ガールズちゃんねる

【日本】イメージが良い企業or悪い企業は?

172コメント2016/01/27(水) 09:33

  • 1. 匿名 2016/01/24(日) 12:29:09 

    皆さんの中で、イメージが良い企業orイメージが悪い企業を教えて下さい(通称でOK)

    良い
    トヨタ
    2015年の車の世界販売台数で上半期一位となったフォルクスワーゲンから首位の座を奪還し、国内でも2015年3月期連結売上高27.2兆円は5大商社を抑えて首位であり、日本の経済を牽引している世界に誇れる企業だと思っています。

    +288

    -99

  • 2. 匿名 2016/01/24(日) 12:30:40 

    +249

    -88

  • 3. 匿名 2016/01/24(日) 12:30:42 

    悪い
    ダイハツ
    ダメハツとも読んでいます

    +32

    -140

  • 4. 匿名 2016/01/24(日) 12:30:50 

    ワタミは悪い

    +493

    -8

  • 5. 匿名 2016/01/24(日) 12:30:59 

    悪い マクドナルド   

    あ、日本じゃないかな

    +333

    -11

  • 6. 匿名 2016/01/24(日) 12:31:04 

    プラスマイナスでアンケートしてみたら?

    +30

    -3

  • 7. 匿名 2016/01/24(日) 12:31:12 

    ジャニーズは悪い

    +469

    -6

  • 8. 匿名 2016/01/24(日) 12:31:27 

    悪い企業なんてそこで勤めてる人もいるだろうに(・・;)

    +246

    -13

  • 9. 匿名 2016/01/24(日) 12:31:41 

    良い
    Panasonic
    家電は全部Panasonicで揃えてます

    +220

    -101

  • 10. 匿名 2016/01/24(日) 12:31:43 

    トヨタって数千人リストラしてたけど?

    +220

    -49

  • 11. 匿名 2016/01/24(日) 12:32:01 

    ロッテ、サントリー、花王あたりはイメージ悪いなあ
    ロッテはそもそも日本企業なのかわからないけど

    +384

    -32

  • 12. 匿名 2016/01/24(日) 12:32:27 

    ホンダとスバルは勝手に良いイメージ持ってるんだけど実際どうなんだろ

    +262

    -48

  • 13. 匿名 2016/01/24(日) 12:33:14 

    LOTTE
    良い+
    悪い-

    +18

    -308

  • 14. 匿名 2016/01/24(日) 12:33:18 

    良い
    TOYOTA
    悪い
    朝日新聞

    +361

    -53

  • 15. 匿名 2016/01/24(日) 12:33:18 

    サントリーとかかな

    +20

    -42

  • 16. 匿名 2016/01/24(日) 12:33:24 

    過労死報道が記憶に新しい大手の数々は当然最悪
    ワタミ、ヤマダ電機、三井生命、東芝、マクド、読売、ワタミ等々...トヨタもあったね

    +189

    -4

  • 17. 匿名 2016/01/24(日) 12:33:27 

    ジャニーズ事務所
    サンミュージック

    真っ黒けっけ

    +319

    -6

  • 18. 匿名 2016/01/24(日) 12:33:35 

    すき家の経営してるとこはダメダメだよね。ゼンショーだっけ?

    +242

    -5

  • 19. 匿名 2016/01/24(日) 12:33:38 

    ベッキーが出ている番組スポンサー企業は、
    不倫を公認している企業。

    イメージが悪い。

    +287

    -32

  • 20. 匿名 2016/01/24(日) 12:33:39 

    森永

    +14

    -26

  • 21. 匿名 2016/01/24(日) 12:33:40 

    ダイハツはトヨタの連結子会社

    トヨタとダイハツの関係が始まったのは1967年です。
    当時、生産・販売車種が似通っていた両社は業界再編成の動きに則って、業務提携をすることになりました。
    現在でもダイハツはトヨタの軽自動車や小型車の開発になくてはならない存在です。

    +173

    -15

  • 22. 匿名 2016/01/24(日) 12:34:14 

    銀だこ
    震災後、工場を宮城の被災地に移したと聞いてイメージがよくなった

    +308

    -16

  • 23. 匿名 2016/01/24(日) 12:34:29 

    この所株を上げたCoCo壱

    +207

    -8

  • 24. 匿名 2016/01/24(日) 12:34:35 

    悪い
    西濃運輸!
    私の地区だと態度悪い人ばっかり!

    +252

    -12

  • 25. 匿名 2016/01/24(日) 12:34:43 

    ワタミ最凶

    +173

    -4

  • 26. 匿名 2016/01/24(日) 12:34:47 

    ルネサンスフィットネスクラブ

    +13

    -2

  • 27. 匿名 2016/01/24(日) 12:35:08 

    日本の大手企業は全部中小企業をいじめることで成り立ってるから
    いいイメージちっともない

    +100

    -14

  • 28. 匿名 2016/01/24(日) 12:35:11 

    まっさきにベッキーを切った太田胃散はまとも
    スズキと関テレはクソ

    +370

    -19

  • 29. 匿名 2016/01/24(日) 12:35:24 

    Meiji

    良い+
    悪い-

    +352

    -10

  • 30. 匿名 2016/01/24(日) 12:35:26 

    バーニングは怖いイメージ

    +280

    -1

  • 31. 匿名 2016/01/24(日) 12:36:06 

    ソフトバンク

    良い+
    悪い-

    +18

    -236

  • 32. 匿名 2016/01/24(日) 12:36:18 

    フジテレビはイメージが悪い

    +378

    -11

  • 33. 匿名 2016/01/24(日) 12:36:21 

    良い。
    CoCo壱番屋。

    今回の事件で、社名が矢面に出てしまいました。でも、パートの方が事態に気付いて本社に連絡するなど、社員教育が行き届いているのだと感心しました。

    事態の発覚から公表まで1日半しか経過していないということにも感銘を受けました。ダイコーやミノリフーズの対応には怒りを覚えます。でも、今後もCoCo壱番屋のカレーを利用したいと思います。

    +358

    -9

  • 34. 匿名 2016/01/24(日) 12:36:35 

    ドコモ

    良い+
    悪い-

    +190

    -77

  • 35. 匿名 2016/01/24(日) 12:36:50 

    上原美優が所属してたプラチナムとかいうところと
    川田亜子アナが所属してた事務所(名前失念)
    真っ黒だと思う

    +306

    -3

  • 36. 匿名 2016/01/24(日) 12:36:53 

    不二家
    雪印
    NOVA

    +13

    -58

  • 37. 匿名 2016/01/24(日) 12:37:08 

    ヤマト運輸

    特に震災からはすごく好印象に。

    +246

    -13

  • 38. 匿名 2016/01/24(日) 12:37:14 

    ベッキーがどうのこうのってしつこい人
    精神科に行けば?

    +40

    -80

  • 39. 匿名 2016/01/24(日) 12:37:25 

    サムスン

    アップルに喧嘩売って負けてるしw
    ASCII.jp:アップル対サムスンの特許訴訟、Galaxy S3など旧機種に販売差止
    ASCII.jp:アップル対サムスンの特許訴訟、Galaxy S3など旧機種に販売差止ascii.jp

    Apple対Samsungの特許訴訟で米カリフォルニア州北部地区連邦地方裁判所は1月18日、Appleの特許を侵害しているとしてSamsungに該当製品の米国への輸入と販売を禁じる判決を下した。

    +241

    -16

  • 40. 匿名 2016/01/24(日) 12:37:26 

    めっちゃ悪い!
    ファスナー作ってる会社。

    イジメ当たり前。イジメ原因で欝になる人も...
    不倫もウヨウヨ。上司から不倫してるから部下の不倫には何も言えない。
    コワい会社です。

    +39

    -21

  • 41. 匿名 2016/01/24(日) 12:38:06 

    >>40
    まさかとは思うけどY○K?

    +146

    -2

  • 42. 匿名 2016/01/24(日) 12:38:35 

    ファスナーって、YKKのこと?宇宙服のファスナーとかも作ってるよね

    +133

    -2

  • 43. 匿名 2016/01/24(日) 12:40:20 

    すしざんまい
    こないだの海賊の更生記事読んでから

    +150

    -11

  • 44. 匿名 2016/01/24(日) 12:40:43 

    NHKは不倫に横領に薬物にイジメになんでもござれだよね

    +230

    -5

  • 46. 匿名 2016/01/24(日) 12:40:59 

    日産はルノーに買収されたから
    もう日本企業ではない

    +110

    -8

  • 47. 匿名 2016/01/24(日) 12:41:44 

    Vorkersとか見てると会社の評判が結構赤裸々に出てるよね
    (まあ、ネットの口コミなので100%本当かは分からないけど)
    前に転職しようか気になってた会社がかなり内情ボロボロで怖くなったw

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2016/01/24(日) 12:42:16 

    トヨタ
    資生堂
    コーセー
    ソフトバンク
    ドコモ
    …などなど

    いろいろいわれてるけど今でも復興支援を行っている大企業はすばらしいことだとおもいます。

    +107

    -37

  • 49. 匿名 2016/01/24(日) 12:43:00 

    >>24
    うちの地区も(笑)
    西濃のドライバーにナンパされた

    +33

    -5

  • 50. 匿名 2016/01/24(日) 12:43:09 

    ブルボンとかギンビス
    地味だけど安定して美味しいイメージがあるけどどうだろう。

    +206

    -5

  • 51. 匿名 2016/01/24(日) 12:44:37 

    コートコーポレーション。

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2016/01/24(日) 12:45:22 

    »3
    TOYOTAとDAIHATSU同じですよ〜
    ばかですか?

    +12

    -38

  • 53. 匿名 2016/01/24(日) 12:46:23 

    マツダは
    オートザムだのアンフィニだの
    クソみたいな販売チャンネルを作って経営が脆弱なイメージ

    +13

    -27

  • 54. 匿名 2016/01/24(日) 12:52:17 

    亀田製菓のお菓子がおいしくて大好きだけど、企業の内部はわからない

    +71

    -6

  • 55. 匿名 2016/01/24(日) 12:57:25 

    トヨタはイメージ悪いでしょ
    サムスンと同じでモノマネだけで成長した企業で昔は世界から卑劣な企業と言われて叩かれてた
    いまだにマネばっかりしてるけど、いつの間にかそれが当たり前になって叩く人もいなくなったけどね

    +47

    -47

  • 56. 匿名 2016/01/24(日) 12:58:20 

    所謂、人のコンプレックスを商売にしている企業はどれもイメージが著しく悪いね。
    例えば、かつらメーカーなんてめちゃダサいイメージが強い。

    +11

    -5

  • 57. 匿名 2016/01/24(日) 13:00:48 

    日本生命
    勧誘しつこい

    +86

    -7

  • 58. 匿名 2016/01/24(日) 13:01:15 

    >>55
    でも、日本一の企業でもあるトヨタをそう言い出したら、日本の他の企業なんて
    目も当てられないとなるでしょ。
    そもそも、近代文明におけるキーとなるテクノロジーや製品なんて悉く欧米発
    のものばかりなんだし。

    +20

    -20

  • 59. 匿名 2016/01/24(日) 13:04:28 

    マツダは昔はダサいイメージしかなかったけど、最近じゃテザイン、技術と頑張ってると思う。

    +102

    -10

  • 60. 匿名 2016/01/24(日) 13:04:46 

    いい企業
    大塚製薬

    ポカリ、オロナミンC、オロナイン軟膏、カロリーメイト、ボンカレーなどのロングセラー商品から、医薬品、点滴製剤、シャンプーなどまで、幅広い製品をこの世に生み出してるから

    +109

    -16

  • 61. 匿名 2016/01/24(日) 13:04:46 

    >>55
    SONYにしてもパナソニックにしても、いずれも欧米で考案、発明された技術や製品
    のモノマネだよ。
    電気を発明したのはどこ?蓄音機を発明したのはどこ?

    +10

    -33

  • 62. 匿名 2016/01/24(日) 13:05:22 


    廃棄物の排出事業者は、本来は排出元責任として最終処分まで確認する義務があるんだから、
    みのりフーズとダイコーだけ悪者にしてないで、CoCo一番屋も悪いんやで

    +12

    -58

  • 63. 匿名 2016/01/24(日) 13:07:21 

    ユニクロ、花王、最近は資生堂も悪い。

    +117

    -14

  • 64. 匿名 2016/01/24(日) 13:08:07 

    がるちゃんは良いけどある意味悪。

    炎上されるようなトピは採用。
    炎上が鎮火されるようなトピは不採用。

    両者を煽る社員有り。

    まぁ売り上げの為だからしょうがないけど。

    +23

    -2

  • 65. 匿名 2016/01/24(日) 13:08:33 

    TOYOTAは大企業だと思うけど
    下請けいじめが酷いイメージがある

    +98

    -10

  • 66. 匿名 2016/01/24(日) 13:08:55 

    >>58

    某自動車メーカーの子会社で働いてます。
    はっきり言って、うちはトヨタには100年たっても追い付けないでしょう。
    なんだかんだ言われても、日本が誇る大企業たと思います。

    +44

    -15

  • 67. 匿名 2016/01/24(日) 13:09:01 

    ニトリ製品のほとんどが中国製
    お値段以上ではない

    +125

    -6

  • 68. 匿名 2016/01/24(日) 13:09:19 

    >>55
    そもそも、日本は欧米のものまねで高度成長を遂げた国だよ。
    欧米で発明された技術や製品等に改良を加え、それを世界中に売りまくって今の経済大国
    のポジションを得た国。
    だから、欧米からは、エコノミックアニマルとか、日本は欧米の猿真似をしてるとか
    いわれれ散々叩かれたりもしてきたわけだよ。

    +10

    -8

  • 69. 匿名 2016/01/24(日) 13:09:29 

    ホンダは本田 宗一郎さんのイメージがまだ生きている。
    根っからの技術屋。
    世界に誇るスーパーカブは今も色あせないよ。

    +165

    -7

  • 70. 匿名 2016/01/24(日) 13:11:24 

    >>41
    まさかの...です。
    どこの会社も同じなのかな...www

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2016/01/24(日) 13:12:31 

    >>42
    世界の...なのにね。

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2016/01/24(日) 13:14:40 

    >>62
    CoCo一番屋は廃棄業者から飼料として処分しましたという報告を受けていたと思うよ。
    これで確認作業は完了しているはず。
    これで確認にならないんなら、廃棄業なんて仕事は成り立たない。

    +76

    -0

  • 73. 匿名 2016/01/24(日) 13:15:51 

    良いイメージ:グーグル
    悪いイメージ:ZOZOTOWNのスタートトゥデイ

    +38

    -8

  • 74. 匿名 2016/01/24(日) 13:19:39 

    西濃運輸は集荷頼むと感じ悪い対応の人ばかり。
    逆に福山通運は対応が良い。

    +17

    -6

  • 75. 匿名 2016/01/24(日) 13:21:41 

    赤福は製造年月日偽装のイメージしかない

    +30

    -6

  • 76. 匿名 2016/01/24(日) 13:22:32 

    スタバ、グーグルなど租税回避必死な企業はなぁ…法人税低い国に行きたいのはわかるんだけどさぁ。

    +19

    -3

  • 77. 匿名 2016/01/24(日) 13:23:44 

    >>59
    今のマツダが技術で頑張ってる??

    SKYACTIVEって、独ボッシュのシステムを丸買いしてるだけで
    マツダ自身は何も開発してませんよ

    +7

    -22

  • 78. 匿名 2016/01/24(日) 13:24:49 

    ジェイコムは下請け含め最悪。

    年寄り相手の詐欺行為蔓延。

    +45

    -1

  • 79. 匿名 2016/01/24(日) 13:24:56 

    CoCo壱番屋の創業者の話をどっかの番組でやってて、凄い人だと思った。
    だから今回の転売の対応も納得した。
    社員教育がしっかりされてるのかなと思った。

    +66

    -3

  • 80. 匿名 2016/01/24(日) 13:26:27 

    りそな銀行 イメージ悪い

    芸能人の個人情報漏洩などもありましたし、従業員もレベルの低い方が多く見られます。
    個人的なイメージですが。

    +36

    -5

  • 81. 匿名 2016/01/24(日) 13:28:02 

    阪急電鉄

    創業者の趣味の良さと抜群の経営センスが今の確固たるブランドイメージにつながってる。

    +29

    -5

  • 82. 匿名 2016/01/24(日) 13:28:34 

    >>80
    メガバンクはどこも悪いよー

    不正をカネでもみ消すのは当たり前だし
    みずほ銀行とか暴力団関係と取引してたし

    +25

    -3

  • 83. 匿名 2016/01/24(日) 13:31:28 

    >>78
    同意!!
    実家の両親が工事に来た現場の作業員に嘘つかれた。お金の絡む話だったのでもちろんクレーム入れたけど案の定たらい回しにされ、面倒になったこちらが黙るのを待ってる感じだったよ。最悪!

    +12

    -1

  • 84. 匿名 2016/01/24(日) 13:32:13 

    悪い

    クソヤマダ電機

    +74

    -2

  • 85. 匿名 2016/01/24(日) 13:34:55 

    中国人の爆買いにウハウハ言ってる企業
    【日本】イメージが良い企業or悪い企業は?

    +79

    -5

  • 86. 匿名 2016/01/24(日) 13:36:17 

    村田製作所。世界一の技術を持ってる良い会社だと思う

    +79

    -3

  • 87. 匿名 2016/01/24(日) 13:37:23 

    >>82 さん
    りそな銀行は従業員のレベルの低さを感じていましたが、確かにみずほ銀行も会社自体はあまり信用できませんね。

    +16

    -2

  • 88. 匿名 2016/01/24(日) 13:43:28 

    >>55
    自動車をつくることは真似だけど、日本なりに独自に追及してることもあるよ。
    小型で燃費のいい車を目指す姿勢は、アメリカとは全然ちがってた。
    修理サービスをきちんとしたりも。
    欧米だって真似でしょ。自国で車を初めて開発した国以外は。

    +30

    -5

  • 89. 匿名 2016/01/24(日) 13:52:36 

    日立、パナソニック、東芝、SONY
    私は残念に思う。
    三洋電機が厳しい状況のときに、日本の家電メーカーがなんとかできなかったのか。(それぞれ厳しい状況だとは思うけど)
    中国に渡してしまうくらいなら、日本のメーカーが折り合いつけてほしい。

    電力会社。節電している世帯にこそ、割引するべきなのでは?

    +74

    -9

  • 90. 匿名 2016/01/24(日) 13:53:44 

    外国の車には三菱電機の機械がたくさんじゃん

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2016/01/24(日) 13:56:09 

    積和不動産!
    糞会社

    +18

    -1

  • 92. 匿名 2016/01/24(日) 14:03:02 

    iphone5に使用されている50%以上の部品が日本製品だった! - NAVER まとめ
    iphone5に使用されている50%以上の部品が日本製品だった! - NAVER まとめmatome.naver.jp

    iphone5の50%以上の部品が日本の製品ということなのでまとめてみました!やはりいいことばかりではないですが、50%以上が日本の製品というのはものづくりの国...

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2016/01/24(日) 14:09:30 

    カシオ
    私自身はアウトドア派ではないけど、時計の広告やCMを見ると、本格的な登山をする人や船乗りの人にはとてもよい商品なんだろうと思う。
    登山家の意見を取り入れてつくってるらしく、使う人の立場を考えてるんだなと思いました。

    +48

    -1

  • 94. 匿名 2016/01/24(日) 14:14:43 

    ソニー
    もてはやされてるけど、ソニータイムに何度も引っかかってる
    わざと?

    +12

    -5

  • 95. 匿名 2016/01/24(日) 14:15:25 

    ソフトバンク
    半日企業

    +75

    -6

  • 96. 匿名 2016/01/24(日) 14:16:24 

    ホワイトで有名な未来工業
    こういう企業に頑張ってほしい

    +22

    -1

  • 97. 匿名 2016/01/24(日) 14:19:03 

    朝日新聞
    もう、なくなって下さい
    毎日新聞、産経新聞
    内容が少ない
    読売新聞
    無難
    日経新聞
    意識高い系御用達、値段も高い

    +49

    -15

  • 98. 匿名 2016/01/24(日) 14:23:16 

    雪印、不二家、サイゼリヤ、マクドナルド、千疋屋、すき家、和民 などなど、一度ニュースになってから、改善策がよくわからないところは、なんとなく悪いイメージ。

    +26

    -4

  • 99. 匿名 2016/01/24(日) 14:27:11 

    ソフトバンクは韓国で開業すればいい
    【日本】イメージが良い企業or悪い企業は?

    +120

    -2

  • 100. 匿名 2016/01/24(日) 14:30:37 

    ドコモは殿様商売。
    店員の対応悪い

    +40

    -13

  • 101. 匿名 2016/01/24(日) 14:45:16 

    P&G
    新しいものを日本に浸透させる
    ライオン
    P&Gの類似商品を少し安く売っている

    +31

    -5

  • 102. 匿名 2016/01/24(日) 14:48:43 

    花王と伊藤園はいかにも日本っぽい名前だけど
    ズブズブの韓国企業

    +88

    -6

  • 103. 匿名 2016/01/24(日) 14:58:09 

    伊藤忠はイメージいい
    住友は社内いじめが酷いって聞いた

    +11

    -11

  • 104. 匿名 2016/01/24(日) 14:59:40 

    無印良品(良品計画)
    商品は、悪くないけど、だんだん高くなっている
    よそでもいい気がする

    +76

    -0

  • 105. 匿名 2016/01/24(日) 15:02:28 

    良いイメージの企業
    任天堂
    高給で離職率も少ない
    福利厚生も良い

    +53

    -5

  • 106. 匿名 2016/01/24(日) 15:15:59 

    悪い・・・佐川急便
    配達の人、いつも必ず無言。怖いし、感じ悪い。

    +51

    -3

  • 107. 匿名 2016/01/24(日) 15:32:25 

    良いイメージ ブルボン
    悪いイメージ スカイマーク

    +21

    -3

  • 108. 匿名 2016/01/24(日) 15:35:47 

    良いイメージ

    ホッチキスはMAX
    カッターナイフはオルファ
    サインペンはぺんてる

    昔から良いモノを作りつづけてる会社は評価する。

    +57

    -0

  • 109. 匿名 2016/01/24(日) 15:36:29 

    日立は社員を使い捨てすることで有名

    +27

    -3

  • 110. 匿名 2016/01/24(日) 15:38:06 

    マルハンとかロッテとか
    日本で放送される日本開催のスポーツで
    わざわざハングルで広告だすの気分悪い

    +63

    -4

  • 111. 匿名 2016/01/24(日) 15:38:12 

    モロゾフとかメリーとか悪いイメージだなー

    あとイオンは何度も食品偽装や食中毒を出してるのにニュースにならない(揉み消してる)時点で最悪
    惣菜は怖くて買えない

    +57

    -4

  • 112. 匿名 2016/01/24(日) 15:40:00 

    UFJ銀行はかなり殿様商売!
    感じ悪い

    +30

    -2

  • 113. 匿名 2016/01/24(日) 15:44:41 

    ファンケル
    使ってて肌が綺麗になるし、店員さんや電話注文の時の対応が調度良い

    +22

    -2

  • 114. 匿名 2016/01/24(日) 15:45:09 

    >>111
    モロゾフとメリーは、バレンタインぐらいしか、用がないけど、何かありました?

    +24

    -0

  • 115. 匿名 2016/01/24(日) 16:00:52 

    >>114
    モロゾフは在日に乗っ取られたらしい
    メリーはロッテに買われた

    +49

    -2

  • 116. 匿名 2016/01/24(日) 16:05:08 

    コメダ珈琲は、東海界隈でこじんまりとやっていたけど
    韓国企業に買収された。

    +46

    -1

  • 117. 匿名 2016/01/24(日) 16:07:11 

    伊勢丹三越は、新年の二日までお休みにしましたね。来年からも増えるといいなと思います。

    +30

    -1

  • 118. 匿名 2016/01/24(日) 16:27:28 

    資生堂は反日のイメージがあり、よく思わない+

    +12

    -17

  • 119. 匿名 2016/01/24(日) 16:43:11 

    うちの会社の近所のトヨタ関連は歩きタバコをする社員が多いこと!!結構いい歳した方までもがこんな調子なので恐らく名だけかと…。

    +27

    -3

  • 120. 匿名 2016/01/24(日) 16:43:48 

    悪い→イオン、フジテレビ、NHK etc...

    +35

    -3

  • 121. 匿名 2016/01/24(日) 17:00:03 

    イメージというか、質の高さで、服部セイコー。
    私の父が、セイコーの腕時計を50年使い続けてる。一度も壊れたことないって。

    セイコーの社長に、知らせたいぐらい。

    +48

    -1

  • 122. 匿名 2016/01/24(日) 17:31:37 

    イメージですけれど、ブラザー工業はよくインクジェットプリンターに参入して

    なんとかしていそうで、頑張ってる感があります。

    +12

    -7

  • 123. 匿名 2016/01/24(日) 17:35:53 

    ヤマト運輸はいいイメージだけど
    それにひきかえ 佐川急便は・・・

    +46

    -5

  • 124. 匿名 2016/01/24(日) 18:09:37 

    日本企業じゃないけどApple

    技術移転する際に下請け工場の技術を撮影して、無断で人件費の安い外国企業に技術を流出させ、その下請け企業を切り捨てた。この記事見てからApple大嫌いになった。
    コストを抑えるためにやったとはいえ、やり方が卑劣すぎる。
    ほかにも島野製作所という日本のメーカーの特許侵害してるし。
    島野はAppleを提訴したみたいだから、勝ってほしい。
    アップルの「植民地支配」が日本にもたらしたもの | ライフハッカー[日本版]
    アップルの「植民地支配」が日本にもたらしたもの | ライフハッカー[日本版]www.lifehacker.jp

    スタイリッシュなアップル製品のファンは、ライフハッカー読者にも多いだろうと思い... | ライフハッカー[日本版]


    【経済インサイド】大和魂ここにあり! 「巨人アップル」との特許訴訟 一歩も引かぬ中小企業のオヤジ(1/3ページ) - 産経ニュース
    【経済インサイド】大和魂ここにあり! 「巨人アップル」との特許訴訟 一歩も引かぬ中小企業のオヤジ(1/3ページ) - 産経ニュースwww.sankei.com

    米アップルを日本の中小企業、島野製作所(東京都荒川区)が昨年8月、特許権侵害と独占禁止法違反で訴えた裁判が、佳境を迎えている。アップルは特許を持つ島野の社員に、…


    +25

    -1

  • 125. 匿名 2016/01/24(日) 18:41:52 

    再春館製薬所
    CM観ててクレーム貼り出したり、赤ちゃん面談とか何でも把握される感じ気持ち悪い。
    私たちは頑張ってますアピール強くてむしろ疑ってしまう。

    +63

    -2

  • 126. 匿名 2016/01/24(日) 19:07:05 

    セブンイレブン
    去年、ブラック企業大賞を授賞したのに一切話題にならずネットニュースは次々と消されてた
    フランチャイズオーナーの自殺を揉み消したり
    バイトにもノルマを強制してるからイメージ悪い

    +48

    -1

  • 127. 匿名 2016/01/24(日) 19:23:25 

    ガルちゃん民が大好きなテレビ東京
    バラエティーは他の局みたく「はい、ここ面白いでしょ。笑ってください。」みたいな押しつけがましさがないし、ドラマはタレントの人気におんぶに抱っこのどこかの局とは大違い、王道を外したストーリーで観てる方の意表を突くのに面白い、アニメは言うまでもなくみんなが楽しめる作品を流してくれる。報道は民放では一番中立に近いと思うし、女子アナが芸能人気取りでなく「わたしはあくまでテレ東社員のアナウンサー」ってスタンスが好感持てます。政治経済の堅そうな番組中に猫を自由にうろうろさせる発想は他にはないと思います。一生懸命考えて柔軟な発想を積極的に取り入れられる会社なんだと思います。

    +56

    -0

  • 128. 匿名 2016/01/24(日) 19:36:04 

    スズキは社長か会長が軽に乗る人バカにしてたから悪い印象だわ
    だったら軽ばっかり作んなよ
    まあスズキなんて乗らないけど

    +31

    -4

  • 129. 匿名 2016/01/24(日) 20:06:44 

    日本ペイント。
    自分を売るアツゥイ営業マンのおかげで世界で通用するプロが大勢いる会社になった。

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2016/01/24(日) 22:19:33 

    (悪いイメージの企業)

    朝日新聞と変態毎日新聞

    極めて反日色が強く、存在そのものが害だから

    +17

    -6

  • 131. 匿名 2016/01/24(日) 22:20:50 

    良いと言うか、頑張って欲しい

    シャープ

    地元大阪の企業ですし、応援してます。
    他メーカーが海外に工場を移す中、関西で頑張り続けてくれている会社なんです。
    八尾で生産されてる冷蔵庫、最近購入しました!

    +33

    -3

  • 132. 匿名 2016/01/24(日) 22:26:08  ID:XdXIc5D3fB 

    トヨタなんて最悪!ドロドロの不倫山ほどある。

    +30

    -0

  • 133. 匿名 2016/01/24(日) 22:35:43 

    JAL 悪い

    +8

    -2

  • 134. 匿名 2016/01/24(日) 22:37:31 

    Apple

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2016/01/24(日) 22:55:35 

    >>24

    有名なコピペでこんなのがあった

    プルル…プルルル
    俺「はい、もしもし」
    西濃「おるかーー?」
    俺「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
    西濃「よーし、おるな!いくわ!」
    俺「え、え!?」

    ピンポーン、ガチャ

    西濃「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」


    このコピペ見てから なんか西濃さん憎めなくなってしまった私w

    +4

    -13

  • 136. 匿名 2016/01/24(日) 23:01:43 

    >>40
    詳しく教えて!

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2016/01/24(日) 23:11:53 

    20年ぐらい前、ダスキンの車が、窓から食べ終わった菓子パンの袋を外に投げ捨てるのを見て
    綺麗にする会社のはずなのに 社員教育とかしてない企業なんだなぁーとびっくりしました・・・
    まあ、社員教育というより その人個人がおかしかったのでしょうけど・・・

    +29

    -0

  • 138. 匿名 2016/01/24(日) 23:15:05  ID:6TienemGFs 

    グリコ

    私は好きですが一般的にはどうなんでしょうか?

    +10

    -1

  • 139. 匿名 2016/01/24(日) 23:22:26 

    雪印は日本のいい企業だと思う
    反日マスゴミのせいで縮小したけど雪印製品はどれもおいしい

    +16

    -8

  • 140. 匿名 2016/01/24(日) 23:26:00  ID:I8OC9qTiB7 

    ファミマは悪い
    店員さんがドキュンに脅迫された時も社員はそこのお店守ってなかった

    +5

    -3

  • 141. 匿名 2016/01/24(日) 23:29:32 

    トヨタは金貸しトヨタ

    昔は無理して車を買わせて 借金背負わせたりしてでかくなった会社なのに
    イメージ良いと思ってる人達にビックリ

    +22

    -2

  • 142. 匿名 2016/01/24(日) 23:39:15 

    キャノンは安心して買える

    +8

    -2

  • 143. 匿名 2016/01/25(月) 00:04:10 

    私ニトリで働いてますけど従業員想いのいい会社だと思います

    休憩は規定の時間より少し多めに取ってくださいと言われます(規定の時間より短いと逆にしかられます)

    +12

    -5

  • 144. 匿名 2016/01/25(月) 00:12:44 

    TOYOTAはスピード違反を繰り返すキムタクをCMに起用したりするから嫌い

    +26

    -0

  • 145. 匿名 2016/01/25(月) 00:16:29 




    ソフトバンク、ロッテ、ヤマダ電機、リクルート、エイベックス、ニトリ、コナミ、レオパレス21、マルハン等のパチンコ屋、消費者金融、焼肉屋・・・etcの在日企業と在日の息のかかった組織(NHK,朝日新聞・・etc)
    には日本から出ていってもらいましょう。
    その前に、法律作って日本で営業できなくして欲しい。

    +18

    -1

  • 146. 匿名 2016/01/25(月) 00:23:06 

    トヨタは詳しく書けませんがうちの父も酷い目にあったので・・・
    大嫌いです。
    技術面は素晴らしいのでしょうが幹部やその他上層部の人間性は最悪だと思います。
    個人的な恨みを書いてしまい申し訳ありませんがどうしても許せない
    結局地位や名誉ある人間の前ではゴミ扱いですね

    +29

    -2

  • 147. 匿名 2016/01/25(月) 00:27:07 

    みすほ銀行
    バカにした対応に、思い出すだけで腹が立ちます

    +12

    -1

  • 148. 匿名 2016/01/25(月) 00:57:41 

    佐川急便
    ネットで米を注文した時、段ボールに宅配ボックス禁止ってテープ貼ってあったのに、宅配ボックスに入れてあった。

    +8

    -2

  • 149. 匿名 2016/01/25(月) 01:11:35 

    >>46
    日産が、ルノーに買収されたって何処の情報ですか?買収なんてされてませんよ。
    今も昔も日本企業ですよ。

    +8

    -2

  • 150. 匿名 2016/01/25(月) 01:30:15 

    車ならトヨタは別にイメージ良くない。
    他社が作ってるの多いし現場も環境悪い、んで性能とか無難止まりだしね。
    三菱はすぐ壊れる。車はエンジンイカれてファンヒーターは爆発してあとなんかあったけどもう散々だわ。
    知り合いの車関係の仕事してる人も、三菱はやめとけって言ってた。

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2016/01/25(月) 01:46:55 

    良い
    HONDA
    何となく、F1で意地悪ルール改正されても真っ向から技術で立ち向かったイメージ。

    悪い
    TOYOTA
    日本ではやたら高く売っといて、同じ車種を海外には安く売ってたイメージ。

    +19

    -1

  • 152. 匿名 2016/01/25(月) 01:57:44 

    トヨタのディーラーは態度悪いよ。
    売ってやるというような態度するし、嫌ならよそでどうぞみたいな応対するし。

    +15

    -1

  • 153. 匿名 2016/01/25(月) 05:50:57 

    >>88
    なんやかんやいっても、
    欧米は、自動車や飛行機、電気、西洋医療等を何もないところから生み出した国だよ。
    日本は欧米で生み出されたものをよくいえば改良、悪くいえばものまねして技術大国
    になった国。前者の方が圧倒的に大変なこと。
    だから、日本は今一つ世界からの高い評価を得られないというのは、ずっと昔から
    いわれ続けてきたことだよ。

    小型の自動車云々しても、自動車というもの自体がアメリカで考案・発明されていなかったら
    そもそも存在していないのも事実だよ。

    +3

    -2

  • 154. 匿名 2016/01/25(月) 05:56:52 

    >>88

    分からないではないけど、それってアメリカで自動車が誕生してなかったら
    存在してない話だからね。
    パイオニアか否かという点が世界的に見たら大きいのが現実。
    だから、未だに日本は欧米の猿真似をして経済大国になったに過ぎないと
    いわれることも少なくないんでしょ。

    +4

    -3

  • 155. 匿名 2016/01/25(月) 06:14:42 

    >>149
    日産は継続的な販売不振により、2兆円あまりの有利子債務を抱え倒産寸前の経営状態となった1999年3月にフランスのルノーの傘下に入ったんだよ。
    なので、ルノーは日産株の50%近くを所有しており、日産はルノーの連結子会社となってるよ。
    つまり、日産の親会社がルノー。日産はルノーグループの自動車メーカー。
    なので、少なくとも、資本関係からみて、既に日本の自動車メーカーとはいえないよ。

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2016/01/25(月) 06:46:13 

    トヨタは下請け叩き文化を作った会社だけど
    トヨタの発展の下で苦しむ工場がたくさんあったのも事実

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2016/01/25(月) 09:16:31 

    私も下請けを大切にしないって聞いてからトヨタは嫌い
    あと顧客の客層別売り方マニュアルみたいのもなんとなく古臭いというか、気分悪かった。

    好きなのは任天堂です!

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2016/01/25(月) 09:18:10 

    NTT

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2016/01/25(月) 09:20:02 

    あとイオンは何度も食品偽装や食中毒を出してるのにニュースにならない(揉み消してる)時点で最悪

    ↑同意。
    米とか偽装してたのに、全然ニュースにならなかったよね
    しかも刺身が高くてまずいー。北陸なのに。

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2016/01/25(月) 09:40:42 

    楽天 悪

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2016/01/25(月) 10:12:30 

    ブルボンは悪いというか大卒の初任給が安すぎて、これで生活出来るのかと心配になった。
    地元企業だしお菓子好きなんで悪く言いたくないんだけど、働いてる人達にとってはどうなのかなって。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2016/01/25(月) 10:51:48 

    NHK
    いい印象→➕
    悪い印象→➖

    +0

    -18

  • 163. 匿名 2016/01/25(月) 11:20:27 

    トヨタは2009年から2013年の5年間、法人税を納付していないので
    良いイメージは無いです。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2016/01/25(月) 11:37:04 

    松下を応援したい。
    製品の不備が発覚した時に、隠さずにCMで回収を呼びかけたのは松下がはじめて。今はみんな真似してるけど、アフターフォローが素晴らしいから安心感がある。
    日本人的な発想の企業だとおもう。
    家電だけと思っていたら、家建てたら照明や配線とかも松下だし、キッチンまでパナソニックだった。デザイン共に良くて感心した。

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2016/01/25(月) 12:00:18 

    トヨタは勤務者に自殺者が多いと聞いてから

    なんだか大変なイメージ。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2016/01/25(月) 12:14:45 

    オリンパスは不祥事あったから
    なんだか、隠蔽体質だと思う。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2016/01/25(月) 12:17:31 

    日本を大切に思うなら、
    海外資本の会社の物より、
    日本ブランドを買ってほしい。

    +8

    -2

  • 168. 匿名 2016/01/25(月) 12:18:28 

    コメダまで在日企業とは、、、

    +7

    -1

  • 169. 匿名 2016/01/25(月) 12:29:04 

    私は逆に本当に日本を大切に思うのなら
    ダメな日本企業は潰して欲しい側だなー。
    海外国内問わず、質のいい物を購入してます。

    +3

    -3

  • 170. 匿名 2016/01/25(月) 13:24:53 

    企業って言うかドラッグストア全般ブラックだと思う。

    特に某ドラッグストアなんてどこの店舗行ってもいつ行っても人材不足で待たされる。
    そのくせどんどん店舗増やしてるから、働く人居るのかな?って思ってる。
    それにどこの店舗も店長若いけど、ちゃんと実力があるだけなのかも知れないけど、辞めてく社員が多いから残った若い人が上がっただけじゃないのかな?って思う。

    仕事柄、夜中帰る事もあるんだけど、いつも夜中の2時3時まで電気点いてる。
    ブラックだなーって思う。

    あとはユニクロとGUかな。
    夜中まで電気ついてるのは。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2016/01/27(水) 09:29:47 

    >>165
    トヨタの下請けの派遣ですが、確かに大変そう。
    役職についている60歳前後の方々は変わった方が多い、部下の悪口とか私が居る所で平気で言ってる。自分は偉いんだぞって事を示さないと人に相手にされない小心者だと思って心の中で笑ってます。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2016/01/27(水) 09:33:53 

    >>171です
    変わった方々はみんなトヨタの社員ね、本当に偉い人ほど穏やかで謙虚。
    この前は自ら「世界のトヨタ」って言ってて「ダメだこりゃ」って思った。

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード