-
1. 匿名 2016/01/23(土) 12:04:20
趣味にどのくらいお金を使いますか?
私はネイルとカラオケが趣味で、ネイルは月5000円程度、カラオケは安いフリータイムで頻繁にいくので5000円です。
+58
-2
-
2. 匿名 2016/01/23(土) 12:05:22
私のトピが全然採用されない
マジ最悪。 なんてねー+16
-36
-
3. 匿名 2016/01/23(土) 12:05:48
釣り
夏だと船代だけで30000は出ます+35
-1
-
4. 匿名 2016/01/23(土) 12:06:38
美容にお金をかける+49
-1
-
5. 匿名 2016/01/23(土) 12:06:39
映画
月に5千円かなー+12
-2
-
6. 匿名 2016/01/23(土) 12:06:49
わたしはCDに月5000円ぐらい
タワレコ限定のものを買うことがほとんどなので高いんです+16
-7
-
7. 匿名 2016/01/23(土) 12:07:11
ゲーム6千円+11
-7
-
8. 匿名 2016/01/23(土) 12:07:56
ゲームやDVDや本とか買うから1万くらい。+14
-3
-
9. 匿名 2016/01/23(土) 12:08:38
全財産使ってます。ヤバい。+43
-5
-
10. 匿名 2016/01/23(土) 12:08:59
アクセサリー作り。
いつか、在宅で仕事したいので、その練習材料費で月1500円。趣味を仕事にしたい。
+32
-6
-
11. 匿名 2016/01/23(土) 12:11:15
出典:pic.prepics-cdn.com
+101
-2
-
12. 匿名 2016/01/23(土) 12:15:04
好きなサッカー選手のおっかけ(笑)試合遠征代込み7〜8万円。独身だから捻出できます…+46
-3
-
13. 匿名 2016/01/23(土) 12:15:15
読書が好きだから月2-3千円かな。あとは愛猫が趣味みたいなものだから、病院代やらグッズ買ったりで月5千円〜1万円くらい。+30
-3
-
14. 匿名 2016/01/23(土) 12:16:22
観劇
交通費も入れていいなら年間10万円以上は使ってる。+31
-2
-
15. 匿名 2016/01/23(土) 12:16:48
洋服がとにかく好き!だけど、年齢的に高くても質のいい物が欲しくて最近はちょこちょこ使わず貯金中〜+35
-1
-
16. 匿名 2016/01/23(土) 12:17:03
趣味に使うお金ゼロ。お金をかけない趣味を模索中‼︎+32
-3
-
17. 匿名 2016/01/23(土) 12:17:06
ジャニヲタなので雑誌やCD、DVD、コンサート、グッズ、その他
とにかくお金かかる!趣味の為に働いてるようなもん(´-ω-`)笑+52
-2
-
18. 匿名 2016/01/23(土) 12:19:05
短歌や川柳
元手ゼロ
たまに教本や会報を買う
でも公募で賞金貰えるので、実際はプラス収支!+19
-2
-
19. 匿名 2016/01/23(土) 12:20:42
>>14
そのくらいで済むなら全然いいなあ+25
-1
-
20. 匿名 2016/01/23(土) 12:21:23
会社の先輩は渡韓までするKポップ好き
日本の公演もすべて行ってCDは三十枚以上買うので年間で150万以上使うそうです
私はテレビの映画見るくらいで本当に何もお金かかってない…+10
-8
-
21. 匿名 2016/01/23(土) 12:22:48
楽器やってるので三万円くらい
専業主婦だからダンナに感謝+8
-10
-
22. 匿名 2016/01/23(土) 12:23:05
モンハン大好きで、
モンハン関連のものを買ったりする。月で換算すると3000円くらいなかな、今日も一番くじを引いてきました。
+5
-0
-
23. 匿名 2016/01/23(土) 12:27:24
読書(しかも大半は図書館利用)漫画
ネットサーフィン
が趣味なのでかなり安いですw
本は月に1000円くらいかな+18
-1
-
24. 匿名 2016/01/23(土) 12:30:00
私は旅行に 年3回までと決めて行ってます。実際には1、2回に 仕事関係でどうしてもなりますね。すでに今月屋久島行きました。総額で 航空レンタカー ホテル あと雑費で総額60,000でした。11さんやはりこちら↓+16
-1
-
25. 匿名 2016/01/23(土) 12:31:05
趣味がない。強いて言うなら読書。ムラがあるけど買うときは月に8冊くらい。5000円程度。+11
-6
-
26. 匿名 2016/01/23(土) 12:34:14
船釣りだけど、知人の船なので月8000円くらい。+20
-0
-
27. 匿名 2016/01/23(土) 12:38:12
ダンスを習っていて
レッスン料、衣装、発表会等で年間20~25万
飲むのも好きで
年間50万くらいで収まってたらいいな+16
-0
-
28. 匿名 2016/01/23(土) 12:38:28
旅行が年間旦那と合わせて60万くらい。国内にちょこちょこ行きます!
あとは洋服に月2万くらいとdTVに540円。
旅行と洋服のために働いてます(^^;;+27
-2
-
29. 匿名 2016/01/23(土) 12:42:11
本やライブそして
寄席を観に行く
ネット代は欠かせないから
1万〜25000円位+16
-1
-
30. 匿名 2016/01/23(土) 12:46:51
編み物
100均を利用しつつも冬は毛糸代8000円くらいかな。
夏はヘアアクセ作りで3000円くらい。
ほんとはもっと高くて可愛いくて質の良い毛糸を使いたいけど…なかなか。+21
-0
-
31. 匿名 2016/01/23(土) 12:47:51
洋服と鞄、交際費。
今月鞄買ったからお金飛んでいく〜10万ぐらい。
でもスタバ行くならウチでコーヒー飲む、コンビニ、缶コーヒーでokなタイプだから一人なら質素に生きてる。友達といる時、自分がいいと決めたものにはケチりたくない。+9
-5
-
32. 匿名 2016/01/23(土) 12:48:50
携帯小説+3
-1
-
33. 匿名 2016/01/23(土) 12:50:15
読書。
小説が文庫になるの待って買う。かさばらないから電子書籍もいいかなとは思うんですが、いまだに目が慣れない+19
-0
-
34. 匿名 2016/01/23(土) 12:53:35
書籍化ではなく携帯で読むのでタダです。+4
-7
-
35. 匿名 2016/01/23(土) 12:53:54
スポーツ観戦が趣味で遠征毎にチケット交通費やらで約1万飛んで、年間20〜30回見に行きます!+グッズも気が向いたら買ったり。だから年間で20万〜30万、、でも楽しいからいいの!!笑+8
-1
-
36. 匿名 2016/01/23(土) 12:55:58 ID:WSYYEx4r32
セルフネイルで人にもやるから2000円~4000円
材料費そんなにしない。一回ネイル来てもらえれば元取れる+3
-2
-
37. 匿名 2016/01/23(土) 12:58:08
趣味にお金使うって大事ですね。
自由に使えるお金はそんなにないので、そのために頑張って他の出費削って自分へのご褒美!という感じです。
妊娠をきっかけに辞めたけど、私は少し前まで楽器習ってました。
+19
-1
-
38. 匿名 2016/01/23(土) 13:05:33
ネットで調べたレシピで安くて美味しい料理をすることにはまってます
お小遣いは化粧品、、美容室、たまに服です
余ると子供服買ってしまう+11
-0
-
39. 匿名 2016/01/23(土) 13:08:22
>>19
最近は好きな劇団だけに絞ってるから安く済んでるよ。
趣味が他にも増えてきて、長年続けてる観劇に割く時間が減ってしまったの。
春から秋にはスポーツ観戦に行くし、冬はスノボ、年間通してやってるゲームやスポーツなんかも合わせると金額がもっと上がっちゃう。+4
-0
-
40. 匿名 2016/01/23(土) 13:16:56
フラワーアレンジメント
一回レッスン&材料費込みで15000~
絵画鑑賞
チケット代1500~1800円
図録2000~4000円
レース糸
リズベスorオリンパス380~880円
月にだいだいこれぐらい使います。+8
-0
-
41. 匿名 2016/01/23(土) 13:19:06
コスメ
コスメを集めるのが好きなので、デパコスからプチプラのものまで買ってしまいます。
新色や、新作、限定品などにすぐに飛びついてしまうので、毎月かなりの出費です(;;)
多分月に6,7万ぐらいだと思います。
+31
-2
-
42. 匿名 2016/01/23(土) 13:22:03
ライブ
チケットはだいたい3〜4000円だけど、交通費・CD代・グッズ代その他いろいろが積もり積もるとかなり飛ぶ…+21
-0
-
43. 匿名 2016/01/23(土) 13:22:43
ゴルフが趣味です
プレイフィ、練習代、ゴルフウェア代
平均して月10万くらいかな
クラブを買い替えるときはもっと使ってる
+8
-0
-
44. 匿名 2016/01/23(土) 13:27:38
ジャニオタなんで,CD,ライブなどけっこうつぎこんでるなー
ライブは遠征になると旅費と宿泊費も入るとかなりに・・.
東京に引っ越したくなる+9
-1
-
45. 匿名 2016/01/23(土) 13:34:11
ギター習い毎月一万はこえてる。
その他に好きなミュージシャンのライブに電車賃。
数えるとかなりいく。
いくらとはっきり言えませんが
いろんなことライブ行くから。+4
-0
-
46. 匿名 2016/01/23(土) 13:36:06
>>41
すごい!
でもコスメって色々買っても使い切るの難しくない?
顔はひとつです。
+35
-2
-
47. 匿名 2016/01/23(土) 13:41:55
このトピ伸びないね。
ガルちゃんの人は趣味にあまりお金かけない人が多いのかな?+5
-0
-
48. 匿名 2016/01/23(土) 13:47:46
パチンコが趣味だから月に5万以上。。
増える時もあるけど波が激しい。やめたいし他の趣味探したいけど、中身が男っぽいので麻雀くらいしか興味ないオワタ+3
-11
-
49. 匿名 2016/01/23(土) 13:48:31
一番お金かけてるなは美容かなー
エステ行ったり岩盤浴行ったりで月に3万円ぐらいかな。
若い頃はほとんど飲み代に消えてたf^_^;+7
-0
-
50. 匿名 2016/01/23(土) 13:54:14
岩盤浴1500円×4回+4
-3
-
51. 匿名 2016/01/23(土) 14:10:18
なんでマイナスつくのかわからん(笑)
金額も事柄も人それぞれで当然なのにね〜+12
-3
-
52. 匿名 2016/01/23(土) 14:30:33
スポーツ観戦が好きでビンボー学生のくせに年間20〜30万は出しちゃってる
そのせいでご飯は大体カップ麺…
早く稼げるようになりたーーーい!!!+7
-1
-
53. 匿名 2016/01/23(土) 14:35:57
宝塚観劇。
好きな組しか観に行かないけど今月は、四万位使ってしまいました。
四回の観劇とお茶会、グッズ代、地味に交通費もかかる。
使わない月は、ゼロ。
五月は遠征するので来月からは節約……
+8
-0
-
54. 匿名 2016/01/23(土) 14:39:23
★ライブ→¥3,000~
★音楽フェス→¥10,000~
★観劇→¥6,000~
★野球観戦→¥1,800~
★美術展→¥1,500~
好きなアーティストのライブやイベントが同じ月に重なると出費痛いですが、
趣味のためにがんばって働いているので苦ではないです。
+7
-0
-
55. 匿名 2016/01/23(土) 14:44:53
スノボで月3万は飛んでるな~+4
-0
-
56. 匿名 2016/01/23(土) 14:54:53
アニメのフィギュアとフィギュアケースでもう20万以上使ってる。゜(´⊃ω⊂`)゜。+2
-0
-
57. 匿名 2016/01/23(土) 16:01:35
飲み代に月に2万くらい( ^ω^ )+3
-0
-
58. 匿名 2016/01/23(土) 16:02:19
アイドル好きなので月二万とかかな+1
-0
-
59. 匿名 2016/01/23(土) 16:39:58
洋服が好きで毎月10万ぐらいつかってる
どんどん高いものばっかり欲しくなってしまうし妥協したくないし+8
-1
-
60. 匿名 2016/01/23(土) 17:29:49
ヴァイオリン
月15000円
発表会一年おき
20000円(出演料)
弓弦の張り替え
13000円
合宿などもありますが…
バレエ月10000円にまで手が回らなくなってきました
+5
-0
-
61. 匿名 2016/01/23(土) 19:11:59
11のニャンコにメロメロです。
ダイソンの羽のない扇風機飛び越えるニャンコに匹敵する!+1
-0
-
62. 匿名 2016/01/23(土) 19:22:27
ダンスにお金を使います( v^-゜)♪+0
-0
-
63. 匿名 2016/01/23(土) 20:00:54
LIVEのチケット代、グッズ代
CDやらDVDやら遠征費やら
もろもろ含めたら年間50万くらい使ってる気がする…(((((((・・;)+4
-0
-
64. 匿名 2016/01/23(土) 20:26:35
スポーツジムとピラティススタジオで、¥30,000。
ちょっと使いすぎかな。+3
-0
-
65. 匿名 2016/01/23(土) 22:10:19
本が好きなので毎月の本代は5万くらい掛かってます
ただし、贅沢するのは本だけ
服とか靴とかは使えるだけ使い倒すので年一くらいしか買いません
本だけは絶対自分の生活には欠かせないです+6
-0
-
66. 匿名 2016/01/24(日) 01:04:33
化粧品もネイルもエステもアクセも服も、本当は興味あるし欲しいけど、老後資金のため我慢してる。逆算して年150万貯めないと夫婦の老後資金が足りないから( ;´Д`)
でも、年に4〜5回の温泉一泊旅行だけは私の生きる力( ;´Д`)ぼんやり温泉入って、美味しい料理食べて、英気を養ってる。お土産、観光、交通費合わせると夫婦で年40万位かな。+1
-0
-
67. 匿名 2016/01/24(日) 01:07:12
毎月本やDVDやアニソンに5万くらいw
独身だから出来る。+3
-0
-
68. 匿名 2016/01/24(日) 01:09:01
ドラクエ10が大好きで4垢課金してる
月に5000円くらい
あとは、kポアイドルも好きだからライブやCD代で月に10000万円くらいかなあ
+0
-0
-
69. 匿名 2016/01/24(日) 05:33:59
バレエ習ってて月2万6円ぐらい。
公演あるときはプラス1万ぐらいかかってるなぁ。
でも、仕事しかしてない時に比べると体も締まって健康的になったし楽しく過ごしてる!+0
-0
-
70. 匿名 2016/01/24(日) 07:30:15
お金のかからないこともしている
傍聴裁判や
コネがないと入れないけど
刑務所の中の体験
但しどちらもどくどくの
雰囲気があるので
メンタルが弱い人には
オススメしません+1
-0
-
71. 匿名 2016/01/24(日) 11:12:43
映画鑑賞
レディースデーのときにいってもパンフ代他交通費とかランチ代とかいれると一回4000円はかかるからなるべくはしごしてみるようにしてる。
定期券がないパートだと交通費は結構痛い出費。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する