-
1. 匿名 2016/01/21(木) 16:24:14
教師と結婚した方いますか?残業、休日出勤どうですか?いろいろ語りましょう!+20
-14
-
2. 匿名 2016/01/21(木) 16:25:06
出典:up-origin.gc-img.net
+55
-91
-
3. 匿名 2016/01/21(木) 16:25:23
友達が担任と結婚したよ+38
-29
-
4. 匿名 2016/01/21(木) 16:25:32
教師って職場結婚多いよね+176
-7
-
5. 匿名 2016/01/21(木) 16:25:41
警察官のトピを見て同じトピをたてようとしてました。
+13
-3
-
6. 匿名 2016/01/21(木) 16:25:48
部活の顧問になったらもう、残業・休日出勤は致し方ないよね。わかってて結婚しているので理解はしてます。+155
-3
-
7. 匿名 2016/01/21(木) 16:25:58
+18
-1
-
8. 匿名 2016/01/21(木) 16:26:10
>>2
仕事はやいなwセンテンススプリングwww+86
-6
-
9. 匿名 2016/01/21(木) 16:28:40
>>4
臨時講師だからと、どん引かれたと泣いてた人がいた+10
-4
-
10. 匿名 2016/01/21(木) 16:29:01
部活の顧問が変わったー!!やったー!
部活は土曜日だけで大会も数ヶ月に一回に。これだけで全然違う。+90
-5
-
11. 匿名 2016/01/21(木) 16:30:27
私の祖父が教師でした。私が生まれたときには亡くなっていたが、教師の血筋は最高です。厳格すぎて言うことなし。+4
-47
-
12. 匿名 2016/01/21(木) 16:30:30
ええ!?大丈夫なの!?
禁断の恋じゃん+8
-31
-
13. 匿名 2016/01/21(木) 16:33:24
>>12
そういう勘違いする人絶対出てくると思ったw
別に社会人同士で出会って相手が職業・教師だってこともあるでしょ+97
-2
-
14. 匿名 2016/01/21(木) 16:33:37
>>12
結婚した人がたまたま教師だったってことでしょ
生徒だった人が教師と~も中にはいるだろうけどさw+86
-0
-
15. 匿名 2016/01/21(木) 16:35:19
父親が教師だけど浮気してた。
父のせいで教師をそういう目で見るようになってしまった。職業関係ないと思うけど+116
-6
-
16. 匿名 2016/01/21(木) 16:38:07
教師っていうか、大学の准教授と結婚しました。19歳差です。
卒業して社会人になって5年目くらいの時に仕事関係でまた再開して、付き合うようになりました。
結婚後も周りに若くて可愛い女子大生がたくさんいるから心配はあるけど、幸せです(^^)
+52
-22
-
17. 匿名 2016/01/21(木) 16:39:04
大抵、大学時代に知り合い、交際→結婚だったりする+33
-7
-
18. 匿名 2016/01/21(木) 16:40:59
休みの日の買い物は遠出する。
生徒、生徒の親に見つかる度に挨拶と愛想笑いでとても疲れるから。他の職業でも同僚や上司に遭遇するだろうけど、教師は確率がかなり高くなります。+159
-0
-
19. 匿名 2016/01/21(木) 16:41:07
教師というか大学の助教と結婚しました。私は教え子。
20歳超えてたし問題ないと思ってる
+18
-13
-
20. 匿名 2016/01/21(木) 16:41:12
なぁんだ(笑)てっきり学生時代に先生だった人と結婚したってことかと思ったわ(笑)
そういうことね+14
-9
-
21. 匿名 2016/01/21(木) 16:41:33
‼︎+30
-15
-
22. 匿名 2016/01/21(木) 16:42:14
結婚式→すぐに新婚旅行に行けない場合がある
(学校行事の関係など)+89
-3
-
23. 匿名 2016/01/21(木) 16:42:52
19です。
16さんとコメントかぶってて笑っちゃいました。准教授とは羨ましい!+5
-3
-
24. 匿名 2016/01/21(木) 16:50:10
夫が小学校の先生です。
田舎なのでイオンに行くと、高確率で子供や家族と会います。
夜は9時頃まで仕事をしていることが多いです。
仕事から帰宅しても、休日でも、丸付けや授業の準備で忙しそうです。+113
-4
-
25. 匿名 2016/01/21(木) 16:57:54
問題校にいるので、毎日帰りが遅くとても大変そうです。たまにですが休日の呼び出しもあり、寂しくないと言えば嘘になりますが…
生徒さんから信頼されている姿はとても頼もしく、支えたいと思えますねー^^+50
-1
-
26. 匿名 2016/01/21(木) 16:58:15
>>21
それキョンシーwww+76
-2
-
27. 匿名 2016/01/21(木) 17:01:57
でも女性の場合、教師って職業人気あるよね?
元・先生(元だけど)と一緒に合コン参加したけど「先生!先生!」って大人気だったよ。話題に事欠かないのがいいのかもね。+9
-18
-
28. 匿名 2016/01/21(木) 17:08:14
買い物先で必ず生徒と保護者に遭遇。
土日も部活や行事が多い。
たまに上から目線でムカつく(笑)+62
-4
-
29. 匿名 2016/01/21(木) 17:15:21
+11
-8
-
30. 匿名 2016/01/21(木) 17:27:24
+4
-7
-
31. 匿名 2016/01/21(木) 17:34:12
ちょっとトピずれですが、
今、結婚前提にお付き合いしてる方が、
大学教員になろうとしています。
1日に1〜2コマ授業なら、時間に余裕ができる!
と言ってますが、
論文、学会発表の為の準備、学会出席の為の地方出張など
土日もなく忙しくしてます+21
-2
-
32. 匿名 2016/01/21(木) 17:40:18
部活顧問、担任持ち。平日は部活で遅い。土日も部活で休みなし。育児は母子家庭状態…他人の子どもに手をかけて自分の子どもに関われない。教師の子どもがグレる理由がわかる気がします。母親だけじゃなんともならないことも多々ある。
部活なんかボランティアで手当てなんか何百円単位…。わかってて結婚したけど子どもできたら負担大きくて日々離婚を考える。
給料安くて共働きでないと生活できないし+104
-4
-
33. 匿名 2016/01/21(木) 17:40:46
主人が中学校の教員です。あるあるだな〜と思いながら読みました。
今年は3学年なので今は受験で大忙しです。今夜も帰りは11時かなと覚悟してます。
おそらく来年度は異動なのですが、子供も産まれるので、せめて少し休みが多めの部活になってほしいと祈ってます‼︎+72
-1
-
34. 匿名 2016/01/21(木) 17:45:11
自分が元教師でした。
以外と女教師の配偶者は会社員とか個人事業主とか、いろいろでした。
ちなみに姉の夫が教師ですが、子煩悩らしいです。でも、お金には細かくて理屈っぽいです。あと、お金持ちにはなれませんね(笑)
私は都心のタワマンに住みたいという夢があったので、同業者は対象外でした(笑)+27
-8
-
35. 匿名 2016/01/21(木) 17:49:04
夫が小学校教師です
授業よりも放課後雑務が多くて大変そう
あと高学年女子の人間関係が大変複雑で子供の喧嘩に親が入ってきて騒動に発展することもしばしばらしいです。うちの子を特に贔屓して!配慮して!と多数の保護者から言われてグッタリしてました。
さらに公立だから在日や部落の子もいるし発達障害児も多くてなかなかに毎日壮絶で、私はなりたくない職業です。+83
-7
-
36. 匿名 2016/01/21(木) 17:54:05
変人多いよね+34
-12
-
37. 匿名 2016/01/21(木) 17:54:56
男性教師は20代でさっさと売れてるけど女性教師の独身率がなにげに高い気がする
小学校なんか6.7割が女性教師だから出会いがないとアラフォー女性教師が嘆いてたなぁ
+81
-1
-
38. 匿名 2016/01/21(木) 17:58:24
高校の時、教師とせっくすはしたよ。
好きだったんだ。+5
-13
-
39. 匿名 2016/01/21(木) 18:06:30
教師って、小中高だけじゃないの?
大学は教師というより、研究者のカテゴリなんじゃない?+26
-2
-
40. 匿名 2016/01/21(木) 18:11:46
父が高校教師です。ちなみに母は父の生徒でした。聞いたときは複雑でした。私の父は何でも自分の生徒と比較したりして教師の父が嫌いです。+30
-1
-
41. 匿名 2016/01/21(木) 18:13:56
中高の女性教師は私立のが独身率高いような気がする。
公立は異動も多いし横の繋がりも広いように思う。+6
-1
-
42. 匿名 2016/01/21(木) 18:17:29
私、小学校教師です。
ダンナは一般企業。学生のときから付き合ってて結婚。(別の大学)
ダンナは中学のときから学校や先生ってのが大嫌いな人。「まさか教師と結婚するなんて夢にも思わなかったよ」って言ってる(笑)+22
-6
-
43. 匿名 2016/01/21(木) 18:20:12
一、二年目や定年間近になると定時制や離島に飛ばされる。
行かないと出世できないらしい。+1
-1
-
44. 匿名 2016/01/21(木) 18:28:53
私の友達が高校卒業後、2年生時の数学の先生と結婚しました 2年生の時、同じクラスで数学が得意な子 だと思っていたけど…結婚したと聞いてビックリしました+6
-3
-
45. 匿名 2016/01/21(木) 18:32:47
夫が中学校教諭です。
吹奏楽部顧問の為、盆と正月以外は基本的にお休みは全くありません。また、休日の練習時間も運動部の2倍以上です。何故なら、運動部は長時間の練習が体力的に出来ないから。吹奏楽部は土日も一日中練習です。
よって子育ては、ほぼ私一人です。教員はとにかく忙し過ぎる。
子どもが非行や家出をすれば、24時間365日いつでもお構いなしに呼び出され、駆け付けなければなりません。
更に、多感な子どもたち大勢の相手だけでも高度な指導力がいるのに加えて、保護者の理不尽な要求にも対応しなければならず、かなりの仕事ができる人部でないと今後やっていけないことは必至です。
しかしお給料は、はっきり言って割に合いません。
できない同僚の仕事を、できる人が背負います。しかし、お給料は変わりません。+76
-4
-
46. 匿名 2016/01/21(木) 18:33:58
45です。
人部→人物の間違いです。すみません。+8
-1
-
47. 匿名 2016/01/21(木) 19:17:25
旦那が教師です。去年は陸上部の顧問で土日有りませんでした。
今年は和太鼓部で土日フルで家にいます。
7時施錠で残業出来ないため朝早く行きます。大体5時半に出ます。+5
-2
-
48. 匿名 2016/01/21(木) 19:19:58
とにかく忙しい!家にいない!せめて給料だけでも上げて〜!担任手当希望‼︎+51
-2
-
49. 匿名 2016/01/21(木) 19:25:24
両親が教師でした。
母親は、
教師に限った事ではないけど、世の中で先生と呼ばれる職業の人はマトモな人は少ないって言ってた(^_^;)
+35
-8
-
50. 匿名 2016/01/21(木) 19:27:29
専科の三十路独女は、平気な顔して既婚者を部屋に誘います!怖い・・・。+4
-7
-
51. 匿名 2016/01/21(木) 19:39:50
皆さんのところもやっぱり大変そうですね…
公的ブラック企業。笑+38
-2
-
52. 匿名 2016/01/21(木) 19:58:56
私が高校教師。旦那は違う職業。
理解がないから離婚してしまいました。
土日合宿、月一回飲み会、同僚からのメールや電話、宿泊行事、問題が起きた時の対応、自宅で仕事、すべてが理解されませんでした。
旦那教師、妻専業がうまくいきますね。+32
-3
-
53. 匿名 2016/01/21(木) 19:59:36
全国大会常連の部活の顧問やってるから寝る時以外家にいない。マジで。
盆休み?正月休み?(ヾノ´°ω°)ナイナイ
もちろん分かってて結婚してるけど
家で息子とご飯食べるより他人の子供(生徒)とご飯食べてる回数の方が多いよ。
仕事量と給料見合ってないし。
5時出勤0時帰宅とか完全ブラック。
本人が好きで続けてる仕事だから何も言わないけど、転職するって言っても私は止めない。+30
-1
-
54. 匿名 2016/01/21(木) 20:06:15
うちは、両親ともに教員の共働き家庭だったけど、父も母も尊敬してるし大好きだよ〜
でも、今の先生たちは大変そうだよね、
私が小さい頃は、けっこう親は早くに帰ってきてたし、
夏休みは、長期の旅行に、毎年行ってたけど、
最近は、そういうのは、あまり出来ないらしいし。
+29
-1
-
55. 匿名 2016/01/21(木) 20:09:45
朝早く帰りも遅い。土日も部活で休みなし。
ブラック企業と同じだと思う。
+42
-0
-
56. 匿名 2016/01/21(木) 20:16:11
給与明細には載らない、厚生費みたいなもの毎月学校に払ってませんか?
そこから飲み会代とか職員旅行代とかお茶代とかが出るという……
月に一万とか取りすぎ(怒)(怒)(怒)+29
-2
-
57. 匿名 2016/01/21(木) 20:48:27
>>30
トピずれだけど、庄司陽子ってこんなに絵が下手になってたの?スゴくショック!(。´Д⊂)+4
-0
-
58. 匿名 2016/01/21(木) 21:32:46
私も元夫も中学校の教員です。
平日は夜遅くまで仕事、土日も部活バリバリで、新婚だったにも関わらず2人の時間が全くありませんでした。
当時私は新卒だったので教員の忙しさを分かっておらず、なおかつ付き合っていた時は私と会う時間を優先してくれていたのに、結婚した途端手のひらを返すかのように仕事優先に。
私が顧問をしていた部活は日曜日は必ず休みだったので、元夫との生活リズムが全く合わず寂しかったです。
そのことで何度も喧嘩になりましたが、決まって元夫が言うのは、「他の教員同士の夫婦はもっとうまくやってる!」「お前は担任じゃないから(私は養護教諭です)俺と忙しさが違うんだ!」の2つでした。
結局結婚生活はうまくいかないまま、2年で離婚しました。
もう教員とは結婚したくないです。+20
-2
-
59. 匿名 2016/01/21(木) 21:36:07
保護者と不倫してそう…+6
-17
-
60. 匿名 2016/01/21(木) 21:57:17
>>35
在日や部落の子供だからなんなの?
そういう差別的な偏見ひくわ+11
-11
-
61. 匿名 2016/01/21(木) 22:39:23
旦那が高校の教員です。
運動系の部活の顧問をしているので毎日帰りは遅いし土日は基本不在です‼︎
部活で遅くなっても残業代もでないし、土日も安〜い手当で働いています。
本当に大変そうですよ。
ほぼ母子家庭状態ですが、春には二人目が生まれる予定です。今から不安で仕方ないです。+17
-1
-
62. 匿名 2016/01/21(木) 23:00:11
夫が小学校教師です。毎日残業、残業、休日も仕事を持ちかえってしてますけど、1万少しの教師手当があるだけで残業代はゼロ。市役所の事務の方の方が随分いい給料ですよ。+21
-2
-
63. 匿名 2016/01/21(木) 23:01:50
中学校教諭。
田舎だから、公務員と言うだけで高所得。
休みはないけど金はぼちぼちあるから、子育てもある程度は楽できる。
そうでないと、ぶっちゃけやってられないと思う。家にいないからね。うん。+2
-7
-
64. 匿名 2016/01/21(木) 23:10:42
>>60
多分該当者かな?保護者に常識通用すると思う?在日部落の地域がどれだけ治安の悪さかあなたなら分かる…わけないか
偏見じゃなくて現実的にいじめが殺人にまで及ぶことが多い地域がニュースで散々流れてるよね、そんな地域の担任になったら教師の家族まで危険が及ぶこともあるんじゃない?+11
-5
-
65. 匿名 2016/01/22(金) 01:48:47
旦那も自分も小学校教員です。
子供はまだいませんが、お互いこんな忙しくて子育てできんのか?!と思っています。+8
-1
-
66. 匿名 2016/01/22(金) 01:48:49
担任部活持ちだと本当に休みがない!
丸一日の休みは2ヶ月に1度あるかないか…
みなさんおっしゃってますが、母子家庭状態で自分たちの子どもとすごす時間なさすぎです
超ブラック!!+20
-2
-
67. 匿名 2016/01/22(金) 03:35:58
親戚に教師多い
みんな理屈っぽいとこあったり、自分の意見信じてるっぽいとこある。
教師の家庭のいとこ達は、不良じゃないんだけど、チョット親に反抗強い感じ。
自分の妻子より、自分の親兄弟のことを優先する傾向にあった。
まあ、たまたまだろうけど、あんまり好きじゃない。+7
-4
-
68. 匿名 2016/01/22(金) 04:26:01
夫婦共に教師です。
こんな時間になっても持ち帰った仕事が終わりません。
勿論この時間の労働に手当はありません。
公的ブラック企業、まさにその通りです。+16
-1
-
69. 匿名 2016/01/22(金) 04:26:12
旦那が私立高校の講師。
教諭にさせてもらえないまま数年経過。
担任、顧問も持って教諭と同じ仕事量なのに薄給!
いつになったら安定してくれるのやら。+11
-2
-
70. 匿名 2016/01/22(金) 04:32:25
人によります。
バリバリ仕事できる人やする人、そういった立場の人は男女関係なく、部活や研修、出張、会議がある。あんまり必要とされていない、、、っていう人は早く帰る。帰れる。
立場によってだと思う。季節労働者みたいに、忙しい時期と、比較的時間がある時期がある。高校はこれから入試や来年度の準備で忙しくなる。
+6
-0
-
71. 匿名 2016/01/22(金) 08:31:02
お給料って小学校と高校とで全然違うの?
少ないと書いてる人いるけど、うちの兄弟は高校教師してて地方公務員の中でもお給料はかなり良いよ。たしか900近い。40代です。+1
-7
-
72. 匿名 2016/01/22(金) 08:53:40
>>71
教師は教育公務員だけど、扱いは地方公務員と同じたから、都道府県でお給料が違うよ〜。
+7
-1
-
73. 匿名 2016/01/22(金) 09:43:03
同じ県内でも、小学校と高校ではお給料違うのだろうか?素朴な疑問。+3
-1
-
74. 匿名 2016/01/22(金) 10:56:09
旦那は田舎の公立小学校教師だけど、20代で350万くらいだよ。+5
-1
-
75. 匿名 2016/01/22(金) 13:13:23
私の夫も中学教師です。
平日は毎日帰りが遅く、土日祝日はサッカー部の顧問で不在。
子どもがまだ乳児で、両実家は飛行機の距離です。
部活手当は割りに合わず、ほぼボランティアです。夫も仕事で精一杯で、家庭は母子家庭状態。最近ネットで《部活離婚》という言葉を知りました。
いま、子どもを連れて実家に帰り別居状態です。スポーツをしたいなら、地域のクラブチームに入り、学校の部活動をなくして欲しいです。+4
-1
-
76. 匿名 2016/01/22(金) 14:50:09
高校の先生が卒業したての生徒(もちろん17才とか)できちゃった結婚してたw
未だに偏見で見てしまう。
でも女子生徒側にしたら、出産適齢期だから、
褒められるべきことなんですかね。。。+0
-4
-
77. 匿名 2016/01/22(金) 14:54:47
>>27
あまり人気ない+3
-1
-
78. 匿名 2016/01/22(金) 16:52:45
旦那が中学教師です。
担任もって、土日部活で盆と正月以外は休みない状態で大変そうです。
休み取れないからって新婚旅行もあきらめました…。
ただ旦那は部活好きなようで、本人が嫌々土日出勤してるわけではないのでいいのかなと思います。
正直、平日も遅いし、土日も仕事で給料は割りに合ってないと思います。
一緒にあまり出掛けられないのは寂しいですが、私も気兼ねなくパートに出てます。+2
-1
-
79. 匿名 2016/01/22(金) 16:58:00
旦那が小学校教員です。
毎日残業してるけど残業手当ありません。
家でも仕事してますよ。
これも仕事ですが、平日に街をパトロールすることがあります。
休日に花火大会や地域の祭に児童の太鼓グループが参加するのに引率、車だしをするのですが、これはボランティアです。
激務のわりに給料はたいしたことないですね。
あ、私は同業者ではありませんよ。
施設パートしてます。
+3
-0
-
80. 匿名 2016/01/22(金) 18:33:51
夫が高校の教員です。強い部活らしくて、休日はほとんどありません。
明日は遠征で泊まり。。
うちは>>42さんの逆で、私が学校嫌いでした。夫と結婚してからよく学校にいる夢を見ますw+2
-1
-
81. 匿名 2016/01/24(日) 16:04:57
>>59さすがにクビになったけどペロペロ先生思い出したw+1
-0
-
82. 匿名 2016/01/24(日) 16:13:46
昨日怒られてこわかった。
学生時代に先生に怒られたことまで思い出すような怒られ方って、夫の職業が教師ならではだよな〜教師以外の元カレにされたことない怒られ方だと思ってしまった。
仕事柄、発達障害、アダルトチルドレン、毒親育ちの子に理解があるから最後は励まされたけど、あんまりこわくて離婚になるかと一瞬震えがきたw+1
-0
-
83. 匿名 2016/01/24(日) 16:16:41
知り合う前から今でも先生相手に講演会にかりだされている。+1
-0
-
84. 匿名 2016/01/24(日) 16:17:22
ケチ+1
-0
-
85. 匿名 2016/01/24(日) 16:19:02
夫教諭あるあるで
奥さんも先生だったんですか?と聞かれるw+2
-0
-
86. 匿名 2016/01/24(日) 16:21:06
先生たちをみていて、やっぱり根は真面目で正義感が強い人たちが多い。
が、保身が第一で事なかれ主義社会。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する