-
1. 匿名 2016/02/02(火) 11:00:13
昨日疲れすぎてだめだなーと思いつつ風呂に入らず寝ちゃいました(-ω-;)
皆さんはそんな日、ありますか?+749
-36
-
2. 匿名 2016/02/02(火) 11:00:52
ないぴょん+69
-129
-
3. 匿名 2016/02/02(火) 11:00:55
あるけど、必ず後悔する+617
-45
-
4. 匿名 2016/02/02(火) 11:00:59
高熱のときだけ+238
-42
-
5. 匿名 2016/02/02(火) 11:01:10
出典:wakuwaku-department.com
+27
-10
-
6. 匿名 2016/02/02(火) 11:01:20
え普通にありますよー!+1217
-42
-
7. 匿名 2016/02/02(火) 11:01:26
もちろんあります‼+835
-33
-
8. 匿名 2016/02/02(火) 11:01:38
ぶっちゃけ一人暮らしのとき冬で次の日休みでしかも出る予定なしのときは入らなかったです
次の日夕方には入る+935
-19
-
9. 匿名 2016/02/02(火) 11:01:41
あります。
子持ちで子供達が病気にかかりお風呂に入れない状態だと自分もついでに入らなくなってしまいます。
+352
-26
-
10. 匿名 2016/02/02(火) 11:01:46
風呂に入らない日はないけど
シャンプーは2日に一回+293
-144
-
11. 匿名 2016/02/02(火) 11:01:56
体調が悪い日は無理に入らない。
+414
-20
-
12. 匿名 2016/02/02(火) 11:01:56
普通にある。でも最近翌日がめちゃめちゃ臭い。
そう、加齢臭ですよ。+384
-19
-
13. 匿名 2016/02/02(火) 11:01:56
月に1、2回ある。
次の日が休みの日に限る。
+294
-15
-
14. 匿名 2016/02/02(火) 11:01:57
週末、一日家でゆっくりしていて外に出なかったときはたまに。。。
冬だし面倒で。+378
-14
-
15. 匿名 2016/02/02(火) 11:02:00
あります。つわり中でお風呂に入ったら猛烈な吐き気に襲われてしばらく動けなくなるので、一昨日は入らずに寝てしまいました。昨日は入りました。+164
-14
-
16. 匿名 2016/02/02(火) 11:02:01
子供のときはあったけど毎日入らないとなんだかか気持ち悪い!
疲れててもお風呂は入る。+138
-25
-
17. 匿名 2016/02/02(火) 11:02:03
こたつでテレビ観てそのまま寝てしまったことたくさんあるお風呂入らずに+254
-10
-
18. 匿名 2016/02/02(火) 11:02:14
次の日どこにも出掛ける予定なければ入らない日もある
洗顔と歯磨きだけ+330
-15
-
19. 匿名 2016/02/02(火) 11:02:14
あるけど、翌日髪の匂いが気になる。
そして猛省する。。。+259
-15
-
20. 匿名 2016/02/02(火) 11:02:15
余裕であるよ!週末とか次の日休みだと家出ないから、毎週お風呂入らない(笑)+312
-18
-
21. 匿名 2016/02/02(火) 11:02:18
ある!
仕事疲れすぎて、そのまま寝る…
朝シャワーの方が多い+215
-7
-
22. 匿名 2016/02/02(火) 11:02:19
+118
-28
-
23. 匿名 2016/02/02(火) 11:02:30
あります。
体調悪かったり、土曜日で次の日子供たちが休みだと「今日はお風呂お休み!」って各自好きな時間を長めに過ごします。
冬場なら1日入らないなんてザラにある。+174
-23
-
24. 匿名 2016/02/02(火) 11:02:32
+179
-2
-
25. 匿名 2016/02/02(火) 11:02:38
独身のときは休みの前日など
「もういい。明日にしよう」
と諦めることあったけど、
お風呂に入らず布団に入ることを
絶対許さない人と結婚したから
一切しなくなった。
その人はお風呂に入らず
こたつで寝てたりする。+151
-17
-
26. 匿名 2016/02/02(火) 11:02:43
若いときはめんどくさいって入らなかったことあったけど
30過ぎてから入らないと気持ち悪くて気になって寝れないから熱あっても入っちゃいます。+52
-10
-
27. 匿名 2016/02/02(火) 11:02:48
ごくたまにある。
でも絶対に誰にも言わない。+97
-8
-
28. 匿名 2016/02/02(火) 11:03:02
35超えたら体力落ちて、お風呂なんてどうでもよくなるくらい眠くて寝てしまう事がある+260
-9
-
29. 匿名 2016/02/02(火) 11:03:25
風邪(高熱)の時は入らない!
ダルくて無理だ…+57
-3
-
30. 匿名 2016/02/02(火) 11:03:38
普通に入らない日あるある
冬限定だけど+182
-7
-
31. 匿名 2016/02/02(火) 11:03:38
疲れた時、お風呂面倒だなーと
思いますが入らない方が気になって
ゆっくりできないので入ります。+20
-7
-
32. 匿名 2016/02/02(火) 11:03:53
飲みすぎた日はすぐ眠くなるから入らない。(翌日休みや翌日の朝時間ある場合にかぎる)+35
-4
-
33. 匿名 2016/02/02(火) 11:04:14
シャンプーは毎日だけど
シャワーは隔日
湯船は週1+18
-32
-
34. 匿名 2016/02/02(火) 11:04:22
+142
-7
-
35. 匿名 2016/02/02(火) 11:04:41
正直あります(*_*)
次の日休みで予定が無かったりしたら化粧はもちろん落とすけどお風呂は次の日でいいや〜って(笑)
もちろん冬場限定です!!
マイナスかな?笑+185
-8
-
36. 匿名 2016/02/02(火) 11:05:02
次の日が休みで何も予定がなく、かなり疲れた時などは(もう明日でいいや!)ってなっちゃうよ。+57
-5
-
37. 匿名 2016/02/02(火) 11:05:12
毎日入ります。つま先が冷えて暖まらないとねむれません。+36
-6
-
38. 匿名 2016/02/02(火) 11:05:16
妊娠中はあったけど、授乳してる今は眠くてもなんでも入るようにしてる。
髪は洗わない日もあるけどね♩+9
-8
-
39. 匿名 2016/02/02(火) 11:05:18
寒くて服の脱ぎ着がどうしても面倒で、洗顔洗髪だけする時がある。
+28
-4
-
40. 匿名 2016/02/02(火) 11:05:21
うつになってた頃は1週間入れないとかよくありました+164
-6
-
41. 匿名 2016/02/02(火) 11:05:33
なにか理由があって入らなかったとしても歯磨きとメイク落としは必ずする!+56
-3
-
42. 匿名 2016/02/02(火) 11:05:40
出かけない、人と会わない時はあるよー
でも次の日なんだかむず痒くなるw+70
-4
-
43. 匿名 2016/02/02(火) 11:06:04
あり得ない。風邪ひいても入る。+17
-39
-
44. 匿名 2016/02/02(火) 11:06:16
引きこもりの頃、風呂に入る気力が湧かず最高2週間入らなかったことある。
マイナスどうぞ。+260
-18
-
45. 匿名 2016/02/02(火) 11:06:26 ID:7rSmVyru1f
泥酔した日かな…
けど、次の日の朝も起きれなくて入れなかった場合、お昼転から最高潮に気持ち悪くなります+14
-4
-
46. 匿名 2016/02/02(火) 11:06:30
高熱出た時は全て着替えます。
その他は毎日お風呂に入ります。+10
-5
-
47. 匿名 2016/02/02(火) 11:06:55
1年に1回か2回くらい風邪ひいた時にはお風呂に
は入れない
他の日は、お風呂に入ると疲れも取れるし
絶対に入るよ+15
-8
-
48. 匿名 2016/02/02(火) 11:06:57
ずっと家にいる時は3日ぐらい…+168
-8
-
49. 匿名 2016/02/02(火) 11:07:23
あるある!
子供小さくて働きに出てないから1日くらい気にならない+33
-7
-
50. 匿名 2016/02/02(火) 11:07:27
事故った時、1ヶ月入れなかった。
冬場でよかった…+29
-3
-
51. 匿名 2016/02/02(火) 11:07:28
お風呂に入らない人は下着も交換しないの?
交換
しない➕
する➖+95
-72
-
52. 匿名 2016/02/02(火) 11:07:55
熱が38.7度出た時はさすがに無理だった+20
-3
-
53. 匿名 2016/02/02(火) 11:07:55
まさに一昨日
シャワーしても髪の毛洗わない人って頭気持ち悪くならないの?+34
-6
-
54. 匿名 2016/02/02(火) 11:08:35
あります!
でも翌朝の自分の髪の質感をみて
なんで入らなかったんだろ~
っと後悔します…
+63
-2
-
55. 匿名 2016/02/02(火) 11:08:36
あるよー冬限定だけど+12
-4
-
56. 匿名 2016/02/02(火) 11:08:38
熱のある時に無理してお風呂入ったらめまいで倒れた。
高校生の時で次の日テストではってでも学校に行こうと思ってたから
親の忠告も聞かずに入ったのね。
やっぱり熱のある時はお風呂に入ってはいけないと反省しました。+24
-2
-
57. 匿名 2016/02/02(火) 11:08:40
ひきこもったり、鬱っぽい時ってお風呂苦痛。+124
-4
-
58. 匿名 2016/02/02(火) 11:08:56
そっか…普通は毎日出掛けて人に会うんだもんね…。+20
-1
-
59. 匿名 2016/02/02(火) 11:09:08
普通にある。
ショーツも2日続けて履いてますけど。+36
-26
-
60. 匿名 2016/02/02(火) 11:10:30
ない。
でも一人暮らしだったら入らないな、と思う時は何度もある。+12
-4
-
61. 匿名 2016/02/02(火) 11:11:13
体調悪くて入れないときは
蒸しタオルを作って一応全身拭いたりしてる。+23
-2
-
62. 匿名 2016/02/02(火) 11:12:19
冬はたまに
夏は毎日入らないと汗でベトベトしてる感じがして我慢出来ない+20
-3
-
63. 匿名 2016/02/02(火) 11:12:20
夜遅くに帰宅&疲れちゃったときはサボっちゃう
夏ならやらない+14
-4
-
64. 匿名 2016/02/02(火) 11:13:02
災害を経験してから、二週間入らなくても生きられる事が分かった。一日位入らなくても不潔と感じなくなった。+95
-4
-
65. 匿名 2016/02/02(火) 11:16:52
お風呂大好きだから毎日必ず入る
頭が臭くなるの嫌だしホカホカしながらベッドに入るのが至福の時!+13
-2
-
66. 匿名 2016/02/02(火) 11:18:30
夏はさすがに毎日入るけど、
今の時期は睡魔に負けて入らない時もある。
一日シャンプーしなかったら髪がしっとりしてスタイリングが決まるw
妊娠中、つわりが酷かったときのお風呂は苦行のようだったけど、
入らないと自分の匂いで吐きそうになるから仕方なく入ってた。+29
-2
-
67. 匿名 2016/02/02(火) 11:18:58
一部ご参考です。ズボラな人集合〜〜!girlschannel.netズボラな人集合〜〜!ズボラ自慢しましょう!\(^o^)/ 批判なしでお願いしますね! ではまず私から! 外に1回も出ないでゴロゴロな日は 歯を寝る前まで磨きません!
+6
-4
-
68. 匿名 2016/02/02(火) 11:19:43
前は毎日入ってたけど、今妊娠中で家にいるので2日に一回入ってます。
+11
-6
-
69. 匿名 2016/02/02(火) 11:21:40
お風呂に入る行為より、お風呂から出たあとの髪乾かす行為が面倒で入ろうか迷うときある。+139
-1
-
70. 匿名 2016/02/02(火) 11:27:09
つわりで風呂入れなかったり
妊娠後期で苦しくて入れなかったり
していたらワキガになった
産んだら治るのか不安+7
-7
-
71. 匿名 2016/02/02(火) 11:27:29
冬限定ですが普通にあります
外出しなかった日でなおかつ次の日も予定がない時とか
+17
-2
-
72. 匿名 2016/02/02(火) 11:28:25
疲れてても眠くても、必ず湯船には浸かるようにしてます。
その方がしっかり眠れて疲れもとれる気がするので。
ただし、そういう日はシャンプーはサボる確率高し(^◇^;)
髪が長いもんで、ドライヤーが面倒で(*_*)
風呂上がりはすぐお布団に直行したいのです…。+9
-3
-
73. 匿名 2016/02/02(火) 11:30:05
冬は2日に1回しか風呂入らない。
やっぱ汚いかな?+40
-11
-
74. 匿名 2016/02/02(火) 11:31:20
ごめん。土曜から入ってない。
どこにも出掛けてないよ。
頭皮めっちゃくさい。今日は入ります。+43
-8
-
75. 匿名 2016/02/02(火) 11:32:05
つわりひどくて2週間近く入れなかった!
だから一日二日程度なら気にならない(´・ω・`)+9
-6
-
76. 匿名 2016/02/02(火) 11:33:27
専業育児中でほとんど外にでないし、常に身体が怠いし、一日おきだよ。
シャンプーは二日飛ばすこともあるよ。+19
-7
-
77. 匿名 2016/02/02(火) 11:38:11
姉が入らない人。
金曜日仕事が終わったら月曜日の朝までお風呂入らないなんてザラ。+37
-6
-
78. 匿名 2016/02/02(火) 11:38:30
ない‼
お風呂に入らなかったら布団で寝れません。+8
-7
-
79. 匿名 2016/02/02(火) 11:38:50
シャワー派です。+14
-2
-
80. 匿名 2016/02/02(火) 11:40:51
うちの高校生の娘ですが、お風呂嫌いで年間100日ほどしか入ってません∑(゚Д゚)
真夏でも余裕で三日間入らずとか、不潔の一途を辿ってます。
こないだ娘の汚部屋を掃除したら、裏表履いた形跡のあるパンツが出てきて驚愕しました。
決してツリではありません。
都内では名の知られたカソリック一貫校に通う娘ですがもう諦めています。+18
-11
-
81. 匿名 2016/02/02(火) 11:42:20
遅くてもどんなときでも必ず入る。
入らないと布団に入ったときヘンな感じしませんか?+6
-8
-
82. 匿名 2016/02/02(火) 11:44:45
浴槽にお湯溜めるかどうかって話ではなく、シャワーでもいいから体洗うかっていう質問と捉えてよし?+25
-2
-
83. 匿名 2016/02/02(火) 11:45:03
今上位にある性の不一致トピのような話は吐き気がするのに(潔癖?)外出しない時は2、3日お風呂入らなくて平気(潔癖じゃない?)です。って、話が違うか…。+3
-4
-
84. 匿名 2016/02/02(火) 11:45:31
冬は2日に一回で良いか、と思ってしまう
+52
-4
-
85. 匿名 2016/02/02(火) 11:50:12
あるよ。喉がへん。面倒くさい時間。夜中とかコタツで寝て。。
といっても7週に一回くらいかないか+7
-2
-
86. 匿名 2016/02/02(火) 11:51:11
あります。海外セレブのキム・カーダシアンも髪は3日に1回洗うと聞いてやや引きましたが+4
-3
-
87. 匿名 2016/02/02(火) 11:52:04
今のところない。 高熱だと逆にお風呂入ったほうが あがってからスッキリするので、その状態でパパっと布団に入る(笑)。
お酒を飲んだ日で 面倒だから入るのやめようってベッドに入っても 何だか気持ち悪くて寝付けず、結局お風呂に入る。ただし この時はシャワーだけだけど。浴槽は危ないからね。+6
-3
-
88. 匿名 2016/02/02(火) 11:52:11
生理で大量出血してるとき+31
-4
-
89. 匿名 2016/02/02(火) 11:52:54
キム・カーダシアン、ヘアシャンプーは「5日に1回」だった! - BIGLOBEニュースnews.biglobe.ne.jp自分が大好きで、美への執着が人一倍強いキム・カーダシアン。美しくなるためなら大枚はたいて最新美容を試したり、美のプロを雇う彼女であるが、意外にも髪については過度
+5
-2
-
90. 匿名 2016/02/02(火) 12:01:25
1日外に出ず、かつ翌日予定のない休みの日は割と入らない。
主に土曜日。+23
-3
-
91. 匿名 2016/02/02(火) 12:02:07
たまぁに夜飲みに行って遅くに帰るともう入る気力がない
生活リズムが狂うと面倒になっちゃうのかな+18
-2
-
92. 匿名 2016/02/02(火) 12:03:28
夏はシャワーのみだけど、冬は手足が冷えて辛いから毎日湯船に入って温まりたい+7
-2
-
93. 匿名 2016/02/02(火) 12:04:04
みなさん生理の二日目もはりますか?
私はシャンプーすると生理がとまるので、二日目はシャワーもしません。
+3
-19
-
94. 匿名 2016/02/02(火) 12:05:57
シャンプーすると生理が止まるって何!?+49
-1
-
95. 匿名 2016/02/02(火) 12:09:55
毎日入る派です。かなり酔っ払って帰ってきても無意識にお風呂入ってるので溺れかけてる時あります。+3
-4
-
96. 匿名 2016/02/02(火) 12:10:40
>>94
出血のひどいときに頭を洗うと二日ほど出血が止まります
そして激痛とともにすごい塊がでてまた再開するのですが・・・私だけですか?+2
-20
-
97. 匿名 2016/02/02(火) 12:11:24
30代までは、毎日入ってたけど、40になってからは、毎日体洗うと肌カサカサしますね。私もあまり汗かかないので次の日休みで外出しない日(したとしても近所のスーパー)は、入りませんよ。冬でも、日曜はもちろん、月水金ですね。エコでいいね!(^^) たまにスパ行きますね。+20
-4
-
98. 匿名 2016/02/02(火) 12:14:27
子供も私も熱があると入りません。
その場合下着は変え、顔と足は洗うかタオルで拭きます。
旦那が休みでぐーたらして入らない時はリビングで寝てもらいます。布団が汚れる気がするので。+8
-2
-
99. 匿名 2016/02/02(火) 12:15:23
ユニットバスだから、仕事休みの日は入らない+6
-4
-
100. 匿名 2016/02/02(火) 12:18:31
あります。2人の子どもが体調悪くて入れない時は寝かしつけたら、意図せず朝を迎えることが多々あります。ただ臭くて我慢できないので翌朝必ず入ります。+7
-3
-
101. 匿名 2016/02/02(火) 12:19:49
>>96
あなただけかはわからないけど私はなりません。
そもそも本当にシャンプーのせいなの?
塊って…婦人科行ってみたら?+23
-1
-
102. 匿名 2016/02/02(火) 12:21:13
朝シャワー浴びようと思って、昨日入ってないんだが、もうお昼。。。
どうしよう。。。+21
-2
-
103. 匿名 2016/02/02(火) 12:25:11
入らないで寝ると枕カバーがやっばい匂いになるので毎日ちゃんと入りたい。+7
-5
-
104. 匿名 2016/02/02(火) 12:28:36
温泉とかで、お風呂入って頭洗った直後なのに、ドライヤーの風下にいるとプーンと匂う人いるよね。
頭皮って意外に油たまってるからシャンプーは毎日した方がいいよ。
うちのおかんも車にのると前日風呂に入ったかどうかわかる。頭匂うから。+5
-7
-
105. 匿名 2016/02/02(火) 12:37:27
頭だけは毎日洗う
身体も、1日が限界ですね+4
-3
-
106. 匿名 2016/02/02(火) 12:37:41
生理の時に入らないのはシャワーもなしですか?+7
-2
-
107. 匿名 2016/02/02(火) 12:38:08
冬なら、次の日休みで誰にも会う予定なければ入らないよ。
汚いよね…でも若干の節約。笑+16
-2
-
108. 匿名 2016/02/02(火) 12:42:21
頭洗ったのに乾かすとき匂うようになった
旦那に言ったら俺もって。
たぶん加齢臭。
アラフォーですけど、みなさんはどう?
+17
-1
-
109. 匿名 2016/02/02(火) 12:49:19
妊娠中です。ご飯の炊ける匂いから湯気、歯みがきして吐いてしまってから泡が駄目になりお風呂地獄...。貧血なのか立ちくらみなのか2度ほどお風呂で倒れてしまった事もあってただでさえ入るのが恐怖なのにその上泡と湯気ダメとか..ご飯は食べれるようになってきたのにお風呂だけはいまだにきつい(T_T)+13
-2
-
110. 匿名 2016/02/02(火) 12:49:20
風邪でフラフラの時はさすがに入らない。辛すぎて入れない。+9
-0
-
111. 匿名 2016/02/02(火) 12:49:23
あるよ。体調悪いとまず入らないし、休日の前の夜も入らないことも結構ある
予定ができたら出掛ける前にシャワーあびればいいし、そこまでお風呂に入ることにこだわりはないかな+35
-3
-
112. 匿名 2016/02/02(火) 12:53:58
旦那が仕事で帰ってこない日は
入らないことが多い…+8
-2
-
113. 匿名 2016/02/02(火) 12:55:49
なんかこのトピ臭うな…+12
-2
-
114. 匿名 2016/02/02(火) 12:56:28
>>108
夫婦ともにアラフォーです。わかりますよ!
だからウチは普通のシャンプーとは別に頭皮のシャンプーを何日かに1回する様にしてます。
普通の薬局のシャンプーコーナーにもあるし、ネットでも色々ありますので試してみては?+7
-1
-
115. 匿名 2016/02/02(火) 12:59:27
>>106
お腹が痛いし、お風呂の一連の流れ全てが面倒なのでシャワーすらしない時あります。+11
-2
-
116. 匿名 2016/02/02(火) 13:20:22
今ニートだけど、鬱、無気力が加速してきてて
3日に一度のペースでしか入らない。
仕事頑張ってたときは1日でも入らないなんて気持ち悪い!ってかんじだったのになぁ。。+26
-0
-
117. 匿名 2016/02/02(火) 13:21:36
ファッション関係の会社です。
朝仕事の前に入ろう!って思って寝過ごしたら夏とか一貫の終わりなので…
暖かい時期は、30過ぎたらどんなに疲れていても玄関入ったらそのまま服脱いでお風呂場に行き、お湯につからなくともシャワーで全身洗ってしまう。
髪には悪いけど髪を乾かしてる間にご飯食べたり簡素なスキンケアしたり。
すごく疲れてたら座っちゃったり横になったら終わりますよね w
+18
-0
-
118. 匿名 2016/02/02(火) 13:22:48
二日間どこもいかなくてだれにも合わないなら入らない時もあり。+16
-1
-
119. 匿名 2016/02/02(火) 13:26:31
鬱だし2日とか余裕で入らないよ。+27
-2
-
120. 匿名 2016/02/02(火) 13:28:00
>>115
頭皮シャンプーですかっ。
今度薬局で探してみます。
ありがとう+6
-0
-
121. 匿名 2016/02/02(火) 14:09:18
以前は風呂入らずにベッドに入るなんて許せなかったけど一度入らずに寝ると全然平気だった。冬場は2日に一番しか入りません!1日置きのシャンプーはとても気持ちいいです!+27
-1
-
122. 匿名 2016/02/02(火) 14:28:07
うちは24時間フロにしてあって、いつでも入れるんだけど
帰宅してすぐとか、夜中に眠れない時でも
おふろが沸いてるからいいよー+4
-2
-
123. 匿名 2016/02/02(火) 14:42:32
>>122
いいなー!+13
-1
-
124. 匿名 2016/02/02(火) 14:49:13
別トピでは、
シーツとパジャマを毎日洗わないなんてありえない、汚い!って凄いのに、
こちらのトピでは、
お風呂も入らないままキレイな布団、パジャマで寝るってこと?
どっち信じたらいいのか…。+14
-0
-
125. 匿名 2016/02/02(火) 14:57:15
あるある!
この時期は、独身の頃は次の日休みでどこにも出なければ、入らなかった。
子供の寝かしつけで一緒に寝ちゃって夜中に起きても入る体力なく顔だけ洗って、子供の昼寝時間にシャワーとか
まさに昨日今日そのパターンで、今から急いでシャワー行ってくる!+6
-2
-
126. 匿名 2016/02/02(火) 15:03:44
絶対入ります。
一日の汚れがついた身体で布団に入りたくないし。落ち着かないー!
+8
-3
-
127. 匿名 2016/02/02(火) 15:47:35
ガルちゃん 不潔な人が多いんだね。+10
-2
-
128. 匿名 2016/02/02(火) 15:48:50
四連休とかに、
一日 でかけ
二日 でかけ
三日 だらだら
四日 だらだら
三日のよるは入らない。
四日目の昼間から風呂に入ってビール飲んで寝るのがこの上ないしあわせ+11
-3
-
129. 匿名 2016/02/02(火) 17:15:54
高熱でも足が気持ち悪いから足だけは洗う
風呂後じゃないとベッドに入りたくない+4
-2
-
130. 匿名 2016/02/02(火) 17:17:54
ガルちゃんはナマポのオッサンが連投してるから。
風呂も入らんらしいよナマポ爺+1
-5
-
131. 匿名 2016/02/02(火) 17:21:38
冬場だと1日入らないくらいじゃ臭わないしね
+10
-1
-
132. 匿名 2016/02/02(火) 17:28:14
夏はお風呂に入らずシャワーで済ますことが多い+16
-1
-
133. 匿名 2016/02/02(火) 17:39:40
帰宅が遅くてものすごい眠い時はメイク落として
そのまま寝てしまう・・・
でも翌日頭痒くてしにそうになって後悔+4
-0
-
134. 匿名 2016/02/02(火) 18:18:28
>>116
3日に一度なら大丈夫
私も今それくらいです
鬱で寝たきりの時は
1週間に1度がやっとだった
しかも母の手を借りてやっと入って
次の日病院
トイレの記憶もごはんの記憶もなく
お風呂も気持ちいいもなく
ただただ疲労困憊でした
だから1日2日入らなくても
なんとも思わない
毎日入れる人は健康でうらやましいです
+16
-1
-
135. 匿名 2016/02/02(火) 18:21:20 ID:AQOiC1MKWX
次の日に予定がない時はメイクだけ落として寝ちゃう日があります・・・(;・∀・)+7
-1
-
136. 匿名 2016/02/02(火) 19:01:16
正直、冬は2日に1回。
脱衣場が寒いし、子どもたちが体調を崩す方が怖いから。
今インフルエンザが蔓延してて学級閉鎖も相次いでるから尚更風呂は遠慮したい。+6
-2
-
137. 匿名 2016/02/02(火) 19:46:11
3日に一回です。20年悩んでいた全身に広がるアトピーがほぼ完治しました。+5
-1
-
138. 匿名 2016/02/02(火) 19:51:38
毎日必ず湯船に浸かります。
特に冬はそれが楽しみ。
お風呂テレビ置いてるのもお風呂が楽しい理由かも。+5
-0
-
139. 匿名 2016/02/02(火) 19:57:43
正直髪のためにはシャンプーをあんまりしないほうがいいと思う?
そう思う++18
-5
-
140. 匿名 2016/02/02(火) 20:05:41
眠いと1日位なら入らない。けど2日目は髪の毛ペタッとなるし、臭いんだよね…頭皮の匂い。だから1日までにしてる(笑)+5
-0
-
141. 匿名 2016/02/02(火) 21:06:08
ガスファンヒーター使いだからガス代怖くて。休みの前日は入らないで節約。髪の毛が気になったら電気ポットからのお湯洗いする。+3
-0
-
142. 匿名 2016/02/02(火) 21:12:07
前入ったのいつだっけ?ってくらいには入らない
どこか痒くなったら入る+5
-0
-
143. 匿名 2016/02/02(火) 21:51:20
独身の頃は、仕事に疲れて帰宅後寝落ちとかよくあった。
今、子供が後追い真っ只中。
子供の寝た夜しか入れないので、翌日の朝に入る事も出来ず、夜、気合いで入る。+2
-0
-
144. 匿名 2016/02/02(火) 21:51:43
え!?
皆んな毎日入るの?
私、2日、3日妊娠一回なんですが…
私って少数?
お風呂って面倒くさい(。・・。)+5
-3
-
145. 匿名 2016/02/02(火) 21:52:54
生理二日目だけはどうしても入れない
ドライシャンプーと汗拭きシートでなんとか乗り切る+5
-5
-
146. 匿名 2016/02/02(火) 22:12:57
普通にある!
入らなかった日は、次の日の朝に入る。+3
-0
-
147. 匿名 2016/02/02(火) 22:20:55
体だけ洗って出られる方がちょっとすごいです。
体洗ってると髪も濡れてしまったり、頭皮もお風呂の熱気で汗かいてそうでどうしても無理です。
むしろ頭だけ洗って体はシャワーだけで出るはしたことあります。
+11
-1
-
148. 匿名 2016/02/02(火) 22:30:30
冬は体の乾燥して寝てる間に掻きまくってアトピーが出てしまうので、皮膚科でお風呂は1日おきにしたほうがいいと言われ1日おきです。
加齢臭出てくる年齢になったらどうしようと悩んでます。
冬でも腋だけは気になるので、お風呂入らない時は濡れタオルで拭いてます。
夏はもちろん毎日入ってます。+5
-0
-
149. 匿名 2016/02/02(火) 22:34:11
今まさに入りたくありません!
でも入らないと。というのが毎日です。+3
-0
-
150. 匿名 2016/02/02(火) 22:42:15
他の方も書いてるけど
次の朝シャワーするし
全然平気です+4
-0
-
151. 匿名 2016/02/02(火) 22:44:55
以前私の姉が職場のしつこい男を撃退するために何日かおふろに入らずに仕事に行ってた。男は撃退できても女として大切な何かを失うんじゃないかー姉ちゃん…と思った。+9
-1
-
152. 匿名 2016/02/02(火) 22:55:26
インフルエンザに罹ったときはさすがに入れなかった。
39.7℃の熱が出たからね…f^_^;+6
-0
-
153. 匿名 2016/02/02(火) 23:00:41
金曜の夜はけっこうサボってます+10
-1
-
154. 匿名 2016/02/02(火) 23:03:52
夏は毎日入って、でもあんまり汗かかない日は髪の毛洗わない。
冬はお風呂が2日に1回。水曜に入ったら木曜入らなくて、土曜は休みだから金曜入らないことも!(笑)
ものぐさですみません。
でも、頭洗わず4日目は自分でも嫌になる。+12
-0
-
155. 匿名 2016/02/02(火) 23:15:16
フランス人のめっちゃ美人が週2回くらいしか入らないって言ってたなぁ
日本人が潔癖すぎるのかな?
+8
-2
-
156. 匿名 2016/02/02(火) 23:25:39
酔っ払って帰宅した日は入らず(入れず)翌朝シャワーはよくあります>_<
お風呂シャワーなしでの出勤は無理ですね+1
-1
-
157. 匿名 2016/02/02(火) 23:31:40
今日、ぎっくり腰で億劫になって入らなかった❗基本的に毎日入るけどね。+2
-0
-
158. 匿名 2016/02/02(火) 23:33:31
普通にあるけど。
パンツは変えるかな。
下もウォシュレットで洗う。+4
-2
-
159. 匿名 2016/02/02(火) 23:36:47
休み前は夜中までアニメとか見てそのまま力尽きて寝る。これは普通。
しかしヤバイのは仕事前の日に夜だらだらしてて寝ちゃって気づけば朝!時間ない!って時。
ギリギリすぎて顔だけ洗って出勤。
うわ~絶対後頭部ギトギトだよ~!アイツ頭洗ってねーなって思われてるよ~!って被害妄想全開で肩身が狭い。
その日は誰も私の背後に立ってほしくない。+8
-2
-
160. 匿名 2016/02/02(火) 23:38:57
実家の時は頻繁にあった!
結婚してからは気を使うようになってなくなりました。
お風呂は今でも嫌いです!+5
-1
-
161. 匿名 2016/02/03(水) 00:06:54
たまにあったけど、翌日必ず後悔する。
なので、なるべくシャワーは浴びるようにしてる。+1
-2
-
162. 匿名 2016/02/03(水) 00:28:13
今!4ヶ月の赤ちゃんを寝かしつけていて(T_T)
もう一緒に眠ってしまおうかな…+3
-2
-
163. 匿名 2016/02/03(水) 01:06:17
お風呂入らないと寒くて眠れないし、
入らないと気持ち悪くて…
でも、酔っぱらって入って翌日記憶ないとか、39度以上の熱でも入るとか自分でもやめたい+4
-0
-
164. 匿名 2016/02/03(水) 01:45:58
冬場は五日間に一回くらい入ります。頭は三日に一回くらいは洗うかなあ。よほどの運動でもしない限り、汗臭くなんてならないのでは?という変な(笑)自信があるので・・。+2
-3
-
165. 匿名 2016/02/03(水) 01:48:59
普段から2日に1回くらい
基本的にシャワーだけ
+3
-1
-
166. 匿名 2016/02/03(水) 04:06:47
ない。泥酔しても知らぬ間に入ってる。
夕方まで寝て、ウダウダして、ご飯食べての日でも、夜には風呂に入り、髪を洗う。
汚れてないんだけどな〜面倒だな〜と思うものの、そのまま寝ることができない。
インフルエンザとかで、倒れたときははいらないが、それでも1日。
+3
-0
-
167. 匿名 2016/02/03(水) 04:21:32
アトピーだから保湿剤と塗り薬の手間を思うと非常に面倒くさい!
お風呂上がりにいい匂いのボディローション塗って終わる人が羨ましい+5
-0
-
168. 匿名 2016/02/03(水) 05:07:58
過食症と鬱かかえて会社勤めしてた頃は、
出勤日の朝シャワーだけだった。
長い連休はずーっと入らず
シャンプーは常に5日おき、とか。
やばかったなーσ^_^;
下には下がいますから皆さん安心して笑+2
-1
-
169. 匿名 2016/02/03(水) 07:57:31
疲れて寝てしまった日は翌朝入る
休みの日の前日もたまに翌日に入るときもある
病気・風邪・入院とかしたときは入りたくても入れないとかもあるし+3
-0
-
170. 匿名 2016/02/03(水) 08:11:25
お酒飲みすぎで入らない時あるけど朝、後悔して入る
生理が強い日は入らない時もあるかな+2
-0
-
171. 匿名 2016/02/03(水) 08:48:36
体調崩した時入らなかったけど後悔した
小さい子がいるから専業主婦してて家の中にずっといる冬でも身体が気持ち悪い!私が脂っぽいだけかなぁ?冬は2日に1回の人もいるらしいけど絶対耐えられない(T ^ T)+1
-0
-
172. 匿名 2016/02/03(水) 09:08:40
生理二日目。
清潔にして身体を温めたほうがいいのはわかってるけど、シャワーも浴びません。髪と顔は洗います。
入ってるみなさんは、浴槽のお湯は自分が入ったら流してしまうんですか?+1
-0
-
173. 匿名 2016/02/03(水) 09:40:49
冬は2日に1回。子供も。
前は一生懸命毎日入れてたけど、別に病気になるわけじゃないしいいやと思って。
洗いすぎが良くなかったのか、髪の調子がとてもよくなった。+2
-2
-
174. 匿名 2016/02/03(水) 10:23:23
髪洗わずにいると
シラミわくよ
気を付けてね+0
-2
-
175. 匿名 2016/02/03(水) 12:59:41
2日に1回です。
お風呂めんどくさい。浸かるのは好きだけど。+2
-0
-
176. 匿名 2016/02/03(水) 14:40:27
風呂はいらないと、そんなに 匂いが気になるもんかな
若い者は、新陳代謝が活発だから臭いのかね
髪の毛は毎日洗う。+1
-0
-
177. 匿名 2016/02/03(水) 22:25:14
お風呂はいらないで
お布団に行くことが無理。。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する