-
1. 匿名 2016/01/27(水) 08:24:17
結婚指輪・婚約指輪で指輪選びに失敗したなーと思ってらっしゃる方いますか?
結婚が決まったのですが、指輪選びに悩みすぎて訳が分からなくなってきています…
ダイヤつきだと石が引っかかるーや形が合わなくてくるくる回って気になる等、失敗談を教えて下さい。
おすすめブランドやアドバイスも頂けたら嬉しいです。+114
-7
-
2. 匿名 2016/01/27(水) 08:25:15
プラチナにしたけど、ゴールドのアクセと合わない気がしてしまうから、コンビにすればよかったー!+290
-19
-
3. 匿名 2016/01/27(水) 08:25:43
無難に、フラットで太く無いものが一番です。
ブルガリの少し太めのは邪魔だった+262
-10
-
4. 匿名 2016/01/27(水) 08:26:09
そもそも結婚自体失敗した+489
-27
-
5. 匿名 2016/01/27(水) 08:26:39
あんなもんはいらん。+54
-75
-
6. 匿名 2016/01/27(水) 08:27:15
ダイヤ付きで子供産んでからつけなくなりました。+155
-13
-
7. 匿名 2016/01/27(水) 08:27:24
トピ画のシンプルでいいね。もうそれでいいんじゃない?+366
-6
-
8. 匿名 2016/01/27(水) 08:27:25
ティファニーの1番シンプルなのにしました!+210
-20
-
9. 匿名 2016/01/27(水) 08:27:57
セミオーダーでこだわって注文し、完成品を受け取って思ったのは、
やっぱり素人デザインよりプロの定番デザインの方がバランス良くダイヤが美しく見えるんだなと思ってしまった…+388
-3
-
10. 匿名 2016/01/27(水) 08:28:00
浮腫みやすい体質かだからと、1号大きめを勧められて作りました。
結果、1号も大きくするもんじゃないです。
半号で充分!
私は、産後体質も変わったのか浮腫みも減ったので、ユルユルです……
ピッタリサイズのアニバーサリーリングをつけて、回らないようにしています。+207
-3
-
11. 匿名 2016/01/27(水) 08:28:04 ID:9X4kCMddqr
カルティエのラブリング昔流行っていたけれどブランドわかるしつか使いづらいしシンプルなのにすればよかった+192
-10
-
12. 匿名 2016/01/27(水) 08:28:58
旦那がツヤのあるタイプは恥ずかしいからイヤだと言ったので、装飾なしツヤなしのプラチナにしたけど、地味すぎる。
21ねんたった今じゃ更に使い込まれた感があって…
しかも旦那太ったからもう何年も指輪してない。
ならもうちょっとツヤのあるタイプにしとけばよかったよー+225
-8
-
13. 匿名 2016/01/27(水) 08:29:32
石だと引っかかるとかデザイン凝ってると飽きるだろうとか考えて、ごくシンプルなプラチナのにしたけど、なんかつまらない
普段他に指輪しないし、もっと単品でも華のあるのにすればよかった+284
-5
-
14. 匿名 2016/01/27(水) 08:30:00
ダイヤの婚約指輪は本当にいらない。
めったにつけないし、売ることもできないし。
+120
-109
-
15. 匿名 2016/01/27(水) 08:30:13
いらないと 言ったのに
姑のダイヤリングを
勝手にリメイクされた…。
(旦那が出した)
ってか、大したダイヤでもないし、
デザインも 微妙ーー⤵︎
前奥には ン百万のを
買ってやったクセにーー
見下されたもんだわ+463
-33
-
16. 匿名 2016/01/27(水) 08:30:18
婚約指輪を普段から使いたい派なんだけど、デザイン的に結婚指輪とバランスが悪い。
結婚指輪はゴールドで婚約指輪はプラチナだし…。
一つ一つは最高に気に入ってるから良いんだけど、なかなか婚約指輪つけられない。+141
-6
-
17. 匿名 2016/01/27(水) 08:31:01 ID:xH2LTXMxQh
石は磨耗すると価値が無くなるので、結婚指輪は内側にダイヤ入れてもらいました(^^)
誰にも見えないけどねww+14
-81
-
18. 匿名 2016/01/27(水) 08:31:10
結婚指輪はあまり見ない形がいいなと思って形状をフラットにしたのですが、物を握る時に手の皮膚を巻き込む、髪を乾かすときとかに髪の毛を巻き込むなど、日常生活を送る上ではフラットは適していないなと思いました。
外せればいいのですが、太ってしまってはずせなくなりました・・・+75
-9
-
19. 匿名 2016/01/27(水) 08:31:43
結婚指輪は旦那優先で決めたら
カーブがあるものに、、、重ね付け出来ない( ̄▽ ̄)+106
-4
-
20. 匿名 2016/01/27(水) 08:31:51
何故か、義両親がついてきて
知り合いのお店をすすめられ。。。
この中から選んでね♪
って感じだったので
スキなものが選べなくて…
今は外してます…( ;∀;)+245
-11
-
21. 匿名 2016/01/27(水) 08:32:10
ティファニーのハーフエタニティ45万もしたのに結婚4年でダイヤ1個飛びました。
修理に8万。ありえん。
結婚指輪にティファニーのエタニティはオススメしません。+427
-17
-
22. 匿名 2016/01/27(水) 08:32:47
いかにも!な婚約指輪で使わない。
+43
-1
-
23. 匿名 2016/01/27(水) 08:32:53
カルティエのシンプルなプラチナにしたんですが、こんないかにも結婚指輪!っていうんじゃなくてもっとk18YGでダイヤ入りとか可愛いデザインにすればよかったです。結婚指輪はシンプルって概念を捨てればよかった。ほぼつけてません。
10周年なので新たに欲しいけど、期待できません。+60
-88
-
24. 匿名 2016/01/27(水) 08:35:23
婚約指輪つけないから無駄って人もいるけど、休日とかガンガン着ければ良いんだよー!
素敵な指輪を身に着けると、それに合わせなきゃと思い自然と背筋が伸びて、身なりもきれいになる。
一生の宝物、頂いて良かった。+583
-23
-
25. 匿名 2016/01/27(水) 08:36:14
マット加工とツヤ加工のシンプルなリングですが、しばらくするとマット加工も摩耗して全てツヤツヤの本当にシンプルなリングになりました。
+86
-4
-
26. 匿名 2016/01/27(水) 08:36:35
結婚式を前にダイエットをしたので指のサイズが元々少し緩かったのが更にゆるくなって、ぶかぶかです(;_;)+33
-8
-
27. 匿名 2016/01/27(水) 08:38:43
立て爪の婚約指輪はつける機会がほとんどないので
結婚10周年の時ネックレスに作り替えました
結婚指輪はシンプルすぎて地味過ぎ もっとデザイン性があるのにすればよかった+88
-12
-
28. 匿名 2016/01/27(水) 08:38:45
ロマンチストタイプの旦那がティファニーじゃないといけないくらいの思い込みで、石付きのものにしました。
5年くらいで石がどこかに落ちて、付け替えてもらってから面倒くさくなってケースに入れっぱなしです。
夫はずっと外さずつけているのに。
+90
-6
-
29. 匿名 2016/01/27(水) 08:38:50
>>23
それ可愛い!どこの?+43
-21
-
30. 匿名 2016/01/27(水) 08:39:19
私も>>23さんみたいなハーフエタニティか時計にすれば良かった
ザ婚約指輪の立て爪なんて使い道がない+109
-14
-
31. 匿名 2016/01/27(水) 08:39:53
私は俄で選びましたがデザイン一つ一つに名前が付いてて特別な感じがしておすすめです!+95
-41
-
32. 匿名 2016/01/27(水) 08:40:01
サファイアが好きなので、婚約指輪はキャサリン妃のような指輪にしてもらいました。
(もちろん石の大きさはずーっと小さいけど)
珍しさもあってか、着けてるもよく褒められます。
これから買われる方、もし誕生石とか、好きな石が他にあれば、ダイヤにこだわらなくても良いと思います。
+241
-24
-
33. 匿名 2016/01/27(水) 08:40:34
小粒のダイヤがついてるんだけど、お風呂入ったときにくるくる回って毎回顔ガッ!ってやる
普段でも外れはしないけど、回るからもうワンサイズ小さくするべきだったのかなぁ
でも2号だとむくんだとき辛そう+36
-70
-
34. 匿名 2016/01/27(水) 08:40:52
結婚後にオーダーメイドでハワイアンジュエリーをこだわって作った
だが、その一年後離婚調停始まった…+199
-4
-
35. 匿名 2016/01/27(水) 08:40:54
厚みが少しあったので邪魔です。
薄くて細身のにすればよかったと思ってます…+93
-4
-
36. 匿名 2016/01/27(水) 08:41:37
石もいらないし、凄くシンプルな指輪がいいと夫に話してたのに、石がいい、ツヤがあるものは傷が目立つからと全く反対の指輪になった。今思えばお互いの指輪を買うんだから、もっと意見を通せば良かった。+115
-3
-
37. 匿名 2016/01/27(水) 08:41:47
>>33 指細い自慢は聞いてない+163
-47
-
38. 匿名 2016/01/27(水) 08:42:15
婚約指輪は爪ありダイヤ一粒でいいけど、
毎日つける結婚指輪は埋め込みダイヤの方が良いよ。
爪ありだと引っ掛かるから。
ちなみに女性はノーマルシンプルより細かいダイヤや一粒埋め込みの方が華やかでオススメ!+254
-14
-
39. 匿名 2016/01/27(水) 08:42:49
「ブランドとか興味ないからいいよー」て適当な宝石屋さんで買ってもらったけど、折角だからハリーウインストンとかにしてもらっても良かったのかもと今にして思う。+217
-15
-
40. 匿名 2016/01/27(水) 08:43:09
今度結婚指輪買うんですけど
2つで10万って安すぎですかね?+48
-99
-
41. 匿名 2016/01/27(水) 08:44:09
俄やラザール上げの書き込みは業者ですよー+23
-65
-
42. 匿名 2016/01/27(水) 08:44:39
結婚指輪はデザインお揃いじゃなくても大丈夫。
それぞれ好きな指輪選べばOKだよ(^_-)!+153
-9
-
43. 匿名 2016/01/27(水) 08:45:55
>>37
ごめんなさい。二号じゃなく12号です。
私は元々おでぶでした。+191
-9
-
44. 匿名 2016/01/27(水) 08:46:07
TASAKIのレール留めハーフエタニティにしました。
浮腫みやすいので薦められたサイズより半号大きくしましたが、冬場だと乾燥で緩くなるので大きくしない方がよかったのか時々悩みます。
あとやっぱりまわりますね。+184
-7
-
45. 匿名 2016/01/27(水) 08:47:41
23です。
この画像はジュピターのサイトから拾いました(^-^)/
今は梨花は関わってないんですよね〜。
ここでは不評だけどアーカーも好きなんです。デザインはやっぱり可愛いと思います!こちらの指輪はアーカーです。+54
-120
-
46. 匿名 2016/01/27(水) 08:50:51
私はトピ画と同じです!
ティファニーですよね?
当時はシンプルすぎるかなと思いましたが、、
もう9年着けてますが、飽きないデザインで良いですよ〜。
+114
-8
-
47. 匿名 2016/01/27(水) 08:52:07
予算内でダイヤのランクもう少し落として、もっと大きなダイヤにすれば良かったかもなー
年を重ねると小さなダイヤ似合わなくなるかも…
+131
-6
-
48. 匿名 2016/01/27(水) 08:54:47
私は婚約指輪普段からつけたかったので、自分の好きなデザインで服にも引っかかりづらいこんなんにしました。
旦那の給料がまだ低いので、10周年くらいで大きなダイヤがついた指輪をもらいたいです。笑
今は結婚指輪のデザインで悩んでます…+99
-20
-
49. 匿名 2016/01/27(水) 08:55:53
気にならない人もいてるけど、エタニティタイプ意外に高さあるから気になる…
お出かけの時にしかつけなくなった(笑)+34
-8
-
50. 匿名 2016/01/27(水) 08:56:08 ID:kHT9GFRbTQ
いやいやみんな高っかいのつけてるわー
私なんて主人とペアで2万円よ?+131
-35
-
51. 匿名 2016/01/27(水) 08:56:38
アドバイスは、実際にお店まわって色々試して見ることかなー?
これだ!!!って言う運命の指輪がきっと見つかるはず
(私は10店舗まわった)+95
-5
-
52. 匿名 2016/01/27(水) 08:57:12
個人な意見だけど、ブルガリとかエルメスで~、って拘っている人って離婚率が高い感じがする。+149
-22
-
53. 匿名 2016/01/27(水) 08:57:56
夫婦でブルガリつけてる人いるけど、正直ゴツくて成金みたい。+185
-7
-
54. 匿名 2016/01/27(水) 08:59:07
私もTASAKIにしました!
普通のプラチナより硬度があるそうなので日常使いにはオススメですよ。
それでももちろん傷はつきますが…。+40
-2
-
55. 匿名 2016/01/27(水) 08:59:47
>>41
業者じゃないよ普通に素敵な店でいいじゃん
訳わからない言いがかりは止めて+63
-8
-
56. 匿名 2016/01/27(水) 08:59:50
婚約指輪全然つけてないけど、今度の休日につけて出かけてみようかな?+100
-1
-
57. 匿名 2016/01/27(水) 08:59:56
うちらはシンプルにこんな感じだよ。イーオン内の店で買いました。プラチナ素材なんてどこも同じだし。+30
-116
-
58. 匿名 2016/01/27(水) 09:00:42
>>40
わたしは近くに宝飾品を扱ってる親戚がいたので
卸価格で買いました。
二人で8万。
ほぼ地金ちょいの値段でしたよー+29
-12
-
59. 匿名 2016/01/27(水) 09:00:59
婚約指輪と結婚指輪の重ね付け前提でデザインもシンプルなものを買いましたが、指輪同士がぶつかる部分が摩耗して平らになってしまい結局結婚指輪しか付けてません
それに、立て爪の部分に髪の毛は絡まるし、引っ掛けたりぶつけたりするしでそもそもガサツな私には普段使いは不向きでした…+29
-1
-
60. 匿名 2016/01/27(水) 09:01:38
>>37
今どきの子なんて指細い子たくさんいるでしょうに………いちいち突っかかるとか性格悪いよ+122
-20
-
61. 匿名 2016/01/27(水) 09:04:28
プラチナの配合によって固さとか傷付き具合、つけ心地全然変わってくるよ。
色々なブランド店見て情報仕入れたほうがいいよ。+51
-2
-
62. 匿名 2016/01/27(水) 09:04:33
プラチナ特殊コーティングされてるもののが良いと思う。
毎日つけてるから傷つきまくるし。+17
-2
-
63. 匿名 2016/01/27(水) 09:06:11
婚約指輪選ぶのに必死で結婚指輪選ぶの忘れてた。結局一番人気だって言われて適当に選んだやつが溝があるタイプの指輪で汚れが溝に溜まる・・・普通のやつが一番かも。+64
-4
-
64. 匿名 2016/01/27(水) 09:07:22
結婚指輪は一生外さない物だから!と1つ小さいサイズにしたら本当に外れなくて不便です(笑)
どうしても外したいときは石鹸で滑らせて外します。+59
-4
-
65. 匿名 2016/01/27(水) 09:07:34
もし結婚指輪をハーフエタニティとかにするなら爪留めタイプよりレール留めや埋め込みが良いよー!
爪留めの方がキラキラはするけどひっかかるから。+93
-6
-
66. 匿名 2016/01/27(水) 09:07:39
持ってるアクセサリーは肌に馴染むからゴールドなのに、結婚指輪をプラチナにして後悔しています。
更に日本と韓国ではプラチナが主流だけどアメリカヨーロッパではイエローゴールドが主流と聞いて、プラチナは高いから踊らされた感があります。+95
-7
-
67. 匿名 2016/01/27(水) 09:07:48
プラチナの質はギンザタナカがいいですね。
元は田中貴金属工業。
地金の質は色々です。
貴金属屋に売りに行ってもゴールドバーについてる刻印で評価されますよ。+77
-8
-
68. 匿名 2016/01/27(水) 09:08:30
男性の好みってありえない事が多いから、絶対サプライズはするな!って言っておいた方がいいよ(笑)
選ぶ時は一緒に選ぼう!(o^-^o)
+167
-3
-
69. 匿名 2016/01/27(水) 09:08:54
私はティファニーのエレサ ペレッティにしました〜
一生付けるものだし、自分の好きなものを!と主人とはペアじゃないデザインのものにしました笑シンプルだけど石も入ってるし、華やかさもありますよ
婚約指輪は一粒ダイヤの爪ありデザインだけど、ちょうどカーブと合って一緒に付けると華やかさが増します
+64
-58
-
70. 匿名 2016/01/27(水) 09:09:23
まさにこれつけてる夫婦います!全然素敵とも思えないし、いかにも「ブルガリつけてまーーーーーーーす!!」のアピールが凄い+293
-21
-
71. 匿名 2016/01/27(水) 09:10:45
>>48 それが婚約指輪なの?
すごい、安そう…+23
-48
-
72. 匿名 2016/01/27(水) 09:12:12
ゴールドは柔らかすぎてボロボロになった…
やっぱり無難なプラチナがいいね
(鍛造だと丈夫だから尚更よい)+87
-18
-
73. 匿名 2016/01/27(水) 09:13:30
姉からはプラチナは傷がつくからシルバーでシンプルなのがいいよ!
と言われたけど、そんな話を真に受けなくて良かった!プラチナなんてブライダルリングでしか買えないだろうし。
ブランドのこだわりもなかったので4℃で買いました。プラチナは確かに傷がつくけどダイヤが輝いてくれるし気にならない。
こんな感じのものです!
上下逆さまにはめると指輪のデザインが変わって見えるのもお気に入りです。
石の部分が引っかかるとかそんな事も全くないです。+204
-14
-
74. 匿名 2016/01/27(水) 09:14:54
>>66
韓国、フランス、スペインに短期だけど住んでた事あるけど、確かにヨーロッパの方は、ほぼほぼゴールドでしたよ。
+84
-2
-
75. 匿名 2016/01/27(水) 09:20:58
>>72
ゴールドよりプラチナのが柔らかいはずだけど…+85
-20
-
76. 匿名 2016/01/27(水) 09:22:37
強度はどの指輪でも材質よりも純度が問題
純度が高いほど脆い、けど加工し易い
+45
-3
-
77. 匿名 2016/01/27(水) 09:23:52
平らでシンプルな角があるデザイン
邪魔で使わなくなった
夫はずっとはめてくれているけど
家中のドアノブは数年でもう傷だらけ
角は丸い方が絶対いいです
+64
-0
-
78. 匿名 2016/01/27(水) 09:25:27
普段アクセサリーをつけないのに、結婚指輪は毎日はめるんだ、と高い物を買った。
結局、家事育児の時に煩わしくて結婚1年で外してつけてない。+37
-6
-
79. 匿名 2016/01/27(水) 09:26:12
ハイブランドはアフターケアの修理が高い。
ダイヤは手入れをしないとくすんで汚く見える。
ツヤ消しは数年すると無くなる。
ダイヤは磨耗しない。
あまりにも細いプラチナの指輪はすぐ曲がる。
ストレートタイプのふっつーのが1番。
+78
-8
-
80. 匿名 2016/01/27(水) 09:26:26
ハリーウィストンのエタニティリング
100万くらいだったけど、毎日着けれるし、これ以外欲しいリングはないので目移りしない。
一生つけるつもりでいいの買うと結果安上がりかも。+75
-41
-
81. 匿名 2016/01/27(水) 09:26:45
私は婚約指輪も結婚指輪もここではあまり人気のない(ような気がする?)4℃のものにしました(^^)
結婚が決まる前からアクセサリーを4℃で買ってもらっていて、シンプルなデザインが好きで婚約・結婚指輪も4℃がいいなーって思っていたからです。
他の店は一切見ないで決めました( ̄▽ ̄)+97
-16
-
82. 匿名 2016/01/27(水) 09:26:57
私トピ画にそっくりなゴールドのリングにしたよ!
細くて軽いので全く邪魔にならないしオススメ(^ ^)+23
-0
-
83. 匿名 2016/01/27(水) 09:28:14
自分のこだわりが強い人はプロポーズの際に指輪は用意しないよう言っておいた方が良い(笑)
日頃からやってほしくないーというか自分で選びたい!っていっていたよ。主人は周りには喜ぶから絶対やった方が良いと言われていたみたいだけど(笑)
オシャレな彼なら良いんだろうけど4Cもデザインもブランドも知らない人が選ぶの信用できなかった(笑)+106
-3
-
84. 匿名 2016/01/27(水) 09:29:19
結婚指輪をつける生活は憧れだったんだけど
料理するときに不衛生で外すから、
それならとっておきの一つがあればいい!と思って婚約指輪だけにしました。
結婚して暫くは、「結婚の証」を買っておけばよかったかな?と思ったけど、
アラフォーになった今、正解だったとおもってるよ。
手肌に艶が無くなってくるとジュエリーが
本当に映えます。
可愛いデザインもいいけど、ミセスになって使えるものを考えた方が長く使えるよ!+63
-8
-
85. 匿名 2016/01/27(水) 09:29:35
しかし
あのアホタレは
なんであんな
ガチガチ音を立てて
ドアノブにぎんねん
むかつくわ!
ドアノブ交換
指輪交換の方が絶対安いわ!笑+3
-51
-
86. 匿名 2016/01/27(水) 09:31:22
婚約指輪をダイヤ付きのシンプルなもの、結婚指輪を少し和風なデザインなものにしました。個々ではすごく気に入ってるけど、デザインが違い過ぎて重ね付けができない。+17
-2
-
87. 匿名 2016/01/27(水) 09:31:40
婚約指輪はタンスの肥やしになってる…
でも友人の結婚式とか、かしこまったデート時必要になるからやっぱり貰って良かったー!!!
(o^-^o)旦那に感謝+105
-4
-
88. 匿名 2016/01/27(水) 09:32:25
私は逆にキラキラが嫌だったし、旦那と同じデザインがよかったのでメンズデザインをサイズアウトしてつくってもらいました石は内側に一つでプラチナツヤなしで気に入ってますよ
少数派なのかな+56
-3
-
89. 匿名 2016/01/27(水) 09:33:00
細くて断面の丸っぽい滑らかなものをオーダーメイドしました。邪魔にならないし痛くもないしよかったです。
ファッションリングをすると平たい指輪は痛いなと思うので。
あと、一時期婚約指輪をエタニティにすればよかったかなと思ってたけど、出産記念でエタニティ買ってもらったので、結婚指輪は普段買えない立爪の大きなダイヤで正解だった気がしています。+17
-4
-
90. 匿名 2016/01/27(水) 09:33:05
婚約指輪爪ありのものにし、邪魔になるとの意見も多く聞きましたが、私は仕事以外の時はどこへ行くにもつけてますが邪魔と感じたことはありません!
むしろ爪を横から眺めるの好きです笑
買う時に悩んだ気持ちもあるので、特に後悔とかはないですよ!
主さんがいいものに出会えますよーに!+22
-2
-
91. 匿名 2016/01/27(水) 09:33:47
ブルガリにしましたが、いかにもブルガリ!!と言うものは主人がセンスなくて嫌と頑なに拒みましたよー。
なので結局、お互いが気に入ったブルガリらしくないシンプルな物にしました(*˘ ˘*)
私だけダイヤ入りでとっても気に入ってます!ハリーはメンズもダイヤ入りだったのでブティックに行ってすぐに候補から外しました。+80
-31
-
92. 匿名 2016/01/27(水) 09:33:57
ブルガリにしましたが、いかにもブルガリ!!と言うものは主人がセンスなくて嫌と頑なに拒みましたよー。
なので結局、お互いが気に入ったブルガリらしくないシンプルな物にしました(*˘ ˘*)
私だけダイヤ入りでとっても気に入ってます!ハリーはメンズもダイヤ入りだったのでブティックに行ってすぐに候補から外しました。+6
-46
-
93. 匿名 2016/01/27(水) 09:35:04
ゴールド柔らかいって人は24kなの?
普通は柔らかいから18k使うと思ってた。+66
-3
-
94. 匿名 2016/01/27(水) 09:37:16
婚約指輪は毎日付けるわけじゃないんだから好きなのでいいでしょ
欲しければいつでも欲しいのが見つかった時に買って貰えば良いので、婚約時には無くてもいいとすら思う
結婚指輪はシンプルイズベスト+33
-6
-
95. 匿名 2016/01/27(水) 09:37:27
わたしはプラチナの純度にこだわってPt1000にしました。
まだキズはそれほど目立たず。
でも祖母の指輪をみるとやはり削れるなぁとおもってます。
磨かないと。+13
-6
-
96. 匿名 2016/01/27(水) 09:38:40
>>15
これから一生かけてウン千万以上を自分や子供の為に使わせる計算って事で許してやりましょうや。
私も後妻ですけどそうやって言い聞かせてます。+73
-8
-
97. 匿名 2016/01/27(水) 09:39:52
いーーーっぱい色々試してみるべきだね
(途中見すぎてわからなくなったけどw)
お陰でダイヤの4Cについて説明員なみに詳しくなったw+50
-5
-
98. 匿名 2016/01/27(水) 09:40:22
シンプルだけどお気に入り
ちなみに2人とも石なしのデザイン
みんなキラキラしてるのが好きみたいだからマイナスかなー+106
-30
-
99. 匿名 2016/01/27(水) 09:42:50
指輪つけ始めたら金属アレルギー発症してしまい、今では全然つけてない…泣+37
-2
-
100. 匿名 2016/01/27(水) 09:43:35
デザインが気に入ってシャネルのマトラッセにしたけど、ハンドクリームとか塗るとき格子状の溝にはいってとれない。
いつもつける人はシンプルイズベストがいいなっておもった。+110
-12
-
101. 匿名 2016/01/27(水) 09:43:56
私に似合う物を選んだ結果、旦那の太い指に対してリングが細すぎて、何かの部品が指にはまってる様にしか見えず、結局旦那はつけてない。+41
-0
-
102. 匿名 2016/01/27(水) 09:44:43
私はこれにして、主人はまた別のつや消しでシンプルなものにしました。
自分からと人からの見え方が違って素敵ですよ!と勧められましたが、付けないし、誰も見てないと今さら思う。笑
ただ、女性らしくていいかな?と。
婚約指輪は、ありません(´・ ・`)+53
-10
-
103. 匿名 2016/01/27(水) 09:45:01
ハーフエタニティにしました。
くるくるまわっちゃうけど華やかで気に入ってます。よくすごいキラキラだねーって言われる+70
-3
-
104. 匿名 2016/01/27(水) 09:46:36
>>102です
間違えました。
この真ん中でした。
対して変わらないけど。+0
-5
-
105. 匿名 2016/01/27(水) 09:46:49
ティファニーでトピ画よりほんの少し太めの結婚指輪を買いました
夫も私もずっとつけっぱなしなのでじゃまにならないシンプルなのにして良かったです
ゴールドにしたので他のアクセサリーとも相性良いです
+20
-1
-
106. 匿名 2016/01/27(水) 09:50:57
みなさん、トピ。もう一度確認してみよ+97
-0
-
107. 匿名 2016/01/27(水) 09:52:07
>>66
>>74
やっぱりそうなのか
私は結婚指輪失くしちゃって、今度はプラチナじゃないやつで好きなのを買ってみようかなといろいろ調べてた時
婚約や結婚指輪=プラチナ って事になってるのは日本だけだと初めて知った(韓国もと言うのは知らなかった、日本の後追いかな?)
プラチナは貴金属としてはそんなに強度もなく変形しやすいので、外国ではほんとにパーティーの時だけ限定で付けるくらいのものにしか使われず
普段身に付ける結婚指輪は強度からも輝きからもゴールドが普通に一番人気だと
何故日本ではプラチナが一番人気かというと、日本は文化的に侘び寂びが好まれて、金ピカ色=品が無い という感覚が強かったのと
プラチナは高価な上に比重が重いので儲けが大きく、業者的においしいので大々的に「婚約・結婚指輪=プラチナ!」と売り出したからだそう
という訳で私は今度はホワイトゴールドの指輪にしようかなと思っている
(でもホワイトゴールドのあの銀色は実はロジウムメッキの色で、ホワイトゴールドそのものは薄いクリーム色なんだそう)+50
-6
-
108. 匿名 2016/01/27(水) 09:53:34
ロイヤルアッシャーのハーフエタニティーにしました。
こまめに手入れしないのでプラチナがマットな質感に。。。
でもダイヤは透き通っててとても綺麗です。+12
-3
-
109. 匿名 2016/01/27(水) 09:55:09
プラチナにしましたが、シルバーが似合わなくて、ゴールドやピンクゴールドもよかったかも...と思っています
あと婚約指輪と結婚指輪のセットなら違和感なく付けられそうですよね!
ただ、婚約指輪に関しては男性が勝手に選んで来るんだよなー( ˙_˙ )+65
-3
-
110. 匿名 2016/01/27(水) 09:58:00
失敗したな、と思う方
のトピなのに、自分がどんな指輪にしたか、のトピになってるww+160
-3
-
111. 匿名 2016/01/27(水) 09:58:33
周りの友達やママさん、お洒落な人ほどゴールドの結婚指輪してる。
私は無難にプラチナにしたからちょっと後悔…(つД`)+25
-22
-
112. 匿名 2016/01/27(水) 10:02:00
雑誌でいいなって思ってたのと実際にお店でつけてみるのじゃ全然違った!
大変だけど実際に足運ばなきゃわからないもんだね+53
-1
-
113. 匿名 2016/01/27(水) 10:02:27
>>76
嘘はいかん
貴金属は純度が高いほど脆くなるから混ぜものするんだよ
銀も金もプラチナも
金よりもプラチナの方が強度があって傷がつかない、とか
純度が高い方が強度があって傷が〜、とか
事実無視で値段重視の嘘があるの見ると
このトピちょいちょい業者が混じってる気がする
+67
-3
-
114. 匿名 2016/01/27(水) 10:03:56
>>102です
間違えました。
この真ん中でした。
対して変わらないけど。+1
-16
-
115. 匿名 2016/01/27(水) 10:04:26
今選び中ですがシンプルなものにする予定です!
店員さんにこれから先細い指輪プレゼントしてもらっても重ね付けできて表情が変わりますよーって言われて、デザインで選んでた考えが激変しました!+8
-2
-
116. 匿名 2016/01/27(水) 10:06:57
車のドアの取っ手部分、キズがついてるのは爪と指輪のせいな気がする…+11
-1
-
117. 匿名 2016/01/27(水) 10:08:02
>>113
ただの無知な人の発言だとおもうよ(笑)+29
-2
-
118. 匿名 2016/01/27(水) 10:08:39
若い店員さんに「くるくる回るから絶対きつめがいいですよ!馴染みますから!」って言われてキツキツのオーダーしたんだけど、結局きつすぎて違和感ありありでサイズ直しした…。
指輪のサイズはきつすぎず、緩すぎず、ジャストサイズがオススメです!
(>_<)+68
-0
-
119. 匿名 2016/01/27(水) 10:13:25
みんながみんな地金まで興味あるわけではないよー。
裏の刻印でさえルーペで見たこともない人周りにいっぱいいるし。
うちは地金屋だから知ってるけど、知ってるのが普通だとはおもわんなぁ。
トピ違いだが純金はナイフでも切れる(笑)+23
-4
-
120. 匿名 2016/01/27(水) 10:23:15
ぶっちゃけ、素人には本物のダイヤかジルコニアのなんちゃってダイヤか見分けつかないよねwww
でもキラキラな指輪っていいね‼+120
-7
-
121. 匿名 2016/01/27(水) 10:26:26
アドバイス
指輪はオーダーして1ヶ月くらいかかるから注意ー!
式に間に合わなくてダミーの指輪使う人もいるらしい。+84
-0
-
122. 匿名 2016/01/27(水) 10:30:26
指環、色々迷いますよね~!
ハイブランドにこだわらなければ、おすすめは万年筆でお馴染みの、パイロットの指環です。
プラチナの純度が高いけど、特殊な加工で強度を強くしているので、傷とかあまり気になりません。
ただしお直しができないので、サイズが変わったりしたら交換になりますが。
私は埋め込みのハーフエタニティにして、デザインで失敗はありませんが、お店の人に大きめをすすめられて買ったら、回るし下手すると外れるので、有料でサイズ交換しました。。
他の方も言っているように、ジャストくらいのサイズがいいと思います。+23
-3
-
123. 匿名 2016/01/27(水) 10:39:19
結婚指輪、トピ画とほぼ同じのつけてます。
引っかからないし凸凹無いから、このまま家事、料理できちゃいます。
婚約指輪はダイヤが浮き出るタイプで重ねづけしておかしくないものにしました。
ダイヤが沢山埋め込まれてるのは素敵だけど、料理は衛生的に無理だから
普段使いとは別で欲しいタイプ。
手を洗っても色々入り込んでそうだし。+13
-1
-
124. 匿名 2016/01/27(水) 10:42:07
>>98
うわ!まさに私達がしてるのとほぼ同じデザインでびっくりした!シンプルな感じが良くて気に入ってます!+5
-6
-
125. 匿名 2016/01/27(水) 10:48:56
婚約指輪は一粒のダイヤの左右に小さなダイヤが付いている可愛らしいデザインにしました。
今はとても気に入っていますが、年をとった時に似合うかどうか・・・
妹は彼と下見して候補を絞ってから母とお店に行って母の指に付けてもらい、60代になった手にしっくりくる方を選んでいて、なるほどと思いました。
結婚指輪は毎日つけたかったので完全に気に入ったデザインに重きを置きました。
ハーフエタニティです。
毎日付けているとダイヤが取れる危険性がある、水垢や石鹸滓が隙間に付着しやすいので、家に帰ったら外すなど、シンプルなものに比べて取扱いは面倒ですが、気に入っているので付けているととても嬉しいです。
友人はごく細いエタニティにして、結婚生活の節目節目で買い足していき、重ね付けを楽しむという人もいれば、金のアクセサリーしか持っていないので、違和感ないように結婚指輪も金にしたという人もいました。
デザインと利便性どちらを重視するか、生活環境なんかを考えて、お気に入りが見つかるといいですね!
それから、アフターケアも確認しておくと安心ですよ。婚約指輪や結婚指輪はサイズ変更が一回まで無料だったり、洗浄や磨きが手軽にお願いできたりと各種サービスが付いているところもあります。
なるべく潰れなそうなお店を選んだ方が後々いいかもしれませんね。+44
-2
-
126. 匿名 2016/01/27(水) 10:54:08
興味なかったけど、
とりあえず式で指輪交換あるから買おうかってカルティエの一番安いのにしました。
トピ画みたいな主人は、輪っかだけ私は埋め込みダイヤ一つ2人で20万位
形に後悔ないけと
テキトー過ぎて中の刻印忘れてた事
普通○to○日付位入れればよかったかなぁって
結婚6年目に思う
+11
-5
-
127. 匿名 2016/01/27(水) 11:03:44
結婚指輪は大満足、毎日付けています。
婚約指輪は旦那からサプライズで頂いたのですが、古めかしいデザインでガッカリ。
もっと好きなデザインやブランドを叩き込んでおくべきでした。(笑)
10周年の記念にリフォームしちゃいます。+20
-3
-
128. 匿名 2016/01/27(水) 11:04:50
主人は元々アクセサリー苦手で指輪しないし、私は指輪は付けっぱなし派じゃないので失くしちゃったし
結婚指輪結局要らなかったw
という訳で今年、お揃いの良い時計を買いました(色違い)
最初からこうすれば良かったな
なんか、結婚=指輪って強いイメージがあるけど、元々指輪に重きを置いてない生活なら無くても良いのかも+30
-1
-
129. 匿名 2016/01/27(水) 11:08:37
>>118
馴染みますから!って、服や靴じゃないんだから馴染むわけないよね
サイズの合わない金属が身体に馴染むとしたら、それは身体の方が無理をして変形するって事だし
怖すぎ
店員さんもいい加減だなぁ+74
-2
-
130. 匿名 2016/01/27(水) 11:13:20
>>4さん
激しく同意‼+0
-4
-
131. 匿名 2016/01/27(水) 11:17:43
ティファニーのエルサなんとか?
1つダイヤが埋め込まれてる、
多分トピ画と同じやつにしました!
お店で試した時は気にならなかったけど、意外とごつかった、、、
水仕事とかすると、指輪と指の間の水が気になったり、ハンドクリームが塗りきれなかったり(自分がアトピー系だから気になるのかも)
もっと華奢なデザインにすれば良かったなぁと思ってます。
けど飽きもこないし、見た目は好きです。+9
-1
-
132. 匿名 2016/01/27(水) 11:19:38
>>69
なんかUFOみたい。。。+11
-4
-
133. 匿名 2016/01/27(水) 11:21:05
婚約指輪と結婚指輪の系統合わせれば良かったなーと私も思ってます。
重ね付けたかできるタイプにしておけば婚約指輪ももっと活用できたなと。なかなか付けていく場がないので。+9
-2
-
134. 匿名 2016/01/27(水) 11:29:57
>>69
私もティファニーにしたんだけど、店員さんにやたら、これを薦められました。
9つダイヤが付いてて、結婚10周年で1つダイヤの指輪をプレゼントしてもらい、10個のダイヤが揃う、、、って素敵じゃないですか?!
と言われた、、笑
確かに〜と思ったけど、私が温泉好きなのでこのダイヤ9つを付けて温泉に入りまくるのも気が引けると思い、シンプルなのにしました
生活してると傷も付くし、意外と雑に扱っちゃうので、シンプルで良かったかなと思います
+23
-1
-
135. 匿名 2016/01/27(水) 11:42:56
婚約指輪についての後悔です。
私はプロポーズしてもらった後、一緒にお店に行って一緒に婚約指輪のデザイン選びました。
店員さんから4Cの説明を聞いて、
自分に大きいダイヤは似合わないから、純度は高いけど、カラットは小さいのにしようと思いました。
なので、小さいダイヤだけど、それなりにお値段のするものにしました。
だけど、一般の人なんて、純度の差もわからないし、大きさが目に入ります!笑
女友達との会話で、「◯◯ちゃんの婚約指輪、ダイヤ大きくて輝いてたねー」なんてサラッと会話になるのですが、なんだか複雑な気分になります笑
今となっては、ダイヤは少し大きい方がドレスアップした時に映えるし、もうちょっとカラットにもこだわって、存在感あるものを選べば良かったなぁと思います
結婚指輪はシンプルでつけ心地が良いものをおすすめします!
店頭で付けて、グーパーグーパーをして気にならないもの+63
-1
-
136. 匿名 2016/01/27(水) 11:47:36
婚約指輪は勝手に旦那と旦那のお母さんが選んでた。
昔ながらのって感じで外で着けたのは、友達の結婚式の1度だけ。
男とおばさんのセンスじゃこんなもんよね。+38
-1
-
137. 匿名 2016/01/27(水) 11:54:07
ティファニーのミルグレインで、角度によってミル打ちしてある溝の部分の色が変わって見えキレイなんですが、その溝の部分にハンドクリームやら小麦粉やらが入り込んでしまいます(´・ω・`)毎日お風呂で柔らかいブラシを使って洗っていますが、溝の無いものにすれば良かった…と思っています。
+59
-10
-
138. 匿名 2016/01/27(水) 12:02:38
結婚する当初は指輪しないから婚約指輪なんて無駄!と思ってたから
買わなかったんだけど、今になってみたら記念に買っとけばよかったとちょっと後悔。
結婚指輪も何でもよくて、旦那の仕事でお付き合いのあるお店で旦那に選んでもらった。
ちなみにモーブッサンのダイヤなし、細いタイプにしました
レンガみたいに溝が掘ってあって、くるくる回ってもデザイン変わらないし
光の当たり方でキラキラするし気に入ってます+30
-6
-
139. 匿名 2016/01/27(水) 12:04:38
結婚指輪はこれにした。
自分的にはすごい成功した。
1本でシンプルに使えるし、ゴールドでもピンクゴールドでもプラチナでもなんでも合うから、他のアクセサリーとのバランスを気にしなくていい。
婚約指輪とも重ねられるし、かなりお気に入り。+32
-53
-
140. 匿名 2016/01/27(水) 12:16:21
私のトピ画とまんま一緒だ(笑)
内側がピンクゴールドで外はプラチナ
私だけ一粒ダイヤ入り
シンプルで気に入った+5
-1
-
141. 匿名 2016/01/27(水) 12:18:34
婚約指輪も結婚指輪もpikoで購入しました。お値段は全部で給料1ヶ月分にもなりませんでしたが、どちらも気に入ってます。結婚指輪は旦那さまはプラチナで私はピンクゴールドにしました。デザインは私が気に入ったものにして、旦那さまには婚約指輪のダイヤのサイズや綺麗さなどを見てもらって選んでもらいました。
ちなみに付き合っていた時に4℃のハーフエタニティをいただきましたが、回るし付けてる感があってつけ心地は良くありませんでした。+11
-36
-
142. 匿名 2016/01/27(水) 12:18:42
婚約指輪のダイヤの大きさ。
歳をとると本当にダイヤが縮む(笑)+52
-2
-
143. 匿名 2016/01/27(水) 12:22:50
ブシュロンのファセットにしたのですが…
カクカクしてて、キラキラ光って見えたところがお気に入りだったのに、毎日していたら角が取れて丸みを帯びてきました。
なんともないシンプルなやつにすればよかったです。+18
-2
-
144. 匿名 2016/01/27(水) 12:29:19
>>141
なにその安っぽいmaker
ピコ笑+10
-52
-
145. 匿名 2016/01/27(水) 12:33:02
婚約指輪、貰った時は嬉しかったけど結局貰ったままで殆ど付けて出かける機会なし。箪笥の肥やし。
結婚指輪も極々フツ―のシンプルなので今ではもうちょっとデザインあってもよかったなーと少し後悔。
友人が婚約指輪代わりにお互い時計をプレゼントし合ってて、時計も結婚指輪もシチズンにしてた。
シチズンで指輪も扱ってるって知らなかったけど友人のはPt999ですごくキレイで羨ましかった。+43
-3
-
146. 匿名 2016/01/27(水) 12:34:02
>>144
横から失礼。他人の婚約指輪笑うなんてなかなかの根性の悪さ笑
+118
-5
-
147. 匿名 2016/01/27(水) 12:40:45
結局ダイヤの指輪はリフォームできたりもするので
ダイヤにこだわればよかった…年齢によってつけたいデザインが変わってくる(´・ω・`)+11
-0
-
148. 匿名 2016/01/27(水) 12:52:17
マイナスたくさんつくかと思いますが…
子供ができ結婚することになったので
婚約指輪はありません。
それでも結婚指輪は…と、主人がサプライズで購入してきてくれた指輪は
4℃のシルバー素材プチダイヤ付き…
気持ちは本当に嬉しかったのですが
ズボラでガサツな私には鬼門ともいえるチョイスでした。
そんなわけで今はオブジェと化しています。
結婚5年の記念日に私好みのものを買い直してもらいました。
俄のプラチナリングです。
石なしですが繊細なフォルムなので華やかですし、飽きもこないです。
サムシングブルーの意味合いを込めて内側にプチサファイアを埋め込んでもらっています。
長文失礼しました。
主さんも素敵な指輪に出会えますように…+23
-40
-
149. 匿名 2016/01/27(水) 12:54:43
私も旦那もプラチナアレルギーだったみたい。
たまに付けようと思っても妊娠して太ってから入らない。+5
-0
-
150. 匿名 2016/01/27(水) 12:58:01
>>145
シチズンの指輪、シンプルで可愛いですよね
私も候補に挙げたのですが、夫に「結婚指輪にシチズン、、、?!人に言いたくない」と却下されました
シチズンのジュエリーと言うイメージがまだまだ薄いですね+26
-1
-
151. 匿名 2016/01/27(水) 13:01:02
夫婦で選んで、ブシュロンにしました。ポワント・ドゥ・ディアマンのイエローゴールドです。肌馴染みもいいし、ダイヤなしでもキラキラしていいですよ!+47
-37
-
152. 匿名 2016/01/27(水) 13:13:03
>>107
ジュエリーブランドで働いていたものです。仰る通り、ホワイトゴールドはコーティングです。なので、時間が経つとどうしても黄色味がかってきたり、再度コーティングするとお金がかかります。
そういった意味ではプラチナは色の変色がないので結婚指輪には相応しいかなとは思います。ご参考までに〜+69
-3
-
153. 匿名 2016/01/27(水) 13:17:48
婚約指輪も結婚指輪もサイズ直しができるものを選ぶ方がいいです。
ダイヤが一周入っていたり、素材やデザインによって出来ないものがあります。
ダイヤの婚約指輪は、確かに着ける機会は少ないですが、着けられる機会に着けられれば幸せなので私は貰ってよかったです。+19
-1
-
154. 匿名 2016/01/27(水) 13:20:16
ティファニーのミルグレイン プラチナ。
人と被るし、ギザギザに汚れたまるし
傷付いてツヤが無くなると
針金みたいになる。
+19
-3
-
155. 匿名 2016/01/27(水) 13:27:10
>>146
あんただってこのトピいる時点で他のと優劣確認してるくせに~+0
-31
-
156. 匿名 2016/01/27(水) 13:30:44
こうゆうトピって、婚約指輪と結婚指輪の違い分かってない人が必ず出てくる。
しかもかなりトピずれになって、自分の指輪報告会になってるwww
そんな私の結婚指輪で失敗したと思ったことは、ウェーブのデザインにした事。
結婚指輪と重ね付けしたいなって思ってダイヤのエタニティ(ストレート)付けると
絶対変な隙間が出来てモヤモヤする。
ウェーブのエタニティにしても角度ってかウェーブ加減が微妙にズレるし。
シンプルなストレートの物にすれば良かった。
+59
-2
-
157. 匿名 2016/01/27(水) 13:40:13
>>1
トピ主さんは結婚後は仕事する?しない?
しないのであれば結婚指輪はダイヤが入ってたりデザインが凝ってたりするのもいいけど
仕事して仕事中もつけるのであれば傷がつきにくい素材やデザインを選ぶといいかも。
+10
-2
-
158. 匿名 2016/01/27(水) 13:45:11
シンプルなデザインだと傷が目立つかな。若い時はプラチナが良いと思って買ったけど、年齢が上がるとゴールドが肌に馴染んで綺麗に見える。+22
-0
-
159. 匿名 2016/01/27(水) 13:51:23
>>155
いや、してないね。
だってうちは婚約時計だから。
みんなが自分と一緒だなんて考えは間違ってるよ。+11
-7
-
160. 匿名 2016/01/27(水) 14:08:38
私もTASAKIのこんな感じのちょっとひねりのある台にダイヤ付いてるやつ。
(写真はTASAKIのじゃないけど)
9年毎日着けて、家事もしてるけど、引っかかりもないし不満はないよ。
一度、TASAKIでサイズ直ししてもらったら、新品みたいにピカピカに磨かれて返ってきて、感動した。
アフターサービスもいいから、TASAKIオススメです。+46
-2
-
161. 匿名 2016/01/27(水) 14:18:37
結婚指輪はレール留めハーフエタニティにしましたが、2ミリ幅のにしたけど3ミリあったらもっと良かったかな〜と思います。
ちなみにスタージュエリーで買いましたが、ダイヤが取れても無料で新たにつけてくれる保証があるので安心ではあります。+6
-2
-
162. 匿名 2016/01/27(水) 14:27:58
結婚指輪のデザインが気にいる物がなく、そもそもシンプルなプラチナリングが苦手なので、カルティエのスリーゴールドにしました。後に聞いたけどバブル時期に流行ったらしい。でもいかにも結婚指輪って感じでもないので、気に入ってます。+10
-1
-
163. 匿名 2016/01/27(水) 14:49:16
両方いらなくなったので売りたい。+6
-2
-
164. 匿名 2016/01/27(水) 15:04:54
>>152
私はむしろメッキコーティングしてないホワイトゴールドの指輪があったらいいなと思う
画像で見たけど、銀色ほど冷たくなく、イエローゴールドより派手でもなく、あの淡いクリーム色はあれはあれで可愛いんではないかな
色味はそのメーカーの金属配合割合にもよるんだろうけど
でもメッキしてない地のままのホワイトゴールドを扱ってるお店って、すごく少ないみたいだね+22
-0
-
165. 匿名 2016/01/27(水) 15:05:49
失敗談トピなのに
自分の指輪自慢のみのコメントが多くて笑える。+63
-3
-
166. 匿名 2016/01/27(水) 15:07:59 ID:CxVkqswCag
>>165
どんだけマウンティングしたいんだろーねーw
普段出せない自己顕示欲をここぞとばかりにw+29
-4
-
167. 匿名 2016/01/27(水) 15:08:38
ゴールドのが好きなので、婚約指輪もゴールドのを選んだけど、アンティーク風デザインもあってか、あんまり婚約指輪ぽくなくて、今となるとシンプルなプラチナ一粒石に憧れがでてきたかな。
+8
-1
-
168. 匿名 2016/01/27(水) 15:11:01
NIWAKAのハーモニーにしました、
デザインと付け心地は気に入ってますが傷付きやすい・・あと指のむくみが気になって普段より1号大きめを勧められて買ったらクルクル回るから選んだ時期が失敗だったな~とこればかりは悔やまれる(;_;)+10
-5
-
169. 匿名 2016/01/27(水) 15:34:45
これにしました!でもまだ使用してないから使いやすさが不安…+9
-36
-
170. 匿名 2016/01/27(水) 15:36:25
>>152
ホワイトゴールドもイエローゴールドも、メッキになってない、きちんと最初から混ぜてあるお店もありますよ。
そのお店でイエローゴールド買いました。
あなたのお店の情報だけだと、他の指輪会社が迷惑するので、きちんと調べてから業界者だと名乗るほうがいいですよ+8
-9
-
171. 匿名 2016/01/27(水) 15:39:56
お金がなくてホワイトゴールドの
結婚指輪にしたら年々ゴールドが目立ってきた+10
-5
-
172. 匿名 2016/01/27(水) 15:42:58
まさにトピ画みたいな一点だけ埋め込みダイヤの指輪にしました。
指輪つけたまま、スキンケアも家事もガシガシできるため使い勝手は良いのですが、ハーフエタニティとずっと迷っていたので、今になってハーフエタニティにすれば良かったなーと後悔。
三年目で買い足しを検討してます。
ハーフエタニティの方は、スキンケアやお料理や家事の時は、毎回外されているのですか?ダイヤの間にいろいろ入り込みそうですよね+11
-2
-
173. 匿名 2016/01/27(水) 15:47:27
>>165
お前のできの悪い稼ぎの低い旦那と一緒にすんなや笑
低レベルとまうんていんぐするメリットすらない笑
+0
-19
-
174. 匿名 2016/01/27(水) 16:15:40
ウチの旦那は指輪しない人だったので、ピッタリサイズが嫌で緩めに作ってしまい、新婚旅行で海に落とした。
あれほど言ったのに…怒
+25
-2
-
175. 匿名 2016/01/27(水) 16:22:22
まさしく私の結婚指輪が4℃の6万円のホワイトゴールドです。
ひねりのきいた埋め込み式のジルコニア(ダイヤのバッタもん?)が入ってる安物ですが、ホワイトのメッキが剥がれてきてなんだかいい感じの肌馴染みのいいゴールドになってきてます(笑)
1万円ぐらい出せばまた加工してもらえるらしいんですけど面倒臭くてそのままです。
でもデザインも飽きないし華やかだし、引っ掛からないしまぁ良かったかなって感じです。
夫の方はマット加工してありましたが今は剥がれてきてピカピカです。あと細すぎて男性の指には地味だったので、セットではなく別々に選んでも良かったかな~と思いました。+8
-1
-
176. 匿名 2016/01/27(水) 16:39:08
ティファニー、カルティエは質が悪いと宝石店に勤務している知人から聞いたことがあります。
ガラはいいものが安く購入できるし、自分でデザインも出来るのでオススメです。+7
-18
-
177. 匿名 2016/01/27(水) 16:39:36
関節だけ1号くらい太いんです。
店員さんが進めるサイズより、取り外しが楽なように半号大きくしたらクルクル回る。
でも小さいの買ったらきっと抜けなくなってただろうし…失敗っていうか、関節が太いタイプは結局どうすればいいか分からん+33
-0
-
178. 匿名 2016/01/27(水) 16:40:48
前回の結婚でティファニーにしてすぐ金属アレルギーでダメに、再婚するので結婚指輪はラブリング以外ならいらないと思ってる。ラブリングのホワイトゴールドとプラチナで迷う…値段2倍。+7
-7
-
179. 匿名 2016/01/27(水) 16:44:17
>>172
ハーフエタニティですが、つけっぱなしです。
ハンドクリームをつけるときは直接塗り込まないように少し気にしますが、お風呂も洗い物をするときもそのままです。
クリーニングもできるし、何よりずっと指先でキラキラしているので眺めていて幸せな気持ちになりますよ(*´∀`)+19
-3
-
180. 匿名 2016/01/27(水) 16:49:20
ハーフエタニティーは、やっぱり回ります。
それが気になって、フルにリフォームしました。
出来上がってきて感激!
ストレスはないし、どの部分が表面に出ても綺麗だし(当然ですね)やって良かったです。
大事に大事に取っておくよりガンガン付けてます。
+9
-0
-
181. 匿名 2016/01/27(水) 16:51:57
職業柄、結婚指輪は普段は付けられず、お出かけや冠婚葬祭に付けてます。結婚指輪選ぶときにお葬式の時とか指輪がキラキラして目立ったら嫌だなと思って、小さな石一つシンプルなものにしましたが、お葬式ってそんなに出るものでもないし、圧倒的に晴れの場に付けて出る場合が多いので、普段付けないなら、もっと華やかな結婚指輪でもよいのかなと思いました。+10
-1
-
182. 匿名 2016/01/27(水) 17:03:59
夫婦同じラインの太さ選べるやつにしたんだけど私だけ細いデザインにしたら産後太りで食い込む食い込む…もう痩せる気配ないしもうすこし幅あるやつにしたらよかった!+3
-0
-
183. 匿名 2016/01/27(水) 17:11:08
>>175
ホワイトゴールドのメッキが剥がれてくるのにどれくらい時間掛りました?
シンプルなデザインでまんべんなく剥れてくれれば良さそうだけど、凹凸のあるデザインだと剥がれ方にもムラが出ちゃうかな?+3
-0
-
184. 匿名 2016/01/27(水) 17:17:22
>>179
>>180
ハーフでもフルでも付けっ放しなんですね!キラキラしてるのを眺めるだけでも幸せですよねぇ
ところで、指輪はレールどめタイプですか?
キラキラ重視だとレールじゃないほうが良さそうですが+5
-0
-
185. 匿名 2016/01/27(水) 17:19:40
>>148
クジラですね!
我が家と同じです(^^)+2
-1
-
186. 匿名 2016/01/27(水) 17:21:31
>>172
レール留めのハーフエタニティですが、お店のかたにお肉こねるとかじゃなければしっぱなしで大丈夫と言われました。
たまに柔らかい歯みがきで磨いたりするくらいですが、キレイなまま使えていますよ。+4
-0
-
187. 匿名 2016/01/27(水) 17:25:15
>>184
お二方ではないですが、私はTASAKIのレール留めのハーフエタニティです。
爪留めの方がキラキラしていましたが、私は日常使いするにはキラキラしすぎかなーと思ったのと引っ掛かる心配があったのでレール留めにしましたよ。
でもレール留めでも周りにすごくキラキラしてるねーと言われます。+4
-0
-
188. 匿名 2016/01/27(水) 17:28:06
>>141
自分の旦那に「さま」付けはちょっと恥ずかしいよ!
旦那を人前で上品に呼びたいと思ってるなら、「主人」くらいにしといたら?+27
-1
-
189. 匿名 2016/01/27(水) 17:28:32
>>186
そうなんですね!
そのままお料理もできるならいいですよね
化粧水を両手で顔に塗る時などは、お肌が痛くなりませんか?+1
-0
-
190. 匿名 2016/01/27(水) 17:32:04
>>187
まさにタサキのレールと爪留が最終候補でした!いいなぁ
レールでもキラキラするんですね!
参考になりました^ ^+3
-1
-
191. 匿名 2016/01/27(水) 17:43:22
>>73たぶん同じの買いました!
すごい付け心地いいので私もこの手の形はオススメです♡+0
-0
-
192. 匿名 2016/01/27(水) 17:43:45
婚約指輪って買いに行くとお店の人には縁起物なので クオリティの高いものを薦められます
同じ予算で色 透明性 カットが良いものとなるとどうしても小さくなる
色 純度を落としても素人目にはほとんどわからないので 大きい物を買えばよかったと
後悔しています 実際婚約指輪以外のダイヤの需要はクオリティは低くても大きいもの
あと買い取りの時 0.2カラット未満はメレダイヤでほとんど値段がつきません
持ってるものを売って大きなダイヤを買おうとしたのですが、0.5カラット F ⅤVs2 BGの
ダイヤが10万円って言われました(50万で買った)もったいないので売らないで 新しいのを買いました
+25
-2
-
193. 匿名 2016/01/27(水) 17:46:33
可能なら、指輪をつけて全身が映る鏡の前でバランスを見た方がいいよ
手元だけで見た時は似合ってるけど、自分の全体の雰囲気と合わせてみたら太すぎる、細すぎるっていうのが結構あるから!
あとは、そのお店で買うかも分からないし…と、気兼ねしないで、気になった指輪はガンガン試着しましょう!
気に入ったものが見つかると良いですね!+14
-1
-
194. 匿名 2016/01/27(水) 17:51:58
>>189
私が気にならないだけかもしれませんが、痛い思いはしたことないです。レール留めだからか回ってダイヤ側が当たってもさほど痛くないです!ダイヤ部分が飛び出していないせいだと思います。+2
-0
-
195. 匿名 2016/01/27(水) 17:52:55
ずっと付けるからデザインが一番!と思ってたけど
いざ試着しに行ったら、着け心地>デザインになりました。
納品待ちなのでなんとも言えないですが、ダイヤを一石埋めてもらうので
くるくる回りそうな気がします。
色味と軽さ、価格に惹かれてパラジウム素材を選んだけど、
年取った時にやや黒っぽいのってどうなんだろう?という不安はあります…。
今考えても分からないけども。+2
-0
-
196. 匿名 2016/01/27(水) 18:05:59
つけてみるだけじゃなく、鏡で顔の横に指輪つけた手持ってきて顔とあわせて見た方がいいと思います。
自分の好きなデザインでも似合わなかったりするもんですよね。
私はミルうち、ウェーブやひねりあるもの、プラチナとゴールドのコンビ、どれも似合いませんでした。
あと、アフターサービスしっかりしているところ。
結婚指輪は1年に1回無料のクリーニングサービス利用して綺麗にしてもらってます。+6
-0
-
197. 匿名 2016/01/27(水) 18:06:03
>>181
ハーフエタニティなら、お葬式などではわざと回して石のついていない方を表にして着ければいいと店員さんに言われましたよー
フルはやっぱり素敵ですし、憧れますが、サイズ直しが出来ないのと、ダイヤをより美しく見せるためのセッティングで地金の裏に穴があいているものが主流ですので、文字入れが出来ないのが難点ですね。+13
-1
-
198. 匿名 2016/01/27(水) 18:15:31
俄にしようか迷ってる…あれこれ見てみたけどもう何がなんだかわからなくなってきた。よっぽど変わったデザインじゃないと全て同じに見えてきてしまうし。+7
-0
-
199. 匿名 2016/01/27(水) 18:21:43 ID:LASMQ8bkVo
>>69
私もそれのゴールドにしたけど、マイナス多くて少しショック❗
婚約指輪は同じくティファニーのバターカップにして、重ね付けしてます。普段使いしてますよ。この先夫から高い指輪なんてもらえなそうだし。+8
-3
-
200. 匿名 2016/01/27(水) 18:24:35
マリッジリング、ハーフエタ二ティにしたけど出かける時しかしてないなー。
家事してる時は外すし、葬式とかの時はそもそも付けていかないし。
つけたり外したりが結構面倒くさいのでシンプルなずっとつけていられるプラチナにしたらよかった。+6
-2
-
201. 匿名 2016/01/27(水) 18:28:14
好きなデザインはちょっと派手だけど、それは諦めてお葬式や職場でもつけられるとことん地味なデザインにするべきか。。+8
-3
-
202. 匿名 2016/01/27(水) 18:31:09
失敗談というかアドバイスですが…最初はあまり候補を絞りすぎずに、それこそ端から全部!の勢いで試着したほうがいいです、絶対。ほんの些細なデザインの違いでも、びっくりするほど似合う似合わないがあります。
私はウェーブやV字デザインの華やかな指輪に憧れていたけど、実際に試着したらどれも笑うくらい似合わなかった…。
結局、どんなお店にも置いてあるようなシンプルなストレートタイプにしました。地味ですがなんだかんだ自分に馴染んでいる気がして、とても気に入っています。+34
-0
-
203. 匿名 2016/01/27(水) 19:01:24
>>180です。
レール留めです。
が、今のところはキラキラしてますよ。
爪留めで普段使いは、さすがに引っ掛かりそうですよね~
どうなんでしょう。
フルにするとサイズ直しはできないですが、元々緩めが好きだったのでリフォームの時0.5だけ大きくしてもらいました。
私自身、ハーフでもよくて購入したのですが、緩めが好きだという理由から気づいたら裏側が出てる事が多くて…
使わないままになるくらいならリフォームしようと思いました。
+4
-0
-
204. 匿名 2016/01/27(水) 19:51:50
>>20
一緒です!!
コレなんかいいんじゃない??
なんて言われて…
しかも、旦那の祖母が結婚祝いで買ってあげると…
全く愛着が湧かなくて全然つける気なしです。+7
-0
-
205. 匿名 2016/01/27(水) 19:55:34
新生活にお金がかかるので、買わなかったことを後悔。結婚指輪は旦那がしないので、婚約指輪だけでも買えばよかった。
ブシュロンのエタニティー素敵だなあ。もう今更買ってって言えない。+28
-2
-
206. 匿名 2016/01/27(水) 20:01:55
タサキ、何回か出てますがいいですよね。
一粒ダイヤの結婚指輪を探して、タサキにたどり着きました。+31
-2
-
207. 匿名 2016/01/27(水) 20:05:13
アフターサービスが充実していないブランド。
日本に2-3店舗しかなく、磨き直し・サイズ直し等有料。
どこの百貨店にも入っているティファニー等にしておけば良かった。+12
-1
-
208. 匿名 2016/01/27(水) 20:07:39
エタニティを結婚指輪にしている人がいるけど、周りから見るといつまでたっても落ち着きがなく、夢見がちな女、といった印象。
特に35歳以上の新婚さんがつけているとイタい。
長く使うのでシンプルなものに限る。+14
-41
-
209. 匿名 2016/01/27(水) 20:09:49
>>199さん
69です笑
ほんとですね、マイナス多くて笑っちゃいました(^_^;)
素敵だけどな...(。-_-。)
まぁ、人それぞれですからね!私は気に入ってるので良しとします笑+6
-3
-
210. 匿名 2016/01/27(水) 20:16:40
プラチナorゴールドのシンプルなストレート、ダイヤ1粒まで、くらいが一番いい。
他のアクセサリーとケンカしないし、飽きない。+4
-4
-
211. 匿名 2016/01/27(水) 20:24:56
ホワイトゴールドのロジウムメッキやってもらえるところありますよ。+4
-1
-
212. 匿名 2016/01/27(水) 21:05:21
>>201
お葬式ははずしていけばいいんじゃないの?+7
-0
-
213. 匿名 2016/01/27(水) 21:13:36
トピ画みたいなシンプルな指輪にしました。
ハーフエタニティにすれば良かったかな。と思う時もあったけど、子どもが生まれた今は、やっぱりシンプルな一粒ダイヤ埋め込みで良かったと思いました。
指輪はシンプルだけど、私の指輪の内側に夫の誕生石を、夫の指輪には私の誕生石を入れました。外すと色味があって気にいってます。+4
-1
-
214. 匿名 2016/01/27(水) 21:21:33
夫の知り合いが宝石を扱っていて、何割か安く買えるからとの事でお願いして作ってもらった。
いたってシンプルなトピ画のような指輪で、形などについては後悔はないが、夫の知り合いレベルの人の為、気軽にアフターサービスをお願いできない。。。
こんなことなら、ティファニーやカルティエなどどこにでもあるブランドで買えば良かったな。と後悔。
+6
-2
-
215. 匿名 2016/01/27(水) 21:49:55 ID:LASMQ8bkVo
>>209さん
ね、私も気に入ってます!素敵ですよね。
お互い大切にしましょうね\(^o^)/
+2
-1
-
216. 匿名 2016/01/27(水) 22:02:41
四角の石が好きなので、婚約指輪はオレッキオのこのタイプが欲しかったけど、
結局貰えなかった。。
結婚指輪は同じオレッキオのスクエア型のひと粒ダイヤのシンプルなのにしたけど、クルクル回って、石も時々引っかかる。。
でもオレッキオはオススメ。+14
-2
-
217. 匿名 2016/01/27(水) 22:03:00
22歳で結婚しました。
婚約指輪は普段つけられないしいらない!
その分高めの結婚指輪を買いましたが、、
20代後半になり結婚式などお呼ばれするとき独身の人達みたいにキラッキラにはできなくなったので指輪やネックレスで良い物をつけたいな~と思うようになり、婚約指輪を買ってもらえばよかったかなと後悔しています。+12
-1
-
218. 匿名 2016/01/27(水) 22:03:54
なくした(T0T)+6
-0
-
219. 匿名 2016/01/27(水) 22:11:05
指が太くサイズがなかったので、試着ができないまま指輪を決めました。
後日できあがったものをつけてみて、思ったより幅細い?ってなりました。
指が太い分幅が細くなってるのか、目の錯覚なのか‥+1
-0
-
220. 匿名 2016/01/27(水) 22:16:46
婚約指輪はV字
結婚指輪は違うブランドのかまぼこ型
重ねて付けた時すきまが気になる!+3
-0
-
221. 匿名 2016/01/27(水) 22:37:47
2人ともこだわり無いし、式の指輪交換の後は着けるかどうかわかんないよねー、ってことで、一応プラチナだけど安い指輪買った。
でも、式の日に指輪着けてから2人とも外してない。どうせなら、少し高いのにすれば良かった。+4
-0
-
222. 匿名 2016/01/27(水) 22:46:16
普段指輪しないので、取れなくなったとか聞いたらこわくなる。心配。+1
-1
-
223. 匿名 2016/01/27(水) 23:00:05
結婚指輪を半周ダイヤ入りにしたけど、
食器洗う時やお風呂の時にいちいち外すのが面倒くさいから、何にもないやつにしたら良かったと後悔。+1
-0
-
224. 匿名 2016/01/27(水) 23:02:26
既出ですがCITIZENいいですよ^^
丸7年つけてるけどまだまだ綺麗〜
CHANELのマトラッセに憧れてたけどシンプルイズベストだなと思います!+9
-0
-
225. 匿名 2016/01/27(水) 23:11:34
>>224
きれいというのは、キズがつきにくいんですか?
私は家事するので外出時しかつけないのできれいなんですが、つけっぱなしの旦那のは1年でもうキズだらけで…
キズがつきにくいのなら、すごくいいですね+2
-0
-
226. 匿名 2016/01/27(水) 23:16:46
お店を回ってどれも気に入らなくてオーダーメイド
婚約指輪はベタなソリテール
結婚指輪は夫が超シンプルで私が全体に彫金の施された物
でも二人ともほぼつけてません
腕時計やネックレスは平気なのに指輪はしてると落ち着かないので
でも気に入ってるので眺めているだけで幸せです
セットで買うと国内有名ブランドと同じかそれ以下の値段で買えますよ
ブランドにこだわりがないのでしたら是非
指がより綺麗に見えるよう細かくデザインしてくれます
+1
-0
-
227. 匿名 2016/01/27(水) 23:41:24
太って指輪のサイズが合わなくなった。
結婚前のスリムな体に戻したい。+3
-1
-
228. 匿名 2016/01/28(木) 00:08:58
>>225
私も家事の時は外しています!でもたまにそのままだったり〜と、かなり大雑把な扱いですがキズが付きにくいと思います。付けっぱなしの主人のもキズがなくやはり綺麗ですよ♡+3
-0
-
229. 匿名 2016/01/28(木) 00:10:19
私もお店をあちこち回って悩みましたが最後はアイプリモのディオーネという指輪に決めました。
お店でも人気の指輪らしく月9でも使われた指輪だと店員の方が言ってました(^^)
女性らしいかわいいデザインでとても気にいってます。+4
-9
-
230. 匿名 2016/01/28(木) 00:17:58
うちは旦那が、私が好きなやつでいいよと言っていたのでシンプルだけど内側にも石を埋め込めるタイプの物にしました!
WISPって所のやつで、サイズ直しは出来ないけどリングを加工する際にくりぬいて作っているから切れ目がないと言われたので!+3
-1
-
231. 匿名 2016/01/28(木) 00:32:56
18Kの結婚指輪をしてる方、年数経って変色等どうですか?
もともとの結婚指輪がティファニーの一番シンプルなもので、結婚10周年で何か指輪を買ってもらおうかと思ってて。
普段のアクセサリーがゴールドばっかりなのと、18Kの方がプラチナよりも安くて魅力的です。+4
-0
-
232. 匿名 2016/01/28(木) 01:02:28
うちは、ブライダルリングを、旦那が値切ってた。元値が、ショーウィンドにあって、だけどもっと安くなりますよって言われて二つで1つ位の値段になって。安い!って思ってから、旦那がさらに値切って、2つで15万。アイプリモとかいうおみせなんだけど。こんな値切ったりするものなのかな?+1
-6
-
233. 匿名 2016/01/28(木) 01:23:08
こんな感じの指輪にしました。
ダイヤの部分が回って基本見えないです(笑)
あとちょっとカーブしてるから重ね付けが微妙。
やっぱりキラキラしてる指輪はテンションあがるし、全面ダイヤのまっすぐな形にすればよかったなと思いました。+5
-1
-
234. 匿名 2016/01/28(木) 01:32:15
>>152
ずっとホワイトゴールドの始めのカラーのままですよ。
安いブランドなの?+4
-2
-
235. 匿名 2016/01/28(木) 01:46:17
24歳で婚約してウカレポンチでハートシェイプのダイヤにした。
アラフォーになった今、ぜんっぜん似合わなくなった。
ババアになった時のことを考えなかったお花畑の自分を殴りたい。+25
-1
-
236. 匿名 2016/01/28(木) 04:35:05
トピ主です。1日でこんな沢山の方からご意見頂けてびっくりしています!
よい体験談から失敗談までとても為になって色々と考え直している最中です。
本日、販売員さんからあなたの指はストレートよりUラインが合うと言われ試着して見たら思いの外しっくりきたのでそれにも心が傾いていたりと、かなり迷走…
まだまだ皆さんの体験談やアドバイスを頂きたいです!+13
-0
-
237. 匿名 2016/01/28(木) 04:45:40
婚約指輪‥
結婚指輪買ったらあまりつけないだろうと、プロポーズを受けてからとりあえず10万位の安い一粒ダイヤのを買ってもらったけど、結婚指輪とお揃いにしたらよかったなぁ‥
結婚指輪はどうしてもこれがよくて、トレセンティの双子ダイヤモンドにしました。
値段もそこそこしたし、柔らかい付け心地とウエーブ状に真ん中に一粒ダイヤ左右に小さなダイヤがいくつかついてるのにしました!
アフターもかなりしっかりしてるし、婚約指輪もここにしたらよかったなぁ‥
目と鼻の先に店舗があったのに(つД`)ノ
結婚前からある程度は決めて置いた方がいいですよ、ブランドや形なども❤︎+1
-0
-
238. 匿名 2016/01/28(木) 04:53:48
夫の義理母父がついてきて。
小さなダイヤが入ってる指輪を選ぼうとしたら、ダイヤなんて生意気と言われ。
ノーマルなシルバーの指輪になりました。
二人で選んだ物では無いのて、結婚指輪購入の思い出が嫌で指輪はつけなくなりました。
小さいダイヤが入ってるの生意気って言われたの忘れられません。
みなさん、結婚指輪は大事です。
旦那さんと二人で好きな指輪選んでください。+29
-0
-
239. 匿名 2016/01/28(木) 06:12:58
ピンクダイヤとか、ハート形、星形はやめたほうがいいよ
年とると恥ずかしくなる!苦笑+17
-0
-
240. 匿名 2016/01/28(木) 07:14:45
>>234
横から失礼。
綺麗な銀白色のホワイトゴールドはロジウムメッキされています。
ハゲてくるのは使い方と頻度の問題なのであまり安いとか関係ないとおもいますが…+3
-1
-
241. 匿名 2016/01/28(木) 08:17:52
ブシュロンのキャトルにしました。
サイズ調整できないから、ワンサイズ大きくしたけど、ゆるかったかも。
指って本当に太くなるんですかねー?+6
-8
-
242. 匿名 2016/01/28(木) 08:22:39
シンプルにしようか悩みましたが、一目惚れした画像の右にしました
結果、今は後悔していません
気に入ったのを買うのが一番です!+12
-0
-
243. 匿名 2016/01/28(木) 09:51:23
サイズ直し、洗浄、磨き直し(新品仕上げ)を節目節目で考えているので、なるべく日本市場から撤退しなさそうな海外ブランドや潰れなそうな国内ブランドを中心に探しました。
思ったのは海外ブランドは関税のせいか同じ質のダイヤで似たデザインでも国内ブランドのものに比べて1.5倍くらいの値段になるものもあり、どうしてもこのブランド、このデザインというこだわりがなければ国内ブランドの方が同じ予算で大きなダイヤを選べます。
私はミキモトで選びました。ミキモトはデザインを選んでからダイヤをルースの状態で選び、セッティングするので出来上がりに一ヶ月かかりますが、予算と希望のカラットを伝えると本社からいくつかのクオリティーとカラットのダイヤを取り寄せてくれたり、入荷してくれたりします。これにも一週間くらいかかりますので、意外に時間がかかるなぁとおもいましたが、時間をかけてダイヤを探してくれるので、思わぬ出物があったりしますので、焦らず探して貰った方が良いと思いました。何度かお邪魔したので近いお店が良いです。
それから結婚指輪はミキモトではないところでもさがしましたが、ティファニーの店員さんが婚約指輪と結婚指輪は同じブランドで揃えた方が、重ね付けしたときにぶつかって傷が付いたりしないようにデザインされているので、同じブランドで探すのをオススメしますとおっしゃられて、婚約指輪が出来上がってからそれを持参して重ね付けした雰囲気をみながら探しました。
最終的にミキモトのゆるくU字のカーブの入ったハーフエタニティに決めました。
どのブランドもメーカーもデパートに入っている店舗より路面店の方が品揃えが良いので、路面店で気になる品番を控えたガード(名刺)を頂き、近所のデパートに取り寄せてもらい買いました。
近くのほうがなにかと便利です。
有名ブランドは注文を受けてから作製するのかと思っていましたが、友人はカルティエで急いでいる旨を伝えたら、お店にあるものなら本日お渡しできますし、追々裏に文字入れのサービスが出来ますと言われたそうで、ある中からお気に入りを選んだそうですよ。
後悔としては、はじめから婚約指輪・結婚指輪をセットとして考えて決めれば良かったと言うことです。
一緒に決めてしまった方が何かと心配がなく、重ね付けしたときも違和感がないものが選べると思います。+5
-3
-
244. 匿名 2016/01/28(木) 10:08:30
NIWAKAの初桜。+5
-7
-
245. 匿名 2016/01/28(木) 11:37:55
ん?失敗したなーって思ったの?+3
-3
-
246. 匿名 2016/01/28(木) 12:08:24
アフターサービスが充実している銀座ダイヤモンドシライシにしました!
サイズ直し、磨き等も永久保証です。
婚約指輪も箪笥の肥やしにはしたくなかったので、ハーフエタニティにしました。
結構指輪はエタニティと同じシリーズのものにして重ね付けした時の相性を考えました!
フルエタニティだとダイヤを傷つけることも多く、ダイヤが外れることも多いらしいです。
あとサイズ直しもできないので、ハーフエタニティにして良かったです!+6
-2
-
247. 匿名 2016/01/28(木) 12:36:18
婚約指輪はヴァンクリで欲しかったのをかってもらったんですが、結婚指輪は義母の知り合いのブティック笑で強制購入でした。
ダサいし、興味なかったので、なんでもいいっていったらプラチナでペア23万もとられた!!ぜんぜん値引きないし!
毎日つけるから抗ってヴァンクリで買えば良かった!+4
-3
-
248. 匿名 2016/01/28(木) 12:38:34
私もブシュロンが良かった泣
なんかナットみたいって夫に反対されました〜+5
-1
-
249. 匿名 2016/01/28(木) 14:45:21
個人的にちょっと後悔してるのは、婚約指輪の予算を具体的に彼に聞けなかったので、ちょっと遠慮して国内ブランドにしたんですが、いざデザインを決定して、ルースを選び出したらカラットや4Cにも彼が拘って、結局私の予想額より30万くらい上回ったので、だったら海外の有名ブランドも買えたな〜と思いました。
いくらまでならいいの?なんてはっきり聞きにくいですけどね。+5
-0
-
250. 匿名 2016/01/28(木) 17:38:15
>>248
ナットwwwなんかわかる。
ブシュロンは派手?で個性的なデザインが多くて自分は惹かれなかったなぁ
けど若い人よりも、年を取った時綺麗に輝きそう。+3
-1
-
251. 匿名 2016/01/28(木) 17:49:25
ニワカの指輪って流行ってるからか周囲で被る人が続出。
しかも一捻りあるデザインや名前に拘って選んだ人が多いから、いざ友達や親族と被った時に受けるショックが大きいみたいに感じる・・・
これが婚約指輪だと同じデザインでもダイヤの大きさやクオリティーで違いが出るんだけど・・・
オンリーワンを探すならオーダーしかないです。なのでオンリーワンではなく、人と被っても気にならないくらい気に入ったデザインを選んだ方が良いですよ!+7
-1
-
252. 匿名 2016/01/28(木) 18:37:12
citizenのシンデレラシリーズにした。+12
-2
-
253. 匿名 2016/01/28(木) 20:18:02
>>240
カルティエはメッキしてない。
そのまま。+2
-0
-
254. 匿名 2016/01/28(木) 21:20:05
>>240
へえそうなんですか。
トリニティはメッキされてませんでしたっけ。
ホワイトゴールドはもともと薄いゴールドがかってるのでだいたいのWGはロジウムメッキされてますね。+1
-0
-
255. 匿名 2016/01/28(木) 21:48:41
カルティエにしました。
婚約指輪、ラブリング
結婚指輪、トリニティ・ルバン
失敗したことは、重ね付けできるやつにすれば良かったなぁ~、ってことと、婚約指輪は一緒に買いに行けば良かったなぁ~、と...+3
-1
-
256. 匿名 2016/01/28(木) 23:43:56
主人と一緒に指輪探しまわりました
結局、デパートでショーメのプリュムとトルサードに決めました。重ね付けするとキラキラで綺麗だし良かったです。bとcを重ねてます。
ショーメなんてこんな時じゃないとなかなか手を出しにくいし…+10
-2
-
257. 匿名 2016/01/29(金) 18:00:41
>>256 わたしもショーメです。指に馴染んで、つけ心地が良くて大好きです。
+1
-1
-
258. 匿名 2016/01/30(土) 01:59:44
だから失敗談だっての!
自分の指輪自慢イラネ+7
-1
-
259. 匿名 2016/01/30(土) 02:34:37
他人様の結婚指輪にマイナスつけてる人なんなの?
本人たちがそれがよくて選んだならいいじゃん。
ワテクシの指輪の方がブランドよ〜、オーダーよ〜、って悦に入りたいだけなんじゃないの?+4
-4
-
260. 匿名 2016/01/30(土) 19:49:26
>>164
元ブライダルジュエリー販売員です。
無垢(メッキなし)のホワイトゴールドでってオーダーすれば多分可能ですよ。うちはそうでした。
ブライダル専門店(アイプリモとかシライシとかゼクシィ掲載のお店)で、受注生産でデザインとサイズと素材を選んで作るお店なら多分対応してくれると思います。
ハイブランドとか、完成品をサイズ直しして買うお店だと無理ですが。もうすでにメッキかかってるので。
無垢のホワイトゴールド、確かに味があって、作った職人さんも「これなかなかいいね~」って言ってました(*^^)☆
ただ、メッキは表面の保護の役割もあるので、メッキなしより傷がつくのが早いとは思います。が…何年も毎日着けてればそんなに大差ないかな。+1
-0
-
261. 匿名 2016/01/30(土) 20:43:08
>>183
175さんではないですが…
誤解されがちですが、ジュエリーのメッキって、ポロポロ剥がれるものでは決してないです。
剥がれるというよりよく物に当たる部分が磨耗する感じです。それも、剥がれた境目くっきり、ではなくて、磨耗度合いに合わせてうっすらとです。
摩擦の多い部分が剥がれるので、当然凹凸の凸部や角、指輪の手のひら側から磨耗して地金が見えてきます。
使用頻度や状況で磨耗の早さは違うので、どれくらいで剥がれるかは人によるとは思いますが、
結婚指輪で毎日着けてて1年もすればうっっっすら地金が見えてくるかなぁ…という感じです。(私はね。)
でもK18ホワイトゴールドなら地金もそれなりに白いから、白色メッキからいきなりゴールドの地が見えてる~!なんてことはないかと…
人から見て剥がれてるの気付かれるレベルにはならないですよ。
本人がどのくらい気にするかなので、大丈夫だよ!とは言えないですが…
地金との色の差がイヤならプラチナが間違いないです。+2
-0
-
262. 匿名 2016/02/01(月) 02:57:15
婚約指輪サプライズなんていらない!笑
彼と一緒に選んで、予算もしっかり聞いてからの方が良いです!
ダイヤは質より大きさ重視の方が良いかも、、、
購入した後に気付いたのは、40、50になって0.2〜0.3は恥ずかしいんじゃ無いかということ。
私は質を重視して失敗したと思ったので、スイート10で大きいダイヤを買おうかと画策中。
結婚指輪は気に入ったのを買えば良いかと。ジュエリーショップの店員さんは最近年数で買い換える人が増えてるって言ってたので、今後悔しない物を買って、数年後にその時の自分に合う物を買えば良いかも。
そして私も最初は重ね付けを考えていましたが、どうも華奢な指輪が好きではなく、結婚指輪も幅のあるものにしたので、断念しました、、、+3
-1
-
263. 匿名 2016/02/01(月) 09:58:57
指輪も時計も付けない派な夫。
でも一応記念だし、あれば付けるよ!って言うから
結婚指輪を用意したけど
全く!一日も付けないまま11年たった!。
どうせ付けないなら、プラチナじゃなくてホワイトゴールドにしとけば良かった・・
やたらとサイズが大きいから、重くて高かったよ・・
私のはゴールドなのに~+3
-0
-
264. 匿名 2016/02/07(日) 23:11:55
>>144
ドラマ火村英生の推理にpikoの横浜店が使われてましたよ。有名ではないかもしれませんが、ご存知ないからって安っぽいって短絡的ですね。+0
-0
-
265. 匿名 2016/02/13(土) 01:07:20
デザインがものすごく気に入り4℃の指輪にしました。
内側にも青の石を入れてもらえるというのも魅力でした。
二つで12万くらいだったかな?+2
-2
-
266. 匿名 2016/02/13(土) 23:39:40
何度も言われてるけど、ここ失敗談トピなのにね。スレチもいいとこ+5
-0
-
267. 匿名 2016/02/15(月) 13:48:53
V字で指が長く見えるタイプを購入。
でも見ていると「なんでまっすぐじゃないんだ?」って妙に気になってしまう。
自分の指が太くて好みのストレートタイプが似合わなかったからこれにしたんだけど、
似合う似合わない気にせず、今の自分が好きなデザイン選べばよかったかなーと思ってる。
+2
-0
-
268. 匿名 2016/02/25(木) 21:00:49 ID:7KVlZvKYrc
木目金屋が欲しかったのにトメが指輪用意してたから仕方なくリフォーム(ー。ー#)
後悔しかない。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する