕層が馬鹿にしてるんだろ
独身看護師で手取り24万だけど
市営住宅に居る両親の家でトピ見てるんだけど
下層言う人が、こういう…がるちゃん、する?+34
-42
-
281. 匿名 2016/02/06(土) 20:09:26
新しいところならいいかな!
古いところはエレベーターとかもないし。+27
-3
-
282. 匿名 2016/02/06(土) 20:10:29
私は産まれた時から市営住宅で育ち、中学生の時に親が家を建てたので引っ越しをしましたが、
まぁ、狭いながらも楽しい家族の思い出や団地の人達の思い出も沢山あります。
団地の友達と、小さいときは一緒にプールに入ったり、お隣のオバチャンに買い物一緒に連れてってもらったり、本当周りが子育てとか助けてくれてました。
もう今の時代の市営住宅事情は分からないけど、
昭和の頃の市営住宅は本当平和だった様な気もする。+88
-3
-
283. 匿名 2016/02/06(土) 20:10:41
税金の恩恵を受けているから色々言われると思います
生活保護もそうだけど、正当な受給でも一くくりにする人は少なくない
増税続きのこのご時世苦労せず税金使える人に好感持てない人がいるのは仕方ないかもしれません+89
-6
-
284. 匿名 2016/02/06(土) 20:11:34
>>268
1.000万超えとか
そんな兄弟いたら貧乏じゃん。
お金あったみたいじゃなくて(笑)
家族多いんだからお金ないって事でしょ。+44
-4
-
285. 匿名 2016/02/06(土) 20:11:45
実際トピ画みたいなとこあるから引く人いるの当たり前だよ
実際行ったら本当に汚くてネズミいるし
もちろんそうじゃない市営住宅もあるけどね+44
-2
-
286. 匿名 2016/02/06(土) 20:12:32
何このトピ。
あ~見なきゃよかった。+37
-17
-
287. 匿名 2016/02/06(土) 20:12:45
汚そうなイメージ!!!!+24
-13
-
288. 匿名 2016/02/06(土) 20:12:56
>>145
新居おめでとうございます。
下層民脱出ですね。+11
-27
-
289. 匿名 2016/02/06(土) 20:13:25
ホームレスになるよりはマシ!+19
-3
-
290. 匿名 2016/02/06(土) 20:13:51
>>275
≫じゃあローンうんぬんって話じゃないでしょ
何で?旦那の親は昔の人間でローン組むのが嫌ってのは本当だけど?
それで一括で買う事を検討したけど将来の事を考えたら何があるかわからんから家は買わずに子供よ養育優先にしたっていうだけなんだけど?+12
-22
-
291. 匿名 2016/02/06(土) 20:14:12
>>259
どこに、どんな建物に住んでるか、言った瞬間総叩きやぞ+7
-3
-
292. 匿名 2016/02/06(土) 20:14:51
ボロボロな印象だし、
アジア、東南アジア系の外国人が多いイメージがあるので治安が心配…。+49
-6
-
293. 匿名 2016/02/06(土) 20:14:59
ちょっと、怖いトピですね。+41
-2
-
294. 匿名 2016/02/06(土) 20:17:45
>>284
≫1.000万超えとか
そんな兄弟いたら貧乏じゃん。
そーですか?一千万稼ぐだけでも私凄いっておもいましたけど?私の実家は戸建てだけどアパート暮らしの旦那の実家の方が稼いでたし子供を7人も育てあげるって凄いと思う。+9
-29
-
295. 匿名 2016/02/06(土) 20:17:59
うわぁ…なにここ。
とくになんとも思わないけど。
+36
-8
-
296. 匿名 2016/02/06(土) 20:18:47
口悪く批判している人たちは、心が貧しくゆとりのない人たちでしょう。
自分たちも苦しいから、自分たちより下の人を作って叩いて
ストレスを発散しているんじゃない?
市営に住んで頑張ってる人たち、頑張っていれば
普通の人は応援する気持ちにしかならないから気にしなくていいよ。
+74
-30
-
297. 匿名 2016/02/06(土) 20:20:16
1人必死な人いて笑えるわ。+40
-13
-
298. 匿名 2016/02/06(土) 20:20:18
ほんとここの人って差別が好きね~
バカじゃないの?
+59
-28
-
299. 匿名 2016/02/06(土) 20:20:24
そんなこと言っちゃいかんと綺麗事を言う人もいるけど
ホントに学校が荒れてて迷惑してる
+75
-14
-
300. 匿名 2016/02/06(土) 20:21:53
明らかにズルして入ってる人がいるし、そういう人はマトモじゃない
イメージ云々よりもそういう人と関わりたくないので同じ所に住みたくないです
子どもが同い年だともうオシマイな気がする
正当な手続きで住むのは全然ありだと思います+61
-0
-
301. 匿名 2016/02/06(土) 20:21:54
確かに色んな世帯が住んでるとは思うけど、
市営住宅だからって そこの子供と遊んじゃ駄目って言ってる親とか、、偏見と差別酷すぎ。
貧しいですね、心が。
だから子供の世界って虐めなんかなくならないよねー。
+89
-20
-
302. 匿名 2016/02/06(土) 20:22:30
築10年位の市営住宅に住んでます
入居時内装も綺麗にしてくれたし
2LDKでベランダも広々
隣近所とは付き合いもないし
田舎ですが気楽に住んでます
子供が小学校入る前には出る予定ですが
貯金するのに助かる環境です+41
-1
-
303. 匿名 2016/02/06(土) 20:23:05
市営住宅だけじゃなくここで色々言われてることってリアルでもみんな口に出さないだけで思ってることなの?
ここ見るまでは市営住宅がどうのって聞いたこともない。
+74
-10
-
304. 匿名 2016/02/06(土) 20:23:11
住んでるよー。
田舎だから年収500万まで住めるから普通の家庭ばっかり。
外国人やヤンキーがいるような土地でもないし。
家を建てて出ていく人も多いけど、我が家はずっと住む予定。新築だし!
家賃安い分、教育費や娯楽に回してる。
+28
-24
-
305. 匿名 2016/02/06(土) 20:23:38
トピ画像の団地って何年も前から都市開発やら何やらで順に取り壊されて高層団地に入れ替わってるんじゃないの?
つか画像の団地、ディスってるのかと思ったよww
戸建てに住んでてもマンションに住んでても色んな人いるよww
+34
-9
-
306. 匿名 2016/02/06(土) 20:24:05
病院勤務で、生活保護の人達を沢山見てきました。ほぼ団地住まいです。+89
-8
-
307. 匿名 2016/02/06(土) 20:24:55
掃除とか班長とか大変なぶん
安く住めるんだから、しょうがないです
よね。
住んでいる所にはないのでよく
わかりました。+15
-0
-
308. 匿名 2016/02/06(土) 20:25:50
新婚の時は市営に入ってお金貯めたいな~と思って10回くらい申し込んだけど全く入れる気がしなかったので諦めた。私の所は地方だからかもだけど、新築の市営はマンションみたいだし一戸建てもあるから別にいいかなぁと思う。
ただ同じ建物が何棟もあるようなザ・団地みたいな所はちょっと人間関係とか大変そうに感じる・・(^_^;)+29
-2
-
309. 匿名 2016/02/06(土) 20:26:45
いくら収入あって学歴があって素敵なマイホームに住んでいても
住んでいる場所で他人を見下しているようじゃねえ。
民度が低いのはどちらでしょうか?+57
-49
-
310. 匿名 2016/02/06(土) 20:27:42
市営でなくても良い?
実家が県営住宅だったけど建物のメンテナンス(エレベータ等)はしっかりやってくれてる。
ルールも割りと厳しいかな、ゴミ出しとか自転車置き場とかが。
+25
-10
-
311. 匿名 2016/02/06(土) 20:27:45
>>308
わかります。密集が苦手なので
建物がちょっと恐いです。+10
-0
-
312. 匿名 2016/02/06(土) 20:28:30
近所にトピ画みたいな団地あるけど建て変わる予定なんてないよ
そして子供が万引きをよくしててパトカーが頻繁に来る
本当にスラム街みたいな団地があるから偏見持たれるんじゃないかな+83
-3
-
313. 匿名 2016/02/06(土) 20:29:18
若くてお金貯めるまで~
なら
わかるけど
長く住んでる人は
底辺、在日、部落のいずれかだと認識してる+97
-20
-
314. 匿名 2016/02/06(土) 20:30:48
税金のお世話になってる事を開き直るのやめてほしい+84
-13
-
315. 匿名 2016/02/06(土) 20:31:26
胸糞悪いトピだね。
私はなんとも思わないわ。てか同和だろうがアイヌだろうが沖縄だろうが別にいい。
在日は別。
+24
-34
-
316. 匿名 2016/02/06(土) 20:31:51
私が知ってる市営住宅は 2つあるけど、イメージが真逆。
一つは、本当に柄が悪い。そこに住んでるシングルマザーの人が自分で言ってるぐらい。
もう一つは、ほんとに普通。
住んでる人も子供達も普通。
比較的近い場所にあるのに、どうしてこんなに違うんだろう?っていつも思う。
やっぱり住んでる人達にもよるんだろうなって思う。+48
-4
-
317. 匿名 2016/02/06(土) 20:33:13
こういう人間が虐めや差別をしているんだろうね。
+27
-30
-
318. 匿名 2016/02/06(土) 20:34:08
ボロボロの市営や県営に住んでで
高級車乗ってるバカがいる
大抵部落と在日+85
-5
-
319. 匿名 2016/02/06(土) 20:35:17
市営住宅が当たって入居する予定です。浴室スペースはありますが、浴槽がなく自分で借りるか購入するそうです。退去時は撤退しないといけないらしいのですが、市営住宅って一般的にそういうものなのでしょうか?+48
-2
-
320. 匿名 2016/02/06(土) 20:35:22
廊下がないアパート。
虫がいつもでる。湿気すごい。
リフォームしたとはいえ。ぼろい+20
-0
-
321. 匿名 2016/02/06(土) 20:35:24
貼ってある画像のような市営住宅って多いの?
今の市営住宅って、比較的キレイなイメージだけど。
わざと、そういう画像貼ってるの?+16
-13
-
322. 匿名 2016/02/06(土) 20:36:11
在日は別
とか(爆)
部落も在日もどっちもクソ+44
-10
-
323. 匿名 2016/02/06(土) 20:36:46
家賃やローンで大変な人達が安く住める市営の人達に嫉妬して叩いてるのかな。+14
-35
-
324. 匿名 2016/02/06(土) 20:37:06
>>314
≫税金のお世話になってる事を開き直るのやめてほしい
じゃー黙って差別を受け入れないとだめなの?+28
-28
-
325. 匿名 2016/02/06(土) 20:37:25
>>319
私の知り合いが入った市営住宅も浴槽がなくて、自分で購入したみたいな事言ってました。
一般的かどうかはわかりませんが、そういう所もあるみたいですね。+45
-0
-
326. 匿名 2016/02/06(土) 20:37:37
URの公団だけど
地方の方だから家賃安いし、
部屋も綺麗にリフォームしてくれてるし、
当番ないし、掃除もないし、自治会は強制じゃないし 8割は高齢者だから、
井戸端会議族も居てないし、本当静かで平和だよー
ただ、勝手に人の駐車場に無断で車を止めるバカがいてます。
これから団地入る事を考えてるなら
URお勧めします。
保証人も必要ないし、キャンペーン中なら家賃1ヶ月分で入居させてもらえますよー+34
-4
-
327. 匿名 2016/02/06(土) 20:38:19
市営と都営は違います。地方の市営はマジヤバい。+73
-3
-
328. 匿名 2016/02/06(土) 20:39:10
団地の子に迷惑した人にしてみればやっぱり悪いイメージ植え付けられる
綺麗な団地ばかりじゃないのが現実+61
-0
-
329. 匿名 2016/02/06(土) 20:40:20
昔とちがって綺麗な市営住宅増えたよね、
立て直すお金って税金からなの?
友達が住んでるけど
部屋数多いし広いし安くで住めて
なかなかいいよね。+34
-5
-
330. 匿名 2016/02/06(土) 20:41:20
差別されたくないなら団地出ればいいんじゃないの?
住みたくない人はそのために働いてるわけだし+74
-15
-
331. 匿名 2016/02/06(土) 20:41:51
もし自分の子供に、ボロボロの市営住宅に住むお友達が出来たら、親心としてちょっと複雑。+58
-17
-
332. 匿名 2016/02/06(土) 20:42:08
>>89
>今迄さんざん税金払ってきたのだから
?
????
言ってることがよくわからない
どちらかというと税金をもらう方じゃないの?+58
-5
-
333. 匿名 2016/02/06(土) 20:42:37
市営住宅でベンツとか乗ってる人は収入低く申告してるよね
私の同級生にも多くて、保育料も安く済ませてるし
脱税のくせに自慢げに話してくる+85
-4
-
334. 匿名 2016/02/06(土) 20:43:05
今、現在市営に住んでいます。
田舎ですが、母子家庭や癖ある方が多いです。
毎日、子どもを放置してパチンコに行ったり
親が帰ってこないために不良の溜り場になってて夜中は騒がしく、車はパンクさせられたり、
最悪です。
よく見て入るほうがいいと思います。+80
-3
-
335. 匿名 2016/02/06(土) 20:43:57
実際に市営住宅に住んでいる人と
犬繋がりで、仲良くなった人がいて
偏見もなく別に普通に話をしていました。
そのうち私の車を貸してと、言われて
私は人様の車を、借りる事はけして
ないし貸す気持ちもありませんでした。
正直初めて他人に言われたので
引いてしまいました。
今は引っ越ししていませんが、
正直、ホッとしています。
+81
-2
-
336. 匿名 2016/02/06(土) 20:44:14
友達くらいなら気にしないけど結婚相手の実家がトピ画みたいな団地だと複雑かも+64
-0
-
337. 匿名 2016/02/06(土) 20:45:10
知り合いが住んでるけど、ビックリするぐらい家賃が安い。
まぁ、収入にもよるんだろうけど。
普通にマンションに住んでるのがバカバカしくなった。
そりゃぁ みんな出ていかないよねって思った。+50
-1
-
338. 匿名 2016/02/06(土) 20:45:30
>>330
正論。+27
-5
-
339. 匿名 2016/02/06(土) 20:45:44
>>325
私も県営に抽選で当たった時は
風呂釜と給湯器を自分で用意しました。
逆にお金が高くつきました(。-_-。)+29
-0
-
340. 匿名 2016/02/06(土) 20:48:13
>>315
私は在日でもいいよ。友達にもいるけどいい子だし。リアルで差別みたいなことなにもないよ?
まぁ、差別したかったらどうぞ。
+15
-29
-
341. 匿名 2016/02/06(土) 20:48:42
>>323
嫉妬で叩いてるんじゃなくて実際印象悪い市営住宅が近くにあって見てきた人の意見だと思う+89
-3
-
342. 匿名 2016/02/06(土) 20:49:38
全部がそうとは言わないけど、確かに柄が悪い所もある。
そういう市営住宅は親も子供を放置しがちで、子供のたまり場になって悪さもしてる。でも、放置。子供達の雰囲気が普通の子とは異質。
そういう所の学校は、荒れがちっていうのはある。+58
-0
-
343. 匿名 2016/02/06(土) 20:50:16
とりあえず、自分で働いて税金払ってない専業は見下すなよ。似たようなもんだ。
ってぶっこんでやる。
+11
-30
-
344. 匿名 2016/02/06(土) 20:50:37
平気で国籍差別してる人にドン引き。
人としてものすごく恥ずかしいことだよ。+14
-36
-
345. 匿名 2016/02/06(土) 20:50:48
正直いいイメージない
自分は住みたくない+59
-5
-
346. 匿名 2016/02/06(土) 20:51:07
>>330
≫差別されたくないなら団地出ればいいんじゃないの?
何で出ないとダメなの?そう言う考えはおかしいよ。+14
-44
-
348. 匿名 2016/02/06(土) 20:52:33
だから、余裕がある人がい入る所では無いの!
本当に生活に困ってる人が、税金のお世話になって住む所なんです。
裕福だと自慢する人、勘違いしてますよ。
+116
-4
-
349. 匿名 2016/02/06(土) 20:53:18
スイートハッピースイートホームの人は本だしたよ。
団地を綺麗にして本に出したよ+3
-5
-
350. 匿名 2016/02/06(土) 20:53:38
>>347
これはちょっと酷くないか+6
-1
-
351. 匿名 2016/02/06(土) 20:54:27
市営も色々です。最近建ってるのはマンションタイプだし、そこいらのマンションより広いのに激安の家賃でズルイと思ってしまう。
市のお金で困ってる人に建てるならそんな立派にする必要ある?+90
-2
-
352. 匿名 2016/02/06(土) 20:54:50
汚い二間しかないような貸家に
何十年も住み夫婦揃って
パチンコ三昧の人も同じだと思います。+47
-4
-
353. 匿名 2016/02/06(土) 20:55:17
>>347
キモいの貼るな(´Д` )
私も団地っ子で育ったけど
親がマイホーム建てて引越したけど、
たまーに、住んでた団地の前を車で通ると懐かしく思うわ。+31
-4
-
354. 匿名 2016/02/06(土) 20:56:14
タワマン、戸建ては妬みからの叩きだけど
市営住宅は完全に見下しの叩きだな+20
-4
-
355. 匿名 2016/02/06(土) 20:56:27
子どもがヤンキーになりそう+32
-8
-
356. 匿名 2016/02/06(土) 20:57:15
>>245
そう思うのなら、来なければいいのに。
文句言いにわざわざ来るひとも、どうかと思うけど。
+24
-8
-
357. 匿名 2016/02/06(土) 20:58:37
築10年の市営に住んでます。
3LDKで2万ちょい。正直、他の所に住めません!+21
-20
-
358. 匿名 2016/02/06(土) 20:59:03
>>347
これはさすがに酷いよ。
通報しといた。+8
-3
-
359. 匿名 2016/02/06(土) 21:00:14
数年前まで住んでました
新築で入ったから綺麗だし鉄筋だしユニットバスだしベランダ広かった
ただ結露がめちゃくちゃ酷かったです
多分断熱がちゃんとしてなかった
物件は悪くないけど高齢者とシングルマザーの優先枠が多くて、結局役員が出来なくて出来る世帯に頻発に回ってくるし
草刈りなんかは一軒家が集まる班は30分くらいで終わるけどこっちは人が集まらなくて一時間半くらいかかった
メリットデメリットありますよね+10
-1
-
360. 匿名 2016/02/06(土) 21:00:37
なんなん?このトピ
うちは母子家庭
事情あるやろ?
悪かったな+25
-35
-
361. 匿名 2016/02/06(土) 21:01:14
+102
-5
-
362. 匿名 2016/02/06(土) 21:02:43
>>323
嫉妬なんかじゃないよ。(笑)
安くても嫌だって言う人多いと思うよ。
今までの流れ見ていたらさ。+56
-3
-
363. 匿名 2016/02/06(土) 21:03:04
>>315
あなたも感じ悪い!!
「沖縄だろうが」って何!?
ここ、沖縄県民も見てるんですけど。+18
-9
-
364. 匿名 2016/02/06(土) 21:03:47
公立と私立の学校どちらでも働いたから、自宅が団地の子から大豪邸の子までたくさんの子どもを見てきた。
お金持ちの家の子どもでも、素行が悪かったり性格ひん曲がってるのはいるよ。
貧しくても明るく優しい子どももいる。
経済状況だけで子どもが決まるんじゃないよ。
親がどういう接し方をしてるのかが大切。
市営住宅の子とは遊ぶなって我が子に言ってる母親は、差別意識を進んで植え付けてる馬鹿ですよ。+102
-10
-
365. 匿名 2016/02/06(土) 21:04:01
市営とか、意外といい車が駐車場にあったりする。本来の目的と外れた入居者が多数いるから、余計に悪いイメージになっちゃうよね。
本当に困ってる人が入居するならいいけど。+58
-2
-
366. 匿名 2016/02/06(土) 21:04:11
そもそも家賃が安いのは
そこに住んで無い人達の税金が投入されてる事を忘れてないかい?
本当に夫婦で子育てしてても会社の給料が
とか不景気でリストラ、身体に何かあって
の人達が一時的にでも住むなら市営でも都営県営は素晴らしいシステムだよ
困っている人に税金を使っているから
でも家賃を安くする為に脱税とか不自然な母子家庭をする輩が居るから頭に来るし
困っている人にの建物を自分の甘えで住み続ける考えだから子供も甘えて育ててグレ放題なんじゃないの?
近くの都営には族車の単車を乗り回してるのが居るけど
そんなお金があるならアパート借りろ!
少し言い過ぎた感もありますがこの辺で…+113
-1
-
367. 匿名 2016/02/06(土) 21:04:23
オークションで化粧品買ったら5個のはずが1個しか送られてこなかった。
しかも350円多く取られていた。
グーグルマップで住所を検索してみた。いかにも市営っぽい汚い団地が出てきた。
返金させたら、200円少なかった。
+44
-3
-
368. 匿名 2016/02/06(土) 21:04:37
市営住宅は抽選ですごい倍率だし、
母子家庭や体が不自由な高齢者が優先だから
入りたくても入れるところではない
収入に応じて金額が決まるから、夫が昇給して高収入になっていくと、普通の賃貸に入ったほうが安いって人もいるよ
うちの近所にあるのは、私鉄だけど特急列車の停車する駅前だから、昔から住んでて、
家賃が高いけど出ていかない人も一部いるみたい。市の職員が出ていってくれるように説得してるみたいです。+23
-0
-
369. 匿名 2016/02/06(土) 21:05:23
差別!偏見!酷い!ってコメがあるけど、お金があるなら誰も好き好んで団地には住まないでしょ?
高い家賃払って他のところには住めないから住むんだよね?
住んでる人達がそれなりの収入なのは事実なんだから、そういう目(貧困層なんだろうな・学区は荒れてるんだろうな等)で見られるのは当たり前じゃない?+60
-26
-
370. 匿名 2016/02/06(土) 21:06:08
B地区の団地が異常なんだって(T_T)
私、保険の仕事してるから
時々B地区の団地に行くんだけど
何か臭いし、犬なんて団地の階段の角で犬小屋置いて外飼いしてるし、薄暗いし、住人は愛想悪いし
しかも家賃1000円だよ?
+88
-3
-
371. 匿名 2016/02/06(土) 21:08:05
私のまわりにいる市営住宅に住んでる人は
変な人いません。
子供同士も普通に遊んでるし
市営住宅だからと差別してる人も見たことも聞いたこともないな。
人間性によるのかな。
そんなことで偏見持つ人の方が距離置きたい。
+25
-18
-
372. 匿名 2016/02/06(土) 21:08:34
新婚でお金のない間だけ住んでたことあります。
駐車場代もタダみたいなもんでしたが2年の間に3回も車上荒しに遇いました。
日本もアメリカみたいに収入に応じて住む地域を選ぶようになっていくのかも。+55
-0
-
373. 匿名 2016/02/06(土) 21:08:45
収入も貯金もあるけど節約で公営住宅に住んでますってドヤる事なんだろうか
本来そういう人のための住宅ではないでしょう
自分の節約のために税金使って何とも思わない方とか恐ろしいです
こういうのは除外して抽選もれした困ってる方を住まわせてあげていただきたい+116
-1
-
374. 匿名 2016/02/06(土) 21:09:23
母子家庭で住んでいます。
お湯が出ないため冬は水のみです。
夏はゴキブリが大量に出ます。
お金がない人には安くていいですが、普通にお湯が出る家に住みたいです。+37
-8
-
375. 匿名 2016/02/06(土) 21:09:40
市営に限らずだけど集合住宅の人は保育園や学校の資源回収に出ない人が多いのが腹立つ‼︎
+9
-9
-
376. 匿名 2016/02/06(土) 21:10:03
近所の団地は子供が援交万引きタバコ暴力なんでもありで収入制限160万以下だからほんとスラム街だよ…+54
-4
-
377. 匿名 2016/02/06(土) 21:10:19
市営に偏見もっている醜い姿を子どもには見せたくない
子どもって察するから。
クラスの○○さんはすごく優しくて大好きな友達なのに、うちのお母さんなんなの?!って
親に不信感もつよね+16
-21
-
378. 匿名 2016/02/06(土) 21:11:31
>>324
嫌ならお世話なるのやめなよ(^^;
散々税金の世話なってるなら
それくらい我慢すれば?
って言わなくても思ってる人は
大勢いると思います+70
-5
-
379. 匿名 2016/02/06(土) 21:11:44
夫は年収500万で私もパートしてるけど団地に入れてるよ。田舎だから部屋もたくさん余ってるし、年収が安くないと入れないなんてなかった。+15
-13
-
380. 匿名 2016/02/06(土) 21:13:12
偏見だと言う人は本当に荒れてる市営住宅を見たこと無い人だろう
綺麗事じゃ済まされないくらい酷い地域もあるんだよ+89
-5
-
381. 匿名 2016/02/06(土) 21:13:32
差別してるのは、まだ頭も昭和な田舎者ですねー
都心じゃマンションと同じ建物も増えたし
高収入でも入れる
写真に取って張ったろかと思うほど高級車が多い。
家庭で旦那さんだけ働いてるとかじゃないと、安くならない。
奥さんもパートや正社員、子供がアルバイトや正社員になると、マンションより高い家賃になったりする。
その市によって違うけどね
+12
-33
-
382. 匿名 2016/02/06(土) 21:14:13
新婚のとき住んでました!初めから生活の質をあげたくなかったのと、貯金したかったので。家はそこまでボロくなく、交通の便もよかったけど、住民の質が悪すぎた。毎晩夫婦喧嘩の声、子供を叱る怒鳴り方、駐車場勝手に止められる、夜中に酔っ払いが間違えてうちの玄関をたたいてきたり。ここで子育てするのはちょっと心配もあり、妊活を始めた頃引っ越しました。、+43
-4
-
383. 匿名 2016/02/06(土) 21:15:11
>>374
何で?
だったらガス屋に頼んで修理してもらえば良いだけでしょ?
市営住んでるけど、ウチは普通に冬もお湯出ますから(笑)+18
-12
-
384. 匿名 2016/02/06(土) 21:15:16
たいした税金納めてない目くそが鼻くそを笑っておるトピはここですか?
+19
-21
-
385. 匿名 2016/02/06(土) 21:15:49
>>277
障害者手帳や療育手帳を見せてもらった訳でもないのに、障害者呼ばわりする、あなたたち姉妹の方が、よっぽど発達障害だわ。+24
-6
-
386. 匿名 2016/02/06(土) 21:15:57
だからさ
まともな市営住宅に住んでると思ってる人はそれでいいじゃない
色んな市営住宅があるから良いところも酷いところもあるよ+65
-2
-
387. 匿名 2016/02/06(土) 21:17:05
>>379 空きがあれば入れるのかな?
うちの市は、希望者の割に部屋が少なく
ボロく古い建物すら抽選です。
優先的に入る人がたくさんいるから、普通の収入だと市営を申し込む意味がないです+13
-0
-
388. 匿名 2016/02/06(土) 21:17:09
市営住宅って、こんなにイメージが悪いんですね。驚きました。
近くの区営住宅は綺麗で本当に羨ましい限り。
住みたくて調べたけど、収入で無理でした。
感じの悪い人はあまり見掛けないけれど、セレブっぽい人は見掛けるので、何のカラクリ?と思うことあります。+47
-3
-
389. 匿名 2016/02/06(土) 21:17:18
友人の実家が市営住宅で犬を飼っている。
悪びれた様子もなく。
しかも友人の姉もシングルマザーで市営住宅に住んでいて彼氏が入り浸ってるらしい。+46
-0
-
390. 匿名 2016/02/06(土) 21:17:39
>>374
んなわけ、ないでしょw
お風呂どうしてるの?+13
-2
-
391. 匿名 2016/02/06(土) 21:18:04
>>369
≫差別!偏見!酷い!ってコメがあるけど、お金があるなら誰も好き好んで団地には住まないでしょ?
そりゃそうでしょう。だけど だからって差別は良いの?+17
-20
-
392. 匿名 2016/02/06(土) 21:18:08
在日、部落民、高齢者、シングルマザー、DQN、のイメージ。
いわゆるスラムですね。+44
-10
-
393. 匿名 2016/02/06(土) 21:18:10
私の住む町にある市営住宅は築50年近いボロ住宅で くみとりトイレ。家賃はたったの4000円だそうです。年金がロクにない年寄りばかりが入居してます。シングルマザーもいます。+38
-2
-
394. 匿名 2016/02/06(土) 21:18:24
>>374
入る前にお湯でるかぐらい確かめれるだろ
自業自得だろ
+20
-3
-
395. 匿名 2016/02/06(土) 21:18:38
>>370
家賃は収入によって変わりますよ。+14
-0
-
396. 匿名 2016/02/06(土) 21:18:48
差別は良くないとか言うけどそういう方は近くにないとか被害がないからでは?
実際近くに、Bやあちらの国の方の多い団地があると本当に迷惑ですよ
実際犯罪も多いですし収入誤魔化してるんだろうなって人や偽装離婚してる夫婦もいます+60
-2
-
397. 匿名 2016/02/06(土) 21:19:36
万引きは本当に多い
団地のクラスメートが捕まったと聞いたときはびっくりした+28
-4
-
398. 匿名 2016/02/06(土) 21:21:12
>>325
>>339
319です。やっぱり購入されてるんですね!ありがとうございました!+0
-1
-
399. 匿名 2016/02/06(土) 21:22:22
>>312
そんな予定、建て替えが始まる段階でしか近所には言わないでしょ。
どんだけVIPのつもりよw+1
-8
-
400. 匿名 2016/02/06(土) 21:22:27
最近は無印良品とコラボしてリノベした部屋もあるよね(*^^*)
綺麗でオシャレで家賃も安いし住みたくなった☆
やっぱ地域によって感覚も違いますよね。+7
-17
-
401. 匿名 2016/02/06(土) 21:23:21
>>373
>収入も貯金もあるけど節約で公営住宅に住んでますってドヤる事なんだろうか
勘違いしてる人いるけど収入がある一定の額を超えると出ていかないとダメだから。出なくてもいい限度額で節約して貯金してる分にはいいんじゃない?+9
-14
-
402. 匿名 2016/02/06(土) 21:23:23
知り合いが住んでる市営住宅は3LDKで、1万5千円らしい。
私は同じ3LDKで、家賃15万円。
私は好きでマンションに住んでるんだけどさ。
確かにその家賃だったら、他の所には住めないよね。+70
-0
-
403. 匿名 2016/02/06(土) 21:23:43
てか…
市営は市営でも、ウチはトピ画みたいな汚い所じゃありません。
築5年程の見た目が分譲マンションみたいで、キッチンもカウンターキッチンの、3LDKに住んでます。家賃は3万程です。
満足してるので引越ししたいとは思わない(^○^)+26
-31
-
404. 匿名 2016/02/06(土) 21:23:50
>>326
URと市営・県営は全く違いますよ。+52
-0
-
405. 匿名 2016/02/06(土) 21:23:54
>>387
年収の制限があるなんて驚きです。こちらは毎月家賃分の収入があるなら入れるって条件でした。抽選とかもあるんですね。
うちの市営は4階、5階はほぼ空き部屋です。田舎すぎて。+5
-4
-
406. 匿名 2016/02/06(土) 21:24:31
市営住宅の多い学区の土地は安い。+18
-8
-
407. 匿名 2016/02/06(土) 21:25:09
そりゃ団地の子ども達が集団暴行したりする事件あったりすると警戒するよ
ほんとうちの近所の団地は無理+23
-10
-
408. 匿名 2016/02/06(土) 21:25:55
5年間市営住宅に住んでました。
昔から住んでいる人が多く、本当にいろいろな人が住んでいるなと思いました。
家賃は本当に安かったけど、近所の人と騒音問題が起こり、子供が小学校入学する頃に引っ越しました。
今は市営住宅から近い所に住んでますが、私が住んだ後、何人も出入りがあり、今は空室状態。なんか嫌がらせだな…。と思っています。今でも話し合いもできず泣き寝入りしたのでもっとよく話し合いたかったです。+26
-1
-
409. 匿名 2016/02/06(土) 21:26:28
確かに治安の悪い市営もあるけど
地域差激しいし戸建でも変な人住んでるし
賃貸アパートだってDQNの巣窟になってるとこたくさんあるから
市営だから〜とか言うのはただの差別じゃないですか?
そんなこと言う親の子は団地の子とかを見下してるでしょうね。
在日や部落民、非常識なシンママは別として一般の方も住んでるんだから一括りにするのはダメでしょう
+20
-17
-
410. 匿名 2016/02/06(土) 21:27:22
あまりキレイだと出ていくために頑張って働く気もなくなるだろうし、そんなことより他に税金つかうべきだね。汚くてお湯出なくてゴキが出るくらいでちょうどいい+62
-7
-
411. 匿名 2016/02/06(土) 21:28:29
>>369
収入が低いと学区が荒れているんですか?
高収入の地域でも荒れている学校はありますよ。+10
-21
-
412. 匿名 2016/02/06(土) 21:28:41
入居してからも収入申告をしてもらい、収入が基準を超えてくると退去するよう促されます。
でも今までの書き込みを見ていると、申告をうまく隠している人などがいるようですね…。
市営住宅に住んでる人の中に生活保護の人が多いのは事実だし、収入制限があるから、貧乏だと思われてしまうのも事実。実際は収入制限はそこまで厳しくはないのだけれど。
例えば、夫婦+子2人(15歳以下)の世帯だと、世帯年収530万円くらいまで大丈夫。
若い夫婦や田舎だと当たり前な収入なんだけどね。
ここを見てもそうだけど、悪いイメージを持っている人が多い。+30
-1
-
413. 匿名 2016/02/06(土) 21:29:06
>>400
それURだわ。
スレ違い。+31
-1
-
414. 匿名 2016/02/06(土) 21:29:10
住んでるけど、鉄筋だから冬は割りと暖かいし家賃安いし出来れば出たくない
てか、子供が部屋を結構汚しちゃったから出るときの補修費?が怖い!+4
-11
-
415. 匿名 2016/02/06(土) 21:29:38
>>378
>嫌ならお世話なるのやめなよ(^^;
散々税金の世話なってるなら
何言ってんの?あなた子供いる?手当てでてるよねー?それ税金なんですが?世話になってるじゃん!+8
-34
-
416. 匿名 2016/02/06(土) 21:29:40
本当に困っている人に住んで欲しいです。
家賃が収入に応じて金額が決まる
そこにも甘えがある
家賃が上がるからセーブしよう
とか虚偽の申告する人出てくるよね
でも本当に困っている人以外
何時まで世間に甘えてるの?
頭に来てマイナス押して
何言っちゃってんの!?
ってスッキリしても
納税してる人達は甘い考えの人には冷たい目で見てしまう
悲しいけど
それが現実です。
+75
-3
-
417. 匿名 2016/02/06(土) 21:29:44
市営とURは全くの別物だよ
市営は一定の収入以下じゃないと入れないけど、URは一定の収入がないと入れない
団地は団地でも色んなタイプがあるから+56
-0
-
418. 匿名 2016/02/06(土) 21:30:16
生活保護とか、柄が悪いのは
お湯がでないとか言う意味不明なシングルマザーが住むのは
県営住宅でしょ。
市営住宅は、普通の収入でキレイです。
勘違い差別バカかえれ
+4
-52
-
419. 匿名 2016/02/06(土) 21:30:26
>>10
極貧ブロガーが、よく言ってるよね。
訳ありの惨めな人たちしか住んでいないイメージ+14
-3
-
420. 匿名 2016/02/06(土) 21:30:30
私の住んでる市に昨年、6階建ての市営住宅が新築されてパッと見はマンションみたいですが部屋にはエアコン無し(入居者が自分で買う)トイレは水洗だけど和式と聞いてビックリしました。今の時代は洋式ウォッシュレットが当たり前なのに。しょせん市営住宅だから金をかけずに建てたのね。+7
-7
-
421. 匿名 2016/02/06(土) 21:31:26
税金、税金って言ってる人、そんなにたくさん税金払ってるの?+14
-32
-
422. 匿名 2016/02/06(土) 21:31:39
市営、県営でペット可のとこありますか? うちの近所の市営?県営はけっこうペット飼ってるみたいなんですけど。+1
-22
-
423. 匿名 2016/02/06(土) 21:31:46
生活保護と元々の目的は同じなんだから、税金を使って建物をあんまり豪華に、オシャレにするのは疑問。+84
-0
-
424. 匿名 2016/02/06(土) 21:31:55
綺麗事言ってる人は幸せだなって思う
マイナスでいいよ+32
-5
-
425. 匿名 2016/02/06(土) 21:32:09
>>418
県営も市営もどんぐりの背くらべ。読んでるこっちが恥ずかしいわ。+44
-0
-
426. 匿名 2016/02/06(土) 21:32:12
大阪市に住んでいました。
市営住宅は沢山ありました。
住民の質はピンキリですが学校では
問題のある生徒は多かったです。
公立ではゾっとする家庭環境の生徒がいます。
こういうのを見ると自分の子供は小学校から私立へ通わせたいです。
+7
-25
-
427. 匿名 2016/02/06(土) 21:34:18
市営でもね、人気ある所は倍率高いから中々入れないよ?
抽選漏れして、今すぐにでも市営に入りたい人がボロボロの人気がない市営に入るみたいです。
+21
-3
-
428. 匿名 2016/02/06(土) 21:34:27
一軒家タイプのやつで外見も黒の近未来的なのが田舎にズラーッと建ち並んでちょっと良さげに見えた。+11
-2
-
429. 匿名 2016/02/06(土) 21:34:30
在日ばっか!+11
-5
-
430. 匿名 2016/02/06(土) 21:34:41
大阪とか在日が多い地域はイメージ悪いだろうね+38
-1
-
431. 匿名 2016/02/06(土) 21:34:53
ここに貼られてるような市営住宅もあれば
こんなのもある+40
-4
-
432. 匿名 2016/02/06(土) 21:34:54
開き直ってるコメントチラホラあるけどそういう人が団地のイメージ悪くしてそうだと思った+63
-6
-
433. 匿名 2016/02/06(土) 21:35:28
否定も肯定もできないけど、
隣の駅にありますが環境が良いとは言えない。
外国人や低所得者(収入制限あるから当たり前だけど)
街灯もチカチカしてたり近寄りたくないです。
ただ、お金を貯めるために「敢えて」住民票を細工したりして堅実な人もいるようです。駐車場にアウディやワーゲン、BMWか中古かもしれないけど比較的新しい型で停まっています。
自分なら選択肢には入れないです。+32
-2
-
434. 匿名 2016/02/06(土) 21:36:18
>>243です。
>>257
被災した方に対しての話の
流れにはなっておりませんがー。
+12
-2
-
435. 匿名 2016/02/06(土) 21:36:22
+50
-7
-
436. 匿名 2016/02/06(土) 21:36:28
昔はそんな事なかった。
収入の条件も今ほど厳しくなかったし、超マンモス団地が多く、団地がない学区って、田舎だけじゃないの?って、地域に住んでます。
でも、今の団地は外国人だらけです。
中国人が一番多いみたいです。
今は住みたくないですね。
+24
-1
-
437. 匿名 2016/02/06(土) 21:36:39
母子家庭で市営に住んでます。
新しくて設備も充実してて家賃も安くて助かってます。
入居者も穏やかで、子供の同級生もたくさんいるので住みやすいですよ。
ただ、班長が回ってきたり、ゴミ当番、掃除当番など、自治会が面倒臭いです。
引っ越す前は私も偏見があったんですが、当たって良かったです。+47
-8
-
438. 匿名 2016/02/06(土) 21:36:51
>>411
陰湿ないじめとかね+1
-3
-
439. 匿名 2016/02/06(土) 21:37:47
市営なのに高級車。
高級車から出てきた金髪サングラスの男、
車の中の五歳くらいの娘?に「死ねっ」て
言っててドン引きした。+46
-0
-
440. 匿名 2016/02/06(土) 21:37:53
>>416
市営って空きばかりですよ、住んでる人は、税金払ってる上、国にお金上げてるんです。
虚偽申告なんて出来ません。全て所得でわかるので
無知なくせにしったかすんな
+5
-34
-
441. 匿名 2016/02/06(土) 21:38:05
>>116
よく震災で自分ではどうしようもなく大変な方々に対してそういう見方が出来ますね、そういう所に育ちが出てる。+9
-3
-
442. 匿名 2016/02/06(土) 21:38:48
>>421
例え少ない税金や高額な税金でも一緒だよ
ちゃんと納税してるから
それとも貴方は税金納めてないの?
+13
-3
-
443. 匿名 2016/02/06(土) 21:39:27
きれいな市営なら入りたいけど近所のはトピ画みたいなとこだから絶対入りたくなくて必死に働いた
団地の子に偏見持ってる人多いし子どもにいやな思いさせたくなかったから必死だった+11
-2
-
444. 匿名 2016/02/06(土) 21:39:55
自殺、飛び降り、殺人、窃盗当たり前。
怪しいアジア人、精神病のキチガイナマポ、
虐待するDQN女
などが住人です笑+33
-5
-
445. 匿名 2016/02/06(土) 21:40:26
交通事故の保険請求関係の仕事してますが、当たり屋みたいなことしてる人たちの市営住宅入居者の多さといったら…
あんな人たちと同じところには住めません。+54
-4
-
446. 匿名 2016/02/06(土) 21:40:33
市営=母子家庭のイメージ。
中学同じクラスで市営が二人いたけど二人とも母子家庭。
でも一人は今小学校の教師でその子の兄はめちゃくちゃ頭いい。
だから市営に住む人が必ずしもドキュンではないと思う。
+52
-5
-
447. 匿名 2016/02/06(土) 21:41:39
郵便物の盗難なんて当たり前過ぎて
自宅ドアまで直接届けないと
メール便なんて絶対取られるってよ+46
-2
-
448. 匿名 2016/02/06(土) 21:42:02
>>440
実際は払ってない人が多いんですよ…
だから収入制限なんです+26
-1
-
449. 匿名 2016/02/06(土) 21:43:04
>>62
役所の手続きとかどうしてるの?
+2
-0
-
450. 匿名 2016/02/06(土) 21:44:09
>>445
当たり屋みたいなことって?
市営住宅とかわかるわけ?
+4
-0
-
451. 匿名 2016/02/06(土) 21:44:36
函館市営+57
-6
-
452. 匿名 2016/02/06(土) 21:44:36
ここの人たちさ、どっからの優越感?市営住宅以外はそんなに偉いんか?+35
-30
-
453. 匿名 2016/02/06(土) 21:44:37
ゲスの極み+13
-8
-
454. 匿名 2016/02/06(土) 21:44:58
いやいや、団地に住みたくないから皆頑張って勉強してるんでしょ
差別されて当然
+36
-34
-
455. 匿名 2016/02/06(土) 21:45:26
>>422
ペットは盲導犬などの場合はOK!ですが
原則としては禁止されてます。
住人が無断で勝手に飼ってるだけですよ!
+47
-0
-
456. 匿名 2016/02/06(土) 21:45:29
子どもの頃、市営住宅に住んでいました。
同世代の子も多く、公園も3つあって楽しかったし、自分の家が貧乏だからとか、そんな不自由さを感じたこともありませんでした。
今思うと、変わった人もいましたが、下の階のおばあちゃんや、若い新婚さん夫婦にもかわいがってもらってましたよ(^^)
なので、悪いイメージ持たれてしまうのは悲しいです><+34
-19
-
457. 匿名 2016/02/06(土) 21:45:56
差別だなんだって、やたら言っている人住んでいる人?
見聞きしてきた事だからしょうがないのでは?+23
-14
-
458. 匿名 2016/02/06(土) 21:46:22
最近近所に建った(建て替えた)市営がすごくキレイで、みんな家売って離婚して住もうかなって言ってます。+30
-10
-
459. 匿名 2016/02/06(土) 21:46:26
幼い時にいつも行ってた公園に飽きてしまい、団地(市営住宅)の敷地内にあるちょっとした公園で遊んでたらカーテンの隙間からじっと見られて目が合うとシャッとカーテン引かれてまたしばらくすると隙間から覗いてきたりする住民がいたり、「そこで遊ぶなぁ‼うるせぇんだよ‼殺してやっぞ!」ってDQNが怒り狂いながら包丁持って家から飛び出してきたり(追いかけてくるから必死で逃げた)って事があって団地に住んでる人はヤバいんだって悟った。
偏見もつ訳じゃないけどそんな怖いことされたらそりゃ不信に思うよ。+84
-3
-
460. 匿名 2016/02/06(土) 21:46:35
住んでるけど、鉄筋だから冬は割りと暖かいし家賃安いし出来れば出たくない
てか、子供が部屋を結構汚しちゃったから出るときの補修費?が怖い!+13
-8
-
461. 匿名 2016/02/06(土) 21:46:53
と思うだろ?低所得者の為の住宅なのにうちの地域では年収超えてても順番待ちでも優先して入れてもらえる人がいた
議員特権ってやつかな親戚知人に公務員がいると便利+26
-0
-
462. 匿名 2016/02/06(土) 21:47:04
小さい頃から、今もだけど市営住宅住んでます。
個人的には、お家建ててローンに追われるより、そのローン分くらい貯金して旅行行ったり、たまにご馳走食べたり出来る方が楽しいです。
設備が良いとは言えないし、不便な事もあるけど、お金の面でストレスないのが1番です。
住めば都です。+18
-36
-
463. 匿名 2016/02/06(土) 21:48:46
このトピ見て少なからず市営に住んでる人ってヤバいのいるんだなぁという疑惑が確信に変わりました。
開き直るのは引く+67
-18
-
464. 匿名 2016/02/06(土) 21:49:10
ペット不可の市営に住んでるのに、ペット飼ってる家には不快感しか感じない。
税金で賄ってる家に住んでるのに、ペットを飼うっておかしいよ。+77
-4
-
465. 匿名 2016/02/06(土) 21:49:41
大阪市の市営住宅に住んでるけど、騒音も盗難も迷惑な住人もいなくてかなり平和です。
住宅も比較的綺麗で前に住んでたマンションの方が家賃高かったのにユニットバスで部屋も狭いし汚いです。
偏見いっぱい持ってる人がいてびっくりしてます。+18
-11
-
466. 匿名 2016/02/06(土) 21:50:10
昔のママ友が綺麗な公営住宅に住んでたけど、やっぱり一件や二件はDQNがいると言ってた
他は普通の人なのに一件の非常識シンママにロックオンされてしまい、引っ越したいと
公営住宅にかぎらず家賃が相場よりもかなりお得な所は訳ありや地雷が多いと思う
子どもいないときはいいけど、子ども出来たら住まいはある程度お金出さないとなかなかいい環境が手に入らないよね
文教地区等の高めの所はハズレが少なくてホント住みやすい+30
-1
-
467. 匿名 2016/02/06(土) 21:50:31
いまだにバランス窯の風呂のとこ多い笑+18
-1
-
468. 匿名 2016/02/06(土) 21:50:34
>>452
優越感とかそういうことじゃないよ
実害があって経験してるから嫌がってる人は確実にいるんだよ
自分は違うというなら胸を張っていればいい+44
-1
-
469. 匿名 2016/02/06(土) 21:51:43
キチガイナマポが上下左右にいたらどうする?確立高いよ+30
-1
-
470. 匿名 2016/02/06(土) 21:51:53
>>450
文字通り、交通事故起こして病院通院→慰謝料もらってる人たちですよ。
職業柄その人たちの住所も把握してますが、市営住宅入居者の方は悪質で慰謝料とかでもめる人が多い。お金に汚い。民度が低いのよくわかる。+52
-1
-
471. 匿名 2016/02/06(土) 21:52:26
まあ民度は明らかに低い+49
-6
-
472. 匿名 2016/02/06(土) 21:53:17
>>440
本当にそう思える?
周りを見なよ
不自然な物が見えるから
私は必要な人に入って欲しいだけ
+17
-0
-
473. 匿名 2016/02/06(土) 21:53:55
>>425
何に恥ずかしがってるん?
意味わからん
どんだけ照れ屋なんよ
+1
-7
-
474. 匿名 2016/02/06(土) 21:54:10
>>26
そんな裕福な生活出来るのなら、それなりの収入があるのでは? そのような人達でも入居出来るの?+18
-0
-
475. 匿名 2016/02/06(土) 21:54:26
車ぶつけられて保険無しだから払えませんっていう人が団地の人だった時は あー…ってなったからどうしてもそういうイメージはあるね+42
-3
-
476. 匿名 2016/02/06(土) 21:55:30
小さい頃から見た目怖くて近づけませんでした。
お化けが出そうで、、、
今でも苦手です。
偏見かと思ってしまうけれど、どうしても受け付けない。+21
-3
-
477. 匿名 2016/02/06(土) 21:56:44
うちの地域は、柄が悪く非常識な人の集まり。ベランダも駐車場もゴミが散乱、運転は荒いし。引っ越して来た時に、市営住宅に住んでる人とは関わらない方がいいよと忠告されたくらい。+38
-1
-
478. 匿名 2016/02/06(土) 21:57:15
仕事柄関わることが多いですが生保の人ばかりですよ。
+29
-4
-
479. 匿名 2016/02/06(土) 21:58:07
リッチな人が住んでて死別シングルで病気持ちの友達が入れないのがよく分からない
+53
-1
-
480. 匿名 2016/02/06(土) 21:58:07
昔住んでたけど(関西)
やーばんな人多かった印象
車停める場所でよく揉めてましたね
お年寄りとか虐められるんです
聞いたこともないような関西弁で
出身地を言って圧かけてくるので
仕方がないのでもひとつ濃い香ばしい関西弁で出身地を告げると
素直に引き退ってくれました
(住所的には一応含まれてたので)出身地に感謝です 笑
こういう微妙なパワーバランスに支えられてるとこでもあります
今は普通の閑静なとこに一軒家で住んでますが
いい思い出です 笑+21
-2
-
481. 匿名 2016/02/06(土) 21:58:07
DQNシンママ、不正受給者の巣窟+22
-4
-
482. 匿名 2016/02/06(土) 21:59:57
中国人が、帰国するから退去すると言ってた。
日本人より豊かな中国人が入居しやすい都営住宅って感じた。
収入嘘ついて入居している人がいる。
市営住宅の町内会の費用をシンママがあずかり、そのまま
私用に使われてた事実。叩いて変換してもらった。
高級住宅地の隅っこに貧乏人が住んでる。
おこぼれもらってるって思う。
それなりの僻地にあれば、経済格差感じず、不自然じゃないのにって思う。
普通の人より、無駄遣いが多い、上手に生きていけない人が多い。
という、イメージが多い。
いいイメージは。すっかりない
+24
-2
-
483. 匿名 2016/02/06(土) 22:00:39
貧乏人か生保
普通の人が住むところではない
+24
-10
-
484. 匿名 2016/02/06(土) 22:00:49
やっぱりイメージよくないですよね!
私も最初はいいイメージなくて、友達が考えてたのを反対したくらい!
でも、市役所行って色々見せてもらったら私が想像してたボロの市営のイメージじゃないところも全然あってびっくりして、引っ越しました。笑
普通の市営よりは高めだけど、前住んでたアパートと家賃光熱費合わせても安く、広くて綺麗でエレベーターついてるので、とても快適です!!
デザイナーズ?な感じで、来るみんなにはすごくびっくりされるくらいお洒落で綺麗ですよー!
+12
-17
-
485. 匿名 2016/02/06(土) 22:02:42
>>444
何でやねん?
物凄い偏見やん(ー ー;)
+5
-6
-
486. 匿名 2016/02/06(土) 22:03:05
地元の見てみたら新しく建ってるのは平屋の一軒家タイプでめちゃめちゃ綺麗でうらやましい。特にこだわり無いから入りたかったなー広いし家賃安い!+8
-12
-
487. 匿名 2016/02/06(土) 22:03:33
子どもの友達が住んでるけど話聞く限り脱税してるみたいで引いた
実際酷い人いるから困る話題+25
-2
-
488. 匿名 2016/02/06(土) 22:03:45
>>448
ソースは?+2
-4
-
489. 匿名 2016/02/06(土) 22:04:34
自宅の敷地内に鍵をつけた自転車が盗まれて
何ヶ月かしたら見つかって
鍵は外され自転車はボロボロ
見つかった所は
公営住宅地でした
差別や偏見を持つなと言われても
された方は我慢するしかないの?
+55
-4
-
490. 匿名 2016/02/06(土) 22:05:25
トピ画みたいなボロいの貼らずに、他の人が貼ってるカッコイイやつでトピの立てりゃ良いのに…
確実にコメ入れたもん同士でやっつけあい狙ってんじゃん+11
-5
-
491. 匿名 2016/02/06(土) 22:05:39
+67
-4
-
492. 匿名 2016/02/06(土) 22:05:40
昔、市営住宅に住む統合失調症の男が女子高生刺殺した。被害妄想や幻聴なんかがあったみたいだけど、刑事罰は問えないから少ししたらすぐ戻ってきてた。怖かった。家賃が安いのは魅力的だけど、住みたいとは思わない。+48
-3
-
493. 匿名 2016/02/06(土) 22:05:43
トピ画は 長崎にある 端島
いわゆる軍艦島ではないですか⁉️+8
-2
-
494. 匿名 2016/02/06(土) 22:06:07
まぁまぁ収入あるのに市営に住んでてナマポ叩いてるやつとか絶対いる
普通の人から見たらおんなじ感覚だよ+24
-2
-
495. 匿名 2016/02/06(土) 22:06:21
>>457
見聞きしたこと、マルっと信じちゃうような人は、ネット向いてませんよw+0
-8
-
496. 匿名 2016/02/06(土) 22:06:30
ボロい市営住宅もまだまだ多いから仕方ない気もする+9
-0
-
497. 匿名 2016/02/06(土) 22:06:33
>>462
普通の人は、ローンや人並みの家賃や税金を支払って、時々ご馳走を食べ、
時々旅行に行ってます。
家賃節約目的で市営住宅に住んで、普通に暮らしてる人の税金のお世話になってる上で、旅行に行ってるって
自覚した方がよいです。
そういう感覚は、将来、市営住宅の存続に影響をもたらします。
本当に困っている人が住むべき場所です。
+83
-4
-
498. 匿名 2016/02/06(土) 22:07:07
生活保護数
一位 大阪市
二位 札幌
三位 川崎市+15
-3
-
499. 匿名 2016/02/06(土) 22:09:27
トピ画がどこのか知らないけどうちの地元もこんんな感じの団地がいっぱいあるよ
多分珍しい事じゃないと思う+20
-0
-
500. 匿名 2016/02/06(土) 22:09:31
>>448
家賃払わないと退去ですよ。国だから厳しいよ。
+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する