-
1. 匿名 2013/11/04(月) 18:30:49
私は毎年可愛い手帳を買うのに、あまり上手く使えません。後ろのメモ帳も使った事がないです。
みなさんはどのように手帳を活用していますか?また何か工夫している事はありますか?+52
-2
-
2. 匿名 2013/11/04(月) 18:32:17
年間スケジュールが書けるところに、
毎日の体重と体脂肪書いています(^-^)+74
-2
-
3. 匿名 2013/11/04(月) 18:34:11
あっちゃんがTV出る日は見逃さない様に記入してます!あとは適当ですが。
そうじゃないと、あっちゃん売れっ子でいっぱいTV出てるから見逃してしまうんだよー。+19
-147
-
4. 匿名 2013/11/04(月) 18:35:00
スマホがあるから、手帳は使わない。+33
-49
-
5. 匿名 2013/11/04(月) 18:35:01
スケジュールを小学校・保育園・その他で色分けしてます
+17
-6
-
6. 匿名 2013/11/04(月) 18:35:02
そんなの人それぞれ出典:image.www.rakuten.co.jp
+16
-86
-
7. 匿名 2013/11/04(月) 18:35:18
小さなシールとかデコラッシュってやつで、
かわいくしてます♡
小さな記念日をいっぱい作ってますw+45
-12
-
8. 匿名 2013/11/04(月) 18:35:46
3色ボールペンは見やすくて手軽で良いです+55
-1
-
9. 匿名 2013/11/04(月) 18:37:11
毎日同じような使い方になってしまう...笑
その日あった出来事を簡単に書いたり、天気を書いたり。
月の初めには今月の目標を書いて、毎日見直せるようにしています。+28
-1
-
10. 匿名 2013/11/04(月) 18:37:57
分厚いのって書くところおおくて
飽きてしまっていました
やけん、3.4年前程から
薄っぺらい
こんなのをつかってます!+90
-9
-
11. 匿名 2013/11/04(月) 18:39:42
昔は使ってたけど最近は全てアウトルックで管理してます。
ほとんど使っていません。+10
-15
-
12. アタシ 2013/11/04(月) 18:42:07
手帳をクラッチバッグの様にカッコ良くスタイリッシュに持ち歩きインテリジェンスなアタシを演出する。+59
-10
-
13. 匿名 2013/11/04(月) 18:43:29
スマホで管理+21
-18
-
14. 匿名 2013/11/04(月) 18:43:42
一週間の献立を、ざっくりとですが書いてます。何作ろうかその場で悩まなくていいし、あらかじめ材料をある程度買いだめしておけるので楽です。+80
-1
-
15. 匿名 2013/11/04(月) 18:44:00
メモ帳のところにはその時々に気になった映画、本、漫画、話題のお店など気になった事をズラズラ書いてます♪
んで、後から読み返すと『あっ!あの映画気になってたのに見過ごした!レンタルしよ~☆』ってなります。
その時は気になってても、忘れちゃうこともしばしばなので…(>_<)+73
-1
-
16. 匿名 2013/11/04(月) 18:47:01
1日分のスペースが大きいやつにしてる。
そこに1日のtodoを箇条書きにして、終わったら消し込んでいく。
その繰り返し。+25
-3
-
17. 匿名 2013/11/04(月) 18:47:48
無印とかのシンプルなやつ買って自分らしくしてます。
いままではキャラクター系を買ってすぐ飽きてましたが、
中身もごちゃごちゃしてなくて書きやすく、飽きずに寝る前に明日の
予定を確認するまでになりました。+23
-0
-
18. 匿名 2013/11/04(月) 18:49:33
一度スマホに変えたけど、やっぱりアナログな私は手帳にもどしました。
今は1日の仕事内容を書いてます。+60
-1
-
19. 匿名 2013/11/04(月) 18:49:49
後ろのメモは一頁一月で毎月のお金の流れを大雑把にメモしてます。
給料日前に、出ていくお金の予定とか、どこ銀行にいくら入れるかメモしておく。
使ったお金は3000円以上くらいから日付入りでメモ。
あとカードを使った日と金額とカードの種類。
元がどんぶり勘定なんで、これくらいがちょうどよくて、10年以上続いてます。
なのでメモページは12枚以上が必須!+30
-0
-
20. 匿名 2013/11/04(月) 18:55:11
人それぞれ。なんでこんなトピ承認されるの?手帳って…。+2
-61
-
21. 匿名 2013/11/04(月) 19:01:12
Hした日に
ハートの
シールとか
付けるよね(笑)+118
-31
-
22. 匿名 2013/11/04(月) 19:03:22
今度こそ手帳を使いきる!
が、目標です笑
今は毎日の出来事を大雑把に書いて
文字がいっぱいになるのを楽しんでます!
+32
-3
-
23. 匿名 2013/11/04(月) 19:03:51
最初だけ頑張る
後半雑
今年こそw!+99
-1
-
24. 匿名 2013/11/04(月) 19:06:46
スマホで管理してると、充電が切れたりしてすぐに予定が見れなくなるのが怖いので
薄っぺらいスケジュール帳を使ってます(*^^*)+32
-0
-
25. 匿名 2013/11/04(月) 19:10:20
基本、用事しか記入しないし、軽い方がいいので、薄くてシンプルなものにしてます+13
-0
-
26. 匿名 2013/11/04(月) 19:10:45
手帳大好き!
なかなか使いこなせないけど(^_^;)
ほぼ日手帳公式ガイドとか参考にされたらどうでしょうか?
いろんなアイディア満載で楽しいですよ。+34
-1
-
27. 匿名 2013/11/04(月) 19:12:44
いろんなサイトやパソコン関係、スマホ等のパスワードや暗証番号を記入してます
ただし何のパスワードかは自分にしかわからないようにタイトルは変えてます
スマホやパソコンに保存してたんだけど、抜かれる心配があるからです
+10
-0
-
28. 匿名 2013/11/04(月) 19:18:52
アイドル系が出てる番組
全チェック!
僕は見逃したことがない!+5
-28
-
29. 匿名 2013/11/04(月) 19:22:27
手帳に記入するのが苦手な人いますよね。
私も、三日坊主みたいになります。
何かの本で見ましたが、
飽きちゃう人は
予定だけじゃなく
何でもいいから手帳に書いていくクセを付けると良いそうです。
なので、私の手帳はメモ帳がわりです。+42
-1
-
30. 匿名 2013/11/04(月) 19:33:02
ぺタットってアプリ可愛くておすすめ+10
-9
-
31. 匿名 2013/11/04(月) 19:56:18
後ろのメモ帳には、
旅行に行った時の旅費の明細を書いたり、
旅のスケジュールを書いてますよ。
後、通販サイトのパスワードをいつも忘れるので書いてます。+12
-0
-
32. 匿名 2013/11/04(月) 20:14:24
東大行った友達が、ニュースやバラエティ番組、アニメの内容などなど気になったことを手帳にメモしてあとで色々と研究するって言ってた。+17
-0
-
33. 匿名 2013/11/04(月) 20:23:27
よくライブに行くのでその日の曲順書いたりチケット貼ったりしてます。
あとは仕事の事とか。
+4
-1
-
34. 匿名 2013/11/04(月) 21:00:08
自分の予定はもちろん、旦那や子供の予定。
水道光熱費やカードなどの支払額などを記入。
そして映画やテーマパークなどの半券を貼ったり、興味のある情報の切り抜きなどを貼っています。
一年が終わると思い出がたくさん詰まった日記に近いものになってます+11
-1
-
35. 匿名 2013/11/04(月) 21:07:14
手帳の使い方がたくさん載っていて参考になりますよ。みんなのつかいかたコレクション - ほぼ日手帳2014help.1101.com「ほぼ日刊イトイ新聞」から生まれた手帳「ほぼ日手帳」のWEB SHOPです。2014年版は全95種類の多彩なカバーラインナップをご用意しました。手帳本体は、1日1ページ、180度パタンと開く製本、手帳専用の紙トモエリバーが特長です。
+8
-2
-
36. 匿名 2013/11/04(月) 21:14:36
毎日少しでも日記を書くようにしてます。
その日あった事。頂いた物など、記しておくと何かあった時にも便利です。息子の成長も読み返すと面白いです。忘れやすいのでもう欠かせない存在です。+8
-1
-
37. 匿名 2013/11/04(月) 21:15:29
月のページはその日の予定や行った場所、旦那の休みなどを書いてます。
週のページは日記で、その横のページは簡単な家計簿にして使ってます。
イラストを書いたり、色を毎日変えたりするのでカラフルです。
後ろのメモのページはライブに行ったらその感想を書いたり、今欲しいものとか、好きなもの、やりたいことをガーッと書いたりしてます。
あとは驚いたニュースをちょこちょこっと月別に書いたり。
もう何年もこんな感じで使ってます。+5
-0
-
38. 匿名 2013/11/04(月) 21:21:23
後ろのメモ帳はチケットとか貼るのが好きです( ^ω^ )+2
-1
-
39. 匿名 2013/11/04(月) 21:27:05
住所を書き込む所や路線図、国際便の料金等が載っている手帳もありますが、私はそれは使わない気がするので、それがついていないシンプルなものを選ぶようにしています^ ^+1
-0
-
40. 匿名 2013/11/04(月) 22:34:18
みんなすごい!
私買っても、後半真っ白。
後から、あの日出掛けたなーとか、場所思い出して書く。
だんだんそれもめんどくさくなって書かなくなる。
来年こそは色々書き込むつもりて、ほぼ日手帳買おうかと思います。+17
-0
-
41. 匿名 2013/11/04(月) 22:47:40
1さん
既に知っていたらすいません。
NAVERで「手帳」などで検索するとまとめ方などが色々と出てきて、面白いですよ(^-^)
ここでの皆さんの書き込み同様、参考にしてみて下さい!
+9
-0
-
42. 匿名 2013/11/04(月) 23:07:06
予定のない空白に自分の作った料理レシピ書いてるw
ボールペンで書いて色鉛筆で落書きすると手書き感が増して読み返すと楽しい(^^)/+5
-0
-
43. 匿名 2013/11/04(月) 23:10:04
ほらね、伸びなかった。+0
-23
-
44. 匿名 2013/11/05(火) 00:08:57
みんなすごい!
私買っても、後半真っ白。
後から、あの日出掛けたなーとか、場所思い出して書く。
だんだんそれもめんどくさくなって書かなくなる。
来年こそは色々書き込むつもりて、ほぼ日手帳買おうかと思います。+7
-0
-
45. 匿名 2013/11/05(火) 00:48:39
仕事のシフトやスケジュールを書いたり、後半のメモページは日記帳のように使ってます(*^_^*)+2
-1
-
46. 匿名 2013/11/05(火) 00:53:49
44 二重投稿すみません。+3
-1
-
47. 匿名 2013/11/05(火) 09:05:45
付箋を使ってToDoリストにしてます!!
可愛いのたくさんあるし、
予定変更にも対応(^o^ゞ
用事が済んだら捨てて、手帳本体に正書(笑)
+0
-0
-
48. 匿名 2013/11/05(火) 11:18:59
9月始まりのを使っていて、9月~11月はメモ帳がないので今はスケジュールに読んだ本を書いてます。
12月~はメモ帳があるので、そこに読んだ本や、食べたもの、ちょっとした日記など書きます。+0
-0
-
49. 匿名 2013/11/05(火) 12:03:40
スマホ管理から手帳に戻ったアナログ派です。この時期の手帳選びは私のお楽しみの恒例行事です。
私はなんでも手帳に書き込んでますね。今月中にやらなきゃなんないこと、振り込みや申し込みの期日、買いものメモ、友達との予定のすり合わせ、ウィークリーにはマンスリーに書き込めなかった詳細や小遣い帳やちょこっとした日記代わりにも使ってます。何せ記憶力が悪いので手帳に覚えて貰ってる感じです。
シールや消せるボールペン二色使いでカラフルにして楽しんでます。お昼休みにランチしながら今日と明日の予定を確認するのが習慣になってます。+3
-1
-
50. 匿名 2013/11/05(火) 13:47:11
手帳は三日坊主で終わるタイプでしたが、家計簿がわりにしたら続いてますよ〜。
お菓子代と外食費を見直せて、いいきっかけになりました。
ジャンルごとに分けて出費を見ると節約しやすいです。
+2
-0
-
51. 匿名 2013/11/05(火) 14:04:11
手帳なしでスケジュール管理できる人は尊敬します。
私は何から何まで書きこんでないと忘れてしまう。
メモ帳のページもほとんど一年で使いきってます。
習い事やイベントの詳細、クレジットカードの使用明細も書きこんでます。
書けば安心して覚えないので悪循環(-_-;)+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する