-
1. 匿名 2016/01/22(金) 12:31:22
職場に関西の方が移動してきて以来、大好きだった関西弁がタメ口に聞こえることがあり苦手になりました。馴れ馴れしくて無理です!+547
-1208
-
2. 匿名 2016/01/22(金) 12:32:16
自意識過剰かな+806
-157
-
3. 匿名 2016/01/22(金) 12:32:16
知らんがな(´・ω・`)+1155
-90
-
4. 匿名 2016/01/22(金) 12:32:22
+925
-82
-
5. 匿名 2016/01/22(金) 12:32:31
+383
-22
-
6. 匿名 2016/01/22(金) 12:32:31
しゃーないやん+802
-125
-
7. 匿名 2016/01/22(金) 12:32:40
なんでやねん!
+1037
-80
-
8. 匿名 2016/01/22(金) 12:32:40
威圧的に感じてしまう…
特におじさんの関西弁は怖いです+1222
-288
-
9. 匿名 2016/01/22(金) 12:32:48
主の場合、その移動してきた人が嫌いなんだと思うけど+1566
-56
-
10. 匿名 2016/01/22(金) 12:32:52
その人がそうだっただけなのに関西弁を一括りにして差別しないで+1635
-174
-
11. 匿名 2016/01/22(金) 12:33:01
関西弁ではなく、その方が苦手なのでは?+1305
-77
-
12. 匿名 2016/01/22(金) 12:33:26
そう言われてもなぁ…。
方言なんやからしゃーないやん。+1079
-181
-
13. 匿名 2016/01/22(金) 12:33:32
大好きだった関西弁…
嘘くさい
+1304
-112
-
14. 匿名 2016/01/22(金) 12:33:33
語気が荒いのは怖いけど柔らかい口調の関西弁喋る人はむしろすごく好きです!+751
-90
-
15. 匿名 2016/01/22(金) 12:33:36
きょうびなかなかおらんで?
すごい村上の声で再生されませんか?+611
-91
-
16. 匿名 2016/01/22(金) 12:33:45
わざわざ叩くためにトピ立てるとか性格悪い+895
-111
-
18. 匿名 2016/01/22(金) 12:34:03
関西の人に失礼だよ+1098
-177
-
19. 匿名 2016/01/22(金) 12:34:22
関西の警察の怖さはハンパないガラ悪い+542
-136
-
20. 匿名 2016/01/22(金) 12:34:22
これがトピに選ばれるのか+493
-26
-
21. 匿名 2016/01/22(金) 12:34:23
主が苦手だわw+937
-138
-
22. 匿名 2016/01/22(金) 12:34:23
エセじゃなければ 全然おっけー+472
-68
-
23. 匿名 2016/01/22(金) 12:34:27
荒れそうだね
関西弁にも色々種類があると思うけど
+470
-28
-
24. 匿名 2016/01/22(金) 12:34:33
これは関西人ブチギレトピ+769
-63
-
25. 匿名 2016/01/22(金) 12:34:34
関西弁というより、声が大きい人が多いから苦手。+620
-132
-
26. 匿名 2016/01/22(金) 12:34:56
カンニンしてや(・∀・)+216
-131
-
27. 匿名 2016/01/22(金) 12:34:59
関西弁叩きトピなん?
そいつのしゃべり方がアカンだけやろ。+490
-128
-
28. 匿名 2016/01/22(金) 12:35:06
ああ、こういう内容のトピは荒れるで。+291
-48
-
29. 匿名 2016/01/22(金) 12:35:16
1番汚い関西弁ってどこなの?+67
-183
-
30. 匿名 2016/01/22(金) 12:35:20
それよりドラマでよく見るエセ関西弁のほうが聞いてて気持ち悪い+807
-39
-
31. 匿名 2016/01/22(金) 12:35:38
確かにエセはやだな。
あなた神奈川出身なのになんで・・・+355
-24
-
32. 匿名 2016/01/22(金) 12:35:49
わたしのとこは東京育ち東京生まれが
近畿に転勤してきたけど
嫌いやわー。
なんかいつも上から目線でしゃべられてる気分+172
-321
-
33. 匿名 2016/01/22(金) 12:35:56
おおきに!+64
-86
-
34. 匿名 2016/01/22(金) 12:36:11
関西弁でも地域によってイントネーションとか強さとか色々ある。嫌いならしょうがないけど、柔らかい感じのはのほほんとしたりするよー!+362
-36
-
35. 匿名 2016/01/22(金) 12:36:19
>>29
よく知らないけど河内弁とか?+53
-79
-
36. 匿名 2016/01/22(金) 12:36:33
荒れる目当てで考え無しに建てただけでしょ
標準語使いでこんな主みたいなのと同類にされたくないなー+301
-47
-
37. 匿名 2016/01/22(金) 12:36:37
主みたいなたたくためのトピ上げるような女が一番性格悪くて無理です!
+472
-69
-
39. 匿名 2016/01/22(金) 12:36:39
喋ってるのは気にならないし、むしろ好きだけど、書き言葉の関西弁には抵抗がある。+300
-42
-
40. 匿名 2016/01/22(金) 12:36:40
関西に住んだらわかるけど
芸人みたいなコテコテの関西弁
使う人いない。
当たり前だけど普通に敬語使うし
面白くもないし、ツッコミません。
幻想です。+671
-50
-
41. 匿名 2016/01/22(金) 12:36:44
私にとっては主みたいな人が苦手
+457
-83
-
42. 匿名 2016/01/22(金) 12:36:55
関西弁なんて優しいほうだよ
広島のほうが普通にしゃべってるのに喧嘩腰にきこえてイライラする+314
-104
-
43. 匿名 2016/01/22(金) 12:36:55
なんでやねん。
すっきゃねん!+46
-74
-
44. 匿名 2016/01/22(金) 12:37:00
misonoみたいな話し方が嫌い+468
-22
-
45. 匿名 2016/01/22(金) 12:37:04
関西弁が悪いんじゃない
そいつが悪い+427
-27
-
46. 匿名 2016/01/22(金) 12:37:06
せやかて、工藤wwwwwwwwwwwww+317
-68
-
47. 匿名 2016/01/22(金) 12:37:07
下品な関西人が押し寄せてきてる+128
-179
-
48. 匿名 2016/01/22(金) 12:37:08
大阪でも京都寄りはそないに下品やないで+68
-181
-
49. 匿名 2016/01/22(金) 12:37:14
関西人が東京人の役してるのもきもちわるいよ。
宮迫とか+407
-32
-
50. 匿名 2016/01/22(金) 12:37:15
あかんたれ!+30
-39
-
51. 匿名 2016/01/22(金) 12:37:16
エセ関西弁は嫌い イントネーション全然ちげーから
ちなみに私関西人+154
-42
-
52. 匿名 2016/01/22(金) 12:37:19
そーかー嫌いになってもーたんかー、ほなしゃーないなー+128
-34
-
53. 匿名 2016/01/22(金) 12:37:21
主みたいな人のが苦手。
+148
-46
-
54. 匿名 2016/01/22(金) 12:37:31
苦手やからなんなん?
関西弁止めたらええの?+188
-54
-
55. 匿名 2016/01/22(金) 12:37:43
慣れ慣れしいとか思わないし、喋ってるのを聞いても
何か楽しそうに喋るなーって思う。
ただ、文章で顔文字とかも無しだと少しだけ怖く感じる。
+58
-35
-
56. 匿名 2016/01/22(金) 12:37:44
普段標準語で話してくれる人が、ちょっと不機嫌なときに関西弁が出ててちょっと恐かった。+82
-29
-
57. 匿名 2016/01/22(金) 12:37:56
ぬしの出身はどこなのかな?+98
-14
-
58. 匿名 2016/01/22(金) 12:37:59
後、自分呼称が「うち」は関西人なら京都関係なく広く使われてるから。
奈良、兵庫、大阪どこでも使われてるから。
+126
-19
-
59. 匿名 2016/01/22(金) 12:38:01
主は自分の地域の言葉を悪く言われても嫌じゃないの?
そういう事は心で思うものは仕方ないけれど、公には言わないのが普通じゃない?+182
-21
-
60. 匿名 2016/01/22(金) 12:38:18
ちょいちょいw
わてのトピも立ててちょーよ。+10
-35
-
61. 匿名 2016/01/22(金) 12:38:26
男の関西弁好き!
+23
-67
-
62. 匿名 2016/01/22(金) 12:38:32
>>46
みたいな茶化しするオッサン、さむい+20
-17
-
63. 匿名 2016/01/22(金) 12:38:39
堪忍やで♡
確かに関西弁を敬語で話そうとすると明石家さんまさんみたいなでんがなまんがなの変な関西弁になってしまうから、タメ口になってしまう事があるのかも
敬語で話す時は関西人も標準語っぽいのが普通だと思います+14
-64
-
64. 匿名 2016/01/22(金) 12:38:39
関西弁が苦手な人もいるし、標準語が苦手な人もいる。
その人が慣れ親しんできた言葉遣いじゃないと少なからず違和感は覚えるよね。
関西弁の人は腹たつと思うけど、トピ名からして不愉快になるのがわかってるんだから、わざわざトピ主を叩く必要なくない?
苦手な人集まれ!ってトピなんだからさ…+58
-83
-
65. 匿名 2016/01/22(金) 12:38:44
てやんでい!! ←これも嫌いです・・。+61
-32
-
66. 匿名 2016/01/22(金) 12:39:00
関西弁苦手って思ってたけど
関西の人が苦手だったことに気がつきました
ありがとうございました+73
-94
-
67. 匿名 2016/01/22(金) 12:39:04
+98
-27
-
68. 匿名 2016/01/22(金) 12:39:21
標準語以外を差別するんですね
さいてーやな+191
-70
-
69. 匿名 2016/01/22(金) 12:39:33
文字にするとがさつに感じる。
+109
-34
-
70. 匿名 2016/01/22(金) 12:39:56
わてとか
てやんでーとか
いつの時代の関西人だよ(笑)+206
-7
-
71. 匿名 2016/01/22(金) 12:40:02
郷に入れば郷に従えという諺の通り、せめて関東圏では関西弁を慎んでほしい。
職場に関西弁の先輩いるけど、耳障りで仕方ない。
プライベートでは構わないんだけど。+57
-101
-
72. 匿名 2016/01/22(金) 12:40:16
>>1
1みたいな意味不明な難癖つける人や
1みたいに差別トピを立てて喜んでる人が苦手です!!+125
-42
-
73. 匿名 2016/01/22(金) 12:40:27
うちも関西弁めっちゃいややわ
おもろいおもてしゃべってるんやろか?
関西弁なんてあかん、あかん、あかん
もうしゃべらんといて!!
+17
-90
-
74. 匿名 2016/01/22(金) 12:40:34
主。フルボッコwww+134
-45
-
75. 匿名 2016/01/22(金) 12:40:38
関西人が暴れてる!やっぱり怖いよ!ヤクザだよ!+67
-92
-
76. 匿名 2016/01/22(金) 12:40:39
あさが来たで、玉木宏が喋るはんなり関西弁はエロくて好き(#^.^#)+91
-26
-
77. 匿名 2016/01/22(金) 12:41:08
なんでーなんでーなんでやねんねんねん(o゚∀゚o)+55
-26
-
78. 匿名 2016/01/22(金) 12:41:22
関西弁てか、男でなんJ語(~なんやで ~んご )を2ちゃん以外で使う人には心のシャッターが降りるわ…。+60
-11
-
79. 匿名 2016/01/22(金) 12:41:27
藤原紀香の関西弁は本物??
ウソっぽい関西弁に聞こえてしまうのは
私だけかな+100
-10
-
80. 匿名 2016/01/22(金) 12:41:53
+65
-7
-
81. 匿名 2016/01/22(金) 12:41:56
ほんとの関西人ほど文字表記で関西弁使わない
ネットで方言使いたがるのは
つまんないジジイが多い+186
-18
-
82. 匿名 2016/01/22(金) 12:41:58
>>1イッチ性格悪いなー(^ω^三^ω^)+51
-17
-
83. 匿名 2016/01/22(金) 12:42:00
きゃーこわーい!+12
-18
-
84. 匿名 2016/01/22(金) 12:42:08
トピ主はその人のことが嫌いなだけ。
その人が九州弁や東北弁でも
やっぱり嫌いでしょ。+145
-12
-
85. 匿名 2016/01/22(金) 12:42:14
>>17
馬鹿なの?
関西弁のはんなりした敬語はとても聞きやすいのに❗「あさがきた」毎朝観てくださいよ。+62
-31
-
86. 匿名 2016/01/22(金) 12:42:18
たいがいにしなさい。て関西弁なんだね。
昨日のつよぽんのドラマ見て知った。+17
-7
-
87. 匿名 2016/01/22(金) 12:42:24
てやんでーは江戸っ子でしょ?+150
-5
-
88. 匿名 2016/01/22(金) 12:42:31
他に汚い方言いっぱいあるのに
叩く時は関西弁が叩かれやすいね
+124
-16
-
89. 匿名 2016/01/22(金) 12:42:52
+58
-17
-
90. 匿名 2016/01/22(金) 12:43:02
関西人やけど、トピ名見ただけでばり腹立ったわ。みんなそれぞれ地元があって、誇りに生きてるのに+151
-92
-
91. 匿名 2016/01/22(金) 12:43:11
なめたらあきまへんえ+18
-35
-
92. 匿名 2016/01/22(金) 12:43:47
不愉快すぎて採用する運営を疑う+169
-32
-
93. 匿名 2016/01/22(金) 12:43:51
藤原紀香も北川景子も有村架純も
関西人だから
関西弁はほんものなんだろうけど
もう標準語話すのに慣れてるから
いきなり関西弁つかわれても
気持ち悪いよね+44
-30
-
94. 匿名 2016/01/22(金) 12:43:53
ガルちゃんで関西弁で書いてる人はちょい嫌かな。私もコテコテの大阪弁封印してるのにたまに関西弁見るとイラッとするんやでしかし+124
-36
-
95. 匿名 2016/01/22(金) 12:43:59
国民同士叩き合って何の意味があるでやんすか?+114
-27
-
96. 匿名 2016/01/22(金) 12:44:16
とりあえず、主は名前と生年月日と出身地教えて+69
-44
-
97. 匿名 2016/01/22(金) 12:44:24
生まれも育ちも関西で関西弁です。
きついひともいるけど、
みんながみんなきついわけちゃうのに
そういう風にいわれて悲しいです。+116
-39
-
98. 匿名 2016/01/22(金) 12:44:28
>>71
気持ち悪い考え方ですね
村八分時代の昔の村人ですか?
あなたが関西に来たら、郷に従う為に大嫌いな関西弁を猛勉強してくれんの?+84
-27
-
99. 匿名 2016/01/22(金) 12:44:35
トピ主さんへ☆
+48
-42
-
100. 匿名 2016/01/22(金) 12:44:39
関西弁よりも博多弁のほうがドギツイし、おっかない気がする。
(アンチじゃなくて言葉遣いの話)+44
-17
-
101. 匿名 2016/01/22(金) 12:45:05
やかましいわ+36
-24
-
102. 匿名 2016/01/22(金) 12:45:20
>>88
それは他の地方出身者は方言ださないからでしょ
関西の人は東京きて職場でも関西弁使う人多いよ
慣れなれしいし偉そうだし不快に感じる人もいるんだよ+43
-59
-
103. 匿名 2016/01/22(金) 12:45:58
関西人を敵にまわしたな。+97
-37
-
104. 匿名 2016/01/22(金) 12:46:13
>>78
あれ本当に気持ち悪いよね!
+14
-7
-
105. 匿名 2016/01/22(金) 12:46:25
わたしは逆。
こういうとこで関西弁封印して書き込みしてたら
普段もたまに標準語でしゃべってしまう。
それが自分で気持ち悪い+49
-25
-
106. 匿名 2016/01/22(金) 12:46:39
しょーみ+11
-7
-
107. 匿名 2016/01/22(金) 12:46:51
>>1
あんたに関西の何がわかるんや!+57
-35
-
108. 匿名 2016/01/22(金) 12:46:58
また、関西叩きですか。そうですか。
こっちも好きで関西人に生まれた訳でもその文化で育ってきたわけでもないんだけど。+69
-38
-
109. 匿名 2016/01/22(金) 12:47:12
主さん、あなたと同じような言葉を話す地域の人に個人的に愚痴ればいい話なのではないですか?
関西の人を一括りにして「関西弁苦手です、共感してもらえますよね?」的なことトピにする必要ありますか?各土地にある方言をこういう場で否定するのって、ひどいですよ。
+134
-32
-
110. 匿名 2016/01/22(金) 12:47:27
主どないしたんやプップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!!!性格ワリィー+30
-23
-
111. 匿名 2016/01/22(金) 12:47:29
関西人の我が物顔が大嫌い
在日と一緒にどっか行って!!+46
-94
-
112. 匿名 2016/01/22(金) 12:48:16
どっかいってって。
あんたが関西からでていけばいーやん。+91
-31
-
113. 匿名 2016/01/22(金) 12:48:25
関西弁どうこうより、声が必要以上に大きい人の方が苦手よ+39
-14
-
114. 匿名 2016/01/22(金) 12:48:29
関西に転勤になったので標準語をやめて関西弁で頑張ろうとしたらエセ関西弁を話すなキレられた
どうすればいいのか?
+45
-28
-
115. 匿名 2016/01/22(金) 12:48:51
私は東京の下町育ちだけど気にならないよ。
たぶん叩いてるのは地方出身者だと思うよ。
自分の方言が汚いからコンプレックスがあるんじゃないかな?+55
-42
-
116. 匿名 2016/01/22(金) 12:48:57
わざわざトピたてんでも…
+63
-14
-
117. 匿名 2016/01/22(金) 12:48:59
私は福岡出身だから関西弁好きで憧れだけど、主の気持ちもわかるな。
私も標準語の男性はなよっとしてると感じてしまうし(^_^;)
今は関東にいるけれど、博多弁はキツく聞こえるだろうなと思ってる。
聞き慣れない言葉に違和感を覚えるのはしょうがないけれど、お互いそれだけで判断しないようにできたらいいね。
+85
-14
-
118. 匿名 2016/01/22(金) 12:49:08
トピ主さん、皆が同意してくれると思ってたの?+63
-27
-
119. 匿名 2016/01/22(金) 12:49:08
>>64
こんな胸糞悪いトピ内容よく思いつくなぁって事!!
+44
-27
-
120. 匿名 2016/01/22(金) 12:49:10
>>1+61
-25
-
121. 匿名 2016/01/22(金) 12:49:13
わたし関西人やけど
名古屋に二年くらい住んでた時は
名古屋弁が怖かったー+26
-24
-
122. 匿名 2016/01/22(金) 12:49:24
しょうもな(´・ω・`)+43
-11
-
123. 匿名 2016/01/22(金) 12:49:25
こういう明らかに誰かを不快にするであろうトピを採用するのってどうなの…って思う。
これに対抗して標準語嫌いな人〜トピが立たない事を願う。+64
-15
-
124. 匿名 2016/01/22(金) 12:49:29
方言しゃべって何があかんの?
関西に住む人やって、四国や中国地方の方から来てる人も多いし色んな人が住んでるわけやん。
関西が関東が…って分けるのが一番嫌い。
そんな事より偏見多い人は嫌やな。+75
-39
-
125. 匿名 2016/01/22(金) 12:49:33
>>29
泉州弁は荒いかも。あと播磨の方。+12
-9
-
126. 匿名 2016/01/22(金) 12:49:47
方言きらい!
なんでわざわざ標準語を方言に変換して話すのか意味がわからない。+14
-73
-
127. 匿名 2016/01/22(金) 12:50:44
方言をどうこういう奴はクズ+114
-17
-
128. 匿名 2016/01/22(金) 12:51:21
>>73
めっちゃ関西弁やーーーん 笑
+付ける人はまず関西の人だけでしょう。
+14
-30
-
129. 匿名 2016/01/22(金) 12:51:32
何処へいってもイントネーションが違うと強い違和感感じる
外国人の拙い日本語や、滑舌の悪い芸人を世間が笑うのと変わりなく
>>114
無理に話す必要ない+14
-3
-
130. 匿名 2016/01/22(金) 12:51:44
上京してまで関西弁喋るやつ関西の中でもだいぶガラ悪い人だと思う。関西のイメージ悪くするのやめてほしい。ただ、イントネーションは勘弁してください。難しい無理です+35
-26
-
131. 匿名 2016/01/22(金) 12:51:49
主フルボッコ+52
-27
-
132. 匿名 2016/01/22(金) 12:51:56
どこの掲示板でもこういうトピあるよね、必ず荒れてるし。
言葉遣い云々の前に主の人間性をどうにかしたほうがいいよ。+40
-11
-
133. 匿名 2016/01/22(金) 12:52:03
「集まれー」
トピタイすごいな。
募るな。+82
-12
-
134. 匿名 2016/01/22(金) 12:52:45
>>115
なんでもかんでも地方出身のせいにするのやめてもらえませんか?
+73
-8
-
135. 匿名 2016/01/22(金) 12:53:07
関西人ですが、本当テレビの芸人とかミソノみたいなコッテコテの関西弁って少ないですよ。
まあ地域にもよるとは思いますけど、ああいうしゃべり方の人は本当に少数です。
関西弁こそすばらしい!関西弁を使うべき!みたいな関西の人は私も苦手ですが、関西にもいろんな人がいますよ。
テレビのイメージみたいにどぎつい感じではないです。主さんの嫌いな人はたまたまどぎつい人だったのじゃないかな?+89
-9
-
136. 匿名 2016/01/22(金) 12:53:20
>>126
どうやったらわざわざ変換してると思えるのか分からない
きもこわ+25
-4
-
137. 匿名 2016/01/22(金) 12:53:21
>>102
あなた、あんまり頭よくないでしょ?
直接言ってあげたら良いよ、その関西人に。
すぐにハラスメントで問題になるね。
東京の人って、なぜ東京に来たら東京弁使うべきとか、方言は不快だなんて低レベルな差別意識持つの?+62
-30
-
138. 匿名 2016/01/22(金) 12:53:33
関西人やけど
千葉に住んで5年。
関西弁は封印してる。
関西人だけだよね。
どこいっても関西弁でとおすの。
地元に帰ってきたら関西弁まるだしだけど
関東にいるときは話さないよ。
たまにでちゃうけどね。
関東のイントネーションで話されたら
自然にこっちもイントネーションがうつる。
だからどんなイントネーション聞いても
関西弁話せる人は器用だなって思う。+100
-9
-
139. 匿名 2016/01/22(金) 12:54:01
>>89
なんでダウトとかチェックメイトが入ってるのww
+2
-3
-
140. 匿名 2016/01/22(金) 12:54:06
>>1
移動→異動
漢字もちゃんと書けない主が関西弁叩いたらあかんわ。
漢字は方言関係ないんやから。+58
-21
-
141. 匿名 2016/01/22(金) 12:54:09
+10
-58
-
142. 匿名 2016/01/22(金) 12:54:18
何やねんこのトピ。あとここで関西弁でコメントする人しらける+18
-47
-
143. 匿名 2016/01/22(金) 12:54:38
プライベートの友達だったら問題ないです。
勢いのあるというか…威圧感があるというか…そういうのは最初話しづらいです。
仕事のちょっと改まった席とかで敬語使わない人がいて、なんで?ってなった。
聞いてみたら、標準語にすると話せないとか難しいとか言ってたんだけど、ニュースのアナウンサーだって学校の教科書だって新聞だって標準語なのになんで話せないの?と疑問でした。
↑これについて関西弁の方の意見を聞きたい+67
-16
-
144. 匿名 2016/01/22(金) 12:55:07
>>115
私は地方出身で方言あるから関西弁でも何弁でも気にならないけど?
どれだけ馬鹿にしてるのw
性格悪すぎてひくわ
+49
-13
-
145. 匿名 2016/01/22(金) 12:55:23
どこから関西弁でどこまでが関西弁やねん。
同じ関西圏に住んでても方言違うのに、簡単に関西弁ってくくらんといて欲しい。
その人のことだけ嫌っといたらいいやん。+32
-11
-
146. 匿名 2016/01/22(金) 12:55:33
こんなトピ建ててアホちゃうか(´・ω・`)+49
-15
-
147. 匿名 2016/01/22(金) 12:56:19
>>142
あんたもな+20
-4
-
148. 匿名 2016/01/22(金) 12:56:22
まくしたてるように喋る関西弁は嫌い+72
-8
-
149. 匿名 2016/01/22(金) 12:56:23
もし次の笑ってはいけないがあっても絶対見んといてや+17
-12
-
150. 匿名 2016/01/22(金) 12:56:26
ほっときゃいいじゃん。
釣りなら釣りとしてコメント伸ばさないのが一番なのに。
噛み付いてコメントすればするほど主の思うツボだぞ?+19
-9
-
151. 匿名 2016/01/22(金) 12:56:46
>>142
いやアンタも使ってるやん+10
-3
-
152. 匿名 2016/01/22(金) 12:57:17
関西弁で喋りたくなるトピやわ
主みたいなん関西人は一番嫌いやからな
ほんま気をつけたほうがええで!+21
-33
-
153. 匿名 2016/01/22(金) 12:57:25
名古屋弁苦手集まれー!
博多弁苦手集まれー!
関東弁苦手集まれー!
立てる人の気が知れないし全部嫌だわ+73
-5
-
154. 匿名 2016/01/22(金) 12:58:35
>>150
実はちょっと楽しんでるねん+23
-4
-
155. 匿名 2016/01/22(金) 12:58:44
大阪はフレンドリーだからまだいい。
京都は最悪。
京都弁がかわいいなんて言ってるひとは、ホントの恐ろしさ知らないんだよ。
一つ一つがホント嫌味。褒めてるようでバカにしてるよ。
それも、後々気付くのも多い。+44
-40
-
156. 匿名 2016/01/22(金) 12:58:50
言語学専攻でした。
特定の方言が苦手はどこの国でもあることです。日本はマシなほうですよ。
もっと広い国だと通じません。
+35
-4
-
157. 匿名 2016/01/22(金) 12:58:58
初めてだ、トピにムカついたの。
関西の人を一括りに差別する馬鹿みたいな意見だね。
例えば既出にあった変わった丁寧語を使ってても、丁寧に話したいって気持ちが見えるから全然OK!!
くだらない意見に負けるな関西のみんな!!
+58
-35
-
158. 匿名 2016/01/22(金) 12:59:33
71です。
マイナス多いですが、私はプライベートな場での関西弁は問題ないと思います。
しかし、ビジネスで関西弁(訛り)は不適当だと思います。
しかも、「関西弁は俺の個性」くらい開き直っていて、その態度も嫌いです。
うちの会社は北は北海道、南は沖縄まで在籍していますが、
上記のような態度は関西人が圧倒的に多いです。+71
-33
-
159. 匿名 2016/01/22(金) 12:59:35
>>143
それはその人次第なのでは?
関西人全員が敬語が苦手じゃないですよ。
イントネーションはなかなか治らないとは思いますが、そんな細かいことだけをつついてくる人もイヤですよね。+34
-12
-
160. 匿名 2016/01/22(金) 12:59:38
私、神戸だけど逆のパターンもあるんだよね。こちらからしたら関東弁で怒られたら冷たく突き放されてるようで怖い。
まあ関東圏に入ったら標準語で話すのが無難。
逆に関西圏で関東弁使われてもあまり気にしないけどね。+72
-9
-
161. 匿名 2016/01/22(金) 12:59:48
絢香や紀香の関西弁が苦手。
それは間違いない。+39
-1
-
162. 匿名 2016/01/22(金) 12:59:55
関西の人は教科書も関西弁なの?
違うよね?
学校で標準語習って話せるのに話さないだけでしょ?
プライベートならいいけど、わざわざ上京してきて職場でなぜわざわざ関西弁話すの?
+51
-58
-
163. 匿名 2016/01/22(金) 13:00:43
なんでそんなんゆうねん、ひどいやんか
主さんもイケズやわぁ~+7
-18
-
164. 匿名 2016/01/22(金) 13:03:06
わたしは名探偵コナンの服部みたいなエセ関西弁が1番嫌い
作者関西に恨みでもあるのかなって思う
+49
-8
-
165. 匿名 2016/01/22(金) 13:03:10
トピ主のコメントにも通報ボタンつけてよ。
気分悪いわ。
こんなトピ承認して初めて管理人にムカついた。
+58
-28
-
166. 匿名 2016/01/22(金) 13:04:14
タメ口みたいな敬語って
〜ですやん!みたいな?
私は使わんけど、その人関東で関西人ちょっと盛ったはるんかな?
ちなみに〜しはるは敬語というか丁寧語というかなんやけど、タメ口に聞こえるかも。+5
-2
-
167. 匿名 2016/01/22(金) 13:04:45
>>143
当たり前ですが敬語は使いますよ。普通に。
ただイントネーションというかアクセントの位置は標準語ではないですよ。
このような活字では標準語に見えるかもしれませんが、この文章も私の頭の中では標準語のアクセントではありません。話す時もそうです。
+51
-3
-
168. 匿名 2016/01/22(金) 13:04:45
バカでちゅねww
どこの方言でも下品な人がまくし立てる様にしゃべれば不快。
どんなにクセの強い方言でも、しゃべる人の雰囲気で全然不快じゃない。
当たり前+37
-11
-
169. 匿名 2016/01/22(金) 13:05:03
主も
自分の生まれ故郷が好きだから
よそからきた関西弁が嫌いなんでしょ?
その関西弁のひとも自分の生まれ故郷が
好きだからよそにいっても
関西弁つかう。
どっちも自分の育った町が大好きなだけ。
+40
-12
-
170. 匿名 2016/01/22(金) 13:05:06
関西ガル民も多いのに
別トピで関西弁じゃないでしょ?
主!ほんま気遣いなさすぎやわ
+36
-19
-
171. 匿名 2016/01/22(金) 13:05:15
関西、フレンドリーやもんなぁ。
主さんと仲良くなりたかったんかなぁ?
関東の男の、だよね、気持ち悪ーっ‼︎
苦手な人集まれー‼︎
こんなん見て楽しい人おるか?
+22
-15
-
172. 匿名 2016/01/22(金) 13:05:17
まいどおおきに!+4
-10
-
173. 匿名 2016/01/22(金) 13:05:28
関東の人が関西で関西弁を勉強して使おうとしても、イントネーションが違うとか色々言われるのに、普通に話すと冷たいとか上から目線とか言われる…
どうしたらいいの?
関西の人はどうしてもらったら納得する?
教えて欲しいなぁ+28
-16
-
174. 匿名 2016/01/22(金) 13:05:37
関西弁じゃなくてもタメ口はウザいな。
美容室いって女の人が担当だったら、99.9999999%タメ口かまされる(笑)+34
-5
-
175. 匿名 2016/01/22(金) 13:05:50
逆に関東圏の人の性格の悪さが浮き彫りになるからこうゆうトピ好き❗️+15
-31
-
176. 匿名 2016/01/22(金) 13:06:46
関東だったら、丁寧語話すときって、スムーズにでてくるからうらやましい!イントネーションも直さなくていいってこと?
私は関西だから、考えながら気を付けて話さないとすぐ訛る。
地方出身で東京でアナウンサーしている方は、治さないといけないから大変だと思う。+28
-1
-
177. 匿名 2016/01/22(金) 13:07:02
関西人からしたら
わざわざ標準語に、変換して打つのも
気持ち悪いんだよね。
文字って言っても
打ちながら黙読してるでしょ?
いま、こうして標準語黙読しながら
打ってるのも気持ち悪いもん。+20
-29
-
178. 匿名 2016/01/22(金) 13:07:03
>>162
いやいや方言やからしょうがないじゃん
関東弁しゃべってる自分が気持ち悪いじゃん!
今も想像したらサブイボたっちゃうじゃん!!
+6
-17
-
179. 匿名 2016/01/22(金) 13:07:10
実際、関東で就職して職場で関西弁を遣う人って少数だと思うよ
+13
-24
-
180. 匿名 2016/01/22(金) 13:07:26
まーまー
私関西だけど関西弁は私は大好きだけど苦手な人いても仕方ないし、そういう人の集まるトピだからね
関西弁が好きな人はトピたてて、そこで関西弁の楽しい話すればいいよね
+25
-22
-
181. 匿名 2016/01/22(金) 13:07:51
なぁ、主。
早めに謝っといた方がいいんちゃう?+31
-34
-
182. 匿名 2016/01/22(金) 13:08:38
管理人、なんでこのトピ採用したん?+45
-14
-
183. 匿名 2016/01/22(金) 13:08:55
ま。
よそにいったら標準語使うのがあたりまえだよね。
そのひとがどこで育ったかなんて
こっちには関係ないもんね。+30
-16
-
184. 匿名 2016/01/22(金) 13:09:05
>>143
そいつが馬鹿なだけでしょ
だからひとくくりにすんなっての+11
-5
-
185. 匿名 2016/01/22(金) 13:09:11
島根人に「○○さん居てはりますか?」と聞いたら「はりますって何ソレww」って笑われた。場所も大阪なのに。
私は島根の方言を笑ったりしないのに、無礼だしアホだなって思った。
+77
-22
-
186. 匿名 2016/01/22(金) 13:10:26
関西弁というより関西人が苦手。
みんながそうではないのは分かるけどあのがつがつした感じとか本当に苦手。+41
-46
-
187. 匿名 2016/01/22(金) 13:10:45
>>155
これ分かる!
褒めてるようで褒めてない!!
遠回しに言っといて、トドメの一言がキツイ!
+20
-7
-
188. 匿名 2016/01/22(金) 13:10:45
謝るとかもうどうでもええから早よ削除してほしいわこんなトピ+24
-13
-
189. 匿名 2016/01/22(金) 13:11:25
胸くそトピ決定!+23
-14
-
190. 匿名 2016/01/22(金) 13:12:00
おっとりしてても安田美沙子みたいなのはいやだ。+18
-3
-
191. 匿名 2016/01/22(金) 13:12:04
どこにでも、その人の粗探しをして悪口言う人いるよね。
関西弁だから、標準語だから、訛りがあるからってそんな事をいちいち揚げ足取るような人嫌だな。+44
-5
-
192. 匿名 2016/01/22(金) 13:13:13
>>186
この状況でよー書いたなぁ(笑)+26
-9
-
193. 匿名 2016/01/22(金) 13:13:16
>>162
教科書は関西弁ではありませんが、先生は関西弁です。
そんなに方言が嫌なのでしたら、教員は標準語
話せる人に限定するとか教員に標準語の講習を受けさせるよう、国に提言なさっては?+55
-18
-
194. 匿名 2016/01/22(金) 13:14:14
このトピのタイトル直そうよ。
(一部の)をつけよう+3
-12
-
195. 匿名 2016/01/22(金) 13:14:26
関西の人がよく言うアホかになかなか慣れない
大きな意味はないらしいけど面と向かって阿呆と言われれば驚いて傷つく
たまりかねてこっちではそういう使い方はしないし傷つくのでやめてほしいとお願いしたら、いつもより大きな声でアホか!と言われた
自分が関西に行ったのなら郷に入れば郷に従えで耐えるしかないと諦めるし、色んな人から阿呆と言われていればそのうち慣れるのかもしれない
でもこっちに来たなら郷に従ってほしい
それって関西人にとってそんなに難しいこと?+37
-19
-
196. 匿名 2016/01/22(金) 13:14:36
吉本芸人の所為で、大阪の一部の汚ならしい話し方が正式な関西弁だと思われてるねは納得いかない。
大阪も南と北じゃかなり印象ちがうよ
兵庫だって、神戸付近だけの特徴的な神戸弁が、あるし。
京都、奈良、三重、和歌山で、また違うんだけどな+41
-6
-
197. 匿名 2016/01/22(金) 13:15:30
主、この流れで言うことあるやろ?
+24
-21
-
198. 匿名 2016/01/22(金) 13:15:58
リアルでは言えないけど関西弁苦手…
というか関西人が苦手+39
-33
-
199. 匿名 2016/01/22(金) 13:16:29
>>195
あのね、それは質の悪い人が傍に寄ってきてるだけだよ。
私生粋の大阪人だけど、他人にアホか!なんて言う下品な人いませんから。+42
-9
-
200. 匿名 2016/01/22(金) 13:16:51
関西の人からしたら
気分良くないのは誰が考えても分かるのに
なんでこんなトピック採用するんだろ管理人意味わからん。+39
-12
-
201. 匿名 2016/01/22(金) 13:17:24
すごい関西人のレスww
こっわww+41
-39
-
202. 匿名 2016/01/22(金) 13:17:41
>>195
そんなにアホアホ言いませんよ+30
-10
-
203. 匿名 2016/01/22(金) 13:18:51
んんーなんかめっちゃたこ焼きが食べたくなってきたぞ+12
-5
-
204. 匿名 2016/01/22(金) 13:19:09
わたしは関西弁も標準語も東北弁も何も思わないけど、個人的には福井県の嶺北のイントネーションが苦手(~o~)住んでみないとわからないけど
+4
-10
-
205. 匿名 2016/01/22(金) 13:19:11
>>162
学校で標準語なんて習う?
方言のある地域の方で学校で標準語を習ったことがある人いますかー?+13
-14
-
206. 匿名 2016/01/22(金) 13:19:15
>>200
関西の人からしたら
気分良くないのは誰が考えても分かるのに
なんでこんなトピック採用するんだろ管理人意味わからん。
ほんとそうだよね。+54
-15
-
207. 匿名 2016/01/22(金) 13:19:25
>>128 -しかない
関西弁を関西弁でけなす
めっちゃベタな笑い関西人にも嫌われたかな?
ほな、またな!!+2
-5
-
208. 匿名 2016/01/22(金) 13:19:40
>>158
うちの職場(東北の田舎)にも関西人いるけど、ハキハキ喋るし面白いし、仕事もできるよ。
初めて来たときは関西弁だ!って超ビックリしたけど、今はみんなで関西弁教えてもらうくらい仲良くなったよ。こっちのも教えるし、和気あいあいで楽しいよ。
ビジネスっていってもその職場によるんじゃないのかなぁ。関西弁を個性に渡っていけるスキルが本人にあるなら、標準語じゃなくたっていいと思うんだけどな。+34
-19
-
209. 匿名 2016/01/22(金) 13:19:44
>>193
関西人だけ関西弁で話すのはなぜ?
プライベートならいいけど職場でだよ
土足で踏み込んで東京の人は冷たいとか言うのやめてくれない?
慣れ慣れしい言葉使いの人には警戒するのは当たり前ですよ+39
-36
-
210. 匿名 2016/01/22(金) 13:19:51
>>162
>>関西の人は教科書も関西弁なの?
www!!
バカにするにも程があるよね笑。
もう、この人は関西人をディスって下に見ていたいだけだよ。
放っておくのが一番+65
-25
-
211. 匿名 2016/01/22(金) 13:19:57
偏見のかたまりトピ。性格悪。笑+46
-15
-
212. 匿名 2016/01/22(金) 13:20:42
私は徳島出身だけど関西弁とほとんど変わらないから関西弁の人は親しく感じる。
関東に行くともちろん標準語が使われてるけど、少しだけカルチャーショックを受けた。
育ったところが違うから嫌いって思うだけだと思うよ。+18
-7
-
213. 匿名 2016/01/22(金) 13:21:22
>>162
学校で標準語なんて習いませんでしたよ笑
+32
-9
-
214. 匿名 2016/01/22(金) 13:21:44
>>201
1きたら100返す!
ましてや批判となれば…
ごちそうさまです。
+12
-6
-
215. 匿名 2016/01/22(金) 13:22:02
友達と話すときは、バリバリ関西弁。
仕事中は、標準語に近いよ。イントネーションは変だけど 笑
東京本社の人と会話しても違和感ない。+26
-3
-
216. 匿名 2016/01/22(金) 13:22:33
>>209
どちらの会社?
会社の規約に「標準語を話すこと」とでもされてるんですか?
どちらの会社か教えてください、そんな会社ぐるみで出身地ハラスメントしているなんて、あってはいけないことですから。+23
-21
-
217. 匿名 2016/01/22(金) 13:22:51
関西人でも、砕けた敬語(〜しはる、いてはりますか?)は割と仲のいい人じゃないと使わない。仲はいいけど年上とか。
〜される、いらっしゃる、普通に使いますよ。ただイントネーションは関西弁。
観光地で働いてるので、逆に関西弁が求められるような気がして。。+24
-2
-
218. 匿名 2016/01/22(金) 13:23:26
関西弁は嫌いじゃない。
関西芸人の多くがうるさくて下品で嫌い。
芸人ではなく、一般的な人の関西弁は言葉尻が柔らかくなっていいなーって思うときがある。
たとえばコンビニ支払い後に「ありがとう」って関西弁だから成り立ってる。
これを東京のイントネーションで言うと偉そうになってしまうから別の言葉にしている。
+35
-11
-
219. 匿名 2016/01/22(金) 13:24:07
>>201
関西って一纏にしてるんだから当然の結果。+17
-1
-
220. 匿名 2016/01/22(金) 13:24:15
>>162
ほんまにそやな
あかんてゆうてやって。+2
-11
-
221. 匿名 2016/01/22(金) 13:24:16
>>209
ずっと「」職場で関西弁話すな」って言い続けている、自分のハラスメントは棚上げなのかい?+25
-16
-
222. 匿名 2016/01/22(金) 13:24:24
私関西人だけど、関西弁じゃない人相手に話する時は関西弁出ないよ。
通じなかったりするから、標準語で話すようにしてる。+35
-2
-
223. 匿名 2016/01/22(金) 13:25:21
主もその人を反面教師にして、自分は人に不快感を与えてないだろうか?って考え直したり、自分は気をつけようってやっていればこんなことにはならなかったのにね+14
-5
-
224. 匿名 2016/01/22(金) 13:25:40
関西弁批判のトピじゃなかったらこんなに伸びなかっただろうねw+15
-8
-
225. 匿名 2016/01/22(金) 13:26:00
関西の人ってマックシェイクとか朝マックも、マクドシェイクに朝マクドなの〜?笑
ってそんなわけないやろ!
商品名はそのまんまや!
ただマックはマクド。+30
-11
-
226. 匿名 2016/01/22(金) 13:26:09
元カレが大阪の人だったけど、私が怒ったときによく言われた「ごめんて!」は、今思い出してもほっこりする。+34
-15
-
227. 匿名 2016/01/22(金) 13:26:36
私は関西弁嫌いじゃない
むしろ女の子が話すのは好き
でも吉本の内輪のりが嫌い
吉本の影響で関西弁苦手になった人は多いと思う+46
-8
-
228. 匿名 2016/01/22(金) 13:28:03
>>224
関西に限らずどこの地域であってもゲスい話題ですよ
大多数は不快感を持つでしょうね+14
-3
-
229. 匿名 2016/01/22(金) 13:28:33
大阪人でも内気な人もいれば、謙虚な人もいるから。なぜか、大阪人はお笑いタレントみたいな性格の人と勝手に括られてる。
アメリカ人は陽気っていってるのと一緒!アメリカ人にだってネガティヴな人もいるでしょう?+60
-4
-
230. 匿名 2016/01/22(金) 13:28:42
苦手。
嫌い、という意味じゃなくて下手。
おおきに〜のイントネーションが下手くそで
店員さんにハッとされる。+4
-6
-
231. 匿名 2016/01/22(金) 13:29:49
好きとか嫌いとか
どうでも良くない?
方言なんだよ+26
-7
-
232. 匿名 2016/01/22(金) 13:30:22
そんな事言ったら福井の人は
はよしね!って言ってくる
早くして!って意味だけどビビった笑+13
-4
-
233. 匿名 2016/01/22(金) 13:30:42
関西弁が苦手なわけじゃないけど、東京で堂々と話さないでほしい。
他の地方の人は直してるのになんで、関西人だけ東京でも関西弁丸出し?関西弁は関西だけにして!!!!+28
-39
-
234. 匿名 2016/01/22(金) 13:30:45
このトピを見て、こんなに関西弁の人が多い事に驚いた。
みんな普段は使わないようにしてくれてるのかな?+51
-4
-
235. 匿名 2016/01/22(金) 13:30:56
だから?良くあるアクセス数伸ばしのトピックだって。関西弁をターゲットにするとアクセス数が増えるのが分かっているから?この手のトピックが採用される。
どこの方言を喋ろうが?その本人の喋り方によると思うよ。例えば木下優樹菜みたいな喋り方の関東出身者は、関西の人達は特に苦手。逆にmisonoみたいな喋り方の関西人は関東出身者は苦手に感じるでしょう。
あくまでも個人によるもの。+23
-0
-
236. 匿名 2016/01/22(金) 13:31:21
違ってたら申し訳ないけど
>>143が主かと思った+7
-1
-
237. 匿名 2016/01/22(金) 13:31:29
東京で標準語を頑なに話さない厚かましさ
大阪に馴染もうとする人が話すエセ関西弁すらも許さないという度量の狭さ
だから嫌い+33
-30
-
238. 匿名 2016/01/22(金) 13:31:59
関西から関東へ来た。
職場の先輩に『それで…』の意味で『ほんで…』と言ったら『ほんでwww』って大爆笑された。
ちょっとした時に出る方言くらい許してよー。+62
-10
-
239. 匿名 2016/01/22(金) 13:32:52
旦那は関東人、私が関西人だけど旦那はおんなじこといってる。
美容院とかの敬語はため口に感じるらしい。私たち関西人からすると親しみこめた丁寧語なんだけどなー(・・;)
+12
-12
-
240. 匿名 2016/01/22(金) 13:33:17
>>233
逆に他の地方の人がなんで関東弁になおすんかが理解できないんですよね。
ええやん。だべさとか使ってても。〜ズラとか。+31
-16
-
241. 匿名 2016/01/22(金) 13:34:01
東京では関西弁話すな。+20
-42
-
242. 匿名 2016/01/22(金) 13:34:24
地元から出てないから気付かないんだよ。
全国飛び回ってみたら?
方言も様々だし色んな人いるよ!+24
-1
-
243. 匿名 2016/01/22(金) 13:34:54
標準語至上主義の差別主義者がずっと失礼なこと書き込んではるけど
ドヤってる貴女の標準語も、完璧な標準語ではないはず。
完全な標準語とは、アナウンサーが話す話し言葉ですよ?
東京弁=標準語ではない事をしらない無知な人も多いよね。+48
-21
-
244. 匿名 2016/01/22(金) 13:35:28
ちっちゃいこと言ってないで
人柄をみたら?+30
-6
-
245. 匿名 2016/01/22(金) 13:35:32
>>241
そんなだからトンキンとか言われんだよ+19
-10
-
246. 匿名 2016/01/22(金) 13:35:43
プライド高い関東女子は持ち上げて対応するのが無難だよ。これ実体験から。+13
-13
-
247. 匿名 2016/01/22(金) 13:35:57
主も主だけど、ここぞとばかりに関西弁で怒り狂ったレスしたり
出てきて謝れって言ってる人は何なの(笑)
そんな言い方したら威圧的に感じてますます出てこれないだろうし
せっかくまともなこと言ってても台無しだよ。
わたし西宮の出身だけど、友達とのやりとりでもない限り
ネットでわざわざ関西弁の話しことば使おうと思わないわ。
もっと冷静に諭せばいいのにみっともない。+33
-27
-
248. 匿名 2016/01/22(金) 13:36:26
関西弁の男性好き!
デートの誘いとかもフランクだから行きやすいし。口が上手いから騙される。笑+8
-18
-
249. 匿名 2016/01/22(金) 13:36:43
テレビでも関西弁ない標準語だけの会話なんてパンチないから観ててもしょうもないわ(笑)+10
-19
-
250. 匿名 2016/01/22(金) 13:36:48
>>209
じゃあアナタの話している言葉はNHKのアナウンサーの使用する様な綺麗な標準語なのですか??
あなたの言葉も関東弁と呼ばれる方言なのですけど。
アナウンサー学校に行っていたけど、今の職場でキチンと標準語を話される方に有った事ないですね。
あなたは、標準語でお仕事されてるの?
+21
-15
-
251. 匿名 2016/01/22(金) 13:37:21
誰かたこ焼き作ってくれへんか(´・ω・`)+18
-8
-
252. 匿名 2016/01/22(金) 13:37:52
>>246
プライド高いのはどちらでしょうか?
関西弁に高いプライドをお持ちなのはあなたでは+22
-27
-
253. 匿名 2016/01/22(金) 13:37:52
関西人は東京に来ても関西弁を直さないから嫌いって言う人すごいね。
例えば博多弁はアクセントは標準寄りで語尾活用に特徴のある方言だから、敬語はほぼ標準語になるんだよね。
関西弁はそもそもアクセントに特徴があるから、標準語を話そうとしても関西弁に聞こえてしまうってのはあると思う。
関西以外の人が関西弁を習得するのが難しいように、関西の人が標準語のアクセントで完璧に喋るのも難しいのではないかと。
関東の人は関西に来たらその土地の標準語である関西弁を話すの?違うよね。
ビジネスシーンなら丁寧語や敬語を話すなど、きちんとしていればいいのでは?
意味が通じるのなら問題はないと思うけど。+69
-18
-
254. 匿名 2016/01/22(金) 13:38:29
関東の大学行った友達に久しぶりに会って、関東弁にかぶれてるとめっっちゃ気持ち悪い
女の子より男の子の方がかぶれやすいと思う。そうだっけ?お前っていつもそうだよな!って言われてゾッとした。
怖っ!+12
-21
-
255. 匿名 2016/01/22(金) 13:38:38
>>233
それそのまま会社の後輩にいわれました。
私は関西弁は使ってないのに、です。たぶんイントネーションが関西風なんだとおもいます。
完璧な標準語のイントネーションはなかなか難しいので勘弁してくださいな。+27
-3
-
256. 匿名 2016/01/22(金) 13:38:50
>>235
わかる
下町の人の方が関西や地方への風当たりが強いよね
代々~、何代目とか、伝統があるのはいいことだけど、悪いことは全部地方出身のせいにするし
+15
-6
-
257. 匿名 2016/01/22(金) 13:39:59
同じ日本人やのに方言でこんなにモメてどないすんの
なんやかんや言うてもいざという時は助け合うのに+25
-9
-
258. 匿名 2016/01/22(金) 13:40:32
トピ伸びて良かったなぁ。
トピ主さん。
満足やったか?(`ε´)+35
-6
-
259. 匿名 2016/01/22(金) 13:41:09
大阪最高!
関西弁自体がクセが強いから、他所の方言を貶すなんてゲスの考え方があるの知らなかった。
近所の転勤族ママ達。
名古屋出身の人や関東出身の人から、面と向かって大阪批判されたけど、ニコニコスルーしといたげたよ。
私は貴女方が嫌いな生粋の大阪人だけど、地方に行ってその地の人を面と向かって貶す様な失礼なことはしませんから。。と、腹の中で笑ってます。+37
-18
-
260. 匿名 2016/01/22(金) 13:41:59
でかい声でドヤ顔しながら関西弁喋ってるバカども本当にうざい
誰もお前らの話なんか聞きたくねーんだよ氏ね!+24
-29
-
261. 匿名 2016/01/22(金) 13:42:04
関西人ですが、敬語は使いますよ。
相手によって、わざと崩した敬語を使う事もありますが...
ちなみに今は関東在住。
普段はこちらのイントネーションで話しますが、関東弁のネイティブではないので崩し方が分からず、「女子アナみたいな話し方」と馬鹿にされます。+9
-3
-
262. 匿名 2016/01/22(金) 13:42:39
>>162
それ言っちゃったら関西で仕事してる人は全員関西弁で話せって言ってるのと同じやん。
関西は会社でも関西弁が飛び交ってるし東京に電話するときは相手に伝わるように標準語話すけどイントネーションは関西訛り。
+19
-1
-
263. 匿名 2016/01/22(金) 13:43:07
方言の話からどんどん話飛びすぎ。+7
-6
-
264. 匿名 2016/01/22(金) 13:43:30
>>233
そのしつこくてネチッこい正確直したら、関西弁使うのも考えたる。+3
-6
-
265. 匿名 2016/01/22(金) 13:43:44
逆に主が関西へ転勤なったらどうするの?
そういうこと考えたことあるの?+24
-4
-
266. 匿名 2016/01/22(金) 13:44:44
私は中国地方出身なんだけど、確かに東京では方言は許されない雰囲気はあるよね
標準語話してるつもりでもイントネーションででると苦笑いされたこと何度もある
今は大阪住んでるけど、地元の方言とごっちゃになるけど指摘する人もいないし、色んな意味で寛容なんだと思う+37
-5
-
267. 匿名 2016/01/22(金) 13:45:12
>>260
脅迫すんなよ。
+11
-0
-
268. 匿名 2016/01/22(金) 13:45:29
>>265
関西に転勤になったので標準語をやめて関西弁で頑張ろうとしたらエセ関西弁を話すなとキレられた
+13
-12
-
269. 匿名 2016/01/22(金) 13:45:46
私は大阪も関西弁も好きだよ。でも、東京でコテコテの関西弁が嫌なの。+15
-16
-
270. 匿名 2016/01/22(金) 13:45:46
1性格わっるー!
標準語でも気持ち悪い口調のやつごまんとおるやん。
方言とか関係なく性格悪いのは口調に出る。+29
-17
-
271. 匿名 2016/01/22(金) 13:45:59
関東の男の子と話すときは安田美沙子バリにわざとらしい関西弁つかう笑笑
~やねん~とかあまったれて言うと大体いける。+5
-16
-
272. 匿名 2016/01/22(金) 13:46:15
え、関東いったら関東弁を喋らないとダメなんですか?ビックリ。
教科書の中身が所謂標準語でも、習うイントネーションは関西弁ですし、TVで聞いてても話さんから身につくわけないし。
わけわからん理屈やな。+13
-13
-
273. 匿名 2016/01/22(金) 13:48:10
259 さすがに自分の出身地にやたら誇りを持つのも違うかと。同じ関西圏ですが。
方言の話だよ。+9
-1
-
274. 匿名 2016/01/22(金) 13:48:45
主は関西弁が嫌いって言ってるけど
わたしは主が嫌い+22
-16
-
275. 匿名 2016/01/22(金) 13:48:51
方言もしゃべれへんて
なんや肩身狭いな
( ´△`)+18
-9
-
276. 匿名 2016/01/22(金) 13:49:21
苦手じゃないけど、
台所洗剤のジョイのCMの女は嫌い。
あの大袈裟な関西弁にイラっとする。
+52
-4
-
277. 匿名 2016/01/22(金) 13:50:01
新しいハラスメントだね
方言ハラスメント?言語ハラスメント?
東京で、方言について不愉快なハラスメントを受けた方々は、すぐに会社に相談されたし。+25
-12
-
278. 匿名 2016/01/22(金) 13:50:23
テレビの影響で受け付けなくなった。
昔から関西出身の人たちが全国放送でも方言丸出しで
気持ち悪い上に、時々何喋ってるのか分からない。
最近では、他の地方の方もテレビで方言を使いますが
今も関西弁だけは無理ですね。+19
-22
-
279. 匿名 2016/01/22(金) 13:50:52
私は関東人のエセ関西弁おもしろいから好き
なにしとるやねん!とか言ってくる友達うける
+1
-12
-
280. 匿名 2016/01/22(金) 13:51:43
関西弁つかれる大嫌い+21
-24
-
281. 匿名 2016/01/22(金) 13:52:06
関西のひと、ここぞとばかりに、わざと関西弁でコメしてるよね^_−☆
私も関西人。
手紙とかメールなどのときは、友達でも家族でも、私は標準語だよ。
話すときは、親しさの度合いに合わせて、言葉変えてる。上司や初対面のひとには、ほぼ標準語に近いしね。
だから 勝手に関西人みんな、千原ジュニアみたいって思わんとって〜!!+28
-5
-
282. 匿名 2016/01/22(金) 13:52:08
東京にいてコテコテの関西弁の人の中には口調が怖く感じるの人がいる。
なんか、関西弁がかっこいいとか個性的とか勘違いしてるんじゃない?+24
-14
-
283. 匿名 2016/01/22(金) 13:52:23
援護じゃないけどさ敬語使ってるんだけど関東人には敬語じゃなく聞こえるの分かるわー。これこそが方言の違いだからその人も悪気ないと思うよ?+5
-1
-
284. 匿名 2016/01/22(金) 13:52:46
+9
-3
-
285. 匿名 2016/01/22(金) 13:53:28
例え教師が方言でも教科書やニュースやドラマは標準語でしょ?
話せないわけないのに、上京してきてまでなぜ頑なに職場まで関西弁を持ち込むのか、それが不思議なんだよね+17
-14
-
286. 匿名 2016/01/22(金) 13:53:39
京都人です。
でも関東出身の人に関西弁使ってほしいなんて考えた事もありません。
そのまんまで大丈夫です。
うつるのはしょうがないですよね。母が岐阜出身ですが20年以上住んでてもう岐阜弁思い出せないそうです。+17
-2
-
287. 匿名 2016/01/22(金) 13:53:50
許せるのお笑い番組ぐらいだわ
+4
-8
-
288. 匿名 2016/01/22(金) 13:53:53
いまこのトピで寒い関西弁書いてるのは
つまんねージジイだよ
+18
-7
-
289. 匿名 2016/01/22(金) 13:54:06
>>278
「気持ち悪い」なんて言われて
ただただ悲しいです+14
-5
-
290. 匿名 2016/01/22(金) 13:54:20
吉本芸人以外の関西弁は別に嫌いじゃない。
でも何で吉本芸人が喋ると下品に聞こえるんだろう。+16
-3
-
291. 匿名 2016/01/22(金) 13:54:30
標準語きもい、オカマみたい
江戸っ子の言葉へん。下品
こういわれたら気分わるいでしょ+27
-18
-
292. 匿名 2016/01/22(金) 13:54:50
てやんでえ、しゃらくせえ議論しやがって、マザーファッカー+4
-6
-
293. 匿名 2016/01/22(金) 13:54:54
ここだけの話、関東の男性は可愛く関西弁しゃべると喜びますよ。+7
-19
-
294. 匿名 2016/01/22(金) 13:55:55
>>285
文章はこのように標準語でも、イントネーションは関西弁なんですよね。
ではあなた、TVでいくらでも関西弁の芸人さんがいらっしゃるのに何故関西弁がはなせないのですか?+12
-4
-
295. 匿名 2016/01/22(金) 13:59:27
>>293
そういう方言萌え系な男、大抵モテない不細工+15
-7
-
296. 匿名 2016/01/22(金) 14:00:38
方言かわいーなんて騒ぐやつも
大阪弁否定するやつも両方イタい+12
-6
-
297. 匿名 2016/01/22(金) 14:01:07
でんがな、まんがなとか
言わんしな`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!+18
-3
-
298. 匿名 2016/01/22(金) 14:01:45
>>295
だいたいみんなすきやで(^_^)私がかわいいからってのもあるんやろうけど+1
-13
-
299. 匿名 2016/01/22(金) 14:02:00
ばかっぽい喋り方の関西弁苦手。若い子に多いやつ。+14
-5
-
300. 匿名 2016/01/22(金) 14:02:16
なんでかTVで関東弁聞いてもなんとも思わへんのに、
去年東京旅行した時に表参道を歩く人の会話がめっちゃ気持ち悪かった。
なんでなんやろ。
+7
-12
-
301. 匿名 2016/01/22(金) 14:02:37
関西弁が苦手な人のトピで関西人が多くいるところが関西人の声のでかさの証拠
別に苦手なくらいいいでしょ
それすら認めない気持ち悪さがある+36
-26
-
302. 匿名 2016/01/22(金) 14:03:04
>>289
嫌な気持ちにさせてしまってごめんなさい。
テレビで当然のように関西弁を使われるのが
嫌いで、そう思ってしまいました、、、+10
-12
-
303. 匿名 2016/01/22(金) 14:03:12
>>276
あのキンキン煩い大阪弁は、大阪人でも嫌いだよ+28
-0
-
304. 匿名 2016/01/22(金) 14:03:54
てか、テレビにでてるアナウンサーも関西はニュース以外は関西弁やしな。
ヤマヒロも西さんも。+17
-1
-
305. 匿名 2016/01/22(金) 14:03:57
執拗に関西を叩く人は大体、京都が舞台なのに犯罪者しか関西弁喋らないドラマとか、とにかくテレビの影響受けすぎ。あんなん在京メディアの悪意でしかない。ヤクザもヒョウ柄のおばちゃんも見つける方が難しい。
+24
-4
-
306. 匿名 2016/01/22(金) 14:04:20
人による、としか言えない。関西出身の友人や同期たちのさっぱりした関西弁は気にならないけど、たまにいる関西弁を武器にしてるタイプのブリブリねちっこい女のは超イヤだ。
「え~めっちゃうれしぃぃぃぃぃ↑ありがとぉぉぉぉ↑」みたいなヤツ・・・伝わるかな?
そういうの聞くと、件の友人や同期は絶対「あんなん絶対ウソやわ。普段もっとドスきいた声でしゃべってんで」とか言うw
+32
-3
-
307. 匿名 2016/01/22(金) 14:04:56
>>302
じゃあなんで当然のように関東弁やねーん
標準語とかいう言葉がまず差別用語やと思ってへんやろ+7
-9
-
308. 匿名 2016/01/22(金) 14:05:11
綺麗な人でも関西弁でなぜか下品に感じる+25
-22
-
309. 匿名 2016/01/22(金) 14:05:42
>>301+13
-2
-
310. 匿名 2016/01/22(金) 14:05:49
>>306
そういう女は地元に居っても嫌がられる+22
-0
-
311. 匿名 2016/01/22(金) 14:05:54
>>306
当たり前やん、つかえるもんはつかわな+0
-13
-
312. 匿名 2016/01/22(金) 14:05:55
>>293
とある芸能人も京都弁にするとウケがいいから、使い分けてるってテレビで言ってたよね。
+8
-0
-
313. 匿名 2016/01/22(金) 14:06:35
大阪の人にいきなりあんたな〜って言われて、超びっくりした。
東京ではそんな呼び方しないよ。侮辱されてるのかと思ったわ。大阪じゃ普通らしいけど。+34
-21
-
314. 匿名 2016/01/22(金) 14:07:19
主性格悪いね
苦手なら関西から出ていけば?+12
-20
-
315. 匿名 2016/01/22(金) 14:07:38
文句言いたいなら言わせとったらいいんちゃう?悪口言わな気すまんストレスたまった奴らやねんから+6
-9
-
316. 匿名 2016/01/22(金) 14:07:42
関西弁は品性も知性も感じられなくて苦手+31
-24
-
317. 匿名 2016/01/22(金) 14:07:58
いやいや、なんでこんなに批判されてんの?
私生まれも育ちも東京で東京弁しか話せないけど、
冷たいとか男が話すと気持ち悪いとかって東京弁のこと悪く言う人いっぱいいるじゃん。
なんで関西弁苦手っていうとそんなに批判されるの?+34
-31
-
318. 匿名 2016/01/22(金) 14:08:23
てか、どこの人が批判してるんかな?
そりゃショボい街やもん、東京の言葉つかわなあかんよな。笑
東京の人?
あっ、東京ってイナカモンの集まりやったっけ?+12
-27
-
319. 匿名 2016/01/22(金) 14:08:32
その土地に来たら、その土地に合わせるのが普通じゃない?
関西にいながら、関東弁使えとは言わないよ笑+7
-14
-
320. 匿名 2016/01/22(金) 14:08:43
このトピみてますます関西人が嫌いになった。
スルースキルの無さ(笑)+55
-32
-
321. 匿名 2016/01/22(金) 14:08:59
スキーに行った時、関西訛りながら敬語で話していたけど、東京から来たお客さんはタメ口でしたよ。
+14
-7
-
322. 匿名 2016/01/22(金) 14:09:05
何で喧嘩腰の関西人が集まってくるの?
トピタイ読めない?+43
-21
-
323. 匿名 2016/01/22(金) 14:09:13
今、福岡に住んでるけど無意識に関西弁押さえてる。
苦しい。+5
-11
-
324. 匿名 2016/01/22(金) 14:09:23
馴れ馴れしいけど
こっちがミスした時も
かまへんかまへん。
次からきぃつけやー
て寛大に許してくれるから
好き。+18
-13
-
325. 匿名 2016/01/22(金) 14:09:36
主みたいに、視野が狭い人は、何でもカテゴライズして、その枠でモノを見ようとするね。
+16
-13
-
326. 匿名 2016/01/22(金) 14:09:48
こうやっていちいちつっかかるから、余計に関西の人は〜って言われるんだよ。
スルーだよスルー+37
-11
-
327. 匿名 2016/01/22(金) 14:09:50
>>316
そんなセリフは品性と知性と教養のある人は言わないよ。+13
-8
-
328. 匿名 2016/01/22(金) 14:10:09
◯◯してはるんですか?
みたいな敬語風の関西弁嫌い。
キチンと正しい敬語使えや。+21
-31
-
329. 匿名 2016/01/22(金) 14:10:12
主さん大丈夫。
たぶんそのひともきっと
主さんのこと嫌いやから+19
-16
-
330. 匿名 2016/01/22(金) 14:10:24
>>316
そんな言葉をわざわざ書き込むアンタにそっくりそのままアンタが書いた言葉をお返しします(;゚;ж;゚; )ドゥフフw+9
-7
-
331. 匿名 2016/01/22(金) 14:10:34
>>324
たぶん京都と神戸の人なら許してへん+4
-10
-
332. 匿名 2016/01/22(金) 14:11:03
「わたし大阪のオバちゃんやから裏表あらへんねん」
みたいなこと言われて本当に裏表なかったためしがない。+25
-7
-
333. 匿名 2016/01/22(金) 14:11:12
関西で聞く関西弁なら仕方ないけど
下品であつかましい関西弁+21
-16
-
334. 匿名 2016/01/22(金) 14:11:17
328
それ京都でしょ?
関西弁ひとくくりにしないで。
〇〇してはるの?とか
安田美沙子くらいしかつかわないよ+2
-16
-
335. 匿名 2016/01/22(金) 14:12:18
>>320
スルーができなかったのは他ならぬトピ主だと思うけどね。+18
-10
-
336. 匿名 2016/01/22(金) 14:12:20
64さん
○○が好きな人集まれ ってトピックスでたたく人がいれば同意見です。
でも、悪口トピックスに、反論せずに見なきゃいいはおかしくないですか?
+18
-9
-
337. 匿名 2016/01/22(金) 14:12:47
長野にスノボしに行った時は標準語で騒いでる奴のほうが多かったぞ。
「ギャハハハ!マジ半端ねぇ!」「うっわ!半端ねぇ〜!」「半端ねぇわこれ!」
心の中で『こいつらどんだけ半端ねぇって言うねん…』って思ってた。
関西人も他にもおったけどそんなこれ見よがしかってくらい大声で騒いでる奴なんかおらんかったで。+37
-15
-
338. 匿名 2016/01/22(金) 14:13:25
私は長野ですが、関西弁大好きです。
怖いと言う人がいるけど、職場の関西人の先輩(男)の話し方はは親しみあって優しく感じます。+11
-12
-
339. 匿名 2016/01/22(金) 14:13:45
福井、三重、岡山、徳島といった関西に近い県は関西弁と似てる部分も多いけど、関西弁が嫌いな人はこのあたりの方言も嫌いなんだろうか。+16
-2
-
340. 匿名 2016/01/22(金) 14:14:05
>>301
海外にすめば?+8
-5
-
341. 匿名 2016/01/22(金) 14:14:08
コールセンター勤務です。
人によるけど、自分の意見通らないと
わざときつめの関西弁使って
凄んでくる人はいる。
怖いし、汚い言葉使いだなと思う。
+34
-28
-
342. 匿名 2016/01/22(金) 14:14:13
まぁまぁ、相手したら喜ぶよ。釣りトピに引っかかってどないすんねん。人の悪口言うて楽しむ奴らなんかほっとき+13
-5
-
343. 匿名 2016/01/22(金) 14:14:17
>>285
その理屈だと海外のドラマや音楽を聞いてると外国語が話せるということになりますよね。
なぜ日本人は簡単な英語すら話せないんでしょうかねー+12
-2
-
344. 匿名 2016/01/22(金) 14:14:27
実に下らないレベルの言い争い(笑)
個人と個人の付き合いに出身地は余り関係ない。
聞き慣れていない方言に違和感を感じるのは、誰にでもあるよ。例えば関東出身者の首都方言(標準語)は関西人には冷たく聞こえる。逆に関西弁は関東出身者にはキツく聞こえる。
どちらも聞き慣れていない故に良くある事。
自分の知らない地域の方言を聞くって素敵やん。
とこの方言も嫌いという考え方は無い。+11
-7
-
345. 匿名 2016/01/22(金) 14:15:09
関西人だと標準語すらやかましいよ+10
-19
-
346. 匿名 2016/01/22(金) 14:15:47
関西の人でも勘違いしてるやろけど、ほんまの荒い播州弁は浜手の人しかつかいません+2
-4
-
347. 匿名 2016/01/22(金) 14:16:04
なぜか関西人だけ方言で書き込みしますよね、特に男性+19
-9
-
348. 匿名 2016/01/22(金) 14:16:05
ガルちゃんで心ない内容を関西弁でコメントしている人がいます。
関西に住んでる人すら気にせず使ってる言い回しがあるのですが、ガルちゃんで見るキツイ関西弁はそれを使ってない事が多いです。
おそらく普段は関西弁を使わない人が関西弁を盾にして批判してるのだと悲しくなります。+24
-2
-
349. 匿名 2016/01/22(金) 14:16:07
>>337
めっちゃわかる!
東京のはしゃぎ言葉めっちゃきらい!
やべぇやべぇとか
うるさいよね。
+15
-22
-
350. 匿名 2016/01/22(金) 14:16:34
>>302
>>289ですが、私は大阪なので、
もう叩かれ慣れていたつもりですが人格まで否定された気分になり本気でショックだったので…
私は各地の様々な方言が好きですけどね
レス頂いたのに何とも言いようがありません…
ありがとうございました(/´△`\)+13
-1
-
351. 匿名 2016/01/22(金) 14:16:37
周りの関西弁の人、男女問わず自信たっぷりにモテる!簡単に落せる!ってすぐ言う人が多い笑
すごいね〜!って言ってるけど心でバカにしちゃってる笑+23
-19
-
352. 匿名 2016/01/22(金) 14:16:58
>>341
コールセンターに電話するようなやつ知れとるわ笑+14
-10
-
353. 匿名 2016/01/22(金) 14:17:23
トピ立てるほど嫌なら職場辞めて関東に戻れば良いんじゃない。
+15
-9
-
354. 匿名 2016/01/22(金) 14:17:44
>>349
そういうトピたてればw 邪魔臭い+4
-4
-
355. 匿名 2016/01/22(金) 14:17:51
>>351
あんたのしらんとこでええ思いしてんねん。ごめんな笑笑+2
-10
-
356. 匿名 2016/01/22(金) 14:18:23
私関西弁やけど京都弁が一番苦手+5
-25
-
357. 匿名 2016/01/22(金) 14:18:57
>>339
岡山は標準語よりですよ。
イントネーションが関西と全くちがいます。
テレビも関西ローカルよりも東京ローカルがおおいです。
+4
-10
-
358. 匿名 2016/01/22(金) 14:19:03
職場で流行ってるとりあえず
~やねん!~ねーん!!って言うなんちゃって関西弁が嫌い!
私は関西の友達が多いので関西弁には慣れているのですが、イントネーションも違う、使い方もちょっと違うそのエセ関西弁が苦手!ほんとに苦手!!+11
-2
-
359. 匿名 2016/01/22(金) 14:19:14
>>354
このトピが関東ver.だったらこんな感じで関東人が釣れます+11
-2
-
360. 匿名 2016/01/22(金) 14:19:30
>>328
>>キチンと正しい敬語使えや。
どの口が言ってんだよwww+21
-8
-
361. 匿名 2016/01/22(金) 14:19:40
大阪市内在住です。
関西(大阪限定?)ってよく叩かれるから怖いもの見たさでトピを開けてビックリ。
主の叩かれっぷり。ちょっと可哀相になったわ( 。゚Д゚。)主ドンマイ。
その人、関西弁喋るオレ(うち?)アピールしたくて誇張して喋ってるのかも?時々勘違いした人がいます。
いきってんのんかぁ?格好悪いで?
と、言っておあげなさい。+28
-7
-
362. 匿名 2016/01/22(金) 14:20:04
>>351
出た出た笑 そういうところ笑+4
-3
-
363. 匿名 2016/01/22(金) 14:20:15
悪口コメントは関西弁で書く。
だって、ガラが悪いから丁度いいんだもん。
自分が普段使ってる言葉で悪口なんて書き込みたくないよ。+11
-29
-
364. 匿名 2016/01/22(金) 14:20:21
>>1+16
-0
-
365. 匿名 2016/01/22(金) 14:21:09
なんだかんだ博多弁最強+5
-16
-
366. 匿名 2016/01/22(金) 14:21:29
>>361おあげなさい
キッショ!+3
-10
-
367. 匿名 2016/01/22(金) 14:21:35
苦手なら苦手でいいんですけど、それを話すと嫌な気持ちになる人がいることくらいは想像つくよね?
しかもここは色んな人が見てるSNSですから
そういう話がしたいなら身近な関西と関わりのない人同士でコッソリしておくのが大人っていうものだと思う
と、マジレスしてみたけどアクセス数稼ぎたい管理人さん作トピかもwどのみちこれが承認されるあたり荒れてくれるとアクセス数増えて美味しいって思惑なんだろうw+27
-8
-
368. 匿名 2016/01/22(金) 14:21:44
>>365
せやな+3
-5
-
369. 匿名 2016/01/22(金) 14:21:52
せやな
ますます嫌われに集まる関西人+23
-15
-
370. 匿名 2016/01/22(金) 14:22:00
もう金輪際近づかないからさ
「関西弁お断り」
と、プラカード下げときなはれな……な?+14
-7
-
371. 匿名 2016/01/22(金) 14:22:09
トピ主です。
まんまと釣れてくれて笑えるww+8
-22
-
372. 匿名 2016/01/22(金) 14:22:31
>>357
うそつけ。岡山人の友達めっちゃおるけどほとんど千鳥やん+12
-1
-
373. 匿名 2016/01/22(金) 14:23:04
許してやったらどうや+31
-5
-
374. 匿名 2016/01/22(金) 14:23:18
>>363
都合の悪い時はプライドもなく日本人に成りすます朝鮮人かと思った。+13
-1
-
375. 匿名 2016/01/22(金) 14:23:43
>>155
京都最悪って…
京都生まれ京都育ちやしそんなこと言われたらさすがにへこみます(;・ω・)
一つ一つが嫌味って、なんか勘違いしたはりませんか?
場所によっても色々ちゃうし、ほとんどの人はそんなつもりで喋ったことないです絶対+23
-14
-
376. 匿名 2016/01/22(金) 14:23:57
バカな関西人集まれ~~トピにしよ+23
-16
-
377. 匿名 2016/01/22(金) 14:24:07
>>369
正論+3
-9
-
378. 匿名 2016/01/22(金) 14:24:42
関東弁をほめるトピ、申請しといたから。+10
-4
-
379. 匿名 2016/01/22(金) 14:24:47
バカな関西人集まれほいほい+27
-12
-
380. 匿名 2016/01/22(金) 14:24:51
大阪で酷い虐め(ほぼ犯罪)に遭い関西弁を聞くととても辛くなる。海外でも目立つので、逃げ場がない。+8
-12
-
381. 匿名 2016/01/22(金) 14:25:03
猛虎弁はええんか?+1
-2
-
382. 匿名 2016/01/22(金) 14:25:32
>>371
ほら、釣りトピや言うたはりますよ?
はい閉鎖閉鎖。
気分悪いだけのトピはやめましょ。+20
-5
-
383. 匿名 2016/01/22(金) 14:25:49
>>375
京都すきやで
関西人もなんやゆうたら印籠みたいに京都だすし。頼りにしてる(^_^)v兵庫県民より+8
-4
-
384. 匿名 2016/01/22(金) 14:27:41
関西弁叩く可哀想な奴らの相手したって優しいなみんな(´・∀・`)相手しても心荒んだ奴ら喜んばすだけやで+10
-4
-
385. 匿名 2016/01/22(金) 14:27:46
>>328
「〜はる」は歴史のある敬語なのですよ。
今使われている標準語の文化は江戸時代くらいからなので。
京都に宮廷があったので関西はその文化が根強く残っているのです。
ちなみに「〜です」は遊郭で使われていた言葉が短縮されて広まった言葉です。
+13
-4
-
386. 匿名 2016/01/22(金) 14:28:46
私もどんなに人間性が良くても関西弁嫌いだな。
なんか聞いてて、汚い感じがする。
主さん頑張れ!+20
-20
-
387. 匿名 2016/01/22(金) 14:29:16
>>328
〜しはる、してはる。って便利なんですよ
例えば、近所の人がこのお菓子くれた!って言いませんよね
でも、お菓子くださった!も敬いすぎて変な感じ
そんな時にお菓子くれはった!とかって使います。程よく相手を敬う気持ちでわたしはつかってます+20
-8
-
388. 匿名 2016/01/22(金) 14:29:19
これくらい叩かれたくらいじゃー関西人は凹まへんねんでー+20
-11
-
389. 匿名 2016/01/22(金) 14:29:49
関西弁嫌いじゃなくてもここ来ると嫌いになっちゃうわ+25
-21
-
390. 匿名 2016/01/22(金) 14:29:56
>>372
千鳥は関西弁じゃないよ。
+23
-3
-
391. 匿名 2016/01/22(金) 14:30:18
わざわざイヤな気持ちになる人がいっぱいいるトピ立てなくても…
主の性格の悪さ出ちゃってるよ+15
-7
-
392. 匿名 2016/01/22(金) 14:30:25
>>388
品の無さ+8
-6
-
393. 匿名 2016/01/22(金) 14:31:39
関西弁苦手って人って「〜やわ」「〜なんよ」と西日本の言葉ひとくくりに関西弁扱いしてる。福岡・広島・福井の言葉でも「聞き分けできないよ!」とか言いながら「関西弁苦手」とよく言う。
だからこういうトピ立つと「東日本の人の性格が悪いっていう証明」になるだけだから、ある意味ありがたいです。+17
-14
-
394. 匿名 2016/01/22(金) 14:31:50
関西人だけど
がめつい人は嫌われる
人当たりが良い人は好かれる
そんなものですよ+25
-1
-
395. 匿名 2016/01/22(金) 14:31:51
関西弁の文句言ってるヤツ連投お疲れ様でーす+17
-9
-
396. 匿名 2016/01/22(金) 14:32:39
関東女子はとりあえず褒めろ。「服キレイですね〜」とか「言葉遣いがキレイですね〜」とか。プライドをくすぐるんだ!+4
-14
-
397. 匿名 2016/01/22(金) 14:32:40
JOYのCMの主婦ウザイ・・・+23
-1
-
398. 匿名 2016/01/22(金) 14:32:49
>>390
岡山弁でも倉敷と岡山市は言葉が全然違うね。
千鳥は岡山の方言の強い地域と関西弁が混ざった感じ。+3
-0
-
399. 匿名 2016/01/22(金) 14:32:53
>>387
わたし東京人だけどそういう時は「●●のおばちゃんにお菓子いただいた」と言います。
+8
-6
-
400. 匿名 2016/01/22(金) 14:34:09
性格悪っ!!
価値観狭っ!!
+9
-8
-
401. 匿名 2016/01/22(金) 14:34:23
関西弁?大阪弁?敬語使えてるつもりでも使えてないので見ててヒヤヒヤするときあるのは事実です‥‥私も関西の方に叩かれますか‥?+4
-11
-
402. 匿名 2016/01/22(金) 14:35:00
>>371
ひどいね。
+8
-0
-
403. 匿名 2016/01/22(金) 14:36:01
私京都の人間ですけど、嫌いな関西弁もありますよ。
相手の事を『自分なぁ』って呼ぶ言い方。偉そうで腹立つ!特におじさんに多いけど、女の人も使う。嫌いなのに、使う人多くて本当に嫌。
後は、めっちゃ→バリ。バリ美味いとかバリすごい!とか
〜しとるやんけ!とかも汚くて嫌い。
+34
-5
-
404. 匿名 2016/01/22(金) 14:36:10
私は九州だけど、標準語よりも関西の方の方言の方が普通の口調でもキツく感じるのは分かる。
+22
-8
-
405. 匿名 2016/01/22(金) 14:37:02
他県民のわたし
関西弁も関東弁も素敵だよ
が、いまは関西人頑張れ!って気持ち
こんな言われたらそりゃ頭くるよ、
方言ハラスメントみたいな人いるし
いくらトピ伸ばしだとしてもエグい!
+24
-12
-
406. 匿名 2016/01/22(金) 14:38:08
時代遅れな低脳+7
-5
-
407. 匿名 2016/01/22(金) 14:38:57
関西って言っても
大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山で全然ちがうし、
同じ大阪でも東西南北ちがえば全然ちがうし、
兵庫も南部と北部とでも全然ちがうし、
おなじ南部でも尼崎、神戸、姫路でまーったくちがう。
+26
-0
-
408. 匿名 2016/01/22(金) 14:39:49
新喜劇のすち子が喋る関西弁が好きだす。+16
-3
-
409. 匿名 2016/01/22(金) 14:39:50
関西弁にもいろいろあるように、東京の言葉にもいろいろあるので、どっちもひとくくりに「キライ」とか「キモイ」とかいうのはやめましょうよ。+18
-1
-
410. 匿名 2016/01/22(金) 14:40:15
関西弁が苦手な人のコメントにマイナスを付けにわざわざ来ている関西人がいかに多いか+18
-17
-
411. 匿名 2016/01/22(金) 14:40:17
>>371
どの地域に住んでいても、お国言葉を批判されたら悲しくなりますよね。
1の主のコメントも自分の価値観や感覚で人を傷つけてる酷いコメントに思いましたが、371のコメントでさらに酷さが増しましたね。
+21
-3
-
412. 匿名 2016/01/22(金) 14:40:19
>>401
周りが教えたったらいいやん!!教えんほうが悪い!!とか周りのせいにしそうだから関わらないほうがいいよ+2
-4
-
413. 匿名 2016/01/22(金) 14:41:17
>>399
いただいたは丁寧なのに
おばちゃん呼びなんだ(笑)
丁寧なのかバカにしてるのかわからないね+11
-4
-
414. 匿名 2016/01/22(金) 14:41:45
言えば言うほど東日本の民度の低さが露呈するだけ。+29
-8
-
415. 匿名 2016/01/22(金) 14:42:02
こんなあからさまな叩きトピ採用されるんだな。
まるで隣国+29
-6
-
416. 匿名 2016/01/22(金) 14:42:24
大阪弁の〜行けへん
〜行きませんか?なんやろうけど〜に行けませんにも見える。どっちなん?+2
-2
-
417. 匿名 2016/01/22(金) 14:42:33
関西の取引先に不具合あったので電話したら、一言目が『まいど!』(立場上は自社が上)で、不具合の旨伝えたら『はぁ。そりゃすんませんでしたなぁ。おおきに。』で終了。
謝られてる感じが全くせず、不誠実に感じました。
それ以来関西弁がバカにされているようで苦手です。
↑って、関西の方からするとしっかり謝ってる感覚なのでしょうか?+11
-15
-
418. 匿名 2016/01/22(金) 14:42:34
>>403
それ尼崎とか姫路とか
関西のなかでも一部だよ+3
-0
-
419. 匿名 2016/01/22(金) 14:43:35
>>390
岡山弁やん。
文よめやアホが+5
-9
-
420. 匿名 2016/01/22(金) 14:43:35
そんなん方言やからしゃーない+6
-3
-
421. 匿名 2016/01/22(金) 14:43:39
あほちゃう…(主が)
方言の悪口とか(笑)+12
-6
-
422. 匿名 2016/01/22(金) 14:44:00
博多弁が1番可愛いよ〜?トキオの見とらんと〜?♡+4
-17
-
423. 匿名 2016/01/22(金) 14:44:02
関西弁よりもトピ主の性格の悪さがきわだっている+31
-8
-
424. 匿名 2016/01/22(金) 14:45:39
バカな関西人ホイホイ有能!取れる取れる(笑)+13
-22
-
425. 匿名 2016/01/22(金) 14:45:53
関東の人ってこういうとこあるよね+29
-9
-
426. 匿名 2016/01/22(金) 14:46:03
差別だなぁと思う。おなじ国内だし、関西の人って陽気だから訴えないけど、はっきり言って差別だなぁと思う。
そして国内で差別しだすなんて民度低いんだろうなぁ、と思う。+26
-5
-
427. 匿名 2016/01/22(金) 14:46:12
こうゆうところでしか言えない主〜wwwww
ネトヤン〜〜wwwww+25
-6
-
428. 匿名 2016/01/22(金) 14:46:29
>>418
姫路やけど自分なーゆうわ。
みんな言わへんのや…しらんかった+3
-2
-
429. 匿名 2016/01/22(金) 14:47:00
関西人はスルースキルが無いというコメントあるけど、他所を悪く言わない分マシ。
自分の所が悪く言われてるからって他所の都道府県を悪く言い始める人もいるからね、どこの都道府県とは言わないけど。+31
-9
-
430. 匿名 2016/01/22(金) 14:47:13
攻撃的な男性の関西弁は苦手だけど、それ以外はむしろ好きです
友人は関西の人ですが女性の関西弁は本当に可愛い+12
-6
-
431. 匿名 2016/01/22(金) 14:47:27
今姑息に名無しだけど
ナマポ基地荒らしの
クソコテあさん、変な関西弁で自演するし
今このトピでもやってるよー+1
-0
-
432. 匿名 2016/01/22(金) 14:48:04
鈴木紗理奈の言葉遣いも無理+12
-2
-
433. 匿名 2016/01/22(金) 14:48:23
関西弁馬鹿にするなとか方言の差別良くないとか言っといて東日本って一括りにしたコメントにプラスが多いのやめようよ…
今東京出てるけど、関西から見た時の標準語の冷淡な感じがするのと同じ様に、関西弁を威圧的だと感じる人がいてもおかしくないと思うよ
トピ主のコメントだって完全に煽りでしょ+8
-6
-
434. 匿名 2016/01/22(金) 14:49:04
>>429
どっちもどっち
+2
-2
-
435. 匿名 2016/01/22(金) 14:50:27
喧嘩しないで。+29
-1
-
436. 匿名 2016/01/22(金) 14:51:02
鈴木 紗理奈 大阪摂津市出身+1
-0
-
437. 匿名 2016/01/22(金) 14:52:04
関西弁は良いんだけど、普通に話してる標準語をスカしてるとかカッコつけてるとかいちいち難癖付けるのが嫌い。あと東京って聞くと即座にディスったり張り合おうとして文句言うの。
あれ何で?+15
-14
-
438. 匿名 2016/01/22(金) 14:52:34
宮川大輔のアカーーーンはムカツクw+10
-9
-
439. 匿名 2016/01/22(金) 14:54:02
関東から関西に引っ越してきました
私のまわりだけかもしれないけど、早口&モゴモゴ話すおじさんが多い
全然聞き取れない…
なのでおじさんの関西弁は苦手+8
-3
-
440. 匿名 2016/01/22(金) 14:54:22
>>417
ワロタwこんなの通用するのかー。+2
-1
-
441. 匿名 2016/01/22(金) 14:54:29
貼れないから誰かwikiにある日本の方言アクセント地図を貼ってほしいのだけど…
私は地方出身(中国地方)だけど、東京式アクセントの地方なんだよね。
語尾に「じゃ」等がつくだけで基本のアクセントは東京式(単語のアクセントは違うけどここでは置いとく)
関西と四国は京阪式アクセントの地域。
だから同じ標準語でもアクセント全て東京式にするのは難易度が高い。
同じように東京式アクセント地域の人が京阪式アクセントを話すのも難易度が高い。
ただそれだけのことだよ。
丁寧語や敬語を使っているのに、イントネーションやアクセントで文句を言うのは自分は無知だと言ってるようなものだよ。+10
-3
-
442. 匿名 2016/01/22(金) 14:54:49
本当関わりたくない。どこにでもうじゃうじゃ…+8
-9
-
443. 匿名 2016/01/22(金) 14:54:56
関西弁て下品で大嫌い。
聞いていてイライラする。+26
-23
-
444. 匿名 2016/01/22(金) 14:55:34
関西弁を初めて聞いた時はえっグロい!!って思ったけど慣れた。
九州の方の言葉を聞いた時もそうだったけど本当にそうやって話す人存在するんだって思った。
しかもベンチを譲ってくれたりして優しかったから安心した。関西弁怖かったけど+5
-14
-
445. 匿名 2016/01/22(金) 14:55:43
関西弁苦手ならテレビとか毎日関西弁たくさん聞こえるしつらいね、主さん(笑)+6
-8
-
446. 匿名 2016/01/22(金) 14:56:19
関西弁はどこの地域かにもよるけどキツイのはあるよねwあれは苦手w
+8
-3
-
447. 匿名 2016/01/22(金) 14:56:24
>>443あなたの文も読んでてイライラする+9
-3
-
448. 匿名 2016/01/22(金) 14:56:56
…主が1人で頑張っております…+13
-5
-
449. 匿名 2016/01/22(金) 14:57:37
ミヤネさん島根ですよね。
関西弁やめてください。+23
-1
-
450. 匿名 2016/01/22(金) 14:58:06
こんなレベルの低い争いがあるから、外国の工作系の人間が日本のネットに書き込んで煽るんだよな?
同じ日本人同士を不必要に悪い印象を持たす為にね。結構、色んな掲示板に出没しているらしいよ。
+7
-4
-
451. 匿名 2016/01/22(金) 14:59:13
東京で耳に入ってくるのって
在日芸人かヒョウ柄オバさんの関西弁が多くてねー
個人で可愛い人がいるのはわかるげと
全体の印象聞かれたら苦手+8
-9
-
452. 匿名 2016/01/22(金) 14:59:16
関西は個性を大切にする文化、関東は型にハメル文化なのですよ。
東京では個性は無用なので、東京で働くならつべこべ言わずに型にハマってください。+11
-10
-
453. 匿名 2016/01/22(金) 14:59:23
>>445
テレビの関西弁と実際聞くのとは感じ方が違う感じがする+6
-1
-
454. 匿名 2016/01/22(金) 14:59:28
話す人によると思うけど
又吉の大阪弁は芸人なのにやわらかいし。
芸人なのに吉本弁使わない+36
-1
-
455. 匿名 2016/01/22(金) 15:01:27
関西出身だけど東京に住んでたときは関西弁だと一々突っ込まれるのがめんどくさくて標準語で話すようになった。関西弁が苦手だと思う人の気持ちもなんとなく分かる+28
-2
-
456. 匿名 2016/01/22(金) 15:01:44
安田美沙子が東京に来た時東京弁にびっくりしたって言ってたよね
それの逆で関東住んでて関西弁聞くとカルチャーショックっていうか本当にびっくりする+8
-2
-
457. 匿名 2016/01/22(金) 15:02:13
ガルちゃんでご祝儀を
お祝儀って書いてあったり
しつこいをひつこいって書いてたり
関西の人はそういうの?
なんか方言て読んでてイライラしちゃう+16
-15
-
458. 匿名 2016/01/22(金) 15:02:29
いつも
義母が苦手トピとかでは性格悪いトピなんて言われないのに関西弁になるとどうして叩かれるの?
好きな人は除かなければいいだけじゃん。
本当関西弁も関西話す人もきらい!+7
-18
-
459. 匿名 2016/01/22(金) 15:02:46
>>在日芸人かヒョウ柄オバさんの関西弁が多くてねー
日本人は未だに髷結ってると思ってる
発展途上国のようだね。情報統制されてるの
+16
-2
-
460. 匿名 2016/01/22(金) 15:04:27
>>456
東京弁なんて毎日テレビつけたら喋ってるんだからびっくりなんてしない
安田の戦略+9
-3
-
461. 匿名 2016/01/22(金) 15:04:39
>>417
>『まいど!』
電話の出方として、大阪の商社ではオフィシャルトーク。
>『はぁ。そりゃすんませんでしたなぁ。おおきに。』
言い方による。
ものすごく恐縮してる場合もあれば、おちょくってる場合もある。
というか、「たいへん申し訳ございません」でも同様だと思う。+3
-8
-
462. 匿名 2016/01/22(金) 15:05:08
>>459
じゃあさ
東京で誰の関西弁お薦め? あ、ほとんどお薦めってことよねw+1
-6
-
463. 匿名 2016/01/22(金) 15:07:17
>>435
なごむね♪+1
-0
-
464. 匿名 2016/01/22(金) 15:07:55
いてはるとか
おったとか
書いてあるのもイラっとする
コメントは標準語で書いてほしい+13
-17
-
465. 匿名 2016/01/22(金) 15:09:15
人それぞれ好き嫌いはあると思うけど、人のルーツに関わるとこを否定する人って下品だなと思います。思うだけならまだしも、わざわざ口にだすのは特に。
誰だって自分の生まれた土地や文化を否定されたらいい気持ちがしませんよ?
そんなこともわからないような人質の低い方が自分の方が上とばかり話しているのは、滑稽です!
+24
-5
-
466. 匿名 2016/01/22(金) 15:09:21
>>459
東京が情報統制されてるのは紛れもない事実だよ?
TV局の意にそぐわない発言はカットされるか、ひどいと全く別のものに差し替えられる。+8
-1
-
467. 匿名 2016/01/22(金) 15:10:08
>>460
そうなの?私はテレビでお笑い芸人の関西弁よく聞くけど実際聞いたらびっくりしたよ
確かに安田美沙子は馬鹿にした言い方だったけど戦略か何かだったの?笑+3
-2
-
468. 匿名 2016/01/22(金) 15:10:50
イヤよイヤよもスキのうち(ノ´∀`*)+3
-5
-
469. 匿名 2016/01/22(金) 15:11:49
関西人やけど‥初対面やのにタメ口で話してくる人は私も苦手やよ+24
-0
-
470. 匿名 2016/01/22(金) 15:13:44
東京に対抗心燃やしてるのって大阪でしょ??それに同じ関西弁でも大阪の人はやたら言葉にこだわるからめんどくさい。+10
-14
-
471. 匿名 2016/01/22(金) 15:14:28
集まってどうすんねん。あほとちゃうか+13
-5
-
472. 匿名 2016/01/22(金) 15:15:38
>>470
太閤(タイコウ)さんのおひざもとだけに、やたらと対抗(タイコウ)してくるんですよね。わかります!+2
-4
-
473. 匿名 2016/01/22(金) 15:15:59
関西だと大人しい芸人も全国放送だと
すっ裸でハイテンションだったり。。正統派の漫才させてくれって言っても
リズム芸やってろとか、関ジャニもお前らはゲテ物食ってアホな事やってろって
そういう不満を深夜番組だとよく漏らしてるね。大阪も特定地域以外映らないし
印象操作してるのは間違いない。中韓も抗日ドラマとかで日本=悪野蛮って洗脳されてる。
中国人は笑いながら見てる人も大勢いるっぽいけど。+13
-2
-
474. 匿名 2016/01/22(金) 15:16:21
関西で関西弁だったらいいんだよ。
東京だと関西弁であんたとか自分なとか言われて傷つく場合があるんです。
東京来て何年もたってるのになんで直そうとしないの?東京に来て関西弁使っても不愉快な思いする人もいるのに、それすら気がついてない関西人。+16
-17
-
475. 匿名 2016/01/22(金) 15:17:02
>>464
うっざ
国の言葉ば喋って何が悪かとね
標準語、関東弁ば強要すんな
お前がイラッとするかどうかなんてどげんでんよかし
くらすぞきさん+14
-11
-
476. 匿名 2016/01/22(金) 15:17:08
ここでも度々出てますが東京の人って関西弁を嫌がりますよ。
私はよそ様の方言にイライラすることがないので共感はできませんが、相手にするの面倒くさいので標準語で話しています。
飲み会なんかで関西出身というとつっかかられることもしばしば。ただ、これをガルちゃんで言うと「関東人はそんなことしない」というレスがよく付きました。
だからこういうトピが立つと「ほらね。関東人は悪口言ってるでしょ?」とある意味悪くない気はします。
東の人、ネットで書くくらいだから普段から思ってるだろうし、表にもよく差別が出てます。でも、東日本の人は仕方ないのかなとも思います。歴史的にも都会となってからまだ浅いし、東北も関東も農村地域。
多様な人とやり取りするという慣れが無いのだと思います。+27
-9
-
477. 匿名 2016/01/22(金) 15:17:44
うんテレビラジオでよく聞くけど
実際に電話で聞いたときはプチ衝撃受けた!イントネーション全然違うなって!
相手女性だったけどやっぱ魅力的に感じた+4
-4
-
478. 匿名 2016/01/22(金) 15:18:25
海外で人種差別を受けましたトピックには、凄い一致団結して許せないコメントが多いのにね(笑)
今度は国内では案の定??おなじみの地域対立。
本当は日本人には健全な愛国心何か無いのじゃない(笑)まぁ~この程度の人間が多いから、外国から見れば攻略しやすい国何だろう。
+15
-2
-
479. 匿名 2016/01/22(金) 15:19:42
トピ主「関西弁は嫌われてるからトピ立てれば伸びるだろう」
↓
意外と関西弁叩きが少なく、逆にトピ主が叩かれる
↓
トピ主「わざわざ反論してくる関西人は声がでかい、スルースキルがない」
3行でまとめるとこんな感じ?+26
-7
-
480. 匿名 2016/01/22(金) 15:20:24
親しくもないのに相手のことじぶんて言ってくる人は同じ関西人でもいやですよ
でも仲のいい人ほど
じぶんて言っちゃいます。
じぶんが言ったんやーん!とか。
おなじ言い方言い回しでも
許せる人許せない人の差は大きい+7
-1
-
481. 匿名 2016/01/22(金) 15:20:44
>>475
意味不明
田舎者うざいです+4
-7
-
482. 匿名 2016/01/22(金) 15:21:27
主よりその関西の人の方が仕事できたりするから
嫌ってるだけではないのかい?+17
-5
-
483. 匿名 2016/01/22(金) 15:22:39
>>481
くらすぜきさーーーーーん!+1
-1
-
484. 匿名 2016/01/22(金) 15:23:25
関西でも関東でも高学歴や常識人は敬語をしっかり使えるでしょ。
低学歴のガラの悪さは、地域関係ないと思うけど〜⁈
ちなみに関西で生活してたら分かるけど丸く進める為にわざと正しい敬語使わなかったりするよ。
「させて頂きます→しときますね〜」
みたいな感じ。
わりと知名度のある会社勤めしてたけど、内線や上司でもそういう話し方だったよ。取引先でも現場レベルぐらいはくだけた関西弁混じりだし。
+20
-3
-
485. 匿名 2016/01/22(金) 15:23:39
方言ださないように話し方をいちいち考えながらやってたら
素を出せないんだと思う
+6
-2
-
486. 匿名 2016/01/22(金) 15:23:48
>>476
わかる。ふだんから関東人の同調圧力ってすごいと思ってた。
個性に対する許容範囲が異常なぐらい狭いですね。+15
-7
-
487. 匿名 2016/01/22(金) 15:23:57
よく大阪が東京に対抗してるとか言うけど、こういうトピをわざわざ建てて突っかかってきてるのは東京やん+28
-11
-
488. 匿名 2016/01/22(金) 15:24:47
ファミマの言い方が変+6
-2
-
489. 匿名 2016/01/22(金) 15:25:07
>>483 そんぐらいのことで、いちいちくらさんでよ+0
-2
-
490. 匿名 2016/01/22(金) 15:25:23
尾野真知子さん苦手です。どうしても下品な感じが拭えません。+9
-4
-
491. 匿名 2016/01/22(金) 15:25:34
でも東京でコテコテの関西弁を話す関西人って今まで会った事ない。
今まで会ってきた関西人は「~やで」とか「~やから」とかはよく使ってたけど、あくまで東京の人にも通じる範囲で話してる感じ。
東京であんたとか相手に自分とか言ってる関西人見た事無い。+21
-2
-
492. 匿名 2016/01/22(金) 15:27:20
昔鹿児島から長崎に転校したら最初の挨拶で訛りをバカにされたの思い出した。
その後も転校多くて各地の方言をマスターすることになったけど、必ず最初は標準語で挨拶して、徐々にその土地の方言を使うようにした。
自分の所以外の方言が鼻につく人間て必ずいるよ。
自分達の土地に他所のやつが来たって意識が働くんだろうか…
+5
-1
-
493. 匿名 2016/01/22(金) 15:30:10
>>483
どんな意味なの?
くらわすぞ!テメェ!
みたいな意味?+3
-2
-
494. 匿名 2016/01/22(金) 15:32:05
マイナス覚悟で
関西弁話す人が嫌いなら
勝手に嫌ってくれたらいい!
こっちだって、関西弁きらい!関西の人が嫌い!って、中身を知る前にそういうことを言う人とは仲良くなりたくないし関わりたくないのでシャットアウトです。
関西弁すきなひと、受け入れられるひとと仲良くしていたいし!
わざわざこういうトピを作ろうという考えがびっくり。+28
-13
-
495. 匿名 2016/01/22(金) 15:32:18
関西人やけど、
倖田來未の話し方は苦手。+9
-1
-
496. 匿名 2016/01/22(金) 15:32:37
>>486
ガルちゃんでも少数派を排除しようとする人は関東人が多い気がする。関西の人はよほどの事がない限り個性を重んじてくれるから少数派にも優しい+28
-9
-
497. 匿名 2016/01/22(金) 15:32:39
「大阪ハムレット」
という漫画と映画をおすすめします!
関西弁好きになると思います!+4
-4
-
498. 匿名 2016/01/22(金) 15:33:50
関西人が嫌いです。
声でかくてうるさい!
関東に来た関西人はやたら関西弁をアピールして大声で話す。
正直ウザいっ!!!!!!+24
-23
-
499. 匿名 2016/01/22(金) 15:34:11
私、東京住みだけど、コテコテの関西弁に何人も会ってるよ。
あんたなって言われてあんたって言わないでって言い返した事もあるし、関西弁が私の個性だぐらい酷い関西弁の人も2人ぐらいはいた。あとは害はないくど東京に何年も住んでなんで関西弁?ってゆう人が多いけど、大阪人なのに東京で完璧に標準語、話してる人は尊敬する。+11
-20
-
500. 匿名 2016/01/22(金) 15:34:27
東京の人はどうしてそんなに関西が気になるの?
隣国の人が日本を気にして文句言って来るのに似ているよ。
+23
-6
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する