-
1. 匿名 2016/01/25(月) 11:33:13
「神奈川県生まれの窪田がそれなりに頑張っている関西弁。同じ関東出身である夏木マリも関西弁を話していますが、こちらは年の功かかなり自然な関西弁ができている。そのために余計に2人の会話シーンでは窪田の関西弁が悪目立ちしてしまっています」(芸能誌ライター)
ネット上でもやはり窪田と夏木を比較して、「夏木さんの関西弁が流暢過ぎて、窪田は晒し者状態」「これさぁ、マジでもう少しどうにかならないの?」「きっと関西の視聴率がダダ下がりになるぞ!」「ああイライラする。中国人の日本語と同じ」など、首をかきむしる思いで観ていたようだ。
+84
-183
-
2. 匿名 2016/01/25(月) 11:34:07
方言はその地方出身者でないとなかなか難しいよね+1299
-16
-
3. 匿名 2016/01/25(月) 11:34:09
仕方ない+612
-74
-
4. 匿名 2016/01/25(月) 11:35:12
ここでは持ち上げられてるけど、確かにちょっと違和感あるよね+628
-66
-
5. 匿名 2016/01/25(月) 11:35:22
窪田君ってどこ出身?
方言は仕方ないよねぇ
地元民じゃないとどうしても不自然になる+129
-140
-
6. 匿名 2016/01/25(月) 11:35:47
夏木マリの関西弁の方がわざとらしくてあんまり好きじゃないけどな。+523
-80
-
7. 匿名 2016/01/25(月) 11:35:53
関係ないけど関西以外の人が「なんでやねん」とか言ってるの聞くと
薄ら寒くなる+889
-37
-
8. 匿名 2016/01/25(月) 11:36:03
イントネーションがね…やっぱり違うのよ。でも仕方ないと思う+634
-22
-
9. 匿名 2016/01/25(月) 11:36:05
基本的には演技うまいと思うけど、合ってない役ばかりしてるね
Nのためには良かったのに+865
-27
-
10. 匿名 2016/01/25(月) 11:36:06
頑張ってるんだからいいじゃない。
人のことばっかり叩いて自分見てみなよ+324
-135
-
11. 匿名 2016/01/25(月) 11:36:35
え、関西人だけど違和感感じないよ。
京都弁って感じで。
窪田くんは好きじゃないけど‥+120
-181
-
12. 匿名 2016/01/25(月) 11:36:44
いや、仕方ないじゃすまないよ
ならわざわざ窪田使わなくても関西弁しゃべれる人使えばいいだけ
この人ゴリ押しされて出すぎだし、飽きられるよ+659
-185
-
13. 匿名 2016/01/25(月) 11:36:49
+862
-19
-
14. 匿名 2016/01/25(月) 11:36:52
大阪生まれの大阪育ち設定だからね
関西弁が上手い役者ってもっと他にいたんじゃないかな?
窪田は嫌いじゃないんだけど、役に違和感を感じてしまう+606
-20
-
15. 匿名 2016/01/25(月) 11:37:10
ギャラ貰ってるんだから、必要最低限ちゃんとやらないとね+229
-89
-
16. 匿名 2016/01/25(月) 11:37:16
窪田さんこの年代の俳優では演技上手いと思う+781
-80
-
17. 匿名 2016/01/25(月) 11:37:39
イントネーションとかは合ってるよ
ただこてこて過ぎる
落語家みたいな喋り方+430
-29
-
18. 匿名 2016/01/25(月) 11:37:50
中国人の日本語かよ!?ってそこまで言うほどあの関西弁ってイントネーション酷いの?
+449
-12
-
19. 匿名 2016/01/25(月) 11:37:55
関西弁がしゃべれる俳優をキャスティングすればよかったのに+488
-25
-
20. 匿名 2016/01/25(月) 11:38:16
生田斗真の北海道弁とか+34
-16
-
21. 匿名 2016/01/25(月) 11:39:02
>>7
なんでやねんはコテコテすぎて、
実際には女性はあまり使わないよ。+33
-86
-
22. 匿名 2016/01/25(月) 11:39:11
+395
-31
-
23. 匿名 2016/01/25(月) 11:39:14
なんで関西人にやらせないのかなと関西弁の役の人を見て思う。
まぁ私は関東の人間だから
違和感とかはないから関係ないけど。+459
-12
-
24. 匿名 2016/01/25(月) 11:39:27
もそも西日本の人って方言に対して厳しい部分があるから
よっぽど上手な人以外キャスティングするのやめたほうがいいと思う
ガルちゃんの実況でもいつもあれこれ言ってるのは関西、広島、九州(特に福岡)
+100
-88
-
25. 匿名 2016/01/25(月) 11:39:38
このドラマ、嫌いじゃないけど主役二人のキャラが狙って作られた感が出過ぎててわざとらしく感じるんだよな・・・+242
-21
-
26. 匿名 2016/01/25(月) 11:39:42
方言はねぇ
出身の役者ですら怪しいもの+203
-7
-
27. 匿名 2016/01/25(月) 11:39:43
え、夏木さんも関東出身なのにすごいね
流石だわ
どうでもいいけど窪田ファン激怒しそう…+182
-22
-
28. 匿名 2016/01/25(月) 11:40:01
月9の有村架純は関西出身だけあって違和感なしだもんね+139
-42
-
29. 匿名 2016/01/25(月) 11:40:39
ドラマみてる関西人だけど普通に聞ける。+207
-68
-
30. 匿名 2016/01/25(月) 11:40:47
方言指導の人とかいるよね?
その人がOK出してるんだからね・・・
それなりの安いドラマにしかならないよね+180
-8
-
31. 匿名 2016/01/25(月) 11:41:40
>>24
厳しさは東京の東京弁とさして変わらないじゃない?
特に関西は~って性悪丸出しかよ+59
-42
-
32. 匿名 2016/01/25(月) 11:42:09
いや、夏木マリのコテコテ関西弁より
自然なんだけどw
+197
-54
-
33. 匿名 2016/01/25(月) 11:42:14
あれ?私、第一話から窪田くん言葉うまいなー。と思ったんだけど…
それは私が関東人だからだったのか…勘違いスミマセン+324
-56
-
34. 匿名 2016/01/25(月) 11:42:17
違和感を感じるって…+47
-24
-
35. 匿名 2016/01/25(月) 11:43:12
>>22
いやいや、原作は大阪在住で大阪弁のアリスと、京都在住で標準語の火村との掛け合いがいいんであって、わざわざ原作を変えて東京にするんなら、関西出身の俳優を使ってほしいよ。+251
-9
-
36. 匿名 2016/01/25(月) 11:43:35
別にいいじゃん
関西人って関西弁に変なプライド持っててうざい
+110
-141
-
37. 匿名 2016/01/25(月) 11:43:46
演技はうまいし関西の人以外は別になんとも思ってないよ
+87
-91
-
38. 匿名 2016/01/25(月) 11:43:56
とうとう窪田下げが開始されたか+106
-65
-
39. 匿名 2016/01/25(月) 11:44:03
宮迫とかもたまに標準語でドラマ出てるのとか関東人は気になる?
関西人の私は違和感ありまくり何だけど+263
-17
-
40. 匿名 2016/01/25(月) 11:44:52
九州の言葉を話してるドラマもたまに見るけど違和感バリバリよ。
出身者かかなり上手な人じゃなきゃ、
どの方言もしっくりくることは無いな。
まあ、完璧に話されたら他県の人はさっぱり分からないからある程度変えてるのかな?+171
-4
-
41. 匿名 2016/01/25(月) 11:45:18 ID:hUT6I59JpE
中国人が喋る...かは別として
ほんまにあの関西弁は違和感です+109
-30
-
42. 匿名 2016/01/25(月) 11:45:19
確かに酷いwww
高畑淳子は逆にすごいよ
中国人に見えてくる+304
-21
-
43. 匿名 2016/01/25(月) 11:45:30
うーん
関西弁は上手いおかしいと感じない。
それより顔がこけ過ぎてて心配です。。+52
-19
-
44. 匿名 2016/01/25(月) 11:45:34
+69
-24
-
45. 匿名 2016/01/25(月) 11:45:41
>>39
関西人は標準語聞きなれてるだろうけど、関東人の場合、関西弁っていうとお笑いみたいなの想像しちゃうからナチュラルさに欠けるかもね+107
-3
-
46. 匿名 2016/01/25(月) 11:46:21
>>39
宮迫は演技そのものが違和感だからな(笑)+224
-5
-
47. 匿名 2016/01/25(月) 11:47:42
原作があるから余計に反発もあるかもしれない
キャスティングからして若々しいって印象があるから尚更+12
-3
-
48. 匿名 2016/01/25(月) 11:48:04
>>22
役作りってファンが言ってたけど原作目に全部かかるくらい前髪長くないじゃん
前髪やっぱ長すぎだよ切ればいいのに
目に入りそうっていつも思う+179
-9
-
49. 匿名 2016/01/25(月) 11:48:11
>>34
違和感を感じるは一見頭痛が痛いみたいなのと同じに見えるけど違うよー。
+24
-13
-
50. 匿名 2016/01/25(月) 11:48:11
あさが来たの波瑠さんとか上手だよ。こういうのって聞き取りが肝心だから耳の感覚が良い人が上手いのかな。私なんか感覚が冴えてないのか聞き間違いとか多いし、ピアノとか歌とか下手だったもんな。+145
-17
-
51. 匿名 2016/01/25(月) 11:48:59
>>36 >>37
いや、関西人でも特に変と思ってない人もたくさんいると思うよ。
一部の関西人がおかしいって書き込みしたのを記者が大袈裟に取り上げてるだけだよ。
関西人を嫌いにならないでーw+66
-34
-
52. 匿名 2016/01/25(月) 11:49:07
宮迫は演技になるとゴリラになっちゃう感じ+38
-0
-
53. 匿名 2016/01/25(月) 11:49:35
関西弁詳しくないから、こんなものかと思っていました。
関西以外の人達は別に気にならないと思うけど、地元の人は嫌なのかなぁ?
私の地元も田舎なので、ドラマで地元の撮影してる会話聞いたら、違う違う違う〜!とは思うもんね。+49
-4
-
54. 匿名 2016/01/25(月) 11:49:35
窪田前髪長すぎ
+115
-6
-
55. 匿名 2016/01/25(月) 11:50:32
夏木マリのほうが違和感を感じている関東人
窪田くんはうまいなーとおもって見ていた+62
-36
-
56. 匿名 2016/01/25(月) 11:51:00
文章の中に、の、を多めに入れるの様にすると、中国なまりの日本語っぽいの感じになるのことよ。+45
-5
-
57. 匿名 2016/01/25(月) 11:52:08
でも確かに実況で方言違うって話延々とされたらテンション下がるなあ
その土地の人からしてみれば違和感あるから言っちゃうってのはわかるんだけどね+43
-9
-
58. 匿名 2016/01/25(月) 11:52:17
パッチギの沢尻エリカの京都弁?は違和感無かったのに、映画手紙での関西弁は違和感ありまくりだった。
同じ演者でもこんなに差が出るのは指導役のスキルにもよるのかな。
井筒監督の作品へのこだわりが強いとか。+90
-3
-
59. 匿名 2016/01/25(月) 11:52:56
関西人以外は関西弁のイントネーションって
そんな気にならないんじゃないのかね。+56
-24
-
60. 匿名 2016/01/25(月) 11:53:24
窪田くんを起用したいスタッフがキャスティング押し通したんだろうな
窪田くんは悪くないね+69
-32
-
61. 匿名 2016/01/25(月) 11:53:55
>>49
え、違うんですか?
違和感を覚える、じゃないんですか?+7
-7
-
62. 匿名 2016/01/25(月) 11:55:03
>>61
調べなさいよ+5
-13
-
63. 匿名 2016/01/25(月) 11:55:35
窪田くんの関西弁にむずむずしつつ見てるw
関西出身の俳優さん使えばいいのにね〜と思うけどたぶん窪田くんが出てなきゃ視聴率2桁も行かないだろうな+54
-29
-
64. 匿名 2016/01/25(月) 11:56:19
窪田はもうあきた
出過ぎ+43
-56
-
65. 匿名 2016/01/25(月) 11:57:10
それより
窪田くんの前髪が鬱陶しい
+127
-4
-
66. 匿名 2016/01/25(月) 11:57:42
ごちそうさんの
東出思い出した
あの関西弁もイライラしたw+82
-2
-
67. 匿名 2016/01/25(月) 11:58:02
>>48
原作っていってもそれはコミカライズ版だからね。
小説だと火村は白髪交じりでぼさぼさ。アリスも目にかかるくらいの長めの髪型だった筈。+65
-7
-
68. 匿名 2016/01/25(月) 12:06:36
でもこれガチの関西人が演じたとしたら
ほんまにきつい関西弁に聞こえそう(笑)
関西人以外が頑張って喋るからこそ
柔らかく聴きやすい関西弁に
なってるんじゃない?
関西人の私があのままセリフ言ったら
もっとトーン?とか聞こえ?とゆうか
きつくなりそうやもん。。(笑)
+37
-22
-
69. 匿名 2016/01/25(月) 12:07:49
関西弁も地域によって微妙〜に違うからね+72
-3
-
70. 匿名 2016/01/25(月) 12:07:52
今話題の俳優枠なら生粋の関西人菅田将暉がいたのにねー!
窪田正孝も下手だけど、言葉指導の先生がひどすぎるんじゃ…+131
-14
-
71. 匿名 2016/01/25(月) 12:11:44
私関西人だけど、気持ち悪くなる程では無いです。
やっぱり下手だなぁ、とは思うけど。
+58
-4
-
72. 匿名 2016/01/25(月) 12:11:45
>>63
Nのためにずっと一桁だったけど+28
-17
-
73. 匿名 2016/01/25(月) 12:13:11
私関西人だけど、窪田くん神奈川出身にしてはまあまあだと思うよ。
完全に関西弁を話すには、やっぱり関西育ちでないと無理だと思うし。
たまにへったくそな関西弁で演じる役者さんいるけど、それみたいにイライラするほどではないと思う。+110
-14
-
74. 匿名 2016/01/25(月) 12:15:51
正直関西弁はそこまで難しくないと思う
TVにたくさん関西弁が溢れてるから
全く耳馴染みがないわけでもないし
上手い人ならできるレベル
地方の言葉は耳馴染みが全くないだろうから凄く難しいのは分かるんだけどね+13
-17
-
75. 匿名 2016/01/25(月) 12:16:32
関西弁のときだけだよね、こういうニュースになるの
他の地方の方言だったら「違和感あるね笑」くらいで終わるけど、関西の人は関西弁に対するプライドが高いのかすぐ「関西人の俳優使え!」って騒ぐイメージ+112
-42
-
76. 匿名 2016/01/25(月) 12:20:28
>>67
そうなの。失礼。+1
-0
-
77. 匿名 2016/01/25(月) 12:20:44
コテコテかもしれないけど、火村といる時は自分の地の言葉=関西弁
その他の人との会話は標準語を意識した喋り=微妙に関西イントネーションの言葉
にしてるんだと思ってた。だから違和感もなかったわ。
いい方に解釈しすぎ?+27
-12
-
78. 匿名 2016/01/25(月) 12:20:56
窪田くんファンです。
関西人なのでやはり違和感はあります。
あと去年のアルジャーノンくらいから
ずっと同じような髪形なので
もうちょっと見た目の変化がほしい(笑)+89
-7
-
79. 匿名 2016/01/25(月) 12:26:57
東北の方言とか聞いてて恥ずかしくなるから気持ちがわかるなー。
釣りバカの広瀬アリスの方言はもうコントと思って見よう!って我慢したもん
標準語がうますぎて、知られてない関西出身の俳優さんっていっぱいいるのにね+21
-6
-
80. 匿名 2016/01/25(月) 12:27:29
関西人だけど、窪田くん別にいいよ。
+55
-26
-
81. 匿名 2016/01/25(月) 12:28:45
関東生まれ、関東育ちの
私からしたら
関西弁かっこいい〜って
思って見てるけどね笑+31
-15
-
82. 匿名 2016/01/25(月) 12:29:37
窪田くんも夏木マリもコテコテすぎてちょっとどうかと思う。
昨日の旅館の従業員はもっと酷かった。+40
-5
-
83. 匿名 2016/01/25(月) 12:30:11
私は福岡だけど、関西弁うまいと思ったよ!+14
-27
-
84. 匿名 2016/01/25(月) 12:30:37
無理矢理関西弁使うとみんななんか、大袈裟な気がする。
私大阪生まれ、育ちやけど、そんな大袈裟な人のないよ。
窪田くんは、なんか京都混じってる感じ。ちなみに関西弁ひとくくりにできないよ。
兵庫、京都、大阪で方便ちゃうからね。
+79
-7
-
85. 匿名 2016/01/25(月) 12:30:56
てか、そもそも
関西人と中国人は同じでしょ
関西人だけは下品でうるさいから
日本人ではないわな+11
-46
-
86. 匿名 2016/01/25(月) 12:31:41
そもそもドラマの台詞が
関西弁を誇張しすぎてる気もする。+48
-1
-
87. 匿名 2016/01/25(月) 12:32:18
>>72
あの頃と知名度も時間帯もジャンルも違うのに「Nのために」と比べるのは無理ありすぎ+24
-8
-
88. 匿名 2016/01/25(月) 12:33:05
関西弁は関西人以外は何年関西に住もうがおかしいみたいで分かる人には分かるみたいです。
だから関西に何十年と住んでいて普段は関西弁を話していても分かる人はあんた関西ちゃうやろ?と言われるみたいです。+28
-3
-
89. 匿名 2016/01/25(月) 12:34:31
ドラマだから…ね
別にいいよ
本当に無理な人は見ないわけだしさ
+23
-6
-
90. 匿名 2016/01/25(月) 12:35:56
こんなことで話題になるんだ
確かにそこの出身の人からしたら気になるかもしれないけど、それなら関西出身の人をキャスティングすればよかったのにと思った
それより火村の内容の記事も書いてほしい
結構面白いよ+31
-2
-
91. 匿名 2016/01/25(月) 12:37:08
関東の私からすれば本場の関西弁って聞いたことないのでなじみも無いから
これ見ててもあんまり気にならなかったけど、むしろそこまでイラつくものなのかな?
イントネーションなんてそこまで気にするもの?関西人だけじゃない?やたらこだわるのは
大まかな違いがあるみたいだけど正直どうでもいい。話が面白ければね。
くだらなすぎ。+28
-19
-
92. 匿名 2016/01/25(月) 12:37:54
例えが中国人ではなく韓国人だったらヘイトスピーチ扱いになる+14
-3
-
93. 匿名 2016/01/25(月) 12:43:39
関西出身じゃないから私は大丈夫。
+36
-8
-
94. 匿名 2016/01/25(月) 12:45:23
今期は京都が舞台のドラマ多いねー。
科捜研の女。
スペシャリスト。
でこのドラマ。
+21
-0
-
95. 匿名 2016/01/25(月) 12:45:42
こんなネガキャンが記事になるなら、斎藤工のガキ使の話を面白く取り扱って欲しいwww+39
-32
-
96. 匿名 2016/01/25(月) 12:54:03
演技自体下手だと思う。
声を張ったかと思うとボソボソ喋りだったりする。見てられない。+20
-38
-
97. 匿名 2016/01/25(月) 12:54:36
私は関西人で中国語をならってるけど、他の俳優さんにくらべて窪田くん悪くないとおもうよ。
逆に高畑さんの中国人の日本語のほうが違和感だけど。たくさん日本語を話す中国人の友達しってるけど。でも見た目は最高!中国人だよあれは!+32
-12
-
98. 匿名 2016/01/25(月) 12:57:23
関西弁て何気に難しいよね。
関西人じゃない私ですら聞けない時あるよ。
関ジャニのバラエティーでナレーションのおばさんが関西弁のナレーションするやつとか嘘くさくて聞くにたえなかった。+15
-5
-
99. 匿名 2016/01/25(月) 12:57:34
>>61
49です。
勿論、違和感を覚えるや違和感を抱くなどのような言い方でいいのですが、違和感というのは感覚そのもののことなので違和感を感じるでも間違いではないらしいです。+8
-1
-
100. 匿名 2016/01/25(月) 12:58:16
京都人ですが、夏木マリの関西弁の方にずっとイラついてます。だから、この記事書いた人は一体何キッカケでこれを書いたのか疑問。関西弁分かる人なら夏木マリをこんな風には書かないと思う。何より、関西弁と一括りにしないで欲しい。京都と大阪でも、イントネーションは全然違う。窪田君はまだ努力が見える。何となくのドヤ顔の夏木さんの関西弁の方をどうにかして欲しい。
窪田君は痩せ過ぎの方が気になる。休養が必要なのでは?+45
-14
-
101. 匿名 2016/01/25(月) 13:02:28
大阪出身の設定だったの!?てっきり母親と京都弁だからしょうがないよ、って言ってたのに…(笑)
でも二話目くらいからは、そこまで気にならなくなったけどなぁ~慣れたのかな?笑
まぁ、しょうがないよ。関西人でも見せる演技のイントネーションって難しいもん。+26
-1
-
102. 匿名 2016/01/25(月) 13:04:13
やっぱり年の功というか…芸歴がモノをいうんじゃないかなぁ?(´・_・`)
『JIN〜仁〜』の内野さんが演じた坂本龍馬なんて土佐弁がナチュラル過ぎて全く違和感なかったし、あまりにも自然すぎて見てて「坂本龍馬って本当にこんな人だったんじゃ?!」って錯覚起こしたくらいだし(笑)
内野さんが演じる龍馬は現地の高知の人からも絶賛されてたとかw
当時確か大河ドラマが福山龍馬で、ちょうど同じ日曜日の夜に龍馬被りしてたからやたら二人の龍馬が比較されてた記憶が…。
まぁ内野龍馬が凄すぎて完全に内野さんに軍配は上がってたけど(^^;;+51
-3
-
103. 匿名 2016/01/25(月) 13:06:37
夏木マリの関西弁の方が聞いてられないけど。+29
-11
-
104. 匿名 2016/01/25(月) 13:07:47
関西や他の地方出身者でも違和感ないレベルの関東弁を話す人は幾らでもいる
ことを考えても、関西人の役柄を演じる役者は、少なくとも大きな違和感を
抱かれないレベルの台詞回しができないとダメでしょ。
アメリカでも南部出身者を演じる場合には、南部訛りを完璧にマスターして
役に臨むわけだし。+15
-10
-
105. 匿名 2016/01/25(月) 13:14:08
関西弁は語尾だけじゃなくて、一言一言全部標準語とは違う高さだから、出身以外の人が話すのは難しい。
売れてない子なら練習時間も充分取れそうだけど、忙しい、しかも経験が浅い人だと、出来上がりが低レベルになりがち。
そこをどうフォローするかも制作スタッフの力だとはおもう。+23
-1
-
106. 匿名 2016/01/25(月) 13:15:31
まあ、西宮出身の藤原紀香の使う関西弁の方がイラつくけど。
なんでだろ?
会話で使う関西弁は難しいと思うし、いいんじゃない?
そこまで酷いとも思わないし。
+42
-5
-
107. 匿名 2016/01/25(月) 13:16:46
トピずれだけどわざと方言を使う女って絶対計算してるよね
西内まりやがそうゆう感じ+16
-10
-
108. 匿名 2016/01/25(月) 13:26:28
私は全く気にしてなかったけど、方言とか気にして見てる人いるんだー!+16
-9
-
109. 匿名 2016/01/25(月) 13:26:45
>>46
アットホームダッドは良かったぞ
奥さん役の元オセロの中島知子が強かったけどね(笑)+9
-1
-
110. 匿名 2016/01/25(月) 13:27:25
またドラマの度にトピ立つのかよ
しかもいいって言ってくれてる記事も沢山ある中叩き見出しのトピばかり選んで
良くも悪くも管理人も皆さんも興味津々なんですねー+15
-11
-
111. 匿名 2016/01/25(月) 13:28:10
窪田は甲州弁は違和感なかった+22
-4
-
112. 匿名 2016/01/25(月) 13:31:29
関東は標準語にはあまりこだわらないと思う。
色々な地方から来ている人が多いから意外にそれぞれ標準語のニュアンスが違うけど聞き流してる感じなのでドラマでも関西の人が標準語を喋って多少ニュアンスが違ってもOK! な感じだよね?関西は厳しいね…
窪田くんも試練だね。頑張れ!!+44
-9
-
113. 匿名 2016/01/25(月) 13:33:30
関東出身、関西在住の窪田ファンですが、
落語みたいでなんか違和感はある。笑
関西弁てマスターするのに10年かかるって聞いたことあるよ。+25
-5
-
114. 匿名 2016/01/25(月) 13:34:58
マスター出来たら凄いね。+13
-1
-
115. 匿名 2016/01/25(月) 13:44:01
新春ZIP!で今年の目標は
関西弁を上達させることって言ってたし
負けずに頑張ってほしいなぁ。+56
-4
-
116. 匿名 2016/01/25(月) 13:45:43
気を抜くと標準語のイントネーションになってると思う。でも俳優さんだけの責任ではないよね。
監督等のスタッフもそれでOK出してるわけだし。+19
-8
-
117. 匿名 2016/01/25(月) 13:52:03
斎藤工さんの話だと窪田くんは青い炎のような人なのでこの記事は窪田くんの役者魂に火をつけそうですね。
良いステップアップになるんじゃないかな。+42
-10
-
118. 匿名 2016/01/25(月) 14:00:52
ドラマ観たいと思ったけど、不自然な関西弁が気になって
観られなかった。。
違和感感じたの、私だけじゃなかったんだ。+13
-20
-
119. 匿名 2016/01/25(月) 14:03:52
一話目より二話目の方が上手くなってるね。+42
-6
-
120. 匿名 2016/01/25(月) 14:09:34
東北の方言もひどいもんだよ。
へたくそー!!!本当のなまりはそんなんじゃねぇ!っていつも思ってます。
なまってる人は少ないから仕方ないけどね。
+16
-2
-
121. 匿名 2016/01/25(月) 14:11:35
じゃ誰だったらよかったのよ。
誰でも納得するような人言ってみろや。
+21
-16
-
122. 匿名 2016/01/25(月) 14:36:56
大阪人だけど、イントネーション崩れる時があるのはわかるけど、そんなイラつくほどのこともないけどなぁ
落語みたいな話し方なのは、原作のセリフがコテコテで若い人の大阪弁と違うからっていうのもあるんじゃないかな
方言指導の人もおじさんなんだろうね
今の若い人は、標準語に感化された大阪弁で、ねっとりした大阪弁はあまり話さないから+42
-2
-
123. 匿名 2016/01/25(月) 14:40:00
私関西人ですが、この喋り見た時背筋がゾワゾワした。笑
あまりにも酷いから同じように思ってる人いるだろなと思ってた。
世間一般納得するのは誰かは知らんが、ここまで関西弁使うなら関西人の人でいいんじゃない?+17
-31
-
124. 匿名 2016/01/25(月) 14:44:08
そんな騒ぐほどのひどい大阪弁じゃないと思うよ
大阪人からしたら、藤原紀香の関西弁の方が、うざいからね
あと方言指導の人もその年代の人で、脚本家にも指導しないと、やっぱりおかしくなるよ
この指導する人、若い人と思えない言い回しだ+37
-4
-
125. 匿名 2016/01/25(月) 14:52:22
大阪人だけど確かに窪田くんの関西弁は下手だと思う
ガルちゃんでは上手いとか言う意見が多くてビックリした
ただ、関西弁は下手だけど見てて不快に思う事はない
演技は上手いと思うし、関西以外の人が関西弁を話すのは
すごく大変な事だと思うからおそらく窪田くん以外が演じても違和感は感じたと思うし
関西人の役者さんだったらそりゃあまあ関西弁は上手いだろうけど+46
-1
-
126. 匿名 2016/01/25(月) 14:53:32
>>109
ああ確かに、あれはそんなに癖が気にならなくてよかったね
ドラマも面白かったし+8
-0
-
127. 匿名 2016/01/25(月) 14:56:59
前髪がうざい+29
-16
-
128. 匿名 2016/01/25(月) 14:57:53
お決まりの地域で全く違う言い出すのも出てくるよ
めんどくせ。関西芸人の地域差なんて全く聞き取れないレベル+8
-8
-
129. 匿名 2016/01/25(月) 15:11:16
関係ないけど、ごちそうさんの東出昌大の大阪弁は嫌みがなくて下手な事に気づかなかった。セリフの多くが敬語なせいもあるかも。ネットでヘタヘタ言われてるの見て「確かに下手かな?」と思ったくらい。そんな私は大阪そだち。
東出さんみたいにイントネーションはともかくさらーっと話しちゃう役者さんはそれなりに見えちゃうから得だね。+2
-13
-
130. 匿名 2016/01/25(月) 15:11:51
ドラマ実況トピで方言指導がおっちゃんなのか気になると書いたらマイナスでした。その方言コメいちいちうるさい!とコメがありプラスがいっぱいで…怖いので実況はもう二度と行かない(;_;)
+14
-6
-
131. 匿名 2016/01/25(月) 15:15:36
確かにうまくはないけど、不思議と嫌悪感はないけどなぁ
単語のアクセントの位置がズレるというか、今の大阪弁ってもっと平たいイントネーションな気がする
上げ下げきついと落語調になるのかな
とにかく大阪弁って、市が違うだけでも言い方が違うし、こだわりすぎて面倒くさい
しかし、そんな苦情殺到してるの?
博多弁が下手すぎなドラマとか地方の方言でよく知らないけど違うんだろうなってのはよくあるけど、苦情ってならないでしょ
大阪弁はメジャーすぎるからかもしれないし、窪田くんのネガキャンも含めてなのかもだけど、なんかそんな騒ぐほど?って思うな+33
-7
-
132. 匿名 2016/01/25(月) 15:22:23
何十年と話してきた言葉じゃないものを喋るんだから、当たり前じゃないのかな?
そんな簡単に関西弁再現されたら、それはそれで、いらっとしちゃったりするんじゃないの?
簡単な方言なんだね!ちょろいね!みたいな+21
-4
-
133. 匿名 2016/01/25(月) 15:25:20
ちょっとコテコテなだけで
全然上手いと思ったけど(*ˊૢᵕˋૢ*)
by京都+30
-5
-
134. 匿名 2016/01/25(月) 15:25:38
関西以外の人が「この訛りは違う!」って怒るところあまり見ないね+26
-8
-
135. 匿名 2016/01/25(月) 15:59:48
標準語に少し方言が混じってる人は結構いるけど、
その人の持ち味にしか思えない
出身地聞いて、あーやっぱりと思うぐらい
要は、ただの個人差としか思ってない+15
-2
-
136. 匿名 2016/01/25(月) 16:23:30
どこかの記事で、窪田くんが最初は関西弁の台詞一言言う度に止められて、方言指導の人に直されてるって書いてあったよ。
頑張ってるんだね。マスターするまでは大変なんだなぁ。+42
-5
-
137. 匿名 2016/01/25(月) 16:30:20
まあ住んだことのない土地の方言は難しいよね。
住んだって語学力弱い人は上手くならないし。同じ日本語とはいえ。+9
-0
-
138. 匿名 2016/01/25(月) 16:37:25
関西弁の方は、なんだかプライドが高いのか、よく「全然ダメ」みたいなことを言うけど、他の所だとあんまり聞かない気がする…
ずっと関東に住んでる人が、たったの数か月で喋れるようになってしまうような簡単な方言なの?関西弁ってって思う
移りやすいけど、実はすごく難しいのが関西弁なんだろうからもう少し寛大に見てあげて笑+15
-11
-
139. 匿名 2016/01/25(月) 16:39:29
関西出身菅田くん+14
-17
-
140. 匿名 2016/01/25(月) 16:46:59
菅田さんだと若すぎる。特に変えてなければ30代の同級生って設定だし、窪田さんでも若いくらい!
関西人じゃないから特に気にならないし、変に若い俳優さん使うくらいならそのままがいいなぁ。+23
-4
-
141. 匿名 2016/01/25(月) 16:48:33
このドラマの1話見て、窪田さんの関西弁聞いて、見るのやめた。
窪田さんって、演技派だと思ってたから、
徹底して関西弁叩き込むかと思ってた。
そういう意味でもがっかりした。
「あさがきた」見てるから、うっかりあのレベルを期待してしまった。
やっぱり方言って難しいよね。あさがきたはすごいよ。
どうして関西人設定にするんだろう。大体失敗してるよね。
窪田さんのは、標準語と関西弁が混ざってって、ちょっと酷い。
というか、九州とか、東北の人の設定も見てみたいな。
もっと他の方言も聞いてみたい。+15
-31
-
142. 匿名 2016/01/25(月) 17:13:02
関西にいる間に、関西人に沢山話しかけて、耳を慣らしたらいいよ。外国人も関西に住んだらバリバリの関西弁になるから。+10
-0
-
143. 匿名 2016/01/25(月) 17:15:06
>>141
原作が大阪と京都設定だからです。
原作者が大阪出身なので。
+21
-0
-
144. 匿名 2016/01/25(月) 17:21:56
方言は自分や周りが使ってる人なら方言のイントネーションが違うと違和感を感じちゃうんじゃないの?
東京の人が標準語でしゃべらない人に苦言を言うのと似てると感覚的には似てると思うな+10
-3
-
145. 匿名 2016/01/25(月) 17:22:27
窪田くん、本当はこんな下品な言葉使いたくないんだろうな+11
-23
-
146. 匿名 2016/01/25(月) 17:24:29
窪田君てここでは持ち上げられてるけど、顔とか声とか凄い苦手…
特に声が、藤原竜也みたいな作った感じで苦手+15
-26
-
147. 匿名 2016/01/25(月) 17:25:07
>>24
地方叩きやめなよ。おばさん
こういう人がいるからいろんな地方の人にひとまとめにされて叩かれるんだよ
いい加減にしてよね+10
-4
-
148. 匿名 2016/01/25(月) 17:46:20
窪田ファン的には合ってない役やらせるのがいけない、ゴリ押し可哀想って感じ?+7
-9
-
149. 匿名 2016/01/25(月) 17:51:01
特に違和感ないですよ。
私は東北ですが、ごくたまに俳優さんが東北弁を話すドラマをみて、一度もしっくり来たことはありません。
かといって、こんなに騒ぎ立てる事も無いですしね。
関西人のイメージ悪くなるだけなので、止めた方がいいかと…+24
-8
-
150. 匿名 2016/01/25(月) 18:19:23
大阪の人間ですが、窪田くんの関西弁OKだけど?
文句言ってるの関西人じゃない人では?+31
-8
-
151. 匿名 2016/01/25(月) 18:21:59
上手かろうが関西弁が大嫌い
ドラマで使わない方がいいんだよ+12
-17
-
152. 匿名 2016/01/25(月) 18:24:59
関西人の標準語のつもりも下手だけどねー
+18
-8
-
153. 匿名 2016/01/25(月) 18:25:14
関西から一度も出たことがない
コテコテの関西人ですが
見ててなんとも思わないけど?
文句言ってるのって関西人や大阪人のふりして叩いて、関西や大阪をサゲようとしてる連中じゃない?
そういう工作マジで止めて欲しい。+39
-10
-
154. 匿名 2016/01/25(月) 18:26:28
古いのって
生瀬さんに指導されてる?w+8
-3
-
155. 匿名 2016/01/25(月) 18:26:30
ボサボサで髪が長いのは学生編じゃなかったかな?
あのダボダボのダサいコートの方が違和感すごいけど+5
-0
-
156. 匿名 2016/01/25(月) 18:27:09
そういえば
ドラマでちゃんとした東北の方言しゃべれてる人って見たことないんだけど。
(東北出身者は除く)
結局どの方言の演技ももその地域の人から見たら変ってことかな?+17
-0
-
157. 匿名 2016/01/25(月) 18:27:53
生まれも育ちも大阪だけど昔からわざわざ関西出身じゃない人に関西弁話させる必要ある?と思ってました
違和感あるなーと思う時はあるけど出身じゃないんだし仕方ないですよね
全然不快ではないです+20
-2
-
158. 匿名 2016/01/25(月) 18:36:00
特に違和感ないですよ。
私は東北ですが、ごくたまに俳優さんが東北弁を話すドラマをみて、一度もしっくり来たことはありません。
かといって、こんなに騒ぎ立てる事も無いですしね。
関西人のイメージ悪くなるだけなので、止めた方がいいかと…+20
-6
-
159. 匿名 2016/01/25(月) 18:42:03
関西弁より主役2人の前髪が気になる+10
-4
-
160. 匿名 2016/01/25(月) 18:42:51
生まれてこの方関西から出た事ない私ですが、関東出身で短期間の撮影にしては関西弁努力してるなぁと思いますよ〜。
たまに違和感はあるものの、売れてる俳優さんで忙しいのに努力してらっしゃる、と第1話を見て思いました。
朝ドラの波留ちゃんは最初はうーん、な感じでしたけどかなり関西弁が上手になられましたね〜。役者さんって、凄い。+36
-1
-
161. 匿名 2016/01/25(月) 18:44:55
>>159
ハゲおやじ+0
-1
-
162. 匿名 2016/01/25(月) 18:59:19
前髪うざいのはわかるけど窪田くんの場合、秋のドラマの続きを春ドラマと映画で撮るから前髪はキープしないと駄目なんじゃない?
ST もスペシャルとドラマで期間があいて前髪の長さが違って髪型変えたって言って本人が気にしてたから。+22
-6
-
163. 匿名 2016/01/25(月) 19:39:16
せやかて工藤+10
-4
-
164. 匿名 2016/01/25(月) 19:40:50
みんなエスパーだよってドラマで三河弁話してたんだけど地元民から見たらやっぱり違和感あった。
でも田舎すぎてドラマに方言を使ってもらえるなんてレアだったから面白おかしく見てたよ。
ここに書き込んでる関西の人も気にならなかったとかドラマの役だしって割りきってる人が多いし方言なんて地方に住んでる本物に敵うわけないのにイメージ悪くなるような記事書かないで欲しいわ+28
-5
-
165. 匿名 2016/01/25(月) 19:43:30
あれ、普通に上手だと思ってました。先週よりなお上達してたと思います。
また、スキルアップですねー+29
-5
-
166. 匿名 2016/01/25(月) 19:50:34
>>162
でも原作ファンで窪田知らない人は、この役者髪の毛うざくて役づくりもしないのか!って言ってるよ。
火村はデスノートで結果出したから急きょキャスティングされて、ファンなら仕方ないよって庇いたくなる気持ちもあるけど、出る以上は髪も方言もきっちりしてほしいかなと思う。
窪田は、否定的意見の方が聞きたいって言ってるし、まだまだ色々言われて成長してほしい。+16
-8
-
167. 匿名 2016/01/25(月) 19:59:16
原作は端正な飾り気ない文章で硬派な感じが好きでした。
ドラマ化するとどうしても主役のキャラクターの特徴を分かりやすくするためか、原作ではあり得ない台詞や設定がバンバン付け加えられてくし、外見もちょっと・・・ってか前髪邪魔すぎないかな?!
もう少し知性を感じられるキャラクター設定にして欲しかった。あれじゃ火村先生変質者じゃん・・・
いっそ全然別の設定にして、東京都民にすればよかったのに!+8
-6
-
168. 匿名 2016/01/25(月) 20:23:04
前髪に関してはドラマの掛け持ちとかの関係で繋がりもあるから切れないみたい。+20
-5
-
169. 匿名 2016/01/25(月) 20:49:09
>>166
その通りなんだろうけど、本人は切れないんだって言うしかないからね…今が耐え時かな。
関西弁は頑張れる事だからストイックに頑張っていくでしょうね。+14
-4
-
170. 匿名 2016/01/25(月) 21:02:01
でも前に番宣で、方言を指導してくれる先生がいて、間違ったら怒られるって言ってたくらいだし、窪田くんはその通りにやってるだけじゃないの?+33
-5
-
171. 匿名 2016/01/25(月) 21:08:25
いや、方言は仕方ないよ。
同じ県でも地方によって使う言葉やイントネーションも違うしね。
自分の県が舞台だったり出身の設定とかたまに見るけど、全然違うわって思うもん。そのまんまなのなんて逆に見たことないわ。
ドラマじゃ方言指導の人がいるんだから、
その人も監督もオッケー出してるんだから仕方ないでしょ。
+30
-2
-
172. 匿名 2016/01/25(月) 21:09:54
関西人方言に厳しいね+22
-8
-
173. 匿名 2016/01/25(月) 21:15:13
どっちが演技上手い?
斎藤工なら+
窪田正孝なら-+11
-54
-
174. 匿名 2016/01/25(月) 21:16:31
>>158
ですね〜。他県じゃドラマの方言が自分が使ってる方言と違うくらいでケチつけないですよね。
とはいえ、別のコメントで関西出身の人でも仕方ないとか気にならないとか言ってらっしゃる人いるし…
この記事書いたのが度量の狭い関西人なのか、最近窪田サゲ記事多いから、そのネガキャンの一環で関西人が巻き込まれたのか…ですかね。+21
-6
-
175. 匿名 2016/01/25(月) 21:23:07
関西人だけどそんな話題になるほど違和感ないよww
1話はちょっと喋りにくそうだったけど頑張って関西弁喋ってるな~と好感持てたし、2話目はもっと自然になっていた
聞いてられないっていう人の方に違和感だわ
関西弁がどうとか以前にセリフが関西弁に合ってないとかそういう話だと思う
それはそうと朝ドラの方は関西弁みんな上手いなー
昔の喋り方やけど関西弁ってちゃんと分かるもん+19
-3
-
176. 匿名 2016/01/25(月) 21:39:37
夏木マリの旦那さんって京都人じゃなかった?
だから自信満々なんじゃない?+12
-1
-
177. 匿名 2016/01/25(月) 21:52:29
今回の舞台は京都で、京都弁を話さなきゃいけないけれど難しいと番宣で本人が言ってた。
大阪弁がおかしいと言ってる方が多いけどそれは当たり前だと思う。
大阪弁話そうと思って演技してないから。
京都の方からしたらその窪田くんの京都弁もおかしいのかもしれないけど…
+7
-4
-
178. 匿名 2016/01/25(月) 21:52:44
いいタイミングで下げ記事きて良かったね。窪田は演技上手いけどまだまだ課題もあるんだよ
最近、2ちゃんのドラマトピとかここでも共演者下げて窪田君はすごい!!ってマウンティングしてる痛いファンがいたから窪田一気にアンチ増えちゃったし。
下げられたら嫌な気持ち窪田のファンもわかって良かったんじゃないの?
+7
-17
-
179. 匿名 2016/01/25(月) 21:53:16
>>155
学生版は長髪で、30代版のほうは白髪まじりだったような気がします。
自分としては34、5の俳優がよかったなあ。+3
-1
-
180. 匿名 2016/01/25(月) 21:56:23
宮崎あおいよりマシ。
ひさしぶりにあさが来たにお姉ちゃん再登場したと思ったらイントネーションぐだぐたで酷かった。+7
-7
-
181. 匿名 2016/01/25(月) 22:09:04
私関西人ですが、確かに違和感あるとこもあるけど、普通に聞けますよ。
そこまで下手って思わないし、2話目でちょっと上手くなってたから、これからどんどん上達してくるんじゃないかな〜〜。
窪田くん、頑張って!!+24
-3
-
182. 匿名 2016/01/25(月) 22:21:22
別に何とも思わなかったけどなー
関西人は関西弁に対して意識しすぎじゃない?
私も関西人だけど。+16
-4
-
183. 匿名 2016/01/25(月) 22:27:37 ID:gJNsgZLQ8d
窪田くん好きだけどこのドラマは見てられなくてやめた
関西弁を無理に話してて違和感だし、若い二人が先生って言われる設定も受け入れがたい
さらに斎藤工が役にあってない感じがして見るの疲れる+9
-12
-
184. 匿名 2016/01/25(月) 22:56:33
山本美月は福岡出身だけどゆっくりした関西弁で上品な京都訛りっぽくてよかった
別のアオイホノオってドラマだけど
+2
-0
-
185. 匿名 2016/01/25(月) 23:00:49
脚本書いたやつがわるい+4
-6
-
186. 匿名 2016/01/25(月) 23:00:56
朝ドラのゲゲゲの女房に出てたときは関西弁上手いなーと思ったんだけど、今回のドラマは下手になったような?
朝ドラのときは関西人の私から見てもそこまで違和感なかったのに。
やっぱり関西人をキャスティングするべきだったのかな。+8
-7
-
187. 匿名 2016/01/25(月) 23:44:58
うん、めっちゃ変やで
窪田君
もうちょっと練習した方が良かったんちゃう?+9
-14
-
188. 匿名 2016/01/25(月) 23:48:23
デスノといいこれといい。
私の中でもう窪田はただの原作クラッシャー。+9
-24
-
189. 匿名 2016/01/25(月) 23:48:29
関西人は非関西人の発音に厳しすぎ。
4歳で横浜から大阪引っ越して以来35年大阪住んでるタクシーの運転手さんが、"未だにエセ関西弁と言われる"と嘆いてたけど、
ぶっちゃけ関東人にもその他の地域の人にも違いがわからん。
ディーンフジオカのわざとらしい英語より余程窪田の関西弁の方が聞きやすい+12
-3
-
190. 匿名 2016/01/25(月) 23:57:55
夏木マリの関西弁で思い出したけど、この人カーネーションって朝ドラで後半主演してて岸和田弁が下手すぎるのと演技もわざとらしくてそれ以来大根としか思えない。神ドラマと評判も高かったのに、それをぶち壊しにした事でNHKにも苦情殺到したみたい。
+6
-0
-
191. 匿名 2016/01/26(火) 00:06:24
関西弁より前髪二人とも顔にかかりすぎなことの方が気になる+10
-1
-
192. 匿名 2016/01/26(火) 00:08:14
窪田くんもっと合った役選んだほうがきっといい+1
-10
-
193. 匿名 2016/01/26(火) 00:11:40
仕方ないとか言ってるやつ絶対ファンだろ笑
+6
-3
-
194. 匿名 2016/01/26(火) 00:16:52
大阪人です。
大学のシーンで生徒役で3人出てくるショートカット?のよく喋る1人はうまいと思います。
生粋の関西人かなー?
+6
-0
-
195. 匿名 2016/01/26(火) 00:17:59
脚本書いた奴(マギー)が悪い、方言指導の奴が悪い、キャスティングした奴が悪い
あたし関西出身だけど全然違和感ないよ、むしろ夏木マリがクソで宮崎あおいがクソ
窪田クンは頑張っている!だから批判おかしい、文句言うのは関西人だから関西人はクソ
うーん…こんなんだからアンチが増えるんじゃないのかな
本人の人となりで嫌われるならともかく
ファンの行いでアンチ増えるのってなんか本人が可哀想じゃない?+18
-4
-
196. 匿名 2016/01/26(火) 00:23:53
>>1
わざとらしい時もあるけど、私はそこまで気にせず見れてるよ
大阪人なら気になるかもしれないけど、他県の人は別に平気なんじゃないかな
窪田正孝ていどで酷いなら夏木マリのセリフだってちょっとわざとらしかったよ
ベテランと言ってもやっぱり本当の大阪人が話してるのとは違う
完璧にその土地の人間の発音で全て喋るなんて現実的に無理でしょ
ドラマとして普通に楽しめる範囲だから及第点だと思う+12
-2
-
197. 匿名 2016/01/26(火) 00:28:53
自分は窪田さんをあるドラマで見てそれ以降注目してたけど
愛ある駄目出しすら許されない大政翼賛会的な雰囲気に馴染めず
ファンになりそびれてしまった
別に俳優に罪はないんだけどね
もっと闊達に意見交換出来る俳優さんのほうがファンやってて楽しいだろうし+9
-1
-
198. 匿名 2016/01/26(火) 00:49:47
>>195
ほんとそう思う。2ちゃんでも窪田ファンが「窪田、こんなドラマに出て作品選べよ」とか他の共演者下げて窪田の演技だけ絶賛するから各方面にアンチ作ってるよ。
窪田ファン何様?とかすごい嫌われよう。
窪田は至って謙虚に頑張ってるのにファンがドヤって足ひっぱんないでほしい。+14
-1
-
199. 匿名 2016/01/26(火) 00:53:13
ファンじゃないけど擁護してるよ
そこまで言うほど関西弁に違和感ないから
でも今回の窪田の演技はイマイチだねー
役柄がどうでもいい感じだから余計かも
ドラマも内容演出含めイマイチ+8
-1
-
200. 匿名 2016/01/26(火) 00:55:00
どーでもいいけど前髪を切った方がいいと思う+8
-0
-
201. 匿名 2016/01/26(火) 00:56:41
窪田くんは演技上手いと思ってたのに、このドラマ見たらなんかあれっ?と思った
関東住みだからよく分からなかったけど、関西弁が不自然だったからなんだね+6
-12
-
202. 匿名 2016/01/26(火) 00:59:15
なんで関西弁だけこんなにうるさいんですかね?
これまで、どんなにベテラン俳優さんがドラマで地元の方言話しても、今まで上手だと思った人は誰一人としていなかったけどなぁ。
けどそれを非難しようと思った事はありませんでしたよ。
遠く離れた京都の街並みなど、素敵な風景も観ることができてとても楽しみなドラマですが、関西弁がどうのこうのうるさくて、とても残念な気持ちになっちゃいます。
他県民からすると、自ら関西さげしてる感じに見えてますよ。
+28
-6
-
203. 匿名 2016/01/26(火) 01:01:14
私は奈良住まいですが、窪田くんと、女子大生3人組のボブの子の関西弁に違和感があります。
夏木さんはああゆう喋り方の人よくいるし、普通に関西の方かと思うくらい違和感なかったです。
どうせなら関西弁の役者さん使って欲しかったけど、窪田くん好きすぎて毎回観てしまう。
来週も実は楽しみにしてます。+10
-7
-
204. 匿名 2016/01/26(火) 01:07:08
>>199
静か動か振り切ってある役は抜群に上手いのにね。キャラがハッキリしてる凶悪犯とか一途な青年とかはすごいハマる。
アリスみたいな、普通の人は案外ハマらないんだよね。かと言ってダメダメでもないし可もなく不可もなくという感じ。
+11
-3
-
205. 匿名 2016/01/26(火) 01:11:31
窪田くんは成瀬くん役が良すぎたから他がイマイチに見えてしまう…
Nのためにはドラマ自体もすごく面白かったし。+19
-2
-
206. 匿名 2016/01/26(火) 01:16:48
関西人やけど、ほんまにあの喋り方は違いすぎて気になった!(笑)
けどイントネーションがやっぱ難しいんやと思う(笑)+6
-10
-
207. 匿名 2016/01/26(火) 01:34:27
アホ! 関西弁ちゃうわ。あれはかわいい窪田弁やー+20
-3
-
208. 匿名 2016/01/26(火) 01:34:39
コテコテだなぁとは思ったけどね。
関西弁喋れる俳優てあと誰?
鬼ちゃん、溝端淳平、三浦翔平?、ヘンタイ仮面の人、とか?+9
-0
-
209. 匿名 2016/01/26(火) 01:36:31
ディーンなんとかも関西か+2
-6
-
210. 匿名 2016/01/26(火) 01:36:58
イマイチかな?私は今回上手い役者さんがいっぱい出てて場面場面が面白いけどやっぱり窪田くん上手いなと思った。
セリフなくて立ってるだけでも足動かしたり視線を変えたり何か自然なんだよね。
関東出身なので関西弁が分からないから回を追う毎に上手くなってるのが解らなくて…それがわかる関西出身の人が羨ましい。+16
-2
-
211. 匿名 2016/01/26(火) 01:43:00
生瀬夏木スポーツとか関西弁とタクミは違うし
混ざってて気持ち悪い
+1
-5
-
212. 匿名 2016/01/26(火) 01:46:09
誰だろうと関西弁はダサ+5
-9
-
213. 匿名 2016/01/26(火) 01:48:46
別にドラマってそういうもんでしょ。娯楽だし。
イントネーションなんてどうでもいいわー。
+15
-3
-
214. 匿名 2016/01/26(火) 01:52:00
目の整形やり過ぎに見える+1
-13
-
215. 匿名 2016/01/26(火) 02:08:50
デスノートもかなり批判されてたけど…結果よく終わったし、厳しいコメントは人気者の試練だね。
あの忙しさでここまでやれるのは窪田くんだからこそ!まだ始まったばかり!皆を覆せるように頑張って~~+24
-3
-
216. 匿名 2016/01/26(火) 02:12:39
じゃぁ観るなよ。違和感あるくらいで文句言って、器ちっさいな。
+20
-6
-
217. 匿名 2016/01/26(火) 02:21:33
訛りがあっても許す関西人と容赦ない関西人ね
やっぱ器の問題なんだろねw
+15
-3
-
218. 匿名 2016/01/26(火) 03:06:01
>>50
波瑠さん上手ちゃうわw+9
-2
-
219. 匿名 2016/01/26(火) 03:32:18
気にしすぎやねんなー関西人は。
気にするなねん!+10
-8
-
220. 匿名 2016/01/26(火) 03:41:14
窪田って深夜ドラマにも出てるよね
忙しいのによくやってると思うよ+17
-1
-
221. 匿名 2016/01/26(火) 03:54:03
>>204
凄く分かる
悪くはないんだけど、ハマリ役ってまで行かないし…普通って感じ+7
-0
-
222. 匿名 2016/01/26(火) 04:07:05
むかーし、明石家さんまの関西弁もわざとらしくて耳についた。
商売人じゃあるまいし、いくら落語家でも普段、ホンマでっか?!とか言わんよ。
逆に藤原紀香はあれ、全く普段のしゃべり言葉でしょ。
と、関西人はコメント打ってるときもイントネーションは関西弁。
たぶん標準語とは全く逆の高低で。
だからドラマで無理に関西弁話されるととってもムズムズします。+7
-0
-
223. 匿名 2016/01/26(火) 04:37:33
そもそも関西弁が嫌われてる
プラス無理に話す関西弁も嫌われてる
もう関西弁は関西ローカル番組以外使わないほうが賢明♪
+6
-10
-
224. 匿名 2016/01/26(火) 04:41:14
関西人は関西弁を愛しすぎているので、気になるのは仕方ないとして…(自分も大阪です)
頑張ってるなぁ~で良くない?
別に窪田くんもごり押しされたくてされてんじゃないだろうし、役者だったら色んな役に挑戦したい!ってのは当たり前だし。
確かに他の人選べば?になるのかもしれないけど、色々事情があるんでしょーよ!わざわざ苦情言うってどんだけ暇だよ~。見なきゃいいじゃんかよー。+18
-3
-
225. 匿名 2016/01/26(火) 04:42:45
この記事が嫌すぎる...。
「中国人が...」とかってほんとに書き込んだ人がいるのか、いるんだとしてもそんな書き込みを大々的に使ってあんな記事あげて...ほんと腹が立つ。
+21
-2
-
226. 匿名 2016/01/26(火) 04:57:27
私が読んでる範囲だと窪田さんの関西弁が新鮮で萌えてるがたくさん。違和感ある人がいるとしても同じ位楽しめてる人がいると思うなぁ。
私も関西弁わからないので、新しい役として楽しめてる。
そもそも他の俳優さんだったら、見ないしなぁ....。+18
-5
-
227. 匿名 2016/01/26(火) 05:28:07
指導者や環境の違いはあるんだろうが、あさが来たの大阪弁はみんなハマっててすごい。
関西出身者ばかりじゃないのに自然。+3
-4
-
228. 匿名 2016/01/26(火) 06:26:37
関西人なんだけど、私自身もたまに標準語混じる時あるから特に気にならない。
+15
-2
-
229. 匿名 2016/01/26(火) 06:29:15
普通に窪田さん可愛いらしいなぁと思って見ている。
この間は吉沢亮さんが出ていたし、このドラマは俳優か楽しみ!+17
-1
-
230. 匿名 2016/01/26(火) 07:17:37
関西弁にこだわりすぎな関西人+14
-4
-
231. 匿名 2016/01/26(火) 08:12:30
>>224
別に関西弁を愛し過ぎてるわけではない。
普段のしゃべり言葉が関西弁なだけ。
だからドラマで耳に入ってくる、思い込みによる大げさなイントネーションに目くじら立ててしまうんかなあ。+8
-2
-
232. 匿名 2016/01/26(火) 08:17:43
大阪出身の私だけど、そんなめちゃくちゃ違和感あるーって程でもなかったけど?‼逆に頑張って覚えたんやなーって思ったよ‼+11
-2
-
233. 匿名 2016/01/26(火) 08:28:47
私は九州南部出身なんですがご当地出身の俳優さんが地元方言が上手くなくてもあんまり気にならないよ。
ドラマや映画の演技ってセリフだけしゃない。
それ以外の役の作りこみとか演出との兼ね合いもあるだろうし、方言マスターするとしても時間も足りないんだろうなーって思う。
朝ドラの方言の話しをしてる人がいるけど方言指導や時代考証といった俳優以外のブレインのレベル、そして準備期間の長さが桁違いなんだから比較対象として引き合いに出すのは無理がある。
むしろ方言に気を取られて肝心の演技が疎かになる方がよっぽど嫌ですよ、一視聴者としては。+10
-2
-
234. 匿名 2016/01/26(火) 08:35:19
斉藤工みの演技がガリレオ福山の真似にしか見えなくてウザイ+8
-3
-
235. 匿名 2016/01/26(火) 08:53:29
長瀬くんだけは、どの地方の方言もネイティブ並に話せる
お耳の天才児。
+1
-6
-
236. 匿名 2016/01/26(火) 09:03:54
別に気にしないです!がんばってる!+12
-0
-
237. 匿名 2016/01/26(火) 09:22:57
夏木マリさんもNHK朝ドラで関西弁の時に色々と言われてた。
あの時は周りが関西出身だらけだったのと、それまでヒロインが関西出身の尾野さんだったのに、歳をとったヒロインを夏木マリさんが演じたから違和感があった。
基本的に関西人だけど役者のドラマの変な関西弁は気にしない。
生まれ育ってない場所の言葉は難しい?
ただ関西人から見て違和感しかないのに、ドラマの宣伝で役者さんが絶賛されていたら「えっ」と思う。
台詞で「誰が使うねん!」と思うような変な関西弁なら役者さんより脚本家に腹が立つ。
作中の意味なく変な関西弁キャラは嫌かも。
舞台が大阪でもないし、なんでこのキャラだけ方言?みたいなの。
+4
-0
-
238. 匿名 2016/01/26(火) 09:54:28
関西弁というより京都弁に近い。
気になるのは関東の人達だけで関西人の自分は別に気にならない。+8
-1
-
239. 匿名 2016/01/26(火) 10:47:37
関西弁てだけで大阪弁だと思うな
大阪弁と一部がまざってるだけの方言なんていくらでもある
何が正解なんてない
はっきりと大阪のどこそこ出身という設定にしながらそこの方言を喋れなかったらだめだけど+4
-0
-
240. 匿名 2016/01/26(火) 11:34:15
っていうか関西の人で演技がうまくて人気の人あんまいないんじゃない?+8
-4
-
241. 匿名 2016/01/26(火) 11:39:36
大阪の夕陽丘に住んでる設定じゃなかったっけ?+0
-0
-
242. 匿名 2016/01/26(火) 12:13:18
ちょっとずれるけど、
英語ペラペラキャラなのに全然発音良くないの痛々しくて仕方ない。
嵐の櫻井とか見てられなかった。+5
-3
-
243. 匿名 2016/01/26(火) 16:43:43
関西人です。
現在放映中のNHKBSプレミアムドラマ鴨川食堂に出てくる役者さんの京都弁・・・
ベテランの役者さんのわりには、違和感ありすぎて驚きましたが、
窪田くんはお上手だなと違和感なく拝見できました。
私は好きです。応援しています!+14
-0
-
244. 匿名 2016/01/26(火) 17:14:29
窪田くんがかわいそうだよ‼️関西弁上手だったよ
+11
-5
-
245. 匿名 2016/01/26(火) 19:53:58
関西人は関西弁に厳しいって言うけど話に集中できなくなるくらい下手な人がいるから
関西人じゃない人に関西弁の役やらせると嘘くさくなるから違和感がある
他の方言でもその地方出身の俳優使ってほしい
そっちの方が魅力あると思う+7
-2
-
246. 匿名 2016/01/27(水) 09:32:28
関西人とかと関わったことが無いとテレビのイメージが強くなる。
芸人が喋ってる関西弁とかね、そこでしか聞かないからさ、
ダウンタウンとかさんまさんが話してる感じが関西弁なのかなって正直実際ああいう感じじゃない
と言われても想像がつかない。聴いたことないから。本場のイントネーションや言い方を。
正直窪田くんのやつに違和感あると言われてもよくわかんないね。
私は普通に上手いと思えたけど、むしろ夏季まりのがわざとらしく聞こえたけどね、現に
生瀬さんと窪田くんが会話してるシーンはべつに違和感なく見れてたよ。+7
-0
-
247. 匿名 2016/01/27(水) 11:24:11
イントネーションが過剰でやり過ぎなんだよね。そういうつもりじゃないと分かっていても、馬鹿にされた気分になる。+3
-4
-
248. 匿名 2016/01/28(木) 19:22:52
普通に関西弁上手いと思いましたけど?窪田くんの関西弁
関西の方々っていつも関西弁が下手だとかクレームつけてません?
神奈川県出身で関西弁未経験者なのだから仕方ないんじゃないんですか?
関西弁って難しくて、習得するのに10年かかると聞きましたけど?+7
-1
-
249. 匿名 2016/01/30(土) 15:58:45
関西人ですが、関西弁上手いと思いますよ。一緒に見ていた主人も上手いって言ってましたし。回が進むにつれ、ドンドン上手くなるだろうし、成長が楽しみです。+8
-0
-
250. 匿名 2016/01/30(土) 16:28:23
アリスは「東京に4年住んでいた」という設定。仕事関係のときは、標準語モードの関西弁で喋る。全編関西弁より、よっぽど高度で難しい役所ですよね。彼の演技は脚本に忠実だからこそ。やっぱり凄いと思います。+8
-1
-
251. 匿名 2016/01/30(土) 18:20:37
苦情殺到とか言ってるけど
そもそもそんな沢山苦情出てないと思う+12
-1
-
252. 匿名 2016/01/31(日) 12:25:38
ほんと。下げ記事書く機会を姑息に狙ってる。
EXILEドラマの下げるのにも窪田ファン使ってすごいいやだった。下げたいなら自分の顔と名前使って自分の意見として書いて欲しいわ。+9
-0
-
253. 匿名 2016/01/31(日) 23:05:47
私は、大阪に住んでいて常に生の関西弁に触れているけど、窪田くんの関西弁は別に違和感感じなかったなぁ。
え、関西弁不自然って言ってる人、本当に関西にすんでるの?+8
-0
-
254. 匿名 2016/02/01(月) 23:30:03
関西の人はプライド高いとか、すぐに文句を言うとか言ってる人いるけど、ひとまとめにしないでほしい。
と言うより、逆に自分のすんでいる地域とか文化にプライド持たない人なんていないよね?
そういう書き込みしてる人、もうちょっと言葉選んだ方がいいと思う。
みていて本当気分が悪い。+1
-3
-
255. 匿名 2016/02/01(月) 23:35:21
>>202
そういうコメント、どうしても、私は関西人とは違って偉いんですっていいたいようにしか見えないよ。
それに、関西に住んでる私からすれば凄い鬱陶しいし、関西の人のこと知ったかすんなよって思う。+2
-3
-
256. 匿名 2016/02/04(木) 10:00:46
第3話でめっちゃ馴染んできましたねー❗️
次回も楽しみ〜!!
家族で見てます(^o^)」応援してます!
+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5533コメント2022/06/26(日) 13:51
【実況・感想】土曜プレミアム・まっちゃんねる
-
2214コメント2022/06/26(日) 13:50
どんなイケメンでも引く服装
-
2083コメント2022/06/26(日) 13:51
家が高騰していて買えない人
-
1919コメント2022/06/26(日) 13:51
「プリ姫」ママが“真実”を告白 パパからの暴力・レイプ 自身は離婚後に3児を出産、父親は元メンバーで…
-
1441コメント2022/06/26(日) 13:51
テレビ業界に大異変 総個人視聴率が史上最低を記録 テレビ離れは進む一方?
-
1439コメント2022/06/26(日) 13:49
群馬県伊勢崎で40℃観測 今年全国初、6月としては史上初 熱中症予防を
-
1364コメント2022/06/26(日) 13:51
バリバリの関西人が関東に引っ越して衝撃を受けたこと5選
-
1303コメント2022/06/26(日) 13:51
🍳昭和の料理画像🍲
-
1112コメント2022/06/26(日) 13:52
学校の先生に質問してみるトピ Part2
-
1081コメント2022/06/26(日) 13:50
人に優しくするもんじゃないと思ったこと
新着トピック
-
222コメント2022/06/26(日) 13:52
大幅ダイエットしたい
-
20248コメント2022/06/26(日) 13:52
【雑談】友達みたいに気軽に話すトピPart10
-
33コメント2022/06/26(日) 13:52
磯村勇斗「一夫多妻制にしていろんな磯村の血を残したい」 独特の結婚観を告白
-
10コメント2022/06/26(日) 13:52
子育て環境に恵まれてない人
-
298コメント2022/06/26(日) 13:52
アメリカ女性「中絶が厳罰化してるけど…」他の刑罰との比較ツイートが話題を集める
-
130コメント2022/06/26(日) 13:52
ほぼ毎日働いている人
-
10コメント2022/06/26(日) 13:52
越谷レイクタウン行ったことあるガル民集合!!
-
120コメント2022/06/26(日) 13:52
実家あるある
-
132コメント2022/06/26(日) 13:52
厚切りジェイソン、女子高生に“投資”を熱弁 「歯磨きのようなもの」の真意とは
-
295コメント2022/06/26(日) 13:52
おすすめSUV
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
なんでもかんでも「ギャップ萌え~!」とはいかないようだ。17日、ドラマ「臨床犯罪学者 火村英生の推理」(日本テレビ系)が放送された。同ドラマは犯罪学者役の斎藤工と推理作家役の窪田正孝の二人がバディを組み、周辺で起きる怪奇事件を解決していく推理エンターテインメント作品となっている。とくに女性視聴者たちは、今が旬のイケメン俳優のタッグに内容そっちのけで終始クギ付けになっていた様子がネットにもアップされている。とはいえ、そんな女性たちを含めた視聴者たちが「これだけは気になって仕方なかった」という部分もあったようだ。