-
1. 匿名 2016/01/21(木) 14:38:17
今や何でもネットで買えてしまうこのご時世に、これはお店で見て買いたい!という物は何ですか?
私はパンはやっぱりお店で買いたい♪
あのおいしい匂いに包まれながら、トング片手にあれこれ選ぶ時間が大好きなので(*^∀^)♪出典:encrypted-tbn0.gstatic.com
+158
-4
-
2. 匿名 2016/01/21(木) 14:38:52
家具+122
-2
-
3. 匿名 2016/01/21(木) 14:38:52
靴+271
-4
-
4. 匿名 2016/01/21(木) 14:38:52
化粧品
回転率のいいお店で買いたい+78
-5
-
5. 匿名 2016/01/21(木) 14:38:54
生鮮食品はお店で選びたい。+145
-2
-
6. 匿名 2016/01/21(木) 14:39:12
下着+72
-1
-
7. 匿名 2016/01/21(木) 14:39:12
靴+100
-1
-
8. 匿名 2016/01/21(木) 14:39:14
靴や服+92
-1
-
9. 匿名 2016/01/21(木) 14:39:17
靴。+56
-1
-
10. 匿名 2016/01/21(木) 14:39:18
服
試着してから買いたい+97
-2
-
11. 匿名 2016/01/21(木) 14:39:24
靴
一度失敗したので、二度とネットでは買わない+83
-2
-
12. 匿名 2016/01/21(木) 14:39:40
靴!
同じサイズでも微妙に違うし、履き心地が大事だから!+77
-2
-
13. 匿名 2016/01/21(木) 14:39:59
花+23
-1
-
14. 匿名 2016/01/21(木) 14:40:05
これ見なきゃ思い出さなかった
何かポチってくる+6
-2
-
15. 匿名 2016/01/21(木) 14:42:38
家電+12
-3
-
16. 匿名 2016/01/21(木) 14:43:00
本+17
-6
-
17. 匿名 2016/01/21(木) 14:43:34
みかんを箱で通販で買ったら、半分くらい腐ってて、普通にスーパーで買おう、と思いました。+65
-2
-
18. 匿名 2016/01/21(木) 14:44:24
カバン
クツ
フク
手に取って見ないとダメ(´ω`。)+38
-2
-
19. 匿名 2016/01/21(木) 14:44:47
なんでもネットで買ってたけど、家具は本当に失敗。
服も失敗。
今は重たいお米や日用品をAmazonで買うくらいです+50
-1
-
20. 匿名 2016/01/21(木) 14:45:57
香水。
Amazon出品店でお気に入りのが安かったので買ってみたら
ニセモノ?ってくらい匂いがすぐ飛んだ。古かったのかも。+27
-2
-
21. 匿名 2016/01/21(木) 14:46:08
コート!
手触り、厚さとか分からないし…+50
-2
-
22. 匿名 2016/01/21(木) 14:46:15
ランキング上位の店でデコポン買ったら、すっぱいどころじゃなく苦いデコポンがきた。
それ以来生鮮食品はネットで買っていない。+16
-1
-
23. 匿名 2016/01/21(木) 14:47:33
+46
-1
-
24. 匿名 2016/01/21(木) 14:48:09
羽毛布団
強烈に臭かった+10
-1
-
25. 匿名 2016/01/21(木) 14:48:16
食べ物全般。
買ったことは無いけど
ケーキとか見てると美味しそうと思うけど冷凍で来ると思うとポチする手止まった+43
-1
-
26. 匿名 2016/01/21(木) 14:49:06
子供服
サイズ感がかなり違うし、安いとやたら薄い生地だったり失敗しかしていません。+10
-2
-
27. 匿名 2016/01/21(木) 14:51:33
べ◯メ◯ンは実物と写真イメージが違う+33
-1
-
28. 匿名 2016/01/21(木) 14:51:57
スイーツ
生もの系だと送料がかなりかかるし、期待してる分普通においしいレベルだとがっかりする
+21
-1
-
29. 匿名 2016/01/21(木) 14:54:54
服。服は見ないとサイズも色合いもわからない。+9
-1
-
30. 匿名 2016/01/21(木) 14:55:47
>>28
冷凍してるから実際にお店で出してるのより味は落ちるよね+17
-2
-
32. 匿名 2016/01/21(木) 14:59:10
冷蔵庫
実物を確認しておかないと安心できない+7
-1
-
33. 匿名 2016/01/21(木) 15:01:49
たべもの。
どんなに流行りものや美味しいとされるものでも、荷物としてダンボールに入って届くと気分が冷めるし、食べるまでの過程でゲンナリ…(>_<)+8
-1
-
34. 匿名 2016/01/21(木) 15:01:58
accaのヘアアクセ♡
紙袋に入れて持ち帰る時間から幸せ〜+7
-1
-
35. 匿名 2016/01/21(木) 15:08:41
シャンプー
においや使い心地が試せないので+3
-4
-
36. 匿名 2016/01/21(木) 15:14:15
鍋
圧力鍋やルクルーゼの鍋は特に重いから
実際に持ったりして重さを実感して納得してから買いたい+12
-1
-
37. 匿名 2016/01/21(木) 15:20:03
椅子やソファー
やっぱり座り心地は確認したい+16
-1
-
38. 匿名 2016/01/21(木) 15:21:30
本当は服はお店で実際に見て買いたい。
でも店員がウザすぎてじっくり落ち着いて選べない。
本当に頼むからゆっくり商品を見させてほしい。+29
-1
-
39. 匿名 2016/01/21(木) 15:23:30
>>38
私もそう、服はお店で買いたいのに店員が嫌でネットで買ってる。
あれどうにかならないのかね。+23
-1
-
40. 匿名 2016/01/21(木) 15:24:02
やっぱり靴かな~。
安さが売りの某靴屋の通販で母と私で購入したが、母も私も、ちゃんと履ける靴がなかった。
サイズが合ってるのにキツかったりユルかったり。すぐ壊れたり。
安かろう悪かろうだな~って反省した。
それ以来?靴は絶対に買わない。+8
-1
-
41. 匿名 2016/01/21(木) 15:24:03
服に関しては、
パンツとかジャケットとか、サイズ感が重要なものは通販×。
靴は、スニーカーやリラックス系のサンダルなら通販でもいける。
子供服は、たまにパンツが細すぎて入らなかった、というのがあるけど
ほとんど失敗した事はない。
+10
-1
-
42. 匿名 2016/01/21(木) 15:38:17
スーパーやドラッグストアで買えるものは店舗で買う
近所の店が潰れてほしくないので+12
-3
-
43. 匿名 2016/01/21(木) 15:40:42
雛人形+1
-1
-
44. 匿名 2016/01/21(木) 15:46:36
ユニクロは試着しやすくゆっくり見られるから店舗+5
-1
-
45. 匿名 2016/01/21(木) 15:53:22
旦那と結婚する時、結婚指輪を楽天で買おうと言われてマジギレケンカした。
結局、説得しお店で普通に買いました。
ゴミ捨て洗い物何でもしてくれるいい夫ですが、
世間とズレた感覚が残念すぎ。
いま思い出しても腹が立つ〜!+32
-2
-
46. 匿名 2016/01/21(木) 16:01:16
べるめ○○でよく失敗する私。
洋服はよろよれ。
+4
-2
-
47. 匿名 2016/01/21(木) 16:06:17
>>45
それはキレる!+18
-1
-
48. 匿名 2016/01/21(木) 16:55:16
>>45
同じような経験あるよ。
それ以外はいい夫なんだけれどね…
+3
-2
-
49. 匿名 2016/01/21(木) 17:05:37
やっぱり靴だなー。
私はサイズが大きくて店頭ではあまり扱いが少ないから、通販利用するけど
ほぼダメだな〜。
数少ない店頭でも買うしかないか…+5
-1
-
50. 匿名 2016/01/21(木) 17:15:05
あんまりネットで買うの好きじゃなくて、見て買いたいタイプです。
靴とお財布は、絶対にネットでは買いません。
履いた感触、持った感じが、ネットではわからないので。+9
-1
-
51. 匿名 2016/01/21(木) 18:27:10
靴はアマゾンや、マルイのネットで買ってます!
どちらも、返品の送料が無料なので
前は、靴はサイズの問題があるので、実店舗で買ってました
ネットなら、試着は厚めの靴下はいたり、タイツはいたりとか、家でゆっくり試着できてオススメですよ+3
-0
-
52. 匿名 2016/01/21(木) 18:59:00
人形。顔が命なので+3
-0
-
53. 匿名 2016/01/22(金) 00:53:09
ブランド品は定価でも絶対に正規店でしか買いたくないです。
正規店で買ってこそのブランド品だと思う。+2
-0
-
54. 匿名 2016/01/22(金) 05:15:08
ディノ○家具は最低だった+2
-0
-
55. 匿名 2016/01/22(金) 06:57:54
お店行きたいけど、パニ障で行けないーーー。。
ZOZOで良いなぁって思うジャケットとパンツあるけど、絶対試着しなきゃ失敗する;
身長デカいのに子供服がブカブカな位ガリガリだから、サイズが全然分からない泣
通販どこも返品交換無料にしてくれたら凄く助かるのに。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する