-
1. 匿名 2013/11/08(金) 13:53:58
これは手作りじゃないと気が済まないってものってありますか?
いつもかなり面倒くさがりな自分ですが、バナナケーキだけは手作りじゃないと気が済まないです。
自分はかなり香ばしいのが好きなので、市販のものだとなかなか気に入ったものがありません。
他の料理や惣菜は市販のものでも全然いいのですが、バナナケーキだけは手作りじゃないと気が済みません。
みなさんは手作りじゃないと気が済まないというものはありませんか?+36
-12
-
2. 匿名 2013/11/08(金) 13:55:08
離乳食。
ベビーフードには頼りたくない。+115
-110
-
3. アタシ 2013/11/08(金) 13:55:36
出し巻き卵。+162
-7
-
4. 匿名 2013/11/08(金) 13:55:42
ハンバーク
レトルトやお惣菜は不味い+364
-10
-
5. 匿名 2013/11/08(金) 13:56:05
お好み焼きうちで焼くお好み焼きのほうが具だくさんでおいしいから出典:www.ekodabiyori.com
+233
-15
-
6. 匿名 2013/11/08(金) 13:56:11
食べさせられる方は迷惑+15
-107
-
7. 匿名 2013/11/08(金) 13:56:38
ドレッシング。市販のは添加物いっぱいだから。+60
-30
-
8. 匿名 2013/11/08(金) 13:57:18
7
分かる、ドレッシングもジャポネソースも
手作りしたほうが美味しくて大量に作れるよね+44
-17
-
9. 匿名 2013/11/08(金) 13:57:41
焼売!餃子は味の素の冷凍とか王将のとか美味しいのあるんだけど、
焼売だけは「これ!」ってのに出会ったことがない(専門店のは別よ)+95
-15
-
10. 匿名 2013/11/08(金) 13:57:43
サンドイッチ+27
-24
-
11. 匿名 2013/11/08(金) 13:58:06
パソコン
市販のは余計な機能が多すぎるし、メーカー品使うのもなんかださい+16
-73
-
12. 匿名 2013/11/08(金) 13:58:14
んー、学生なので料理はしませんが
バレンタインのチョコやクッキーだけは毎年手作りです(=゚ω゚)ノ
+89
-27
-
13. 匿名 2013/11/08(金) 13:58:21
からあげ+204
-5
-
14. 匿名 2013/11/08(金) 13:58:36
梅干し!
市販のは添加物が気になって食べれません。
自分の好きな塩梅でつける楽しみもあります~♪+32
-14
-
15. 匿名 2013/11/08(金) 13:58:41
グラタン!
ホワイトソースたっぷりが好き(^-^)♪
+98
-6
-
16. 匿名 2013/11/08(金) 13:58:54
カレーライス
どんなお高い物でも
レトルトのカレーは大嫌い+187
-10
-
17. 匿名 2013/11/08(金) 13:58:57
餃子+103
-5
-
18. 匿名 2013/11/08(金) 13:59:33
ピザ。
宅配は無駄に高いし、市販のは美味しくない…。
好きな具乗せて焼くと子ども達にも好評♪+86
-8
-
19. 匿名 2013/11/08(金) 13:59:36
おむすび+71
-5
-
20. 匿名 2013/11/08(金) 14:00:35
コロッケ。
市販品は変に甘い。+105
-7
-
21. 匿名 2013/11/08(金) 14:00:36
蒸しパンかなー。
家で簡単に作れてアレンジできるし買うのはなんとなく馬鹿らしい…+13
-10
-
22. 匿名 2013/11/08(金) 14:00:37
パソコンって手作りできるんだー
へぇー知らなかったー+10
-54
-
23. 匿名 2013/11/08(金) 14:00:43
サラダ+50
-4
-
24. 匿名 2013/11/08(金) 14:01:23
ハンバーグ。+44
-3
-
25. 匿名 2013/11/08(金) 14:01:27
プリン+13
-8
-
26. 匿名 2013/11/08(金) 14:01:27
ああああああああああああああああああ
お腹すいたああああああああああああああああああああああああ
だれかごはん買ってきてええええええええええええええええええええ
+21
-72
-
27. 匿名 2013/11/08(金) 14:02:32
お味噌汁。+120
-4
-
28. 匿名 2013/11/08(金) 14:02:42
白米
スーパーで売ってるけど買う人いるの?と思ってしまう。+38
-66
-
29. 匿名 2013/11/08(金) 14:03:15
私もサンドイッチだな。特に卵サンド。+46
-11
-
30. 匿名 2013/11/08(金) 14:03:22
お誕生日やクリスマスのケーキ。
なんで買うの?
+11
-73
-
31. 匿名 2013/11/08(金) 14:03:37
パウンドケーキ。
家で焼き立て食べるのが1番。+35
-6
-
32. 匿名 2013/11/08(金) 14:03:54
焼き芋+10
-5
-
33. 匿名 2013/11/08(金) 14:03:58
おいなりさん
市販のって甘すぎません?+74
-9
-
34. 匿名 2013/11/08(金) 14:04:30
お餅
つきたてお餅を食べると、日本に生まれて良かった~と思います。+73
-6
-
35. 匿名 2013/11/08(金) 14:04:42
茶碗蒸し+31
-8
-
36. 匿名 2013/11/08(金) 14:04:44
麻婆豆腐
けっこう簡単だし、たっぷり食べられるよ。+102
-5
-
37. 匿名 2013/11/08(金) 14:05:22
PCは手作りていうより、パーツ買ってきて組み立てるだけでしょ
市販はダサいっていうけど、フォルム的にはマックのPCはスタイリッシュよ
私はWindows派だけどw+22
-14
-
38. 匿名 2013/11/08(金) 14:05:31
揚げ物全般。
家で揚げたてじゃないと美味しくないから。+83
-2
-
39. 匿名 2013/11/08(金) 14:05:42
8
大量と言えば
自分はポテトサラダ、豚角煮
理由は作った方が安く、沢山たべられるから。
+60
-2
-
40. 匿名 2013/11/08(金) 14:05:44
おでん
コンビニのは惹かれるけど大家族には高くて買えない+89
-4
-
41. 匿名 2013/11/08(金) 14:05:51
11
パソコン??+7
-14
-
42. 匿名 2013/11/08(金) 14:07:12
唐揚げ
コロッケなど揚げ物系
大量に作って食べるのがしあわせ+24
-3
-
43. 匿名 2013/11/08(金) 14:07:19
天ぷら
買ったのは、なんか衣がサクサクしないんだよね(^◇^;)+59
-3
-
44. 匿名 2013/11/08(金) 14:08:07
39
豚角煮同意、買うとめちゃくちゃ高い
自分で豚バラブロック買ってきて圧力鍋でササっとつくるほうがコスパがいい+50
-3
-
45. 匿名 2013/11/08(金) 14:08:36
パソコンってw
手作りではなくない?
ただパーツを選ぶだけでしょ?w+20
-11
-
46. 匿名 2013/11/08(金) 14:08:39
私はスピーカーだな+3
-18
-
47. 匿名 2013/11/08(金) 14:08:39
ロールキャベツかな。
手間はかかるけどやっぱり手作りはおいし~。
+42
-4
-
48. 匿名 2013/11/08(金) 14:08:43
漬物
自分で作れば塩分控えめに作れるから♪+21
-4
-
49. 匿名 2013/11/08(金) 14:08:56
ポテトサラダ。
市販品は味が少し変わっている気がする…+116
-2
-
50. 匿名 2013/11/08(金) 14:09:53
コロッケ
餃子
ハンバーグ
鍋の出汁
買うものでは無いと思っています
特に鍋の出汁
皆買いますよね
確かに美味しいかもしれないけど、自分で作る方がもっと美味しいです
味のバリエーションもちゃんとあります
友達が鍋するからおいでって言うから遊びに行って
出汁パック開けて鍋に投入したときどん引きしました。
食べた後ののどの渇きが半端なかった。一体何入ってんだ?!って思いました+12
-60
-
51. 匿名 2013/11/08(金) 14:10:10
パソコンは自作!
+4
-19
-
52. 匿名 2013/11/08(金) 14:10:42
12
いつも思うんだけどチョコ溶かしてトッピングして固めただけのを
手作りっていうのに違和感が
+68
-7
-
53. 匿名 2013/11/08(金) 14:10:46
雑巾
100均で安いとは思うけど、要らない使用済みタオルが沢山あるので作ります!+30
-4
-
54. 匿名 2013/11/08(金) 14:11:03
ピラフ!冷食も悪くはないけど味がイマイチ。+10
-7
-
55. 匿名 2013/11/08(金) 14:11:49
自分でパーツ交換とかメンテナンスできない人には できあい=メーカ品でないとね。
壊れて直せず メーカサポートに電話してきてBTOはごめんなさい、されるひとのダサさ。。。。
そして、寒天ゼリー。
自分でつくらないとやわらかすぎておいしくない。
+3
-18
-
56. 匿名 2013/11/08(金) 14:12:02
お鍋の出汁、分かる。
家で作った方が美味しい。何百円も出して買う気になれません。+21
-13
-
57. 匿名 2013/11/08(金) 14:12:36
コンビニのは色々種類があっておいしいけど、やっぱりお母さんのシンプルなおにぎり+32
-2
-
58. 匿名 2013/11/08(金) 14:12:39
たこやき+15
-6
-
59. 匿名 2013/11/08(金) 14:13:10
焼きそば大会したいので手作りでジャーシャーやってます。(╬ Ò ‸ Ó)w+6
-8
-
60. 匿名 2013/11/08(金) 14:13:22
カレーライス
餃子
ハンバーグ
なぜかと言うと…
いっぱい食べたいから!+15
-3
-
61. 匿名 2013/11/08(金) 14:14:12
おばあちゃんが作る甘い出し巻き卵
おばあちゃんはいつも目分量なのに同じ味
レシピや作り方は教えてもらったけど、同じ味に再現できない
甘くてふわっふわでおいしい+10
-4
-
62. 匿名 2013/11/08(金) 14:14:21
当たり前かもしれないけど、
ひじきの煮物
ひじきは栄養満点と聞き、コンビニで買ったら不味くて。それ以来自分で作るようになりました。+32
-4
-
63. 匿名 2013/11/08(金) 14:15:26
ミートソーススパゲッティと、ナポリタン
前は市販の物だったけど、1度手作りで作ったらとう市販のは食べられない。薬の味がする。+26
-6
-
64. 匿名 2013/11/08(金) 14:16:28
春巻き
売ってるのは小さいしパリッとしない+15
-5
-
65. 匿名 2013/11/08(金) 14:16:36
お弁当のおかず!
何となく冷食に頼りたくなくて>_<+22
-8
-
66. 匿名 2013/11/08(金) 14:16:37
おはぎ
作れば安いし、好きなだけ食べられる。+7
-5
-
67. 匿名 2013/11/08(金) 14:17:54
62
ひじきは、1日に食べ過ぎるのは良くないよ。+12
-5
-
68. 匿名 2013/11/08(金) 14:18:48
ミートソーススパゲティだけは
自分で作るのが一番美味しい+14
-5
-
69. 匿名 2013/11/08(金) 14:23:19
6
マイナスついてるけど正直笑った。
手づくりにこだわる人ってたまに押し付けがましい人いますね。
手土産に手づくりのお菓子とかね。迷惑です。+19
-9
-
70. 匿名 2013/11/08(金) 14:23:20
寿司
地元の美味しい魚屋でネタだけ買って家で握る(5人家族で3,000円ぐらい)
回転寿司より断然安く済みます+5
-15
-
71. 匿名 2013/11/08(金) 14:25:53
6
何が 迷惑だったの?+5
-6
-
72. 匿名 2013/11/08(金) 14:31:12
手作りって家族とかすごく親しい人のならいいけど、それ以外はビミョーだよね。
職場に手作りケーキ持ってきて配る人いたけど、全然親しくないし、どんな家に住んでるかも知らないし、気持ち悪くて食べれなかった…+23
-14
-
73. 匿名 2013/11/08(金) 14:32:23
おでん
オムライス
娘が私の手作りが美味しいと言ってくれる。+10
-4
-
74. 匿名 2013/11/08(金) 14:33:06
6だけど、
料理に自信持ってる親戚のおばさん達はまじ迷惑。
くそまずいエビチリとか我慢して食べてるのに、おかわりする?とかまじありえない+9
-15
-
75. 匿名 2013/11/08(金) 14:34:37
母が料理下手だったせいで
料理上手な友達のお母さんの手作り料理は、見た目も可愛くて綺麗でおいしくて大好きだったな
こんな子供時代のトラウマのせいで
他人の手作りが美味しく食べられるようになるとは・・・^^;悲しいもんです+11
-4
-
76. 匿名 2013/11/08(金) 14:38:59
焼きそばとパスタ。
マーガリンが大好きなので自分で絡ませた方がとろみもついておいしいです。
+3
-21
-
77. 匿名 2013/11/08(金) 14:40:23
いや、鍋のだし汁は買う。
家で作ったらワンパターンだもん。
赤から鍋の3辛の鍋のパウチ美味しかった。+35
-8
-
78. 匿名 2013/11/08(金) 14:47:41
私も母以外の手作りは結構厳しい。
義母は料理が苦手で手作り一切持ってこないから安堵した。料理の押し付けは本当勘弁してほしい。
家で作りたいのは、煮物。
買うと好みの味ではないので。+20
-2
-
79. 匿名 2013/11/08(金) 14:51:01
パンケーキ。
ホットケーキミックスミックスには添加物いっぱい。+6
-5
-
80. 匿名 2013/11/08(金) 14:52:23
ホワイトソース、市販品は余計な物が沢山入ってるので家で大量に作って冷凍。+13
-2
-
81. 匿名 2013/11/08(金) 14:54:27
鍋用ダシ汁はまんまとメーカーの戦略勝ち商品だろうなと思う
鍋は基本的に出しはカツオや昆布の普通のだしが基本で
他のアレンジは自分なりの調味料でできるし、そうしてきてたはず
市販の混ぜるだけで○○!みたいな調味料が増えすぎたせいで
調味料のどれとドレを合わせればこういう味になるという
「味の計算」ができない人が増えてるような気がする
料理を普通にこなせる人が時間短縮で利用するのはいいと思うけど。。。+17
-24
-
82. 匿名 2013/11/08(金) 14:55:43
家で握り寿司はちょっと…
温度管理とか心配f(^_^;)
手巻き寿司とかで、自分で巻くほうがいいな。+15
-5
-
83. 匿名 2013/11/08(金) 14:56:26
67さん
はい、さすがに大量には食べてません。わら+3
-13
-
84. 匿名 2013/11/08(金) 14:58:35
81さん
じゃあとんこつとかは?
家で出せない味があるから売れてるんじゃない?
時間も短縮できるし。
いちいち鰹や昆布からとってられるほど暇な人はっかりじゃないし。+30
-10
-
85. 匿名 2013/11/08(金) 14:59:30
握り寿司はさすがに家じゃねぇ 職人が作る仕込みや色んな加減を無視して
米の上に刺身的なもんで満足できるならまあいいんじゃないかな(笑)+14
-1
-
86. 匿名 2013/11/08(金) 15:00:39
84
料理できる人が時間短縮で使うのはありって書いますが。
そんなに意地になるほどのこと?w+11
-18
-
87. 匿名 2013/11/08(金) 15:02:23
鍋は悪いけど水炊きみたいの嫌い。
子供の頃水炊きばっかりでウンザリした。
この時期色々な味が出るから楽しみにしてる!
味オンチで料理ベタみたいな言い方は失礼だと思う。
わたしは、だし巻き玉子は家で作ったほうが美味しいと思います。+11
-7
-
88. 匿名 2013/11/08(金) 15:05:55
昔は母手作りが嫌いだった。
でも、今気づくと殆どのものを手作りできている。
昔の母の味覚えてるんだなーと感謝。
今日は麻婆豆腐手作りです。+6
-2
-
89. 匿名 2013/11/08(金) 15:07:28
87
水炊きしか連想でき無い時点で(笑)色んな鍋は存在します+6
-17
-
90. 匿名 2013/11/08(金) 15:11:44
鍋手作りの方々、もういいので止めてください。
荒らすようなトピじゃないでしょ。+35
-3
-
91. 匿名 2013/11/08(金) 15:12:32
ジャム☆季節の果物を使って地味に作っています。久々に市販のを食べたらめっちゃ甘く感じたので、これから手作りにこだわろうと思います。+15
-2
-
92. 匿名 2013/11/08(金) 15:15:18
ミートソース。ハンバーグ。+7
-1
-
93. 匿名 2013/11/08(金) 15:15:41
90
荒しではなく単なる一意見です、無駄にキレてしつこく噛み付いてくる人がいたからレスしただけ。+4
-27
-
94. 匿名 2013/11/08(金) 15:16:57
パスタ
トマトソースパスタ
ペペロンチーノ
和風パスタ
買ったソースあえるだけもいいけど
ソースから手作りすると
外食の10分の1くらいの
値段で作れる+14
-3
-
95. 匿名 2013/11/08(金) 15:17:28
ひじきの炒め煮。市販のものと具材が違うので。+10
-1
-
96. 匿名 2013/11/08(金) 15:18:41
お味噌汁だけはこだわります。+8
-1
-
97. 匿名 2013/11/08(金) 15:26:14
パスタ系は全部手作り。
ミートソース作ると、缶の買えなくなる!+6
-5
-
98. 匿名 2013/11/08(金) 15:34:10
鍋なんて具材の違いによって味も違ってくるから
だしに拘らなくてもいいんじゃないかな
極端にいえば顆粒のほんだしでも美味しくできるし
あとは具財の差でいろんな味になる
チゲにしたいなら辛味入れれば言いし、トマト鍋ならトマトでいいし
豆乳鍋なら豆乳いれりゃいいし
上にもでてたけど市販のパウチダシは塩分濃すぎだと思う+10
-11
-
99. 匿名 2013/11/08(金) 15:57:06
基本から手作りしてる暇がない+8
-4
-
100. 匿名 2013/11/08(金) 16:07:53
漬物
やっぱり家庭の
独自の味がある+5
-1
-
101. 匿名 2013/11/08(金) 16:14:46
74
自称 料理好きの おばさんたちかな? 苦手とかは 言えない雰囲気やろね。おばさん宅に 行かないのがいいんだろけど。+4
-6
-
102. 匿名 2013/11/08(金) 16:32:50
シチュー。 子供達に好評なので。+7
-1
-
103. 匿名 2013/11/08(金) 16:45:17
パン
シチューなど作った時だけ必ず
手作りパンを出します。+4
-1
-
104. 匿名 2013/11/08(金) 17:10:04
市販品を貶すトピではないですよね?
自分の 「これは手作り」をコメントすればいいので。
皆さん、生活環境も食の好みも違うのですから。+13
-2
-
105. 匿名 2013/11/08(金) 17:27:56
鶏の唐揚げ
鶏の皮と脂が苦手なので徹底的に取り除き、味が染みるように小さめに切ります
冷めてもぐにゅっとしないから安心
鶏皮好きの人にはマイナスつけられそうだな+11
-1
-
106. 匿名 2013/11/08(金) 17:34:37
ホットケーキ
パンケーキ流行ってるけど、お店のは高すぎてわざわざ食べたいと思わない
調理法簡単だし、作った後にジャムや果物乗せればパンケーキっぽくなるし
何よりたくさん食べられるw
+7
-1
-
107. 匿名 2013/11/08(金) 17:41:24
パンケーキとホットケーキって違うの?+2
-4
-
108. 匿名 2013/11/08(金) 17:43:20
104
市販のものより美味しくつくれるなどの話が出るのは
自然な流れなので仕方ないのでは?+4
-5
-
109. 匿名 2013/11/08(金) 17:58:52
ひき肉。
売ってるひき肉は脂肪とか何が入ってるかわからないから嫌だ。
めんどくさいけどミキサーしてる。+6
-1
-
110. 匿名 2013/11/08(金) 18:03:41
ミートソース、ホワイトソースなど。
子供がホワイトソースを食べてくれないので、面倒でレトルトのホワイトソースを使っていた。最近、久しぶりに手作りしたら『今日のは苦くなーい!これなら食べれる!!』といっぱい食べてくれた。
なので、出来るだけレトルトや素は使わないようにしています。
+9
-2
-
111. 匿名 2013/11/08(金) 18:37:33
カレーのルーとラー油とそばつゆ。
一時期、主婦をやってたときにハマって病み付きになり、今ではどんなに忙しくても作ります。
+6
-0
-
112. 匿名 2013/11/08(金) 19:04:09
肉まんあんまん
家で作った方がお肉たっぷり!!
雑巾
綺麗な雑巾にお金を払うより、可愛いタオルを買った方がいい。
(ボロタオルをミシンで縫えばすぐに雑巾になる。しかも可愛いタオルのボロくなったやつで雑巾を作ると、娘が学校に持って行く時喜ぶ。)
+10
-2
-
113. 匿名 2013/11/08(金) 19:19:33
マイナーだけど、ぜんざいとアンコ。
お店や市販のは甘すぎて無理。
小豆買ってつくります。+8
-0
-
114. 匿名 2013/11/08(金) 19:57:47
私の味付けしたもんじゃ焼きは家族に好評です。
外で食べるより美味しいです。+3
-0
-
115. 匿名 2013/11/08(金) 20:13:01
なんで50がマイナス?
私も鍋に呼ばれて出汁パックをドバドバ入れられたら、
友達に説教しちゃうかもですよ。
添加物で頭痛になるわ+6
-15
-
116. 匿名 2013/11/08(金) 20:46:11
イカの塩辛+5
-0
-
117. 匿名 2013/11/08(金) 21:43:07
74
自称 料理好きの おばさんたちかな? 苦手とかは 言えない雰囲気やろね。おばさん宅に 行かないのがいいんだろけど。+0
-0
-
118. 匿名 2013/11/08(金) 21:44:31
餃子です!皮は買いますが餡は絶対に手作りです^^+7
-0
-
119. 匿名 2013/11/08(金) 21:53:13
115
鍋=だし汁パックで作るもんって認識の人は増えてるのかもね
あんなもんに200円も300円も出したいなら出すのはその人らだからどうでもいいけど
+4
-6
-
120. 匿名 2013/11/08(金) 21:59:12
シチュー
子供と一緒に手作りしたら、「美味しい〜!!」ってめっちゃ食べてました。ルーを使うとちょっと油っこいので、手作りのほうがいいかも\(^o^)/+6
-1
-
121. 匿名 2013/11/08(金) 22:02:40
スパサラとポテトサラダ!
惣菜屋さんで買った物は甘ったるくて嫌だ。+9
-0
-
122. 匿名 2013/11/08(金) 22:18:49
だし巻き玉子は自分で作った出来たてが一番好き‼+2
-0
-
123. 匿名 2013/11/08(金) 22:32:27
旦那や娘のバースデーケーキは、手作りしてます
私自身のは、コンビニのケーキで十分+3
-3
-
124. 匿名 2013/11/09(土) 00:32:46
味噌汁。+6
-0
-
125. 匿名 2013/11/09(土) 00:39:43
カレー
市販のレトルトもココ壱も具が少な目。
物によっては妙に西洋的な甘さに違和感感じる。+7
-0
-
126. 匿名 2013/11/09(土) 02:03:36
スコーン
市販のは柔らかかったり、しっとりしすぎてたり、甘すぎるので苦手。
カフェとかホテルとかも上品過ぎて苦手。
自分で焼いた焼きたてを食べるのが一番好き。+5
-0
-
127. 匿名 2013/11/09(土) 03:18:45
ポテトサラダ
ゴーヤチャンプル
カレー
私的には出来合いのものでも良いけど、旦那のお気に入りなので。
頑張って作っても食べるのは一瞬。忙しい時、疲れてる時なんかは、あまり美味しくなくとも出来合い物は本当に助かる。
旦那には、あまり手作りの物にこだわらないで欲しいと思う。
リクエストされたら嬉しいけどね♪+5
-1
-
128. 匿名 2013/11/09(土) 07:16:14
たこ焼きです!
一回自分で作ったらもうお店のは食べれない。タコも大きいの入れるし、チーズもたっぷり入れます。
家で作る様になってからは味もそうですけど、6個とか8個しか入ってないのにあの値段に納得出来なくて買わなくなりました。
おうちで作ってもカリカリ、トロトロは作れます★
20個は食べちゃいます(笑)+4
-2
-
129. 匿名 2013/11/09(土) 07:29:28
ポテトサラダ
マカロニサラダ
ハンバーグ
煮物
あとは今、鍋の季節だけど鍋のスープの元!
ありえない
あとクックパッド使う人?
親に料理教えてもらわなかったのかな?
+1
-9
-
130. 匿名 2013/11/09(土) 09:37:29
129
手作りじゃないと気が済まないものトピでなんでクックパッドを引き合いに出すの?
あと、親に料理教えてもらわなかったのかな?だって?
共働きの親をもつ子もいるし、母親いない子もいるけど。
クックパッドがダメなら、レシピ本だって同じ様なものじゃん。なにがだめなの?
そーなると、あなたは親から引き継いだ味しか作れないってことになるね。
+7
-0
-
131. 匿名 2013/11/09(土) 11:39:24
鍋の人たちシツコイよ!
鍋に市販品入れる人より、あなたたちの方が信じられない。
ネチネチしつこいから陰で嫌われてる!+5
-2
-
132. 匿名 2013/11/09(土) 11:54:21
全て!!
外食は信用できない。
でも実際は、お弁当作れなかった日は外食してしまう…+1
-1
-
133. 匿名 2013/11/09(土) 12:55:47
>130
親から教わった料理のどこがダメなのかな?
もちろん教わったリアレンジして自分の味にしたりして、それぞれの家庭の味を作っていくんじゃないかな?
共働きでも母親がいない人でも誰かに教わる機会もあるだろし
レシピ本やクックパッドじゃ、どの家も同じ味でになってしまうから、なんかね…+1
-4
-
134. 匿名 2013/11/09(土) 13:43:12
クラムチャウダー☆+0
-0
-
135. 匿名 2013/11/09(土) 17:32:54
>133
親に教わる料理がダメって意味じゃないよ。
わかりにくかったみたいで申し訳ない。
親に教わろうがクックパッドやレシピ本だろうが、アレンジする人はするし、しない人はしないよね。
要はアレンジするかしないかはその人に寄るだけなのに、なんでクックパッドやらを目の敵みたいにダメって言うのかなぁと思っただけだよ。
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する