-
1. 匿名 2016/01/28(木) 16:27:16
私は利便がいい場所の平屋に住みたいです
けれど実際問題お金がとてもかかるので無理そう
皆さんはどうですか?
+124
-4
-
2. 匿名 2016/01/28(木) 16:27:55
タマホーム+7
-24
-
3. 匿名 2016/01/28(木) 16:28:19
団地だけはイヤッッ+114
-15
-
4. 匿名 2016/01/28(木) 16:28:30
平屋で縁側のあるおうち+150
-2
-
5. 匿名 2016/01/28(木) 16:28:40
科学が発展してて料理とか掃除とかロボットがしてくれる家。
あとセキュリティもバッチリなのがいい+29
-1
-
6. 匿名 2016/01/28(木) 16:28:41
2LDKの平屋
トイレも風呂も間口が広く使いやすい
段差がない+132
-1
-
7. 匿名 2016/01/28(木) 16:28:41
徳島県の海部町に住みたい
相互監視、余所者排除の文化がない田舎+7
-6
-
8. 匿名 2016/01/28(木) 16:28:44
*+2
-20
-
9. 匿名 2016/01/28(木) 16:28:56
都内のマンションがいいわ
責任が無くなったら好きに過ごしたいな+112
-3
-
10. 匿名 2016/01/28(木) 16:28:57
田舎の一軒家でのんびりと+11
-10
-
11. 匿名 2016/01/28(木) 16:28:58
高級ろーじんホーム+127
-6
-
12. 匿名 2016/01/28(木) 16:28:59
一軒家だと修繕などの維持をするのが大変らしいので歳をとったら病院近くで駅も近いマンションに住みたいです+95
-4
-
13. 匿名 2016/01/28(木) 16:29:01
利便性の高い都会のマンション
年寄りこそ都会に住むほうがいい。+147
-2
-
14. 匿名 2016/01/28(木) 16:29:01
+80
-2
-
15. 匿名 2016/01/28(木) 16:29:06
広い庭のある田舎の一軒家で果樹やハーブを育てながら、庭いじりと料理を楽しみたい+30
-9
-
16. 匿名 2016/01/28(木) 16:30:04
自分の田舎の実家がいい+23
-4
-
17. 匿名 2016/01/28(木) 16:30:48
ダイワハウス+8
-8
-
18. 匿名 2016/01/28(木) 16:31:23
子供のころ住んでた借家。
間取りだけ。ノスタルジーでうっとり。+8
-5
-
19. 匿名 2016/01/28(木) 16:31:42
老後に静かな暮らしとかは求めてないので、下にスーパーと病院が入ってる様な大型マンション。あと、うどん屋さんとかあれば言うことなし。+97
-2
-
20. 匿名 2016/01/28(木) 16:31:55
平屋
のんびり暮らしたい+36
-3
-
21. 匿名 2016/01/28(木) 16:32:26
縁側のある家に住みたいな
+79
-5
-
22. 匿名 2016/01/28(木) 16:33:02
公営団地も中々いいよ。年金なら家賃安い、風呂釜も台所シンクも、排水掃除もみんなタダ。地域によるかもしれないけど。いま田舎の一軒家だから戻りたいよ。+23
-17
-
23. 匿名 2016/01/28(木) 16:33:07
田舎なので、平屋。 笑
都会じゃ、ウチの経済力じゃ住めないと思う。
上階の重みが無いので、家の痛み少ない。
両親も、足腰弱ってきたので確かに安心。
あと地震の時、各部屋からサッと外へ出られて感謝した。+56
-6
-
24. 匿名 2016/01/28(木) 16:33:31
平屋がいいなぁと思っていたけど、今はマンションがいいと思ってる。管理してもらえるし。+65
-6
-
25. 匿名 2016/01/28(木) 16:33:31
今住んでるこの家がいい。便利だし近所も顔見知りだしかかりつけ病院も近いから。+11
-1
-
26. 匿名 2016/01/28(木) 16:34:13
掃除が大変だからコンパクトな2DKくらいのバリアフリー
マンションなら2F以下で戸建てなら平屋
ガーデニングは興味ないからお庭はいらない
収納スペースがあってキッチンは使いやすい
ベッドはシングルが2つ
布団より起きたり寝たりするのが楽だから
猫を一匹だけ飼いたいな
陽当たりが良くて天気のいい日は穏やかにお茶を飲めたら最高です+25
-2
-
27. 匿名 2016/01/28(木) 16:35:18
ひとり暮らし。掃除面倒くさいからワンフロアのマンション。エレベータ付きで5階くらい。ベランダはすこし広め。猫と暮らす。猫を看取ってから自分も天に召される。+23
-3
-
28. 匿名 2016/01/28(木) 16:36:25
近所に病院とスーパーがあるワンフロアがいい。
集合住宅ならエレベーターが欲しいな。+17
-1
-
29. 匿名 2016/01/28(木) 16:38:21
戸建ては大変そうだからマンションがいいや。
あと年とると膝まげるのが大変らしいから和室より洋室で椅子生活のがいいな+31
-1
-
30. 匿名 2016/01/28(木) 16:38:43
+66
-2
-
31. 匿名 2016/01/28(木) 16:46:14
今すぐにでも日当たりの良いバリアフリーの平屋に住みたい
医院やスーパー・ドラッグストアが徒歩圏内にあったらいいな
あとは静かな環境ってのも大事だな~
猫とのんびり暮らすの
想像していたら楽しくなってきたわ
+39
-0
-
32. 匿名 2016/01/28(木) 16:47:30
なるべく狭い部屋。
行動範囲が狭まりそうだから。+26
-1
-
33. 匿名 2016/01/28(木) 16:48:26
テレビでコンテナハウスやトレーラーハウスがやっていたけど、
住み心地はどうなんだろう?
+2
-6
-
34. 匿名 2016/01/28(木) 16:50:23
想像を楽しめる人がうらやましい。
考え出すと細かな不安で窒息しそうになる。+19
-1
-
35. 匿名 2016/01/28(木) 16:50:28
>>33
断熱材とかあるの?
夏は灼熱、冬は極寒 なイメージ。+12
-0
-
36. 匿名 2016/01/28(木) 16:50:43
旦那が宗教してるので、旦那がなくなったら宗教関係の物を全て捨てて、穏やかに暮らしたい。できれば、子供と実家で暮らしたい。
平屋でも二階建てでも構わない。+6
-0
-
37. 匿名 2016/01/28(木) 16:52:51
+30
-11
-
38. 匿名 2016/01/28(木) 16:57:19
高級アットホーム老人ホーム+32
-1
-
39. 匿名 2016/01/28(木) 17:01:39
歳取るまでは田舎の平屋に住んで、その後どこかの地方都市のマンションに住みたい。+14
-0
-
40. 匿名 2016/01/28(木) 17:10:49
今住んでいる実家をバリアフリーにそしてキレイにリフォーム+8
-0
-
41. 匿名 2016/01/28(木) 17:19:24
子供ができたので、郊外に戸建てを買いました。駅近は高額すぎて無理だった。
でも老後は車もあまり運転しなくなるし子供も巣立つから、利便性の良い駅近に、2人用の古くて安い小さなマンションを買うつもりです。
今の家を売って(古くなってるだろうけど土地代は残るから)。+18
-1
-
42. 匿名 2016/01/28(木) 17:19:52
もう都会暮らしは疲れたので田舎に住もう
↓
もうやだ田舎暮らし不便だし人は厄介だし都会に戻ろう
こうなるに決まってる+39
-0
-
43. 匿名 2016/01/28(木) 17:20:43
都会の駅近築浅マンション
戸建に憧れるけど、歳とったら家の周りの掃除も大変にになるだろうしセキュリティも不安だしゴミ出しもマンションが楽そうだし…
病院も娯楽施設も近ければいいなー
宝くじでも当たらないかな+27
-1
-
44. 匿名 2016/01/28(木) 17:24:22
+30
-0
-
45. 匿名 2016/01/28(木) 17:35:16
ご近所トラブルとか聞くから、最近はマンションがいいなあと思い始めてる。
できれば雪の降らない暖かいところ。
歳をとった時に雪国はきついなあと親をみて思う。
+30
-0
-
46. 匿名 2016/01/28(木) 17:43:03
温泉とレストランがついていて、看護師介護士が常駐しているマンション。+27
-0
-
47. 匿名 2016/01/28(木) 17:51:08
二世帯住宅なので、義母の部屋にお引越しかな。
トイレとキッチンとクロスくらいはリフォームして。
子世帯に息子は住みそうにないから
孫でも下宿にくるかな。学業に最適。立地はいいので。
+6
-0
-
48. 匿名 2016/01/28(木) 17:58:55
私1人っ子なんだけど、両親が高齢になる前に!と思って説得して、田舎の一軒家から色々便利な都市部のマンションに引っ越してきてもらった。
駅まで徒歩5~6分、駅前にはスーパーや銀行や病院揃ってて、電車もバスもしっかり通ってるから、歳いって免許返してからも暮らしやすいかなって。幸い暮らしにもすぐ慣れてくれて助かった。
ちなみに私たちはその横の別のマンションに住んでて、いつでも行き来できるようにしてある。自分も同じような環境で老後過ごしたいなー。+23
-0
-
49. 匿名 2016/01/28(木) 18:24:52
今は、一軒家に住んでいるが、
退職したら
便のいい場所のマンションに越すつもり。
北国なので雪かきをしたく無いので。
+11
-0
-
50. 匿名 2016/01/28(木) 18:29:51
駅、病院、スーパー、スポーツジム、図書館が徒歩で行けるマンション
車の運転も危なくなるから老後こそ都会が良い。+21
-0
-
51. 匿名 2016/01/28(木) 18:36:34
>>7上田監督、ジャンボ尾崎、川島郭志とか、スポーツ選手が多いですよね。
料理研究家の浜内先生も、その辺ですよね。
住むのは、無理だけど、行ってみたいです。
+0
-0
-
52. 匿名 2016/01/28(木) 18:55:57
高齢者向け ケア付き高級マンション
今から貯金しとかないとムリ+6
-0
-
53. 匿名 2016/01/28(木) 19:37:46
都会の小綺麗な持ち家マンション、管理組合はちとウザイけど近所にスーパー、病院、緑の多い散歩出来る公園があったらいいな+6
-0
-
54. 匿名 2016/01/28(木) 20:12:17
雪かきをしなくても済むように、無落雪屋根の平屋かマンション。
高齢者になったら車の運転をしなくていい様に利便性の良い場所がいいかな。+8
-0
-
55. 匿名 2016/01/28(木) 20:28:35
便利な駅前の暖かいマンションがいい〜
スーパー、銀行、病院まで徒歩かタクシーですぐ行ける駅で。+4
-0
-
56. 匿名 2016/01/28(木) 20:55:25
お金があれば…今の一軒家を建て替えて平屋。まぁ今の一階に住めばいい話だけど…+2
-0
-
57. 匿名 2016/01/28(木) 22:04:37
お金があるなら、むしろ賃貸の方がいい。
嫌になったら引っ越せば済むけど
持ち家はそうそう引っ越せない。
年とって我慢はツライ。+5
-0
-
58. 匿名 2016/01/29(金) 00:49:16
ドームハウス
地震に強いし、雨風雪火事にも強いし。
地球環境にも人体にも優しいし。冷暖房費も節約できる。+3
-0
-
59. 匿名 2016/01/29(金) 04:19:25
やはり歳を取ると戸建ての平屋が良いですよね
あとは気候が温暖で天災の少ない地域で
スーパー・コンビニ・病院・駅・郵便局とかが近くにあるとベスト+2
-0
-
60. 匿名 2016/01/29(金) 05:25:30
都市部の閑静な住宅街。緑が深く昔からある家と近代的な家が共存し、ゆっくりとした時間が流れる所。野菜や花を育てる広い庭、絵を描くアトリエ、イギリスの田舎風キッチン、スペイン風のカラフルなタイル貼りのお風呂が欲しい。
あくまで夢ですが(⌒▽⌒)
+3
-0
-
61. 匿名 2016/01/29(金) 10:16:59
やっぱり昔ながらの古い和風の家は落ち着くわ。
なんでだろ。
玄関は引き戸、縁側があって、棚にコケシとか飾ってるみたいなw
そんな家で、お茶とかミカンとか食べてのんびりしてたい。
って無理な話だけど。
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する