-
1. 匿名 2016/01/31(日) 00:46:59
職業あるあるを教えて下さい!
私は美容室で働いていましたが、
お客様が気を遣って下さっているのか信用されていないのか、シャンプー中手にもたれて貰えないと凄く洗いずらく、服を濡らしやすくなります。+77
-9
-
2. 匿名 2016/01/31(日) 00:48:09
+7
-0
-
3. 匿名 2016/01/31(日) 00:48:26 ID:BwmeXqAyz7
看護師は性格が悪い。+283
-102
-
4. 匿名 2016/01/31(日) 00:48:29
飲食店だと迷惑になるから閉店まで居られない+116
-3
-
5. 匿名 2016/01/31(日) 00:48:49
プロ市民もしくは市民団体の国籍は不明です+33
-1
-
6. 匿名 2016/01/31(日) 00:48:52
営業事務
一応営業のアシスタントというポジションながら、コピーだのDMだの営業の雑用係
コピーぐらい自分でやれよジジイ!+80
-17
-
7. 匿名 2016/01/31(日) 00:49:24
芸能人は在日や帰化人、同和や部落が多い。+116
-13
-
8. 匿名 2016/01/31(日) 00:49:31
医者とは結婚したくないと思っている看護師は多い+282
-29
-
9. 匿名 2016/01/31(日) 00:49:58
え、あたしもたれられないわ...
ちょっと首に力入れてる(^_^;)
やりづらいんだね+144
-1
-
10. 匿名 2016/01/31(日) 00:50:19 ID:vfbgV3XKv1
携帯ショップ店員
クレーマーだらけ
+92
-5
-
11. 匿名 2016/01/31(日) 00:50:22
主さんの意味が分からない、ごめんなさい+5
-42
-
12. 匿名 2016/01/31(日) 00:50:23
従兄弟が警察官です、アホが1人不祥事起こすと信用回復に物凄く時間掛かると言ってます+130
-11
-
13. 匿名 2016/01/31(日) 00:50:33
政治家は家系が凄い人が多い。+80
-3
-
14. 匿名 2016/01/31(日) 00:50:37
看護師はついつい血管見ちゃう+144
-3
-
15. 匿名 2016/01/31(日) 00:51:10
>>1どういうこと!?
後頭部洗う時?
私浮かせちゃうタイプかも。
後頭部に手をやられると反射的に頭浮かせてた。
そのままにした方がいいんだね?+94
-1
-
16. 匿名 2016/01/31(日) 00:51:19
歯科衛生士
若い子が多い職種で40代や50代は少ない。+133
-5
-
17. 匿名 2016/01/31(日) 00:51:37
政◯◯レ◯◯ーはイジるととんでも無いことになる+4
-12
-
18. 匿名 2016/01/31(日) 00:52:22
看護師
異性の裸に抵抗ない+186
-4
-
19. 匿名 2016/01/31(日) 00:52:35
アイドル
枕+18
-3
-
20. 匿名 2016/01/31(日) 00:52:58
国を愛するまともな政治家ほど暗殺される。 国民が知らない闇の力でもみ消されたり、政界を操る者たちがいる。+106
-3
-
21. 匿名 2016/01/31(日) 00:53:02
デパートの食品レジに勤めてる人は学生を除き、行き遅れかバツありの女性が多い。+57
-11
-
22. 匿名 2016/01/31(日) 00:53:18
>>16
確かに!
なんか理由があるんですかね+6
-2
-
23. 匿名 2016/01/31(日) 00:53:46
看護師の喫煙率は高い+171
-21
-
24. 匿名 2016/01/31(日) 00:54:21
飲食店。
がるるるるぅ~~~~~~!(怒)
あまりにも非常識なお客が多くて
ストレスが溜まるいっぽう(ーー゛)+64
-5
-
25. 匿名 2016/01/31(日) 00:54:35
モデルたちはファッションショーの舞台裏で見えを張り合う。不仲。+56
-3
-
26. 匿名 2016/01/31(日) 00:54:51
スーパーのお肉売り場の店員さんはデブが多い。+3
-15
-
27. 匿名 2016/01/31(日) 00:55:04
保育士は子どもだけの時と保護者の前で態度が違う
子どもは先生怖いから行きたくないって言ってる+142
-23
-
28. 匿名 2016/01/31(日) 00:55:38
保育士
プライベートでも、自分のことを先生って言っちゃう
姪っ子と遊んでる時とか、子ども相手にしてると余計に…+86
-5
-
29. 匿名 2016/01/31(日) 00:56:38
食品関係
スーパーへの卸価格がほぼわかるので
特売以外は買うのを躊躇う。+13
-3
-
30. 匿名 2016/01/31(日) 00:57:06
介護士
看護師に下にみられている+189
-16
-
31. 匿名 2016/01/31(日) 00:58:22
>>20
結局、権力者の力と勝手で国家は成り立ち運営されてるわけだよなぁ。政治家や企業のトップ、闇の世界と繋がってる。
だから、いつまでたっても国は良くならない。男社会な政界、カネとコネと権力ね。
選挙の時だけ国民に擦り寄るな!+26
-1
-
32. 匿名 2016/01/31(日) 00:59:20
書店員
他の書店行った時、自分の見たい所が混んでると「失礼いたします~」と言いながら歩きそうになる。
棚の乱れを直したりもする。+15
-3
-
33. 匿名 2016/01/31(日) 00:59:57
美容部員
休みの日ナチュラルメイクにしようと思っても、
結局仕事と同じメイクになる+95
-1
-
34. 匿名 2016/01/31(日) 01:00:12
保育士は向き不向きがあって不向きな人は子供の愚痴が多い。大変な仕事。+86
-1
-
35. 匿名 2016/01/31(日) 01:00:16
jリーガー
ミーハーな女性ファンにチヤホヤされて勘違い。+28
-1
-
36. 匿名 2016/01/31(日) 01:00:45
図書館司書です。
司書に恋する男は司書という職業名目に恋してる場合が多い。小説やドラマに影響されすぎな思い込みナルシスト男は願い下げ。+28
-9
-
37. 匿名 2016/01/31(日) 01:01:14
デザイナー
街で自分のデザインしたものを見つけると
嬉しくなって自慢したくなるができない+53
-2
-
38. 匿名 2016/01/31(日) 01:02:57
看護師は男を見る眼がない
クソ男に弱い
収入いいから
遊んでもそこそこ生きていけるのだ+150
-19
-
39. 匿名 2016/01/31(日) 01:03:29
ホステス
有名人に抱かれた夜を週刊誌に暴露し賄賂を手に入れる。
+28
-4
-
40. 匿名 2016/01/31(日) 01:04:10
看護師は気が強い人多いよねって言われる。
あまり稼げない男性ほど言ってくる。
稼ぐ男性からは大変な仕事だよねって言われる。
なぜだろう…+165
-8
-
41. 匿名 2016/01/31(日) 01:04:59
この間、歯医者で治療してもらってる待ち時間(先生がいろいろ用意してる間ね)
一人の人が「すいません、お先に失礼します」
おもわず「お疲れ様でした」と言っちゃった+59
-4
-
42. 匿名 2016/01/31(日) 01:07:01
>>41
トピ内容とかなりかけ離れてるけど
分かる気がする(笑)+30
-2
-
43. 匿名 2016/01/31(日) 01:07:46
歯科衛生士
人の顔を見る時最初に歯に目がいってしまう。テレビとか見ててもこの人はインプラントだなーとか思ってしまう。+66
-3
-
44. 匿名 2016/01/31(日) 01:11:40
SE
マジメだけど、何かしら変な人が多い
長時間労働や深夜残業が当たり前だと思っている節がある
パソコンの前では集中力が半端ない+38
-1
-
45. 匿名 2016/01/31(日) 01:15:33
薬剤師
家で料理していている時、バター◯g、砂糖◯g、など適当に秤に乗せたらだいたい合ってる+107
-3
-
46. 匿名 2016/01/31(日) 01:16:40
自衛官 どれだけ避難されても万一の場合に活躍して人を支えてます+28
-2
-
47. 匿名 2016/01/31(日) 01:18:47
>>16です。
歯科衛生士は残業も多く勤務時間が長いので結婚、出産などで復帰すると正社員は厳しいし自然とパートという選択肢になります。
正社員は若い子が多いので、経験があっても若い子の下で働く事になりますし、ブランク後の復帰を遠ざかってしまうのも原因のひとつかも。+46
-1
-
48. 匿名 2016/01/31(日) 01:19:44
飲食店で働いてたので、外食先では散らかして帰らない。
特に子供が散らかしたら、ちゃんと片付ける+49
-1
-
49. 匿名 2016/01/31(日) 01:32:55
介護関係の人→常識がない人が多い+33
-57
-
50. 匿名 2016/01/31(日) 01:33:12
スーパーの店員
他店と値段比較してしまう
+19
-2
-
51. 匿名 2016/01/31(日) 01:34:26
銀行員
コンビニや、スーパーの店員のお札の数え方が気になる+45
-2
-
52. 匿名 2016/01/31(日) 01:39:00
看護師
ヤリマン多め+30
-36
-
53. 匿名 2016/01/31(日) 01:39:02
幼稚園教諭
持ち帰りの仕事当たり前+57
-1
-
54. 匿名 2016/01/31(日) 01:40:35
医者は字が汚い人が多い。
保険会社勤務でしたが、お客さんが医者からもらってくる診断書が
高確率で何書いてるかわからなかった。+129
-3
-
55. 匿名 2016/01/31(日) 01:41:46
>>43
テレビで見ただけでインプラントってわかるんですか?
インプラントって、歯の中に柱を立てる差し歯と違って、顎の骨にボルトが埋まってるんですよね?
見分ける違いがあったら教えてください。+10
-2
-
56. 匿名 2016/01/31(日) 01:48:17
劇団員です。
声が通ると言われ、ワイワイした居酒屋さんでも私が店員さんを呼ぶと一回で気づいてもらえます。+31
-0
-
57. 匿名 2016/01/31(日) 02:05:24
>>16
今40~50代の知り合いの先輩方は口腔ケアとか訪問歯科で活躍されてる方増えておられますよ!
でも医院は20~30代中心ですし、やっぱり正社員は結婚してると難しいかな…+15
-1
-
58. 匿名 2016/01/31(日) 02:07:55
看護師(女性)は男性の股間を平気で観察出来る。包茎の手術跡直ぐに判る+34
-1
-
59. 匿名 2016/01/31(日) 02:12:46
毎度の看護師SAGE。。。
気が強くなきゃ、やって行けないんだよ!
特に外科や救急外来はね。
タバコ位吸わせて〜!
患者さんが亡くなったら悲しいんだ。+158
-7
-
60. 匿名 2016/01/31(日) 02:17:34
>>59
いつもありがと
お疲れ様+138
-5
-
61. 匿名 2016/01/31(日) 02:18:06
介護士の人は、施設で働く看護師に軽んじられてる為…私生活で別の看護師に会うと看護師は皆同じイメージで過剰攻撃してくる(  ̄▽ ̄)
私は新卒から、健診センター勤務なので一般的な看護師イメージと全然違う。良い迷惑です。+29
-5
-
62. 匿名 2016/01/31(日) 02:28:36
視能訓練士です。
斜視弱視は医者でも苦手にしてることが多くて、場合によっては視能訓練士に任されることあります。
そして、結構高飛車になっていきやすい…(笑)
医者の真似事みたいになっていく人、本当に居ます。結果…医者に煙たがれる(´-ω-`)+23
-1
-
63. 匿名 2016/01/31(日) 03:23:21
教師の姉、
自分の子供に名前つけるとき、すごく悩んでた。同じ名前の子が頭をよぎるらしい。
旦那さんの考えた名前は、学校の大物ワル生徒と一緒って理由で却下されてた。+66
-2
-
64. 匿名 2016/01/31(日) 05:05:03
OLはストッキング履いて綺麗な足に見えるがだいたいの人は足が臭い+56
-2
-
65. 匿名 2016/01/31(日) 06:24:07
看護師・介護職はバツ率、高め+62
-5
-
66. 匿名 2016/01/31(日) 06:46:44
看護師
医療ドラマ見ていちいち現実は違う!と騒ぎ出す。
他の職業だってドラマでは現実と違う事だらけなのに。看護師だけは騒ぐ。+46
-12
-
67. 匿名 2016/01/31(日) 06:49:07 ID:pAvPHLOuUS
キャバクラ
居酒屋などでお願いします!って店員をよんでしまう+13
-0
-
68. 匿名 2016/01/31(日) 06:52:19
看護師は作り物じゃない本物のサバサバ男前タイプかお局様タイプか超天然タイプでないと続けられないよね。
そういう性格にシフト出来ない人は保健師や助産師になったり保健室の先生になったり結婚して仕事辞める。
給料の多い分ストレスの多い仕事だから、喫煙率高めになったりダメ男に引っ掛かる人も多くなる。
男性は外に出ると7人の敵がいるというけど、旦那並に稼ぐ女性は外に出ると70人くらいの敵と戦っていると思う。+79
-7
-
69. 匿名 2016/01/31(日) 07:17:20
ホテルのチェッカーは休憩時間ほぼない
ずっと動きっぱなし+5
-1
-
70. 匿名 2016/01/31(日) 07:38:36
実は看護婦の多くは医師婚を希望している。
しかし、医師から相手にされずに適齢期を過ぎて売れ残った看護婦は逆に医師を敵とみなす。
性格も攻撃的になり、医師なんて相手にしてませんとか言い出す始末。+21
-41
-
71. 匿名 2016/01/31(日) 07:44:22
看護師
各部署にギャンギャン、ヒスおこして圧力かけて、傀儡作るの 得意。
看護部は威張り放題。どこの病院でも。
自分達がいないと病院は成り立たないって言ってなんでもかんでも自分達のやりたい放題 にする。
+24
-27
-
72. 匿名 2016/01/31(日) 07:46:26
接客業
嫌いな常連がいる。
セクハラおやじ、外ならセクハラだな〜じゃねえよ!店内でも痴漢行為だよ!警察呼ぼうか?
って毎回思ってる(だけで実行できない・・)+31
-1
-
73. 匿名 2016/01/31(日) 07:53:23
パチンコ屋の女店員は高時給に惹かれた若い子かシングルマザー率が高い。+31
-1
-
74. 匿名 2016/01/31(日) 08:02:17
介護士
プライベートの時間に杖を使われてる方や、車椅子の方を見掛けると、原因やADLを予測してしまう。+13
-14
-
75. 匿名 2016/01/31(日) 08:05:13
包装やラッピングをする職種。
自然と四隅や折り返し、リボンや留めシール等をチェックしてしまう。+6
-1
-
76. 匿名 2016/01/31(日) 08:07:49
看護師だけど、
気が強いのは認めるけど性格悪いは言い過ぎ。性格悪いとできないよ。
血管も見ないしタバコも吸わない。+46
-21
-
77. 匿名 2016/01/31(日) 08:09:33
看護師は医者が嫌い!
結婚なんてとんでもない!
なんてコメントがあるけど、相手にされないから精一杯の強がりに感じます。
だって、お医者さんと結婚して優雅に専業主婦してる元看護師だってたくさんいるわけだし。。+46
-28
-
78. 匿名 2016/01/31(日) 08:10:19
>>6
そこから抜け出したかったら上に行けよ能無し。って爺は思っているよ。
自分の仕事の不満を他人にぶつけてはいけないよ。+5
-1
-
79. 匿名 2016/01/31(日) 08:13:05
>76
本当に医者はやめたが良いよ。私の周りの医者は浮気当たり前、気分にムラがある、変なこだわりある、その他諸々。。
無理〜。
医者のブランドに惹かれて結婚しても大変なだけだと思う。。+71
-8
-
80. 匿名 2016/01/31(日) 08:27:23
看護師達は、可愛い看護師いじめまくり。医師と仲がいい看護師僻みまくり。ミスまで仕組んじゃう。
いじめ方は、事故報告書攻め。
でも、患者や医師の前では180度態度が違う。ぶりぶり。
「医師とは結婚したくないよねー」といいつつ、かなり狙ってる。
そうじゃなければ医師と仲良くする看護師いじめたりしない。+55
-14
-
81. 匿名 2016/01/31(日) 08:34:34
在宅(校正)あるある。
ひきこもりと思われている。
仕事をしていると思われていない。
おうちカフェグッズ、種類が充実している。
帳簿、税務管理はばっちり。
座りっぱなしでおしりが台形。
どんなときでも空き時間があるとお勉強してしまう。
お風呂が長い。
お風呂でも活字をお供にする。
仕事着はジャージが基本。
仕事スペースがとっても居心地がいい。
仕事以外でも目についた誤字・脱字等が気になって仕方がない。
→正誤表を作って出版社に連絡してしまう。
いつも〆切に追われている。
「超特急」と言う言葉が嫌い。怖い。
気の休まる時のない職業です・・・+9
-4
-
82. 匿名 2016/01/31(日) 08:37:05
若くして介護の仕事してる人は
大体が
ヤンキーあがりか
コミュ障+21
-26
-
83. 匿名 2016/01/31(日) 08:40:14
PCのトラブル解決のテクニカルサポートです。基本的に無料です。でもやっぱり無料サポートには決められた範囲というものがあって、この範囲を超えた高度な情報を提供するには有料です。それでも出来る限りサポートします。多少越権したりもします。やっぱり解決したいから。
大抵の方はこの有料システムに納得してくれます(利用の有無は別として)。でも中にはゴネる方もいます。「自分は何もしていない、パソコンが勝手に壊れたんだから無料で直せ」と仰います。
お客様、本当に何もしていないのなら壊れたりもしません…。+21
-2
-
84. 匿名 2016/01/31(日) 08:41:41
そんな看護師ばっかりじゃないと思います。
少なくとも私はタバコ嫌いだし、医者と結婚なんてありえない。
確かに喫煙率高いし、飲み会かなりスゴイけど。品がない看護師も多いけど…。
医者と仲良い看護師をいじめるなんてことじゃなくて、異性のスタッフとイチャイチャして仕事やんないから指摘されてるだけだと思う。
先生と仲良い人がいるとうまく欲しい指示もらいやすいし嫌いじゃない。
ただ、業務が煩雑で皆休憩削って働いてるなか、先生や男のスタッフにイチャイチャ媚び売って働かないなら、皆に疎まれるのは当たり前だと思う。
+44
-10
-
85. 匿名 2016/01/31(日) 09:04:52
どうしてナースってこんなに嫌われているのですか?
入院時など、とてもお世話になり、優しくしていただいて感謝感謝なのですが、あれは表面上だけなのですか?
悲しいです。+58
-7
-
86. 匿名 2016/01/31(日) 09:18:18
ホームヘルパー。
友達が訪問先の内情をしゃべりまくっている・・・
もちろんご近所同士。
プライバシーって知ってる?って言いたい。+10
-4
-
87. 匿名 2016/01/31(日) 09:19:53
>>85
職場での態度が悪く、職場で嫌われている
素行が悪くプライベートで嫌われている
患者さんに対する態度が悪く、患者の立場から嫌われている
のどれもききますね。
看護師同士でも啀み合っていたり、虐めで自殺沙汰にまでなっていたり。+12
-4
-
88. 匿名 2016/01/31(日) 09:29:13
>>87
そうだったんですね~知りませんでした。
女同士の世界だからでしょうか。
ありがとうございました<(_ _)>+4
-0
-
89. 匿名 2016/01/31(日) 09:30:57
技術開発。
家でも特許の検索をしている。
学会前は土日も自室で発表原稿をシャウトしてる。
雷が落ちて実験器具がダウンすると、すぐに職場に駆けつける。
実験ラブ!w+3
-0
-
90. 匿名 2016/01/31(日) 09:31:12
看護師下げのトピなのかな…+29
-5
-
91. 匿名 2016/01/31(日) 09:32:08
裁判官あるある。
あまりのストレスに、子どもが「法学部にだけは絶対行きたくない」と、反面教師化してしまっている。+6
-1
-
92. 匿名 2016/01/31(日) 09:35:53
>>54
医者に限らず 高学歴の人って
字が下手な人 多い気がします
「高学歴対決 クイズ」 みたいな番組を見てるとフリップの字が読めないですから。+18
-1
-
93. 匿名 2016/01/31(日) 09:40:21
女性トラック運転手
複数の子持ちシンママが多い
+11
-0
-
94. 匿名 2016/01/31(日) 09:40:54
>>92
それ偏見w+6
-3
-
95. 匿名 2016/01/31(日) 09:44:40
でも研究者も字が汚い人多いですよね。+20
-0
-
96. 匿名 2016/01/31(日) 09:47:20
忙しいから走り書きするだけで、きちんと書くときはきれいな人も多いです。
サイン(署名)は結構汚いw+17
-0
-
97. 匿名 2016/01/31(日) 09:59:27
カルテとかの字が汚いのは他の人が見ても情報わかりにくくするためと聞いたことあります
でも高学歴の人って、字がめちゃくちゃ綺麗か死ぬほど汚いかのどちらかに分かれる感じがします+22
-1
-
98. 匿名 2016/01/31(日) 10:01:55
法律事務所事務員
意外に法律事務所ほど労働者の権利が守られず、産休育休が無い所が未だに多い。うちの場合、全員が入所時に妊娠したら辞めてねと堂々と釘を刺される。同じ口で、マタハラされた客のために会社と折衝し、妊婦の権利を守ってやる。そんな私たちのボスは、これでも弁護士会の「両性の平等に関する委員会」のお偉いさん。表裏激しすぎてもぅ。+10
-2
-
99. 匿名 2016/01/31(日) 10:07:02
>>98
え~~~~~~~~~~~~(>_<)
警察官が殺人するようなもんじゃないですか。
ひどいですね!!98さん、他に逃げて!!+0
-0
-
100. 匿名 2016/01/31(日) 10:07:13
介護士と看護師
派閥ができやすい。
足の引っ張り合いもある。
看護師さんから愚痴を聞かされるが、どちら側でもないので答えづらい。
介護士は、イライラしてる人が多いので、事務系から来た人は驚くかも。+3
-9
-
101. 匿名 2016/01/31(日) 10:16:50
>>20
暗殺すべき売国奴政治家はたくさんいるよね。日本の政界なのに帰化人いるとかおかしいじゃん。マスゴミやテレビ業界は在日や帰化人、左翼ばっかりだし、いかに反日勢力が大きいかという事だよなぁ。+6
-2
-
102. 匿名 2016/01/31(日) 10:28:51
1×30T(アサ)
2×30T(アサ・夕)
1×30T(v.d.s)+4
-3
-
103. 匿名 2016/01/31(日) 10:33:40
あるあるなのに、その職業じゃない人がコメントしてるのみえみえ〜〜
こういうトピは看護師下げばっかりで、毎日仕事頑張ってるのに周りからそう言われて嫌になってしまう+12
-5
-
104. 匿名 2016/01/31(日) 10:42:38
なんか看護師さんが、色々書かれていますが、
私の女のいとこ三名すべて看護師さんですが、
国家資格、日本全国どこにいっても食っていけますよ?
悪く書かれた方、今まで1回も病院に行ってませんか?
医者だけで医療が成り立つのですか?
身内びいきは抜きに、従弟たちは偉いと思います。
これは、書こうかどうしようか迷いましたが、
一人子持ちで離婚しましたが、びくともしませんでしたよ?
自分が、特定の方に嫌な思いされたのなら、ある程度は感情的になるかもしれませんが
もうちょっと、違うことレスできませんかね?
+26
-23
-
105. 匿名 2016/01/31(日) 10:43:38
>>103
いやいや 看護師下げしてない。
現実。特に大きな病院や施設では、このスレの通りだなと納得した。
関わってきたから書いた。
医師との恋愛の事は知らないけど、気が強い人が多い。そうでなきゃ、事故などのグロ患者さん達に耐えられません。+38
-3
-
106. 匿名 2016/01/31(日) 11:05:35
患者さんには優しい看護師さんは多いと感じるよ、私は
私が手術したとき手をずっと握ってくれて心強かったな
あと、おばあちゃんの術後
お医者さんは早く尿道カテーテル抜いて動きなさいって言ったんだけど
おばあちゃんはまだ動くのがすごくしんどくって動ける状態じゃなかった
そしたら、看護師さんが○○さんは動くのがまだ辛いんです
お世話は私がしっかりするからまだ安静にさせてあげてくださいって言ってくれた
本当に有難かったよ
看護師さんは大変なお仕事ですね、頭が下がります+44
-5
-
107. 匿名 2016/01/31(日) 11:11:55
女医、医学部女子
男性に対して自分の職業を隠したい+21
-4
-
108. 匿名 2016/01/31(日) 11:12:28
自分を棚上げして人を攻撃、立場が逆になると自分かわいそうが始まる、本当に嫌な性格だと呆れていた女性の職業が看護師。このトピにでてくる看護師さんの特徴と完全一致。なるほどですよ。+14
-7
-
109. 匿名 2016/01/31(日) 11:20:15
「個人的に嫌な思いがある職業」のトピではないですよね…
「職業あるある」ですよね?+19
-2
-
110. 匿名 2016/01/31(日) 11:26:18
あるあるって別に当事者の主観だけの事を言うわけじゃないですよね?
物に対しても使うし、芸能人のあるあるトピも存在しますよね。+3
-0
-
111. 匿名 2016/01/31(日) 12:01:11
看護師「気が強くなきゃやっていけないのよ!」
気が強いんじゃない、性格悪いのが多いんです。+17
-18
-
112. 匿名 2016/01/31(日) 12:03:55
自分の写真があまりない。
旅行先などで人に写真を頼むといろいろ気になってトリミングとかしちゃう…。
カメラマンです。+4
-1
-
113. 匿名 2016/01/31(日) 12:31:11
看護師あるある
夜勤明けは勝ち誇った気持ちになる
帰る人と次勤務者の温度差がヤバイ
+22
-0
-
114. 匿名 2016/01/31(日) 12:41:39
>>55も、多分歯科衛生士じゃないと思う。
差し歯とインプラントを混同してるみたいだし。
歯科衛生士の姉に聞いたら、差し歯とインプラントは、歯根が自分のものか金属かの違いで、上から被せてあるものをテレビで見ただけではインプラントとは判断しにくいそうです。
口の中を見て、歯と歯肉の境目を触ればすぐに分かるそうですよ。+5
-0
-
115. 匿名 2016/01/31(日) 12:42:06
イベントプロデュース業
客が、今日5000部の印刷物を入稿して、来週納品しろという暴君。
突然言うな
これ、この業界では当たり前
コンサルティングくらいの業務がタダ同然の価格でやる
日本の製造業(ハード、ソフト共に)は、何も考えてないダメ企業ばかり。
〇〇式仕事術とか、外注してるだけだからね。+1
-0
-
116. 匿名 2016/01/31(日) 12:51:22
婦人服のショップ店員
プライベートで買い物行っても売り場が乱れてると自然と直してしまう
おたたみもプロなので綺麗にたたむ
品番の確認やメーカーや素材などをチェックしてしまう
取引先だったりする
+1
-1
-
117. 匿名 2016/01/31(日) 12:53:59
眼科で働いてるナースです。
個人クリニックで働いてるナースと、総合病院で働いてるナースとは全然違いますよ…
人格そのものが(;-;)
私は新卒から個人クリニック(正看ですが)で、総合病院→個人クリニックってナースに軽んじられてイジメ受けてます(;-;)
世間一般で言う、悪い看護師のイメージそのもの。
個人差ありますよ~(;-;)+15
-0
-
118. 匿名 2016/01/31(日) 13:08:17
飲食。
食べ終わった皿を下げたり、水を持ってくるのは帰れのサイン。
皿の欠け、劣化具合を確認してしまう。
あとホテル系は酒飲みが多い。+3
-6
-
119. 匿名 2016/01/31(日) 13:17:44
県庁事務(非常勤)
肩書きは、落ち着いてるように誤魔化すけど立場はめっちゃ弱い。毎年試験を受ける。
コネがあると言えども、毎年ヒヤヒヤ…。+3
-4
-
120. 匿名 2016/01/31(日) 13:27:40
幼稚園教諭、保育士
腰痛が持病になる。ついでに膀胱炎もクセになる。おかかえの接骨院マッサージ屋さんがある。+12
-1
-
121. 匿名 2016/01/31(日) 13:44:05
イラストレーターあるある
「なんか描いてよ」「過去作品を頂戴」と言われる。
基本的には仕事以外で描く気ないし
仕事絵も勝手に使用できない。+5
-1
-
122. 匿名 2016/01/31(日) 14:08:43
販売員。
自分が客の立場になったとき、店員に対して優しくなる。
ただ、酷すぎる店員に対しては見る目がより厳しくなる!+15
-0
-
123. 匿名 2016/01/31(日) 14:32:50
看護師になりたくても学力や経済面で看護師になれなかった人が僻んで看護師下げしてるんだな、これは。+13
-15
-
124. 匿名 2016/01/31(日) 14:57:23
看護師が性格悪いっていうコメント多いんだけれど、あんな大変な仕事は性格悪く、きつくなければやっていけないだろうなという印象がある。+13
-11
-
125. 匿名 2016/01/31(日) 15:10:08
看護師ネタの争いばっかもういいよ。
他の職業あるあるが見たい。+23
-0
-
126. 匿名 2016/01/31(日) 15:19:25
看護師と言うより…女の職場は大変だと思いますよ。私は医療事務です。
どこに行っても…「女の敵は女」だとつくづく思います(*_*)
保育士も介護士も、事務員も中小企業のパートタイマーさえ女同士の戦いがあると聞いてます。
自分の身を守る為に、毒を持って毒を制してると思います。ただ、看護師はプライベートでも他の人にキツい物言いしてる場合ありますよね。
リーダーになりたがる人とか。
あれは余計だと思います。
静かな人は気にしませんが。+13
-0
-
127. 匿名 2016/01/31(日) 15:22:57
キャバ
プライベートで男をもちあげるクセがつく+5
-0
-
128. 匿名 2016/01/31(日) 15:27:01
医療事務。
個人病院でですが。
ブラックな職場で、分業してないところがあります。結構、パワハラ気味で看護師などの医療資格保持者がするような業務をやらされることあります(;-;)
そんなに求人なんて無いし、辞めれないことを良いことに「断ったらクビ」を匂わされて無理矢理、医療行為を強要されてました。
医療事務目指してる方、気を付けて。+8
-0
-
129. 匿名 2016/01/31(日) 16:04:43
看護師に対してネットでしか必死に叩けない方沢山いますね(笑)
そんなに文句があるなら本人に言ったらどうですか?言えないですか?
弁護士や医師などの職業の方はガルちゃんにわざわざ看護師を悪く書かないと思いますよ。内心思ってたとしても。
よっぽど看護師に普段バカにされて本人には言えないもんだからネットでしかストレス発散できないんですね。+8
-8
-
130. 匿名 2016/01/31(日) 17:04:34
>>21
へぇー、そうだったんだー!+0
-0
-
131. 匿名 2016/01/31(日) 17:15:56
本当に看護師下げ多いですね!
私の周りの看護師は他職種バカにする人はいません。どの仕事も大変だよねって認識だし、特に仕事しながら長期の治療されてる患者さんを見てると思います。仕事が大好きで誇りをもってるからこそ、同じように頑張ってる人たちを尊敬してます。+14
-4
-
132. 匿名 2016/01/31(日) 17:55:16
医者・弁護士からしたら、大体の人はバカでしょ(笑)
周りの人は、偏見から看護師と知ると何でもイチャモンつけてる気がする(笑)
自分の感覚と違う人なんて他業種で腐るほど居る。
接してみると看護師さんってよく気が利くよ。受け身じゃ出来ない仕事してると思う。+11
-6
-
133. 匿名 2016/01/31(日) 18:06:49
教師
気が強い。気が強くないと務まらない。
女の教師に性格のいい人は殆ど居ない。
優しいと生徒に舐められる。教師仲間
から突き上げられる。パワハラに遭う。+2
-10
-
134. 匿名 2016/01/31(日) 19:02:37
>>49
全ての介護士には当てはまりません。人によりけり個人差があります。私は一般的な普通位の常識はあります。
+6
-2
-
135. 匿名 2016/01/31(日) 19:20:37
介護士には守秘義務があるので訪問したお宅のあれやこれや話してはいけないんですけどね。施設でもたまにバリバリ話してる人いますね。+5
-1
-
136. 匿名 2016/01/31(日) 20:10:34
大手企業の経理してます。
億単位の数字が平気で飛び交うので、パッと数字見ただけでコンマを数える事なく幾らか把握できる。
万単位ぐらいの数字がしょぼく見えます。
あと、自分の買い物をしたときも、勘定科目を思い浮かべてしまう。+2
-2
-
137. 匿名 2016/01/31(日) 21:06:45
医師だけど、そんなに頭良くないw+3
-3
-
138. 匿名 2016/01/31(日) 21:22:57
前職会計事務所
ボスによって違うけど、会計士や税理士が上司なので、とにかく金が絡むことにうるさく言われる。
就業時間は仕事をこなすのみ、私語は一切なし。時間給じゃないのに、時間を買われた奴隷のような身分。明らかにオーバーワークなのに残業もできない。残業代ケチるなら仕事量減らしてほしい。
自分じゃ気づかなかったけどかなりメンタル追い詰められてた。+0
-0
-
139. 匿名 2016/01/31(日) 22:52:06
助産師
意外と独身で出産経験ない人が多い。+5
-0
-
140. 匿名 2016/01/31(日) 22:54:05
看護師、助産師、保健師
消防士との結婚多い+3
-6
-
141. 匿名 2016/01/31(日) 23:03:44
経理
電卓やテンキーは手元を見なくても打てる。でも、電話は手元を見ていても押し間違える。
電卓は1が左下、電話は1が左上にあるので
電話で1を押そうとすると、目と頭では分かっているのに指が7を押してしまう。+1
-0
-
142. 匿名 2016/01/31(日) 23:20:24
公務員。
医師と一緒で、「同士」で結婚しやすい。
ハズなのに…独身者も多い(笑)
安定・大卒だと、条件が落とせないどころか…条件だけ見て下だと思ったら人を見間違うなんてよくある(..)
中身が見えないんですよね…。どうしよう。+0
-0
-
143. 匿名 2016/02/01(月) 00:06:49
>>76
あなたはね+0
-0
-
144. 匿名 2016/02/01(月) 00:10:17
>>134みたいに私は常識があると思ってる人が多いけど、非常識な人が結構いる。
+0
-1
-
145. 匿名 2016/02/01(月) 00:12:51
看護師
夜勤明けもモニターのアラームがしばらく頭に響いてる+4
-0
-
146. 匿名 2016/02/01(月) 01:05:16
エステティシャン
脚や体のラインをつい見てしまう
あのお手入れしたら変わりそう!とか+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
職業あるある各業界ならではの、あるあるを教えてください! ちなみに私は損害保険会社に勤務していますが、 街中で事故に出くわすと、道路状況等から、 瞬時に過失割合が頭に浮かびます。 仕事で身に付いた技やあるあるを教えください。