- 1
- 2
-
1. 匿名 2016/02/06(土) 15:13:00
よくわからないけど何かの圧力+1206
-19
-
2. 匿名 2016/02/06(土) 15:13:37
日本のスタッフじゃない+1174
-38
-
3. 匿名 2016/02/06(土) 15:13:37
年をとったから+448
-70
-
4. 匿名 2016/02/06(土) 15:13:48
同じような番組が多い
昔はいろんなのあった+1249
-6
-
5. 匿名 2016/02/06(土) 15:13:52
なんでもかんでもクレームつける輩がいるから+1554
-68
-
6. 匿名 2016/02/06(土) 15:14:05
同じ芸人ばかり出てる
+1265
-15
-
7. 匿名 2016/02/06(土) 15:14:06
汚鮮されてるに他ならない+1007
-31
-
8. 匿名 2016/02/06(土) 15:14:09
何でもかんでも規制しろ、配慮しろと言う視聴者のクレーム+1191
-62
-
9. 匿名 2016/02/06(土) 15:14:13
+126
-64
-
10. 匿名 2016/02/06(土) 15:14:21
うたばんとか好きだったよ+684
-76
-
11. 匿名 2016/02/06(土) 15:14:21
出てる人が同じ+844
-12
-
12. 匿名 2016/02/06(土) 15:14:25
表現の自由度が低いから。
+945
-36
-
13. 匿名 2016/02/06(土) 15:14:32
視聴率が良い番組を真似するから
どれの番組も同じになるから。+893
-3
-
14. 匿名 2016/02/06(土) 15:14:36
あきらかにやらせとわかる+1037
-5
-
15. 匿名 2016/02/06(土) 15:14:37
出てるのが同じ人ばっかり+699
-5
-
16. 匿名 2016/02/06(土) 15:14:42
マンネリもあると思う+462
-11
-
17. 匿名 2016/02/06(土) 15:14:48
いまの芸能人大人しすぎる。
あとみーーんな顔が量産!+727
-18
-
18. 匿名 2016/02/06(土) 15:14:54
予算がないから。
テレビの時代は終焉を迎えようとしているから。+554
-18
-
19. 匿名 2016/02/06(土) 15:14:54
事務所のごり押しとインターネット。+901
-3
-
20. 匿名 2016/02/06(土) 15:14:56
事務所とテレビ局がズブズブだから+759
-4
-
21. 匿名 2016/02/06(土) 15:15:03
BPOのせい+109
-83
-
22. 匿名 2016/02/06(土) 15:15:05
ワイプがいちいちウザイから+746
-13
-
23. 匿名 2016/02/06(土) 15:15:14
作る側もチョン
出演者もチョン+784
-54
-
24. 匿名 2016/02/06(土) 15:15:14
クレーマーでしょ。
ガルちゃんですらクレーマーいるよね。+378
-86
-
25. 匿名 2016/02/06(土) 15:15:26
規制がきびしく、ゴリ押しばかりでつまんない。作る側の発想が貧困なのか、笑えない。+493
-12
-
26. 匿名 2016/02/06(土) 15:15:29
スポンサー様への配慮。
+424
-15
-
27. 匿名 2016/02/06(土) 15:15:32
異常に厳しいコンプライアンス+258
-31
-
28. 匿名 2016/02/06(土) 15:15:39
お前らの過剰な苦情電話だろw+94
-110
-
29. 匿名 2016/02/06(土) 15:15:40
予算がない+194
-25
-
30. 匿名 2016/02/06(土) 15:15:44
娯楽が増えすぎたから。
昔は娯楽と言えばテレビくらい。+558
-14
-
31. 匿名 2016/02/06(土) 15:15:47
加工が多いから下降線。+127
-10
-
32. 匿名 2016/02/06(土) 15:16:07
タレントがアホばかり。
能力ある人が入ってくると蹴落としてる
アホ芸人ばかり。
いい人材が育たない、育てない。+662
-8
-
33. 匿名 2016/02/06(土) 15:16:11
他の娯楽の方が面白いから相対的につまらなく感じるとか+179
-14
-
34. 匿名 2016/02/06(土) 15:16:14
・くそ寒い芸人の内輪ネタ
・特定タレントのごり押し
・出演者からにじみ出る特権階級意識()
企画よりもタレントがつまらないと思う。
+802
-8
-
35. 匿名 2016/02/06(土) 15:16:14
めちゃイケが良い例+398
-8
-
36. 匿名 2016/02/06(土) 15:16:18
ビビりすぎ。
地上波の終わりを目の当たりにしてると感じます。+227
-9
-
37. 匿名 2016/02/06(土) 15:16:18
在日に汚染されているから。あと、芸人がびっくりするほどつまらん奴ばっか。+624
-24
-
38. 匿名 2016/02/06(土) 15:16:20
ピー が多い
テレビなんだから視聴者が聴けない言葉なんてまずカットすればいいのに
ピー で笑ってる出演者みてても面白くない+597
-4
-
39. 匿名 2016/02/06(土) 15:16:30
スペシャル感がない。いいともの最終回の芸人さんがたくさん出てきた!みたいなことはもう二度とないかなー。+435
-18
-
40. 匿名 2016/02/06(土) 15:16:42
半島系に、乗っ取られたから。+470
-28
-
41. 匿名 2016/02/06(土) 15:16:45
ポリシーがない。やっつけ仕事。+248
-5
-
42. 匿名 2016/02/06(土) 15:16:45
ネットが普及して色々と娯楽が増えたからじゃない?
普及する昔はテレビ見るしか無かったから。+270
-9
-
43. 匿名 2016/02/06(土) 15:17:01
テレビ以外の娯楽が楽しいから。
正直最近はテレビ観る時間あったら小説読んでる+324
-11
-
44. 匿名 2016/02/06(土) 15:17:03
クレーマーのせいじゃないのかな。ガルちゃんでたまにテレビ局に電話しましたとか言う人いるよね?最近だとベッキーのことで。あれは正直引く+114
-92
-
45. 匿名 2016/02/06(土) 15:17:08
お金かけない、ケチだから!!すぐ番宣ばかりするから!!
+320
-9
-
46. 匿名 2016/02/06(土) 15:17:11
テレビはいろいろ制限があるが、素人の屈託のないリアルボイスがネットだと聞けるので刺激がある
よって、ネット勝利+269
-9
-
47. 匿名 2016/02/06(土) 15:17:15
生放送にしてしまえ!+96
-13
-
48. 匿名 2016/02/06(土) 15:17:16
自分が成長したから。
ゴールデン番組は中学生くらいの精神年齢を対象にしてると聞いたよ。+263
-8
-
49. 匿名 2016/02/06(土) 15:17:34
昔なら素人を使ってたところを、才能の無いタレントを使うようになったから。+262
-7
-
50. 匿名 2016/02/06(土) 15:17:46
魅力のない芸能人が多いから。
芸がない人多すぎ。
ベッキーとかベッキーとか。
いなくなったけど。+297
-16
-
51. 匿名 2016/02/06(土) 15:17:58
予算をタレントや俳優のギャラにつぎ込まれて、
肝心の制作費に回ってないから。
あと日本人じゃない人がいるから。
先に広告会社が使いたい人、使いたい「言葉」がある。
それをゴリ押しするからつまらない。+252
-4
-
52. 匿名 2016/02/06(土) 15:18:00
費用抑えようとして同じようなのばっか
食い歩き、温泉、日本人妻
時間の無駄+256
-3
-
53. 匿名 2016/02/06(土) 15:18:01
番宣目的の芸能人が愛想笑いして、なおかつ番宣はカミカミで下手くそばかりが増えてるから。
番宣を言うまでそこにいる必要はない。
邪魔なんだよ。+163
-4
-
54. 匿名 2016/02/06(土) 15:18:05
タレントは、才能という意味ですよね(笑)+145
-1
-
55. 匿名 2016/02/06(土) 15:18:09
いいとこでCMになる、始まったと思ったらCM入る前のとこから放送する。それ見たじゃんてなる。+264
-1
-
56. 匿名 2016/02/06(土) 15:18:35
朝鮮人が映ったらチャンネル変えます+188
-9
-
57. 匿名 2016/02/06(土) 15:18:40
モニタリングの番組宣伝cmしか見ないけど
ひどいねwヤラセが
未来人てw+166
-0
-
58. 匿名 2016/02/06(土) 15:18:41
TVなんて昔からつまらなかったけど、娯楽が他にないからみんな見てただけ
今はネットが気軽にできるからTVがつまらないという事実にみんな気づいただけ
昔のTV~面白くて~ってやつは思い出補正かかってるだけ+142
-12
-
59. 匿名 2016/02/06(土) 15:18:42
具体的にこうって言えないけど、見たいと思わせる求心力がないっていうか…+90
-1
-
60. 匿名 2016/02/06(土) 15:18:49
トピ主に聞きたい。「今のテレビが面白くない」これはあなたの主観ですね。自分の主観に他人の理由をもとめるのですか?
このトピ自体成立しません。+5
-115
-
61. 匿名 2016/02/06(土) 15:19:10
面白いものを作ってお茶の間の視聴者を楽しませたい!という気持ちよりも、お金稼ぎたい!っていう気持ちばっかり先行してるから。
+164
-1
-
62. 匿名 2016/02/06(土) 15:19:15
在日。
有能な日本人社員を次々とクビにして、無能な在日ばかり雇うからつまらない番組しか作れない。特にフジ。
元フジテレビ社員だった日本人が在日に乗っ取られた会社を嘆いて作った曲を聴いてみてほしい、泣けるから(´・_・`)
【初音ミク】さよならぼくたちのてれびきょく【オリジナル】 - YouTubem.youtube.comfrom nico nico ( 作詞、作曲 : ほぼ日P )「ほぼ日P」さんの許可を得てupしています。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm15206345 --------------------------------- 「8月23日に行った島田紳助の記者会見の内容が 嘘だらけ...
+252
-14
-
63. 匿名 2016/02/06(土) 15:19:22
だって作ってる人が日本人じゃないんだもん
あっ出てる人も+251
-11
-
64. 匿名 2016/02/06(土) 15:19:28
出てる人も同じような人ばっかりだし、内容もどこも似てるよね。
ネットで話題の〜とか
動画サイトで○○万回ダウンロード〜とか
ツイートの意見画面にダラダラ表示したり。
テレビよりネットの方が充実してるって認めてるようなもんだね。+171
-1
-
65. 匿名 2016/02/06(土) 15:19:28
バラエティーの企画がクソつまらない+153
-1
-
66. 匿名 2016/02/06(土) 15:19:36
>>44
ベッキーを平然と出演させるほうがおかしいと思うけど?
正しい意見がクレーマー扱い?+92
-33
-
67. 匿名 2016/02/06(土) 15:19:42
日本礼賛番組はきもい
褒めるだけならまだしも外国人を馬鹿にしてる風潮もあるよね
謙遜の文化はどこ行ったんだよ+203
-23
-
68. 匿名 2016/02/06(土) 15:19:50
視聴者の声が大きすぎて、問題を起こさないように何でも規制しすぎだと思う。
昔のテレビって何が起こるか分からない危うさがあった。ベストテンなんてアイドルが歌う後ろの方で芸人がセットでバカやってたり、アイドル水泳大会でグラビアアイドルが水着ポロリしたりハプニングが絶えなかったから何が起こるか気になって観てた気がする。+78
-26
-
69. 匿名 2016/02/06(土) 15:19:55
芸人が弟子制度じゃなく、学校を卒業したのばかりだから
サラリーマンみたいな、芸人ばっかりでつまらない。
あと、吉本だと面白くなくてもいつまでもゴリ押しでひな壇に席がある。+175
-3
-
70. 匿名 2016/02/06(土) 15:20:13
内容がありきたりだから+85
-1
-
71. 匿名 2016/02/06(土) 15:20:19
フジテレビがクソだから。
NHKとテレ東は頑張ってると思う。
日テレはフジの視聴者が流れてきただけ。+117
-27
-
72. 匿名 2016/02/06(土) 15:20:20
自分達だけが楽しく盛り上がってて見ている視聴者はドッチラケ
視聴者をおいてけぼりの番組、人を笑わせようとする工夫が足りない
但し下品な下ネタ、人を小突くで笑いは取るな、止めてもらいたい
+182
-4
-
73. 匿名 2016/02/06(土) 15:20:24
身内ネタで盛り上がるからかな?+163
-4
-
74. 匿名 2016/02/06(土) 15:20:57
二世がはびこってる。
局も気をつかい、仕方なく起用するハメに。
そりゃ身内ばっかでつまらんだろ+288
-5
-
75. 匿名 2016/02/06(土) 15:21:01
>>67
あれ在日韓国人が作ってるから。
だから、日本を絶賛してるように見えて韓国を称賛する話がおおい+187
-15
-
76. 匿名 2016/02/06(土) 15:21:09
在日や朝鮮がタブー扱い
少しでも批判しようものなら高岡蒼甫
+245
-7
-
77. 匿名 2016/02/06(土) 15:21:19
出ている芸人が面白くない+122
-3
-
78. 匿名 2016/02/06(土) 15:21:50
小刻みのCM、シラケる+165
-0
-
79. 匿名 2016/02/06(土) 15:22:01
うるさい。押し付けられている感が嫌。
スマホで情報探している方が落ち着く+138
-1
-
80. 匿名 2016/02/06(土) 15:22:05
ネットの書き込みを気にしすぎ。
ヲタクなんか気にせずやりたい事やればいい。
スポンサーを黙らせるぐらいの視聴率をとれば、又違うスポンサーが付く。
とにかくやりたい事をやる。失敗を恐れずにやる。+51
-17
-
81. 匿名 2016/02/06(土) 15:22:07
テレビよりYouTubeやニコニコのがおもしろいから+164
-7
-
82. 匿名 2016/02/06(土) 15:22:37
どのチャンネルも同じ人がでてるから、週替わりで俳優さんや女優さんの冠番組やったらいい。毎週違う人。で、得意なこと好きなことやらせんの。+76
-4
-
83. 匿名 2016/02/06(土) 15:22:53
局の人が勉強してない
2チャンやここでのTVスレを見れば
答えはでてるのに
やっぱり事務所の顔色伺いばかりで
視聴者の方なんて向いてないんだな
+167
-3
-
84. 匿名 2016/02/06(土) 15:23:22
筋の通らない芸能人同士のかばい合い。
ミヤネ屋のベッキー擁護、矢口擁護が特に気持ち悪い。
あと、ミヤネはあれだけ『やしきたかじん』に思い入れがあったのに
裁判のことをなんにも触れない気持ち悪さ。
+196
-7
-
85. 匿名 2016/02/06(土) 15:23:43
下手な発言したらすぐ炎上しちゃうから。+64
-9
-
86. 匿名 2016/02/06(土) 15:24:24
素人がテレビに出なくなったから。+71
-10
-
87. 匿名 2016/02/06(土) 15:24:59
ちょっと面白そうな裏話とかも、イニシャルトークか、音消しピー音だらけだし。
唯一おっ!ってなったのが、深夜のクレイジージャーニーって番組ぐらい?
後、やりすぎ都市伝説とか?
今は、動画で何でも見れるから規制だらけのTVなんて魅力全くない+109
-2
-
88. 匿名 2016/02/06(土) 15:25:11
綾部と河本を出し続けるのをやめなさい+111
-3
-
89. 匿名 2016/02/06(土) 15:25:27
しゃべくり面白いけど暴露とかでピー入る企画は自分たちが楽しんで視聴者置いてけぼり。あんなの飲み会でやっとけよ+191
-2
-
90. 匿名 2016/02/06(土) 15:26:40
「世界番付」「youは何しに日本へ」「世界の日本人は見た」の多文化・混血プロパガンダ番組を何の違和感もなく見れる人はかなりやばい。+66
-37
-
91. 匿名 2016/02/06(土) 15:26:45
昔のようなカリスマ的魅力のある女優、俳優、歌手がいなくなったから。+149
-6
-
92. 匿名 2016/02/06(土) 15:26:56
予算ケチってるからじゃない?画面の向こう側がこっち側と、特別レベル変わんないなら素人動画で充分だし。やらせとかゴリ押しもしらけるし。+82
-0
-
93. 匿名 2016/02/06(土) 15:27:27
プレバトの俳句や生花が面白くてみているんだけど。
前回なぜか、いつもいるジャニーズの子がいなかった
いわゆる飯島派と言われるグループだったのだけど。
そんなことも派閥争いで、出れなくなった?と思わせる
ジャニーズに限らず、見え隠れする
いろいろな事務所の圧力の構造+132
-6
-
94. 匿名 2016/02/06(土) 15:27:45
子どもに見せなくない!と、キーキーうるさい苦情に怯えすぎ
経費不足+56
-16
-
95. 匿名 2016/02/06(土) 15:28:01
自然科学の番組をもっと増やして+120
-4
-
96. 匿名 2016/02/06(土) 15:28:05
やらせばっかり。
近場の旅番組でもやらせ?的に思った。
わが町に来た時、偶然いたらしいカップルに紹介された喫茶店、ぱっと応えてるし行ってもその店の人も驚いてない。
しかも何故その店?だったか。道もそっち通る?
とかいろいろ謎に感じた。+125
-0
-
97. 匿名 2016/02/06(土) 15:28:09
面白くないどころか不快になる
だから見てない+124
-2
-
98. 匿名 2016/02/06(土) 15:28:30
テレビ離れなんてなにも日本だけじゃない。世界規模でテレビ離れは進んでる。
BBCでも言ってた。+106
-1
-
99. 匿名 2016/02/06(土) 15:29:16
フジが、ごきげんようと昼ドラを辞めてバイキング二時間になるのだとか…。何を目指してるのか…。+161
-2
-
100. 匿名 2016/02/06(土) 15:30:11
バラエティなんか見ててもスタッフと共演者が馴れ合い過ぎて新鮮味がないから飽きてくる。+111
-1
-
101. 匿名 2016/02/06(土) 15:30:13
※62、67
「世界番付」「youは何しに日本へ」「世界の日本人は見た」の多文化・混血プロパガンダ番組を何の違和感もなく見れる人はかなりやばい。+53
-23
-
102. 匿名 2016/02/06(土) 15:31:01
Eテレ見てたほうがためになる+83
-6
-
103. 匿名 2016/02/06(土) 15:31:18
(傲慢な芸能事務所+芸のない芸能人)×非創造的なテレビ局=現状+92
-3
-
104. 匿名 2016/02/06(土) 15:31:52
BPO+11
-13
-
105. 匿名 2016/02/06(土) 15:31:57
私は、ドキュメントが好きです。+77
-3
-
106. 匿名 2016/02/06(土) 15:32:09
最近、ウンザリするほど目にする外国に目を向ける番組やハーフタレントのゴリ押し。これはTPPや将来の移民受け入れ政策を前に日本人が外国人アレルギーを起こさない為の下準備と考えられる。テレビでは、必ず一つの番組に複数の外国人やハーフタレントを起用するように裏で何かしらの取り決めでもあるのだろう。
また、今までは露骨に日本を貶める内容の番組が多かったが、最近では一転して外国人が日本を頻りに褒めちぎるような内容のものが多くなっている。おそらく、移民を視野に入れて、日本人の、外国人への印象を良くする政策に方向転換しつつあるのだろう。
これは一見すると日本人にとっては喜ばしい事のようにも思えるが、じつは外国人(移民)を受け入れやすい土壌を作り上げるための反日勢力による意図的に仕組まれた策略なのである。日本人が外国人に対して好印象を抱けば、その分日本乗っ取りも容易になるからである。+163
-13
-
107. 匿名 2016/02/06(土) 15:32:18
そこまで視聴者の声を気にしなくてもいいのにと思う場面がある
一方。
ナマポ芸人や不倫タレント、ペニオク関係が批判も多いだろうに
なぜか出続けるからだと思う。
視聴者の声が届いているようで届いていない。+80
-5
-
108. 匿名 2016/02/06(土) 15:32:32
ねるとん紅鯨団やアサヤン、恋のから騒ぎの様な視聴者が参加出来る番組は、人気があったね。ベストテンは、今思うと生番組で贅沢だった。今は、ニュースもネットから知ることが多い。+100
-3
-
109. 匿名 2016/02/06(土) 15:32:35
タレントとテレビ局員の癒着。とんねるずは若手の頃から同世代のスタッフを、名前を出したり画面に出したり、必要ないのに絡んではしゃいでいた。「内輪うけ」なのに視聴率高かったから、テレビが彼らのおもちゃになって、後年はひまつぶしになった。だから面白くない。視聴者だって、年を取るし、いつまでもへらへらしているわけじゃない。+109
-1
-
110. 匿名 2016/02/06(土) 15:32:47
映画なんかも、邦画じゃなくて、洋画を中心にやってほしい+46
-13
-
111. 匿名 2016/02/06(土) 15:32:58
今やテレビは高級な粗大ゴミ+96
-4
-
112. 匿名 2016/02/06(土) 15:33:06
下流のDQN向けな番組ばっかりでノリそのものが面白くない。
内輪受けや先輩風やイジメっぽいものに大喜びするのはDQNだけ。+100
-6
-
113. 匿名 2016/02/06(土) 15:33:06
知らんけど、面白くない
本当に民放見んようなったわ+73
-1
-
114. 匿名 2016/02/06(土) 15:33:37
混血、在日アゲ+130
-8
-
115. 匿名 2016/02/06(土) 15:33:38
『なになになに?!』
『怖い怖い怖い!』
『何で何で何で?!』
どの番組でも鈴木奈々の発言は共通+161
-0
-
116. 匿名 2016/02/06(土) 15:33:44
民放のバラエティはガチャガチャうるさいのでNHKやBSを見てます+89
-2
-
117. 匿名 2016/02/06(土) 15:34:21
ドラマでもCMでも同じ人ばかり使う
ごり押しや事務所の力+110
-0
-
118. 匿名 2016/02/06(土) 15:34:56
作る側が韓国人に乗っ取られ
出演者が創価学会人多く
視聴者が日本人
そりゃおもしろくないね
+187
-6
-
119. 匿名 2016/02/06(土) 15:34:57
※62、67
「世界番付」「youは何しに日本へ」「世界の日本人は見た」のような多文化・混血プロパガンダ番組を何の違和感もなく見れる人はかなりやばい。+21
-22
-
120. 匿名 2016/02/06(土) 15:35:03
みんなが笑えるそんな番組あったらいい。
例えば、ドリフターズのコントみたいな!
+52
-10
-
121. 匿名 2016/02/06(土) 15:35:20
月曜から夜ふかしやクレイジージャーニーは好き+60
-16
-
122. 匿名 2016/02/06(土) 15:35:32
歌番組がないけど、まずエンターテイナーがいない。
昔の歌手の違いは、動画で見てもあきらかに違う。
例えば明菜ちゃんとか歌唱力もあるし、衣装、振り付け全てパーフェクトに魅力があった。+91
-10
-
123. 匿名 2016/02/06(土) 15:35:43
もう七時のニュースとダーウィンが来た!しか見てない・・・+37
-0
-
124. 匿名 2016/02/06(土) 15:36:02
なんでグルメ番組ばっかなの?+93
-0
-
125. 匿名 2016/02/06(土) 15:36:05
モニタリングは
ヤラセが多すぎてつまらない
コント見せつけられてる感じ
深イイ話は密着してる人を
馬鹿にしてる感じがする
あのナレーションの小馬鹿にした感じムカつく
悪意に溢れてる、、、
+118
-1
-
126. 匿名 2016/02/06(土) 15:36:27
数少ない面白い番組としてみているが、健康のテレビも最近腸内フローラばかりだ+18
-0
-
127. 匿名 2016/02/06(土) 15:36:32
テレビ独自の面白さがない
そりゃネットからの情報に頼れば番組作りも簡単だろうけど、だからと言ってネット情報をさも自分達の手柄のように流すのはどうかと
YouTubeの寄せ集め番組やネットから拾った裏技公開とか
昔の徳川埋蔵金や川口浩探検隊はテレビ独自の面白さがあって、埋蔵金が出ないと分かっててもつい見ちゃってたけどな+60
-1
-
128. 匿名 2016/02/06(土) 15:36:50
芸人のリズムネタは本当につまらない+126
-2
-
129. 匿名 2016/02/06(土) 15:37:23
たくさん原因はあるけど、ネットの普及もそのうちの一つだと思う。
「今ネットで話題の!」って紹介されても、もう既にネットで見て知り尽くしてることだから聞く気が起きない。
芸人のネタとか、歌手の曲とか、YouTubeで繰り返し見れちゃうからテレビで見てもプレミア感がない。
何でもネットの後追いになっちゃった。+111
-0
-
130. 匿名 2016/02/06(土) 15:37:56
アメリカではテレビは低所得層の娯楽だよね。+32
-10
-
131. 匿名 2016/02/06(土) 15:37:57
番組の製作者がアイデアなさすぎ。
わたしは、こんなのあったらいいのにって思ってる。+39
-3
-
132. 匿名 2016/02/06(土) 15:38:06
ワイプの芸能人いらないからその分ギャラを制作費にまわしてほしい。
割合としてトークが多い番組はワイプあってもいいけど、例えばぴったんこかんかんとかほぼVTR見てるだけじゃん
+103
-1
-
133. 匿名 2016/02/06(土) 15:38:12
バトルランナーみたいな番組ばかりだから。+3
-0
-
134. 匿名 2016/02/06(土) 15:38:12
番宣+60
-0
-
135. 匿名 2016/02/06(土) 15:38:51
いい番組を作ろうという制作側の意欲が感じられない。
企画力がないのか、予算がないのか、時間がないのか。
どこかの局がやって面白そうなものを、他局がマネするから、同じような番組ばかりになる。視聴者は飽きてくる。+91
-2
-
136. 匿名 2016/02/06(土) 15:39:05
ドラマもつまらん。
久しぶりに下町ロケットは面白かったけど+59
-4
-
137. 匿名 2016/02/06(土) 15:39:22
SMAP騒動、象徴的。+78
-2
-
138. 匿名 2016/02/06(土) 15:39:31
実力のないアイドルや実力のないお笑い芸人にやらせる司会。つまらない企画やつまらないトークを余計につまらなくさせている。+104
-3
-
139. 匿名 2016/02/06(土) 15:39:33
クレームが多いのはいい事だよ
四国がオーストラリアでいいの?
放射線科が放射能科でいいの?
多数で問い合わせしないと動かないよ+156
-5
-
140. 匿名 2016/02/06(土) 15:39:33
>>124
批判があまりないからだよ
守りに入ってる+14
-1
-
141. 匿名 2016/02/06(土) 15:39:34
>>106
私の知り合いのおじさんがいつもFacebookでウンチクを語ってる文にそっくり+13
-3
-
142. 匿名 2016/02/06(土) 15:39:39
>>124
バラエティー番組だと、ちょっと発言や表現に間違いがあるとすぐにクレームが来るけど、
グルメ番組にケチはつけにくいからクレームが圧倒的に少ないんだそう。
これがテレビにグルメが溢れてる理由。。+33
-3
-
143. 匿名 2016/02/06(土) 15:39:57
幼稚だから。頭使えよ、あるなら+56
-3
-
144. 匿名 2016/02/06(土) 15:40:16
クイズやバラエティーコーナーに一般人が出る番組が少なくなった
クイズ100人に聞きましたとか面白かったのに最近の記憶だと、はなまるマーケットやいいともぐらいしか思い出せない
賞金や景品目当てに芸能人達だけ盛り上っている
+81
-1
-
145. 匿名 2016/02/06(土) 15:40:20
メリハリもない。+31
-0
-
146. 匿名 2016/02/06(土) 15:40:55
大御所をヨイショするだけの企画・トーク。
昔の美談なんていらないって。+118
-0
-
147. 匿名 2016/02/06(土) 15:41:15
テレビ見てもネットの情報とかTwitterとかの情報ばっかで見る意味ない+51
-0
-
148. 匿名 2016/02/06(土) 15:42:23
そもそももう時代に合わない+75
-2
-
149. 匿名 2016/02/06(土) 15:42:34
どこをつけても同じタレントばっか。
この番組は、誰々みたいな看板もない。+97
-0
-
150. 匿名 2016/02/06(土) 15:43:33
一番の戦犯はジャニーズと吉本
+85
-10
-
151. 匿名 2016/02/06(土) 15:43:50
欽ちゃんて素人いじる天才だったよね+36
-12
-
152. 匿名 2016/02/06(土) 15:44:10
ネットの動画だと自分の時間に合わせて観れるけど、テレビはわざわざテレビに合わせなきゃいけないから。そこまでして観たいと思うような番組もない+65
-1
-
153. 匿名 2016/02/06(土) 15:44:29
キムチなどの某国のゴリ押しとステマがひどいから。
+106
-8
-
154. 匿名 2016/02/06(土) 15:45:28
最近がっかりだったのは、大奥すきなんですが
何故沢尻エリカだったのか、
第一回見てる途中で違和感、感じてみてない。+47
-8
-
155. 匿名 2016/02/06(土) 15:45:32
ゴールデンより深夜番組のほうが面白い+70
-2
-
156. 匿名 2016/02/06(土) 15:45:43
春や秋の番組改編に合わせてドラマを作るから、なんか内容が薄っぺらい。最終回が急転回でまとめられてしまったりする。もう1、2話増やして丁寧に仕上げてほしい。
視聴率の悪さを役者のせいにしてるけど、ストーリーや脚本が悪いと気付いてほしい。+82
-2
-
157. 匿名 2016/02/06(土) 15:46:28
安っぽい同じタレントばかり採用してるからだよ+119
-1
-
158. 匿名 2016/02/06(土) 15:47:02
内輪で盛り上がり視聴者そっちのけ
楽屋でやったら?+124
-2
-
159. 匿名 2016/02/06(土) 15:47:21
ニッポン大好き外国人っていう出稼ぎドキュメンタリー+81
-0
-
160. 匿名 2016/02/06(土) 15:47:22
過去に犯罪歴のある芸能人がテレビで偉そうなことを言ってるのを見ると頭にくる。
それをネタにすらしてるのを見ると怒りを通り越して呆れる。+111
-0
-
161. 匿名 2016/02/06(土) 15:47:51
反応が大袈裟
リアクションの顔が五月蝿い
リアクションの声が五月蝿い
食レポばっかりお腹いっぱいです+113
-0
-
162. 匿名 2016/02/06(土) 15:47:55
健康に関する番組でも
「出演者誰々さんは将来○○病になる可能性が○パーセントです」
「えぇー!!!(゚ロ゚)」
とかそんなのばっか
似たような症状を持つ視聴者が病院に行くきっかけになるから良いのかもしれないけど、ただうるさいだけのタレントを使うくらいなら毎週一つの病気にスポットを当てて分かりやすく説明してくれる番組の方がまだ良い
+90
-1
-
163. 匿名 2016/02/06(土) 15:48:45
ニーズを分かってない+96
-1
-
164. 匿名 2016/02/06(土) 15:48:58
もう死んだメディアなんだよ 今の子供が紙芝居に夢中にならないのと同じこと ご愁傷様+115
-2
-
165. 匿名 2016/02/06(土) 15:49:26
ごり押し、テレビ局や事務所の意向が強すぎる。+78
-1
-
166. 匿名 2016/02/06(土) 15:49:26
スターがいない。+69
-0
-
167. 匿名 2016/02/06(土) 15:49:44
プロパガンダ+55
-2
-
168. 匿名 2016/02/06(土) 15:50:03
出演者わざとらしい+78
-0
-
169. 匿名 2016/02/06(土) 15:51:03
皆さんの意見に異口同音!
民放は出演者がどこも似たり寄ったり、出演者が楽しんで出演者にプレゼント!はぁ??
出演者がバカ笑い。面白くないから見なくなってきた。ドラマもピンとこないの多いし。
ネットでニコニコ動画やYouTubeの方が面白い。
最近はNHKやNHKのEテレの方が静かで役立つand学べるから見るようになった。
昔途ちがいテレビの時代は終わった。
+74
-2
-
170. 匿名 2016/02/06(土) 15:51:03
だいたい製作者は、楽しい番組作る気あるの?+75
-0
-
171. 匿名 2016/02/06(土) 15:52:26
飽きたから+26
-1
-
172. 匿名 2016/02/06(土) 15:52:57
欽ちゃんに聞いたらいいよ+13
-14
-
173. 匿名 2016/02/06(土) 15:54:20
テレビ離れ?
面白くねーからだろ。+78
-1
-
174. 匿名 2016/02/06(土) 15:55:04
内輪で盛り上がっている。
タレントじゃないスタッフが出てきたり。
とんねるずの番組でよく起こるなぁ。+80
-1
-
175. 匿名 2016/02/06(土) 15:55:08
ワイドショーは、きちんと取材したニュースや情報を紹介してほしい。グルメとか、スイーツとか、YouTubeの面白動画とか、ワンちゃん、ニャンちゃん…
そんなの朝から観たくもない。+81
-0
-
176. 匿名 2016/02/06(土) 15:55:24
素人のほうがアイデアあるよ。
お金もらってる仕事してるひとは、何故守りに入るの+53
-3
-
177. 匿名 2016/02/06(土) 15:56:21
企画に斬新さがない。
クレームの少なそうな、予算内で出来るものしか作れないのかなって思う。
不況なのはテレビ業界も同じそうなのに、上の人間は何もしない癖に高給取りで、下で働いてる人達だけが苦労してそう。
コネとか繋がり、癒着が一般の会社より強烈なんだろうなとテレビ画面からひしひしと伝わってくる。+74
-1
-
178. 匿名 2016/02/06(土) 15:56:36
バカなタレントがバカな低レベルな笑いをバカな身内で盛り上がってるのを見せられて、楽しいわけがない。
低レベル層に合わせてる番組ばっかり。
製作側が完全にズレてる。+101
-2
-
179. 匿名 2016/02/06(土) 15:56:42
まぁテレビ見るよりかは、本読んだり、映画見た方が圧倒的にためになるよね
日本のテレビ一部を除いて低俗すぎ+80
-1
-
180. 匿名 2016/02/06(土) 15:56:43
ジャニーズとAKBのゴリ押し+85
-1
-
181. 匿名 2016/02/06(土) 15:57:33
フジテレビは面白いニダ+6
-36
-
182. 匿名 2016/02/06(土) 15:57:53
いちいちクレームいれるような暇人が多いせいで色々制限かかってるからにつきると思う+12
-28
-
183. 匿名 2016/02/06(土) 15:57:53
うたばんとかすきだったなー。CGとか結構使って面白かったんだけど、CGの使いすぎでお金なくなって番組終わったよね。+16
-10
-
184. 匿名 2016/02/06(土) 15:58:07
芸能人はコメンテーターやらんでいい+97
-0
-
185. 匿名 2016/02/06(土) 15:59:42
あさまでだらだらテレビやらないで12時までって決めてやればいいのに。
だらだらやってるからアイデアもないの?+28
-1
-
186. 匿名 2016/02/06(土) 15:59:55
こんな、写真を流すフジテレビは、おもしろいけどね。+9
-32
-
187. 匿名 2016/02/06(土) 16:00:17
ワイドショー多すぎ+43
-2
-
188. 匿名 2016/02/06(土) 16:00:28
大した芸もない芸人ばかり。
似たり寄ったりのハーフタレントばかり。
そんなのを起用してる番組が多いから、ホントつまらん。+110
-1
-
189. 匿名 2016/02/06(土) 16:01:04
どーでもイイっす(^◇^;)+6
-8
-
190. 匿名 2016/02/06(土) 16:02:14
生番組にしたらいい
あのハラハラ感いいよ
+9
-11
-
191. 匿名 2016/02/06(土) 16:03:01
ゴリ押しとか笑えない芸人とか、クオリティ低いのが出まくってて単純につまんないから+76
-0
-
192. 匿名 2016/02/06(土) 16:03:31
ジャニーズとかいうオカマ野郎
AKBとかいうそこら辺にいる女
ホモ野郎、ハーフ、テレビ関係者の朝鮮人
こいつらを一掃すれば面白くなる+94
-8
-
193. 匿名 2016/02/06(土) 16:04:22
最近の素人でも面白いコたくさんいるから、発掘する番組でもしたらいいよ+24
-5
-
194. 匿名 2016/02/06(土) 16:05:29
どの番組も似たような人ばかり使い、まるで芸能人の宴会みてるみた。出演者が笑い出演者が楽しみ、ヨイショしまくり。全然面白くないから見ないようになるのは当然。+91
-1
-
195. 匿名 2016/02/06(土) 16:06:26
いわゆる“有能な人間”が仕切っているから。
コミュ力が高く、効率で動く、今の時代評価される人間。
でも、自分に創作する力はない、さらに番組にも愛がない
そういう類の人間がつくるコンテンツは何かの真似以下になる
魂がなくなっていき、コンテンツは死ぬ+22
-9
-
196. 匿名 2016/02/06(土) 16:06:39
テレビの時代は終わった⇒つまらないから。特に民法。お笑い芸人同様、局アナたちもバカ騒ぎ~視聴者はドン引き。みなくなるわね。+68
-1
-
197. 匿名 2016/02/06(土) 16:06:51
↓規制の圧力↓
テレビ
↑事務所の圧力↑
こんな感じ+60
-3
-
198. 匿名 2016/02/06(土) 16:07:13
TVに真実がない事に気付いた+83
-5
-
199. 匿名 2016/02/06(土) 16:07:19
リアリティ番組とかもっとやってみたらいいのに。テラスハウスも深夜になっちゃったよね。まあ、いろんな問題はあるんだろうけどさ。+5
-13
-
200. 匿名 2016/02/06(土) 16:07:53
ベッキーの一件で同じ人にCMやバラエティーをオファーする
怖さを知ってほしい。
まんべんなくいろんなタレントに機会を与えていれば被害は
最小限で済むのに。+65
-4
-
201. 匿名 2016/02/06(土) 16:08:33
番宣とかいうつまんない事をするから+58
-1
-
202. 匿名 2016/02/06(土) 16:08:45
TVに出てる芸能人が視聴者を一般人とか言って差別化してきたら、そりゃ誰も見なくなるわ+77
-4
-
203. 匿名 2016/02/06(土) 16:09:07
偏向報道が多いせいでTV全般に信頼がなくなった+91
-2
-
204. 匿名 2016/02/06(土) 16:10:35
ニュース→偏向報道
ドラマ→アイドル、モデル、事務所のごり押し
音楽番組→アイドルと懐古趣味ばっかり
バラエティ→つまらん芸人やハーフやオカマばっかり
映画→古いのばっかり
深夜バラエティ、アニメ、ドラマ→面白いのあるっちゃあるけど、地方によって放送したりしなかったり。+100
-3
-
205. 匿名 2016/02/06(土) 16:11:22
クレーマー多いから当たり障りない番組ばっかになるよね。刺激が足りないわ。波紋を呼ぶくらいの番組のほうがいいかも。+18
-16
-
206. 匿名 2016/02/06(土) 16:11:43
その道の専門家でもない高卒のお笑い芸人やアイドルのコメンテーターが集まって、学級会レベルの討論会。
これを見て考えを深めろと?馬鹿にしすぎ。+83
-3
-
207. 匿名 2016/02/06(土) 16:12:13
ハッキリ言ってテレビよりガルちゃんのほうが面白いよ。+92
-7
-
208. 匿名 2016/02/06(土) 16:12:31
大原櫻子とか本田翼とか剛力とか広瀬とかAKBジャニーズザイルなどカリスマ性皆無の芸能人が増えたから。+62
-3
-
209. 匿名 2016/02/06(土) 16:12:57
>>174
めちゃイケもE村Pだっけ?スタッフ真似してるけど、どんな風貌かも知らないし面白くもなんともない
違う視点だけど、ちい散歩で地井さんがスタッフと交わるのは良かった+43
-2
-
210. 匿名 2016/02/06(土) 16:13:25
メインの番組より番組と番組のはざまにある、数分の番組の方が魅力あるからそっちメインにして下さい+11
-1
-
211. 匿名 2016/02/06(土) 16:13:53
>>207
マジでそれ+7
-6
-
212. 匿名 2016/02/06(土) 16:13:55
ベッキーとゲスが奥さんに直接謝る番組やればみんなみるんやない+27
-6
-
213. 匿名 2016/02/06(土) 16:13:58
久しぶりにテレビ見たらダウンタウンの松っちゃんがスベリまくっててショックだった
浜ちゃんが無理して笑ってたのがなんとも・・・+32
-3
-
214. 匿名 2016/02/06(土) 16:15:00
逃走中とか
人の鬼ごっこ見てなにが楽しいの?+107
-2
-
215. 匿名 2016/02/06(土) 16:15:07
これだろ。+122
-2
-
216. 匿名 2016/02/06(土) 16:17:29
全国のゴールデンよりも
予算が無いはずの深夜ローカルの方が面白い。
ぼんやりーぬとか1×8とか+55
-4
-
217. 匿名 2016/02/06(土) 16:19:13
同じタレント、同じような内容で身内での大騒ぎ。いい加減になんとか変われないのかな。
ほんと安いからってつまらない芸人やバカがウリのアイドルくずれとか使うのやめてほしい。
作ってる方も面白いと思ってるのかな?+74
-0
-
218. 匿名 2016/02/06(土) 16:19:59
望んでもいない情報を向こうから一方的に流す、前時代の遺物だから
衰退していくのは当たり前だと思う+53
-1
-
219. 匿名 2016/02/06(土) 16:20:47
最近日テレはイッテQ以来ナレーターが
おもろいこと言おうとしてる感じ嫌だ+33
-2
-
220. 匿名 2016/02/06(土) 16:21:59
ジャニーズ多い+47
-1
-
221. 匿名 2016/02/06(土) 16:22:43
芸能事務所とテレビ局の癒着
視聴者が見たいかではなく事務所が出したいかでキャスティングされてる+86
-0
-
222. 匿名 2016/02/06(土) 16:24:15
ちゃんとしたネタ番組無いの?
出演者の7割が勢いのゴミ芸人のエンタじゃなくて
ちゃんとした審査で面白いのしか放送しないオンバトみたいなやつ!+29
-1
-
223. 匿名 2016/02/06(土) 16:30:59
石坂浩二さんを苛めてたTV局のプロデューサーの
問題で、益々嫌いになった。TV東京、今まで
よく見ていてお気に入りだった分、一気に嫌いに
なって見なくなった。+69
-2
-
224. 匿名 2016/02/06(土) 16:33:22
性格悪くてもいいから、面白い人でてほしい+20
-5
-
225. 匿名 2016/02/06(土) 16:35:54
電気メーカーは4Kや8Kテレビの開発を頑張っているけど
番組がこれでは一般家庭には売れないわなと思う。+74
-0
-
226. 匿名 2016/02/06(土) 16:37:20
テレビが昔と違いがあるというよりそれ以外が大きく変わったんだよ
小中学生でさえネットをする時代と
ごく一部の人間だけパソコンを持ってた時代とじゃ違って当たり前
今こうやってネットをしてる人間も
もしもネットが無かったら
本を読むかテレビを見るかゲームするかくらいしか家での暇つぶしはない
それ以外に選択肢がなくて見るのと
他にもっと面白い選択肢があるのにそれを見るのとじゃ
感じる面白さは違うよそりゃ+16
-3
-
227. 匿名 2016/02/06(土) 16:40:46
クイズ番組減った+12
-8
-
228. 匿名 2016/02/06(土) 16:41:42
マイナスの嵐だろうけど
紳助がいた時の方が面白かった+9
-40
-
229. 匿名 2016/02/06(土) 16:43:27
AKBとかは勿論だけどさ、
ちょいちょいモー娘おすのもしつこい。
もうかつてのモー娘じゃないでしょ?
モー娘の看板持った別物でしょ?
フェンダージャパン的な。+38
-3
-
230. 匿名 2016/02/06(土) 16:48:43
ネットの後追い
または、ソースがネット。+65
-1
-
231. 匿名 2016/02/06(土) 16:49:26
私クイズ番組一回も見たことないや。あの芸人同士のクイズ番組見る人いるの?すっごくつまらないよね
あと有吉の番組も面白くない+44
-2
-
232. 匿名 2016/02/06(土) 16:49:29
番宣のためにコメント下手でノリも悪い役者が
出てる。+38
-0
-
233. 匿名 2016/02/06(土) 16:51:57
TV局が視聴者より 芸能事務所を大切にしてるから それと どの分野にも 芸人だらけ+68
-0
-
234. 匿名 2016/02/06(土) 16:53:22
PTAがうるさい。+6
-18
-
235. 匿名 2016/02/06(土) 16:59:45
少年倶楽部プレミアムっていうジャニーズの番組があるんだけど、最近企画物を始めてて
KAT-TUNと平成ジャンプの合コン企画
KAT-TUNとNEWSで運動会企画
など スマスマのパクリっぽいことやっているんだけど、ビックリするほどつまらないし盛り上がらない。
多分ファンはタレントが見れれば幸せだから気にしないんだろうけど。
SMAPはジャニーズに興味のない たまたまチャンネルつけた人も引き込もうと外に向けて発信してるかんじ。+23
-4
-
236. 匿名 2016/02/06(土) 16:59:47
流行っていないものを、流行ってるかのような演出
+105
-2
-
237. 匿名 2016/02/06(土) 17:03:18
「ナニコレ珍百景」は家族で楽しめるし飽きない+12
-22
-
238. 匿名 2016/02/06(土) 17:04:36
司会者のテンションや人柄や、誰かをいじるうまさも重要だよね。
若手ジャニーズみたいにただ台本通りに淡々と進めてるだけじゃつまらない。
でも紳助とかアッコなど、ゲストがご機嫌伺いながらペコペコへつらう雰囲気が出てると速攻チャンネル変えるわ。
ウッチャンとかは逆にゲストからいい意味で馬鹿にされながらいじられるし、自分もゲストをいじるし、見てて微笑ましい。+32
-1
-
239. 匿名 2016/02/06(土) 17:05:10
中国・朝鮮系にのっとられると何でも腐る。
もう重症だから無理。+79
-4
-
240. 匿名 2016/02/06(土) 17:07:15
単純にネットの普及でテレビのカラクリが分かってしまったから。
視聴者が「はいはい、全部ヤラセ」の目で見てしまう様になったから。
視聴者は騙されてワクワクしてる内が花だったと思う。(´Д` )+54
-0
-
241. 匿名 2016/02/06(土) 17:08:25
ここ最近、ニッポンバンザイな番組が急激に増えたのはなぜだろう?
昔の「ここがヘンだよ日本人」とかと大違い。
愛国心を育てるべく、上から何らかの圧力が働いているとしか思えない。+47
-14
-
242. 匿名 2016/02/06(土) 17:08:49
みんな目が肥えたから昔だったら面白がられた事も今はあまり面白くなくなったのかな
一発芸がウケるのは最初だけのように+19
-0
-
243. 匿名 2016/02/06(土) 17:10:00
アニメも子供は昔の奴の方が面白いって言ってバンダイチャンネルで古いのばっか見てるわ+21
-2
-
244. 匿名 2016/02/06(土) 17:12:28
同じ人ばかり
同じ内容ばかりの
バラエティー
いつも坂上忍に平成ノブコブ吉村におかずクラブにフット後藤に小籔千豊、マツコや嵐ばかり、有吉弘行
たまには違う人も出て欲しい
でもフット後藤と小籔千豊はトークを聞いてて気持ちいいからよしとして
その他の人らは面白くも何ともない!
何で毎日出るの?って感じ
+34
-7
-
245. 匿名 2016/02/06(土) 17:14:43
好きなものを見るのに、放送日、時間まで待って…。なんて時代じゃない。TVの内容はそんなに変わらないがCS、ネット、スマホで自分の欲求が事足りる。TVが面白くないわけじゃなく、もっと面白くて、手軽なものが出来ただけ。+10
-7
-
246. 匿名 2016/02/06(土) 17:16:30
嫌なら見るなと言って仲間内だけでワイワイしだしたから。楽屋でやれよ。視聴者を楽しませるってことをしないテレビに何の魅力がある?
クレーマーのせいじゃないよ。ドリフはクレームあっても大人気だったじゃない。インターネットの後追い、仲間内の談笑、一般人とかけ離れた殿様商売。断言する。今のテレビが面白くないのはテレビ局のせい。+90
-1
-
247. 匿名 2016/02/06(土) 17:17:39
発言をいちいちカラフルなドでかいテロップ表示してここ笑いどころですよー!って強調されてるのがウザい
とくにすごくもないのにオーバーリアクションとか
VTR流してるだけの番組なのにスタジオに何十人も芸能人いたりとかそれ意味ある?って思う+74
-0
-
248. 匿名 2016/02/06(土) 17:20:16
>>241
日本経済の停滞や新興国の台頭で前より自信もてなくなってきて、自分たちはすごいと思いたいからあーいう番組がうけるんじゃないの。それでどの局も似たような番組作り始めた。+9
-11
-
249. 匿名 2016/02/06(土) 17:22:24
テレビ局が芸能事務所の言いなりでタレント主体の番組
実力の有無に関わらず事務所が推したいタレントばかりが出ている
ドラマも漫画や小説原作ばかりでオリジナルで面白いものが作れない
自分たちに都合の悪いことは報道しない+73
-1
-
250. 匿名 2016/02/06(土) 17:22:26
芸能人がカラオケしてるだけの番組とかほんとイミフ
電波に乗せず勝手にやってろ!+73
-0
-
251. 匿名 2016/02/06(土) 17:22:32
録画機能が発達し過ぎて、『絶対に早く帰って見よう!』ってならない。意外と録画するとなんかしながら見たり、真剣に見ない。価値が下がる。
必死に帰って見るときは、真剣。+20
-3
-
252. 匿名 2016/02/06(土) 17:24:57
お馬鹿タレントという名の真正のバカが、チャンネル変えてもバラエティ総なめ。
大根ジャニーズがコケてもコケてもしつこく主演。
口パク学芸会の歌番組。
低脳DQNなママタレがドヤ顔コメンテーターを務める情報番組。
お隣マンセーな偏向ニュース番組。
視聴者が嫌気がさして当たり前じゃない?
ストレスたまるから見ないよ。+101
-1
-
253. 匿名 2016/02/06(土) 17:27:56
>>202
>TVに出てる芸能人が視聴者を一般人とか言って差別化してきたら、そりゃ誰も見なくなるわ
これある
「素人」とか言うよね
素人の側から言わせてもらうと芸能人って非常識な人が多すぎ
今回のゲスベッキー騒動も当の本人が事の重大さをこうなるまで理解してなかったみたいだし+77
-0
-
254. 匿名 2016/02/06(土) 17:29:51
まず、事務職で無い職種だからだと思います。何故か体力を使う職種の場合イジメが多い気がします。
それから、リーダーにゴマスリをしていないのでは?女の職場で周りと上手くやってる人はゴマスリが凄いですよ!
ちなみに私はゴマスリが出来ません。ゴマすってる時間スキルアップした方が良いと思ってます。
女性だってグループ作らずイジメもなく。ゴマもすらないのに仲良くやってる職場たくさんありますけどね。
貴方が悪いのではなく、イジメがある職場は低俗なんです。+4
-15
-
255. 匿名 2016/02/06(土) 17:37:52
例えば心霊モノ映像&画像は使い回しが多く、見飽きた。
無芸能人は視聴者よりも自分らが楽しめればいい、頑張って仕事してます(観る側からしたらそんな事はどうでも良い)の押し売りが酷い。+42
-0
-
256. 匿名 2016/02/06(土) 17:42:07
視聴者が何でもケチつけて何かとクレームいれる。
自粛やら規制やら。お前らクレーマーがもっと寛容になれよ。+4
-23
-
257. 匿名 2016/02/06(土) 17:42:49
その辺にいそうなクオリティの人が多く出てるから
+55
-0
-
258. 匿名 2016/02/06(土) 17:44:12
普段海外ドラマ見てるからたまに日本の見るとすごく貧相に感じる
別に有名俳優とかアイドル使わなくても面白い作品は作れるのに
キャストありきで、はなから面白い作品作る気ないのかなと思えてくる+64
-0
-
259. 匿名 2016/02/06(土) 17:45:57
+41
-10
-
260. 匿名 2016/02/06(土) 17:46:28
ドラマがやたら説明口調。視聴者バカだと思ってるの?(笑)
セリフで詳しく説明しないで、演技や演出でわからせてよ~。
海外ドラマはその辺いいよね。(だから難しくてわからないところや解釈別れるところもあるけどそれがいい。)
日本でもたまにいいドラマあるけどね~。でもそういうドラマ視聴率低い。ってことはやっぱり視聴者がダメ?笑+35
-4
-
261. 匿名 2016/02/06(土) 17:51:06
何かと言えばグルメ、旅。
ロケで食べるとこ見せられて、スタジオのタレントがまた同じもの食べるけど意味ないよ。
視聴者はどっちも画面の中なんだからさ。
もっと神々の詩みたいなドキュメンタリー番組が観たい。+44
-1
-
262. 匿名 2016/02/06(土) 17:51:42
心霊ものとかは苦手だったから廃れてくれてよかったかなと思う
いきなりホラー番組とか映画の宣伝映されたりとか苦手な動物(爬虫類とか)出てきたりとか見たくないものも強制的に見る羽目になるから
今は動画サイトとかあるし嫌なものをシャットアウトできる環境になってよかった
テレビなんてもう何年も電源入れてない+13
-1
-
263. 匿名 2016/02/06(土) 17:54:32
ピー音だらけの内輪ウケ宴会ノリを垂れ流し、結局ネットで調べる羽目になるから別にテレビイラン!となる。
そのくせクッソどーでもいいつまんねートークにいちいちテロップや効果音までつけて、笑いを強制してきてウザい。
視聴者が冷めて、テレビを消してる事にいい加減気付けよ馬鹿と思う。+71
-0
-
264. 匿名 2016/02/06(土) 17:57:11
ゴールデンにやたら健康番組が増えたのを見ると、ああ高齢化社会なんだなぁと思う。+34
-4
-
265. 匿名 2016/02/06(土) 18:05:49
面白くない!
つけてても、煩いので 消してます!
ニュースと天気予報みるだけ(^^)+49
-0
-
266. 匿名 2016/02/06(土) 18:11:48
>>241
ニュースで偏向した日本サゲ番組を作るための言い訳。
ニッポン万歳のバラエティ番組も作っているから、局自体は偏向・反日じゃないってBPOに言い訳するために露骨なアゲ番組が増えたんだって。
言い訳するための番組だから面白くないのは当たり前。
自慢大好きの朝鮮人的発想だから、日本人があからさまな日本アゲ番組を嫌うのも分からないみたい。+62
-3
-
267. 匿名 2016/02/06(土) 18:13:34
なんでつまらないんだろう。
みんな似たり寄ったりで特別感がないから?
池上彰だしときゃいいみたいな。
+31
-2
-
268. 匿名 2016/02/06(土) 18:17:45
年々何を観ても笑えなくなってきた。
年齢のせいか、私生活のせいか・・・
皆、心が豊かじゃないからクレームの方が多くなってきたのかな。+12
-11
-
269. 匿名 2016/02/06(土) 18:18:07
ここも重症。嫌われてる。
「みなさま」向かないNHKは不要? 民放だけが映る装置が人気
2015.08.16
NHK放送の周波数帯のみを阻害する回路を加えたアンテナフィルター
装置は直径21ミリ、長さ75ミリの筒状で、テレビ背面にあるアンテナ入力端子などに取り付けるとNHK総合とNHK教育の周波数をカットする仕組み。
NHKだけ受信しない装置「イラネッチケー」 約130個売れる
商品名は「iranehk(イラネッチー)」。
これまで約250個を販売
商品名は「iranehk(イラネッチケー)」で、周波数帯域が地域によって異なるため、
現在は関東地域の地上波とBS波に対応したものだけだが、
これまでに約250個が売れた。
価格はいずれも約5千円。
2014年7月からネットで販売を開始したところ、全国から「ほしい」との声が寄せられ、15年8月末から大阪版と中京版の販売も開始する。+5
-3
-
270. 匿名 2016/02/06(土) 18:18:34
大しておもしろくない芸人わゴリ押し状態でどの番組にもひな壇に座らせている。+32
-1
-
271. 匿名 2016/02/06(土) 18:20:06
タブーが多いのも原因でしょ。
創価学会や大手芸能事務所、中国や韓国の横暴、在日朝鮮人問題、パチンコの違法性、触れられないものが多すぎる。
井の中の蛙が、広い社会に住む公衆に向けてアピールしても面白いハズがない。+86
-2
-
272. 匿名 2016/02/06(土) 18:21:03
制作側のチョンのセンスは視聴側の日本人に合わない。
母国で頑張って下さい。+68
-2
-
273. 匿名 2016/02/06(土) 18:22:54
もとからそんなに面白いものでもない
昔はみんな見てたから共有できた楽しみはあったけど+14
-1
-
274. 匿名 2016/02/06(土) 18:23:58
4~5年前?、ネタ番組が次々と終了…。
たしかにそれまではちょっと多すぎた感はあったけど、
レッドカーペットとか、どれか1つぐらい残してほしかった。+19
-5
-
275. 匿名 2016/02/06(土) 18:26:07
面白くないっていうことをネットやニュースで言うから。
私はテレビ好きだし、面白くて好きな番組もあるからつまらないなんて思ってない。
好みがあるから全く見ない番組もあるけど、それが当たり前だと思う。
面白くないなら見なければいい。+4
-20
-
276. 匿名 2016/02/06(土) 18:26:56
バラエティは自分のことを面白いと勘違いした新入社員が大学生みたいなノリで番組作ってるようなのが多いと思う。自分のことを面白いって勘違いしてる。楽しんでるのは本人と仲間だけ。+56
-1
-
277. 匿名 2016/02/06(土) 18:27:52
事務所ゴリ押しタレント
大根役者
勘違いモデル
会社の名前売る為ならなんでもする専門家
なあなあ気分でも番組やる芸人
そのくせ街のインタビューで一般人の話ばかにする。
偉いと思ってるのかな+71
-0
-
278. 匿名 2016/02/06(土) 18:31:56
へっぽこ司会者「豪華ゲストがスタジオにー」
私「えっこの人誰?何やってる人?スタイル悪いけどモデル?ブスだけどアイドル?お笑い?」
本当に分からないし、観てても面白くない。
+64
-0
-
279. 匿名 2016/02/06(土) 18:33:33
太田光が「素人が批評するな、2ちゃん潰しちゃえ」って
素人は四国がオーストラリアになってても
クレーム言っちゃいけないのですね+79
-2
-
280. 匿名 2016/02/06(土) 18:34:24
コメンテーターがタレントばかり
どこ見ても芸人しかいない
ニュースの内容までどこも一律一緒
そもそもまともなニュース番組というものが少ない
NHKまでバラエティー番組ばかり
真面目で綿密な取材が無い出来レースの政府広報ばかりで不信感しかない+55
-3
-
281. 匿名 2016/02/06(土) 18:37:00
「すんげぇーーーーうんめぇーーーーーマジ何これぇーーーーヤバイーーー」
品が無い。伝わらない。マズそうな物も美味しそうな物も汚い残飯に見えてしまう。+76
-2
-
282. 匿名 2016/02/06(土) 18:38:17
自分より明らかにアホで下品な奴らが上から講釈垂れてくる番組なんか観る価値ある?
ベッキー擁護とか本当に酷かった。+55
-3
-
283. 匿名 2016/02/06(土) 18:40:41
出演者がみんなで立ち食いやまわし食いするから、気持ち悪いし唖然。
あれ本当オェー鳥。+35
-1
-
284. 匿名 2016/02/06(土) 18:41:06
ごめん、テレビ界ってどうして朝鮮人や在日ばかりになっちゃったの?
優しい人、教えて。+68
-3
-
285. 匿名 2016/02/06(土) 18:47:33
作ってる奴らのチョンセンスが、日本人視聴者から辟易とされてる事に今だに全く気付いていないから。+54
-3
-
286. 匿名 2016/02/06(土) 18:50:54
つまんないものをつまらないとフィードバックされてるのに、嫌なら観るな!と逆ギレ。
馬鹿につける薬は無いわ。さっさと衰退してくださいな。+53
-1
-
287. 匿名 2016/02/06(土) 18:54:21
ごり押し
翌日もごり押し
みるたび、ごり押し
そして芸人の話も面白くなくてしらける
ニュースだけ観ることにした
+31
-1
-
288. 匿名 2016/02/06(土) 18:56:16
>>269
ごめん。煽りでなく、イラネッチケーを買う意味ってなあに?+1
-2
-
289. 匿名 2016/02/06(土) 18:57:18
人をいじる (いじめる)ことで笑いをとろうとするから+59
-0
-
290. 匿名 2016/02/06(土) 19:03:55
くだらな過ぎて、記憶に残らない。街中で有名人と言われる人とすれ違っても全く気がつかない自信有り。+46
-0
-
291. 匿名 2016/02/06(土) 19:05:06
テレビ画面が四角いのばかりだから+0
-7
-
292. 匿名 2016/02/06(土) 19:05:58
クレーム入れられても真摯に受け止めるどころか、嫌なら観るな!おまえらがクレーム入れるから面白くなくなる!なんて切れてくる企業は、潰れて当たり前。
他にこんな民間企業ある?
また、こんな発言をするタレントも、テレビ衰退で仕事が減って自滅していくことも想像できない大馬鹿。早よ消えろ。+48
-2
-
293. 匿名 2016/02/06(土) 19:08:13
>>284
ネットでスヒョン文書を検索してみるとよくわかりますよ+18
-3
-
294. 匿名 2016/02/06(土) 19:09:56
面白くもない芸人、おバカタレント、ハーフタレント、出演者が楽しみ出演者がバカ騒ぎしてる終了のための番組(宴会)みたいで出演者も代わり映えせず、ヨイショしまくりばか笑い。
局アナたちもバラエティ化してる。
視聴者は不参加のようで面白くないから見なくもなるわね~ニコニコ動画やYouTubeほかゴロゴロしてる方がまだいい。
これからますますテレビ離れは進むよ。+56
-0
-
295. 匿名 2016/02/06(土) 19:15:20
本気で取り組んでない人が多すぎ+27
-0
-
296. 匿名 2016/02/06(土) 19:18:40
いろんな県を偏見でバカにするから不快+30
-1
-
297. 匿名 2016/02/06(土) 19:19:01
テレビも高齢化が進んでるのかな?
ギャラの高い老害芸人がいつまでも出張ってて見苦しい。
あえて誰とは言いませんが。+25
-0
-
298. 匿名 2016/02/06(土) 19:21:58
権力でゴリ押しとか二世を出したりと、実力で出ているわけじゃない人が増えているから面白くない+52
-0
-
299. 匿名 2016/02/06(土) 19:23:02
>>261
私もドキュメンタリー見たいんだけど、それさえ演出という名のヤラセでつまんなくするから期待出来ないよ…+26
-1
-
300. 匿名 2016/02/06(土) 19:26:12
有吉反省会は好きだよ
個性的な人が出てくるから+8
-7
-
301. 匿名 2016/02/06(土) 19:27:13
二世がまた親にも増してポンコツ率が高いんだわ。
こっちとしてはデジャブ感しか無いし、使えない奴ゴリ押しで冷めるし、良いこと無いんだよね。+56
-0
-
302. 匿名 2016/02/06(土) 19:30:08
>>293
ご親切にありがとうございます。
検索してみます。+9
-1
-
303. 匿名 2016/02/06(土) 19:31:25
さんまの向上委員会だけは毎週見てる。やっぱり実力派のお笑い芸人のみが集まったら面白いに決まってるよ。番宣の俳優、名前も知らない売れっ子モデル、学校行ってないだろって感じの子役、こういう不純物を混ぜるとどの番組も同じに見えます。+5
-12
-
304. 匿名 2016/02/06(土) 19:32:02
制作費ないんだろうね、、
いかにもお金かけてなさそうなのばっかり。
グルメとか。動画とか。それを面白くない芸人があつまってわいわい言ってるだけ。
わたしもドキュメンタリーとかみたい。+34
-0
-
305. 匿名 2016/02/06(土) 19:32:28
在日が作ってるからっていう人いるけど
芸能界は昔から在日ばっかりだよ
+54
-2
-
306. 匿名 2016/02/06(土) 19:33:12
マツコは好き。+20
-13
-
307. 匿名 2016/02/06(土) 19:37:07
昭和時代から芸能人は
あちらさんが多かったらしい
何も知らない国民はスターに
わーわー夢中になってたようだ
あの人もこの人も違うと知り愕然
あちらさんスタッフも勤続ウン十年で
偉くなり同じタレント使い回すようになってから
テレビが腐ったざんすね+53
-1
-
308. 匿名 2016/02/06(土) 19:37:44
東京のグルメ番組多いけど、
東京の人以外ではそんなに需要ないと思うんだけど…+84
-0
-
309. 匿名 2016/02/06(土) 19:39:45
>>308
あ!それはいつも思う!+49
-0
-
310. 匿名 2016/02/06(土) 19:43:13
バラエティ→内輪話ばかり、芸人ばかり
ドラマ→演技下手、脚本がクソ
お笑い→芸のない芸人しかいない
ニュース→同じ話題を繰り返してる
音楽→最近の音楽がクソ
+64
-2
-
311. 匿名 2016/02/06(土) 19:44:40
>>308
しかも大して美味しそうに見えない。貧弱でいつも同じ様な食べ物ばかり。+25
-0
-
312. 匿名 2016/02/06(土) 19:45:32
18時台のアニメがなくなった
90年代にやってた18時から19時までのアニメは面白くてレベル高かった気がする+58
-1
-
313. 匿名 2016/02/06(土) 19:47:07
ここで笑うんですよーってテロップでちゃんと教えるようになったからじゃないからかな。笑うつぼは、それぞれだし、オチをわかっててもニヤニヤ待ってたりしたいのに。+23
-3
-
314. 匿名 2016/02/06(土) 19:47:49
番組冒頭で放送内容を殆どネタバラシし、一つの話題の途中CM前に『つづいて』『さらに』などその次の話題の映像などをモザイク入りで少し流し、の繰り返しでもう飽き飽き。+50
-0
-
315. 匿名 2016/02/06(土) 19:49:19
>>310
確かに納得。+12
-0
-
316. 匿名 2016/02/06(土) 19:49:37
クレームに敏感になりすぎた+8
-8
-
317. 匿名 2016/02/06(土) 19:51:49
今さ、日テレで志村どうぶつ園やってるけど
同時刻にフジで 有吉のひろいき村が始まって、気付けば内容が動物関係。
あえてフジって日テレに類似番組の企画をかぶしてくるのが 本当に残念で、真似ばっかりで
ホントやることつまんなくて、むかつく。+54
-0
-
318. 匿名 2016/02/06(土) 19:52:33
ヘイヘイやうたばんみたいにトーク+歌っていう番組がなくなった
歌手の意外な一面が見れてよかったのに+37
-3
-
319. 匿名 2016/02/06(土) 19:55:54
>>308
東京在住だけど、別に面白く無いよ(笑)
わざわざ自分の生活圏から離れた店まで並びに行きたく無いし、ただの街ブラ番組として観てるだけ。
たまに、あーここ知ってる〜ってだけで、参考になんかしないし。+48
-1
-
320. 匿名 2016/02/06(土) 19:56:42
夜もヒッパレみたいな面白いカラオケ番組がなくなったから+7
-5
-
321. 匿名 2016/02/06(土) 19:56:48
ナレーションに頼りすぎ
出演者が面白い訳では無いのに、ナレーションにごまかされてる番組が多い+39
-0
-
322. 匿名 2016/02/06(土) 19:58:03
制作側が視聴者のニーズを汲み取っていない。
昔みたいに情報コントロールしようと思ってもそうできない状況になってきた。
ウジテレビの韓国ゴリ押しとかね。+29
-0
-
323. 匿名 2016/02/06(土) 19:58:32
酷いのになると、オチや笑いどころにカウントダウンまで入れるよね。皿にCMまで挟む。まじハア?だよ。+30
-1
-
324. 匿名 2016/02/06(土) 19:59:14
>>318
中居くんのmommも危なそうだしね+8
-0
-
325. 匿名 2016/02/06(土) 20:01:22
番宣ゲスト
ごり押し
日本アゲ
日本人妻
視聴者の求めてるものを作る気がないから・・+47
-1
-
326. 匿名 2016/02/06(土) 20:03:41
制作スタッフの勉強不足。+21
-0
-
327. 匿名 2016/02/06(土) 20:09:13
企画がつまらない。内輪受けばっかり。スタジオいらない。衝撃映像の使い回し。+42
-0
-
328. 匿名 2016/02/06(土) 20:10:01
ドリフのおばちゃんの笑い声入れないから+11
-3
-
329. 匿名 2016/02/06(土) 20:10:50
漫才番組が見たい。
それこそM1みたいな正統派漫才。
最初の芸人って司会進行したりドラマ出たりで本来の仕事してないし面白くない。
どんどん新しいネタ作ってよと思う。
+18
-5
-
330. 匿名 2016/02/06(土) 20:12:12
ドラマはたったの3ヶ月でどんどんチェンジするのに、バラエティはしょーもないオワコン番組がダラダラ続いてるよね。
新陳代謝が悪いと思う。+65
-0
-
331. 匿名 2016/02/06(土) 20:12:28
>>329
誤字。最近の芸人だったごめん+0
-0
-
332. 匿名 2016/02/06(土) 20:14:04
ウッチャン仕切りのコント番組、また始まらないかなー+13
-4
-
333. 匿名 2016/02/06(土) 20:17:43
堺すすむのなんでかフラメンコや
マギー審司やマギー司郎みたいな
わかりやすくて笑えるネタが見たい+7
-4
-
334. 匿名 2016/02/06(土) 20:20:01
制作サイドがクレームの電話を入れる馬鹿に対応しているからです。
そんなに色々と条件聞いてたら何も作れなくなる。
クレームを入れるんじゃなくてチャンネル変えれば済む話。
他人を動かすんじゃなくて自分が変われ!+7
-25
-
335. 匿名 2016/02/06(土) 20:22:42
じゃあ見ない
さよなら+26
-2
-
336. 匿名 2016/02/06(土) 20:27:09
芸人や三流タレントが
食レポしたりゲームしたり
クイズ答えたり…
(ーー;)何が楽しい❓
全く興味がないから
ガルちゃん来たり
通販番組観てる毎日+39
-0
-
337. 匿名 2016/02/06(土) 20:27:17
>>324
momm?知らない…ごめん+10
-0
-
338. 匿名 2016/02/06(土) 20:28:46
CM長すぎる
昔からこんなにCMって多かったっけ?+47
-0
-
339. 匿名 2016/02/06(土) 20:31:17
そもそも作る側に作りたいものとか伝えたいことあるの?テキトーに面白おかしい番組作れば視聴者が喜ぶと思ってんのが丸見えなんだわ。つまんないの、単純に。+34
-0
-
340. 匿名 2016/02/06(土) 20:34:54
歌番組のセットが素っ気ない
LEDで誤魔化してるだけ
ドライアイスもくもくしたりパーンと爆発したり
歌のイメージにあった小物を用意したりしろ+17
-1
-
341. 匿名 2016/02/06(土) 20:36:27
チョンだろ?+36
-2
-
342. 匿名 2016/02/06(土) 20:36:50
>>238
すっごいワカル!!!
ウッチャンいいよね。それが何故なのか
238さんのコメントでわかった。
いじり方が意地悪すぎても引くんだー。
絶妙な愛情でいじるんたよなー…+21
-6
-
343. 匿名 2016/02/06(土) 20:44:22
情報番組が嫌い。
流行を押し付けすぎ、健康番組は不安を煽りすぎ。不景気とかの情報も要らない。
+42
-0
-
344. 匿名 2016/02/06(土) 20:48:22
ただでさえ同じ様な番組ばっかりななか、韓国ごり押しに飽々したのが決定打かな。
フジとかみてて局の中にこんなに在日・反日がいるのかと思ったね。韓国に乗っ取られてるテレビなんて見る気になれない!+66
-3
-
345. 匿名 2016/02/06(土) 20:48:40
見合い番組とか見てて何が楽しいのかわからない+34
-2
-
346. 匿名 2016/02/06(土) 20:49:08
・いま、○○女子(男子)が増えています!←絶対流行ってない
・日本の国民的スターであり世界でも有名なアイドルが~←え?
・安保反対運動をする学生団体シールズが~シールズが~←一部の極左集団の持ち上げ。まるで日本学生の意見の総体を表してるかのような報道仕様。
・日本スゴイデスネ!的なバラエティ←気持ち悪い。外国人の吹き替えがあざとすぎる。てかほんとに誉めてるの?
・ニュースにタイムリーで流れるTwitter←自作自演垢乙。
最近のテレビでざっと思いついたのこんな感じ。+73
-1
-
347. 匿名 2016/02/06(土) 20:53:10
とっくにオワコン、飽きられてるのに、春秋の改編期にも大した改編なしに、惰性で同じ番組続行する傾向、最近ありますね。
これ、新規の番組を立ち上げる予算がないからだと聞いたことある。
売れるかわからないのに、新規の番組制作はリスキーだってさ。
終わってほしい番組たくさんあるけど、どーせ継続だろうな...+15
-1
-
348. 匿名 2016/02/06(土) 20:59:54
芸能人と一般人の違いって何?
同じ人間同士で職業が違うだけだろ?
偉そうに大した知能もなくテレビ出てる俳優や女優が視聴者に一般人とか言ってるなっつうの!
芸のない奴なんてテレビ出ても芸能人とは言わねー+42
-1
-
349. 匿名 2016/02/06(土) 21:05:25
⚪︎健康番組、裁判番組、警察などのドキュメント、ニュース
やたら恐怖心を煽る情報ばっか。見てて暗い気分にしかならない。
⚪︎バラエティー、旅歩き
芸能人同士達が自分の知ってる芸能人の話ししてるだけ。芸能人知らないから面白くない。
⚪︎昔の番組紹介、世界の番組紹介
毎回同じ場面ばっか。ネットで既にみたことあるのばっか。
ヤラセ感多すぎる。
コマーシャルが多すぎる
⚪︎アニメ
似たような話しが多すぎる、
⚪︎東京の商店街、デパート、同じような場所ばっか紹介する。
⚪︎動物物
やたらお涙ちょうだいシーンを入れ、悲しい気分にらさせられる。みたくない。+48
-0
-
350. 匿名 2016/02/06(土) 21:07:42
私、ここ数年、テレビはお正月の特番「はじめてのおつかい」しかみてない。
あれだけはやらせいっさいなしで見てて楽しい。+1
-16
-
351. 匿名 2016/02/06(土) 21:09:31
馬鹿なのに自分はアタマいいと勘違いしてるスタッフが番組を作ってるから。+51
-0
-
352. 匿名 2016/02/06(土) 21:10:24
東京のローカル情報ばかり全国にゴリ押しして
日本が東京意外紗がかかったように暗く狭く感じる。
こんな事やって反日メディアが洗脳するから一極集中がますます進む
尾道の風景をガルちゃんで知って素晴らしい所だなって
住んでみたいて思ったし、もっと旅番組だけでちょろっとやるだけじゃなく
東京独裁の異常なキー局制を廃止して欲しい。+52
-0
-
353. 匿名 2016/02/06(土) 21:10:29
ドラマやアニメで続きは映画でWOWWOWでっていうやり方をしたから視聴者がキレた+24
-1
-
354. 匿名 2016/02/06(土) 21:11:07
ネットで、自分が出演できたり、演出ができ、しかもそれを世界中に発信することができる。規制の多くなったテレビから離れるのもわかる気がします。+12
-0
-
355. 匿名 2016/02/06(土) 21:13:20
既に出てるけど、私も日本人妻番組嫌い。単純に多過ぎて飽きたし、
何て言うのかな。海外の、その国自体、その街自体を見たい。そこの日本人妻を見たいんじゃない。
世界どこへ行っても、取材するのは、日本人妻。うんざり。
+61
-0
-
356. 匿名 2016/02/06(土) 21:13:46
私が老けたから。
子供の頃、父に『そんなくだらないテレビ見て』ってよく叱られたけど、今は私が同じ事言ってる。+32
-0
-
357. 匿名 2016/02/06(土) 21:17:08
つまらなくなってるのは明らかなのにそれを認めようとはせずに視聴者が馬鹿だからとか
全部視聴者のせいにするから+51
-1
-
358. 匿名 2016/02/06(土) 21:17:17
朝鮮人から奪還する以外ないんじゃ+40
-3
-
359. 匿名 2016/02/06(土) 21:17:44
CMが長過ぎ。無駄に何度も引っ張られると観る気なくして途中でやめちゃう。+46
-0
-
360. 匿名 2016/02/06(土) 21:19:21
CMまでのひっぱりかたがセコイしつこい+39
-0
-
361. 匿名 2016/02/06(土) 21:20:22
ネットで話題になったことを後追いが多いから、えっ今さらこれやるの?って思うことが多い+45
-0
-
362. 匿名 2016/02/06(土) 21:20:58
今は、お笑い芸人のバラエティの仕事って、ジャニーズや番宣タレントをオイシクしつつナイスシュートを決めさせ、最後には大物司会者を大勝利させるためのパスワークだけ。絶対に本人がシュートを決めちゃいけない。つまんないルール。
芸人の本当の腕やネタを見たかったら、劇場に行くしかないよ。
所詮パスワーク芸人は、年末の大会決勝に勝ち上がって来れないしさ。+11
-1
-
363. 匿名 2016/02/06(土) 21:21:34
最近、次はこれやるよ〜みたいに見せかけてCM開けたら次回予告だったってことないですか?
なんだ今日じゃないじゃんっておもってがっかりする+48
-0
-
364. 匿名 2016/02/06(土) 21:22:24
二番煎じばっか+24
-0
-
365. 匿名 2016/02/06(土) 21:25:22
コロコロ変わり過ぎ
せかせかしてる
一つの話を最後まで流せばいいのに途中で違う話になる+19
-0
-
366. 匿名 2016/02/06(土) 21:26:10
以前は幅広い経験や知識がある人が
みんなにどうしても伝えたい、知ってほしいと
テレビを利用してきたのが
今は偏った知識しかない人が
知らない人にあわせて
分かりやすい食べ物や笑いしか
作れなくなったから+19
-1
-
367. 匿名 2016/02/06(土) 21:29:55
衝撃の結末はCMのあと!→CMでチャンネル変えて衝撃の結末を見るのを忘れる
地味にイラッとする+20
-0
-
368. 匿名 2016/02/06(土) 21:35:56
とりあえず学力対決、グルメ、健康、日本ドヤ系は飽きた。+29
-0
-
369. 匿名 2016/02/06(土) 21:37:50
クレームにいちいち反応 作り手が素人+13
-2
-
370. 匿名 2016/02/06(土) 21:38:38
衝撃の結末はCMの後!→違うトピックが始まってアレ?→ラストのラストに忘れた頃に衝撃の結末→あ、そういえばあったねー並みにテンション下がってるパターンもある+25
-0
-
371. 匿名 2016/02/06(土) 21:39:49
ワンパターン
野菜でもなんでも甘けりゃいいと思ってる
柔らかくてとろければいいと思ってるレポーターばかり+29
-0
-
372. 匿名 2016/02/06(土) 21:42:00
山崎邦正が落語家になって改名したから+4
-2
-
373. 匿名 2016/02/06(土) 21:42:13
苦情がくるから面白くなくなったとかマスコミが言い訳しているから。
元々、苦情がくるような放送ばかりしているのがおかしいんじゃないの?+35
-1
-
374. 匿名 2016/02/06(土) 21:44:17
NHKの夜のニュースで下にツイッターのつぶやきが出るのがすごい嫌い。
こっちはがちゃがちゃしたニュースが嫌だからNHK見てるのに、全然わかってねーなこいつみたいなツイートがでてくるといらっとする+36
-0
-
375. 匿名 2016/02/06(土) 21:45:20
これ流行ってますよーとテレビで言う時、
①すごい後追い
②ごり押し
③韓流
のどれかしかない。+48
-1
-
376. 匿名 2016/02/06(土) 21:46:01
わかる。NHKはチャラチャラした番組作らずにお堅いニュース流しておけ+48
-1
-
377. 匿名 2016/02/06(土) 21:49:15
タレントが毒を吐かない 上品すぎる 子供が隠れて観るテレビもあってもいいんじゃないかな?+12
-10
-
378. 匿名 2016/02/06(土) 21:52:23
野球とはやっていてもサブチャンネルを中々活用しない+5
-1
-
379. 匿名 2016/02/06(土) 21:52:24
>>367
見てもたいした衝撃じゃなくてイラッとすることも多い+17
-0
-
380. 匿名 2016/02/06(土) 21:54:01
嫌いな人ばかり出てるんだもの
チャンネル変えてもこの人!チャンネル変えてもまたこの人!
ベッキーの好感度タレントってのもずっと不自然だった
ほんと今回の件でスッキリしたよ
+31
-4
-
381. 匿名 2016/02/06(土) 21:54:51
みんな分かってないね。答えは電通です。+55
-1
-
382. 匿名 2016/02/06(土) 21:56:45
鈴木奈々がウザイ+20
-3
-
383. 匿名 2016/02/06(土) 21:57:36
NHKが西成の一本独鈷のヤクザに人権って放送してた時流石に嗚咽が出た。債権回収でも頼んでるか?+14
-0
-
384. 匿名 2016/02/06(土) 22:07:55
日テレとフジを比べると経営陣の差を感じる
日テレが最高って訳じゃないけど少なくとも面白いものを作ろうとしてる気概は伝わる
フジは視聴者(特に日本人)を如何に不快な気持ちにさせるかに重きを置いてる
でなきゃどんだけセンスが無いんだよって話+37
-1
-
385. 匿名 2016/02/06(土) 22:11:01
出演者の内輪だけ楽しい番組が多い
テレビのこっち側はシラケる+36
-0
-
386. 匿名 2016/02/06(土) 22:12:14
前科持ちが平気で出てくるから+44
-0
-
387. 匿名 2016/02/06(土) 22:16:46
昔よくテレビでやってたオカマの大運動会とか見たい。
なんで無くなったんだ。。。+8
-2
-
388. 匿名 2016/02/06(土) 22:24:48
最近平気でカンペ読みながらカメラ見ない人多い
ど素人が喋るなよと+24
-0
-
389. 匿名 2016/02/06(土) 22:33:49
ジャニタレばかり使ってたら、そのうちテレビはダメになる
と15年以上も前にある俳優が言っていたが、あなたは正しかったです。+40
-1
-
390. 匿名 2016/02/06(土) 22:34:14
昨日のテレ朝のMステのランキングと
ビッグバンの下り。
あれ、絶対韓国側から金出てるとしか思えない。
あとさ、ハーフタレントいらないわ。
ハーフタレントばかり出すのも陰謀っぽい話聞いたよ。
日本人をテレビから消したいテレビ局員ばっかりなんだよ。
そりゃ見てもつまらないよ。
+60
-3
-
391. 匿名 2016/02/06(土) 22:34:34
あれ 今 うまナビイレブン観てるけど TIMのレッド吉田ってズラか?+4
-1
-
392. 匿名 2016/02/06(土) 22:34:49
Youtubeやら動画サイトから面白い動画パクってきてそのまま流すとか馬鹿かと思うわ
どうせなら撮影した本人にインタビューくらいしてから流せよと+24
-1
-
393. 匿名 2016/02/06(土) 22:35:53
金と手間をかけない+8
-1
-
394. 匿名 2016/02/06(土) 22:39:58
以前は素人たくさんでてたよ。
いいともも素人芸を見たさに見たりしたよね。
ウッチャンナンチャンの社交ダンスとか、電波少年とか、
何かを頑張る人の番組は視聴率とれたし、
子供ながらに毎週見てた。
最近、そーゆーのない。
中身の無い話ばっかり。
+17
-3
-
395. 匿名 2016/02/06(土) 22:43:47
アメトーク
くくりが違うだけで、
毎回同じようなメンバー
つまらん
飽きた+45
-2
-
396. 匿名 2016/02/06(土) 22:44:59
面白い!という客の笑いの質が低いから+3
-8
-
397. 匿名 2016/02/06(土) 22:45:34
こういう偉そうな人がうるさいだけ
そういえばゴールデンタイムって若い人はテレビ観ないんだってねー
友達とかと遊んでる時間だから観れないんだって
でもテレビはまだゴールデンタイムに若者狙いで頑張る謎
22時辺りの番組の調子がいい時点で気付けよって感じだけど+4
-1
-
398. 匿名 2016/02/06(土) 22:45:51
炎上目的でわざと人をイラつかせる事を発言するタレント、モデル
親、または先祖が有名人なだけでテレビに出てる能なしタレント、モデル
それらを肯定してる、くっだらない番組
クレーム入れたくなる気持ちは分かるわ☆観てて不愉快な思いしてまでテレビ付けたくない
+24
-0
-
399. 匿名 2016/02/06(土) 22:46:23
番組私物化?してる人いるよね
最近、子供生まれた人とか
芸人の私生活、内輪話、どーでもいいんだけど
相方の方は頑張ってるのに
何だかなと思うわ+34
-0
-
400. 匿名 2016/02/06(土) 22:46:57
事務所の影響力が大きいせいで毎回 同じ人たちしかTVで見ない+23
-0
-
401. 匿名 2016/02/06(土) 22:47:05
面白くもないコトで笑ってあげるから
スゴイのか出てこない
+10
-1
-
402. 匿名 2016/02/06(土) 22:47:18
韓国消したくせに最近また出してくる
どっちかにしろ
ドラマもつまらん+37
-1
-
403. 匿名 2016/02/06(土) 22:47:50
明らかに嫌われている、視聴者から求められているとは思えない芸能人がやたら出捲っている。
人気じゃなくて、芸能界の事情なんだろうなーというのが素人目にもわかるっていうか、伝わってくる。+39
-0
-
404. 匿名 2016/02/06(土) 22:48:06
面白いテレビなんて昔にやり尽くしてもうネタ切れでしょ
終わらなきゃよかった番組とかも終わるし、次に始まる番組なんかどんどんつまらなくなっていく+6
-1
-
405. 匿名 2016/02/06(土) 22:48:16
だって、例えば今夜のめちゃイケ『人気芸人が痔を大論争』ってタイトルに入ってんの。馬鹿かよ!
7時代で夕飯遅い人は食べながら観てるよ!
朝鮮てやたらウンコ大好きなんだよね。
あんたらと違ってウンコ食べない日本人には全く理解出来んよ...と思う。+56
-1
-
406. 匿名 2016/02/06(土) 22:48:40
音楽番組もさぁ、昔ヘイヘイヘイ、毎週腹抱えて見てたし、
ヒット曲連発でトップ10の歌はだいたいサビだけでもわかるくらい、おもしろかった。
個人的な趣味だけど、エグザイルとかの薄い声が好きじゃないんだ。歌詞が頭に残らない?
英語も微妙だし。
なんだろなぁー、もっと日本人らしい、人間クサイ歌い方が好きだし、頭に残るよ。男らしく腹から声出す人いないの??
+18
-3
-
407. 匿名 2016/02/06(土) 22:48:51
CMの後!って最後までひっぱっておいて
次週放送!ってオチにガッカリする。
見る気失せさせる天才なの?最近のテレビ番組は。
+27
-1
-
408. 匿名 2016/02/06(土) 22:49:23
ドラマでも、
明らかに棒演技な人が、何故か主演やったり
不思議な世界だこと
+36
-0
-
409. 匿名 2016/02/06(土) 22:49:37
お金が掛けられないから+8
-1
-
410. 匿名 2016/02/06(土) 22:51:07
新ドラマのスタート前にネタバレしまくり番組放映。『本編観なくていいよ(^^)』と言われたんだ、と理解してる
+13
-0
-
411. 匿名 2016/02/06(土) 22:51:42
iPhone使えない芸人 嘘つけ!誰も設定の所バッチ気になるねん 取り方教えてって言う奴居らんかったやんけ+4
-0
-
412. 匿名 2016/02/06(土) 22:52:02
食レポ
わざとらしくて、
逆に美味しさが伝わらない+20
-0
-
413. 匿名 2016/02/06(土) 22:52:30
日本の爆音CMがそもそも異常
難聴になるデシベルのレベル、規制しろ+23
-0
-
414. 匿名 2016/02/06(土) 22:53:05
ワイプが嫌だ
それも、喋ったりするから気が散る+34
-0
-
415. 匿名 2016/02/06(土) 22:53:55
昔みたいに無茶できないからじゃないかな。昔は爆破しまくったり車で引っ張りまわしたりしてたけど+3
-12
-
416. 匿名 2016/02/06(土) 22:55:45
男芸人がアイドルやハーフタレントをヨイショ。
近藤春菜や渡辺直美などの女芸人がコケにされ、道化師役。
バラエティーはいつもこのパターン。+33
-1
-
417. 匿名 2016/02/06(土) 22:56:34
ざっくりハイタッチのおむつ回観てて『なんだTVまだまだ面白いじゃんww』とか思っていたらBPO審議入り。
やっぱ五月蝿い人達が多いせいかなー+4
-10
-
418. 匿名 2016/02/06(土) 22:58:45
捏造、偏向報道。テレビは真実を言わない。+47
-1
-
419. 匿名 2016/02/06(土) 23:00:51
矢部の子供ネタはもういいよ
興味ないし
岡村さんは面白いけど
矢部が面白いと思った事はない
結婚してから、何か色々ハイになってない?この人。+24
-5
-
420. 匿名 2016/02/06(土) 23:02:43
視聴者のクレームとか言うけどそれがあってもなくても結局面白いものは面白いしつまらないものはつまらないでしょ。
まるで視聴者のせいでTVがつまらなくなったみたいな雰囲気あるだけど製作者側の問題なんじゃないの?
+29
-1
-
421. 匿名 2016/02/06(土) 23:02:44
やらせと、
物知らずスタッフによるいい加減のたれ流し。
内輪ウケ上等!し過ぎなダレ感。視聴者おいてけぼり。
放送作家の低下、出し殻。
過去作の焼き直し。
+21
-0
-
422. 匿名 2016/02/06(土) 23:03:04
TBSの情報7Daysニュースキャスター、サンデージャポン、
日テレのミヤネ屋、フジのグッデイ、Mr.サンデーみたいな
ニュース番組気取りのワイドショーみたいなのが多すぎ。
中途半端、情報は受け売り、VTRはの字幕は作為的
変な色使いばかり。ポジティブなフレーズなどには
創価に媚び売る創価カラーの3色使い。
気持ち悪い。
+37
-1
-
423. 匿名 2016/02/06(土) 23:04:28
学校へ行こうとか面白かったけどなぁ
今の時代の風潮のせいかな+12
-8
-
424. 匿名 2016/02/06(土) 23:04:50
すべらない話にキム兄の切れた話はいらん+23
-1
-
425. 匿名 2016/02/06(土) 23:06:23
このトピ、言い訳とかフォローを書きに来てるテレビ関係者いそう+29
-1
-
426. 匿名 2016/02/06(土) 23:12:08
TVはどの番組も似たような内容で
似たような芸能人にアイドルグループ
無駄に長いCM、CM明けには
重複した映像流すし
そりゃ飽きるわ
ネットは情報が早い
ネタのテンポも早いから
飽きない+17
-0
-
427. 匿名 2016/02/06(土) 23:12:44
土曜日は1週間の中でも群を抜いて面白い番組が少ない。
めちゃいけ昔は絶対見てたけど今すべてがつまらん。
人数がたくさんいるだけ。あれだけいるんだから面白い企画つくればいいのに。
ほかの番組だと面白いのにめちゃいけだとつまらないって人がいるから本当に企画がダメなんだと思う。
+16
-2
-
428. 匿名 2016/02/06(土) 23:15:39
「苦情が来るから、無難なものしか作れない」、っていうのも、怪しい。
実際、テレビ局の「視聴者センター」とかに苦情入れても、スルーされて、別になにも変わらないこと、今までたくさんあったよ。
そういったら「ジャニタレ、AKB48,ハーフばかり出さないで」という苦情など、とっくにさんざん届いてるはず。
+48
-1
-
429. 匿名 2016/02/06(土) 23:16:03
せっかく18年ぶりにルパン3世の新作アニメが放送中なのに、深夜放送で全国放送じゃないことが不思議。
エロシーンなんかないし、総集編を9時から流せるならもっといい時間帯に流せば視聴率もそこそこ取れるだろうにと思ってしまう。+17
-1
-
430. 匿名 2016/02/06(土) 23:17:45
番組内容
トーク内容
使用芸能人
ニュース報道
CM
スポンサー
全てにおいて、裏事情が見え見えだから。
個人的にとんねるずとロンブーの番組は人間をバカにしたような笑いばかりで笑えない。
+30
-1
-
431. 匿名 2016/02/06(土) 23:19:36
日曜の夜中に全チャンネル、スポーツ番組ってなんだよ。(笑)+37
-0
-
432. 匿名 2016/02/06(土) 23:20:38
スカパーやビデオざんまいやWOWOW
で海外ドラマの面白さを実感して以来
フツーのテレビドラマ一切見なくなっちゃった+14
-0
-
433. 匿名 2016/02/06(土) 23:20:43
お得意のワード「在日」+29
-0
-
434. 匿名 2016/02/06(土) 23:21:12
読者モデル消えて欲しい!+27
-0
-
435. 匿名 2016/02/06(土) 23:21:31
最近テレビより、YouTubeで昔のドラマ見てる方が楽しい。
いたずらなkissとかたのしい。
+9
-2
-
436. 匿名 2016/02/06(土) 23:21:52
自分が大人になっちゃったから+7
-5
-
437. 匿名 2016/02/06(土) 23:22:52
行列グルメに騙されてたまるか、食の好みを誘導するな+16
-0
-
438. 匿名 2016/02/06(土) 23:23:58
昔はよくあった日本の伝統紹介の番組がなくなった。
1対9の割合でしかまっとうな日本人が出ない。私達日本人を馬鹿にしているが、私達は馬鹿ではない。
もう半分の日本人は気がついているよ。
+35
-1
-
439. 匿名 2016/02/06(土) 23:26:03
創価と在日ばかり出てるから+44
-2
-
440. 匿名 2016/02/06(土) 23:26:48
ワイプがペチャクチャ煩いし、テロップもウザいし、ナレーションまで入ってくるしで観てるだけで疲れる。
お前だよ!モニタリング!+25
-0
-
441. 匿名 2016/02/06(土) 23:26:58
ニュース番組で偏った報道するの本当にやめてほしい。
自分の意見が言いたいだけならツイッターでつぶやくだけにして。
制作者側は偏った考えの人をコメンテーターにしないで。
自己満足なニュース番組は見ていて痛々しい。+39
-2
-
442. 匿名 2016/02/06(土) 23:27:21
そういう業界の人らの傀儡と、合わない人と合う人といるから。
同じ人は合うんだと思う。
人種…
+9
-0
-
443. 匿名 2016/02/06(土) 23:27:49
出てる人たちが視聴者をバカにしてるのが透けて見えるから。
+22
-0
-
444. 匿名 2016/02/06(土) 23:28:33
電波少年好きだったけど今やったら完全アウトなんだろうな。時間帯考えたら子供向けじゃないから良い筈なのに、こういった番組に度々クレームが入り縮小傾向になったんだよ。
ネットの普及も大きいけど見る側の意見を聞きすぎる余りってのも大きいと思う。+3
-7
-
445. 匿名 2016/02/06(土) 23:29:41
>>76 少しでも批判しようものなら高岡蒼甫
↑これすっごい笑ったww
「高岡蒼甫」が状態を表す名詞になってる。+48
-0
-
446. 匿名 2016/02/06(土) 23:31:03
メディアの偏向に気付いちゃったからね。
根本的にテレビが信用出来ない。
イラつくし、洗脳されそうで見る気失せる。+29
-0
-
447. 匿名 2016/02/06(土) 23:31:28
ギリギリのライン際で面白いことできる製作者も出演者もいなくなった。
今は下ネタもいじりと名を変えたいじめも、あからさまだしやり過ぎで見る気が失せる。
+7
-0
-
448. 匿名 2016/02/06(土) 23:32:40
芸能人とか芸能事務所の一般とかけ離れた非常識な感覚。
テレビ局の政治的な圧力のかかった偏った報道。
うんざり。見てて気分が悪い。+22
-0
-
449. 匿名 2016/02/06(土) 23:32:42
昔ってドラマの打ち切りってまずなかったのにここ数年は当たり前のようにあるね。
あれも確かに視聴率悪いから打ち切りなんだろうけど、数%の人は見てるわけだから打ち切りにしなくてもいいのにって思う。
他の番組に切り替えたってどうせ面白くないんだし。+23
-1
-
450. 匿名 2016/02/06(土) 23:33:00
出演者が惰性でやってて、画面通してこっちまでつまらない気分になる。+17
-0
-
451. 匿名 2016/02/06(土) 23:34:13
いつの間にか帰れま10が終わってた(笑)+9
-1
-
452. 匿名 2016/02/06(土) 23:35:02
今というか、昔からだよ
ファンっていえる芸能人なんて居ないし
だからつまんないよ
最近は声優さんが、でてて嬉しいと
自分は思ってる←+5
-6
-
453. 匿名 2016/02/06(土) 23:35:48
主はお隣人かな?
ここは日本なんだから面白い番組作りたいならあっちで作りなよ(^^)
都合がイイ時は外国人。都合がいいように日本人。
わたしら10代でもテレビみないよー。
視聴率の機械がついてないとこは
まだあんたんとこのテレビなんかみてないと思うなあ。
早く帰んな?ね(^^)+13
-4
-
454. 匿名 2016/02/06(土) 23:37:59
不快な奴、キモイ奴、マジ馬鹿な奴、犯罪者をことごとく出すから嫌気がさしてテレビを観なくなった。+29
-0
-
455. 匿名 2016/02/06(土) 23:39:10
チーターズのような番組をやればいいのに~まぁ、あれも本国でどこまでガチなのかわからないけど。+8
-1
-
456. 匿名 2016/02/06(土) 23:40:20
偏向報道と思ってるのにTVを観続けて文句を言う人は
なぜ観ることをやめないんだろ
ニュースなんてネットでもいいのに+13
-7
-
457. 匿名 2016/02/06(土) 23:41:50
演技のできない
同じような顔した整形俳優が出て
時間も人間関係も作られてないドラマが
面白い訳がない
当然の結果
自業自得+23
-1
-
458. 匿名 2016/02/06(土) 23:45:54
妬み僻みを面白おかしく弄る芸能人なんていたらいいなー+4
-1
-
459. 匿名 2016/02/06(土) 23:46:31
桜井よしこさんをキャスターにしてほしいなー(´・∀・`)
あんたらが呼ばない深見さんや田母神たん・木村太郎さん・宮川けんさん
コメンテーターは馬鹿呼ばないでフィフィとか伊藤四郎さん・森理世チャンとかよさそう。
ほら、全然カラーが違うよね(๑´ω`๑)♡
+28
-9
-
460. 匿名 2016/02/06(土) 23:48:23
わたしがひねくれたから
昔みたいに素直に楽しめないし、嫌いな芸能人も増えたし
あれは嫌これは嫌になってしまった自分がちょっと悲しい+7
-9
-
461. 匿名 2016/02/06(土) 23:49:48
ストーカーシリーズがなくなったから+2
-3
-
462. 匿名 2016/02/06(土) 23:50:15
街頭インタビューもやらせだらけってバレたし
偏向した意見ばかり流すし
誰が信用するの+46
-0
-
463. 匿名 2016/02/06(土) 23:50:50
まあ、例えば歌番組だったらLDHとかジャニさんとか秋元さんが多額な支援してるためにほかのアーティストさんがでれなくてどのチャンネルも代わり映えしない音楽番組が多いってやつだよね。+17
-1
-
464. 匿名 2016/02/06(土) 23:52:14
NHK 食べ物屋くらいどこの店かくらい流せよ。 1万人から集団訴訟されてるの報道せんくせに、+10
-2
-
465. 匿名 2016/02/06(土) 23:53:11
>>431
それわかるー(゚Д゚)!
自分スポーツ全く興味なくてむしろ嫌いだから、
クソつまんなくてその時間はTV消すもん。
なんか日曜のこの時間帯は、出勤前日の男向けの時間なの??って思ってた。
何で 各局こぞって同じことして競うのか
サッパリわからんー!!+19
-1
-
466. 匿名 2016/02/06(土) 23:53:44
ネットを危惧または馬鹿にしていたのに、最近は(笑)+19
-0
-
467. 匿名 2016/02/06(土) 23:54:22
政府さんの圧力も大きすぎるよね、うん。
まあ放射性のこともそうだったけど本当の真実を隠して伝えてくれない現実。裏で重要な法案とか勝手に成立させといて、くだらない芸能人のゴシップとかをドデカく報道して目を背けさせてる。
しかもゴシップについてのほかの芸能人の意見とかまじどーでもいいw好きに言ってなよって感じ+11
-1
-
468. 匿名 2016/02/06(土) 23:54:59
視聴率低下を恐れて、同じような出演者、同じような番組ばっかりでチャレンジ精神がないから。
結果、同じような顔ぶれ、内容に飽きて、ますますテレビ離れが加速する。+11
-1
-
469. 匿名 2016/02/06(土) 23:55:14
SMAPを出しなさい!+6
-13
-
470. 匿名 2016/02/06(土) 23:55:34
放送作家の無能さ、テレビ局の怠慢に芸のない芸能人のまん延。
それぞれが自分の立場に酔いしれているだけだからだと思います。
それを支持している視聴者にも責任はあると思いますけどね。+8
-0
-
471. 匿名 2016/02/06(土) 23:56:05
スマステの行列グルメに出てる 一般人 幸薄すぎ+5
-0
-
472. 匿名 2016/02/06(土) 23:56:33
>>444
電波少年は視聴者のクレームじゃないよ
外務省にアポ無しとか、厳重注意されてた
+7
-0
-
473. 匿名 2016/02/07(日) 00:00:47
ユーチューバーが面白い!!!テレビはつまらん!+9
-4
-
474. 匿名 2016/02/07(日) 00:01:07
テレビがつまらないと言われてる今、逆に面白いと思うのは
★さんまの番組
★ウッチャンナンチャンのウッチャンの番組
★マツコ・デラックスの番組
この3人はテレビの企画がダメな場合もあるけどはずれが少ないイメージ。
あとは、ダウンタウン、さまぁ~ず、くりぃむしちゅー、雨上がり決死隊らへんも面白い。
ナイナイ、有吉、ロンハーはつまらないわけではないけど特別面白いとは思わない。
基本出演者は面白いんだけど企画がつまらないっていうのが多い。+4
-17
-
475. 匿名 2016/02/07(日) 00:02:26
芸能界なんて水商売なのに、偉そうにしてるのが鼻につくよね
+51
-2
-
476. 匿名 2016/02/07(日) 00:07:16
偏った報道ばっかするからだろ!ネットの方が信憑性あるし+22
-4
-
477. 匿名 2016/02/07(日) 00:09:02
>>456
見るのやめればいいじゃんとかそういう話じゃなくて
そういう報道をテレビで流し続けるのはおかしいねって話よ。
テレビをつかって大勢に自分の意見が正しいみたいな報道の仕方は卑怯じゃない。
私自身そういう番組は見ないけど。+28
-0
-
478. 匿名 2016/02/07(日) 00:11:49
単純に面白くない。情報偏りすぎ。+27
-0
-
479. 匿名 2016/02/07(日) 00:14:28
いざ芸のある芸能人や好感度のある芸能人がテレビに出まくり始めたら
それはそれでまた飽きたとか言って叩き出すのがネット民+2
-8
-
480. 匿名 2016/02/07(日) 00:15:03
嫌われてる女が現実逃避して
必死に嘘つきながら男に媚びうる
好かれる訳がないのに
だから嫌われたのに
今のテレビは
そんな感じだね
最悪+20
-1
-
481. 匿名 2016/02/07(日) 00:17:12
天然=可愛い??
バカ言ってんじゃないよ!
ただの低脳をアシスタントにしたり
ひな壇に座らせるな 迷惑だ
バカらしくテレビを見たくない+24
-1
-
482. 匿名 2016/02/07(日) 00:19:43
自分たちだけで楽しんでいる。
いくら稼いでいるか言い合ったり、言わせようとしたり、視聴者が羨ましく思うと考えているのかしら?+24
-0
-
483. 匿名 2016/02/07(日) 00:19:59
出演者に人気が有るのか、無いのか
制作会社は全く分かっていないようだ
多くの人が見たくないと思っているようなタレントが
湧き過ぎている+15
-0
-
484. 匿名 2016/02/07(日) 00:21:39
テレビつまんないし見る気起きない
だから昔のアニメみてるくらい。。笑
なんでこの人が流行ってんの?って人ばかり
タレントも音楽も+12
-0
-
485. 匿名 2016/02/07(日) 00:25:29
>>456
偏向報道と呼ばれる情報に騙されなければいいだけなんだよね。
実際ネットも真実と捏造が入り乱れてるからどちらも話し半分で自分でしっかり考えればいい。+8
-3
-
486. 匿名 2016/02/07(日) 00:29:01
出演者が楽しければいいという風潮。
出演者がお互い卑下し合って騒いでる
芸能人が鬼ごっこして賞金貰う。
一体これのどこが面白いのか全く分からない+29
-0
-
487. 匿名 2016/02/07(日) 00:29:34
笑い屋がいる
毎度同じ顔ぶれ
日本を外人さんが褒め上げる番組ばかり
飽きたー+16
-0
-
488. 匿名 2016/02/07(日) 00:33:15
ゴリ押しが横行してるから。
なんでこの人とか毎クール必ずドラマに出てるのか謎。演技は素人だし、顔も声も女優向きでは無いし+23
-0
-
489. 匿名 2016/02/07(日) 00:36:40
ベッキーのせい
あのおんなが起こした不倫!
ついにやってくれた!
潰すには持って来いの人材やん?ね?+2
-8
-
490. 匿名 2016/02/07(日) 00:36:51
原因はわからないが、
世界の新婚さんの朝ごはん・和風総本家・プロジェクトエックス・ダーウィンがきた・劇的ビフォーアフターは好き。
嫌いなのは朝八時台から始まるの全滅・コメディ調のスポーツ番組・お笑い・変な食レポ・番宣みたいなやつ。メインパーソンが嫌いな場合が多い。+8
-4
-
491. 匿名 2016/02/07(日) 00:37:12
池上彰先生が言ってたよ。「政府は多かれ少なかれ、マスコミに圧力掛けてますよ」って。+8
-5
-
492. 匿名 2016/02/07(日) 00:38:05
「愛してる」って言葉で言われないと分からないわって人たちの意見が反映されるようになったから
空白の居心地の良さを知らない+5
-4
-
493. 匿名 2016/02/07(日) 00:39:23
ベッキーのせいです+1
-8
-
494. 匿名 2016/02/07(日) 00:43:06
モニタリングの劇団臭は異常+19
-0
-
495. 匿名 2016/02/07(日) 00:44:48
チョンは人間以下!中国人と韓国人は日本のテレビに関わるな!排除排除+17
-3
-
496. 匿名 2016/02/07(日) 00:46:25
よくわからない好感度
視聴者からは嫌われてる芸能人を出す
ドッキリでも許せるドッキリ許せないドッキリをわかってない(フジモンに後輩芸人が木下優樹菜にフジモンの子どもじゃない事を伝えるっていうのは個人的にドン引き)
内輪ネタやらわちゃわちゃ
ボタンだけの視聴者参加型(笑)
+20
-1
-
497. 匿名 2016/02/07(日) 00:46:53
報道が第三者の目線じゃないんだもん。+25
-1
-
498. 匿名 2016/02/07(日) 00:46:58
オリンピックやTPPで日本になだれ込んでくる外国人に対して親和性が出るように工作してるよね+18
-2
-
499. 匿名 2016/02/07(日) 00:51:48
おっぱいとかのエロ系や
下品、無茶に厳しくなったから。+3
-9
-
500. 匿名 2016/02/07(日) 00:59:16
実力あるからテレビに出れるのではなく、金のために魂を売った人間が重宝され、テレビに出れる。土田晃之とかテリー伊藤とかカンニング竹山とか。女だと枕した者。やましい人間が大半なのに自分を偉いと勘違いして態度がデカくなる。芸能界って腐っている。+40
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する