-
1. 匿名 2016/01/30(土) 11:09:19
今週も楽しく語りましょう。※放送分以降に関してはネタバレ厳禁でお願いします※
雁助とうめがせつなかった…+559
-9
-
2. 匿名 2016/01/30(土) 11:10:42
よかった!トピ立った!
主さんありがとう。
うめとあさの相撲、もらい泣きしました。+586
-12
-
3. 匿名 2016/01/30(土) 11:10:55
本当にいいドラマ。
梅に泣かされた一週間でした。+466
-7
-
4. 匿名 2016/01/30(土) 11:11:28
うめさん、切なすぎる。+496
-3
-
5. 匿名 2016/01/30(土) 11:11:50
後、2ヶ月で大同生命作って、日本女子大まで作るのか!
あさ大忙しだ!+465
-8
-
6. 匿名 2016/01/30(土) 11:12:53
鈴木梨央ちゃん出番終わっちゃったね。
あさと千代の演じ分けが素晴らしかった。+704
-12
-
7. 匿名 2016/01/30(土) 11:13:11
新喜劇好きな者としたらこれからの辻本茂雄に期待しています!+261
-14
-
8. 匿名 2016/01/30(土) 11:13:32
あさとはつが久々に再会微笑ましい仲良し姉妹+436
-10
-
9. 匿名 2016/01/30(土) 11:16:08
梅に泣かされた。
雁助と一緒になりたかっただろうに…
千代ちゃんがいつの間にか大きくなって反抗してたね。やっぱり幼少の頃からあさはずっと仕事だったから寂しさからきてるものもあるのかな⁉︎来週も楽しみ!+497
-6
-
10. 匿名 2016/01/30(土) 11:16:36
辻本(へーさん)茂雄凄い❗
専門用語の長台詞もよどみなく。+442
-18
-
11. 匿名 2016/01/30(土) 11:16:50
鈴木梨央ちゃん「わたしを離さないで」にも出てたし最近本当にすごいね。
いかにも演技してます感がないのが好き。+414
-25
-
12. 匿名 2016/01/30(土) 11:16:57
あさの演技だけいつまでも若々しいのに違和感。
ツタさんはすっかりおばあちゃんの演技になってたよ。+65
-94
-
13. 匿名 2016/01/30(土) 11:17:01
今週も濃かった‼︎
うめとあさが2人きりで話していたシーンには涙…。
でも、うめと雁助さんもっと素直になりなよ‼︎強がらないでよ‼︎と何回も言ってしまった。本当切ない2人だね。
史実だとあさは男の子を引き取るんだよね。だから藍之助が養子に来るのかな。+423
-33
-
14. 匿名 2016/01/30(土) 11:17:11
雁助さんの去り方に泣けました。
うめも辛いけどきっとおあさ様のそばにいるのが幸せだと思います。+501
-6
-
15. 匿名 2016/01/30(土) 11:18:46
待ってました‼主さんありがと‼‼
雁助と梅には、くっついてほしかった。
娘さんの病気だから仕方ないけど、雁助の『梅、堪忍な』はちょっと嫌だった。
数年後に、もう一度再会して~ってないかなぁ。+517
-5
-
16. 匿名 2016/01/30(土) 11:18:46
うめと雁助さんのお勝手でのやりとり(猫やお新香)が睦まじかったので、お互いの立場を思い合った大人のふたりの決断がただただ切ない(;_;)+544
-4
-
17. 匿名 2016/01/30(土) 11:19:25
うめさんと雁助さん、最後の一歩が踏み出せない感じがすごく、よかった。
+404
-3
-
18. 匿名 2016/01/30(土) 11:19:52
「あさが来た」はフィクションです。+162
-17
-
19. 匿名 2016/01/30(土) 11:20:01
ちよちゃんの成長後がちょっと残念・・・
新次郎とあさの娘なのに+513
-21
-
20. 匿名 2016/01/30(土) 11:20:09
うめ、いっしょに雁助さんと
出て幸せになってほしかったよ+252
-6
-
21. 匿名 2016/01/30(土) 11:20:28
今週も中身が濃い一週間でした!
今日は、洋装にうっとり~!+251
-8
-
22. 匿名 2016/01/30(土) 11:21:20
亀助さん登場で娘の話してる時、「2つになりました。おとう、おとう言うて、もう伝え歩きが出来るようなって」って言ってたところに疑問を感じてしまった。同じ方いましたか?あれは台本じゃなくてアドリブだったのかな〜。雁助さんとの掛け合いが見れなくなるのが寂しいです。+347
-45
-
23. 匿名 2016/01/30(土) 11:22:04
おおきくなった千代、思ってたのと違う
+438
-5
-
24. 匿名 2016/01/30(土) 11:22:37
雁助さんは、独立するんだろうなと思ったけど。
まさか四国に行ってしまうとは思わなかった。
うめと大阪(または近畿圏)で新しい暮らしをして欲しかった。
雁助さんが、来週から見られなくなるのがさみしい。+441
-7
-
25. 匿名 2016/01/30(土) 11:22:41
雁助・うめの大人の恋は切なかった。
お互いのまなざしや、労わる声のかけ方にも
涙が出ました。
うめ・あさの相撲の場面の泣けた。
銀行設立のお祝いの日に
一人旅たつ雁助・・・。
雁助とうめ、本当に良かった。
+508
-1
-
26. 匿名 2016/01/30(土) 11:23:42
+200
-9
-
27. 匿名 2016/01/30(土) 11:24:05
雁助さんに別れた家族がいるエピソード、何のためにでてきたのかなー。と思ったら、この日のためだったんですね!
一人寂しく去るのではなく、支えたい家族の元へ旅立った雁助さんの幸せを願わずにはいられません!+374
-5
-
28. 匿名 2016/01/30(土) 11:24:22
よく出来た両親に、あの娘かぁ。
あさちゃん、残念だすなぁ~+282
-17
-
29. 匿名 2016/01/30(土) 11:24:44
大きい千代ちゃんも意外とよかった。
確かに2人にはあまり似てないけど。
あさに反発している割に、性格はしっかり受け継いでそうだね(笑)+156
-36
-
30. 匿名 2016/01/30(土) 11:25:15
先週から別れが続いてるから、そろそろ大きな変化が起こりそうな予感。
千代はあさを批判してるけど、あんな母親は今の世の中でもそうはいないよね。
気の強さは母親そっくりだわ。+267
-7
-
31. 匿名 2016/01/30(土) 11:25:32
雁助さんとの大人の恋愛の行方も気になったけど、あさの側にいると分かって安心しました。+81
-6
-
32. 匿名 2016/01/30(土) 11:25:47
+204
-8
-
33. 匿名 2016/01/30(土) 11:25:48
雁助さんもいなくなった…(つд`)+274
-4
-
34. 匿名 2016/01/30(土) 11:27:22
雁助ロス。゚(。ノωヽ。)゚。+463
-0
-
35. 匿名 2016/01/30(土) 11:27:23
>>22
言葉出てるのに、まだ伝い歩きなのかよ!って意味ですか?
わたしも一瞬ん?と思ったけど、時代を考えると、「2つになりました」っていうのは数えでってことだと思うので、今で言うと満1歳ですよね。
栄養状態考えると、伝い歩きが今より遅いだろうし、でも女の子だから言葉は早そうって考えると、そう変でもないかなって思いました。+529
-6
-
36. 匿名 2016/01/30(土) 11:28:08
>>22
私も違和感あった。2歳で伝え歩き・・・
成長がゆっくりな子なのかなあ?
+21
-113
-
37. 匿名 2016/01/30(土) 11:28:36
あさのドレス姿を喜ばない千代ちゃんの気持ち、わかるなぁ。
以前、絵に描かれたドレスが素敵だと千代があこがれていたのに「おかしな服」と否定したあさ。
そんな母親が掌かえしたようにドヤ顔でドレスを着ている。
そりゃあ面白くないよー。
私、あさのことは好きですが、千代ちゃん目線でみたあさはオイオイ!と思っちゃいます。+419
-20
-
38. 匿名 2016/01/30(土) 11:28:38
↑
数え年で2つは、今の1才だから不自然でもないかな?+292
-5
-
39. 匿名 2016/01/30(土) 11:28:39
五代様ロスに続き雁助ロス・・・+311
-5
-
40. 匿名 2016/01/30(土) 11:29:27
>>22
私も最初は、ん?と思ったけど
数え年で二つで、今なら一才ちょっとなのかなーと解釈しました+224
-5
-
41. 匿名 2016/01/30(土) 11:30:54
まあ小千代ちゃんだってどっちにも似てなかったし(笑)そのうちなじむよ!+80
-7
-
42. 匿名 2016/01/30(土) 11:31:58
うめのこと 泣かしたろ 思いましたのに
で、号泣…+458
-5
-
43. 匿名 2016/01/30(土) 11:32:25
瀬戸康史の登場これから楽しみです!
洋装姿のあさ似合ってました。+228
-7
-
44. 匿名 2016/01/30(土) 11:33:09
昔って、腹に宿ったそのときが0歳だから、生まれたときはもう一歳なんだと。
その考え方はいいと思うけど、お正月にいっせのせで年取るから、
12月生まれは生後1ヶ月で2歳。+208
-6
-
45. 匿名 2016/01/30(土) 11:34:31
あさは、着物姿の方が素敵だったなぁ~
時代の移り変わりだから仕方ないけど、目の保養になってた。+214
-4
-
46. 匿名 2016/01/30(土) 11:34:49
お腹に1年で、生まれたら1才。初めてのお正月ですぐ2才となる昔の年齢の数え方を知らないと疑問になるよね。+234
-7
-
47. 匿名 2016/01/30(土) 11:35:07
雁助やうめみたいな奉公人制度は形が変わったけど、
終身雇用や年功序列の様に
現代日本の会社にもなんとなく残ってるよね。+161
-5
-
48. 匿名 2016/01/30(土) 11:35:23
銀行が出来るずっと前から
「信用」が大切と言ってきた正吉さん、
さすがだす!
そして、新次郎さんに備わった
商才がめきめき発揮される今後が楽しみ!+277
-2
-
49. 匿名 2016/01/30(土) 11:35:40
新しく撮影したポスターに雁助さんも写ってるみたいなので再登場に期待したい!!
出来ればその時に梅と一緒になって欲しい+300
-1
-
50. 匿名 2016/01/30(土) 11:36:14
うめが加野屋に残る or 雁助と一緒に出ていく
これはどちらの結末になっても切ないね・・・
あさとも雁助さんとも離れてほしくない+190
-5
-
51. 匿名 2016/01/30(土) 11:36:21
結局、雁助さんが奥さんに逃げられた理由は何だったんだろね。ハッキリは分かんないけど、ここまでの流れでは、雁助さんの方に分が悪い何かがあったんだろうな…。でも寂しくなるなあ(´-ω-`)+78
-6
-
52. 匿名 2016/01/30(土) 11:39:43
切なかったけど、雁助さんとうめの大人の決断はお互いの立場やこれから先の事を考えたらベストだったのかもしれない。+160
-1
-
53. 匿名 2016/01/30(土) 11:40:03
そういえば、マッサンのエリーもこの辺りの時代の大阪で暮らしてたんじゃなかろうか?
あさといいエリーといい、勇気あるわ~。+130
-8
-
54. 匿名 2016/01/30(土) 11:40:15
+128
-2
-
55. 匿名 2016/01/30(土) 11:40:48
あさとうめの相撲シーンで泣けた+198
-6
-
56. 匿名 2016/01/30(土) 11:41:47
当時、子供をつれて出戻るって相当なことがあったんだろうなー。
以前、仕事仕事で家族のこと何も気にかけてなかった。という雁助さんのセリフがありましたが、それだけかな?
雁助さんが気づかないだけで、モラハラとかあったんじゃない?と勘ぐってました。+22
-63
-
57. 匿名 2016/01/30(土) 11:41:55
はつの長男、藍之助の流し目が親父の白蛇はんに似てた
そして雁助はんはもう見れないのか・・・
うめの「番頭はん・・・」も、もう見れない
続々と前からの出演者が見れなくなると寂しいね~
+254
-0
-
58. 匿名 2016/01/30(土) 11:42:30
>>19 ばーさんに甘やかされた結果だよね。+86
-18
-
59. 匿名 2016/01/30(土) 11:42:44
53さん、
エリーさんは大正時代に入ってから日本に来たと思いますよ+83
-2
-
60. 匿名 2016/01/30(土) 11:44:11
雁助が最後に店の前から立ち去るシーン
建物と道幅がいびつすぎやしないかい?と
細かい所が気になっちゃった。+192
-3
-
61. 匿名 2016/01/30(土) 11:44:11
猫のエサやり、うめが引き継いでくれ+126
-2
-
62. 匿名 2016/01/30(土) 11:44:23
+153
-1
-
63. 匿名 2016/01/30(土) 11:44:29
がんすけーーーーー!!!
come baーーーーck!!!
+231
-2
-
64. 匿名 2016/01/30(土) 11:46:15
雁助さんもうめも一緒になれないなんて。・゜゜(ノД`)
去りかたが男前過ぎる!+203
-0
-
65. 匿名 2016/01/30(土) 11:48:51
22です。
みさなんの意見に納得しました。
ありがとうございます。+88
-4
-
66. 匿名 2016/01/30(土) 11:49:12
雁助の背中をおう、うめ、そして熱い抱擁からの別離…そんなベタなシーン。みたかったわ人1割くらいはいるかも
+214
-10
-
67. 匿名 2016/01/30(土) 11:51:06
皆が銀行設立のお祝いをしてる時に、ひっそり裏口から出ていく雁助さん、切なかった。
長年誰よりも加納屋を引っ張って来た人なのに…+475
-4
-
68. 匿名 2016/01/30(土) 11:53:18
≫22、≫36
昔は数え年だったので、お腹の中で1才ですよ。
+16
-14
-
69. 匿名 2016/01/30(土) 11:53:43
謡いに行っていたと口をすべらす新次郎+236
-7
-
70. 匿名 2016/01/30(土) 11:54:08
「ずっと見てる夢は私がもう一人いて
やりたい事好きなように 自由にできる夢」
始めは子供の時から嫁ぎ先が決まってるあさとはつの事だと思ってたけど、うめにも当てはまるなぁと思うとまた切ない…。+263
-5
-
71. 匿名 2016/01/30(土) 11:54:34
からの、あさ+158
-7
-
72. 匿名 2016/01/30(土) 11:55:06
からの、男たち+221
-4
-
73. 匿名 2016/01/30(土) 11:58:13
>>59さん
調べてみました。
エリー(リタ)来日は1920年(大正9年)で
あさの時代は1888年だから
エリーもマッサンもまだ産まれてませんでした!
教えてくれてありがとう!+112
-2
-
74. 匿名 2016/01/30(土) 11:59:41
最後新次郎かあさどちらかが雁助を見送ってほしかったけど。好感度さらにあがったのに。+10
-24
-
75. 匿名 2016/01/30(土) 12:01:04
病気の娘がいる伊予へ行くと加野屋を
出ていってしまった雁助さん…
伊予は現在の松山市で友近さんは
松山市出身です。
松山市民の私は朝からびっくりぽん
でした‼︎
道後温泉あたりで雁助さんと梅さん
再開出来ればいいな〜♡+178
-8
-
76. 匿名 2016/01/30(土) 12:02:14
あさは、年取らなくて素敵だよね(*´-`)+17
-10
-
77. 匿名 2016/01/30(土) 12:02:41
働く新ちゃんに違和感w+174
-4
-
78. 匿名 2016/01/30(土) 12:05:06
あさノート、トピ画の次のやつが更新されてますね!
まだ読んでない(笑)
NHK連続テレビ小説「あさが来た」www.nhk.or.jp平成27年度後期連続テレビ小説「あさが来た」の公式サイト。激動の時代の大阪を明るく元気に駆け抜けたおてんば娘と陽気にヒロインを支え続けたボンボン夫の「おもろい夫婦」が日本の朝を明るく照らす物語です。
+23
-3
-
79. 匿名 2016/01/30(土) 12:06:26
来週は
ミカン農家を飛び出した息子に怒り心頭のお姉ちゃん
かな?+193
-1
-
80. 匿名 2016/01/30(土) 12:06:47
>>26
そうなんだ。ありがとう。
てっきりUAの息子かと思ってたよ。+29
-3
-
81. 匿名 2016/01/30(土) 12:07:01
>>62
そうそう❗うちも朝から焼き鯖やの娘や~って盛り上がってた。わかる人いるかな?+53
-2
-
82. 匿名 2016/01/30(土) 12:09:00
76. 匿名 2016/01/30(土) 12:02:14 [通報]
あさは、年取らなくて素敵だよね(*´-`)
↑
そりゃ、年月は20年近く経ってるけど、女優さんはそのまま年とってないから・・・・(笑)+37
-19
-
83. 匿名 2016/01/30(土) 12:09:25
千代ちゃんの相変わらずのあさに反発する姿が、雁助さんの最後の言葉が響かなかったのかなってちょっと寂しくなった
子供だから仕方ないんだけど…
いつか分かり合える日が来るといいな
雁助さんの、苦手だけど楽しかったって言葉が良かった+310
-5
-
85. 匿名 2016/01/30(土) 12:13:41
玉木宏大好き
爽やか~+242
-12
-
86. 匿名 2016/01/30(土) 12:13:49
大阪締め いいなぁと思いながら見てました。
大阪の地銀で働いていた頃も何かの締めにはこれだった。+193
-6
-
87. 匿名 2016/01/30(土) 12:22:23
雁助とうめのスピンオフ見たいなぁ。+243
-3
-
88. 匿名 2016/01/30(土) 12:25:45
>>81
ちりとれちんの順ちゃんですね!(^^)
+30
-5
-
89. 匿名 2016/01/30(土) 12:28:20
ディーンはだめでも玉木さんは関係ない画像はOKと思ってる、わら+11
-38
-
90. 匿名 2016/01/30(土) 12:31:32
千代にもドレス着せてほしかったな
あんなに憧れてたのに
ひとりだけ…+125
-8
-
91. 匿名 2016/01/30(土) 12:32:05
あさと千代のバチバチシーンの時の新次郎はんの顔(笑)+181
-1
-
92. 匿名 2016/01/30(土) 12:38:54
千代
苦労知らずのワガママ娘やん。
甘やかしすぎ~+261
-14
-
93. 匿名 2016/01/30(土) 12:49:30
最後のご奉仕?
下ネタやめてよ+3
-66
-
94. 匿名 2016/01/30(土) 12:52:25
>>88です。
×ちりとれちん→○ちりとてちん
恥ずかしい… ごめん(;´Д`)
+60
-4
-
95. 匿名 2016/01/30(土) 12:52:27
雁助「銀行ができるまでおります」的セリフ
うめ「ここ(加野屋)におられる間お世話させてもらいます」
雁助、加野屋を去る。うめ加野屋に残る。
ということを会話の中でにおわせる大人のやりとりが素敵!+167
-5
-
96. 匿名 2016/01/30(土) 12:54:09
雁助さんの最後があっさりぽんや!泣+166
-2
-
97. 匿名 2016/01/30(土) 12:58:29
千代とあさで洋装着て、新次郎びっくりの方がほほえましかったのにな。
なんか私は千代に同情してしまう+103
-17
-
98. 匿名 2016/01/30(土) 13:01:17
>>92
頑張ってる親の子って、千代ちゃんみたいな子多いよ。子供は、自己本位だからしょうがないけど理解されずに反抗されてるお母さんは辛いよ。
大人の雁助さんの言葉には救いがありました。
+223
-3
-
99. 匿名 2016/01/30(土) 13:03:23
もし旅立つときにみんなが見送りしてたら、榮三郎は立派になったけどすごく雁助を慕ってるから、「やっぱり行かんといてくれ!」とか泣き出したりしそうだし、みんながバタバタで抜けられないときをあえて選んで出ていくのが雁助さんらしいといえばらしいけど、悲しかったよ。
きっとうめにも「わては湿っぽいのは苦手だす。ささっと出ていきますよって、あんさんもいつも通りにしといとくれやす」とか言ったんだろうと推測して、気持ちを落ち着かせたわ。+233
-1
-
100. 匿名 2016/01/30(土) 13:04:26
千代ちゃん、可愛くない。
美男美女の子供に見えない+155
-21
-
101. 匿名 2016/01/30(土) 13:06:49
>>22
数え歳なんじゃない?数え歳は産まれた時すでに1歳だから2歳だと、今で言う丁度1歳で伝い歩きでもおかしくないように思う。+13
-22
-
102. 匿名 2016/01/30(土) 13:08:25
あさが忙しいだけじゃなくて千代の気持ち解らないから反発するのもあるよね
一緒にドレス選んでも千代は綺麗で女の子らしいの、あさは機能と価格重視しそう
そこでまた喧嘩になる気がする
私はどっちの気持ちも想像して、仕方無いけどもどかしいねって思う
上手く間を取り持ってくれる人が居ればいいけど、今のところ見当たらない+106
-0
-
103. 匿名 2016/01/30(土) 13:08:34
+312
-43
-
104. 匿名 2016/01/30(土) 13:10:47
毎回子役変わると見た目を批判する人出てくるね。+132
-7
-
105. 匿名 2016/01/30(土) 13:12:06
+286
-4
-
106. 匿名 2016/01/30(土) 13:13:23
誰でもそうだと思うけど、自分を幸せな気持ちにしてくれる人が好きだよね。
果たしてあさは千代ちゃんを幸せな気持ちにしたことがあったのか。幸せな気持ちに共感したことがあったのか。+38
-20
-
107. 匿名 2016/01/30(土) 13:14:01
平さんが意外と好き♡+159
-12
-
108. 匿名 2016/01/30(土) 13:14:43
よのさん、縁側から雁助追ってったのに、どこに消えた?!
よのさんが代表してるお見送りしてくれるんだと思ってたのに。
雁助はひとりで行ってしまって、
しかも、去ったことをあとから知り「雁助らしいなあ」とかいいながら、榮三郎やあさがちょっと涙、、っていうようなシーンもなくて、寂しすぎる(涙)
+238
-2
-
109. 匿名 2016/01/30(土) 13:17:28
うめと雁助さんの大人のプラトニックラブ切なかったな。
手を繋ぐことさえ躊躇する中学生の恋愛みたいでキュンキュンしてたのにもう見れないのか。
でもこれでよかったのかもね。
大人になるとお互いに他に守るべきものや事情もあるから、リアルにもこういうことが多そう。+164
-2
-
110. 匿名 2016/01/30(土) 13:19:48
正吉さんの死、五代の死、うめと雁助の決別、雁助の旅立ち、どんな悲しみを扱ってもこのドラマはその悲しみをズルズル引きずらせず、次のテーマに視聴者を持って行くのが上手だと思う。+250
-7
-
111. 匿名 2016/01/30(土) 13:20:53
>>108
ドラマのシーンには無いだけで、去る前に何か話したんじゃないかな?
みんなには前日に挨拶したんだと脳内補完してる(笑)+109
-4
-
112. 匿名 2016/01/30(土) 13:22:48
+294
-10
-
113. 匿名 2016/01/30(土) 13:23:04
あさが千代を大事に思ってるってのがここまで全然わからん
蔵であんなに長い尺号泣してたのはなんだったのか
自分と似てない千代のことを
なんでやろなんでやろって責めてさえいるかのようだ
今日の母娘のシーンの顔つきから見てもなんら歩み寄れなかった3年間だったんだろう
今後千代がきっと偉大な母を尊敬()していく流れなんだろうけど、あさにも少しは千代の気持ち慮ってほしいな
人の気持ちにここませ疎すぎるだろう+120
-20
-
114. 匿名 2016/01/30(土) 13:23:48
>>103
千代ちゃん、意地悪な女の子役とかライバル役に多い顔だもんね
あさの娘は、はつに顔が似てて女の子らしいキャラが良かった+154
-14
-
115. 匿名 2016/01/30(土) 13:31:58
>>114
なんであさの娘なのにはつに顔が似てる子なのさ。それはそれでなんか可笑しいでしょ。
あさと新次郎の子供らしい顔立ちのハッキリとした溌剌とした娘さんになったと思ったらいいじゃん。
千代はあの家の中で育っててお姫様扱いされてて相当の気の強さも持ってる筈だよ。+88
-19
-
116. 匿名 2016/01/30(土) 13:33:46
>>107
へぇー+22
-2
-
117. 匿名 2016/01/30(土) 13:37:39
千代ちゃんがあさに反発するの、わかる気がする あさに構って欲しい 理解して欲しい→反抗期+他のお母さん(はつさんみたく)のように家庭的であって欲しいんだよね
この時代、働いてる女性って数少く、まだまだ゛女に学問はいらない お茶やお琴を習って良妻賢母をめざせ“で男性と同じように働くなんてとんでもない時代だったから、フツーの女性の千代から見ればあさは”とんでもなく恥しい母“に見えたんでしょうね
ガルちゃん民は若い子が多いから女性の社会進出はあたり前に思うだろうけど、私(49才)が子供の頃、奥さんがお勤めすると、旦那さんは甲斐性なし
と陰口叩かれ、シンママだと、犯罪者のように後ろ指さされてたわけで…時代の違いも大きい と思うよ+205
-12
-
118. 匿名 2016/01/30(土) 13:44:50
千代ちゃん不評ですね…。
榮三郎も大きくなった当初は残念だとか、違うとか散々言われたけど、最近はとても良くなったし今日の頭取姿は立派だった。
よのさんが心配して家を出られないくらいあさに反発してるのがよくわかって、それはそれでよかったんじゃないかと。
千代ちゃんもこれから!+176
-6
-
119. 匿名 2016/01/30(土) 13:50:44
>>110
大絶賛でいいけど、千代のキャストの悪口に反論してほしいわw
+15
-12
-
120. 匿名 2016/01/30(土) 13:52:09
加野屋、お店の造りもすっかり銀行だー!
看板も木だったのに立派になってたし、入口には鉄格子も付いてたし、カウンターもあって。
重厚感あるなー。+155
-4
-
121. 匿名 2016/01/30(土) 13:54:05
りおちゃんの千代が終わってしまって寂しい。
雁助さんと加野屋のさよならの仕方があっけなく。。。このポッカリ寂しい気持ちを忘れさせる今後に期待。+119
-5
-
122. 匿名 2016/01/30(土) 14:03:41
+151
-22
-
123. 匿名 2016/01/30(土) 14:04:17
雁助さんの、加野屋の去り方がかっこよかった。私も、一人であんな風に、サッと職場を去りたい。
+136
-1
-
124. 匿名 2016/01/30(土) 14:04:26
さちさん、ご出産おめでとう+181
-1
-
125. 匿名 2016/01/30(土) 14:05:54
千代、髪を大きくしすぎてバランスわるかったから、余計ブスに見えたと思う。+49
-8
-
126. 匿名 2016/01/30(土) 14:09:07
千代ちゃん、ずっと側にいてくれたさちさんとこにも女の子が産まれて
同じ屋根の下(居は別にしたらしいが)にそんな家族がいて
それも寂しかったんじゃないかな…
って思っちゃってなんだか涙(/ _ ; )
そしてアッサリとナレーションにて軌道に乗った銀行w脱力したわ〜!
+82
-5
-
127. 匿名 2016/01/30(土) 14:09:55
なんなのここの千代叩き
荒みすぎでしょ+76
-31
-
128. 匿名 2016/01/30(土) 14:13:47
>>122
この写真見ると、切れ長の目が個性的で可愛い。今日いまいちに見えたのは、表情が小憎らしかった(笑)からかも。+70
-11
-
129. 匿名 2016/01/30(土) 14:15:09
あさちゃんと千代ちゃん役の人は
年が離れてなさそうだね。
あさちゃん、見た目は誰よりピカピカなのに(笑)
声の出し方とかで年齢重ねた風格だしてるよね。
+144
-6
-
130. 匿名 2016/01/30(土) 14:19:59
あさちゃんは仕事の面ではやり手だけど、人には素直で、相手の言い分をよく聞ける女性らしいタイプと思ってた。でも、千代への接し方はなんか違うかなあ。千代が幼い頃、一緒に居てやれないって悩んでた細やかさはどこに?って思ってしまう。千代はただお母さんに世話やいて欲しいんじゃなく、認めてもらいたいのかも。+82
-5
-
131. 匿名 2016/01/30(土) 14:25:22
>>126
自分を可愛がってくれた若い叔母さんに子どもが生まれるって、ものすごく寂しくて疎外感を感じるらしいね。
妹や弟とはちがう、自分と同等ではなく、明らかに自分以上の存在(叔母さんにとっては)だと子ども心にわかるから。
+145
-3
-
132. 匿名 2016/01/30(土) 14:28:57
千代も兄弟がいたらまた変わってたと思うんだけどね。でもあさが女子も学をつけて、蛇もカエルも好きでなんぼ!の考えなのは先進的なのかもしれないけど、いわゆる女の子な千代にそれを押し付けてるような節が出てきてるのが心配。柔らかい力を千代にも思い出して欲しい。+67
-4
-
133. 匿名 2016/01/30(土) 14:36:39
+126
-9
-
134. 匿名 2016/01/30(土) 14:45:28
雁助ロス
うめとの経緯切なすぎ…>_<…+116
-0
-
135. 匿名 2016/01/30(土) 14:47:52
新・お千代ちゃん
もうちょっと見てから判断しようよ!+97
-4
-
136. 匿名 2016/01/30(土) 14:48:47
お冬ちゃんロス
どうせ出てきても別の役者になってそうだけど・・+37
-12
-
137. 匿名 2016/01/30(土) 14:49:50
眉毛が、つながってるっぽい顔だ、千代。
全然そんなことないんだけど、なんかこう毛深い感じ。+108
-11
-
138. 匿名 2016/01/30(土) 14:50:03
+113
-32
-
139. 匿名 2016/01/30(土) 14:50:18
リオちゃん、20歳くらいまで(役を)引っ張れなかったか?
あの演技ならイケそうだけど+15
-70
-
140. 匿名 2016/01/30(土) 14:53:00
相撲とってた中庭と、みんなで金魚見てた中庭って別の場所の設定?障子や壁のしつらいは同じに見えるけど、縁側の下に砂利があったり無かったりするから同じセットだけど屋敷内の別の場所って事なのかなやっぱり。縁側の廊下が回廊になってたかと思ったら、はつが野菜売りに来てた時は廊下が途切れて蔵になってたり、どっかで加納屋の間取り出てないかなー+10
-2
-
141. 匿名 2016/01/30(土) 14:54:19
これだけ破天荒な母親だもん。
千代ちゃんはそれなりに女らしく育ってるじゃない。むしろ、最近のあさは毒親にしか見えなくなってきた。実業家としては評価されてるかもしれないけどさ、こういうタイプって子供にとってはどうなんだろう?と思ってしまう描写がチラホラとあるね。+112
-25
-
142. 匿名 2016/01/30(土) 14:57:36
千代には、素敵なお父さんも優しいおばあちゃんも居ていいなぁと思うよ。
トピずれだけど、つわりがきつかった赤ちゃんとお母さんは性格がかなり異なってて対立することが多いらしい。母子といえども別の人格なんだから、あささんと千代ちゃんが合わなくてもしょうがない気がするよ。+87
-19
-
143. 匿名 2016/01/30(土) 14:57:47
+237
-13
-
144. 匿名 2016/01/30(土) 15:07:42
仕事が人並み外れに出来て、母親業も完璧な人なんて稀有。子供には、こういうことが理解出来ないんだよね。逆に子供が第一のお母さんでも年頃になったら疎まれるのにね。私は親の立場で見てしまうから千代ちゃんにイライラする。+122
-15
-
145. 匿名 2016/01/30(土) 15:09:52
>>142
つわりと相性って関係あったんだすか!!
びっくりポンやわ。+97
-9
-
146. 匿名 2016/01/30(土) 15:14:18
きくよののやりとり久しぶりに見れてよかった!
+49
-0
-
147. 匿名 2016/01/30(土) 15:15:22
>>133
キキには非常によくお似合いと思うわ。+14
-12
-
148. 匿名 2016/01/30(土) 15:21:28
>>145
確かに実感。
つわりがなかった子の方がわかりやすい。つわりがきつかった子は、ちょっと苦労した。+17
-9
-
149. 匿名 2016/01/30(土) 15:21:35
千代ちゃん、眉毛が太くキリッとさせてるからなんだかあか抜けない。
りおちゃん千代も眉毛がキリッとして濃かった。
そういう設定のメイク?+51
-1
-
150. 匿名 2016/01/30(土) 15:22:58
やり手の母親、ふてくされてる子ども、
現代でもありがちな組み合わせだよね。
これはもう仕方ない、どちらが悪いわけでもない、相性が悪い。+99
-3
-
151. 匿名 2016/01/30(土) 15:24:10
榮三郎も洋装になってたけど、新次郎の洋装はただの玉木宏になってしまいそう。
違和感なさそうだから良いけど。+78
-0
-
152. 匿名 2016/01/30(土) 15:25:13
+205
-11
-
153. 匿名 2016/01/30(土) 15:26:12
>>143
ちょっと思ったんですけど、
亀助さんが、娘は「ふゆちゃんに良く似てとても可愛い子」というような話をしていたから、
もしかして今度は亀助さんとふゆちゃんの娘役ということで、鈴木梨央ちゃんみたいな再登場もありえるんじゃないかなあ~と。
+3
-96
-
154. 匿名 2016/01/30(土) 15:26:21
ただの玉木宏、それだけでただじゃない
ただじゃなーいー、ただじゃなーい+93
-9
-
155. 匿名 2016/01/30(土) 15:26:32
>>142
二児ともつわりで入院した私涙目+101
-13
-
156. 匿名 2016/01/30(土) 15:30:25
藍之助がたのしんごに見えたのは私だけかな?+300
-3
-
157. 匿名 2016/01/30(土) 15:36:21
>>155
思春期に対立できるのは、後々に理解が深まるから泣かなくていいよ。似た者過ぎると気持ちわかりすぎて口ごたえとかも出来なくて、かえって辛くて距離置いたり。子育ては一概には言えないから大丈夫よ。+59
-8
-
158. 匿名 2016/01/30(土) 15:58:52
栄三郎が洋髪になってから雰囲気よくなったように、千代ちゃんも洋装のほうが似合う顔立ちだと思う!
今後に期待
+27
-8
-
159. 匿名 2016/01/30(土) 16:09:01
ふゆ役の女優さんをキープしておけばよかったのに。
ふゆちゃんはもう少し年齢が上の人でも(のほうが)よかったけど、
千代の雰囲気に清原さんだとぴったりだと思うんだけどな。+154
-12
-
160. 匿名 2016/01/30(土) 16:14:34
>>142
つわりで点滴打ちまくって死にそうだった私…娘と性格合わないなんて…涙+32
-15
-
161. 匿名 2016/01/30(土) 16:20:50
私は母親と仲良しだけど、母はつわりで死にそうだったと言ってます。
そんな私もつわりがひどかったけど、娘と仲よしです。
遺伝もあるんじゃないのかな。+70
-10
-
162. 匿名 2016/01/30(土) 16:23:46
>>143
久しぶりに見るとかわいいなあ。
千代ちゃん役、この子がよかった。
きらびやかな髪飾り、可憐な着物がさぞ似合ったことだろうと。+77
-5
-
163. 匿名 2016/01/30(土) 16:25:34
細かいが、うめが度々自身の事を名前で言うのが少々気になる。“うち” の時も有り。
「皆 大番頭さんの幸せを願ってる、勿論…うめも(// //)」は特にこちらが照れた^^;+82
-10
-
164. 匿名 2016/01/30(土) 16:36:44
>>142 そうなんだ。まだ幼稚園に行けてない年齢だけど、悪阻辛かったし思い当たる節があるから納得した。+6
-10
-
165. 匿名 2016/01/30(土) 16:40:36
弥七の苗字が五郎丸だった~+90
-2
-
166. 匿名 2016/01/30(土) 16:44:25
すもうのシーン、リピート!
号泣~+53
-2
-
167. 匿名 2016/01/30(土) 17:02:18
+166
-14
-
168. 匿名 2016/01/30(土) 17:02:36
何かあさが来たは朝ドラではなく大河にしちゃっても良いくらいに思う。まだまだ色々物語が広がりそうなのに。ここの所時代の進み方が早くなって来て、人の入れ替わりもあるし。
何か勿体無いと言うか寂しく感じる。+186
-6
-
169. 匿名 2016/01/30(土) 17:12:00
物語的に一番盛り上がる所はもう過ぎちゃったのかなーと思う。
正直見てても前ほどワクワク感が無い。
来週からは雁助もいないしツライなぁ。+158
-10
-
170. 匿名 2016/01/30(土) 17:19:18
瀬戸康史演じる成澤泉のセリフに「新島さん」って出てきてたのに反応してしまった。
八重の出番あったらいいのにな
+97
-5
-
171. 匿名 2016/01/30(土) 17:20:09
千代ちゃんは藍之助のセリフじゃないけど『お姫さま』みたいに目の保養的な感じで見てたから、いつまでもパッと見て華やかな可愛い容姿であって欲しかったな。
+122
-6
-
172. 匿名 2016/01/30(土) 17:20:41
物語はこれからも楽しみだけど…やっぱり五代様が見れないのはホントに淋しい…((T_T))その上雁助さん迄…。
瀬戸なんちゃらっていう俳優さん…五代様を補う為のイケメン枠なんだろうけど私は苦手なタイプだなあ~(パッとしないよね!)この前の大河にも出てたけど推されてる?+19
-30
-
173. 匿名 2016/01/30(土) 17:22:33
私も思いっきり楽しんごに見えました…がっかり。+154
-3
-
174. 匿名 2016/01/30(土) 17:24:26
>>170
この時代はもう同志社できてるんだね。渋沢様も新島さんと関わりある方だったそうで。
+51
-1
-
175. 匿名 2016/01/30(土) 17:57:43
>>10
そう?下手すぎてビックリしたよ。
完全棒読みじゃん。
こんなのが雁助の代わりだなんて…
見た目も演技力も月とすっぽん。+14
-25
-
176. 匿名 2016/01/30(土) 18:00:10
来週の予告、ラサール石井映ってなかった?+41
-0
-
177. 匿名 2016/01/30(土) 18:13:00
+162
-26
-
178. 匿名 2016/01/30(土) 18:18:52
>>172
演技力はあるので見続けてると好きになるかも
まー、設定上あさもおばさん年齢だしこれから登場するイケメンは
年下ってことになるから可愛い系になっちゃうのかもね
五代さん、雁助さんは素敵だったねー+57
-0
-
179. 匿名 2016/01/30(土) 18:38:25
>>133
魔女の宅急便実写版
それってジブリとは全然関係ないけど大コケしたんだよね
主役もミスキャストって言われてたし
そんな子を折角高視聴率のあさが来たに出す事なかっただろうに
可愛くもないのにね、かなりガッカリしたわ+95
-20
-
180. 匿名 2016/01/30(土) 18:39:26
あさの洋装姿が美しい!
モガのはしりでんな!+91
-12
-
181. 匿名 2016/01/30(土) 18:46:05
なぜ若い女の子が出てくるとこんなに叩かれるんだ
ふゆの時もそうだったが
なんか怖いよ?!
フレッシュでいいと思ったよ〜
鈴木梨央は正直もうお腹いっぱい
子役は出過ぎない方がいいと思う+121
-39
-
182. 匿名 2016/01/30(土) 18:59:57
ふゆは、その時の演出で結構叩かれてたけど、容姿は可愛いって褒められてる事が多かった気がするよ。
千代役はちょこちょこ代わってその度に、賛否両論あったよ。ほんの小さな子役でも顔がイメージ違うと言われたりしてるし。でも、全体的に可愛いって主人公夫妻の子供って事もあって成長を見守る感じもあった。りおちゃんはこあさでもお馴染みで親しみあったり、演技力もちゃんとこあさと千代で演じ分けてたから高評価だったんじゃない?千代役のハードル上がっちゃったのかもね〜+79
-7
-
183. 匿名 2016/01/30(土) 19:08:44
瀬戸君しらないって
演技好きだけど仮面ライダーキバ+20
-2
-
184. 匿名 2016/01/30(土) 19:10:05
何だろ、新次郎&あさの娘だったら
スタイル抜群、小顔で垢抜けてる美人てのを
想像しちゃうんだよね
千代ちゃん役の女優さんは、顔が大きめなのかな?だからカツラでさらに頭でかく見えるし、
イモねーちゃんに見えた(ごめんなさい)
あと、どなたかも書いてたけど、毛深そうなイメージ…口の周りの産毛が濃そう
+132
-18
-
185. 匿名 2016/01/30(土) 19:14:09
千代ちゃんね、例えばだけど、雁助とうめの娘だったら
納得の昭和顔よね+143
-6
-
186. 匿名 2016/01/30(土) 19:18:53
藍之助…
千代ちゃん…
すごく楽しみなドラマだからこそ
新キャラがガッカリだと楽しさ半減…
グレーテルのかまど観てるので
とりあえず瀬戸くん楽しみに観ます+92
-5
-
187. 匿名 2016/01/30(土) 19:31:42
雁助が伊予への旅立ちの朝、千代へかけた言葉。
銀行設立であさ達がお祝いをしてる中、深々と頭を下げ、一人で旅立つ雁助の後ろ姿に最高に泣けました。
寂しいけど、雁助さんお幸せに!+117
-0
-
188. 匿名 2016/01/30(土) 19:32:48
>>185
プラス押せばいいだけなんだけど、
さらに言いたい、
うめと雁助の子なら納得って、
ほんにほんに!!+149
-3
-
189. 匿名 2016/01/30(土) 19:38:55
公式サイトのトップページ、写真が一新されたのはいいけど
雁助、亀助、うめがいな~い。なんとか枠作ってこの3人も入れて欲しいな。
特に亀助、うめはまだ出るんだから。+65
-1
-
190. 匿名 2016/01/30(土) 19:46:08
最近ディーンさんがテレビ番組に出演されていて嬉しい+30
-17
-
191. 匿名 2016/01/30(土) 19:46:47
>>183
瀬戸さん仮面ライダーだったのは知らなかった!
ドラマではちょこちょこ見たことありますよ
ただ私には魅力的に映らないだけなんですごめんなさい!+9
-7
-
192. 匿名 2016/01/30(土) 19:48:13
あさの洋装が凄く素敵。楽しみが増えました。+32
-6
-
193. 匿名 2016/01/30(土) 19:48:18
素朴な疑問ですが、
昔の朝ドラって、こんなに子役
コロコロ変わってましたっけ?
あさの幼少期は、
鈴木梨央ちゃんだけでしたよね??+43
-3
-
194. 匿名 2016/01/30(土) 19:52:03
新島さんの名前がでるなら
八重からませても面白そう
なのに+18
-1
-
195. 匿名 2016/01/30(土) 19:55:39
>>184
今日の日本髪はいいけど、女学生の格好のときはもっとイメージ違うよ
ただでさえ反抗的なキャラだからふくれてる表情が多いのも損だね
他の役で出てるなら何も思わなかったけど、あさ・新次郎の見栄えの良さも
魅力のひとつなので雰囲気合わせてほしかったな
+61
-2
-
196. 匿名 2016/01/30(土) 19:55:55
ディーンフジオカみたいに雁助さん(山内さん)も色んな番組に出演して欲しいなぁ。雁助ロスですー+52
-5
-
197. 匿名 2016/01/30(土) 19:58:32
会社の先輩が、「栄三郎君がディズニーの王子に見えて仕方ない」と言うのを聞いて以降、そーゆー風にしか見れなくなった…。
確かにディズニーの王子(ラプンツェルの場合は泥棒だけど)ってこーゆー顔だよな〜。+86
-18
-
198. 匿名 2016/01/30(土) 20:01:01
3月でドラマが終わってしまったら、何を楽しみにしていったら…(泣)+78
-1
-
199. 匿名 2016/01/30(土) 20:05:07
雁助さんはイケメン+71
-1
-
200. 匿名 2016/01/30(土) 20:22:45
子供の頃のあさと新次郎も、千代と藍之助役の子ぐらいの年の差なら許婚設定でもほのぼの見れたのにな…と思った
いくら玉木宏でも鈴木梨央ちゃんの許婚はないと改めて思った
+70
-9
-
201. 匿名 2016/01/30(土) 20:23:29
>>197
私は栄三郎さん役は柳沢慎吾に似てるといつも思う。なんというか、顔の表情がちょっとオーバーなんだよね。
でも段々大阪の若ボンに見えてきた。大店の若旦さんにしては若過ぎる気もするけど、何度も見てるうちに若旦那の貫禄が少しついたように思う。+172
-1
-
202. 匿名 2016/01/30(土) 20:24:32
栄三郎の中の人より瀬戸こうじ!+7
-13
-
203. 匿名 2016/01/30(土) 20:26:49
千代ちゃん、垢抜けないモッサリ顔だからなあ。可愛いんだけど、農家の娘っぽいんだもん。
輪郭が細い人がよかった。+147
-10
-
204. 匿名 2016/01/30(土) 20:41:59
千代ちゃん役、賛否あるけど、これが絶世の美女なら
それはそれで賛否あると思うよ。+21
-29
-
205. 匿名 2016/01/30(土) 20:42:44
藍之助も千代ちゃんも思った通りに成長しないものだなって残念
でも藍之助はよく見ると惣兵衛さんの細い目とはつの地味な顔立ちをよく引き継いでいるような・・・+91
-1
-
206. 匿名 2016/01/30(土) 20:44:01
雁助さんは結局元さやに戻っただけなんだよね+63
-0
-
207. 匿名 2016/01/30(土) 20:46:04
マッサンの場合、舞台が大阪から北海道にバサッと切り替わったけどあさが来たはじわじわといいキャラが去って行く。それも視聴者を引き付ける魅力なのかな?+61
-0
-
208. 匿名 2016/01/30(土) 20:48:46
雁助さんの行き先を愛媛の設定にしたのは友近の出身地だからかな?
原作には無かった部分なのでふと思った。+23
-8
-
209. 匿名 2016/01/30(土) 20:50:30
いやー、菊さんがめっちゃいい人になってた
はつとの関係も良さそうだし、月日が人を変えるって面白いね+130
-4
-
210. 匿名 2016/01/30(土) 20:51:22
あさの洋装、加野銀行設立、ぜんぶ五代さんに見せてあげたかったよー
まだまだロス中です+102
-14
-
211. 匿名 2016/01/30(土) 20:52:51
千代ちゃん役、不評ですが、
物語に集中出来ないほど下手くそじゃない限り、
全然構わないけどなぁ…
容姿が美しくて、演技が残念な人が出てきた方が
ガッカリしませんか?+121
-16
-
212. 匿名 2016/01/30(土) 20:54:30
新次郎さんがいつまでたってもひょうひょうとしているので働き者のイメージがなかなかしっくりこない+74
-1
-
213. 匿名 2016/01/30(土) 20:56:06
瀬戸さん好きだわー
あさが食べっぷりに感心してたけどたしかにグレーテルのかまどでも美味しそうにお菓子を食べるもんね+93
-5
-
214. 匿名 2016/01/30(土) 20:58:37
うめ、切ないね
元嫁、娘のところに旅立つんなら、ついて行きたくても行けないもんね
大人の恋って好きなだけじゃ進めないんだなと思った
+154
-2
-
215. 匿名 2016/01/30(土) 21:00:09
千代ちゃんは母親に反抗してばかりのキャラになるから、容姿が可愛くても、よっぽど演技力がないと可愛げのない女の子に見えちゃうよー+78
-3
-
216. 匿名 2016/01/30(土) 21:03:13
はつがしみじみと千代を抱きしめるシーンが良かった
姪っ子って可愛いんだよねー わかるわー
+106
-5
-
217. 匿名 2016/01/30(土) 21:05:21
新次郎さんの変顔、めっちゃ面白かった
波瑠ちゃんも千代役の子も笑いをこらえるのに必死だったことだろう+90
-6
-
218. 匿名 2016/01/30(土) 21:08:55
渋沢さんからのお手紙に五代さんからあさのことをよく聞いてましたって書いてたみたいだけど五代さんはいろいろな人や場所であささんがどうのこうのと話してそうだー
と、故人を思い出すのであった・・・ううさみしい+73
-4
-
219. 匿名 2016/01/30(土) 21:10:14
うめが自分のことを「うめは、」「うめは、」と言うのがどうも気に食わない・・・
なんかマッチしない。+7
-52
-
220. 匿名 2016/01/30(土) 21:13:08
はつのお漬物を切って一口「あーん」してた雁助とうめの姿を見るだけで、夫婦生活も想像できちゃうくらいでした
きっと熟年夫婦のような良い味を出して仲良く生活するんだろうなって
雁助さんとほのぼの暮らしてほしかったので残念です+154
-4
-
221. 匿名 2016/01/30(土) 21:16:05
220さん、すいませんT_T間違えてマイナス押してしまいましたT_T
がんすけさん、戻ってきたりしませんよねぇ。。+4
-2
-
222. 匿名 2016/01/30(土) 21:19:57
ごめん、うめ役が友近なのでずっと嫌悪感。
感動はしたけどね…+7
-67
-
223. 匿名 2016/01/30(土) 21:21:51
嫁や娘にとっては良い旦那、父親かもしれないけど、雁助さんが薄情に見えた
一瞬でも女をその気にさせといて、「堪忍な」で済ませて去ってしまうなんて(´;ω;`)
+146
-5
-
224. 匿名 2016/01/30(土) 21:24:01
あんなに無邪気に飛びついて再会を喜んだ亀助さんが、雁助さんが去ったことを知ったら亀泣きしそう
+132
-1
-
225. 匿名 2016/01/30(土) 21:25:28
久太郎も見たかったなー+25
-1
-
226. 匿名 2016/01/30(土) 21:26:40
私も友近の影がちらついてダメだった
特にうめが泣くシーン+10
-27
-
227. 匿名 2016/01/30(土) 21:28:09
あの時代、虫歯は有無を言わさず抜くの??
乳歯??
めっちゃ痛いで+27
-0
-
228. 匿名 2016/01/30(土) 21:29:27
よのさん、まだまだお迎えが来そうにないって言ってたから安心した
長生きしてほしい
+80
-2
-
229. 匿名 2016/01/30(土) 21:30:28
今週は泣きまくった(T_T)
相撲のシーン凄く良かったー!
予告で見たときは、梅と雁助が出てっちゃうから、最後に相撲とるのかなー、寂しいなーって思ってたけど、もっと寂しい結果だったー(T_T)+139
-2
-
230. 匿名 2016/01/30(土) 21:32:37
+128
-17
-
231. 匿名 2016/01/30(土) 21:33:02
うめは一生涯処女+3
-20
-
232. 匿名 2016/01/30(土) 21:36:41
へえさんがここぞというときには饒舌になるのと、あの細かい字がじわじわくる+126
-1
-
233. 匿名 2016/01/30(土) 21:41:38
千代はドレスの美しさ、女性らしさを強調させるラインとかに憧れてたと思うけど、あさはドレスの実用性を賛美していた 歩きやすいわーってwww 母と娘が対照的すぎて面白い+108
-3
-
234. 匿名 2016/01/30(土) 21:41:50
>>230
新次郎&あさの娘役は確かに荷が重いよね
2人とも明治の世にはあり得ないだろうスタイルと洗練されたお洒落感だもの
スラッとした線の細い少女はキャスティング出来なかったのかな…
いくらなんでもあの両親から、肝っ玉母ちゃんみたいな雰囲気のあの娘は生まれないだろーと突っ込みながら見てました+138
-6
-
235. 匿名 2016/01/30(土) 21:43:25
ドレスだと大股でスタスタ歩けるから
うめも「おあさ様!お足が!」って心配しなくて済むね+54
-3
-
236. 匿名 2016/01/30(土) 21:45:36
あさ、自分のドレスを作るなら
ついでに千代の分も作ってあげればいいのに…
少しは機嫌を取るというか
あなたを愛してるよーっていう表現がうまくないような
+99
-8
-
237. 匿名 2016/01/30(土) 21:47:56
雁助さんは愛媛でみかんを作るのさ♪+8
-3
-
238. 匿名 2016/01/30(土) 21:50:24
ごめん、千代って大店のお嬢さまというより
女中の一人でもおかしくない庶民的なムードまとってる 何不自由なく育ったはずのおっとりした品が欠けてる
さちさんは若奥様に見えたのに
千代ちゃんだけは違和感ありすぎて
話に集中出来ない予感…つらい
+162
-10
-
239. 匿名 2016/01/30(土) 21:55:58
雁助…
何年か経過して
娘の病気が奇跡的に治り
でも、妻との溝は結局埋まらなくて
やっぱりうめしかいない!とうめを迎えに来る…とかないかな
あっさり退場しすぎたから
また現れるような気がする
というか、やっぱりうめにも幸せを運んであげてほしい!+132
-3
-
240. 匿名 2016/01/30(土) 21:57:21
うめと雁助、死に別れじゃないから、またきっといつか再会してほしい+99
-2
-
241. 匿名 2016/01/30(土) 21:58:16
さちさんもお子さんが生まれて別宅で暮らして幸せそうだったなあ
よのさんと同居は本心では嫌なのでは(^-^;+61
-5
-
242. 匿名 2016/01/30(土) 21:59:19
千代はもっと線の細い深窓のお嬢様みたいな女優さんが良かったなあ+99
-4
-
243. 匿名 2016/01/30(土) 22:01:08
亀助がハイテンションで可愛かった
ふゆと幸せに暮らしてるんだなって微笑ましかった
しかし雁助さんがいなくなったら誰が亀助へ突っ込みを入れるんだろう
さみしい+95
-0
-
244. 匿名 2016/01/30(土) 22:02:07
五郎丸弥七と、もうひとりは松田佑作だったww+38
-3
-
245. 匿名 2016/01/30(土) 22:02:10
>>227
虫歯は永久歯でも抜くよ
削って埋めるようになるのは大分後だよ!+11
-0
-
246. 匿名 2016/01/30(土) 22:04:10
美和さんもはよ洋装に!+30
-8
-
247. 匿名 2016/01/30(土) 22:12:14
亀助さんのでれ具合、いいですよねー^^
ふゆのことも、娘のことも
可愛くて仕方ないんだろうなぁ。。
ふゆも、優しい旦那さんで
幸せだろうなぁ。。。+71
-1
-
248. 匿名 2016/01/30(土) 22:18:25
うん、この登場人物の中で一番幸せなのはふゆです!+73
-2
-
249. 匿名 2016/01/30(土) 22:18:47
成長した千代ちゃんの顔、雰囲気が下品。
幼女時代がどれも生まれ持ったモノ、環境からお嬢様らしい品の良さが見れたのに、いきなりド田舎のモサイ感じになってがっかり。
女優さんが悪いわけじゃなくて、物語に合った人選してほしかったな。+117
-20
-
250. 匿名 2016/01/30(土) 22:20:26
雁助さん、女房に逃げられたキャラとして亀助さんにいじられたこともあったなあ
あの時はこんな事態になるなんて思わなかった
娘さんが回復して、その娘さん連れて帰ってきて、あさの作った学校にでも通わせてほしいわ
+15
-2
-
251. 匿名 2016/01/30(土) 22:23:10
母親にはむかうな、千代!って言いたくなる あの千代では・・・+88
-13
-
252. 匿名 2016/01/30(土) 22:25:58
何年か経って、逃げた嫁には新しい男がおってなあ、わしは金しか用がなかったみたいや それでも娘のためや思うて一生懸命稼いできましたんやで、せやけどその娘も亡うなってしもらから・・・とか言うて雁助が帰ってきて、そのころになったら、うめも おあさ様にはもううめは必要ありませんな、とか割り切って、今度こそ、うめと雁助は幸せに暮らしてほしい
妄想すみませんww
+151
-10
-
253. 匿名 2016/01/30(土) 22:26:07
へぇさんがすごい癒しキャラ+100
-6
-
254. 匿名 2016/01/30(土) 22:44:05
相撲のシーンは良かったけど、友近はやっぱり女優さんじゃないなーと思ったかな。
+15
-39
-
255. 匿名 2016/01/30(土) 22:47:50
千代ちゃん役、能年ちゃんだったらなぁ‥‥+41
-36
-
256. 匿名 2016/01/30(土) 22:58:56
あさちゃん4月から民放やるんだ!
忙しすぎて体調崩さないか心配…
あとどうか相手役のファンに叩かれませんように
トピずれすみません
あさちゃんがんばれー+131
-7
-
257. 匿名 2016/01/30(土) 23:09:34
千代ちゃん批判されてますが…
やっぱりみんなこのドラマに思い入れが強いから
よりいい物が見たいという気持ちの表れですよね、ある程度は仕方ないかな
反抗期の憎まれ役って「この子の気持ちもわかるわ、うんうん」ていう共感ができるかどうかですが、色白で色素薄い系の華奢な娘なら共感しやすかったかな
なんだろ、千代ちゃんのジャガイモ感…
女優さんのせいじゃなく、キャスティングのミスですよね+135
-11
-
258. 匿名 2016/01/30(土) 23:10:39
千代がゴツくみえる。
イメージと違いすぎるわ〜〜(´・_・`)
ラストまでこの千代なのかな…残念+102
-7
-
259. 匿名 2016/01/30(土) 23:12:06
千代、カツラの和服姿だとおかめに見えるけど
洋装ならマシになるのかなー+55
-1
-
260. 匿名 2016/01/30(土) 23:14:16
栄三郎、藍の助、千代と
コレじゃない感にずっとさいなまれてます
やっと栄三郎には慣れたけど…
スタッフさん、キャスト選びテキトーになってない?+107
-5
-
261. 匿名 2016/01/30(土) 23:16:23
千代よりよのさんの方が
かいらしいくらいだすな+137
-2
-
262. 匿名 2016/01/30(土) 23:19:02
>>255
波瑠が霞む 絶対
波瑠好きだけど+8
-28
-
263. 匿名 2016/01/30(土) 23:19:34
あさに反発する役だから
ゴツいとふてぶてしくなっちゃうよ…
髪も眉も真っ黒でキツく見えるし
そのあたり、考えてほしかったなー
今からなら、せめて眉毛だけでもうっすら茶色く優しいメイクに出来ないかな…+88
-2
-
264. 匿名 2016/01/30(土) 23:21:20
このドラマは台詞がいいから何度もグッとくるし演出も少々展開が早くても置いてかれず、毎日が楽しみなまま4ヶ月経った
今回はあさに出ていってもらってもいいと言われた後のうめの返しにじーんときた
前作を観て朝ドラフェードアウトした旦那がなんだか残念に思う+17
-7
-
265. 匿名 2016/01/30(土) 23:21:37
うめが雁助さんとの思い出だけで1人で生きていける、って言ってたのに泣けた。
そんな風に思えない>_<+126
-1
-
266. 匿名 2016/01/30(土) 23:21:48
なんで?なんでだす?
お千代が、千代紙やお人形好きそうな可愛げある令嬢に見えない
畑で真っ黒になって大根引っこ抜いてそうだよ+170
-6
-
267. 匿名 2016/01/30(土) 23:22:31
もうちょっとリオちゃんでいってほしかった+54
-7
-
268. 匿名 2016/01/30(土) 23:27:35
>>255
能年ちゃんは猫背だし、お世辞にも上品とはいえないから違うような…
誰がいいのかなー+48
-2
-
269. 匿名 2016/01/30(土) 23:31:26
千代、ふゆ役の子が適任だと思う。
なんであの子をとっておかなかったんだ!+136
-6
-
270. 匿名 2016/01/30(土) 23:33:33
大きくなった藍ノ助がなんかニヤついてるように見えた。
千代といずれなんかありそうな雰囲気がプンプンしてて、なんかいやだったわー。+102
-3
-
271. 匿名 2016/01/30(土) 23:34:15
ほんにほんにさんが何気に好きw
意地悪かと思ったらよのさんの味方なだけでそうでもないし+98
-0
-
272. 匿名 2016/01/30(土) 23:35:27
どっかのトピで黒木華さんを「きれいなジャガイモ」と形容してる人いたけど、こっちの千代の方がよほどジャガイモだった…
黒木華さんは美人じゃないけど、清楚な品と少女の可愛らしさがあるから、現千代より全然良い
ただ新次郎あさ夫婦の娘役は、もっと西洋的な顔だちじゃないと遺伝子どこ行った?って感じだね+123
-7
-
273. 匿名 2016/01/30(土) 23:39:18
波瑠さん忙しいなぁ
人気者は大変…
とにかくあさが来たの撮影あと少し頑張ってください!!+38
-3
-
274. 匿名 2016/01/30(土) 23:41:36
演技上手で大絶賛のりおちゃんから
娘役を引き継ぐのはプレッシャーだね~
見た目は違和感あるけど、さあ!演技はどうかな?+26
-2
-
275. 匿名 2016/01/30(土) 23:42:29
梨央ちゃんてうまいのかもだけど、眉毛出すと本当不細工だった+17
-17
-
276. 匿名 2016/01/30(土) 23:49:15
まゆげ+23
-23
-
277. 匿名 2016/01/30(土) 23:49:58
ぶさいく+20
-64
-
278. 匿名 2016/01/30(土) 23:50:44
この子役はかわいい+188
-7
-
279. 匿名 2016/01/30(土) 23:52:44
千代役の子が発表された時から凄い違和感あって、イヤだなって思ってた
ここでも同じ思いの人がかなり多くて、やっぱりだなって感じがした
子役の子で、途中ならまだいいけど、最終でこの子だもんね
キャスティング、オスカーだし、事務所関係を優先?視聴者を置いてけぼりにして
誰もが納得するくらい可愛い子を千代役にできなかった制作に、マイナス30点だわ
この子のどこが、品のいいお嬢様をやれるっていうのよね、いい加減すぎるわ!
+96
-13
-
280. 匿名 2016/01/30(土) 23:54:50
農家の子みたい+29
-57
-
281. 匿名 2016/01/30(土) 23:55:55
ふゆちゃん見てから千代見るとちょっと可愛くねぇなとかなり感じる
ふゆちゃんのかわいさに今更気づく
小芝さんごめんなさい+91
-6
-
282. 匿名 2016/01/30(土) 23:56:56
さっきから何故梨央ちゃん叩くようなコメントがあるのでしょうか?+73
-8
-
283. 匿名 2016/01/30(土) 23:57:59
千代ちゃんは演技でカバーするしかない
がんばれー+23
-1
-
284. 匿名 2016/01/31(日) 00:03:07
+135
-8
-
285. 匿名 2016/01/31(日) 00:03:35
綺麗役たくさんより、個性的な人やもっさい人が同じくらいいても良いと思うけどな
千代はまだまだこれからじゃん
あさも千代に自分のように自立した女性になってほしいって気持ちを持ちすぎだし、千代は幼少期の仕事ばかりのあさに一緒に居れない悲しさが怒りになってるし
どう2人が最後に分かり合えるかもたのしみだよ
でもなによりはつの家族がまた見れるのが楽しみだ+25
-5
-
286. 匿名 2016/01/31(日) 00:10:59
>>284
似すぎ(笑)びっくりぽん!笑+21
-4
-
287. 匿名 2016/01/31(日) 00:15:36
>>188
ほんにほんに〜+15
-2
-
288. 匿名 2016/01/31(日) 00:18:26
>>203
そうか!輪郭がいまいちなんですね!
確かに丸顔だと垢抜けないかも(^_^;)
これからあさに対してもっと心を開けば、
表情も変わって行くのかな~。
朝から不機嫌そうな顔はあんまり見たくないですよね。+41
-1
-
289. 匿名 2016/01/31(日) 00:41:47
雁助が元嫁のところへ行くのをウメが立ち聞きで知るのって可哀想すぎる。一度は付いてきてって頼んだんだから、まずウメに話さないと。付いて行くつもりでいたらどうするの!って思った。+81
-0
-
290. 匿名 2016/01/31(日) 00:45:01
千代役かやちゃん(ふゆ)が良いって人結構いるのかな?
私はかやちゃんでもダメ出しあったと思う(笑)
見た目は可愛くて良いけど、反発するには素直そう過ぎる気がする
あと最後の方は随分上手くなったけど、最初は演技がたどたどしかった
ドラマデビューで主人公の娘役は荷が重すぎる気が…+52
-4
-
291. 匿名 2016/01/31(日) 00:46:15
雁助&うめの恋バナが終了して
次に来るのはもしかして
美和さん&へいさんか??+41
-3
-
292. 匿名 2016/01/31(日) 00:49:05
>>291
面白い(笑)いいね!+14
-6
-
293. 匿名 2016/01/31(日) 00:51:58
千代ちゃん、喋るようになってからは、一緒にお雛様かざったり七夕の用意したり、あのおままごと…
この千代ちゃん一番好きだったわ+56
-1
-
294. 匿名 2016/01/31(日) 00:56:14
私は鈴木梨央ちゃんが梅宮アンナの娘に見えてました…+37
-7
-
295. 匿名 2016/01/31(日) 01:04:49
今週のうめが友近と重なってしまい、うめの分まで友近に幸せになってほしいと願った
+26
-3
-
296. 匿名 2016/01/31(日) 01:12:16
+5
-0
-
297. 匿名 2016/01/31(日) 01:16:10
“強面”の山内圭哉、演技力抜群の遅咲き俳優 | ORICON STYLEwww.oricon.co.jpニュース| “個性派俳優”の山内圭哉(やまうちたかや)が注目を浴びている。NHKの連続テレビ小説『あさが来た』では両替屋加野屋の大番頭・雁助を演じ、異常に強い眼力がひときわ視聴者の印象に残り、「ちょんまげ姿もカッコいい」との声も挙がっている。また『民王...
+16
-0
-
298. 匿名 2016/01/31(日) 01:17:36
雁助さん、たけしの映画とか出たらカッコいいだろうなぁ。これからも活躍して欲しいです。+46
-0
-
299. 匿名 2016/01/31(日) 01:18:13
>>295
ごめん、うめ大好きな自分だけど友近自身はどうでもいい
でも、雁助うめの今後は見たいしいつか結ばれてほしいな+29
-1
-
300. 匿名 2016/01/31(日) 01:20:13
>>279
ぶさいくではなさそうだけど
ものすっごい普通な子だね
オスカーのごり押し嬢なのか~どおりでね…+50
-1
-
301. 匿名 2016/01/31(日) 01:25:30
千代役ショック~予告でずいぶん前に見て、アレレ?って思ったけど気のせいだと思いたかったのに 泣
ほんと、モッサリがただ綺麗なお着物着せられてる感じ
作品の雰囲気壊さないで欲しかったな…+79
-9
-
302. 匿名 2016/01/31(日) 01:26:25
あの千代じゃ、新次郎さんお嫁に出すの悲しくなさそうーなんて言い過ぎ?!+20
-9
-
303. 匿名 2016/01/31(日) 01:28:58
結婚20年でしたっけ?あさ夫婦
「また惚れ直してしまいそうだす」なんて言ってみたいものだすな
同じく20年たちますが、とても無理だす
相手が新次郎さんならな~+75
-2
-
304. 匿名 2016/01/31(日) 01:29:36
今度の千代ちゃんいいと思います。
一人娘を跡継ぎとして教育していくだろうからキャスティング適任ではないでしょうか、小芝さん。
もう可愛いだけのお嬢さんの時は終わったと思いますが。
これから小芝さん千代楽しみ。
+22
-43
-
305. 匿名 2016/01/31(日) 01:44:49
>>304
いやいや、可愛い跡継ぎが見たいんだす
ゴツい必要はありませんわ
あさだって立派で素晴らしく美しいですもん+64
-15
-
306. 匿名 2016/01/31(日) 01:49:16
新千代ちゃんはプロアクティブのCMや魔女宅の番宣とかで偉そうっていうかドヤ顔のイメージが強くて好きになれない。
ふゆちゃんがよかったな。
+68
-8
-
307. 匿名 2016/01/31(日) 02:07:42
千代「またぎんこ、ぎんこて」
千代にしてみれば深刻かもしれないけどかわいい。+4
-13
-
308. 匿名 2016/01/31(日) 02:17:45
+60
-20
-
309. 匿名 2016/01/31(日) 03:13:19
朝ドラ受けでイノッちが、この家じゃ隠し事はできませんね、誰かしら聞いてるからって言っててちょっとすっきり。
話進めるのに立ち聞きが基本だもんね笑+120
-0
-
310. 匿名 2016/01/31(日) 03:17:28
千代ちゃんいいじゃんって思ったんだけど、ここでは違うんですね。
まだ少ししか出てないのに皆さん判断早すぎ!!
1回批判した人!手のひら返さないでくださいねー!私は応援してますよ!千代ちゃん!
+30
-34
-
311. 匿名 2016/01/31(日) 03:17:55
はつさんのところも夫婦仲良しになって
亀助さんとふゆも結婚したしで、うめさんと雁助さんもうまくいくと思ってた。
雁助さんは銀行の役員になって、うめさんと所帯もって通いで勤め、
うめさんの作った愛妻弁当をみんなにからかわれたりして…と勝手に思い込んでいたので
まさかの二人の恋の終焉に号泣してしまいました。
うめさんにも幸せになって欲しかったー+87
-3
-
312. 匿名 2016/01/31(日) 03:18:46
地元の尼崎が出てきて嬉しい。
尼崎紡績会社(現在のユニチカ)の資料館、じわじわ人気出てきてるみたいです(^人^)+40
-3
-
313. 匿名 2016/01/31(日) 03:27:09
+66
-11
-
314. 匿名 2016/01/31(日) 03:46:55
主人公に刃向かう奴は娘役でも叩くとか!
なんでもありだな!朝ドラファン。
もっと実業家としての顔が見たいという批評に対し「広岡浅子の話ではありません!」と啖呵を切る。
夫婦愛?人情劇?
違う高校生レベルの「恋バナ」でしょ?
本当につまらなくなった!+15
-46
-
315. 匿名 2016/01/31(日) 05:02:22
>>189
あさ以外みんな同じ顔の向きの写真なのに千代ちゃんだけ違うし伏し目がちだし何か意味があるのかな?+1
-1
-
316. 匿名 2016/01/31(日) 06:45:12
>>314
歯向かうから叩いてるように感じる?
単純に、容姿が残念で合ってないという意見が大半だと思うよ。
私も、ひたすら容姿に違和感。
ゴツい丸顔、これじゃない。+52
-15
-
317. 匿名 2016/01/31(日) 07:02:42
いやここのあさ様バンザイ異常だよね
私もつまらなくなったと思う+15
-35
-
318. 匿名 2016/01/31(日) 07:14:56
ここに来て同じ思いの人がたくさんおられて安心しました。
いままでのお千代さまは、大阪の大店でみんなに相手をしてもらって、竹が伸びるように素直にスクスク育った様子が感じられて、うまいキャスティングだと思って見ていました。
母親への反抗心はあろうとも、大店のお嬢さんらしい品の良さ、恵まれた環境で育った人特有の物怖じしないで何でも思ったとおり口に出したり行動するようなところを見たかったのだけど、新しいお千代さまは単なる生意気な小娘で、路地で育ったようななんとも下町の雰囲気で、可野屋の娘にはふさわしくないと感じました。
どんなに生活が苦しくても粗末な衣服をきても品を感じさせたあさのお姉ちゃんとはまるで違う。
他の方もおっしゃっているけれど、最後の最後にこのキャスティングは残念に思いました。+80
-21
-
319. 匿名 2016/01/31(日) 07:34:59
女中頭楠見薫さんは、容姿のことは叩かなそう!
演技力で勝負よ+60
-0
-
320. 匿名 2016/01/31(日) 07:43:39
千代叩きすっごいね!ちょっと怖い!笑
new千代と対峙するあさだって
別に母の顔つきじゃなかったけどなあ
敵意?腹立たしさ?が剥き出しで。
すっかり母の表情のはつとは全然違う
他の人には素直で、あんなにきつく当たってこなかったあさだから
すごく嫌な女に見えたなあ+50
-29
-
321. 匿名 2016/01/31(日) 07:59:34
昨日のよのさん、千代ちゃん、あさの関係が、そのまま私が中学生の頃の家庭状況みたいで、思わず「うんうん」と頷いてしまいました。千代ちゃんの心に、雁助の最後のメッセージは届いているのかい?そして、去年亡くなったおばあちゃんを思い出しました。千代ちゃんはきっと家庭的な主婦におさまるのだろうけど、私は真逆の、やっぱりお母さんみたいな仕事人間になりました。なぜだ(´θ`llll)+21
-6
-
322. 匿名 2016/01/31(日) 08:39:26
>>320
そう。
正吉が最初にあんなに信用って言ってたのをきれいさっぱり上書き。
他のサイトではその信用が誰の何に対する信用なのかを詳しく解説してくれてた人がいたけど、それはドラマの本編で脚本家が描かなくてはいけない所だし。
更に致命的なのは、あさがそういう所に気が付くようなキャラに描いてない所。
だから盲目的なファン以外は偉い人の言うことだけ聞くミーハーに感じる。+15
-11
-
323. 匿名 2016/01/31(日) 09:08:25
波瑠さん、現場に入るとき「姫が入りまーす」って言われてるらしい
仲良しそうな現場でいいね!+9
-14
-
324. 匿名 2016/01/31(日) 09:17:56
だんだん千代ちゃんに慣れてくるかもしれない
長い目で見守ろう+50
-5
-
325. 匿名 2016/01/31(日) 09:27:46
珍しく批判コメが多いね。いつもほのぼのコメントが多い気がする。+21
-2
-
326. 匿名 2016/01/31(日) 09:32:24
雁助さん居なくなるの寂しい〜!そして何気にこの人子役からしてて芸歴30年に驚き!!演技上手いのも納得!
そしてうめのあの言葉(ついてきてくれて)だけで1生一人で生きていけます…って…切なすぎて泣きそうだった
+51
-1
-
327. 匿名 2016/01/31(日) 09:33:37
>>314
同意。
もう少し実業家面で具体的に見たい。
“加野銀行の面々は、信用を身に付けるべく あらゆる努力をしました”
“あさは、銀行・炭坑事業共に益々勢力的に働きました”
画面は成長を遂げた加野銀行の姿…。
ナレーションで済ませてしまい勿体無い。
終盤に期待!+52
-1
-
328. 匿名 2016/01/31(日) 09:34:52
雁助さんこと山内圭哉さんのブログにコメントしました。これからも応援しています。+10
-3
-
329. 匿名 2016/01/31(日) 09:39:07
子供の成長で月日を見るドラマ。
なんか何年たちました。ってナレーションより見てる視聴者が自分で何年経ったか探すのがまた良いよね!+1
-4
-
330. 匿名 2016/01/31(日) 09:44:20
この子が一番可愛かった+97
-7
-
331. 匿名 2016/01/31(日) 09:53:18
千代が可愛すぎたらあさが霞んで見えるかもしれないし、ちょうどいいブスでもない可愛くもない人で良かった+6
-17
-
332. 匿名 2016/01/31(日) 09:59:44
>>331
そう!
でもちょっと憎たらしい感じが出てしまっているから、今のところ千代に感情移入はできないかな+20
-0
-
333. 匿名 2016/01/31(日) 10:01:06
この子可愛いなぁ…遠い目+70
-2
-
334. 匿名 2016/01/31(日) 10:03:42
波瑠さん自身も言ってたけど母親役は手探りだよね、まだ子供居ないんだし
だから違和感感じる人もいるかもだけど、親子って近すぎる関係だからこそ難しい 他人にはそこまで素でぶつからないし
自分も子どもに怒ってるときは敵意剥き出しだろうし、そんなときは母の顔なんて出来てないだろうと思うよ+20
-5
-
335. 匿名 2016/01/31(日) 10:09:41
長い間の千代の寂しさが反抗期と相まってこじれてるんだろうけど、あさもちょっと??なとこあるわ
美和さんが千代にって珍しいお菓子くれたときも、歯磨かせな!って呟いてた 勿論愛情から虫歯にしないように!なんだけど、しっかりせな!という気持ちが千代への態度にも表れてそう
千代に渡すときも「ちゃんと歯磨くんやで!」と口うるさく言い過ぎてそうだもん
あさの「やらかい力」が千代に対しては全然発揮出来てないんだよなー+57
-1
-
336. 匿名 2016/01/31(日) 10:10:44
親子とはいえ、同性って難しいのかな
母娘ってすごく仲良いか、仲悪いかに別れる気がする
+32
-1
-
337. 匿名 2016/01/31(日) 10:15:58
この髪型ならまだ可愛い!
たぶん今まで同様愛されキャラになるはず…+21
-31
-
338. 匿名 2016/01/31(日) 10:18:42
>>318
激しく同意!!プラス100個ぐらい押したいです!
そうなんだよね、品があるかどうかなんだよー
着ている物や装飾品じゃなく、本人から滲み出ている生まれ持った品なんだよね
新次郎もあさも、たぶんマッパでも品があるんじゃないかとさえ思う
ほんと、はつで実証済みだけど、どんな貧しい暮らしに落ちても育ちがにじみ出ていたから、ずっとお嬢さんである今千代の庶民感は出るはずないんだよね
最後の最期にこの裏切りはないわー
五代ロス、雁助ロスに加えて千代ロスを感じてます+51
-11
-
339. 匿名 2016/01/31(日) 10:22:23
このドラマのあさは今まで周りに恵まれた
いつだって風変わり破天荒な自分をみんなが受け入れてくれた
一番近いはずの血をわけた娘千代だけはそうはいかない
やっとあさが人を理解しようと奮闘するのかな
それは楽しみ 今までがイージーモード過ぎだったよ
+29
-3
-
340. 匿名 2016/01/31(日) 10:24:07
小芝さんはこういう役の方が似合うと思いますよ!オスカーさん!+28
-2
-
341. 匿名 2016/01/31(日) 10:26:18
>>337
なんだろー、やっぱりこの子じゃない感
有り得ないくらいの大金持ちのお嬢さま役だよ?
この子はおしんとかが似合う
それはもう持ってる空気感だから仕方ないけどね+53
-5
-
342. 匿名 2016/01/31(日) 10:28:04
>>337
瀬戸くんは老け役だからこの髪型イマイチですが、グレーテルのかまどでは前髪おろしてて超イケてます
ぜひご覧ください+11
-2
-
343. 匿名 2016/01/31(日) 10:29:20
>>337
瀬戸の方が可愛い顔してるな+53
-3
-
344. 匿名 2016/01/31(日) 10:30:53
数分も出てない千代にここまで言えるのがすごい
じゃあ誰なら良かったんだ
誰でも叩くんだろうけどさ+19
-13
-
345. 匿名 2016/01/31(日) 10:35:13
>>344
私は、さちさん役の人が良かった+29
-4
-
346. 匿名 2016/01/31(日) 10:42:21
〉〉338
不同意!
マイナス200個くらい押したい。
一回だけの出演で個人の感情むき出しはいかかなもんでしょうか。
これから、あささんと子のいく末を楽しみましょう2ヶ月間。
事実とフィクションを巧みに織り交ぜた秀逸なドラマを(^◇^)+12
-18
-
347. 匿名 2016/01/31(日) 10:56:20
波瑠さんがオーデションでヒロイン役に選ばれた理由の一つが、「相撲をとっていても品があること」だった。
その理由を聞いて、さすがプロは見る目があるなぁ~と感心したのに、現千代役の人はこのヒロイン役オーデションで落ちた人ですよね?
オスカーのゴリ押しみたいだけど、今までのオスカー押し女優ほどの華もないような…+39
-5
-
348. 匿名 2016/01/31(日) 11:03:35
+73
-9
-
349. 匿名 2016/01/31(日) 11:05:13
内面で嫌われる人と外見だけで嫌われる人っているんだなぁ。+19
-0
-
350. 匿名 2016/01/31(日) 11:10:08
愛嬌ある顔じゃん。+13
-5
-
351. 匿名 2016/01/31(日) 11:17:26
+43
-16
-
352. 匿名 2016/01/31(日) 11:21:23
あの一瞬の出演で「あらー庶民派な千代ちゃん!」て思わなかったがな
反抗期のお嬢様らしくてよかった
そもそも私は画面からはつ、新次郎、梨江、美和以外のキャラに品を感じないけどね
ここの人たちそんなに上品なお方ばかりなのかw
だんだんおもしろくなってきたわw+13
-32
-
353. 匿名 2016/01/31(日) 11:38:10
波瑠たまに国分太一+4
-10
-
354. 匿名 2016/01/31(日) 11:39:41
+5
-8
-
355. 匿名 2016/01/31(日) 11:43:29
品云々は置いといて…私が思ったのは千代ちゃん可愛いけど富豪の令嬢というよりはお団子屋さんやおうどん屋の看板娘みたいな雰囲気。ちゃきちゃきしていて元気良く愛想良くしっかり者!って感じが似合いそう。
でも今後には期待してるよ!榮三郎さんも良くなったし。
+93
-2
-
356. 匿名 2016/01/31(日) 11:45:40
+95
-3
-
357. 匿名 2016/01/31(日) 12:10:12
小芝風花まだほぼ何もしてないのにこんなに嫌われてw
かわいそうw
子役時代のはつを使い回せばよかったのに
鈴木梨央みたいにw+77
-2
-
358. 匿名 2016/01/31(日) 12:25:48
小芝風花って、魔女の宅急便実写版で大コケしたヒロインってしか印象にないわ
他に可愛い子がいただろうにね、残念、せっかく楽しんでるのに水を差された気分だわ
梨央ちゃんで喜ばせといて、ここまで落とさなくても。。
「畑で大根を引っこ抜いてそう」ってコメあったけど、ほんとそうだよね、お嬢様には見えない
+57
-12
-
359. 匿名 2016/01/31(日) 12:50:58
波瑠さんも最初はいくらか叩かれてたよね、元気なあさとイメージ合わないって
母親らしくないって話が出てるけど、そもそも良いお母さん像じゃないシーン多い気がする
千代とぶつかりながら徐々に母親らしくなる場面が入るのかな?って思ってるけど
榮三郎役の桐山さんも結構イメージと合わないって言われ続けたよね
でも最近は無いし、良かったって言われるようにもなってきてる
小芝さんも演技で雰囲気のギャップカバー出来たらきっとこの子で良かったって思う人増えると思う
正直私も見た目だけなら雰囲気合わないとは思うけど、見続けてたら馴染むかなって期待してる
まぁ、最初の梨央ちゃんと愛生ちゃんや周囲の人達全部のキャスティングが良すぎたのもあるかもね+41
-1
-
360. 匿名 2016/01/31(日) 13:03:40
+35
-12
-
361. 匿名 2016/01/31(日) 13:08:33
+66
-4
-
362. 匿名 2016/01/31(日) 13:20:57
まだ1回しか出てないのに千代ちゃんに対する感想、
冷たすぎる人多いね。
批判するにももうちょっと観てから判断すべきでは?
+52
-11
-
363. 匿名 2016/01/31(日) 13:25:55
まだ1回しか出てないっていうけど、発表されたのはもう随分前だし
その時に、これじゃない感持った人が多いんじゃないかな+23
-9
-
364. 匿名 2016/01/31(日) 13:40:27
+65
-11
-
365. 匿名 2016/01/31(日) 13:42:50
友近の演技の上手さに感心したわ。
これまでも中々と思ってたけど、
雁助さんとの別れからあさとの相撲のくだり、これ以上ないくらいの名演でした!
一人芝居のネタばかりやってるからか、こんなにうまいとは!
女優としての今後の友近に期待。+58
-2
-
366. 匿名 2016/01/31(日) 13:53:44
友近はちゃんと「芸」人なんだよ
ちゃんと自分で磨いた観察力や表現力、人に魅せる力がある
ママタレに成り下がっていく(言い方悪くてごめん)女芸人もどきとは違う
と昔から思ってた
近藤春菜もそんな感じかな
男女問わずちゃんとした芸人さんはドラマに出ても印象的な結果を残してる+80
-1
-
367. 匿名 2016/01/31(日) 14:08:36
>>361
ふゆ役の子、制服姿でCMに出てて、あまりの透明感に心奪われてしまった!
満島ひかりさんみたいな演技派の息の長い女優さんになってくれるといいな。+43
-1
-
368. 匿名 2016/01/31(日) 14:16:37
あさは仕事は努力の甲斐あって順調そのものだけど、娘には慕われてないっていうのがリアルで良い。これでよき母までこなすスーパーウーマンだったらドラマかよっ!って突っ込みたくなる。いやドラマなんだけど。+45
-2
-
369. 匿名 2016/01/31(日) 14:22:37
>>361
おふゆちゃんかわいい!!
こんな子がクラスにいたら、みんな好きになっちゃうだろうなぁ~。
千代役、黒島結菜ちゃんあたりは候補に挙がらなかったのかな。
眉毛は濃いけど、輪郭はシュッとしてる感じ。+24
-5
-
370. 匿名 2016/01/31(日) 14:24:17
>>364
かわいい(*^^*)
ほんとにお嬢様って感じですね。
確か大奥に、沢尻さんの子役で出てましたよね?+14
-1
-
371. 匿名 2016/01/31(日) 14:27:46
これだけキャストが変わるとあさロスが早くも心配されるわ…
このドラマで波瑠ちゃんの大ファンになったから波瑠ちゃんには息の長い女優さんになってほしいなぁ 正直Aスタジオ出てる時にはこんな出世するとは思わなかったけど(笑)
あさが波瑠ちゃんで良かった!
千代のキャスティングでつくづく思う+54
-3
-
372. 匿名 2016/01/31(日) 14:32:29
千代ちゃん ごめんね青春のあまりんでも悪くないかな?お嬢さん感出ると思うんだけど+9
-26
-
373. 匿名 2016/01/31(日) 14:47:27
+85
-1
-
374. 匿名 2016/01/31(日) 14:51:19
そういや、マッサンの娘役が大人になって木南晴夏ちゃんになった時、顔変わりすぎ!!ってツッコんだなぁ…+51
-2
-
375. 匿名 2016/01/31(日) 14:52:23
果耶ちゃんが千代役…でも果耶ちゃんはデビューしてこのドラマ出演が女優としては初めて。
千代役はセリフも多いし、ちょっと荷が重いのでは?
すごく透明感のある女の子だし、これから期待。+38
-4
-
376. 匿名 2016/01/31(日) 15:01:01
やたらふゆが持上げられてるけど
ふゆが新次郎に恋してたときのがるちゃんの反応ってどうだったんだろう...
+58
-3
-
377. 匿名 2016/01/31(日) 15:06:08
>>320
>>千代叩きすっごいね!ちょっと怖い!笑
ふゆのときもそれはもうすごかったよ^^;
叩いてる人は否定するけど、
若い可愛い子(好みはあるだろうけどね)に
厳しすぎる人って、傍から見ると怖いし
劣等感あるんだろうなぁ…って思ってしまう。
+34
-19
-
378. 匿名 2016/01/31(日) 15:06:26
まだ、少ししか見てないので
何とも言えない部分はあるけど…
あさももう少し、千代の気持ちに
寄り添ってやればいいのになとは思いますよねぇ。
あんなに反発するのも、
お母さんが大好きだからなんだよね。。。
千代も、恵まれた御嬢さん育ちで
甘い部分はあるんだろうけど、
ある意味、お母さんがイレギュラーすぎて
歪んだ部分もあるのかなって。
+46
-1
-
379. 匿名 2016/01/31(日) 15:10:35
幸せの形はそれぞれだけど
このドラマで一番幸せな女子キャラは
幸さんだと思うw^^
良いとこのお嬢様⇒いいところへお嫁に⇒お子さん産まれる
兄嫁さんは自分とはタイプが違う(喧嘩にならない)
頼りになる優しい人だし
おしゅうとさんも、兄嫁でもまれてて優しいしw
姪っ子ちゃんのお世話で、育児の予習ができたし
旦那さんも、お店自体も将来性あるし
あれやれこれやれって
働かされることもないし。
綺麗に着飾って毎日笑顔で過ごせるしね。
個人的には、あんなにやさしくて
お利口さんで頑張り屋だったはつにも、
こういう苦労の少ないお嬢さん人生を歩んでほしかった…(:_;)
(これ、りえママの心境ですな・・・w)+71
-1
-
380. 匿名 2016/01/31(日) 15:10:58
>>378
むしろ母娘の対立を解りやすく脚本家さんが描きたいのかなって思った
見てる側としては、これなら千代が反発するのも解るよねって納得しやすい+13
-0
-
381. 匿名 2016/01/31(日) 15:13:06
叩いてる人もいたけど、自分はずっと果耶ちゃんが好きだったから
いつか脚本がいい風に変われば、それも収まるだろうって思ってた
亀助さんのお嫁さんになるって展開で
ふゆが好意的に見られるようになってほんと良かった
脚本の力って凄いよね
果耶ちゃん中学生なのに妾だ何だかんだと、ありえないよねそもそも
最初から千代だったら、ガルちゃん内でのバッシングも無かったろうにね
初々しいから、少々演技がたどたどしくても可愛いと思うわ+24
-3
-
382. 匿名 2016/01/31(日) 15:15:37
>>338
私も不同意
(不同意ってなんかいいですね^^w)
>>346
>>一回だけの出演で個人の感情むき出しはいかかなもんでしょうか。
>>これから、あささんと子のいく末を楽しみましょう2ヶ月間。
ほんのちょっとの出演なのに
ホント言いすぎだよー。まだわかんないことだらけじゃないの、
この子がこれからすんごい良い演技するかもわからないのに。
あさが来た、すきだから
若い女の子の役者さんも、あたたかき見守りたい。
+24
-8
-
383. 匿名 2016/01/31(日) 15:20:33
>>381
>>叩いてる人もいたけど、自分はずっと果耶ちゃんが好きだったから
>>ふゆが好意的に見られるようになってほんと良かった
>>初々しいから、少々演技がたどたどしくても可愛いと思うわ
わたしも、ずっと冬のことも好きだったから
381さんと近い気持ち^^嬉しい。
みんな「あさが来た」が好きで、楽しんでみてるはずなのに
特定のキャラへのたたきが激しすぎる人って
すごく不思議だった。
そのキャラも含めて、このドラマなのになぁ…って。
そりゃ、新次郎さんはかっこいいし朝ちゃんは愛されヒロインだけど
それ以外の、脇の登場人物には温かい気持ちにはなれんのかねーって。
+16
-7
-
384. 匿名 2016/01/31(日) 15:23:02
>>313
>>いつかヒロインもやるんだろうね
演技もっと磨いて、良い作品でヒロインできたらいいですよねぇ。。
まだ13歳だから、チャンスはたくさんある!+13
-1
-
385. 匿名 2016/01/31(日) 15:29:30
>>376
ひどかったよ
私擁護コメいくつか書いたけど
ほぼマイナスだったからねw!+13
-5
-
386. 匿名 2016/01/31(日) 15:42:40
+47
-5
-
387. 匿名 2016/01/31(日) 15:51:16
リオちゃんは可愛い
はるさんには品がある
ふゆちゃんもかわいかった
って意見に同意^^w
いろんな俳優さんがいてこそ楽しいんだけどなー。+40
-2
-
388. 匿名 2016/01/31(日) 15:59:42
両親の顔から考えて
Aの顔の子供はおかしい
とか
子供のころと顔が違いすぎる
とか
あのー、これ、ドラマなんすけど…
血のつながりないんですけど…って言いたいw
極端におかしくなければいいじゃん。
+34
-11
-
389. 匿名 2016/01/31(日) 16:03:44
千代と、かのばあちゃんのシーンがほっこりしたわ〜。息子にも大事にされて、孫には愛されてかのさん幸せだね、良かったねー(^^)+12
-4
-
390. 匿名 2016/01/31(日) 17:43:58
>>388
そうそう。
誰を持ってきてもあさと新次郎の遺伝子継いだ子供として説得力のある子なんていないよ。
ドラマにそこまで求める?
そんなの他のドラマでもこの2人が親子?っていっぱいあるのに。
それ言い出したら正吉さんとよのさんの子供3人、誰も似てないけど(笑)+20
-9
-
391. 匿名 2016/01/31(日) 18:26:49
>>389
たぶんあたなは
よのさんとかのさんを混同している。+33
-2
-
392. 匿名 2016/01/31(日) 18:34:03
少しだけ写った
はつたちのおうち
ミカンがたくさん並んでて、思ってたより
立派なお家で安心した。+47
-1
-
393. 匿名 2016/01/31(日) 19:44:36
>>391
そしてあなたはあたなになってる。
人の間違いを指摘するなら自分の誤字も気をつけるべし。
+9
-10
-
394. 匿名 2016/01/31(日) 20:09:20
>>391
ん?間違ってないんじゃないの?かのさんはよのさん付きの女中さんだよね?
正吉&よの夫妻の子供→正太郎、新次郎、榮三郎、いずれも正吉さんにもよのさんにも
確かに似てないよ。
+1
-11
-
395. 匿名 2016/01/31(日) 20:40:18
>>394
多分>>391のアンカーが>>388か>>390に付いてるのと勘違いしてるかな?
>>389だよ!
かのばあちゃんって書いてあるから大体の人がよのばあちゃんに変換して読んでると思うけど(笑)+9
-1
-
396. 394 2016/01/31(日) 21:03:38
>>395
あ、ホントだ。
てっきり>>391は>>390へのレスだと思ってた~。+3
-0
-
397. 匿名 2016/01/31(日) 21:11:15
清原果耶ちゃんの顔は可愛いと思うけど演技は大根だと思うよ。
可愛いから嫉妬とかいう問題じゃなく事実として。
最後の方はマシになっていたけど。大人になってからのふゆは
もっと演技が上手いベテラン女優さんにやって欲しかった。
千代役の子が気に入らないからって変に果耶ちゃんを持ち上げるのに違和感。+53
-1
-
398. 匿名 2016/01/31(日) 22:04:00
千代へのバッシングで今週のトピは久々にのびそうだな。
さすがガルちゃん。
私は千代いいと思った。
このままきっと「お母さんすごい…!私が間違ってた、ゴメン」とかベタに言うようになるまで批判続きなんだと思うけど頑張ってほしい。
あさ、ちょっとは娘への接し方反省しろ。+18
-11
-
399. 匿名 2016/01/31(日) 22:35:14
>>398
あさ、ちょっとは娘への接し方反省しろ。
…と視聴者に思わせるのは脚本家の狙い通りなんだろうなぁ+25
-2
-
400. 匿名 2016/01/31(日) 22:49:40
あさが初回から全く好きになれないので
母娘エピソードでくらい折れて欲しいと思う
仕事ができまくる女性には娘から反感かうのは仕方ないとかいうコメもあったけどそうは思わないわ
自分的にはここまでまれと並んで全く魅力を感じない主人公
でも人気あるんだねー+2
-38
-
401. 匿名 2016/01/31(日) 23:01:05
>>400
あさが来たずっと観てるの?
嫌味じゃなくて、ヒロインが嫌いなドラマ観続けられるのってすごいね。
+40
-4
-
402. 匿名 2016/01/31(日) 23:35:09
>>400
全く主人公に魅力感じないのに続けて見てるのは意味があるの?
私なら主人公に魅力を感じない時点で見ないし、
わざわざそのドラマのトピに書き込もうなんて思わないけど。
+41
-3
-
403. 匿名 2016/02/01(月) 00:06:09
主人公に魅力ないけど前作最後まで見ちゃったよ+25
-6
-
404. 匿名 2016/02/01(月) 00:38:21
>>403
すごいなー
前作は必死にこらえたけど一週間で挫折したわ
時間がもったいなくなっちゃって
おっと、前作の話するなーって人が現れる前に止めよっと
あさがきたは大好きで、録画して繰り返し見ちゃってる+29
-7
-
405. 匿名 2016/02/01(月) 00:45:52
小芝風花がまだ一回しか出てないのに叩くのは酷いって意見もあるけど、我々が見てるのはあくまでも『千代』として見てるわけだから、千代はもうずっと出ててイメージ(品の良さや雰囲気、容姿の可愛さ)も、コメント見る限りだいたいみんな同じっぽくなるくらい固まってたんだよ。
それがいきなり悪い方に覆されたから、がっかりしたり批判的なんじゃないかな。+66
-4
-
406. 匿名 2016/02/01(月) 00:46:33
あさと新次郎が長い結婚生活ラブラブなのって、二人の相性がいいのはもちろんだけど、お金持ちだからってのも大きいよね
あさはお嫁さんとはいえ、家事育児は家の者に丸投げできるから、生き生きと好きな仕事できる
外に出るから身だしなみも整え綺麗な着物姿をだんな様にいつも披露
それを見て新次郎が惚れ直してくれる
庶民ならスッピン髪振り乱して家事育児、「ちょっとは子ども見てよ!ご飯作れないから!」とかで喧嘩したり、働かない旦那にイライラして離婚沙汰だよね
うちもお金と時間に余裕があれば夫婦円満だったんだろう…
+78
-2
-
407. 匿名 2016/02/01(月) 00:54:47
女優さんは人気商売なんだから、初見だろうとなんだろうと、嫌われちゃダメだと思うよ
視聴者がここまで千代役へ思い入れが強いとは
制作側は想像してなかったんだろうけど
魅力を感じない女優さんだから、不満が噴出してるのは自然な感想だよ
厳しいようだけど、彼女はそれでお金を貰ってるわけだから好き嫌い言われるのも仕事だと思う
個人的には、やっぱり華が無いなと思うのが歴代千代との相違点かと…
華ありまくりの両親だから、大輪の花でも良いはずなのにな、と残念です+54
-9
-
408. 匿名 2016/02/01(月) 00:57:11
千代…
普通の娘
ほんとそこらへんの町にいそうな
普通の娘…
それしか感想出ない+60
-7
-
409. 匿名 2016/02/01(月) 01:00:30
よのさんて幾つになってもかいらしいな
「そやけど、だんなさまとの思い出が詰まったこの家を離れがたいのや~」とかって
あの年になっても息子夫婦に言えるって地味にすごいわ
あんな可愛いおばあちゃんに成りたいものです+64
-3
-
410. 匿名 2016/02/01(月) 01:10:32
>>401
前作も最後まで視聴した
視聴するのにヒロインは関係ないのだよ+9
-14
-
411. 匿名 2016/02/01(月) 02:25:05
+40
-23
-
412. 匿名 2016/02/01(月) 02:36:24
+42
-11
-
413. 匿名 2016/02/01(月) 07:29:01
果耶ちゃんは10月にクランクアップしたんだよ。+12
-3
-
414. 匿名 2016/02/01(月) 08:06:57
生意気すぎて 口をつまみたくなる 笑+95
-4
-
415. 匿名 2016/02/01(月) 08:09:51
千代はふゆのお家の様になってたかも、とか思わないのかな。
昔の時代だから頭は千代が正しいんだと思うけど今日の話聞いてたら明治生まれだから徳川知りませーんお家のお金とか知りませーん…
ただの馬鹿にしか見えん。+95
-6
-
416. 匿名 2016/02/01(月) 08:10:10
色白だし可愛いとは思うよ+9
-25
-
417. 匿名 2016/02/01(月) 08:10:13
大きい千代ちゃん、反抗期描くならもうちょっと可愛いげのある顔立ちの子がよかった…+67
-2
-
418. 匿名 2016/02/01(月) 08:10:50
お千代ちゃん品がなくなっちゃったのよね、、、右と左の太眉が喋るたびに高さが違うのが気になっちゃいました。
これから!期待する!(笑)+32
-4
-
419. 匿名 2016/02/01(月) 08:19:40
反抗期は少しの間って感じだけど引きずりますね。梨央ちゃんの頃だけだと思った。+34
-2
-
420. 匿名 2016/02/01(月) 08:20:03
昨日の大阪マラソンで、あさが来たの舞台、土佐堀通り、堂島、中之島とかを走るペースで見られたのも感慨深かった。+11
-1
-
421. 匿名 2016/02/01(月) 08:23:52
千代、お金持ちのわがまま娘の反抗期って感じで良かったけどなー
あさが仕事仕事だから元々のタイプの違いも相まって、余計に逆に進みたくなるんだろうなって思った
マイナスだろうけど、私は千代ちゃん動いて喋ってるの見たら良いと思った+20
-16
-
422. 匿名 2016/02/01(月) 08:28:35
うん、かわいかったよ千代!
ベッドでジタバタしてるのもかわいかった。
あれ、どうしようもない後悔や葛藤でひとりバタバタしてたんだよね。
あさは新次郎に本音で話せるけど千代はああするしかない、
あさはもちろんよのたちにもどこか強がってるんだろう、はつあたりが気持ちほぐしてくれるといいのだけど。
+19
-16
-
423. 匿名 2016/02/01(月) 08:31:28
大店 生粋のお嬢様だからね
苦労も知らないし、昔のことも商売のことも興味ない
+48
-1
-
424. 匿名 2016/02/01(月) 08:33:26
千代ちゃん可愛いけど、眉毛の左右の高さが違うのが気になる…+13
-5
-
425. 匿名 2016/02/01(月) 08:43:43
べつに千代ちゃんという人物像がいるだけで私は容姿は気にしない。
現代は資料やドラマとかでやるから「戦争ってなんだすか?そんなもの知りとうないわ」なんて言えないな。時代のせいですね。+28
-2
-
426. 匿名 2016/02/01(月) 09:03:20
苦労知らずの我がまま娘の千代とあさの親子喧嘩や言い合いを
これから毎朝見せられるのだろうか・・・見る気が失せるなぁ~
五代様や亀助さんが出てた時は毎朝楽しみにしてたのに・・・
千代が我がままだけでなく もう少し学のある賢い感じの子だったら良かったのに+73
-3
-
427. 匿名 2016/02/01(月) 09:08:49
母親の立場から見て千代ちゃんにイラー!っとしてからの新次郎さんのへぇ三段活用笑ったw
あの夫婦やっぱり和むー!
私もいけずな娘だったから千代の気持ちもわかるけど、親になったらイラつくなぁw
千代ちゃんの顔立ち今風すぎるのかな、でも可愛くないことはないと思うな。+31
-6
-
428. 匿名 2016/02/01(月) 09:15:52
正吉さんが「この子は大阪一の別嬪さんになる」みたいなこと言ってたから
余計に期待してしまったし、おままごと千代も可愛かったからね…
最初から子役の可愛さもドラマの魅力だったしさー
横顔の綺麗な両親なんだからもうちょっとキャスティング考えてほしかった
演技は上手いと思うので、この子が千代の友達とかだったら納得だった+43
-4
-
429. 匿名 2016/02/01(月) 09:19:14
マイナス覚悟で。
千代、抗期なら尚更、可愛らしい華のある子の方が見やすいわ。
今の子は悪いけどこの状態で当分の間、毎日見るなら目の保養にもならない。+50
-9
-
430. 匿名 2016/02/01(月) 09:23:52
千代には あさに対する忠興さんのような存在がいなくて
加野屋の皆さんが忠政おじいちゃんみたいだから
余計にわがままなお嬢様に見えるのかもしれない
+28
-0
-
431. 匿名 2016/02/01(月) 09:30:55
あさちゃんが好きすぎるあまり 千代にはイライラしかないわ+56
-6
-
432. 匿名 2016/02/01(月) 09:35:26
白のドレスもいいね+61
-3
-
433. 匿名 2016/02/01(月) 09:39:04
おあさ様、切手収集が趣味でしたか 笑+46
-12
-
434. 匿名 2016/02/01(月) 09:54:53
ナレーションで事業がうまくいくとこ
まれそっくりだな!
9転びって一体なんだったの?
従業員の色恋や母娘の確執に尺を取るなら題材がもったいないわ。
+23
-3
-
435. 匿名 2016/02/01(月) 09:54:57
>>429
本当そう思います。
ずっと見てきて登場人物皆に愛着があるし、特にあさの娘、お千代ちゃんが生まれた時から見てるから、自分の姪位の思い入れがある(笑)
だから余計に、なんでこんな風に育ったん?え?なんで?生意気な事言うてもどこか憎めない、あさの容貌も彷彿とさせるような可憐な顔立ちであってほしかった。
この女優さんには悪いんだけど、そして自分の顔を棚に上げて言うのもなんだけど、ふゆのあとに入った女中さんとかの設定ならバッチリだったと思う。+41
-4
-
436. 匿名 2016/02/01(月) 09:58:28
千代の方が表情豊かであさが食われ気味かな・・・
てか母娘のけんかホームドラマより女傑・あさの活躍っぷりをもっと詳しく見たいんだけど
+24
-7
-
437. 匿名 2016/02/01(月) 10:08:48
千代がもっとおとなしい感じなら同情もできたし、
新次郎タイプのホントは賢いけどやる気ないだけだったらまだよかった
今日のあれじゃ金持ちのバカ娘ってだけで魅力ない
しかもこの反抗期ダラダラ続きそうで…ビジネス面にもっと力入れてほしいわ
退場続きのとこへこれじゃ失速しそう+58
-1
-
438. 匿名 2016/02/01(月) 10:13:45
>>433
電車の切符?+46
-0
-
439. 匿名 2016/02/01(月) 10:16:47
鉄道開業から明治30年まで切符は、上等(白切符)・中等(青切符)・下等(赤切符)に区分され
客車にも同じ色の帯が塗られていた のちに下等は良くないとして1等~3等と変更される
すべて赤切符ってところがあさらしいね
+54
-0
-
440. 匿名 2016/02/01(月) 10:19:59
大河ならよかったのにって以前コメントみたけど
重厚感がなさすぎる。大河みてたら、草刈さんや近藤正臣さん、内野さんやっぱりああいう役者がいてほしい。あと2ヶ月でマッサンみたいな感動作になればいいけど+10
-2
-
441. 匿名 2016/02/01(月) 10:29:17
あさは、生意気なこと言ったら「あ、あかん」と自分で口つまむ可愛らしさがあるけど
千代は誰かに口をつままれても、その手を払いのけてまだ言い返しそうな憎たらしい雰囲気があるのよね。
そこが演出の狙いで、次の展開につながるのかもしれない、とちょっと期待してみる。+63
-1
-
442. 匿名 2016/02/01(月) 10:30:28
わかるよ
退場者多くてしまらないよね。
若くてもはつはけっこう空気変えるけどまあそんなに出ないしねー+12
-1
-
443. 匿名 2016/02/01(月) 10:33:16
+38
-17
-
444. 匿名 2016/02/01(月) 10:33:57
波瑠ちゃん、がんばれ。びっくりぽんばかり言うてる時代はもう過ぎたww+7
-12
-
445. 匿名 2016/02/01(月) 10:39:47
+63
-5
-
446. 匿名 2016/02/01(月) 10:43:44
>>428
そうなんですよね~、現千代は正面からの顔はかわいくみえる時もあるけど、横顔があの両親の子とは思えないほどもっさり。
(ベッドでジタバタしてた時の横顔に「これじゃない感」満載でした)
台詞は聞き取りやすいし、演技も下手ではないと思う?ので、今回はキャスティングの痛恨ミスってことですかね…(残念)+50
-3
-
447. 匿名 2016/02/01(月) 10:46:00
着物姿でいい感じに老けてきたあさが、洋装でちょっと若返ったので、大きくなった千代と母娘に見えなくなった。+30
-0
-
448. 匿名 2016/02/01(月) 10:49:04
世間しらずの金持ち甘ったれまっしぐらな千代が
どこかでガツンといわされるとしたら、
きっと初恋がらみのものだろうねぇ。
あの手合いは家族や身近のもんは半ば舐めてかかってる(甘えてる)から
全く利害関係のない第三者から言われないと改められないんだと思う。
もし今千代のままならお嫁にいっても婿をとっても家を潰しかねないよ。
+32
-1
-
449. 匿名 2016/02/01(月) 10:49:27
正吉さんに信用してもらって女だてらに新しい商売を起こしてきたあさは苦労の連続だったと思う。
天王寺屋さんが大阪を代表する商家だった頃なら娘は着飾ってお人形さんのように育てられたけど、現にあさの姉は家も失い商家にとっては激動の時代だったと思うのに、あさに歯向かう千代に対して誰も本気で怒らないのに違和感があるのですが。
私も大阪の古い商家に育ったので、父母へのふるまいや言葉遣いには厳しく躾を受け、お金の大切さやお商売のおかげで自分たちは裕福な生活が送れるのだから感謝しなければならないと言われたものでした。
ですので、千代がお母さんの事をあのように批判するシーンで誰も厳しくたしなめないのが、(よのさんやかのさんは、笑いをおしころしていましたよね)ちょっと違和感がありました。
今井のお父様のような厳しさを、あの家ではあさがするしか無かったということなのでしょうか。
お商売の勉強に関心が無いだけで、商家としての躾はきちんとなされていたはずだと思うのに、そこが描き切れていないように感じました。
終盤に入って描き方が粗くなったように思うのは私だけかしら。+60
-5
-
450. 匿名 2016/02/01(月) 10:49:34
事情があって土曜日の分がお預けになっていて、ここをチラと覗いていたので、どんな千代ちゃんになってしまったんだ〜と恐る恐る土曜日分と今日の分を録画でみました。恐れてたので、思ったよりかわいかった(笑)静止画より動きがある方がかわいい子だと思ったよ。+19
-5
-
451. 匿名 2016/02/01(月) 10:50:39
今年スタートからスピンオフ臭い
大森美香さんこれからのシナリオあさメインで描いてないなら、やばい。千代の恋愛とかいれてきそう+22
-3
-
452. 匿名 2016/02/01(月) 10:53:20
今のところ千代は三文安そのまんまだからなー
このへんはあえて現代の子供っぽく演出してるんだろうか?
はつやあさの小さい頃はしっかり「家を守るためにいずれ嫁に行く身」として
躾けられてたけど千代は野放図にやりたい放題にしか見えないよ
ある意味母親にそっくり+10
-4
-
453. 匿名 2016/02/01(月) 10:55:41
>>406
うーん。でも、今でこそ新次郎も働いて稼いでいるはずだけど、最初は正吉さんの代で築き上げて、あさも相当働いて稼いだもので生活してる。あさは自分は節約に気をつけてるけど、新次郎の趣味とかにつかうお金は鷹揚だったよね。私は、自分が節約してたらキーってなってしまうわ。+6
-0
-
454. 匿名 2016/02/01(月) 11:03:08
>>449
長いけどw共感
脚本家はホームドラマやラブコメが得意なんじゃない?
厳しい面は描かないよね徹底して
ここまで実業家あさもほぼナレーションだしそのツケがきてる気がするな
+19
-0
-
455. 匿名 2016/02/01(月) 11:08:16
千代ちゃん、確かにあさと違うタイプの女性に憧れてもいいんだけど、その為の努力がまーったくみられないのが、口だけ達者で…みたいに思える。はつはお琴やお針何でも優秀だったし、よのさん、さちさんだってお花を活けてるシーン等で教養のある感じがした。
あと、校長先生に敬意がないのがびっくり。大正生まれの祖母なんかは、学校の先生や校長にはすごい敬意払ってたし。人に対する敬意がないと、只自分に優しくしてくれる人だけ好きにみえてしまう。+58
-2
-
456. 匿名 2016/02/01(月) 11:08:48
千代は、そりゃあ祖母やおばには恵まれたけど
やっぱり特殊な母の側で
寂しい想いを七夕の日のように押し殺して育って
一見品がありはつや梨江っぽいけど華やかなお嬢様
母に対しても笑顔でそつがないけどどこか冷たいキャラ
とかならまだよかったな+21
-1
-
457. 匿名 2016/02/01(月) 11:10:13
+52
-7
-
458. 匿名 2016/02/01(月) 11:15:33
「設立してからが大変」だったはずの銀行はあっさり軌道に乗り、綿花やら紡績やらに気楽に手を出せて、新次郎さんは人柄だけで社長やってる。
…ように見える。
預金ぜんぜん集まらないとか、信頼してた顧客が倒産して大損とか、もっと描いてほしかったな。案外千代だって、あさが社交だけで遊び回ってると思って尊敬できないのかもよ(笑)+41
-6
-
459. 匿名 2016/02/01(月) 11:18:27
ナレーションが有働さんの真田丸のほうがいい!
+4
-22
-
460. 匿名 2016/02/01(月) 11:20:48
いくら反抗期だからって
まだまだ封建的な時代に女であの態度って、なんでどす時代のあさより質悪いよ。
見栄え云々より、キャラとして好きになれない描き方になっている。
ある意味反抗心がまんまむき出しなので子供らしい素直さを表してるとは思うけど、
もっと深窓の令嬢っぽく学業も習い事もそつなくこなすけど、
あさには慇懃無礼、みたいな方がよかったような気が。でもそれはそれで嫌われちゃうかなぁ+68
-2
-
461. 匿名 2016/02/01(月) 11:24:06
あと2か月しかないんだから面白くしてほしいわ
+26
-0
-
462. 匿名 2016/02/01(月) 11:27:25
うん、小芝さんどうこうよりキャラ設定が嫌だな私も。
なんであの支店長席に雁助じゃないのよー
うんすんへぇで会社がいくつもできるかよー+36
-1
-
463. 匿名 2016/02/01(月) 11:29:26
>>460
>>456ですが
千代キャラ希望気が合いましたねw嬉しいw+8
-2
-
464. 匿名 2016/02/01(月) 11:35:23
千代さん、憧れてる はつさんは、よのさん・さちさん みたいな専業主婦じゃないからね(;^ω^A)
長い反抗期は親のせいでも有るよね、描かれてる限りでは、あさの方が足りないかな、あんなに全否定では…洋装も一緒に誂えてあげれば良かったのにね。
+14
-1
-
465. 匿名 2016/02/01(月) 11:41:40
娘の話なんて結構どうでもいい
サイドストーリーばっかり凝りすぎな感じ+41
-1
-
466. 匿名 2016/02/01(月) 11:47:56
「ごちそうさん」でも長女と性格が違いすぎでギスギスしてたけど、
長女役の子がまあまあ可憐だったから見てて苦痛ではなかった、面白くはなかったけど。
千代ちゃんは、生意気で憎たらしい感じが似合いすぎちゃってイライラする。
髪の毛が太くて多くて硬そうな感じがまた、田舎くささに拍車をかける。
+59
-2
-
467. 匿名 2016/02/01(月) 11:48:31
今思えばごちそうさんの時の
め以子の娘のふくも母親に否定的だったよね、
あっちはあっちで全く女子っぽくない、理屈で生きてる理系女子だったけど。
そう考えると千代は一応女らしさ?はあるのかな。
まだ女子供と一掃されそうな浅はかな部分しか描かれてないけど
これから千代もあさも一皮むけてお互い認め合えるようになってほしい+9
-0
-
468. 匿名 2016/02/01(月) 11:49:33
>>466
同じタイミングでふくが出てきたのがすごい+11
-0
-
469. 匿名 2016/02/01(月) 11:50:31
>>462
同意。 へぇ〜言いながら裏では健気に勉強してる描写など欲しかったかな。
ナレーションで順調過ぎる位に事業が進むだけに。。+10
-0
-
470. 匿名 2016/02/01(月) 12:02:47
前半のキャストがはまりすぎて、内容も面白すぎた+41
-1
-
471. 匿名 2016/02/01(月) 12:17:53
>>434
いや、まだ転ぶよ。
史実通りじゃないフィクションだけど、史実も絡めてくるならまだ転ぶはず。+14
-0
-
472. 匿名 2016/02/01(月) 12:24:53
大森美香さんに期待してたけど、ちょっと期待しすぎだったかも
案外つまんないね
ナレと台詞で重要なシーンは流してるし
渋沢栄一が出て来ても、まさかのクイズ
しかも、今更のように、信用と教育が大事って
これまで、散々、正吉さんも五代さんも言ってきたことだし
それが分からないあさなら、ここまで商売で成功してないだろう
前半に比べると、脚本の質が落ちてきてるよね+43
-10
-
473. 匿名 2016/02/01(月) 12:39:55
ここまで絶賛してきての掌返しスゲェな…+39
-14
-
474. 匿名 2016/02/01(月) 12:42:31
脚本で絶賛コメを書いた事はこれまで一度もないわ...
+12
-13
-
475. 匿名 2016/02/01(月) 12:44:12
全部の回の放送が終わっての感想以外は単なる愚痴。+8
-6
-
476. 匿名 2016/02/01(月) 12:53:41
+59
-4
-
477. 匿名 2016/02/01(月) 12:55:57
いつかもコメしてフルボッコにあったけど
欲張りすぎなんだって
あさの人生をそれこそめ以子みたいにずっと追うだけで充分面白いのに(あれはただの主婦だったけど)
いろんなキャラをこれでもかと出す
あっちもこっちもと脇に逸れおいしいところだけ描き
みんなに好かれるキャラばかりにする
そうするとふわっとなっちゃうんだよ
それでも個々の役者さんの魅力でここまでぐいぐい惹きつけてきた
退場者が多くなってきてつまらなくなるのはそのせい
ここらで原点のあさの仕事を軸にじっくり描いてほしいけど
無理そうだねw千代で2月いっぱい使うかなw+23
-1
-
478. 匿名 2016/02/01(月) 13:06:23
ものすごーくいまさらだけど、
「〜しまひょ」っていう言い方、関東住みの自分にはすごーく柔らかくってステキに響くなぁ。
わたしも使ってみまひょ。(笑)+37
-1
-
479. 匿名 2016/02/01(月) 13:06:44
千代うっざい!
千代との確執エピはさらりとお願いー!
+52
-1
-
480. 匿名 2016/02/01(月) 13:08:13
雁助の去り際がよかったとおもってる人多いみたいだけど、雑にかんじた。よのさん追っかけフェイク&うめは表情悲しげ演出だけ、だれも見送りにいかないし、ちょっとあれって思った。+16
-7
-
481. 匿名 2016/02/01(月) 13:14:08
+61
-3
-
482. 匿名 2016/02/01(月) 13:14:25
もう、今井のお母はん、雁助、ふゆは出て来ない感じですね。
一気にメインの人達が居なくなり、他の番組やCM に出始めて、興味が無くなりました。
次の、とと姉ちゃんが楽しみだなぁ。+8
-22
-
483. 匿名 2016/02/01(月) 13:15:51
史実に即すればそれだけで面白いとか、史実ではこうだったのにとか、経済描けてないとか、いろんな意見あるんだなぁ。
私は、ただ観るだけの視聴者だから、単純に観ての反応しかないなぁ。
前半の頃は、御一新を商家、一般町民からの視点で描かれて、姉妹の運命にもドキドキさせてもらった。後半に入って驚きはなくなったしお気に入りのキャラクターが出番が減ったりしたけど安定したいつもの朝ドラだなと思ってる。+21
-2
-
484. 匿名 2016/02/01(月) 13:26:45
>>482
最後の一行余計。
そういうこと言うと始まる前からアンチが付いちゃいますよ+15
-3
-
485. 匿名 2016/02/01(月) 13:41:22
ヒロインが年取ってくるとエピソードも地味になるのかね。+4
-5
-
486. 匿名 2016/02/01(月) 13:44:53
今の千代の嫌われっぷりを見るにつかみはOKだよね
ここからどう転ぶか見もの。
2月いっぱいは膨れ面で可愛げのない千代と
新時代の理想の女性像を押し付けるあさとの確執を
はつと藍之助の所と絡めてやるんだろうね。
あさへの愛情の飢えと憎しみを断ち切って
今井のおじいちゃんにきちんとあいさつできたかどうか
恥じらいながら気にしていた可憐な千代に早く戻って~+45
-0
-
487. 匿名 2016/02/01(月) 13:51:05
千代のキャラが嫌われてるわけだけど、
そもそもこのタレントさんが合わなすぎると拒否られてるから、ここからの回復は難しいかもね。+29
-1
-
488. 匿名 2016/02/01(月) 13:54:08
チビっこ時代の千代ちゃんの、二代目くらいかな。
「ぎんこー」「ペッタンペッタン」とアドリブが神だった子、あの子が成長すると今の千代ちゃんに近い気がする。+22
-3
-
489. 匿名 2016/02/01(月) 13:59:27
>>488+17
-3
-
490. 匿名 2016/02/01(月) 14:04:55
はつの長男も楽しんごだしなー
子供たちの反抗期をサトシなみに引っ張りませんように
+36
-2
-
491. 匿名 2016/02/01(月) 14:10:42
サトシ役の悪人面っぷりはさすがと思ったけど、
サトシの逆恨みの解決は正直全然スっとしなかったもんなー
あんだけの事しでかしてドラマとしては自首しました、ってだけだもんね。
下手したら晒し首もんでしょあれは。
+28
-1
-
492. 匿名 2016/02/01(月) 14:12:50
千代と藍の介
眉毛がつながっていそうな毛深さと、
正面から鼻の穴が目立つ感じの顔が似てる。
さすがいとこやわ、ってなるかーい。+24
-3
-
493. 匿名 2016/02/01(月) 14:19:51
あさの娘時代は無鉄砲な悪ガキって感じのサラっとしたあかんたれだったけど
千代の場合は悪意が見え隠れする女ならではの我侭だからなー
これぐらいなら大丈夫でしょ?なんたって一人娘のお姫様なんやでウチは!みたいな
新次郎もガツンと言うタイプじゃないから思春期の娘には舐められっぱなしだろうし。
雁助みたいな奉公先にでも言う事は言う強面の使用人もいないしなー
ところでさちさんが嫁いできた時思ったけど、
千代にはお付はつけないのかな?
もうそういう時代ではなくなったのだろうか。+22
-2
-
494. 匿名 2016/02/01(月) 14:40:45
>>493
ね、うめさんみたいな腕ききのマネージャーがいればいいのに。
ガツンの人がいて、視聴者の気持ちを代弁してくれたら少しは愉快に見られるんだけど。+23
-0
-
495. 匿名 2016/02/01(月) 14:54:19
子供時代の千代は、あさに反発しつつも、
お母さんにかまって欲しい、遊んで欲しいって気持ちがあったから良かった。
「お仕事頑張ってな」なんていじらしいセリフもあったし。
今の千代はただの我が儘娘にしか見えなくて残念です(´・ω・`)
親子の確執エピそんなに要らないので、もっと尼崎の会社のことや、はつの家族が見たい。
+43
-2
-
496. 匿名 2016/02/01(月) 15:32:13
千代不評ですね(笑)
反発してた千代がどうなるか楽しみです(*^-^*)+8
-0
-
497. 匿名 2016/02/01(月) 15:33:55
+42
-5
-
498. 匿名 2016/02/01(月) 15:33:56
美和さん、ふゆが妾フラグ立ったときも
週の前半、美和さん、ふゆ、新次郎叩く人増えたよね。
週末が楽しみだなぁ(*^-^*)+12
-5
-
499. 匿名 2016/02/01(月) 15:36:16
結婚後、夫と姑に苦労する
不妊、貧乏に悩む
自分の生き方に悩む
全部共感してた(TT)
子供の反抗期問題もどうなるか楽しみだなぁ❤+9
-2
-
500. 匿名 2016/02/01(月) 15:38:39
+58
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する