-
1. 匿名 2016/01/30(土) 23:55:30
出典:img.sirabee.com
イオンを『ジャスコ』や『サティ』と呼ぶ人がまだ3割いる!? – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!sirabee.com大型で夜遅くまで営業していることから、近所にあると非常に便利なスーパーマーケット『イオン』。 ご存じの人も多いと思うが、イオンは2011年まで、『ジャスコ』や『サティ』と呼ばれる、イオングループ内の別ブランドとして別れていた。 特にジャスコは40年ほど日本で展開されていたため、すべてイオンになったいまも、イオンに行きたいときには「ジャスコ行くの?」と言う人が多いのだという。 だが、果たしてどれほどの人がいまだにイオンを昔の名前で呼んでいるのだろうか? アンケートサイト「マインドソナー」で調査してみると…
「確かに僕の家の近くのジャスコがイオンになってから5年経ちましたけど、たかが5年ですよ。いま40歳の人は、ジャスコと35年共に生きてきたワケですからね。そう簡単には変わらないですよ。
ドラえもんの声優といえば大山のぶ代って人も多いでしょ? それと一緒で長年愛してきたものは、名前が変わっても自分のなかではそのままなんです。」
+1273
-11
-
2. 匿名 2016/01/30(土) 23:56:20
へー。
イオンて呼ぶかな+60
-214
-
3. 匿名 2016/01/30(土) 23:56:27
何が問題でも+835
-13
-
4. 匿名 2016/01/30(土) 23:56:41
岡田屋+140
-27
-
5. 匿名 2016/01/30(土) 23:56:41
私ジャスコって言っちゃうw+1804
-22
-
6. 匿名 2016/01/30(土) 23:56:54
うちの親はジャスコと呼ぶ(笑)+919
-8
-
7. 匿名 2016/01/30(土) 23:57:01
私はニチイと呼び続けよう+487
-23
-
8. 匿名 2016/01/30(土) 23:57:04
え、ごめん、わたしだ。+902
-15
-
9. 匿名 2016/01/30(土) 23:57:09
確かにジャスコって呼んでる+1070
-11
-
10. 匿名 2016/01/30(土) 23:57:15
たまにぽろっと言う。
+372
-11
-
11. 匿名 2016/01/30(土) 23:57:19
ジャスコってもうないの?+610
-9
-
12. 匿名 2016/01/30(土) 23:57:21
田舎だからかな~
●●ジャって言うよ
熱田のイオンだったら熱ジャ+518
-55
-
13. 匿名 2016/01/30(土) 23:57:21
分かれば何でもよい+296
-8
-
14. 匿名 2016/01/30(土) 23:57:33
そういえば、おかんは近所のイオンをまだSATYって呼んでるわ(笑)+711
-5
-
15. 匿名 2016/01/30(土) 23:57:46
イオンって何か安っぽく聞こえる+347
-23
-
16. 匿名 2016/01/30(土) 23:57:47
ジャスコじゃんw+718
-13
-
17. 匿名 2016/01/30(土) 23:57:49
ジャスコって言う…
「ジャスコ行ってくる~」て。+764
-12
-
18. 匿名 2016/01/30(土) 23:57:50
この記事…+17
-18
-
19. 匿名 2016/01/30(土) 23:57:52
別に呼び方なんて何でも良いのでは+262
-6
-
20. 匿名 2016/01/30(土) 23:57:56
旧サティと呼ぶ
イオンは行かない
反日企業+44
-76
-
21. 匿名 2016/01/30(土) 23:58:01
大型ショッピングモールじゃない地元のイオンはジャスコと言ってしまうw+578
-6
-
22. 匿名 2016/01/30(土) 23:58:21
いるいる!
ジャスコ派かなりいるww+516
-10
-
23. 匿名 2016/01/30(土) 23:58:33
どうでもいい+40
-13
-
24. 匿名 2016/01/30(土) 23:58:38
呼ぶ。今まで○△ジャスコで、ずっと○ジャスと呼んでたとこはイオンになっても○ジャス。+362
-13
-
25. 匿名 2016/01/30(土) 23:58:41
うちの近くは
ビブレ→マイカル→サティ→イオン
という変遷
ビブレのときがいちばんまともだった+330
-6
-
26. 匿名 2016/01/30(土) 23:58:42
あーー今でもサティって呼ぶ
だってイオンだらけなんだもん+384
-7
-
27. 匿名 2016/01/30(土) 23:58:48
知らなかった。大型を「ジャスコ」、小さい規模を「イオン(スーパー)」というのかと思ってた。+42
-49
-
28. 匿名 2016/01/30(土) 23:58:50
わたしのばあちゃん「サテー」って呼んでる+400
-4
-
29. 匿名 2016/01/30(土) 23:58:51
確かにイオン行こうとは言わないな
JUSCO行こうと言ってしまう+289
-12
-
30. 匿名 2016/01/30(土) 23:59:01 ID:GxV4uSluk7
母はジャスコって言ってる+152
-10
-
31. 匿名 2016/01/30(土) 23:59:08
ジャスコのが良い
落ち着くw+402
-7
-
32. 匿名 2016/01/30(土) 23:59:10
ジャスコって言ってしまう時があります
でもみんなに通じるし、誰も「イオンだよ」とか言わない+350
-9
-
33. 匿名 2016/01/30(土) 23:59:14
子どもの頃からサティやジャスコだから変えられずにいますσ^_^;地元ではむしろそっちの方が通じてしまうというw+207
-10
-
34. 匿名 2016/01/30(土) 23:59:17
ジャスコって言っちゃうけど、分かれば良くない!?
むしろ3割しかいないんだね、わたし貴重だな+286
-9
-
35. 匿名 2016/01/30(土) 23:59:27
私もジャスコって言っちゃう
現に看板にJUSCOって書いてあるし
イオンだと会社名言ってる感じになる+194
-11
-
36. 匿名 2016/01/30(土) 23:59:28
父がイオン会長、兄がイオン社長の超ボンボンなのに庶民派ぶる売国岡田+286
-27
-
37. 匿名 2016/01/30(土) 23:59:46
ついさっき母親と、
「明日SATY行こうかー。」と、話したところです。
でも友人と話すときはイオンって言います。+160
-6
-
38. 匿名 2016/01/31(日) 00:00:09
サティだった所はサティ、ジャスコだった所はジャスコって言っちゃう(笑)
イオンって言うと何処のイオンか分からないから。
田舎なのでサティかジャスコで言えば何処のか分かる(笑)+282
-8
-
39. 匿名 2016/01/31(日) 00:00:10
猪名川町のイオンは
猪名ジャス。
淡路島のイオンは
洲本 洲ジャス
南あわじ なんジャス。
田舎はそんな感じ。+91
-11
-
40. 匿名 2016/01/31(日) 00:00:10
あそこにあるイオンはジャスコで
こっちにあるイオンはサティだから
場所を伝えるためにジャスコとかサティって言う高校生です
+132
-4
-
41. 匿名 2016/01/31(日) 00:00:18
わかってても、イオンになる前から建ってた所は旧名で呼んでる。
+110
-7
-
42. 匿名 2016/01/31(日) 00:00:26
「イオン」て言いにくい+118
-14
-
43. 匿名 2016/01/31(日) 00:00:40
あたし、まだ20代だけどジャスコって呼んでる(笑)子供も同じくジャスコで覚えてしまってるわ。子供は今後を考えてさすがにイオンに直さなきゃ、ダメだよね。+121
-13
-
44. 匿名 2016/01/31(日) 00:00:51
もうイオンに慣れた。
でもたまーにジャスコって言いたくなる(笑)+31
-5
-
45. 匿名 2016/01/31(日) 00:00:56
ジャスコじゃだめ?
+218
-10
-
46. 匿名 2016/01/31(日) 00:01:09
マイナス魔うざい+27
-25
-
47. 匿名 2016/01/31(日) 00:01:16
知らない人多いし
田舎はAEONしかなかったりする
【在日崩壊】イオン利益91%減キタ━━━━(°∀°)━━━━!!!! 最終利益なんとたったの20億円!!!! セブン&アイとの格差なんと40倍!!!! 馬鹿か!!!! 円安進行で輸入コストが激増し大打撃!!!! 中国産韓国産を多用する反日企業に打つ手なし!!!! 2ch「メーカー品切ってトップバリュばかり置いてるからだろ」「円安の影響モロに受けたな」 - 中国・韓国・在日崩壊ニュースwww.news-us.jp【在日崩壊】イオン利益91%減キタ━━━━(°∀°)━━━━!!!! 最終利益なんとたったの20億円!!!! セブン&アイとの格差なんと40倍!!!! 馬鹿か!!!! 円安進行で輸入コストが激増し大打撃!!!! 中国産韓国産を多用する反日企業に打つ手なし!!!! 2ch「メーカー品切ってトップバリュば...
+28
-16
-
48. 匿名 2016/01/31(日) 00:01:52
異音がする
プニプニプニ・・・+11
-8
-
49. 匿名 2016/01/31(日) 00:01:55
私達はイオンって呼ぶけど、母親はジャスコやサチィ(サティって言ってるつもり)って呼ぶ。+37
-4
-
50. 匿名 2016/01/31(日) 00:01:57
+129
-6
-
51. 匿名 2016/01/31(日) 00:02:04
そういえばニチイもあったよね。+33
-1
-
52. 匿名 2016/01/31(日) 00:02:18
ヨーカドーもこっちのロゴマークのほうが見慣れてる気がする。セブン&アイじゃなくて。
+108
-1
-
53. 匿名 2016/01/31(日) 00:02:22
地上げ反日企業。
大嫌い。+26
-10
-
54. 匿名 2016/01/31(日) 00:02:34
マイカルって言っちゃう+20
-3
-
55. 匿名 2016/01/31(日) 00:02:36
JRも十数年たってもまだ国鉄って言ってる人もいたくらいだから
定着するまで時間かかる。
ちなみに私もまだジャスコ。+59
-2
-
56. 匿名 2016/01/31(日) 00:02:54
>>7
私もニチイ。
ニチイを知らないのは若造(笑笑)+35
-1
-
57. 匿名 2016/01/31(日) 00:03:29
>>45
なつかしーー!!
ジャスコもハタチになりました〜〜♪
ってCM覚えてる。+13
-1
-
58. 匿名 2016/01/31(日) 00:03:32
ここのマイナス魔は嫌韓なんだろうね。+7
-7
-
59. 匿名 2016/01/31(日) 00:03:53
私いまだにポスだわ、ポスフール。
ド田舎に住んでるんだけど、ポスが出来てからCOACHとヴィトン持ちのオバサンが爆発的に増えて笑った+12
-4
-
60. 匿名 2016/01/31(日) 00:03:54
実家の近くに昔からある元ジャスコはジャスコって呼んでる
新しい所はイオンと呼んでるな+27
-1
-
61. 匿名 2016/01/31(日) 00:04:02
+1
-19
-
62. 匿名 2016/01/31(日) 00:04:17
扇屋ね。ジャスコとすら言わない。
扇屋と言ってしまう。+14
-2
-
63. 匿名 2016/01/31(日) 00:04:17
私も未だにジャスコって言っちゃうw
ジャスコの方がいい慣れてる+39
-2
-
64. 匿名 2016/01/31(日) 00:04:23
ジャスコって言ってたら
3歳の息子に
「ジャスコじゃないでしょ!
イオンでしょ!」って言われたw+40
-1
-
65. 匿名 2016/01/31(日) 00:04:57
ジャスコといえばこの標識を思い出す
+103
-4
-
66. 匿名 2016/01/31(日) 00:05:34
時々ジャスコって言っちゃうけど、50代の母は何も言わないからジャスコだと思ってそう+17
-1
-
67. 匿名 2016/01/31(日) 00:05:39
あー、ジャスコね
サティね
言ってる言ってる!
だってイオンだと後に地名つけて長くなるじゃん+32
-1
-
68. 匿名 2016/01/31(日) 00:06:11
商品の裏をよく見てから買うようにしている。+8
-4
-
69. 匿名 2016/01/31(日) 00:06:22
かってお嫁さんにしたいナンバー1であぶない刑事のスポンサーのタイガーのCMに出てた沢口ジャスコさん。
+4
-9
-
70. 匿名 2016/01/31(日) 00:06:31
+68
-1
-
71. 匿名 2016/01/31(日) 00:06:33
イオン未だに慣れない。
サティがしっくり来る(笑)+41
-1
-
72. 匿名 2016/01/31(日) 00:06:37
>>61
それ、リオンや+49
-2
-
73. 匿名 2016/01/31(日) 00:06:50
ポスフール…+9
-0
-
74. 匿名 2016/01/31(日) 00:06:51
えー!ジャスコって呼んじゃってたよ!+21
-1
-
75. 匿名 2016/01/31(日) 00:07:06
»4 そうそう!ジャスコになる前は「岡田屋」だったらしいね(笑)
民主党の岡田党首の兄が社長で、ジャスコは民主党にガンガン資金投下してるんでしょ。+32
-7
-
76. 匿名 2016/01/31(日) 00:07:44
イオンに統一されたって事?それすら知らなかったよ…。+18
-1
-
77. 匿名 2016/01/31(日) 00:07:48
+35
-0
-
78. 匿名 2016/01/31(日) 00:08:11
わたしここを未だにソニプラって言っちゃう
+161
-3
-
79. 匿名 2016/01/31(日) 00:08:35
ジャスコと聞くと ♪ジャスコで万引き~♪ という替え歌を思い出してしまうw+37
-5
-
80. 匿名 2016/01/31(日) 00:08:46
私もジャスコって言っちゃうアラサーです(・_・;
新しく出来た所はイオンって言うけど、ジャスコだった所がイオンに変わったらジャスコって言ってる
+28
-1
-
81. 匿名 2016/01/31(日) 00:08:55
+27
-1
-
82. 匿名 2016/01/31(日) 00:09:00
リオンに不意を突かれて笑ってもうた+13
-5
-
83. 匿名 2016/01/31(日) 00:09:06
英文字の頭文字がAに見える?+4
-1
-
84. 匿名 2016/01/31(日) 00:09:21
サスコンで良くね?+1
-5
-
85. 匿名 2016/01/31(日) 00:09:59
カルフールって呼ぶ人もまだたまにいるね+24
-2
-
86. 匿名 2016/01/31(日) 00:11:06
え?夕方行った店
あれは、SATYじゃなかったの?+8
-1
-
87. 匿名 2016/01/31(日) 00:11:19
オンリーアジャスコー♪+22
-2
-
88. 匿名 2016/01/31(日) 00:11:19
>>65
110km直進って笑+28
-1
-
89. 匿名 2016/01/31(日) 00:12:42
ポスフール、って呼んで
いつも子供に「イオンだけど」って
言われる!+8
-4
-
90. 匿名 2016/01/31(日) 00:13:16
私が小さいときはファミリーデパートだった…。
ファミリーデパート
サティ
イオン
ジャスコ+8
-1
-
91. 匿名 2016/01/31(日) 00:14:05
>>87
そのあと「ジャーーースコーーー↓」って下がるんだよね笑+13
-0
-
92. 匿名 2016/01/31(日) 00:14:56
78さん
ソニプラじゃないの⁈
何も疑いなくソニプラって言ってる(・_・;+37
-2
-
93. 匿名 2016/01/31(日) 00:15:09
隣の奥さん♩
一人でお出かけ♩
ジャスコで会いましょう♩
ジャスコでね♩+26
-1
-
94. 匿名 2016/01/31(日) 00:15:52
ジャスコどころか扇屋って言ってしまう時もあるわ。+4
-1
-
95. 匿名 2016/01/31(日) 00:16:17
ついジャスコって言ってしまう。
それで通じるから、まぁいいかぁ~って感じだけど娘にはイオンだし!っと笑われる。
婆ちゃんは婆ちゃんでイオンを間違えて、あそこのワオン行こうよ!って言う。(笑)+22
-1
-
96. 匿名 2016/01/31(日) 00:17:30
>>69
この方ね+7
-1
-
97. 匿名 2016/01/31(日) 00:18:10
>>35
思い込んでるだけで、AEONに変わってると思いますよ・*・:≡( ε:)+7
-2
-
98. 匿名 2016/01/31(日) 00:18:37
オバサンって、いまだに「看護婦」「ジーパン」とか使うじゃん。それと同じ。+26
-3
-
99. 匿名 2016/01/31(日) 00:20:36
サティだった所とジャスコだった所が両方とも近所にあるから、イオンだけだとどっちか伝わらないから旧名で呼ぶしかない。+25
-0
-
100. 匿名 2016/01/31(日) 00:22:34
65.88さん
110kmもすごいんだけど、駐車場4000台も何気にすごくない?どれだけ人が集まるの?って感じで。普通400台くらいじゃないのかな?
+16
-6
-
101. 匿名 2016/01/31(日) 00:22:39
私アラサーだけど母の影響もあって未だにジャスコ、ニチイって言っちゃう。
あとイオンモールなのにダイアモンドシティって言っちゃう。+31
-0
-
102. 匿名 2016/01/31(日) 00:24:28
私の周りは30%じゃなく100%だわ(笑)+16
-1
-
103. 匿名 2016/01/31(日) 00:24:39
三重3区に住んでます。
モゾや熱田に負けないくらい大きなの作ってください!!+8
-2
-
104. 匿名 2016/01/31(日) 00:24:48
>>65
マジ凄くない?4000台だよ。どんだけ駐車場広いの?+21
-2
-
105. 匿名 2016/01/31(日) 00:25:18
ジャスコの時に地元を離れたから、今でも実家の近くにある店舗はジャスコだと思ってる
母親はイオンって言ってるけど+9
-1
-
106. 匿名 2016/01/31(日) 00:26:15
かなり前だけど、会社の上司がソフトバンクをJ-PHONEと言っていたのを思い出した
+27
-1
-
107. 匿名 2016/01/31(日) 00:26:49
うちの地元はダイエーがイオンに変わったけど、イオンって言うと元々あるイオンモールとごっちゃになるから、未だにダイエーって言ってます。+39
-1
-
108. 匿名 2016/01/31(日) 00:27:30
25歳だけどたまにサティって言っちゃってます。+6
-1
-
109. 匿名 2016/01/31(日) 00:27:40
>>104
橿原(奈良)だけど5000以上あるよ〜+19
-1
-
110. 匿名 2016/01/31(日) 00:28:58
普通にジャスコとサティと言いますよ
子供の頃から馴染んでるのはサティとジャスコ+14
-2
-
111. 匿名 2016/01/31(日) 00:29:26
ジャスコの方が安心感がある+23
-0
-
112. 匿名 2016/01/31(日) 00:29:34
>>7
昔ニチイのCMにソフィーマルソーが出てたよね+9
-0
-
113. 匿名 2016/01/31(日) 00:29:38
イオンって何か気取った言い方で慣れない
田舎のオアシスなんだから
ジャスコでOK+37
-0
-
114. 匿名 2016/01/31(日) 00:31:19
新しく建ったイオンはイオンって呼ぶけど昔からあるジャスコはイオンになったけど「ジャスコ」。
因みに今建て替え中だけどみんな
「ジャスコいつ完成する?」って言ってるよ。
地元に30年以上居る人は死ぬまでジャスコ!+41
-1
-
115. 匿名 2016/01/31(日) 00:32:45
京都に住んでます。その辺りの地域の人ならわかってくれるかと思うんですが、元々はダイヤモンドシティハナっていう名前のジャスコで、ハナって呼んでました。
何年か前にイオンモール京都五条って名前になったんですが、今だにハナ行こう〜とか家族中で言ってます…。+12
-1
-
116. 匿名 2016/01/31(日) 00:33:50
うちの家族はみんなジャスコ!
20代の妹たちもジャスコ。
亀田のイオンを亀ジャ
と呼んだりしてます!
ジャスコのほーが言いやすいんだよね~笑
+12
-0
-
117. 匿名 2016/01/31(日) 00:35:22
いまだに、アピロス って言ってしまう‥+4
-0
-
118. 匿名 2016/01/31(日) 00:35:40
>>104
宮崎も4000台です(笑)
確かに広いです(^_^;)+7
-0
-
119. 匿名 2016/01/31(日) 00:36:57
>>92
今はプラザらしいです。
wikiより
かつてはソニープラザ(Sony Plaza)という店名であったが、2007年3月14日にソニーから独立する関係で店名を現在のものに変更した+15
-0
-
120. 匿名 2016/01/31(日) 00:38:23
近所の旧サティを、嫌味で「サティ」と今も呼んでます。
だって専門店街も何も無い、超~ショボい建物だから。
あんなのイオン認定出来ないわ。+12
-1
-
121. 匿名 2016/01/31(日) 00:38:28
いいやんな、別に。
伝われば呼び方なんてなんでもよくない~?私は普段イオンて言うけどおばあちゃんと話す時はサティって言う。
その方がおばあちゃんわかるし。
+8
-0
-
122. 匿名 2016/01/31(日) 00:39:54
下妻物語では
ジャスコを大きく取り上げるシーンがありました。
千葉市に住んでいたことのある私は、扇屋ジャスコって言っていた時代があります。+17
-0
-
123. 匿名 2016/01/31(日) 00:39:58
私の住んでるとこは。
ホクホー
↓
ニチイ
↓
サティ
↓
ポスフール
↓
イオン
頑張って慣れようとしたけどポスフールで止まってる…
イオンは慣れん。+6
-0
-
124. 匿名 2016/01/31(日) 00:45:26
>>106
ボーダフォンを挟めよ+20
-0
-
125. 匿名 2016/01/31(日) 00:45:54
もっぱらVIVRE派+3
-0
-
126. 匿名 2016/01/31(日) 00:45:57
>>12
熱田。すごいピンポイント。笑
働いてたとこだから嬉しいです(^^)
ドーム前イオンはドムジャだよね。笑+5
-0
-
127. 匿名 2016/01/31(日) 00:47:01
ジャスコって普通に言うけど
イオンってジャスコじゃないの?(笑)
サティって初めて聞いた!+5
-3
-
128. 匿名 2016/01/31(日) 00:47:32
イオンの名が広まったイオンモール。
ジャスコモールだったら笑う!+3
-0
-
129. 匿名 2016/01/31(日) 00:55:21
ジャスコって言うと
子供達がイ!オ!ン!と大合唱してくれます^^;
どうしても
ジャスコと言ってしまいます。+8
-0
-
130. 匿名 2016/01/31(日) 00:57:44
ポスフールって言ってた笑+3
-0
-
131. 匿名 2016/01/31(日) 01:02:57
地元にジャスコがありました。何年か前にイオンになりました。それから、イオンって呼ぶようになりました。そして、職場の人に、若者ぶってると言われるようになりました33歳です。職場の人はジャスコって言っちゃうよね~っ普通!って嫌味を言います。イオンになったからイオンと呼んだだけなのに、面白くない。+7
-1
-
132. 匿名 2016/01/31(日) 01:03:25
利府ジャス、富ジャス、多賀ジャス、塩ジャス+15
-0
-
133. 匿名 2016/01/31(日) 01:06:15
イオンとジャスコが信号挟んで両方あるから
ジャスコと呼んでる+5
-0
-
134. 匿名 2016/01/31(日) 01:06:49
131さん、分かる。おばさんは昔の名称のまま何でも呼ぶから!ちゃんとイオンって言う人が気取ってるように見えるんだよきっと。+5
-0
-
135. 匿名 2016/01/31(日) 01:07:08
別にわかるならいいじゃん。+5
-1
-
136. 匿名 2016/01/31(日) 01:07:51
大体一度つけたもんを変えんじゃねーよ
なあサマーズよ+8
-0
-
137. 匿名 2016/01/31(日) 01:11:06
イオングループの某会社で働いてるけど、社内でもジャスコ呼びしてる…
直営売り場と専門店フロアを呼び分ける時に「ジャスコ側」「モール側」って言う。+26
-0
-
138. 匿名 2016/01/31(日) 01:12:05
うちも家族全員ジャスコって言う。
そしてヨーカドーは、イトーって言う。
+3
-0
-
139. 匿名 2016/01/31(日) 01:15:52
東北の友達はジャスコって言ってる人多いな〜+6
-0
-
140. 匿名 2016/01/31(日) 01:17:44
サティとは??+2
-0
-
141. 匿名 2016/01/31(日) 01:18:06
ジャスコって読んじゃうよ。
後、地域限定だけど子供の頃「伊勢甚(いせじん)」って呼んでた。+2
-0
-
142. 匿名 2016/01/31(日) 01:22:27
神奈川県茅ヶ崎住まいです
徒歩圏内にSATYとJUSCOがありました。
今はどちらもイオンですが、隣接しすぎてて、どっちを示しているのか分からなくなるので、いまだにSATY・JUSCO分けです。
小さな子供がいますがおもちゃの在庫を電話確認したときは、在庫ありますよ、って言われたあとに
では、買いにいきます!ところで、あの~…私、どちらの店舗に電話してるのでしょうか?という
とぼけた質問をしてしまった経験も…2度あります+25
-0
-
143. 匿名 2016/01/31(日) 01:27:22
○ジャス、サティって呼んじゃう。
子供もそれで憶えちゃってるな…
+4
-0
-
144. 匿名 2016/01/31(日) 01:28:08
岡田屋って呼んでる人も居る
+13
-0
-
145. 匿名 2016/01/31(日) 01:28:59
ジャスコ派です。
ちなみにアピタ・ユニーは小さな店舗はピアゴになった。+7
-0
-
146. 匿名 2016/01/31(日) 01:29:24
ダイエー、ヤオハン
+3
-0
-
147. 匿名 2016/01/31(日) 01:30:08
マイカル+5
-0
-
148. 匿名 2016/01/31(日) 01:30:16
>>140
関東の方に多いのかな?元々マイカルサティっていうジャスコみたいなスーパーだったけど、買収されてイオンになった。+6
-0
-
149. 匿名 2016/01/31(日) 01:31:17
ダイエーがイオンになった今、わたしは敢えてダイエーと呼び続けたい+16
-0
-
150. 匿名 2016/01/31(日) 01:31:30
JRを未だに国鉄と言う人もいるからね。
それに中国産の物ばかり使ったトップバリューを売ってるイオンの呼び名なんかどうでもいいや。
+6
-6
-
151. 匿名 2016/01/31(日) 01:33:59
サティとジャスコのまま。
もーどれもこれもイオンになっちゃって
どこの?ってなるから。+12
-0
-
152. 匿名 2016/01/31(日) 01:35:38
伊勢甚、扇屋
+4
-0
-
153. 匿名 2016/01/31(日) 01:36:28
>>104
^^;突っ込みどころそっちじゃないでしょ+3
-0
-
154. 匿名 2016/01/31(日) 01:38:20
マックスバリュ~
+3
-2
-
155. 匿名 2016/01/31(日) 01:39:36
大阪の義理の祖母がずっとジャスコのことを しろやと呼んでました。
何故なのか不明です+3
-0
-
156. 匿名 2016/01/31(日) 01:40:54
私が住んでるエリア、
ジャスコとサティなくなって、
完全にイトーヨーカドーに喰われた感じだわ。+6
-0
-
157. 匿名 2016/01/31(日) 01:42:16
ジャスコのままがよかった
ジャスコだよやっぱりジャスコ、
ジャスコのほうが親しみやすさがある+29
-1
-
158. 匿名 2016/01/31(日) 01:45:31
フタギ
+1
-0
-
159. 匿名 2016/01/31(日) 01:46:16
3割以上いるでしょ。+11
-1
-
160. 匿名 2016/01/31(日) 01:46:37
昔からあったのはジャスコって呼ぶ。
幕張はイオン。
+13
-0
-
161. 匿名 2016/01/31(日) 01:47:21
さすがにもうイオンで慣れた笑+5
-2
-
162. 匿名 2016/01/31(日) 01:49:21
ミニストップ
+0
-1
-
163. 匿名 2016/01/31(日) 01:51:03
元々そこにジャスコがあってイオンに変わったならジャスコと呼び続けるのはわかる、地元が日根野なので未だに日根ジャスと呼んでます。+9
-0
-
164. 匿名 2016/01/31(日) 02:00:29
いまだにジャスコって言ってる。 イオンて英会話のイーオンってなかったっけ、 あれとかぶるしなんかなじまないな。+13
-0
-
165. 匿名 2016/01/31(日) 02:08:41
久しぶりに地元帰ってサティと行ってしまった(笑)+5
-0
-
166. 匿名 2016/01/31(日) 02:17:23
ジャスコで通じるからジャスコって言ってる。+8
-0
-
167. 匿名 2016/01/31(日) 02:19:41
>>103
三重3区って何??
私も三重県だけど
初めて聞いたわ(^^;)
うちの姪っ子(4歳)も
ジャスコって言います(笑)
小さいイオンは
小さいジャスコ。
大きいイオンは
大きいジャスコって(笑)+5
-1
-
168. 匿名 2016/01/31(日) 02:26:14
食品しかない場合はジャスコ
普通にデパートなのはイオンって
使い分けないといろいろややこい。+3
-0
-
169. 匿名 2016/01/31(日) 02:28:58
(なんてタイムリーなトピ!)
旦那なんて昨日まで、ジャスコとイオンはべつものだと思ってましたよ、、
+5
-1
-
170. 匿名 2016/01/31(日) 02:43:59
イオンの中に入ってる店で働いてるけど、ジャスコ率が高い。
注文の品が届いたと電話すると「イオン?ああ、ジャスコか!」って言われる。
しかもジャスコ時代に地名とジャスコを合わせたゆるキャラ(着ぐるみ)を作っているから、小さな子供にもまだまだジャスコが浸透してるよ。
個人的にはジャスコ残したい。+13
-0
-
171. 匿名 2016/01/31(日) 02:45:55
南(なん)ジャス
北(きた)ジャス
根(ね)ジャス
三(さん)ジャ?
何年か前に出来た新しい大型イオンモールは
イモ天(てん)+6
-0
-
172. 匿名 2016/01/31(日) 02:52:14
イオン、PBトップバリュが韓国、中国産の危険食品だらけな理由! - 情報まとめサイトADまとめstone-roses.orgイオン、PBトップバリュが韓国、中国産の危険食品だらけな理由とは? 汚染された大地から生み出される危険な食品を輸入しつづけるイオングループですが、 何故、消費者の目を欺いてまでコダワルのでしょうか? 民主党、岡田議員とのつながりなど日本国民はお見通...
ジャスコの頃は野菜も食品も国産ばかりで安くて安心して買ってた。
冷凍食品も中国産ばかりのイオン。
今のイオンは中国産を隠すために 食品の殆どを
製造元を無くして 販売元イオンになっている。
ジャスコの頃は好きだったなぁ。+27
-3
-
173. 匿名 2016/01/31(日) 02:58:17
岡田屋、寿屋、マイカル、ジャスコ、サティ+5
-0
-
174. 匿名 2016/01/31(日) 03:05:23
近所にAEONがないからWAON知らなくて鳴き声にビクッとしてた+10
-0
-
175. 匿名 2016/01/31(日) 03:19:34
旧ジャスコを岡ジャや高ジャと店舗を略して言っていたのでいまだにこの呼び方をしている。+4
-0
-
176. 匿名 2016/01/31(日) 03:25:39
>>174それがなんの事だかわからない。
+4
-1
-
177. 匿名 2016/01/31(日) 03:52:25
地元は、イオンって、言うけど、佐賀のは、ジャスコ行くが!って言うかも。
佐賀もイオンになったの?+3
-0
-
178. 匿名 2016/01/31(日) 04:15:09
ヤスコって名前なので、小さい頃名前をもじって「ジャスコ」ってからかわれたので、ジャスコに愛着あります。
よって今でもジャスコってよびます。+12
-0
-
179. 匿名 2016/01/31(日) 04:25:22
旦那もジャスコって言ってます。
ちなみに都内のイオンとドイトの共同駐車場の案内看板、未だにジャスコって書いてあるところがありますw
わたしはイオンという派。
ってか。ジャスコもサティもない町で育ったから、ジャスコやサティというフレーズを口に出す機会がなかった。+7
-1
-
180. 匿名 2016/01/31(日) 04:42:21
なんか、県内でも場所によってサティといったりジャスコと言ったりするかもw
+11
-0
-
181. 匿名 2016/01/31(日) 04:42:47
すみません、サティって呼んじゃう…+11
-0
-
182. 匿名 2016/01/31(日) 04:50:32
北海道札幌に引っ越して来ましたが、こちらの人はだいたいジャスコって言う気がします。+6
-0
-
183. 匿名 2016/01/31(日) 05:00:03
昔はサティとジャスコって競合店だったから、
同じグループになるって不思議な感じだったな。+12
-0
-
184. 匿名 2016/01/31(日) 05:05:06
旅先で酒とつまみを買おうとイオンに入ったらPB商品ばかり
結局何一つ買うものがなくて出てきた覚えがある。
+7
-3
-
185. 匿名 2016/01/31(日) 05:11:21
昔は近所に出来てもすぐ潰れるスーパーだなと思ってた。イオンでもショボいサイズのスーパーはサティって呼んでしまう。
+5
-0
-
186. 匿名 2016/01/31(日) 05:39:58
イオンと言うと
どこのイオン?と聞かれるので
サティと言ってしまいます+7
-0
-
187. 匿名 2016/01/31(日) 06:07:08
うちのばーちゃん達はヤオハンで通じるよ
私はジャスコって言ってる
イオンモール〇〇とか言うと気取ってるって思われちゃうド田舎に住んでます+7
-0
-
188. 匿名 2016/01/31(日) 06:08:19
やっぱりもともとの名前がしっくりきちゃう
サティだったとこが最近イオンからイオンスタイルとかいうのに変わって、
ちょっとおしゃれっぽくなった。
でも看板みるといつも「NON STYLE」に見える+9
-1
-
189. 匿名 2016/01/31(日) 06:10:37
近くに2個もイオンがある。
ひとつはサティでもうひとつはジャスコだったから
イオンって言っても「どっちの?」ってなるから結局サティとかジャスコに落ち着く+14
-0
-
190. 匿名 2016/01/31(日) 06:20:38
旦那がジャスコって呼んでる。私も昔サティの中でで働いていたけど、そのお店が潰れていなければサティのままだったかも(^-^;)+4
-0
-
191. 匿名 2016/01/31(日) 06:52:04
レイクタウンがある市に住んでるからよく行くんだけど、気合いれたオシャレさんを見かけるたびに旦那がいっつも「たかがジャスコやのに何であんな気合いれてくるんや?ジャスコやで」って真顔で言ってて笑ってしまうんだよね+8
-1
-
192. 匿名 2016/01/31(日) 06:56:38
カタカナで書けば読める
/EON ←読めない+1
-1
-
193. 竜 2016/01/31(日) 07:02:41 ID:3jfJ5X1AiZ
お兄ちゃーん!
ジャスコいくの!?
へ(^o^)へ
|へ
/
ジャスコいかないの!?
\(^o^ )へ
\|
>
なんだー
ジャスコいかないのかぁ
┐(^o^)┌
( ) ざんねん…
┘┘
えっ!?
やっぱりいくの!?
やっぱりジャスコいくの
<(^o^)/
( )
||
やったぁー!!
ジャスコいけるんだ!!
ゲームしていいよね!?
クレーンゲームがやりたいな!
<( ^o^)>
三) )三
< ̄ ̄>
Σ ( ^o^)
<) )> グキッ
< ̄ ̄>
_人人人人人_
> 突然の死 <
 ̄YYYYY ̄+2
-13
-
194. 匿名 2016/01/31(日) 07:22:12
産まれたときにはすでにジャスコではなくイオンだったのに、子供もジャチュコ行きたいって言うわ!+8
-0
-
195. 匿名 2016/01/31(日) 07:23:35
イオンって銀行も作ったよね。
銀行に勤めてます!
イオン銀行です!
って言われてもピンとこない。+5
-0
-
196. 匿名 2016/01/31(日) 07:26:15
ショッピングモールのイオンは大きいイメージだったから、あるイオンに行ったら小さくてびっくりした。
+4
-0
-
197. 匿名 2016/01/31(日) 07:27:44
ジャスコがイオンになったのは知ってたけどサティがイオンになったのは知らなかった。
ちなみに私は地元にジャスコもサティもないところなので呼んだことがないです。近所にイオンがあるけど最近出来たばかりだからイオンでどこのイオンか通じる。+6
-0
-
198. 匿名 2016/01/31(日) 07:30:23
よんでる。
だって吸収した結果、市内にいくつもイオンがあって見分けがつかなくなったから。
旧名だと、どれに出掛けるかわかる。+11
-0
-
199. 匿名 2016/01/31(日) 07:46:53
ジャスコだったところ、サティだったところって呼んでる
今違う店になったけどってつけながら
イオンって頭に出てこないなー+5
-0
-
200. 匿名 2016/01/31(日) 08:09:04
ジャスコはジャスコ
イオンなんて馴染めない認めない
+7
-0
-
201. 匿名 2016/01/31(日) 08:14:33
近所のサティがAEONに変わって
その割と近くにもともとのAEONもある
だからサティだった方はサティって呼ばないと、どっちのAEONがわからない+14
-0
-
202. 匿名 2016/01/31(日) 08:18:38
サティなんてただのスーパーなのにイオンなんて呼べない。
地元のジャスコなんて何もないのにイオンとか。
周りの人、誰一人イオンなんて言ってないよ。+3
-2
-
203. 匿名 2016/01/31(日) 08:19:58
>>167
三重3区は選挙区のことでしょ。
岡田さんの選挙区だから。
そう言う私も三重3区。+8
-1
-
204. 匿名 2016/01/31(日) 08:22:42
扇屋ジャスコ+4
-0
-
205. 匿名 2016/01/31(日) 08:28:55
旦那の出身地に嫁いだらいくつかイオンや大型スーパーあったけど、周りではジャスコとかセーユーとかって昔の名前で呼んでいる人が多いからどこのスーパーの話をしてるのかよくわからなくなる(^^;;+1
-1
-
206. 匿名 2016/01/31(日) 08:59:09
近所に新しく出来たイオンモールと、元々サティだった店舗で今はイオンになっているところがあって、会話で区別するのに、それぞれイオンとサティって呼んでる+3
-0
-
207. 匿名 2016/01/31(日) 09:10:41
近くのサティがイオンに変わった
もともとのイオンもあるので
「ご近所のイオン」と「大きなイオン」と使い分けている+3
-0
-
208. 匿名 2016/01/31(日) 09:36:04 ID:m1Uji88pjE
うちのインコは母の影響で
「ジャスコ行ってくる〜」と今でも言ってますw
+9
-0
-
209. 匿名 2016/01/31(日) 09:47:35
同じ市にイオンもジャスコもあります
もともとジャスコだったところはジャスコって呼ばれていて、最初からイオンだったところはイオンって呼ばれています+3
-0
-
210. 匿名 2016/01/31(日) 09:52:39
>>12
毎週
熱ジャ行ってるわw+3
-0
-
211. 匿名 2016/01/31(日) 09:55:50
最近出来たイオンはイオンって呼ぶけど、ジャスコがイオンに変わった所はジャスコって言っちゃう+5
-0
-
212. 匿名 2016/01/31(日) 09:58:13
ここ数年イオン喰いすぎ(笑)
今でもジャスコ、サティ、ダイエーだよ。
昔からずっとそこにあるものをちょっと内装と看板変えた程度で別の物って言われても…
構造はもちろんエレベーターの位置やトイレの場所、階段とか、、基本的に変わらない所ばかりだから余計昔のままでジャスコだとかサティだって思うんだよね。
人の記憶に上塗りするんじゃなくて
一旦潰して全部新しく始めたらいいのに。
金あるんでしょ(笑)+8
-0
-
213. 匿名 2016/01/31(日) 10:07:00
ばあちゃんは扇谷と呼ぶが…
私はジャスコかな。+2
-0
-
214. 匿名 2016/01/31(日) 10:10:45
田舎も都会も全部同じはずなんだけど。。
久しぶりに田舎に帰ったらジャスコがイオンになってて、皆イオンって呼んでてなんかショックだったな~。
+3
-0
-
215. 匿名 2016/01/31(日) 10:13:59
いいじゃない何でも(*^o^)/\(^-^*)+2
-0
-
216. 匿名 2016/01/31(日) 10:20:04
私もサティって言っちゃう派
分かっているけど、義母にイオンって言っても通じないので、サティに行ってきます~って…+3
-0
-
217. 匿名 2016/01/31(日) 10:21:30
イオン岡田とはいわないしな+1
-0
-
218. 匿名 2016/01/31(日) 10:33:37
スーパーがメインで上階にレストランと衣料品日用品があるようなイオンはジャスコ呼びしてる。
ショッピングモールがメインはイオン呼び。
大阪茨木市住みの人なら↑をわかってくれるはず(笑)
後者をマイカル呼びしてしまう人もまだいると思う。+4
-0
-
219. 匿名 2016/01/31(日) 10:35:59
おおきいとこはイオン
ちっこいとこはジャスコ+6
-0
-
220. 匿名 2016/01/31(日) 10:57:03
新しくできたところはイオンというけど、昔からのところは昔からの呼び方。
ジャスコとかマイカルとか。
昔から短縮してジャスをつけて呼んでいたところは今更変えにくい。+3
-0
-
221. 匿名 2016/01/31(日) 11:17:44
イオンとは呼ばないなー
別に名前付いてるじゃん?レイクタウンとか。
その呼び方しか使わない。+4
-0
-
222. 匿名 2016/01/31(日) 11:22:24
ソフトバンクをボーダフォンと言っているようなもの?+5
-0
-
223. 匿名 2016/01/31(日) 11:30:14
民主岡田がテレビ出てると、またジャスコがなんか言ってるよーと思ってしまう+3
-3
-
224. 匿名 2016/01/31(日) 11:41:40
ソフトバンクに例えると岡田屋時代がツーカー。+3
-0
-
225. 匿名 2016/01/31(日) 11:44:00
近所に、元・サティと元・ジャスコのイオンが混在しているから、
「ジャスコだったところ」「サティだったお店ね」と言わないとわかりづらい。+3
-0
-
226. 匿名 2016/01/31(日) 11:46:57
扇屋ジャスコを思い出す+4
-0
-
227. 匿名 2016/01/31(日) 11:49:02
ジャスコのほうが呼びやすくない?
+4
-0
-
228. 匿名 2016/01/31(日) 11:53:54
場所によらない?
昔ジャスコやサティだったとこはいまだに○○ジャスって呼んじゃう。
でも建ったときからイオンモール△△のとこは△△イオンって呼んじゃう。
こういうことです。+4
-0
-
229. 匿名 2016/01/31(日) 12:02:10
ジャスコの歌歌えるくらいめっちゃジャスコ+2
-0
-
230. 匿名 2016/01/31(日) 12:14:12
当たり前じゃん。
ジャスコやサティを知らない世代より、知っている世代の方が圧倒的多数なんだから。
たった3割だけなのか?地方だともっと多そう。+16
-0
-
231. 匿名 2016/01/31(日) 12:28:12
市役所の分館みたいなのが、イオンに入ってる市があって
電話したら、場所わかりますか?駅前のサティの中です!って言われた。
公的機関の人でも、サティのままなんだな〜って思ったけど、別に場所は分かるし問題ないかな。+5
-0
-
232. 匿名 2016/01/31(日) 12:29:05
イオン、ジャスコ、サティ、イズミ、マックスバリュ、ゆめタウン…。どれが同系列でどう変貌したのかさっぱり分からん。まだ30歳ですが。。。+7
-1
-
233. 匿名 2016/01/31(日) 12:31:32
私はまだマイカルと呼んでる笑+4
-0
-
234. 匿名 2016/01/31(日) 12:34:06
イオンよりジャスコのが言いやすい。
あと、年配者にはジャスコじゃないと通じないから言いわけてる。
でもやっぱイオンて言いにくい。スーパーの名前っぽくない。+5
-0
-
235. 匿名 2016/01/31(日) 12:35:17
看板のロゴが、でっかくカタカナでイオンって書いてあれば、みんなそう呼ぶようになりそう。
+3
-1
-
236. 匿名 2016/01/31(日) 12:36:27
岡田の親父は貴の花の後援会会長
貴が相撲協会理事長選勝ち抜けるとしたらこういうタニマチがどんだけいるかだな
どこの世界も所詮金と権力ある奴が勝つんだな+3
-0
-
237. 匿名 2016/01/31(日) 12:39:48
北海道道東だけど
ポスフールって言ってる人多いよ+7
-0
-
238. 匿名 2016/01/31(日) 12:41:06
3割じゃ済まないと思うw
田舎ではみんなジャスコw+9
-0
-
239. 匿名 2016/01/31(日) 12:49:27
利府のジャスコで、略して利府ジャス
イオンに変わってからもこれで通じる+4
-0
-
240. 匿名 2016/01/31(日) 13:00:22
ポス(ポスフール)って呼んでた人いない?+5
-0
-
241. 匿名 2016/01/31(日) 13:12:23
えー、皆さんの意見を総括しますと
ジャスコでいいじゃんw
に決定いたしました。+10
-0
-
242. 匿名 2016/01/31(日) 13:32:44
うちの地元は2つイオンがあって、前まではポスフールとジャスコだったのに、今はイオン~店で呼び分けがめんどくさいので、若い子でも未だにポスとジャスコと呼んでる。+4
-0
-
243. 匿名 2016/01/31(日) 13:37:42
ジャスコ=イオンって、ここではじめて知った!
びっくり。+1
-0
-
244. 匿名 2016/01/31(日) 13:39:49
ジャスコって呼んでる(笑)まわりも呼んでるから別に違和感感じない+4
-0
-
245. 匿名 2016/01/31(日) 13:41:26
徒歩10分くらいで同じような方向にイオンが二件あるからジャスコとサティと呼ぶしかない+2
-0
-
246. 匿名 2016/01/31(日) 13:52:34
ジャスコとサティが統合して、それぞれが近い距離で在る場合、紛らわしいからジャスコとサティで呼び分けてます。+3
-0
-
247. 匿名 2016/01/31(日) 14:08:31
地元にイオンが2店舗ある。わかりにくいしジャスコ、サティって言ってる+2
-0
-
248. 匿名 2016/01/31(日) 14:13:39
♪ジャスコな町にイオンができたのさ~♪
+3
-1
-
249. 匿名 2016/01/31(日) 14:21:42
カルフールもイオンになったっけ?
近場のスーパーがどんどんイオンになるから、私もサティだのジャスコってよひわけてる。
でも、ニチイがサティになった時はすぐに言い換えられたから、やっぱイオンが言いにくいんじゃない?+4
-0
-
250. 匿名 2016/01/31(日) 14:27:48
メビウスをマイセンという人もまだ多いらしいね+0
-0
-
251. 匿名 2016/01/31(日) 14:48:46
ジャスコって言っちゃうし、友達や親もジャスコって言ってるw+6
-0
-
252. 匿名 2016/01/31(日) 15:32:09
もともとジャスコだった所はジャスコって言っちゃう!イオンになってから知った所はイオンって言うかも…
もともとサティだった所もサティって言っちゃうな〜ってか古河の駅前のイオンはいつイオンになったんだろ+5
-0
-
253. 匿名 2016/01/31(日) 15:33:59
ジャスコって言うか、イオンって言うかで
地元出身かよそ者か判断する。
差別かも+3
-0
-
254. 匿名 2016/01/31(日) 15:35:24
じゃすこでしょー+1
-0
-
255. 匿名 2016/01/31(日) 15:37:41
サティってよんでる
+3
-0
-
256. 匿名 2016/01/31(日) 15:45:44
ここの意見を統括すると、
名前をジャスコに戻した方が売れるんじゃないかな。+14
-0
-
257. 匿名 2016/01/31(日) 16:22:02
看板にジャスコって書いてあるから別にいいんじゃない?
+2
-0
-
258. 匿名 2016/01/31(日) 16:29:54
ジャスコであっいましょ♪ジャスコでねっ♪+4
-0
-
259. 匿名 2016/01/31(日) 16:30:49
マックスバリュを未だにウエルマート呼びするよw+3
-0
-
260. 匿名 2016/01/31(日) 16:36:19
最近できた店は○○のイオン
JUSCOの時代からあるところは、○○ジャ、もしくは○○ジャスってよんでしまう。+2
-0
-
261. 匿名 2016/01/31(日) 16:39:16
私の地元ジャスコとサティがすぐそばにあって
それが「イオン○○店」「イオン○○東店」みたいな感じになった。
周りの人みんなどっちがどっちか覚えてない
+2
-0
-
262. 匿名 2016/01/31(日) 16:44:07
去年、ダイエーがあった所全部イオンになったのでそのままダイエーと読んでます´д` ;田舎なので…+7
-0
-
263. 匿名 2016/01/31(日) 16:44:49
隣の市にあるイオン。
今でも自分の中ではジャスコのまま。+1
-1
-
264. 匿名 2016/01/31(日) 17:25:17
ジャスコはジャスコだよ。通じるんだから別にいいじゃん+4
-0
-
265. 匿名 2016/01/31(日) 17:27:30
イオンて書いてあればイオンて言うよ。+3
-0
-
266. 匿名 2016/01/31(日) 17:29:20
>>203
選挙にまだ行ったことないから
わからなかった(^^;)
三重1区とか2区とかもあるの?
3区ってどの辺?
私四日市だけど
川越に岡田克也事務所ある(´∇`)
この辺りが3区?
今日、北ジャスのスガキヤで
ラーメン食べてきたヾ(´∇`)ノ
やっぱ呼び方は
ジャスコがいいよ(*´ω`*)+3
-0
-
267. 匿名 2016/01/31(日) 17:32:33
ジャスコって言っちゃうな〜。。
あと、プラザの事をソニプラって言っちゃうし、ビッグボーイのことをミルウェーって言っちゃう。
県バレるかな笑+5
-0
-
268. 匿名 2016/01/31(日) 17:39:47
サティゆーてる+2
-0
-
269. 匿名 2016/01/31(日) 17:40:08
エブリイとは言わなくなったかなぁ+0
-0
-
270. 匿名 2016/01/31(日) 17:43:54
サッカー日本代表に例えると岡田屋時代は、第一期岡田監督サッカー日本代表+0
-1
-
271. 匿名 2016/01/31(日) 17:50:14
ジャスコ行こうよ
+3
-3
-
272. 匿名 2016/01/31(日) 17:52:41
イオン?ダイエーでしょ?+3
-0
-
273. 匿名 2016/01/31(日) 18:18:15
ここ、5年くらい?でやっとイオンっていうことようになりました。それまでは、MYCALとか、JUSCOとか、旧名でよんでました…。+0
-0
-
274. 匿名 2016/01/31(日) 18:28:48
イオンモールと言う。イオンだけだと変+2
-0
-
275. 匿名 2016/01/31(日) 18:36:53
企業側の都合で名称変更されてるんだから、ユーザー都合ではないでしょう?
変名が行き届かないのは企業側の問題では?
誰が何て呼んでるからって、そんなことをあげつらって何がおもしろいのか?
不快に思って書き込みました。+2
-0
-
276. 匿名 2016/01/31(日) 18:44:39
ジャスコって言うと言うか、○○ジャスって言ってしまう。
イオンって言う努力しよ。+2
-0
-
277. 匿名 2016/01/31(日) 18:55:31
うちの近くにイオンが2つあって、遠くから遊びに来た親がバスの運転手にイオンはどこで降りたらいいか尋ねたら、大きいイオンですか?、それとも小さいイオンですか?と訪ねられて困惑したらしい。小さいイオンは元ジャスコだからジャスコのままが区別しやすくてよかったのに。○○店ってのも似ててややこしい。+1
-0
-
278. 匿名 2016/01/31(日) 19:29:54
近所のダイエーはイオンに吸収されたし、イオン系列の店もちょこちょこ出来てて気持ち悪いよ正直。
トップバリュとか安っぽいし食べたくない。
他のスーパーに行ってる。
近くにイオンしかない人かわいそう。+7
-0
-
279. 匿名 2016/01/31(日) 19:32:57
>>266
203だけど、三重は5区まであるよ。
桑名、いなべ、菰野、川越、四日市の北の方なんかが3区かな。
四日市はなぜか北の方が3区、南の方が2区にわかれてるんだよね。
まだ学生さんかな?また選挙に行けるようになったら、ぜひ投票行ってね (^^)
イオンはやっぱりまだまだジャスコ呼びしちゃうよね。
+1
-0
-
280. 匿名 2016/01/31(日) 19:44:13
山手線内なのでジャスコ、サティを見たことが無く今もあるものだと思ってました。
イオンになったのも知らなかった。+0
-0
-
281. 匿名 2016/01/31(日) 19:49:57
わたし三重5区
伊勢ジャ呼びです。
めったに行かないけど+1
-0
-
282. 匿名 2016/01/31(日) 19:57:03
ジャスコ、サティ言う。
カルフールも。+0
-0
-
283. 匿名 2016/01/31(日) 19:58:45
家出る時は『イオン行こか』
イオン内に入ると『専門店』と『ジャスコ側』で言い分ける+2
-1
-
284. 匿名 2016/01/31(日) 20:02:03
うちの母親はジャスコンて言ってる。どうしてもジャスコと言えないらしい。+1
-0
-
285. 匿名 2016/01/31(日) 20:02:32
下妻物語では散々ジャスコを馬鹿にしてたの見て笑ってたのに今ではこんなに行く場所になろうとは思わなんだ+0
-0
-
286. 匿名 2016/01/31(日) 20:22:07
昔は扇屋ジャスコって言ってたわ+1
-0
-
287. 匿名 2016/01/31(日) 20:23:07
名残惜しいもん+0
-0
-
288. 匿名 2016/01/31(日) 20:26:07
私の母親なんか地元のスーパーの事いまだに、“ニチイ”って言ってる。
ニチイ→サティ→イオンに変わったんだけどさ、何十年前の名称やねん。+0
-0
-
289. 匿名 2016/01/31(日) 20:29:30
近所のダイエーはイオンに吸収されたし、イオン系列の店もちょこちょこ出来てて気持ち悪いよ正直。
トップバリュとか安っぽいし食べたくない。
他のスーパーに行ってる。
近くにイオンしかない人かわいそう。+1
-0
-
290. 匿名 2016/01/31(日) 20:44:05
地元じゃあ老若男女「サティ」だよ。
ここらではイオンは別のお店になる。+1
-0
-
291. 匿名 2016/01/31(日) 20:54:41
職場の先輩がジャスコって言ってて、最初意味がわからなかった(-。-;+0
-0
-
292. 匿名 2016/01/31(日) 20:57:35
原サティ
IN 福岡+0
-0
-
293. 匿名 2016/01/31(日) 20:58:21
ダイエーも入れて
+0
-1
-
294. 匿名 2016/01/31(日) 20:59:05
ジャスコがしっくりきます!!(苦笑)+2
-0
-
295. 匿名 2016/01/31(日) 21:02:39
近所の古いのはジャスコでイオンになってから出来たところはイオン!+1
-0
-
296. 匿名 2016/01/31(日) 21:02:48
家庭用テレビゲームを全てファミコンで済ませて居るのはうちの母だけではないはずだ!+0
-0
-
297. 匿名 2016/01/31(日) 21:11:15
ニチイって言っちゃう人もいるよ+1
-0
-
298. 匿名 2016/01/31(日) 21:16:51
ジャスコって言わなきゃ旦那との会話が成り立たない(笑)
イオンって言っても何処それ?って顔される 何回もジャスコがイオンって名称に変わったと説明してるのに
+1
-0
-
299. 匿名 2016/01/31(日) 21:22:36
私はジャスコ、サティって呼んじゃう笑
近くにジャスコとサティとイオンがあったから全部イオンって呼ぶとどれのこと言ってんのかわからなくなる(^-^;+0
-0
-
300. 匿名 2016/01/31(日) 21:24:45
サティなくなったの?
知らなかった。+0
-0
-
301. 匿名 2016/01/31(日) 21:32:05
そんなことより問題は・・・・
[イオンのトップバリュ商品がもはやテロだと話題に]
●韓国製造のイオンPBチョコ菓子からアレルギー物質
●イオン、「トップバリュ チョコケーキ(韓国で製造)」からアレルギー物質の落花生成分検出
●イオン韓国製チョコでアレルギー物質検出
●イオンのPB「トップバリュ塩ラーメン」に発がん性物質、店頭から撤去、回収
●イオンがアイスバー「トップバリュ アイスバーあずき」30万個回収、アレルギー物質を検出
●イオン落花生アレルギーをお持ちのお客さまへのお詫びとチョコレートケーキ回収のお知らせ
●消費期限切れの魚、日付を改ざんして販売 派遣社員が告発
●イオン系スーパー、商品の消費期限延ばす 6年にわたり販売
●イオンで販売の「小アジ」にフグ(キタマクラ…毒性あり)が混入
●トップバリュの国産小豆を使用したアンパン「あんでござる」に中国産が混入【画像】イオンのトップバリュ商品がもはやテロだと話題にwwwwwwww|保守速報hosyusokuhou.jp2chまとめブログ。政治経済ニュース、東アジアニュースを中心に。台湾、チベット、ウイグルのニュースを取り上げています。
+10
-0
-
302. 匿名 2016/01/31(日) 21:38:21
やっぱりここおばさん多いからジャスコ派多いね。
ジャスコって言ってるの母親世代からおばあちゃんだもん。+3
-4
-
303. 匿名 2016/01/31(日) 21:39:42
大型スーパーのおかげで地方のお金は、地元でまわることなく、吸い取られる。
地方を疲弊させるのは大型スーパー。
そして都会でも地元の商店街をシャッター街にする。
品物も画一化して多くの製造者もばたばたつぶれる。
それが大型スーパー。+3
-0
-
304. 匿名 2016/01/31(日) 21:41:38
私はマイカルって言っちゃうなあー。+1
-0
-
305. 匿名 2016/01/31(日) 21:44:19
家族や親しい人の前ではジャスコ
かしこまった時はイオン+2
-0
-
306. 匿名 2016/01/31(日) 21:44:51
ジャスコって呼んじゃう!!+1
-0
-
307. 匿名 2016/01/31(日) 21:52:09
ジャスコって田舎の人が言うイメージ。
てか、田舎にしかジャスコなかったよね。
サティや、イオンと統合前のダイエーは都会にありましたよね。+3
-1
-
308. 匿名 2016/01/31(日) 21:58:09
ちょっと待って!ヤオハンもイオンになったの?まだこちらではヤオハンで残ってると思ってたけど。+2
-0
-
309. 匿名 2016/01/31(日) 21:59:34
イオン(元サティ)とイオンスーパーセンターがあって、イオンって言うとどっちかわからない人もいるからサティのほうが100%分かってもらえる。+1
-0
-
310. 匿名 2016/01/31(日) 22:07:59
専門店なしor小規模=ジャスコ
専門店あり大型店舗=イオン
というイメージで使い分け。+3
-0
-
311. 匿名 2016/01/31(日) 22:08:47
山梨県民ならわかってもらえると思うけど、
イオンに行くって言ったら昭和のイオンだよね。
石和のイオンとかいう人見た事ない…サティだよ+2
-0
-
312. 匿名 2016/01/31(日) 22:15:20
球団のソフトバンクも年配者は未だにダイエー、短くて済む。 by福岡県民+1
-0
-
313. 匿名 2016/01/31(日) 22:16:27
こないだ近くのダイエーがイオンになったけど、みんな今だにダイエーって言う。
イオンがありすぎて、イオンって言うとどこの?ってなるから、たぶんずっとダイエーだな(笑)+3
-0
-
314. 匿名 2016/01/31(日) 22:18:29
田舎はイオングループの店舗ばっかりでトップバリュの押し売。+2
-0
-
315. 匿名 2016/01/31(日) 22:23:15
方向が違うけど、同距離に2ヵ所イオンがあるんで古い方をJUSCOと呼んでいる。+1
-0
-
316. 匿名 2016/01/31(日) 22:28:11
うちの近辺サティもジャスコもビブレ、マックスバリュ全部イオンになっちゃって、イオン言われてもどこのことか分からない。
○○西店、○○東店って、分かりにく。
ジャスコでいい~。+4
-0
-
317. 匿名 2016/01/31(日) 22:29:14
うちの近くに元ジャスコと元サティがあるからイオンって言うと、どっち?ってなる+1
-0
-
318. 匿名 2016/01/31(日) 22:31:19
3割だけなの?私の周りはもっといるわ。+3
-0
-
319. 匿名 2016/01/31(日) 22:32:40
週末の出先からの帰り道
主人「ハナ(AEON MALL京都五条、旧ダイヤモンドシティハナ)寄る?」
私「ジャスコ(イオン洛南)でいいわ、買い物ちょっとやし。イオンモール(AEON MALL KYOTO)は駐車場上やからじゃまくさい」
二女「桂川(AEON MALL京都桂川)がいい〜」
主人「反対方向や!」
長女「ダックテールあったらどこでもええわ」
私「ほな、ジャスコ寄って帰ろ」
京都の人ならわかるはず+2
-1
-
320. 匿名 2016/01/31(日) 22:43:03
ハイハイ!サティと呼んでますw
「イオン」って母音が二つ続くから言いづらいんだよね~+2
-0
-
321. 匿名 2016/01/31(日) 22:46:07
場所全体を指してイオン
中にあるスーパーをジャスコと呼んでる
+0
-0
-
322. 匿名 2016/01/31(日) 22:46:16
>>303
大型スーパーは電子マネー決済も大々的に扱っているので、
地方では当地の地方銀行を経由するお金が減る、という弊害もあるそうですよ。+0
-0
-
323. 匿名 2016/01/31(日) 22:53:21
ジャスコを知らないよ(>_<)+2
-1
-
324. 匿名 2016/01/31(日) 22:55:32
山形では市内にジャスコ北店と南店の2店舗があり、両方イオン北店と南店になったけど…今でも北ジャス・南ジャスじゃないと通じなかったり、しっくりこない。
ちなみにイオンモール天童はイモ天(笑)+1
-0
-
325. 匿名 2016/01/31(日) 22:58:18
イオンモールだけイオンって言う。
他はジャスコとニチイ。マイカルも違和感あった。+2
-0
-
326. 匿名 2016/01/31(日) 22:59:53
食品レジで小銭出したら
レジが壊れる!とレジ係に怒られました。
たった4円出しただけなのに、、、
小銭出されるとレジをいちいち
締めなければならない!とか
わけわかんない事を言い続けてたので
あまりの態度を注意したらこの店員は
謝るどころかニヤニヤ笑ってた。
衣料品や雑貨、インテリア売場の
レジもいらっしゃいませとか
まともに挨拶聞いた事無い。
お客様の声とか貼ってあるけど無意味です、
火曜は混んでるけどよく潰れないなあ+2
-0
-
327. 匿名 2016/01/31(日) 23:01:42
ジャスコのほうがしっくりくる。
なんでイオンにしたのかなぁ+1
-0
-
328. 匿名 2016/01/31(日) 23:22:43 ID:KDy2V9ryTQ
呼びたいように呼べば良い。+1
-0
-
329. 匿名 2016/01/31(日) 23:25:51
元々の店の名前で言っちゃう。
北千里のイオンはサティって言っちゃうし、茨木のイオンはマイカルって言っちゃうし
箕面のイオンはカルフールって言っちゃう。
+3
-0
-
330. 匿名 2016/01/31(日) 23:30:29
うちのダイエーもイオンになってるのに、看板はまだダイエー+1
-0
-
331. 匿名 2016/01/31(日) 23:30:33
ビブレって言ってる+1
-0
-
332. 匿名 2016/01/31(日) 23:31:03
>>329
ご近所さん!笑+1
-0
-
333. 匿名 2016/01/31(日) 23:39:55
132
宮城県ですね^_^
利府イオン、多賀城イオンってなんかしっくり来なくて利府ジャス、多賀ジャス、富ジャスと言っています。
でも、泉大沢と名取のエアリだけは〜ジャス呼びにならないのが不思議。+0
-0
-
334. 匿名 2016/02/01(月) 00:02:43
このトピ見て、ジャスコやサティが愛されてて驚き!
うちの近くイオン系列見かけないから、全国にこんなあるなんて初めて知りました。
ちなみに横浜市です。+0
-0
-
335. 匿名 2016/02/01(月) 01:36:24
「イオン」にはまだ馴染めなくて、未だに「マイカル」「◯ジャス」と言ってしまう。+0
-0
-
336. 匿名 2016/02/01(月) 01:40:51
AEONって書いてイオン。
ぜひオードリー春日さんに言ってほしい。
エィイオン!+1
-0
-
337. 匿名 2016/02/01(月) 01:47:33
ここ見てる感じでは三割より確実に多いw+1
-0
-
338. 匿名 2016/02/01(月) 09:59:01
モールになってるとこは「イオン」て言うけど、
私の地元は何の変化もないからまだまだジャスコとしか思えない
近隣の地域なんかは、別の施設・ショッピングモールと同じ建物だったりするから、「ジャスコ」とすら呼ばれてないよ+1
-0
-
339. 匿名 2016/02/01(月) 22:57:24
近所にジャスコもSATYもあるからAEONって言うとどっちかわかわないもん+0
-0
-
340. 匿名 2016/02/02(火) 01:30:43
だってジャスコって言ったほうが通じるんだもん。サティもそう。駅前のサティとか普通に言っちゃう。
イオン=大きいモールのほうのイメージなのかも。+1
-0
-
341. 匿名 2016/02/02(火) 12:59:58
>>100
65の画像(自分は何度も見たけど)にはイオン釧路昭和ショッピングセンターと書かれている。つまり現在のイオンモール釧路昭和。
小規模のイオンならともかく、(郊外の)イオンモールの駐車場は数千台置けるのは別に珍しくありません。+2
-0
-
342. 匿名 2016/02/02(火) 14:13:34
>>164
その英会話のイーオンが、イオンタウン鈴鹿やイオンモール鳥取北外部棟にあったりする。+1
-0
-
343. 匿名 2016/02/17(水) 17:35:54
夏休みと冬休みに祖母の家行った時よく行ってた
懐かしい‼(小さい頃だけど)+0
-0
-
344. 匿名 2016/02/28(日) 00:31:51
私の母も近年になって、ジャスコのことを
イオンって呼ぶようになりました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する