ガールズちゃんねる

保育園や幼稚園の記憶ってありますか?

190コメント2016/02/17(水) 09:41

  • 1. 匿名 2016/01/27(水) 15:32:56 

    私は幼稚園に通っていたのですが、幼稚園の記憶がほとんどありません。
    どんな友達がいたのかさえ覚えていません。
    小学校低学年の記憶もちょっと危ういです。
    きっと何も考えずに暮らしていたのでしょう。
    皆さんは幼稚園や保育園の記憶はありますか?

    +105

    -11

  • 2. 匿名 2016/01/27(水) 15:34:29 

    保育園「児」や幼稚園「児」の「ときの」記憶ね

    +7

    -163

  • 3. 匿名 2016/01/27(水) 15:34:34 

     
    保育園や幼稚園の記憶ってありますか?

    +29

    -1

  • 4. 匿名 2016/01/27(水) 15:34:43 

    よく覚えてる
    保育園だったんだけど
    時計の針を読むことが出来なくて最後ひとりで残されてトラウマになってる

    +125

    -3

  • 5. 匿名 2016/01/27(水) 15:34:48 

    断片的な記憶ならあるよ

    +234

    -2

  • 6. 匿名 2016/01/27(水) 15:34:55 

    意地悪な先生がいた事と花の蜜を吸ってたことくらいしか覚えてない

    +135

    -3

  • 7. 匿名 2016/01/27(水) 15:34:56 

    あります!
    1人の男の子を3人の女の子で取り合いしてた。
    大人顔負けの争奪戦だった。

    +86

    -3

  • 8. 匿名 2016/01/27(水) 15:35:03 

    転々と覚えてる
    古い記憶だと保育園の2〜3歳くらい

    +38

    -5

  • 9. 匿名 2016/01/27(水) 15:35:15 

    泥団子作ってた

    +89

    -2

  • 10. 匿名 2016/01/27(水) 15:35:35 

    ほとんどない。
    ついでに小学校低学年の記憶もほとんどない。

    +63

    -14

  • 11. 匿名 2016/01/27(水) 15:35:36 

    ちょっと違うけど、私の友達に
    「私は産まれた時の記憶がある」
    と言ってる人がいる。

    絶対 嘘だと思う。

    +12

    -46

  • 12. 匿名 2016/01/27(水) 15:35:49 

    お母さんと手を繋いで幼稚園まで行っていたのを覚えています。
    道路脇に咲いてた白い花の名前が「マーガレット」という名前ということを教えてもらったり、どんぐりを拾ったり、霜柱を踏むとサクサクすることを教えてもらったりした記憶があります。

    +108

    -9

  • 13. 匿名 2016/01/27(水) 15:35:51 

    2年間同じ先生でした
    いつも先生にくっついて回ってて先生大好きでした
    高校生になって街で声掛けて貰えた時は覚えててくれて嬉しかったです

    +96

    -5

  • 14. 匿名 2016/01/27(水) 15:36:10 

    昼寝の時間に友達と隠れてしゃべってて先生に怒られた記憶とか
    卒業式に担任の先生が泣きながら抱きしめてくれた記憶とか
    いろいろ覚えてるよ

    +48

    -2

  • 15. 匿名 2016/01/27(水) 15:36:11 

    保育園の記憶ありますよ。
    変なお面作って園庭で写真撮った。
    今それが心霊写真としてネットに出回ってる。
    ガクブルです。

    +84

    -3

  • 16. 匿名 2016/01/27(水) 15:36:15 

    よっぽど印象深い日の断片的な記憶だけはあるけど、日常的なことほとんどない。

    そもそも高校や大学の同級生の名前すら思い出せない

    +17

    -6

  • 17. 匿名 2016/01/27(水) 15:36:19 

    覚えてる!園のイベントより何気ない日常の方がよく覚えてたりするよね

    +72

    -1

  • 18. 匿名 2016/01/27(水) 15:36:27 

    >>2
    あなたは間違っていないよ
    でも、指摘する程の事かなぁ

    +91

    -5

  • 19. 匿名 2016/01/27(水) 15:36:28 

    あります。
    保育園で今なら全国ニュースになるぐらいの虐待を受けました
    絶対忘れません。
    親の前で凄い言い訳していたのも覚えてます。

    +73

    -4

  • 20. 匿名 2016/01/27(水) 15:36:28 

    いつもバスに乗り遅れるのが怖かった。
    今思えば、積み残しなんてありえないのにね。

    +9

    -2

  • 21. 匿名 2016/01/27(水) 15:36:32 

    ほとんどない

    +12

    -2

  • 22. 匿名 2016/01/27(水) 15:36:33 

    あるよ
    30年以上経ってるけど
    運動会は覚えてないけど(写真があるので出てる)、日常のことはお弁当のおかずまで毎日じゃないけど覚えてる

    +26

    -1

  • 23. 匿名 2016/01/27(水) 15:36:38 

    お泊まり会でのっぺらぼうに追いかけられて
    ちびりそうになったのは今でも忘れられない。

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2016/01/27(水) 15:36:39 

    幼稚園であんみつ姫の曲に合わせてフラフープして遊んでたのを覚えてます。

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2016/01/27(水) 15:36:45 

    幼稚園大嫌いだったから、誰に話しかけられても無視を貫いてたのを覚えてるw

    +31

    -0

  • 26. 匿名 2016/01/27(水) 15:36:48 

    ありますよ
    幼稚園で毎日肝油を貰ってた事や、キリストのお遊戯会をやった事とか。

    +30

    -0

  • 27. 匿名 2016/01/27(水) 15:36:55 

    私は一歳半のころ通ってた保育園で砂遊びしてた記憶がある
    すぐ引っ越して二歳のときに入った新しい保育園の記憶もけっこうある

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2016/01/27(水) 15:37:01 

    4歳の時、幼なじみが鞄を置くロッカーから飛んで、骨折した事。
    多分、衝撃過ぎて覚えているのだと思う。

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2016/01/27(水) 15:37:03 

    保育園の頃の記憶、ありますよ

    給食残して暗い部屋に入れられて怖かったとか、お遊戯会の出番待ちしてるところとか、男の子に押し倒されてチューされて泣いた記憶とか、変なことばっかり覚えてる

    +35

    -0

  • 30. 匿名 2016/01/27(水) 15:37:32 

    入園式の翌日の初登園の日に坂道で思いきり派手に転んで、初日から病院に行って遅刻しました(笑)
    包帯巻いて痛々しい姿で泣きながら行きました

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2016/01/27(水) 15:38:23 

    お泊り会でバナナ食べた記憶だけ

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2016/01/27(水) 15:38:26 



    担任の先生大好きで、べったりな私。
    園庭で遊ぶ時間、先生たちが園児を見ながら談笑してる中で、園児1人。
    母が一番下の弟妊娠中で、かつ出産間近だったので「もうすぐ赤ちゃん生まれるんだよねー?」と聞かれ、自慢げに話してた記憶がある。
    セーラームーンが大流行してたので、誰が何役やるか、セーラームーン役で取り合って喧嘩してたw

    +14

    -1

  • 33. 匿名 2016/01/27(水) 15:38:36 

    写真とか見ると何となく思い出すけど、細かくは覚えてないかも。
    発表会の演劇でナレーション任されてめちゃくちゃ緊張したのは覚えてる…

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2016/01/27(水) 15:38:38 

    きっかけは忘れたけど姉からマニキュアを小指にだけ塗ってもらって、保育園に行ったら
    先生に口を思いっきり塞がれて「苦しいやろ?爪も生きてるんだから塞ぐと苦しいんだから落としなさい!」って怒られたことは鮮明に覚えてる
    今思い出してもめっちゃ怖いな。トラウマ

    +98

    -1

  • 35. 匿名 2016/01/27(水) 15:39:11 

    いじめられた記憶と給食の記憶ならある

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2016/01/27(水) 15:39:24 

    給食の時嫌いなおかず(トマト)を泣きながら食べた記憶があります。

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2016/01/27(水) 15:39:30 

    泥団子極めてた

    +42

    -0

  • 38. 匿名 2016/01/27(水) 15:39:36 

    保育園の記憶ばりばりありますよ。
    給食残すと一人で食べられるまで昼休みにさせてくれなくてナス味噌炒めとずっとにらめっこしてました。

    いまってそういう教育は食べることを嫌う子に育つから駄目なんですってね。確かに私も成人するまで食事なんてなんでもいいし食べることに興味なかったです。

    そのほかは楽しく友達と遊んでました。
    今でも帰りの歌やご飯の時の歌を歌えますよ♪

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2016/01/27(水) 15:39:40 

    自我の目覚めが遅い子っているよね。

    +13

    -1

  • 40. 匿名 2016/01/27(水) 15:39:51 

    ふつーにおぼえてる

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2016/01/27(水) 15:39:53 

    先生の結婚式にみんなで歌を歌いました
    先生が涙ボロボロ出して何度もありがとうって言って泣いてたのを覚えてます
    いつもニコニコ優しくて大好きでした

    +20

    -1

  • 42. 匿名 2016/01/27(水) 15:40:01 

    ハッキリ覚えてまーす

    先生の顔&名前、日直のしごと、
    日々のお遊戯、暴力的な教諭
    お着替えのぞき魔の男子、
    卒園式での送辞は今でも言える。

    ソレ話すと、覚えてない子ばかりで
    逆に驚いた

    保育園や幼稚園の記憶ってありますか?

    +27

    -1

  • 43. 匿名 2016/01/27(水) 15:40:07 

    大好きな先生がいたらしいけど覚えてない(涙)そんなものなのかなぁ?

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2016/01/27(水) 15:40:19 

    幼稚園の年少のときに
    トイレからでたらパンツから
    めっちゃ長いトイレットペーパーが
    でていて、恥ずかしい思いをしたのを
    私は忘れない。

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2016/01/27(水) 15:40:34 

    色々覚えてる。
    2才半の時、親が離婚する際に『どっちについてくる?』って聞かれたのをハッキリ覚えてるwww私は『ママ』で兄が『僕はパパがいい』って言って離ればなれになったのも覚えてる!後に引き取りに行ったけどね。たぶん子どもながらに衝撃的だったはず

    幼稚園では、なわとび大会があって負けず嫌いの私はひたすら飛び続けて勝ったのを覚えてる!w

    +27

    -0

  • 46. 匿名 2016/01/27(水) 15:40:45 

    保育園の時、毎日、給食が食べられなくて給食のおばさんに殴られてた。今で言う体罰!吐いたら親に床を拭かせてた!
    今でも恨んでる!

    +27

    -1

  • 47. 匿名 2016/01/27(水) 15:40:48 

    忘れたいけどすごく細かいことまで覚えてる
    友達できなくて毎日さみしくつまらなかった

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2016/01/27(水) 15:40:57 

    34
    えっそれって今の時代だったらやばくない?

    +12

    -3

  • 49. 匿名 2016/01/27(水) 15:41:01 

    お遊戯の練習で先生に足を叩かれ泣きながらやらされた。
    それ以来、先生が怖くてしょうがなかった記憶が…。

    +14

    -2

  • 50. 匿名 2016/01/27(水) 15:41:07 

    覚えてます。嫌だった事は特に(>_<)
    友達に意地悪された事の内容、先生に叩かれた時の事や怒られた事など(T_T)おかげで、あまり良い思い出はない。

    +21

    -1

  • 51. 匿名 2016/01/27(水) 15:41:20 

    お遊戯会でどろぼう学校をやったんだけど、黒いテープでヒゲを作ってそれを口周りにつけるのがすごく嫌で泣いた記憶がある。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2016/01/27(水) 15:41:30 

    たくさんありますよ。
    保育園に父がお迎えにきて手をつないで帰ろうとしたら、先生が不思議そうな顔で見てるので父の顔を見たら、お友達のパパでした。そのパパも自分の子だと思ってたそうです。
    皆に笑われて恥ずかしかった!

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2016/01/27(水) 15:41:31 

    2歳からはハッキリある
    保育園に通ってて、お遊戯会でタヌキの役が嫌でウサギがやりたいって大泣きしたんだけど、その時の写真があって裏に2歳って書かれてた笑
    保育園のベランダでプールやったり、母親が怖かったり色々覚えてる

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2016/01/27(水) 15:41:31 

    母親がやや高齢で化粧っ気のないタイプで、迎えに来てもらうのが嫌だった。本当にごめん。

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2016/01/27(水) 15:41:38 

    幼稚園も覚えてるし、お母さんの背中のおんぶ紐のときも覚えてる。
    退屈という感情があったり、泣いたらかまってくれるというのは覚えてる。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2016/01/27(水) 15:41:55 

    全く覚えてないです

    でも...
    雨の日のクレヨンの匂いだけ覚えてます

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2016/01/27(水) 15:42:20 

    ・和田アキ子と、一字違いのクラスメイトが居た事。

    ・極寒の校庭(園庭?)で、お遊戯発表のレッスン中
     私は本当にしっかり踊ってるのに、先生に「アンタ達はダメ!」と言われ
     連帯責任で、自分まで手の甲を叩かれて、すごく悔しかった事(踊りに自信あったので)

    +13

    -2

  • 58. 匿名 2016/01/27(水) 15:42:35 

    3歳からの記憶があるから、幼稚園の時などはハッキリ色んなこと覚えてるし、その時どんな気持ちだったかとか、どんな考え方してたかなどよく覚えてる。

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2016/01/27(水) 15:43:13 

    年中の時に入院して、そこから記憶があります。
    お泊まり保育で鼻血出したとか(笑)
    バザーで花屋(折り紙で作った)やったなぁ。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2016/01/27(水) 15:43:54 

    幼稚園のころ。
    グラグラしてた乳歯が縄跳びしてたら抜けた。
    「先生~歯が抜けた~!」
    「あらー!」
    ていう会話したw

    保育園は覚えてないな…
    アルバムの写真見ると、母と離れて泣いてるのばっかりだったw

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2016/01/27(水) 15:44:58 

    肝油〰!懐かし〰!!

    +12

    -2

  • 62. 匿名 2016/01/27(水) 15:45:11 

    アラフォーだけどプールは白いパンツだった
    帰りのバス待ちの時、ひろみのひの字は〇〇ってテレビみてたり

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2016/01/27(水) 15:45:32 

    保育園の時の連絡帳見ると、通い始めの1年はかなり休みがちだったらしい。母親と離れるのが嫌で毎日泣いていたとか。
    連絡帳のコメント見る限り母親は悩んでるようだった。でもだんだん友達もできてきて笑顔を見せるようになったとか、母親と先生のやり取りが書いてあって泣いた…
    でも私自身はまったく記憶にない。
    人付き合い苦手な娘で苦労かけたなぁと思った。

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2016/01/27(水) 15:46:48 

    園の人気者の男の子と仲良くしてたら、

    それが気に食わなかった女子に、幼稚舎の裏庭に連れて行かれて縄跳びでバシバシされた。痛かった。
    女の怖さを若干4歳で思い知った出来事だった。

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2016/01/27(水) 15:47:03 

    あるよ!キュウリが嫌いでバラン?の下に隠したのに先生にバレたとか、隣りのクラスの子がキラキラしたブローチを持ってきて見せびらかしてムカついたとか、私、子どもの時は絵がうまかったから友だちが書いて!と自由帳を持ってきてマンガ家気取りでサラサラと書いていたとか...
    お遊戯会でピエロ的な役(今思えばおいしい役だった)やらされて先生を恨んだとか。
    たくさんありすぎてきりがない。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2016/01/27(水) 15:48:30 

    多分覚えてない。
    親から聞かされた話が脳内で映像化されてるだけなのか、自分の記憶なのかわからない。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2016/01/27(水) 15:49:12 

    覚えてます!

    遊んでて骨折した時のこと
    運動会でハッピ着て太鼓叩いたこと
    お泊り保育の時のこと
    時々ですがお母さんにお願いして口紅塗ってもらっていたこと
    お遊戯会で妖精の役をしたこと
    自分たちより大きいぬいぐるみが2つあって、自由時間になると毎回争奪戦になったこと
    少し変わった保育園だったのでその催しのこと
    先生に怒られたこと
    仲のよかった友達のこと

    ところどころ曖昧になってしまった記憶もありますが、楽しかったです^^*

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2016/01/27(水) 15:51:50 

    あるよ。
    お遊戯か何かで隣の子と手を繋ぎましょうとなって、

    ずっと手のひらから腕まで隣の子(女の子)つねられてた。
    点々と痣になるほど。
    なのでうちの母親がたまにこっそり保育園に様子見に来てたことは知らなかったけどね。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2016/01/27(水) 15:52:14 

    年中さんでうんこを漏らしたことは鮮明に覚えてます。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2016/01/27(水) 15:53:27 

    結構覚えてますよ!
    みんな保育園の通学バックをランドセルみたいに先生に背負わせてもらって、小学生ごっこしたのがすごく楽しかった思い出(笑)

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2016/01/27(水) 15:53:52 

    子供の時の記憶と言うか、ほとんどの記憶を昨日の事のように覚えてる。
    記憶力が昔から良かった。
    子供用の絵本なら全部暗記できたとかで、幼稚園児に母親が百人一首を私に覚えさせたり、干支や徳川家康や織田信長など戦国の話を聞かせてた。
    なんで幼稚園児が大阪城を見て「豊臣秀吉さんのお城や!」と言って周囲を驚かしてました。



    +7

    -0

  • 72. 匿名 2016/01/27(水) 15:54:15 

    腕に痣作った女の名前、いまでもフルネームで言える。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2016/01/27(水) 15:56:13 

    保母さんがヒステリーに怒る女だったのは覚えてる。
    母親が、「あの頃はあの保育園はろくな保母がいなかった」と言っていた。

    +18

    -1

  • 74. 匿名 2016/01/27(水) 15:56:17 

    引っ込み思案だったので誰とも話せず、教室の後ろのロッカーにずっと立ってた。

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2016/01/27(水) 15:56:45 

    覚えてる。英会話のお時間とか食べた物とかお遊戯会とか今でも鮮明に
    思い出せる。幼児教育って結構バカにできないと思う

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2016/01/27(水) 15:57:10 

    園の先生って、子供だから記憶に
    ないと思ってんのかね?

    成人しても、やられた事バリバリ覚えてんだけど

    +25

    -0

  • 77. 匿名 2016/01/27(水) 15:57:46 

    かずき君と将来結婚する約束をしたのを覚えてます

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2016/01/27(水) 15:57:54 

    行った後に思い出したんだけど、保育園の同窓会に行った時にやたらと話しかけてくる子がいて、なんだこの人…って適当に話し合わせて過ごして、後日 当時一番仲良しの子だったと気づいて申し訳なくなった

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2016/01/27(水) 15:58:23 

    保育園でおやつにでる煎餅が嫌いで1人残ってもそもそ食べてたこと。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2016/01/27(水) 15:58:48 

    ある。赤ちゃんの時から仲良かった男の子と同じ幼稚園上がったら積極的な女の子に取られた。キスとかされてたよ。あの子かわいいもんなーと思ってたw

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2016/01/27(水) 15:59:24 

    幼稚園児の頃のこと、結構覚えていますよ
    幼稚園の近くにあるバレエ教室が園でレッスンをしていたので、週に数回はみんなが帰った後に居残りして習っていたこと
    好きだった歌手のブロマイドを買って貰い、嬉しくて持って行き自慢していたこと
    人一倍身体が小さかったので、園のポットントイレに落ちたらどうしよう!?って我慢し過ぎて、時折粗相しちゃったこと
    なんか鮮明に覚えてます

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2016/01/27(水) 16:00:05 

    保育園に入る前の面接で
    「きらいな食べ物ありますか?」
    の質問に
    先生「お肉は?」
    自分「きらい」
    先生「魚は?」
    自分「きらい」

    結局、白米以外 全部きらいって答えた。
    家に帰ってお母さんに「何で全部きらいって答えたの?」
    と言われ、よく聞いてみると、
    お肉もお魚も野菜も素材でそのまま食べる事(肉や魚なら生で)だと思ってきらいって答えてた。

    という記憶がある。

    年少さんの時はいかにズル休みするかでごねてた。

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2016/01/27(水) 16:00:26 

    みんな凄いね。
    私も全く覚えてないわ笑
    あの頃の私は何を考えていたのか知りたいくらい。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2016/01/27(水) 16:00:43 

    よく覚えています。
    年少の時の初恋の男の子、友達の名前、好きな先生、お祭りの盆踊り、母とよく買い物に行ったお店、運動会、発表会の劇と役、通学路、かかりつけの病院など…。

    一年生の終わりに転校してしまいましたが、それまでの記憶がかなり鮮明です。
    でも年長時に転園した友達は幼稚園の頃の記憶がほとんどないと言っていました。
    人それぞれなんでしょうね。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2016/01/27(水) 16:00:48 

    色白の天然パーマ+茶髪だったので、同じクラスの子に「外人みたいだね」と言われて嫌で大号泣。
    言われたのがお遊戯会の始まる前で、化粧バッチリしてたので、涙で化粧がとれました。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2016/01/27(水) 16:01:05 

    断片的に覚えてる。でも写真に残ってると記憶が蘇るから、娘と息子の写真は沢山撮ってる。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2016/01/27(水) 16:01:16 

    お昼が苦手だった。寝たふりしてても先生はちゃんと分かるんです
    寝てた子〇
    寝ない子Ⅹ
    なってました。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2016/01/27(水) 16:02:19 

    1回だけ仲間外れにされた記憶がある。
    お弁当の時間に好きな席に座ってーって時にその時特別仲良い子がいなくて、空いてる席も見つけられずに誰も気にしてくれないんだっていじけてた

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2016/01/27(水) 16:02:41 

    幼稚園で葡萄狩りに行った時、一番大きい葡萄を先生に抱っこしてもらって取った。
    後で先生が大笑いして母にそのことを話していた。
    ちょっと傷ついたことを覚えている。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2016/01/27(水) 16:03:59 

    87
    お昼寝です。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2016/01/27(水) 16:04:12 

    ある。
    幼稚園の給食食べるのが凄く遅くて、年長の時年少のクラスに机持ってかれて食べさせられた事。
    いろんな楽しい行事ごととかあったんだろうけど、それ以外の事は一切覚えてないし、幼稚園の思い出といえばそれ。
    よっぽど傷ついたんだろうな。当時の私。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2016/01/27(水) 16:06:38 

    私、保育園からの幼稚園に行ったけど
    記憶ちょいちょいあるよ。
    保育園は裸足で過ごすのが嫌だったし
    お昼寝の時間寝たふりを仲良いグループでしていた。
    先生の足音聞こえたら全力で目閉じていびきかいて寝たふり。
    今思えばバレてたんじゃないかな笑
    幼稚園行ったら平仮名の勉強していて自分の名前書けなくて泣いた記憶ある。
    必死に勉強して書けるようにして周りにおいていかれないように頑張ってた。
    そして意地悪な子がいて嫌だったな。
    そして保育園は親がお迎えだったから
    バスでの挨拶わからなくて帰るときスタスタ帰ろうとしたら先生に腕引っ張られて
    挨拶しなきゃダメよ!的なこと言われ
    は、聞いてねーし。先に言えやってイライラしたの覚えてるわ。
    意外と覚えてるもんだね

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2016/01/27(水) 16:07:03 

    私もかなり覚えてます。
    年中から入園しましたが、年少からの子たちでグループができてたのでイマイチ溶け込めず、幼稚園あんまり好きじゃなかったけど、先生が大好きでした。
    憧れて私も幼稚園教諭になりました。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2016/01/27(水) 16:08:01 

    年中の頃、帰りのお集まりのときに、みんながざわついていて一向に静かになる気配がなかった。
    先生が怒り出し、「みんな、帰りたくないんでしょ?だったら、ずっと喋ってて良いよ」と言って部屋から出て行った。
    女の子は泣き出し、男の子はドラゴンボールごっこをし始めた。
    先生が部屋に戻ってきて、「どうして、みんな謝りに来ないの⁈」と言って、ピアノの鍵盤にやつあたりをして収集がつかない事態になった。

    小学校へ上がったとき、そういう先生がいないことにびっくりした。
    保育園の頃の数少ない記憶の中で鮮明に思い出せることはこれだけだな。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2016/01/27(水) 16:09:43 

    覚えてます。入園前の見学から。その時にもらったえほんは、ころころw
    入園式で早速イケメン男児に一目惚れ
    初登園の日母が恋しくて窓辺でずっと泣いた。それを先生に怒られた
    先生が厳しくて、お気に入りの子だけに優しく私は生意気なので気に入られず、お昼寝時間に眠れなかった事で、物置に押し込められた。これ、アウトですよねw
    その後もその先生に嫌われて、集合写真で私は先生の後ろに隠されたwwwこれは証拠が残ってる…半べその私が先生の後ろに写ってる
    その意地悪な先生は、巻きづめが痛くて泣いてた事
    くだらないw嫌な思い出が多いけど、良い事も沢山ありますよ

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2016/01/27(水) 16:09:48 

    幼稚園大嫌いだったからよく憶えてる
    二人の男の子にいじめられていていつもお絵かきや粘土などを床でやれ!と言われてやっていた
    担任には気付いてもらえず協調性のない子供だと思われていたと思う
    他にもいじめられて幼稚園が嫌になり一度だけ脱走したことがある
    たまたま外出していた先生が前方から自転車できて見つかり連れ戻された…
    親にも担任にも言えなかった辛い日々だったな

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2016/01/27(水) 16:14:26 

    運動会の時のこととか、ちゃんと昼寝しなかって先生に見つかって怒られて正座させられたこととか、スモックのポケットに父親が私の顔を刺繍しててそれを誉めてもらえるのが嬉しかったこととか覚えてる。

    両親共働きだったからお迎えがなかなか来なくて、いつも最後私ともう一人だけになっちゃったこととか。

    獅子舞いに号泣したこと、バナナを初めて食べて吐いたこと、保育園の教室の絨毯が赤かったこと、色々思い出してきた。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2016/01/27(水) 16:16:24 

    保育園登園初日、出迎えてくれた先生になぜか恐怖心を抱き大泣きして帰宅した。
    給食に出てくるレバーが食べられなくて下に落としていた。
    鼻血出た、おねしょした。
    嫌なことは結構記憶がある。

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2016/01/27(水) 16:19:28 

    結構ちゃんと覚えてる人が多くてびっくり
    私はほぼ覚えてないよorz
    どこへ行ったとか友達や先生の顔とか思い出せるのは小学校入学あたりからで、それ以前で覚えてるのはずっと持ってたウサギのぬいぐるみと初めてサーティワンのアイスクリーム食べた時の事くらい

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2016/01/27(水) 16:21:17 

    ハーモニカが吹けなくて
    居残り練習したとき
    先生がこわくて
    トラウマ(≧□≦)

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2016/01/27(水) 16:28:50 

    あるよ!
    ひたすら泥団子を作ってた。
    サラサラの砂は最後の仕上げ用の砂とか、ちゃんと順番があったw
    下駄箱に置いておいて、次の日またひたすらサラサラの砂をかけて磨き上げてたw
    誤って落として割れてしまった時のショックは計り知れなかった

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2016/01/27(水) 16:31:55 

    保育園の歩き遠足の斎に2人組になって手をつないであるいてたら隣の子が転んで手を繋いでたから一緒に転んでくちびる強打
    血がダラダラたれてたのを覚えてます

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2016/01/27(水) 16:35:18 

    人見知りですごく静かだったんだけど、お遊戯会の劇でなぜか主役に立候補して、先生がすごく喜んでくれた!
    当日、両親がビデオを撮ってくれて、それを家族で見たんだけど、慣れない白タイツが股に食い込むからずっと股触ってた…恥ずかしかった…

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2016/01/27(水) 16:35:27 

    楽しかった記憶はないです。
    つまらない、行きたくなかったっていう嫌な記憶は鮮明に覚えています。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2016/01/27(水) 16:39:49 

    色水遊び

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2016/01/27(水) 16:49:02 

    幼稚園のお遊戯会の合唱の時にお漏らししたの覚えてる
    どーしてもうちょっと我慢できなかったんだ自分‼︎

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2016/01/27(水) 16:49:52 

    嫌な思い出だけは断片的に覚えてる。
    幼稚園年中さんの時に発表会で劇をやって私は背が一番高いって理由で主役の桃太郎にされた。でも私は当時おませで生意気な子だったのですっごい桃太郎役が嫌で…

    髪の毛もロングのまま結びもせずに劇に出て、犬役の可愛い男の子が『桃太郎さん、きびだんご下さいな』ってセリフを言った直後に私が不機嫌そうに『どうぞ。丸めたティッシュだけどね』って言って丸めたティッシュ(きびだんご)渡したら会場は大ウケだったんだけど、裏でいつもめっちゃ優しい担任の先生にものすごく怒られた記憶がたぶん私の一番古い記憶(笑)

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2016/01/27(水) 16:54:57 

    保育園の記憶結構しっかりあります。
    日頃は給食だけど、
    月に1回、みんな空のお弁当箱を持って行って
    朝、給食室に預けたら、お昼には給食室のおばさんがみんなのお弁当を詰めてくれてて、外でおっきい1つの円になってお弁当を食べてたなぁ。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2016/01/27(水) 16:55:25 

    母が時間間違えて入園式に遅刻したこと。
    お弁当食べるたび、両隣の男の子が、私のお弁当のことで喧嘩したこと。「これはハムだ」「いや違うよ」
    浦島太郎の劇で、乙姫役。太郎はハムの男の子。亀役の女の子と私で、なぜか劇中シューベルトの子守唄をデュエット。
    幼稚園で一度もお漏らししなかったのが自慢だった。でも小学校でお漏らし。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2016/01/27(水) 16:55:35 

    覚えてます。橋本かんなみたいな目がクリクリしてて可愛い同級生を幼稚園の先生は可愛がってた。他の子は適当。どの園児にも変わらず接してくれてた先生は今でも大好き。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2016/01/27(水) 16:59:09 

    地味に保母による体罰が横行していた
    とある保母に叩かれた子は皆、幼稚園に移っていったよ
    私は親の方針で3年間通わされた

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2016/01/27(水) 16:59:39 

    高台にある幼稚園で窓から見える富士山がきれいでいつも眺めてた
    入園の頃は小さかったみたいで1年経った頃かに幼稚園の先生達に大きくなったねーって
    しみじみ言われてたのを覚えてる

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2016/01/27(水) 17:02:52 

    記憶ありますよ。
    かくれんぼしててなかなか見つけてもらえなくて、様子を見に顔出したらもう皆違う遊びしてたこと。

    園庭の隅でプチトマトを育てていて、皆で1つずつ食べましょうってことになったけど、トマト嫌いで先生に「食べたくない」言ったら皆で育てたから先生が半分食べてあげるから食べましょう。みたいなこと言われて半分食べさせられた。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2016/01/27(水) 17:08:00 

    かなり覚えているよ。それよりもっと小さかった頃の記憶も残ってる。むしろ小学校にあがってからの記憶の方があやふやで小2~小4の頃なんて全く覚えていない。私の記憶力は幼稚園がピークだったのかも。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2016/01/27(水) 17:09:26 

    お昼寝の時間にしょっちゅう布団の中でおしり触ってくる男の子がいて、すごくきもち悪かったのを覚えてる。性の目覚めが早すぎる笑

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2016/01/27(水) 17:11:59 

    保育園の記憶はうっすら〜5歳幼稚園の記憶は結構あります。先生が優しくてとにかく先生大好きだったのと楽しかった記憶。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2016/01/27(水) 17:26:19 

    よく覚えています
    仲が良かったお友達の名前も

    なんで喧嘩になったのか、その理由も

    帰りに、担任の先生が順番に肝油ドロップをお口に入れてくれたのも

    お遊戯会で何の役をしたかなど

    割と細かく覚えています

    すみれ組でした(o^^o)

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2016/01/27(水) 17:28:17 

    すっごい覚えてる。

    お弁当の時間が食べられなくて辛かった事。

    お昼寝出来ずに寝たふりしてた事。

    お泊まりでスイカ割り惜しかった事。

    塩うがいしてた事。

    幼稚園バスの運転手さんがいつも手を振ってくれてた事。


    ひとつ下の妹は一緒に通っていたのに何にも記憶がないらしく、よく覚えてるねー!と言われるけど、逆に不思議すぎる。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2016/01/27(水) 17:29:22 

    保育所で
    ・はじめの方、お母さんと離れるのが怖くて
    泣きわめいてた
    ・お昼寝布団を自分で持って行ってた(少しの距離だけかもしれませんが)
    ・段ボールに毛糸巻いてポシェット作ってた
    ・いじめッ子が2人いた
    ・仲良しの友達がいた

    ってのを覚えてます\(^-^)/

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2016/01/27(水) 17:30:53 

    保育園の記憶ばりばりあります。

    当時の保育園の先生と、私が中学校くらいまで、毎年、年賀状のやり取りしてたくらい。

    ミチコ先生、当時はお世話になりました。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2016/01/27(水) 17:36:33 

    外遊びで地球儀の中で遊んでたら急に泣いてしまった。
    誰かが先生を呼んでくれて先生に「どうしたの?」って聞かれて…
    私「喉が乾いた…」
    先生「じゃあお水飲みに行こうか」
    私「牛乳がいい!!」
    しばらく地球儀に籠城した情けない思い出。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2016/01/27(水) 17:36:48 

    年少さんの時、幼稚園の保健室から出てきた年長さんの男の子にどこが悪かったのか聞いたら、面倒くさそうに「だるかったんだよ」と言われて、意味はよくわからないなりに大人っぽいなーと感心した記憶があります。この時初めてだるいという言葉を覚えました。

    しかし今思うと、だるかったんだよと気だるげに言う5歳児って…笑えます

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2016/01/27(水) 17:45:01 

    荻野目洋子の曲に合わせてお遊戯

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2016/01/27(水) 17:51:04 

    一番古い記憶は2歳になってすぐ弟が生まれて祖母に会いに行く車の中で家族みんなの関心が弟にいったことに対する嫉妬だった。
    それから間があいて3歳の時に通ってた保育園で姉が先生にめちゃくちゃ虐められていて私も「こんなお姉ちゃんでかわいそう」とか言われた。
    弟はまだ1歳で可愛がられてたけど姉が卒園したら次のターゲットは私だと思って言葉がまだあまり出せなかったけど必死に親に伝えて転園した。
    転園先は平和で毎日園庭の隅っこで泥団子作ってた。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2016/01/27(水) 18:03:14 

    あります。
    うちは家の都合でちょっと早く登園していたのですが、いつも先生が笑顔いっぱいで出迎えてくれたのをよく覚えてます。
    もう25年くらい前なのについ最近当時担任だった先生にお会いし、感無量でした。
    先生ありがとう!!

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2016/01/27(水) 18:10:24 

    覚えてますよ〜しかも年少から長までの先生、先生にされたこと、発表会の振り付け、セリフ等すごく色々記憶にあるのです周りから驚かれます

    1番嫌だったのは母が大変ダサい、長い髪を嫌いなので変な服ばかり着せられていました…
    髪はベリーベリーショートで男の子に間違えられました
    私は膝が敗れるとパンダなどのアップリケをあてがい小豆色のパンタロンを毎日はかされて
    弟はグレーの裾絞りの微妙なラインの入ったダサいズボンばかりはかされて、バリカンでボウズ頭でした

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2016/01/27(水) 18:12:14 

    あります。自分で言うのもなんですけど、
    一番飛び抜けて可愛いかったので保育園で一緒だった男の子にストーカーされて、毎日付きまとわれて、お母さんにその子がいるから、保育園行きたくないと言ってました。
    かなり嫌だったので今でも覚えています。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2016/01/27(水) 18:13:50 

    通ってた保育園で、とある公園にお散歩に行くと、必ずおやつが公園にある売店のおでんだった。大人になって、彼氏とその売店でその話をしてたら、売店のおばちゃんが『○○保育園の子か?あの時代はよかったねぇ!』となつかしそうに話しかけてきてくれて嬉しかったな。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2016/01/27(水) 18:26:55 

    幼稚園の頃友達と早く遊びたくて脱走したことある
    自分の家の二階から見た先生方の姿を鮮明に覚えててやば!って思ったのも覚えてる

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2016/01/27(水) 18:30:16 

    ありますあります。

    お遊戯で隣の男子と手を繋がなきゃだったんだけどいつも鼻くそほじってるやつだったから全力で拒否したり

    雪の日、登園したのが自分含め三人だけで、なんか優越感と特別感を味わったこととか。

    盆踊りに浴衣来たこと、餅つきなど、
    いろいろ覚えてますよ

    仲良かった友達の名前とか、こんなことしたなーとか覚えてます!

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2016/01/27(水) 18:41:46 

    とりあえず保育園行ってたと言うと
    鼻で笑われるwww
    何が悪いんじゃボケーいw

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2016/01/27(水) 18:51:36 

    バカなのか?記憶ないよー。
    でも写真みるとおゆうぎかいとか、運動会とか。
    小学からの記憶はある。
    年ってあっというまにとったな。
    親もかなり年とりましたよ。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2016/01/27(水) 18:53:45 

    昼寝の時間、クラスの子に園舎裏に連れていかれて、叩かれたり怒鳴られたりしてたから、すごく覚えてる

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2016/01/27(水) 19:29:59 

    めちゃある。
    クラスメイトではなく担当の先生が陰湿ないじめをわたしにしていたのもよく覚えてる。今何やってんだろうな、探したい。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2016/01/27(水) 19:58:27 

    幼稚園のかえり、友達と別れて雪道をひとりトボトボと歩いていると、知らないおじさんに送ってあげるよと声をかけられた。
    母に知らない人にはついて行くなと言われていたので、いいですと断って歩きだしたが、そのおじさんは車に乗ったまま私の後をすごいゆっくりのスピードでついて来た。怖くて怖くて泣きそうになっていたらら母が途中まで迎えに来てくれてて、よかったと思っていたら、母がそのおじさんに一生懸命謝っていた。おじさんがいなくなってから母にだれか聞いたら、駐在所のお巡りさんで、非番だったが小さい子が歩いているのを見てかわいそうに思って声をかけたそうだが、私が頑として車に乗らないから、後ろから家のそばまで着くまでついてきてくれたそうだ。

    お巡りさん、誘拐犯だと思って、ごめんなさいm(_ _)m

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2016/01/27(水) 20:08:01 

    幼稚園がすごく嫌いだったことしか覚えてない。
    先生が嫌いだった。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2016/01/27(水) 20:15:44 

    ちょっと変わってる幼稚園だったというのもあって、色んなこと覚えてます。

    2泊3日のお泊まり保育とか、
    朝から夕方までかかる運動会
    元旦は初日の出見ながらみんなで砂浜走ったり・・・
    毎日が濃くておもしろかった!

    幼稚園のときの同級生とは
    卒園して20年経ったいまでもよく集まります(*^^*)

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2016/01/27(水) 20:16:35 

    3月生まれで成長が遅く鈍臭い子だったから、早くしなさい!早く食べなさい!とかいつも怒られて保母に殴られてた

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2016/01/27(水) 20:45:12 

    あります。

    極度の人見知りで、全く喋らずちょっとからかわれただけで泣いてたこと。
    とにかくトロくて、図工とか何かを作るのがいつも一番遅くて先生やクラスメイトに手伝ってもらってたこと。
    目立つのが嫌で、お遊戯会でせっかく主役に抜擢されたのに嫌すぎて大泣きしたこと。

    最近幼稚園のアルバムが発掘されたので見たら、どの写真も無表情で暗~い顔してました。
    どんだけ嫌だったんだww

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2016/01/27(水) 20:47:22 

    断片的にだけど覚えてる。
    入園式に近所の友達と別のクラスになって泣きじゃくってなかなかクラスの部屋に入らなかった事と将来の夢におひめさまって書いたのははっきりと覚えてるw

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2016/01/27(水) 20:55:17 

    すっごい、神経質で人見知りだったから、幼稚園の面接もバッチリ覚えています!
    3歳の誕生日位から記憶があります。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2016/01/27(水) 21:00:16 

    あるある。
    よくおもらしする子だったから、先生が毎回替えのパンツを履かせてくれてた。
    嫌な顔一つせずに。
    ありがとう先生(泣)

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2016/01/27(水) 21:01:20 

    うまく鼻がかめなかったので、
    先生に「チンして〜」と言ってチンしてもらってた。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2016/01/27(水) 21:06:58 

    私も断片的。でも何故かクラスの子の名前は何人か覚えてる。
    保育園で少人数だったからかな?

    びっくりしたのは、最近自分の子を連れて公園に行った時に
    その保育園が遊びに来たんだけど、
    私のことを覚えている先生がいたこと。
    (○○ちゃん?と聞かれた)
    かるく30年以上前なのに本当びっくりした(;゜0゜)

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2016/01/27(水) 21:07:27 

    絵を描くのが大好きで、先生もとってもよくほめてくれた。
    それ以降ずーっと絵は大好きで、図工や美術の時間が楽しみだった。
    小さい頃ほめられることって大事だなとしみじみ。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2016/01/27(水) 21:08:51 

    母が弟を抱っこして途中まで毎朝送ってくれた。
    弟も幼稚園に行きたそうにしていた。
    懐かしい30年前の平和な幸せな日々。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2016/01/27(水) 21:30:56 


    無邪気に遊んでいたら20代前半の先生に「○○ちゃんは可愛いね、きっとそのまま可愛いおばあちゃんになるね〜!」
    と言われた。子供ながらにイキナリおばあちゃんかよ‥⁈と内心困惑したのもあってかよく覚えています。笑

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2016/01/27(水) 22:04:38 

    つまんなくて友達と幼稚園を脱走した。
    いい思い出だなぁ

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2016/01/27(水) 22:14:49 

    つまんなくて友達と幼稚園を脱走した。
    いい思い出だなぁ

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2016/01/27(水) 22:48:36 

    年少で、1日中、隣のコにほっぺたつねられてた。
    お遊戯会で、主役のコがセリフ覚えられなくておもいっきりビンタされてぶっ飛んだのも覚えてる。
    お昼寝の時に上を歩く先生のブラがチラっと見えた、男子がこそこそ笑ってたのを、呆れて見てたのも。
    いっぱいある~~。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2016/01/27(水) 22:54:16 

    隣のイジワルな女の子から、テーブルの下で見えないように太ももをつねられ、泣いてしまい、先生になんで泣いてるの?って何回も聞かれたけど、言えなかった内気だった私。
    幼稚園始まって三日目ぐらいに、これから毎日お母さんと離れて幼稚園に通うんだと、絶望的な気持ちになったのを覚えている 

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2016/01/27(水) 22:56:47 

    覚えてます。
    友だちと中々仲良くできずいつも1人で絵本の絵見てたり、お団子を作ってたりしてた。歌もお遊戯も好きじゃなかった。早く家に帰りたいって毎日仕方なく幼稚園に行ってた。こんな調子だから小学校に入学してから、仲のいい子なんて出来ず朝行きたくないって言ってもけして休ませてはくれず、遅れて行きました。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2016/01/27(水) 23:00:50 

    母から小さい時の私は、ずば抜けて可愛かったとよく聞くので、幼稚園の時の私を見ると、確かに、みんなの中で光り輝いて美形だった∑(◎◎ノ)ノ
    なのに、いまは、たいがいひどいおばはんに、なってます。゚(゚∩´﹏`∩゚)゚。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2016/01/27(水) 23:07:49 

    泥団子に命かけてた。
    サラサラ粉をかけると強度が増してスベスベの逸品が出来る。帰るときは盗まれないよう毎日場所変えて隠して帰るw
    小学校~高校がクソだったので、保育園時代が一番楽しくて逆によく覚えてる。過疎ってた村の保育園。あの頃に戻りたいなー

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2016/01/27(水) 23:43:32 

    覚えてます!
    メロンとスイカが私嫌いで、お昼ご飯のデザートにメロンとスイカが出たんです。
    それで、みんなお昼寝してるのに、一人無理やりスイカとメロンを口に入れられた事を覚えてます。
    トラウマで今でもスイカとメロンが食べれない(✽´ཫ`✽)

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2016/01/28(木) 00:12:38 

    よく、ブルーベリーガム食べてた。
    たまに梅あじ!!笑 なぜバス乗るのが嫌で泣いてました。笑

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2016/01/28(木) 00:16:23 

    あるある、今42歳だけど、幼稚園の記憶たくさんあります。
    多分覚えてるエピソード書いたらノート一冊埋まるくらい。
    ただ、どれも些細すぎる小さな事や、くだらない一瞬とかなんだけど(笑)

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2016/01/28(木) 00:16:55 

    保育園の時、同じクラスのY子にいじめられてた(--;)

    一生懸命書いた絵を上から殴り書きされたり履いてきたズボンをけなされたり。

    鮮明に覚えているけど、逆に小学1年から5年の記憶がほとんどない。
    嫌な思い出は残りやすいって本当ですね。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2016/01/28(木) 00:50:15 

    幼稚園で、知的障害ある子に馬乗りになられて髪の毛引っ張られた。しかも割と日常的に。先生も見てたのに知らんぷり。今思い出しても腹立つ。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2016/01/28(木) 01:42:51 

    2歳の頃から記憶あるからバリバリ覚えてるよ。お昼寝の時間が嫌だった。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2016/01/28(木) 02:05:01 

    泣き虫だったので、よく泣いてました。
    幼稚園の何がイヤだったのか覚えていないんだけど、本当に泣いてばっかり。
    泣きながら先生に抱っこされて、今おうちに電話したから迎えに来てもらうって言われたのに、全然来なくて、それでまた泣き出したら、いい加減にしなさいって怒られた…。
    泣き止ませるための嘘だっだけど、やっぱり信じちゃうから嘘はいけない。

    でも先生、いつも泣いてばかりで迷惑かけました!ほんとすみませんでした。

    あれから30年以上経つけど、幼稚園の登園ノートや先生や友達の年賀状、大事に取ってあります。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2016/01/28(木) 02:12:58 

    年長の時、お遊戯会で披露する舞踊の練習が嫌だったこと。依怙贔屓する先生が大嫌いだったこと。
    理不尽なことで叱られ自分で内鍵開けて園を脱走したこと。そんな私を母は怒らず、しばらく
    家で様子を見てくれて私が行きたいと言うまで待っててくれた。
    すごいはっきり覚えてる。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2016/01/28(木) 03:07:28 

    幼稚園の運動会で2列になり手を差し出したら、私の隣の男の子だけ露骨に嫌がり私と手を繋いでくれなくて、すごくみじめな気持ちで行進した記憶と、先生も女の子も男の子も同じ組のすごくお顔の可愛いももちゃんとみどりちゃんに私には見せない笑顔でよく話し掛けていて、遊びにもよく誘っていて、壁ぎわでポツンの私は「色の名前が付いてる子は可愛くて人気者なんだ。どうして私には色の名前を付けてくれなかったんだろう!」とぐるぐる考えてた記憶の二つだけが鮮明に心に残ってる。
    三つ子の魂百までかよ

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2016/01/28(木) 05:30:52 

    保育園の時、たぶんたいしたことしてないけど、なぜか先生に倉庫に閉じ込められて大泣きしてた記憶がある。あといつも給食を戻してしまう子がいて、戻したものを無理やり食べさせられてたのも覚えてる。
    楽しい思い出よりトラウマなことばかり覚えてるなぁ。。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2016/01/28(木) 07:56:10 

    保育園の方が長かったので、夏祭りを夜にやったり、クリスマスで「小人の靴屋」の劇をしたり、七夕祭りをしたり、運動会で中々平均台を渡れなかったりと、鮮明に覚えてる。
    でも、引っ越しする事になって、無理やり幼稚園に転園する事になったけど、年長さんになって入ってもグループは出来てるし、女の先生が担任だったけど、新顔の私に対して顔も性格も底意地悪かった事しか覚えてない(怒)。

    ちなみに、引っ越し前にお世話担った保育園の先生とは、自分が母になった今でも年賀状のやりとりしています。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2016/01/28(木) 08:59:05 

    私も入園式から憶えてるよ。二年保育だから4歳。先生の周りでずっとしゃべってた。今思えば空気読めない子だったのかな。お誕生会、お遊戯会、運動会憶えてる。
    でも楽しくなかった中学校の記憶はほとんどないんです。あんなに長かった3年間だけど特に何も無かったんだろうな。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2016/01/28(木) 09:02:05 

    保育園で防災訓練時に避難用の滑り台滑って楽しかったのを覚えてる

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2016/01/28(木) 09:27:35 

    お迎え時間とっくに過ぎて、園児が自分しかいなくなっても、親もジジババも来ない…(T_T)

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2016/01/28(木) 09:52:56 

    私は幼稚園の頃から背が高くて、いつも女子男子でペアを組むときに男子側の列に並ばされてた。男子の人数一人分少なかったから。

    いつも先生に言われるまではどっちに並んだら良いかわからずにオロオロうろうろしてたら先生にゲンコツくらったのを覚えてる。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2016/01/28(木) 09:56:27 

    皆で工作する時に必ず一人取り残されて帰りのバスの時間になっても一人で工作してた。

    給食(うちの幼稚園は給食でした)もいつまでも一人で食べてた

    食べ終わったり、工作が早く終わった子から自由に遊べるんだけどほとんど遊べてなかったなー

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2016/01/28(木) 10:29:43 

    私も断片的にしか覚えてない。
    しかも、くだらないことばっかり。
    給食がめちゃまずかったのと、量が半端なく多かったこと。
    先生に調子に乗ってウソを話しちゃったこと。
    バスに乗り遅れて焦ったけど、違うバスでホッとしたこと。
    先生のお話し中、つまらなくて隣の子に手紙を回したけど無視されたこと。
    でも、先生はおろか友達の名前、お遊戯会に何やったとか何も覚えていない。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2016/01/28(木) 11:15:35 

    いじわるな女子に毎日つねられてました。

    お家へ帰って自分の腕をつねりながら

    「なんで痛いことするんだろう?
    みんなは痛くないのかな?」

    って思ってました。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2016/01/28(木) 11:31:06 

    2~3歳くらいの記憶から、よく覚えてるけど
    周りは覚えてない方が多い。

    2~3歳児だから覚えてないと思って、大人は色々酷い事もしてきたけど、覚えてる。
    世にはロリコンが多い。真性じゃなくとも理解してないであろう幼女への、でき心も多いんだろう。

    女の子持ちの親御さんは、本当に想像以上に気を付けて欲しい。過保護でもベッタリで良いと思う。
    普通の人から日常的に多少なりとも被害に合う。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2016/01/28(木) 12:45:20 

    幼稚園のことはすごくよく覚えてる。
    クラスの子の名前も半分は言えると思う。3歳くらいから記憶がクリア。3歳以前のこともぼんやりとなら覚えてる。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2016/01/28(木) 13:26:29 

    給食が嫌いだった
    お昼寝前の早口言葉や暗唱が嫌いだった
    大繩が嫌いだった
    年長の最後のプールの日にバタ足やっと披露して大好きな先生が大はしゃぎしてくれた
    お昼寝の時に深夜TVで覚えた大人の声を披露して先生がすっ飛んで来た
    同じ組の子が「3時にお迎えに来てね。」でおやつ後にお迎え来たのを覚えて母にお願いしたら1回だけお迎えに来てくれた
    保育園からの帰り道、坂道が大好きだった(自転車)
    同じ組のママが自転車で前の座席に私を乗せてくれたけれどヒビすごくて怖かった

    結構覚えてる。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2016/01/28(木) 13:59:16 

    園長先生の自宅に畑とかあったんで、みかん狩り、芋掘り遠足なる行事や

    冬はスケート遠足があった(●´人`●)

    あとはレゴが大人気で、男の子が一人占めしようと振り上げたレゴの箱の角が眉間に当たり出血して、しばらく先生と休み時間に病院に通ったww

    お泊まり遠足で気がついたら、隣に寝てたレゴの箱振り上げた男の子の上に寝てたww

    嘘みたいで本当の話だから、なぜか幼稚園の頃は覚えてる。

    逆に小学生、中学生時代があんまり記憶がないです。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2016/01/28(木) 14:11:17 

    保育園2園通って断片的に覚えてる
    1件目は嫌だったイメージしかないんだけど
    2件目は裸の保育園で寒くて寒風摩擦マラソンも毎日でそこは辛かったけど
    先生も園長も大好きだった
    勉強も遊びも楽しかったし、園で帰るの一番最後だった気がするけど寂しいとかも無かった
    多分良い保育園だったと思う
    今では有名俳優な元子役が居て、何故か一番仲良くなりよく一緒に遊んでた

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2016/01/28(木) 14:31:26 

    幼稚園の給食の八宝菜に入ってたエビわん噛んだらウンコみたいなのが出てきた(ような感触がした)。それ以来エビ一切食べられない。

    幼稚園の給食で変な体勢で食べてた1こ上の男が気管に入って救急車。その後生きてるのか死んだのかまではそいつに興味なくて覚えてない。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2016/01/28(木) 14:38:22 

    ギザギザハートの子守唄をうたっている男の子がいたこと。
    毎日ゲロをはいている女の子がいたこと。

    です。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2016/01/28(木) 15:10:18 

    覚えてるのはブランコで遊んでいたら濡れちゃって、
    先生に怒られながら着替えをしたこと。

    その先生は佐野のママ友いじめのボスママに似ている!

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2016/01/28(木) 15:21:11 

    よく覚えてるねーって友達に言われるので、覚えてない人もいるのかって思った。

    初めて見学に行った日のことととか(年中から入ったので)、年少の妹が私のクラスについてきたこととか、
    意味もわからず光GENJIの歌を口ずさんでいたこととか覚えてる。

    保育園の先生に、「光GENJIの中で誰が一番好き?」と聞いたら、「先生は少年隊の方が好きなのー」と言われ、「おじさんじゃん!」と思った記憶がある。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2016/01/28(木) 15:23:54 

    ほとんど覚えてない
    けど、蜂に刺されたことだけは覚えてる
    凄く痛くて号泣しながら先生呼んだわ

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2016/01/28(木) 20:23:09 

    覚えてる。
    教室のドアに、指挟んで大泣きしたことがある

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2016/01/28(木) 22:16:18 

    すごい覚えてる。
    最年少組あたりのも覚えてる。
    みんな2歳から3歳だしそこそこおもらししてたな(笑)

    授業参観とか運動会とか演奏会とか普段の生活も覚えてます!褒められたこととか。人生で一番くらい楽しかった!!

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2016/01/29(金) 01:56:43 

    保育園が家から徒歩5分。それでも親が迎えに来る規則だった。母親が仕事で毎日一時間ほど遅れて迎えにくるからそれまでひとりで遊技場で遊んで遊んでいたから寂しかったね。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2016/01/29(金) 02:08:18 

    6ヵ月から居たので完全お局的な存在で^^;
    3歳から途中でだれだれが入ってきてとか覚えてて年長ともなると1番高い竹馬は自分しかのれなかったからマイ竹馬でウホホーイしてた(笑)
    ドジョウを無数に放ったプールでドジョウと泳いでたしスイカ割は目隠しの下の隙間からチョンボしてカチ割った記憶もw
    3歳のプールで男の子3人からジョーロ全て没収して後ろに立たせてた証拠写真が実家にありましたが、なぜそーなったかは覚えてません・・・笑
    ボリビア、アルゼンチン、ブラジル、韓国のお友達がいた等色々記憶にあります。
    鼻血がよく出る体質なのに見ると毎回大泣きする子、車オタクの坊っちゃま、とにかくおマセなザマス娘、ライバルだったモテ男・・・いろんな子がいたなぁ

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2016/01/30(土) 23:35:51 

    甘茶会(花まつり?)が楽しみだった。
    甘茶を飲んだりカンロ飴をもらったりした。
    おやつの時間たいていハッピーターンだった。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2016/01/30(土) 23:38:41 

    お昼寝の時に使ってた布団や毛布の柄もはっきり覚えてる。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2016/02/01(月) 14:50:58 

    プールがない保育園だったから、ビニールプールで水遊びするんだけど水着じゃなくてパンツ1枚になって遊んだ事かな。
    あとお遊戯会の事や、卒園式の練習前に食べた飴がなかなか飲み込めなくて水飲もうとしたら怒られた事とか…お昼寝時間に漏らした事とか。
    小学校低学年の時はザリガニを手づかみ出来なくて同じ班の子にやり方を教えてもらったり、毎日仲良しの子と一緒に帰ったり…と覚えている事はたくさんあるけど、ほぼ忘れちゃった…

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2016/02/17(水) 09:41:02 

    年中クラスから保育所通いましたが、お母さんがいないと泣き叫びパニック。
    朝、送ってくれたお母さんがお仕事に行っちゃうのを泣きながら服引っ張ったり車に閉じこもりして阻止してました。

    最終的にいつも先生に抱っこされて教室まで運ばれる。

    とにかく泣きながら通った記憶が鮮明に残ってます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード